ガールズちゃんねる

未読無視は察しろってことでしょうか

330コメント2023/06/19(月) 18:37

  • 1. 匿名 2023/06/17(土) 23:10:31 

    仲良くしていた友達から、未読無視されています。
    何気ない会話が楽しく出来る相手で、もう数年仲良くして貰っていたのですが、最近になって連絡しても返信が素っ気なくなりました。

    体調不良だったり、何か事情があるにしろ、これはあまり連絡を取りたくないという意思表示ですよね。

    もし私が何か失礼なことをしてしまったのなら謝りたい気持ちもあるのですが、相手がそれを望んでいない気がするので、もう連絡を取るのをやめようと思っています。

    寂しいですが、もし私が失礼なことをしてしまっていたのなら当然の結果ですよね。

    もういい歳なのにこんなことでいじけてしまって情けないです。

    モヤモヤしていて、誰にも話せなかったのでトピ申請してしまいました。

    こんな経験皆様ありますか?




    もう連絡するのはやめようと思っていますが

    +335

    -37

  • 2. 匿名 2023/06/17(土) 23:11:37 

    >>1
    薄っぺらそーだから、ほっといて
    ほかの友達と仲良くした方がいいかもね

    +423

    -29

  • 3. 匿名 2023/06/17(土) 23:11:40 

    めんどくさいんじゃないの
    私も気分が乗らない時は未読無視よくやる

    +65

    -79

  • 4. 匿名 2023/06/17(土) 23:11:46 

    ゲゲゲの下下下の下の中
    未読無視は察しろってことでしょうか

    +13

    -56

  • 5. 匿名 2023/06/17(土) 23:11:54 

    察して下さい

    +309

    -7

  • 6. 匿名 2023/06/17(土) 23:11:58 

    仕事が忙しいとかじゃないの?

    +139

    -19

  • 7. 匿名 2023/06/17(土) 23:12:02 

    最後に電話してみたら?
    それで決めなよ
    出なかったらもう諦めな、悲しいかもしれないけど考えるだけ無駄だよ

    +16

    -111

  • 8. 匿名 2023/06/17(土) 23:12:04 

    私ならお互いの人生に必ず必要な人ではないと思って縁を切ります。
    それだけの人だったと割り切ります。

    +515

    -9

  • 9. 匿名 2023/06/17(土) 23:12:19 

    彼氏ができたのかな

    +41

    -15

  • 10. 匿名 2023/06/17(土) 23:12:20 

    好きな人から未読無視されてるよ。

    だから察して諦めてる。

    +296

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/17(土) 23:12:41 

    未読無視は察しろってことでしょうか

    +10

    -32

  • 12. 匿名 2023/06/17(土) 23:12:53 

    皆的には未読無視何日目からお察し?

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/17(土) 23:12:54 

    そういうところだろうなぁ

    +33

    -25

  • 14. 匿名 2023/06/17(土) 23:12:55 

    そうです
    察してください

    +119

    -7

  • 15. 匿名 2023/06/17(土) 23:13:02 

    あったよー!
    大丈夫。だいたい相手の問題だから。
    環境が変わって価値観や話が合わなくなったとかあるあるだし。しょうがないよ。

    +349

    -31

  • 16. 匿名 2023/06/17(土) 23:13:09 

    そうです

    +15

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/17(土) 23:13:11 

    どんな事情かはわからないから、主さんが必要以上に気に病む必要はないと思うよ。
    私の友人も同じパターンだったけど、後から聞いてみたら旦那さんが鬱になって家庭内が大変だったらしく、友達一同と距離を置いてた時期だったらしい。

    +353

    -4

  • 18. 匿名 2023/06/17(土) 23:13:13 

    >>1
    そういう事でしょうね

    +71

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/17(土) 23:13:18 

    最近ラインなんか知らんけど遅れて届くからなぁ…
    未読無視されてると思われてるみたい、

    +94

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/17(土) 23:13:19 

    >>1
    忙しいとか、余裕がないだけじゃない?
    今自分悪阻でしんどくて、スケジュール系の内容は既読無視しちゃってるのもある。

    +47

    -23

  • 21. 匿名 2023/06/17(土) 23:13:27 

    リセット症候群かもね
    本人に問題があるんだよ、メンタルが弱くて知り合いと縁を切りたくなる

    +170

    -61

  • 22. 匿名 2023/06/17(土) 23:13:35 

    されたこともあるし、したこともある。
    何かしら理由はあると思う、でも縁の無い人なのかなって‥。

    +124

    -3

  • 23. 匿名 2023/06/17(土) 23:13:38 

    軽く扱われてる感が普通にムカつく。
    返信きても同じことする。

    +27

    -27

  • 24. 匿名 2023/06/17(土) 23:13:44 

    重い内容やめんどくさい内容だったりしない??
    私はそれで未読無視される事はあって反省する事はある。

    +105

    -4

  • 25. 匿名 2023/06/17(土) 23:13:48 

    >>7
    未読無視されてるのに電話はやめたほうがいいと思う
    相手もびびるよ

    +226

    -3

  • 26. 匿名 2023/06/17(土) 23:14:00 

    未読なら察しろ、かもなぁ。
    あえてじゃないと、滅多に未読にはしないよ。
    わざとにしろブロックにしろ、返事したくないって察して欲しい。

    既読なら返事忘れる事はよくある。

    +159

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/17(土) 23:14:06 

    >>1
    未読無視ってそれは返事が必要な内容のラインだったのかな?

    +30

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/17(土) 23:14:11 

    >>12
    1日、2日来なかったくらいなら
    忙しくて返せてないだけって思うけど
    3日来なければちょっと心配になるレベル。

    +86

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/17(土) 23:14:14 

    仲が安定したきた証拠よ。気を使わなくなってきたというより、慣れてきた、馴れ合ってきた。

    +2

    -21

  • 30. 匿名 2023/06/17(土) 23:14:21 

    主さんも大事な人のLINEは必ず返すでしょ?
    そういう事だと思います

    +141

    -3

  • 31. 匿名 2023/06/17(土) 23:14:21 

    そっけなくなって長期間の未読無視ならもうフェードアウトしたいんだろうね。
    体調悪いとか、なにか落ち込むことがあって誰とも連絡とりたくない可能性もあるけど。
    なんにせよ、友達は流動的に変わっていくもんだし、そこまで気にせず気長に待つのもありだと思う。

    +172

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/17(土) 23:14:26 

    >>1
    どれくらい無視されてるの?
    暫く様子見しておいたら?

    私も会うのは年一で、たまにLIVEする28年来の唯一の友達が居るけど

    未読スルーとか既読スルーになってた時は生活や病気で余裕無かったって

    +107

    -3

  • 33. 匿名 2023/06/17(土) 23:14:52 

    結婚したら独身の友達と疎遠になった

    +5

    -6

  • 34. 匿名 2023/06/17(土) 23:14:53 

    >>11
    うざw

    +40

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/17(土) 23:14:58 

    うちの娘がまさにそんな感じ
    主さんとは違うかもしれないけど空気読めてなくて見ててハラハラする事多い

    このケースは察しろって事で間違い無いと思う
    友達から連絡が来るまで何も出来ないよ
    何かしてたなら謝りたいって思うのはいい事だけど、友達からしたら未読無視するまでの間に察して欲しかったんだと思う

    +59

    -6

  • 36. 匿名 2023/06/17(土) 23:15:01 

    いきなり未読は気になるけど、前兆があったんだよね
    未読無視かブロックされたかじゃない?

    +86

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/17(土) 23:15:05 

    >>1
    自分がいっぱいいっぱいの時に連絡しないことはよくあるからごめんねと思ってる。
    それを気にしない人としか結局付き合えないね。

    +115

    -6

  • 38. 匿名 2023/06/17(土) 23:15:14 

    未読無視は相手に何かあったってことない?
    事故とか犯罪系とか連絡できないなにか
    既読無視は避けられてる決定だと思うけど

    +0

    -13

  • 39. 匿名 2023/06/17(土) 23:15:29 

    あまり気を使わないで済むから仲が良いけど、だんだん返信することが気を使うようになって疲れたパターン

    +50

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/17(土) 23:15:29 

    >>1
    長くて読まないけど
    トピタイの答えは「そうです」

    +84

    -7

  • 41. 匿名 2023/06/17(土) 23:15:32 

    既読無視も察するか考えて欲しい

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/17(土) 23:15:52 

    主はどうかわからないけど、散々こちらを雑に扱ってくる友人は未読無視したことあるよ。我慢に我慢を重ねてもう相手するのすら嫌になっちゃったから。

    +157

    -3

  • 43. 匿名 2023/06/17(土) 23:15:56 

    >>13
    うん。未読無視にそこまで勝手に追い詰められても困る。

    +19

    -10

  • 44. 匿名 2023/06/17(土) 23:15:58 

    妹は何日も未読無視する。原因はゲームだった。

    +11

    -4

  • 45. 匿名 2023/06/17(土) 23:16:01 

    >>3
    なんで既読無視しないの?
    既読ついてたら、返信忘れてるのかなー?とか考えられるけど
    未読無視って確信犯すぎん?
    今どきスマホ1日も見ないことある?ましてやLINE見ないこと

    +16

    -28

  • 46. 匿名 2023/06/17(土) 23:16:03 

    なんて返せばいいか思いつかなくて考えてるうちに一週間経って返しづらくなる、ということはある。

    今度会おう!→本当は会いたいけど忙しくて会える日がない、いや夜だったら会えるかも、でも自分の職場の近くじゃなきゃ無理だな、でも向こうも忙しいかもな、自分の行きやすいところに呼ぶのは悪いか、土日の夜なら行けるか、いや来週一日くらい平日の夜行けるか…、

    みたいに気にしすぎて返せなくなることがある。

    +88

    -9

  • 47. 匿名 2023/06/17(土) 23:16:08 

    わからないことを教えてもらって、教えてくれてありがとうって返信したら
    それからずっと未読スルーで意味不明
    もうこちらから連絡することはないだろうな

    +6

    -8

  • 48. 匿名 2023/06/17(土) 23:16:21 

    社会人だと仕事の波もあるし、他にも色々出来事があるしあっという間に1ヶ月経ってる事が多い。
    あなたがどうこうではなく、お友達側の問題だと思うよ。寂しいけど気にしないでおこう。

    +85

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/17(土) 23:16:22 

    お互い歳を取って、相手は主さんよりおばさんになってしまったのかも。

    職場で明らかにそっちのターンなのにメールを返さない40代女性がいますが、おばさんってそんなもんなんだなーと思ってこっちから2度とメールしません。

    +3

    -23

  • 50. 匿名 2023/06/17(土) 23:16:27 

    返信が素っ気なくなってきてたならそうなのかも

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/17(土) 23:16:30 

    ただ、うんじゃ、またね👋ってこと

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/17(土) 23:16:31 

    >>1
    大人になると、友人との距離って近づいたり離れたりするよね。

    今は忙しかったり体調悪かったり、なかなか友人関係にまで気が回らないのかもしれない。

    なにか心当たりがあるわけでも、何か言われたわけでもなかったら、しばらくそっとしておいたらどうかな?

    また、友人から連絡がくることもあるかもしれないし。その時会いたかったら会えばいいよ。

    学生時代と違って、同じクラスで毎日顔合わせて、とかじゃないからね、近づいたり離れたりする時期があってもいいと思うよ。

    +84

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/17(土) 23:16:55 

    >>24
    愚痴とか悪口ばっかり、長文が頻繁にとかね。
    こっちのメンタルやられるからブロックした。

    +77

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/17(土) 23:17:06 

    私は今好きな人をブロックしてるけど
    何かを察してくれてるだろうか

    +1

    -13

  • 55. 匿名 2023/06/17(土) 23:17:06 

    大した事情も無いかもしれないのにそこまで深く考えて悩まれると正直困るな。冷たいけど勝手に去っていってどうぞって感じ。

    +11

    -3

  • 56. 匿名 2023/06/17(土) 23:17:15 

    仕事忙しかったら3日くらい未読になっちゃうことある。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/17(土) 23:17:17 

    >>10
    正しいよ。
    ブロックして削除、次々!

    +72

    -4

  • 58. 匿名 2023/06/17(土) 23:17:34 

    ちょっと衝突した後に未読無視が数日続いてたからスタンププレゼント試してみたらブロックされてなかった
    結局追いLINEしたら誰にも返信してなかった笑って返事来た。嘘くさと思ってるけどしそうな人ではある

    +3

    -14

  • 59. 匿名 2023/06/17(土) 23:17:40 

    >>1
    ただ嫌われてブロックされてるだけ!女の友情は紙より薄い

    +11

    -19

  • 60. 匿名 2023/06/17(土) 23:17:46 

    >>1
    友達が鬱病になったりするとライン見たり話すことも難しくなる
    それとなく共通の知人に最近元気にしてるのか聞いてみるとか

    +47

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/17(土) 23:17:53 

    >>1
    主さん自身わかってると思います
    人生にはこんなことはよくある事なので静かに時を過ごした方がいいですよ
    向こうにも何か事情があったり、元々そんな性格なのかもしれないので、ほっとくのが1番
    縁があったら向こうからまた連絡来ると思いますよ

    +87

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/17(土) 23:18:01 

    >>1
    気にしすぎじゃない?
    返信したと思ってたら返信してなかったってこともあるし
    私の友達はそういう時しばらくしてからまたラインきたりする
    別に友達なんだしそこまで気にする必要ないよ

    +30

    -2

  • 63. 匿名 2023/06/17(土) 23:18:25 

    >>1

    未読無視ならもうブロックされてる可能性もあるから距離を置いたほうがいいかもね。
    しばらく放置してたらもしかして相手から連絡がくる事があるかもしれないし、今はそっとしておいたら?
    残念だけど、こちらが友情を感じてるほど相手は感じてない事もあるし、そっけなくなった辺りで主さんの言動で何か怒らせるような事をした心当たりがないのなら何もしようがないね。
    元気出してね。

    +33

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/17(土) 23:18:28 

    >>46
    それわかる!
    でもそのパターンは既読無視になるんじゃない?
    未読で何日もって読まずに消したか、ブロック

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/17(土) 23:19:03 

    思い当たる点がないなら、もう少しだけ待ってみて暑中見舞いハガキを出したら?
    「連絡がとれないから心配しています、お元気ですか?
    何か役に立てることがあれば、ぜひ声をかけてね」
    くらいのメモを添えてさ。

    もしかしたら、スマホを見られない状況(病気とか入院とか)かもしれないし、
    他のアプリで連絡取るのが多くて、単純にLINEの通知をオフにしてたりで放置してるだけ、かもしれないし

    私も友達にいきなり冷たくされた?ってなったときがあったんだけど、のちに、あの時は身内の病気と愛犬の死と重なって余裕がなくて病んでいた、本当にごめんね、と言われたよ。


    簡単に人間関係を切るとか切られるとかの時代ではあるけど、人にはそれぞれ色々あるからさ

    +4

    -19

  • 66. 匿名 2023/06/17(土) 23:19:14 

    とりあえずもうこっちから連絡はできないよね
    さみしいけど仕方ない

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/17(土) 23:19:14 

    主さんを嫌いとかじゃなく、会う約束する以外の雑談LINEをそんなに重要視してないタイプなんじゃないかなと思った

    +32

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/17(土) 23:19:21 

    >>12
    それまでの返信の時間による。
    普段、数時間以内に返信来てた人が3日未読無視なら察する。
    普段から3~4日と返信が遅い人なら1週間で察する。

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/17(土) 23:19:23 

    >>12
    普段の連絡頻度によるかもしれないけど1ヶ月空いたら流石に察する

    +30

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/17(土) 23:19:27 

    未読スルーする人ってなんか独特でキモい。

    +13

    -22

  • 71. 匿名 2023/06/17(土) 23:19:46 

    >>15
    相手だけの問題なのかな?
    私もよく会ってた友だちいたんだけど、会う度にマウント取られたり、下に見られる発言続いて、フェードアウトしたよ。
    何回もそういうことあるなら、その人自身にも問題あるってことじゃない?

    +114

    -8

  • 72. 匿名 2023/06/17(土) 23:19:47 

    >>1
    返信がそっけないならそういう事
    年齢を重ねていくうちに見方も変わって距離置きたい相手になったんだよ

    +52

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/17(土) 23:19:50 

    未読既読は気にしない方がいいよ

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/17(土) 23:19:57 

    >>1
    忙しいのかもしれないけど、
    あなたなら大切な相手に既読や未読無視しますか?
    私なら大切な相手にそれはしない。
    もう縁切って前向きにいきましょ?
    自分を大切にしてくれない友だちなんて 友だちじゃない。

    +33

    -11

  • 75. 匿名 2023/06/17(土) 23:19:57 

    >>12
    なんか最近来ないなあと思ったら「やばっ!私が返信してなかった!」とかあるよ
    ふつーに
    通知で見えちゃうから返信したとたまに勘違いしちゃう

    +55

    -4

  • 76. 匿名 2023/06/17(土) 23:19:58 

    >>1
    未読のままで心配してたら、スマホ壊れてたって子いた
    お正月で代替機種もすぐ手に入らず
    新機種にしてやっと連絡来た

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/17(土) 23:20:16 

    >もし私が何か失礼なことをしてしまったのなら謝りたい気持ちもあるのですが〜

    主は謝ってスッキリしてあわよくば許してほしいと思ってるんだろうけど。
    細かい失礼なことの積み重ねだろうし、失礼なことしたことの確認作業なんてされた相手からすればダルイだけだよ。終わったことを今さら謝られても、許してあげなくちゃいけないの?なんで?って感じ。
    未読無視されてる時点で諦めなよ。友人にこれ以上嫌な気持ちに遭わせたくないのなら、そのまま黙ってフェードアウトしてあげなよ

    +84

    -7

  • 78. 匿名 2023/06/17(土) 23:20:26 

    >>1
    メンタルを病んでてLINE返せない時期があって、回復したあとも「今更返すのもな」と思ってる場合もある

    +32

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/17(土) 23:20:27 

    >>1
    申し訳ないけれど、私はそうやって知人ともう会わなくした事があります。
    私にとっては彼女といると苦痛というか疲れる(人の悪口やうわさ話し、自分の事は主に子供の自慢)と思っていたのですが、相手は「あなたといると楽しい」と言われました。
    私が話しをひと通り否定する事なく聞いている感じだったからそう思われたのかもしれません。
    誘いを断ってもまた誘われるという状況だったので、察して欲しくて。

    +113

    -2

  • 80. 匿名 2023/06/17(土) 23:20:29 

    >>1
    自分がしんどい時は周りの友人達を遠ざけてしまう。

    本当に悪気も無いし、友人のことは好きでもLINE見れなくて、数日経っちゃって申し訳なくて今更返せない…ってなる。

    自分でも最低だとわかってるけど、何故か周り全てをシャットアウトしたくなるんよ。
    もしかしたら主の友人もそうかも。
    しばらくLINE入れずに放置してみたらどうだろう?

    +56

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/17(土) 23:20:54 

    >>10
    今の私がいてワロタw

    +25

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/17(土) 23:20:56 

    >>1
    未読にしたまま内容を見る方法もあるから、未読スルーではなく既読スルーのつもりかもしれない
    そして「既読をつけるってことは、了解って意味だ」という感覚の人も、けっこう多いよ。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/17(土) 23:21:09 

    今、スマホが基盤故障してデータバックアップしてないことから修理に出してて友達と連絡とれない状態だけど、そう思われてたら悲しいな…

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2023/06/17(土) 23:21:19 

    相手が私を必要としないなら、私も相手を必要としない。
    何か事情があったらいつの日か分かったときにへーそーだったんだ大変だったんだなーって思えばいいだけ。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/17(土) 23:21:23 

    未読既読スルーはそれが答え。そういう人なんだな、と思ってこっちからはもう何もしない。

    +21

    -2

  • 86. 匿名 2023/06/17(土) 23:21:31 

    >>49
    ウザがられてるだけなのに相手をおばさん扱い

    自分が無視されてる立場なのに「二度とメールしません」
    と何故か上から目線で自分から捨てたような言い方。

    嫌われるのがよく解るw

    +43

    -2

  • 87. 匿名 2023/06/17(土) 23:21:34 

    彼氏にですが同じような感じにしてしまってます。自分に余裕がなかったり、長く付き合ってるので、ドキドキもないし、会えない時はSNSで繋がっていたいと言う気持ちもあまりなくなってしまいました。主さんと同じような気持ちにさせてしまってるかなと、なんだか申し訳ない気持ちになりました。自分にいっぱいいっぱいとかで、スマホ見ないとか、メッセージ見ないとかもあると思います。切る切らないとかではなく、そっとしておくのがいいんじゃないかなぁと感じます。縁があればまた話せるようになると思うし、考えすぎず、流れに任せてみてはどうですか?

    +3

    -10

  • 88. 匿名 2023/06/17(土) 23:21:35 

    >>45
    逆じゃない?
    未読無視って他のLINEに埋もれてしまう場合もあるけど、既読無視は確信犯

    +52

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/17(土) 23:21:35 

    この2週間子供が相次いで熱出して、最後は自分まで熱嘔吐で気分も下がるし、余裕なかった。LINEきてるのはわかってたんだけど、そのときは返す余裕なかったよ。。でもスルーされる人の気持ちも考えないとだよね。反省します!

    +2

    -9

  • 90. 匿名 2023/06/17(土) 23:21:46 

    私は前々から合わないと思っていた友人をコロナを機に誘いを断るようになってそれでも誘われるので最終的に未読無視して関係を断ちました。

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/17(土) 23:21:46 

    私は自分がめんどくさがりなので相手のスルーも気にしないんだけど、世の中気にする人多いのが驚きだしちょっと息苦しいな
    飲み会の出欠とか確実に返信が必要と思われる内容でない限りは相手に返信を期待しないくらいでちょうどいいと思うんだけどな

    +4

    -12

  • 92. 匿名 2023/06/17(土) 23:21:52 

    >>1
    未読無視は事情がある可能性も無くは無いけどほぼ知らなくていい理由が殆どだと思う
    そして現状聞く限りこちらからは連絡しなくていい
    もししてもいい結果にははほぼならないと思う

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/17(土) 23:21:54 

    >>45
    だからめんどくせーからだって言ってんだろ
    見るのもめんどくさいんだよ
    既読付けたら付けたであんたみたいに勝手に憶測で想像されるし

    +39

    -17

  • 94. 匿名 2023/06/17(土) 23:21:55 

    相手の事情があるだろうから、主さんのせいじゃないよ。
    それぞれの人生のタイミングがあるから、返信がないなら他の人と親しくしてその人にはそっとしておけばいいと思う。

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/17(土) 23:22:17 

    あるけど、あまり考えない方がいいかも。全然違うって事けっこうあるよ!相手側の事情で。

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2023/06/17(土) 23:22:22 

    未読無視じゃなくて謎の既読無視をされる。

    誕生日だからってLINE送ってくるけど、私が返信するとその後返事来ず…
    そして今度はその子の誕生日だから私からLINE送って返事が来るけどそのあとすぐまた来なくなる。

    そしてまた私の誕生日が来てLINEが来るけど…
    の繰り返し。

    子供の写真送ってきて「◯◯くん(私の子供)の写真も見せてー」と言うから送ったら返事来ないし、「また会おう!」と言うから「いつなら平気?」と送ったら返事来ないし、この子は何を考えてるのか理解できない。

    返事返さない、会う気がないならLINEしてこなきゃ良いのに。誕生日だからLINEしなきゃ!って事務的な感じなのかなー。

    +11

    -4

  • 97. 匿名 2023/06/17(土) 23:22:37 

    未読の事実よりモヤモヤしてる自分が嫌なんだよねー。
    自分が好意ある人にずっと未読されてモヤモヤ全然しない人って、凄いって思う。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/17(土) 23:22:43 

    >>10
    相手からの答えはそれなのよ。追LINEは絶対にしない。

    +95

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/17(土) 23:23:01 

    くだらないことでも頻繁にLINEする友達がいましたが、だんだん返信が雑でとても遅くなってきました。
    最初は気にしていましたが、だんだんと「もういいや」と思えてきて既読無視しています。
    もういいやと思ったら、本当にくだらないやり取りだったなぁとしか思えずLINEする気になりません。

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/17(土) 23:23:21 

    一度の未読無視で切ってたら人間関係築けないよ
    むしろ相手に何かあったのかと心配してしまうけどな
    事故とか

    +6

    -7

  • 101. 匿名 2023/06/17(土) 23:23:30 

    >>1
    主さんは違うかもしれないけど、
    無神経な言動されたり不快な言動してくる人にはどう対処すれば良いんだろう。
    さりげなくフェードアウトしていくしかないのかもしれないけど、決定的な事はいずれ出てきちゃうよね。
    既読スルー、未読スルー、誘いを断るとかさ。
    どうしたって相手には疑問を持たれる。

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/17(土) 23:23:55 

    >>1
    本当にごめんなさい…
    LINE返せる状況じゃない事があるんだよね
    主さんの年齢にもよるけど
    私も20代とか若い頃はメールの返信なんてたかが数分だしできないとか信じられなかったけど、自分がアラフォーになって様々な環境に陥った時にそれどころじゃないってなった…
    勿論暇がないわけじゃないんだけどLINEするメンタル的な余裕はないという感じ
    主さんが悪いわけではないと思うよ
    余裕ができたら全力謝罪で連絡するし、そこで無視されてもこっちが悪いし仕方ないよなって思うよ

    +49

    -3

  • 103. 匿名 2023/06/17(土) 23:24:04 


    >>31
    同感。
    年齢上がれば、友達でも気軽に話せないような事とか色々あるし、ホルモンでメンタルも乱れたりとかさ。
    しかも今季節の変わり目だし。

    主が原因って訳でも無いかもしれないし、そんなに思い詰めなくても…って思う。
    また波長があった時に仲良くしたら良いと思うけどな。
    私も長く付き合ってる友人いるけど、未読無視でもあんまり気にならない。
    頻繁に会ったり連絡したりする時期もあれば、
    連絡途切れたりする時割とあるよ〜

    +35

    -2

  • 104. 匿名 2023/06/17(土) 23:24:06 

    >>1
    パリピな友達、いつも携帯を必ずテーブルに置いているんだけど、通知バンバン鳴ってる。
    通知が鳴ると、必ず長押しして既読にしないように読んでそのまま放置してるよ。
    だから、きちんと内容は把握した上で、すぐに返信しなくても良いや、ってなるんだろうね。
    それは私がいるからなのもあるかも?だし、仕方ないとして、そのまま未読にしたことも忘れてしまって、数日放置してしまうらしい。

    逆に私も連絡したのに、未読のまま1週間かえってこないとか余裕であるから、こうやって長押しして読んで後回しにされてるんだ、って思ってる

    +16

    -3

  • 105. 匿名 2023/06/17(土) 23:24:59 

    >>1
    なんというか思い詰めすぎというか大袈裟というか

    「もしかしたら距離が近づきすぎたかな?」「2、3歩後ろに下がろかな」くらいの感覚でいいんでないの?
    あなたにも日々の生活に変化があるように、相手にもあるんだから

    +25

    -2

  • 106. 匿名 2023/06/17(土) 23:25:11 

    いきなり未読無視なら返信忘れてるとか返信できない事情があるとか理由があるかもしれないけど前から素気なくなったとか前兆があったならやっぱり相手は関係を断ちたいんじゃ…?人間合う合わないはあるし仕方ない。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/17(土) 23:25:12 

    >>25
    ええやん、最後ビビらせようや笑

    +9

    -25

  • 108. 匿名 2023/06/17(土) 23:25:34 

    >>1
    それは自分が気に入った相手に認められることが脳みそで快感だと思っているからだよ。

    そんなこと気にしていたら自分で死なないといかんでしょ。

    我が道を行け

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2023/06/17(土) 23:25:44 

    >>101
    そのお相手は今後も付き合っていかないといけないような関係なの?
    別に付き合わなくても良いような関係?

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/17(土) 23:25:50 

    >>93
    言葉強いから、もっと言葉選びして。

    +10

    -14

  • 111. 匿名 2023/06/17(土) 23:25:54 

    内容のない会話になったからか未読無視数日からの既読無視
    まあ確かに終わり時がわからなくてありがたいっちゃあありがたいけど、突然だからなんだかなぁ…
    グループLINEで自分が発言したら止まるあるあるじゃないけど、舐められてる感じがします…

    +3

    -3

  • 112. 匿名 2023/06/17(土) 23:26:06 

    >>1
    友達から半年ぶりに
    返事遅くなったーてきたことあるわ。
    わたしからしたらありえないけど友達からしたらそれもふつうのことなんだよね。
    ラインが来たらすぐに返す。ていうのはこっちが勝手に決めたルールなのかも

    +28

    -2

  • 113. 匿名 2023/06/17(土) 23:26:20 

    >>1
    あるあるあるよー。
    最後にあった時も特にもめたとかもなく、またね〜ってにこやかに別れてるのに、いきなり連絡取れなくなった。

    こちらが何か失礼なことをしてしまってた場合もあるだろうし、友達の都合で人と会いたくないだけかもしれないし、考えても仕方ないと思ってる。
    私も連絡とるのやめてそれっきりだよ。
    その時楽しい時間を過ごさせてくれてありがとう。で、おしまい。

    +32

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/17(土) 23:26:30 

    雑談が途切れたところであまり気にならないかな。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/17(土) 23:26:45 

    >>1
    ちょっとでも面倒だなって後回しにしたら、なんか返すタイミング失っちゃうときはある
    急ぎじゃない話とか数日後に返すことはしょっちゅうあるよ
    ラインってほんと面倒よね

    +19

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/17(土) 23:26:53 

    >>1
    少なくとも、それほど重要でない友達以外の可能性のため、深く考えず、他のことして気を紛らせるが吉。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/17(土) 23:27:44 

    >>45
    私見ないよ
    友達にも見ないって言ってる
    だから急な連絡あれば電話にしてって言ってる

    +11

    -7

  • 118. 匿名 2023/06/17(土) 23:28:02 

    >>96
    それこそそんな考えなくていいと思う!なんか軽くて気楽でいいんじゃない?こんなヤツって思ってると気持ちもらくだし。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/17(土) 23:28:03 

    >>88
    そう? 未読だと通知付くから埋もれないけど、
    既読だと通知消えるから埋もれる
    だから私はすぐに返信できないときは未読のままにしてる

    +22

    -2

  • 120. 匿名 2023/06/17(土) 23:28:10 

    LINEごときでそんな気持ちになるんだね、めんどくさw

    +6

    -8

  • 121. 匿名 2023/06/17(土) 23:28:30 

    >>105
    知り合いは親が急に亡くなった(私は知らなかった)、失恋した、仕事辞めた時に連絡つかなくなったことある。後から事情話してくれたけど
    もうちょい待ってみてもいいんでない?人には人の事情があるさ

    +22

    -1

  • 122. 匿名 2023/06/17(土) 23:28:31 

    友達だからって常に歩調が同じ訳じゃないよ
    本人に何かあった場合もあるし家族に何かあった場合もある。もし現在追い込まれた環境なら、他愛ない話であればあるほど延期したくなるよ。
    本当に友達関係続けたいならしばらく意図的に忘れてあげるのも友情かと。
    そのまま切れたら縁がなかった残念!でいいんじゃない?

    +40

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/17(土) 23:28:45 

    皆他人事だから簡単に切っちゃえば?っていうけど真に受けて切って後で後悔しないようにね
    大人になると新しい友達もなかなか増えるもんでもないしね
    もちろん主さんの人生にマイナス、不要と思うのならそれもありなのかもしれないけどね
    切るのはいつでもできる

    +11

    -3

  • 124. 匿名 2023/06/17(土) 23:28:56 

    >>19
    バッテリー持ちをよくするために遅延がひどい機種がある

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/17(土) 23:29:56 

    自分のペース乱されたくない時は無視だよ無視

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/17(土) 23:30:07 

    >>1

    『最近になって連絡しても返信が素っ気なくなりました。 』からの未読スルーなんだよね


    正しいフェイドアウトの手順だと思います

    +58

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/17(土) 23:30:17 

    >>88
    未読だと赤丸出っぱなしになって目立つよね?

    +9

    -3

  • 128. 匿名 2023/06/17(土) 23:30:20 

    未読無視はもう、人間関係終了だと思ってる
    死んだんだなと思うようにしてるよ!

    近い人だとそれは無理だけど!

    +7

    -4

  • 129. 匿名 2023/06/17(土) 23:30:22 

    旦那の不倫が発覚して心を病んでライン辞めた友達いた。しばらく生きてるのか元気にしてるのかもわからなかった

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/17(土) 23:30:25 

    嫌いな人から連絡来て未読無視で放置して終わらすこともあるし
    ほんとに返事するの忘れてたこともあるし、別の事情でそれどころじゃないときもあるし
    自分がされたらあんま気にせず他の人に声かけるようにしてる

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/17(土) 23:30:47 

    未読無視よりはまだ既読無視の方が嫌われてないということなの?

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/17(土) 23:31:19 

    >>1
    snsで繋がってたりしないの?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/17(土) 23:32:00 

    >>75
    そういう時相手にちゃんと謝ってる?

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/17(土) 23:32:00 

    このトピ何回たつの?www

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/17(土) 23:32:03 

    >>96
    あまり重要視されていないのは確かなのかも。
    友達の数は減らしたくないけれど、これ以上はべつに親しくなりたいわけでもないって感じなのかもね。
    だから誕生日に「まだ私達友人ですよね〜」の確認。
    質より量の量の方に入れられちゃってるのかも。

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/17(土) 23:32:15 

    >>94
    いや、私は相手の性格がウザすぎた時しか未読無視なんてした事ないよ。
    忙しい時でもとりあえず既読はしてた。
    大事な用かもしれないし。

    +4

    -4

  • 137. 匿名 2023/06/17(土) 23:32:28 

    >>119
    上にあればね
    下にスクロールしなきゃ見えないようなら気づかないや
    毎日LINE整頓してる人ばかりじゃないよ

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2023/06/17(土) 23:32:30 

    >>101
    嫌な事ははっきり言えばいいって言う人いるけど ずっと仲良くしたい友達ならそうするけど、そうじゃない相手は出来るだけ穏便にフェードアウトしたいよね。やっぱり素っ気なくしたり誘いは断り続けて相手に察してもらうのが1番かなって思う。疑問持たれてもそれはもう仕方ない

    +39

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/17(土) 23:33:32 

    >>91
    私はめんどくさがりなので月1でしかお風呂入りません、もちろん他の人が月1風呂でクサくてもお互い様なので気にしません

    って言ってるのと同じだよ、それ

    +5

    -7

  • 140. 匿名 2023/06/17(土) 23:34:06 

    >>117
    ラインは見ないのにガルちゃんはやるの?

    +7

    -4

  • 141. 匿名 2023/06/17(土) 23:34:10 

    友達から来るLINEが毎回手紙の様な構成なんだけど同じ熱量を返すには相当の労力が必要なので余裕のある時に読んだり返したりしてます

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/17(土) 23:34:45 

    私の場合、もともとドタキャンやら作り話が多い相手だったから
    もういいやってなって心配するのやめたよ。
    ついでに繋がってたSNSも相互フォロー外した。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/17(土) 23:34:50 

    >>64
    個人的には既読したら返さなきゃと思ってしまう。「読んでるけど返して来ないということは、会いたくないのかな?」と思われるかも、って思っちゃって…。通知欄から読んで、返答がまとまってから既読つける。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/17(土) 23:34:52 

    >>11
    こう言うスタンプしてくる人いるけどバリうざい

    +28

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/17(土) 23:35:28 

    >>96
    とりあえず96さんは次の友達の誕生日はLINE送らなくていいんじゃない?誕生日LINE送り合うだけの友達いらんよ笑

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/17(土) 23:35:56 

    気になる人だからこそ未読のままだと不安になったりするんだよな
    気になる人が相手でもそうならないようなメンタルに出来れば良いのにな

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/17(土) 23:36:34 

    >>1
    うん。
    フェードアウトしたがってるんだよ相手は。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/17(土) 23:36:48 

    >>11
    こういうのじゃないけど
    話すことないから既読つけて
    終わりにしてたら

    返事してや!

    ってスタンプ来たことあるよ。
    適当にスタンプだけで返したら
    そこからずーーーっとLINEしてきた。

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/17(土) 23:36:55 

    >>1
    体調不良だったりって体調崩してるのしってるならそっとしておいてあげて待ってあげれば良くない?

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/17(土) 23:38:03 

    >>107
    何のためにビビらすのよ😵

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/17(土) 23:38:32 

    >>57
    ブロックする必要ある?相手から連絡くることはないのに。削除だけでいいかと

    +15

    -8

  • 153. 匿名 2023/06/17(土) 23:38:47 

    それブロックされていない?

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/17(土) 23:38:51 

    未読状態でチェックされるの好きじゃないけどやる人多いよねw 読んでるのバレバレなんだから既読すればいいのにな
    謎のポリシーだと思うわ

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/17(土) 23:38:53 

    相手が余裕なく、めんどくさいから未読無視なだけ。自分が余裕ない時は全て遮断したくなる。逆に順調な時は誰かに聞いてほしくなる。
    仕事辞めた、恋人と別れたなど転機が人の感情を揺さぶる。でも言えない時もあるのよ。
    あなたがキラキラしてると余計に。
    そして落ちぶれた自分を隠したくなる。
    だから会いたいとか言われないように無視

    +4

    -8

  • 156. 匿名 2023/06/17(土) 23:39:14 

    今まで普通に仲良くしてたけど、若い頃のその子のイラッとした言動とかを思い出して無理になって疎遠にしつつある…今まではあまり気にしてなかったのに不思議。

    +22

    -1

  • 157. 匿名 2023/06/17(土) 23:39:24 

    LINE返すのはだいたい夜にしてる
    長くなりそうなら就寝系スタンプとおやすみ宣言して終わり

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2023/06/17(土) 23:40:23 

    >>93
    何怒ってるの?大丈夫?
    私のこともう嫌いなんだっとか憶測されるより
    忙しいのかなー?とかで流された方が良くない?ってことだよ

    +13

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/17(土) 23:41:33 

    本気で忘れることある
    内容薄いと返事忘れる
    ひとりごとみたいなの入れてくる友達いて、イラッとするときある

    +7

    -6

  • 160. 匿名 2023/06/17(土) 23:41:38 

    がるちゃんはすぐに友達なくしてぼっちになる人多いから気をつけて

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/17(土) 23:41:41 

    相手側が返事しやすいよう振るのも大事だと思ったんだけど質問系、文末?で終わるような振りって皆様的にはどう?楽?ウザイ?

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2023/06/17(土) 23:42:44 

    >>88
    即レスできる時ばかりじゃないし
    読んだら絶対返す保証はないよね
    あとで返信しようと思って忘れて数日後に返信することある

    +10

    -5

  • 163. 匿名 2023/06/17(土) 23:43:39 

    >>137
    そうなんだねー。
    なら既読か未読かはその人によるから
    そこでの判断にならないのかなー?
    年齢とかによると思うけど

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/17(土) 23:44:18 

    私は後で返信するつもりがあるときは未読にしてる
    既読にすると返信忘れてしまうから
    仕事忙しすぎて数日返せないとかよくある

    +12

    -4

  • 165. 匿名 2023/06/17(土) 23:46:01 

    >>1
    相手のすべてを知っているわけではないから、その人のことが好きなら待ってみたら?身内の問題などなら友人にも話せないことはあるよ。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/17(土) 23:46:18 

    >>1
    おんなじことになったことあったんだけど、後になって本人から謝罪あり、理由は職場環境が酷すぎて鬱になってしまいしばらく寝たきりだったんだって。
    主も理由がわからんならあまり自分を責めず今はそういう時かーって諦めてみては?

    +21

    -1

  • 167. 匿名 2023/06/17(土) 23:46:47 

    >>140
    うん
    SNSやるのと匿名掲示板見るのとじゃ後者のが何も考えなくていいから

    +14

    -2

  • 168. 匿名 2023/06/17(土) 23:47:15 

    縁に任せてそっとしとく

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/17(土) 23:47:26 

    >>164
    やっぱそう言う時ってあるんだ…
    1日の中でちょっとくらいラインいじる時間くらいあるだろとずっと思ってたよ

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/17(土) 23:49:06 

    私の時間の中に入ってくるなって思う時あるよ

    +2

    -3

  • 171. 匿名 2023/06/17(土) 23:49:58 

    でもお前らも好きな男出来たらそいつには速攻ライン返すんだろ?
    つまりそう言う事じゃねえか

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/17(土) 23:50:14 

    >>10
    何日かにもよらない?

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/17(土) 23:51:13 

    >>58
    私なら私的な事とは言えこちらの何らかの都合で未読無視っぽい状況にしてしまった時に試すようにスタンプ送って来られたら迷わずブロックする

    +5

    -9

  • 174. 匿名 2023/06/17(土) 23:51:17 

    こういうのって 

    私は縁を切った側だけど相手の言動に苛ついて不満があって切ったんだからしつこくしてくるな

    みたいな意見が多いけど、何かそういう人って凄い上から目線で自分は何も悪くないという前提で罪悪感も全くないんだなと思う

    +12

    -7

  • 175. 匿名 2023/06/17(土) 23:52:40 

    >>49
    返信してもらえないだけで相手をおばさんて笑
    かまってちゃんも大変ね

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/17(土) 23:53:08 

    >仲良くして貰っていた
    とあるように、最初から対等な関係ではなかったのかなって気がするなぁ

    距離を詰めてこようとする人に応える気と余裕がなければ人は素っ気なくなる
    余裕ない時ってほんとに余裕ないからね
    なにもせず待つより他ないと思う

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/17(土) 23:53:26 

    >>155
    プライド高いんだね。

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/17(土) 23:54:16 

    >>58
    うわ
    そんなんされたらもう友達続けるの無理だわ

    +7

    -3

  • 179. 匿名 2023/06/17(土) 23:54:42 

    主です。
    皆様コメントありがとうございます。

    コメント読ませて頂いて、良い方向で諦めがつきました。

    今はこのままなにもせずそっとしておこうと思います。
    縁があったらまた仲良く出来たらいいな、くらいに思っておきます。

    トピ立てて良かったです。
    お付き合いありがとうございました。
    皆様おやすみなさいませ。


    +37

    -7

  • 180. 匿名 2023/06/17(土) 23:55:18 

    ラインも面倒だよね。つまんない会話しなきゃならないし
    事情があってそういう心境にないときもある。
    主さんのせいとは限らないから、今はそっとしておこう

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/17(土) 23:55:37 

    >>155
    気持ち分からないでもないけどその後自分が立ち直った時にまた仲良くしようとする虫の良い気持ちは捨てなきゃね。
    どんな事情があろうと全く無視しといてそれは図々ししすぎると思う

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2023/06/17(土) 23:56:13 

    >>152
    もしかしたら返事が来るかもって期待しちゃうから、
    男女のやりとりで長期間未読無視された場合は察して、期待も持たない為にブロックするよ。
    あとうっかり追いラインしちゃわない為にも、ブロック&削除する。

    +42

    -2

  • 183. 匿名 2023/06/17(土) 23:57:19 

    普段から私通信多い人には未読無視してしまう

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/17(土) 23:57:35 

    >>1
    今まさに、未読無視を1年してる相手がいる。嫌いじゃないんだ。今、自分がつらい状況で、元気がない。そして、無視しても許してくれそうなくらい信頼してもいる。私、うつかも。

    +23

    -3

  • 185. 匿名 2023/06/17(土) 23:59:46 

    >>47
    私もいま似たような感じで、24時間未読スルーされてます。
    こちらは完結してると思ってるから、既読にしてくれるだけでいいと思ってるんだけど、向こうはまた続くのが嫌なのか、既にブロック済みなのか、忙しいアピールなのかは不明だけど、その対応がちょっと残念だなと思ったし、今後はご縁のない人なんだとはっきり分かって良かったと思うことにします。

    +9

    -4

  • 186. 匿名 2023/06/18(日) 00:00:16 

    しおらしい口ぶりだが最後の改行と一文で1主の不満と怒りが見えるなー

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/18(日) 00:00:24 

    ちょっと横だけど

    トーク一覧で
    「○○がスタンプを送信しました」①

    とだけあったらわざわざ開かずに放置してしまう時がある


    +6

    -1

  • 188. 匿名 2023/06/18(日) 00:02:03 

    未読無視っていっても殆どは読んでるしね
    察してほっとこ

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/18(日) 00:02:51 

    どうでもいい事(世間話)で未読無視はそこまで気にならないんだけど、大事なことを聞いてるのに平気で4日くらい未読無視してくる人がいて疲れる。大体「LINE気づかなかった〜」が常套句。

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/18(日) 00:05:26 

    >>1
    経験ある。数年後に再会できたんだけど、身内の病気で落ち込んでたらしい。元気な人を見るのがつらかったらしい。見守ってあげるしかなかった。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/18(日) 00:05:42 

    >>74
    むしろ大切な相手なら連絡来なくて自分の事を大切にしないとか思うよりも
    何かあって連絡もできない状況なのかもと相手を心配するよ…

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/18(日) 00:08:59 

    厳しい意見もあるけど、私からしたら主さんは優しくて気を遣う印象があるから相手側の状況かもしれないなって思うんだけどな。
    私も仕事が大変だったり家族の事でやる事増えたり親族が亡くなったりで、誰にもLINE出来なかった時がある。気持ちの余裕がなくて。
    私の場合は大切な相手だから余計に既読したのにすぐに返せないと申し訳なくて、適当に返事も出来なくて未読のまま過ぎてしまった事もあって。
    でもみんなのコメント読んで反省してる。

    +16

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/18(日) 00:12:03 

    >>173
    実際に送る訳無いじゃん
    送る直前で分かるのに

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2023/06/18(日) 00:12:25 

    >>79
    私も過去に似たような経験あり!
    何となくだけど主さんの「体調不良だったり、何か事情があるにしろ」の言い方が引っ掛かる。
    その事情が大切なのにー

    結局は自分の楽しさ優先なのねって結論で距離置く

    +32

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/18(日) 00:13:33 

    >>192
    すぐ返さなきゃ行けないルールなんてないし
    それこそ至急の連絡でもなかったんだから大丈夫だよ

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/18(日) 00:14:08 

    単に返信が遅れてるのか、意図的な無視なのかが区別がつかないほどの無視の常習犯がいる。
    もはや察して的なのやられても判別不能だよ。
    LINEの返信はその人のタイミングでという昨今の風潮を尊重してたけど、そろそろ関係性に限界を感じてる。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/18(日) 00:18:22 

    既読無視なら「察しなよ」と思うけど、未読だと本当に気づいていないままとか、スマホ機種変して移行作業してる最中だったとかありえるのでは。

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2023/06/18(日) 00:24:35 

    >>1
    私は返事を返していない側です。
    返したい気持ちは山々ですが、本当に気持ちが無くなってしまいました。
    友達は友達ですが、自分の悩みを言ったらこう返されるだろう、とか、
    励ましてほしくないのに「頑張って」と言われたりするのが目に見えるともう関わりたくないのです。
    仕事、恋愛、結婚、出産で女は天と地ほど変わります。
    だいぶ時間が空いてしまうと話すのも億劫になってしまいます。
    無視は悪いな、あちらが傷つかない言い方は何だろう?とか考えていたら3日経っていたりします。
    本当に私のせいです。
    未熟な自分でごめんね、とそっと放置します
    もし本当にご縁があるならまたどこかでバッタリ会うかもしれません。

    +16

    -4

  • 199. 匿名 2023/06/18(日) 00:25:07 

    >>197
    未読スルーのが嫌だと思ってたけどそういう解釈も出来るか

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/18(日) 00:25:27 

    数年前、小学校の頃から友達だった子に未読無視された。
    未読無視というかブロック?
    最初は数日前まで普通にLINEしていたから「なんで?」「なにか悪いことしたかな」「謝りたい」と悶々と長いこと考えていた。けど年賀状を出しても来なくなったし、他に連絡の取りようもなかったので諦めた。
    「おばあちゃんになっても友達でいようね!」と言っていた友達だったのにあっさり縁が切れた。
    悲しかったけど仕方ない。それまでだったと思うことにしたよ。

    +12

    -1

  • 201. 匿名 2023/06/18(日) 00:25:35 

    察するというか、そっとしといたらいいのでは?
    何らかのほとぼりが冷めたら連絡してくるかもしれないしね

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/18(日) 00:25:58 

    >>195
    優しい方涙。ありがとう。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2023/06/18(日) 00:26:31 

    >>24
    毎回同じような悩み相談(長文)をされてうんざりしてフェードアウトした。こんなに悩んでる私は励ましてもらって労ってもらって当然の存在って思考で無理だった。私だって自分のことで精一杯だよ…

    +50

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/18(日) 00:28:09 

    >>74
    >>191さんのコメントと被るけど。
    私も今までの関係性が良かった仲の良い友達なら「自分を大事にしてくれない!」と縁を切るよりも、
    「何かあったのかも」と心配になるけどな。
    私も家族に大病の疑いがあったとき、結果が出るまで気持ちが不安定で友達と雑談LINEするのがしんどくて、早々に終わらせようと素っ気なく返信しちゃったことある。
    なかなか連絡が来なくなった友達はお父さんが末期ガンで…という話もあったし。

    +27

    -1

  • 205. 匿名 2023/06/18(日) 00:30:02 

    >>71

    >会う度にマウント取られたり、下に見られる発言続いて

    そういうのって環境が変わったり価値観が変わって言葉の受け取り方が変わるんだよ。

    同じ学校同じクラスで家庭環境も似てるとか同じ職場同じ給料で独身同士なら仲良くできた関係が学校を卒業したり職場が変わって給料も変わったり、どちらかが結婚したりすると相手の発言がマウントに感じたり下に見てるように感じたりするよ。

    相手は今まで通り同じ目線(あくまで自分視点)で共感してもらえると思って話してることが合わなくなって、お互い様なんだと思う。社会人になってどっちの立場も経験したから人付き合いって難しい。たぶん、そういう経験ある人多いと思う。

    +16

    -24

  • 206. 匿名 2023/06/18(日) 00:32:40 

    >>1
    ブロックされている状態だと思うので、今後LINEしても相手が読むことも無いと思います。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/18(日) 00:33:22 

    1日以上スマホ見ないとか何かない限りはないだろうし、何回もされてるとか明らかに返信無視されてるなと思ったらこちらもそういう扱いになるかな。
    そういう人とは連絡とるのも会うのも面倒になるし。
    こちらから連絡してるならまだしも、相手から連絡や誘ってきてるなら余計むり。

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2023/06/18(日) 00:34:14 

    >>182
    わかる。
    未練たらしく気にしちゃうよね。
    削除して綺麗さっぱり忘れる!

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/18(日) 00:34:31 

    未読無視ってよくわからんな
    私は未読無視してる時は後で返すつもりがあるときだけで
    返す必要なさそうなときとか、返したくない場合は既読無視しちゃうけど
    未読無視って返事来るかも?って期待しちゃうし嫌だよね

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2023/06/18(日) 00:35:55 

    >>137
    どう設定してるかも、人それぞれだもんね

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/18(日) 00:36:16 

    した事あります。
    きっとあなたの言動に原因があるはず、今までのやり取りを読み返してはどうですか?
    たぶん相手の方があなたに対して少しずつ積もっていた不満がいっぱいになったんだと思う、私はそうだった。


    +9

    -7

  • 212. 匿名 2023/06/18(日) 00:43:51 

    最初は違ったのに段々と連絡遅くなったり無視されるようになったのなら
    ・やらかしてる。相手に不満がたまってた
    ・相手が色々と大変な時期
    ・月日が経ち軽い扱いでなめだした
    だいたいどれかよ

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/18(日) 00:48:45 

    >>1
    あるよ!職場で知り合って10年くらい仲良くしてて、お互い結婚して仕事辞めて飲みに行く以外会わなくなったんだけど、いい仕事あったら紹介して〜また一緒に働きたい!って言われてて(何回も)
    私の派遣が高時給で人間関係も良かったからどうかな〜!って連絡したら、3日未読無視からの、いいね!ってきて、どうする〜?話だけでも聞きに来る!?ってLINEしてそれっきり。
    もう半年未読。

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/18(日) 00:53:14 

    >>1
    LINEする頻度、相手と合わせてますか?
    私の周りではLINEは大抵3往復までが多いです。
    それを超えて何度も送ったり、くだらないこと送ったりする人が1人居るのですが、その人は「なぜか皆LINEを返してくれなくなる」と言ってます。

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2023/06/18(日) 00:56:26 

    なんか会ったあととかモヤってた元同僚からショートメールが来て
    文章でじっくりみると
    ホントにわたしを不快にする言い回しで
    あることがはっきりしたので
    返信しなかった。
    LINEじゃなくてもショートメールでも既読ついてたみたいだから、
    そのあと共通の知人にも返事か
    来ないから言っといてみたいに
    言ってたらしいけど、あんな嫌な
    言い方のメール送ってくるくせに粘着とか
    私はただの八つ当たり要員じゃないよ。

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/18(日) 01:08:48 

    私と話したい訳じゃなく、ただの暇つぶし
    感情のゴミ箱扱い
    忙しいと伝えてもお構いなし

    そんな人とはフェードアウトする

    +27

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/18(日) 01:09:25 

    わたしはされた事あるけど去るもの追わずその人は非表示削除した。最近未読ブロックした知り合いいる。ラインのアイコン変えたいけど変えたらホームに表示されるのほんとやめてほしい!あと自分を相手の友達リストから消す機能ほしい

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/18(日) 01:15:31 

    縁切りしたい人だったからLINE未読無視したことある。誕生日なら返事くるだろうという打算がもう無理だった。あんな人とダラダラ関わった自分もバカだったな。

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/18(日) 01:23:56 

    >>5
    私もLINE嫌いだから既読スルーめっちゃやる

    送ってこないで欲しい

    この間も仲良い義理母から来たLINE数週間スルーしたから、返信しにくかった

    +1

    -10

  • 220. 匿名 2023/06/18(日) 01:29:25 

    >>191
    そんな連絡できない状況、人生で1回かあるかないかの確率。嫌われたと思いたくないからそう思いたいだけ。
    私は親が事故で亡くなった時も遊ぶ約束してた友達に電話したよ。親が死んだから遊べないって。
    連絡しなきゃ友だちが心配するじゃん。

    +9

    -4

  • 221. 匿名 2023/06/18(日) 01:35:05 

    >>169
    シャワーのためだけに帰宅したりシャワーすらできず会社に寝泊まりする人たちもいるからね…

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2023/06/18(日) 01:37:03 

    >>49
    マイナス多いけど、私は同意。
    歳とると自分勝手な面が出てくる人多い。
    相手に気を使う気力が体力がなくなるのかな。

    +1

    -4

  • 223. 匿名 2023/06/18(日) 01:46:06 

    相手に失礼な事した覚えがあるならそれが原因だろうし、自覚なしなら相手を悪者扱いするだろうし
    まず自分が嫌われるような事してないか冷静に考える
    自分に原因あるんだったら繰り返すからね

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/18(日) 01:53:37 

    >>187
    私、いまそんな感じで未読スルーされてます。
    こちらの質問に対して、向こうから返信きて、10分後くらいに了解スタンプ返信したのに、そこから丸一日未読のままです。
    向こうからの返信が、またね的な内容なんだけど、未読スルーするくらいなら、またねとか送らなきゃいいのに…と、ちょっとモヤモヤしてます。

    +6

    -2

  • 225. 匿名 2023/06/18(日) 01:56:11 

    >>1
    私も今されてる…遊ぼうって話になって具体的な日程候補挙げたら未読無視
    そのくせ私のインスタのストーリーは見てるから「えー…」と思う
    「今は忙しくて厳しい」の一言くらい欲しかったな
    ただ悲しいけど、今は会いたくない時期なのかもって追いLINEとかせずほっといてる
    縁があればまた遊べると思って他の友達との予定入れたりしてる

    +13

    -1

  • 226. 匿名 2023/06/18(日) 01:57:16 

    >>1
    どれくらいの頻度でどんな内容で話していたのかな?

    わたしの知り合いは急ぎじゃないことで
    何日かおきにLINEしてきてました
    既婚者で子供さんもいます
    特に家族の愚痴とか長文で書いてくるのが
    正直めんどくさかったです
    別にわたしじゃなくても良さそうだったし
    長文で不満を誰かにぶつけたいだけだったと思うから


    +20

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/18(日) 01:58:52 

    >>225
    そう
    別にOKなのかそうじゃないのか知りたいだけなんだよね
    ダメならダメでいいのに

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/18(日) 02:01:13 

    >>164
    わたしも
    後で読んで返信したい時はとりあえず未読にしてる
    既読つけて放っておかれる方が気になる

    +1

    -2

  • 229. 匿名 2023/06/18(日) 02:02:09 

    >>23
    なんか人として少し失礼だなあとは思う。
    しつこくしたわけでもなく必要な連絡をした場合は特に。
    だけど人を見て態度を変えるタイプに多そうだから縁切れて良くない?

    +16

    -1

  • 230. 匿名 2023/06/18(日) 02:05:05 

    未読無視して返すタイミングが見つかりません。
    去年の30誕生日、同棲していた彼氏に結婚を断られ家具も共同貯金も取られてどん底でした。仕事もキツかったし。
    そんな時24で結婚して夫婦円満な子から「遊ぼ!」と連絡が来ましたが。。。正直会うのがしんどくてフェードアウトしたくなってしまい未読無視していました。

    共通の友人から「ガル子しばらく返信ないけど具合悪いの?悪いことしちゃったな」と言ってると聞いてごめんって思っています。
    今更連絡しても。。。遅いですよね。

    +3

    -6

  • 231. 匿名 2023/06/18(日) 02:57:15 

    あまり気にしないでいいと思う

    その間は他の友達とも仲良くするとか

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/18(日) 02:58:06 

    >>1

    すごい長文を連投したり、いっぺんに2つも3つも近況報告を送ったりしてない??

    仕事や家事や育児でもいっぱいいっぱいの時とか、体か心の健康に問題があるときは、そういう人からのLINEに返信するの、すごく疲れるよ。

    1つ返信したらまた大量にLINEが届くし。

    試しに、1回に送るLINEの量を前回の相手のLINEと同じくらいの文字数(か、それ以外)に留めるようにしてみたら?

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/18(日) 03:10:57 

    >>225

    未読無視してる側の立場なんだけどね…

    私は子供が発達障害だとわかってから
    療育先を探したり、送迎したり、病院に連れて行ったりして、どうしても子供中心の生活になってしまうから、以前のように離れた場所に友達とお茶をしに行くって言うのが難しいんだ。

    理由を話せばいいんだけど、その人は悪い人じゃないけど
    なぜか上から育児アドバイスをして来るという短所があって
    発達障害だとわかったら的外れなアドバイスをあれこれして来るのが
    わかりきってるから理由は話したくないんだ。
    (子供のいない人だから、私から子供のことを話題にはしないようにしてた)

    「旦那さんに預けてくればいいじゃない?」と言われそうだけど
    障害の特性に関連したこだわりが多すぎて
    赤ちゃんの時みたいに夫に預けていくのは本当に難しいんだ。
    夫は多分「行ってくれば」と言ってくれるけど、子供のメンタルが数週間単位で荒れてしまう。
    毎日綱渡りをするような気分で子供のメンタルが安定するように努力をして
    やっと登園できて癇癪や他害がない状態を維持してるから
    仲の良かった友達ではあるけど、友達と会うためだけにその流れを崩すのは正直きつい。
    彼女は自分が正論だと思うことを他人に押し付けるところがあるから、本当の理由を話しても多分
    「そんなふうにお膳立てしないとメンタルが安定しないんじゃなくて、そういう風に甘やかしているから
    自分で気持ちを落ち着けることができない子になっちゃってるんじゃないの?
    たまにはお母さんがいない日も増やすべきだよ」みたいなことを言われそうだから
    申し訳ないんだけど、未読無視してます。

    彼女のことが好きだし、いつか子供がもうちょっと大きくなって
    目を離しても大丈夫になったらまた時々お茶できたらなと思うけど
    それまで待ってとは言えないので、縁を切られてもそれは仕方ないかなと思ってます。優先順位は子供が1番なので。

    +6

    -6

  • 234. 匿名 2023/06/18(日) 03:32:57 

    >>98
    やっぱり連絡しないのが正解?
    私は前、元彼と別れた後連絡したかったけどしないほうがいいと思ってしなかったら、向こうも同じで、でも結局私にもう気持ちがないんだと思って諦めて新しい彼女作ってた。あの時連絡してたらって思ってしまう。まぁ縁がなかったって事なんだろうけど。

    +2

    -11

  • 235. 匿名 2023/06/18(日) 03:34:19 

    こういうの主が可哀想に見えるけど、友達側の視点になったら「フェードアウト」って選択になる人もいるだろうね。
    でも今回は主視点だから「薄っぺらい人間なんだよ」とか言われちゃって。

    自分の今までの行動振り返って反省するところがあるなら、更には今後も関係を続けていきたいなら正直な気持ちを送ってみたら?

    相手がそれでもシカトしてくるなら縁が切れたんだなと諦めるしかない。

    +13

    -1

  • 236. 匿名 2023/06/18(日) 03:50:34 

    >>1
    私ラインがしんどくなり、パソコンからしか返信しないから、3日に1回くらいしか見ないし絵文字がない。
    その人が、というよりライン自体がしんどい。

    こういう人もいます!

    +7

    -2

  • 237. 匿名 2023/06/18(日) 03:54:58 

    >>6
    私も仕事忙しいときは気軽に連絡するのも無理だったから1人になりたいとき眠いとき忙しいときあるよね。
    それをわざわざ言って遠慮させるのもとか色々考えるとスルーしてしまう。悪気はないけどとにかく自分のことに必死な時期あったなーって。

    +24

    -3

  • 238. 匿名 2023/06/18(日) 04:00:48 

    >>59
    化粧は厚いのにね

    +0

    -5

  • 239. 匿名 2023/06/18(日) 04:06:23 

    >>10
    FOするにしても、無視を貫いて相手に委ねるんじゃなくて、スタンプとかで終わらせてくれれば良いのにね…。

    +31

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/18(日) 04:20:39 

    キャパオーバーして見る余裕ありませんでした。ごめんなさい。

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2023/06/18(日) 04:24:14 

    特殊だろうけど
    私アカウント引き継いでなくてライン放置してるから未読スルーしてるかも

    +0

    -2

  • 242. 匿名 2023/06/18(日) 04:25:30 

    私はこの子とは合わないなと感じたら未読無視したりブロックしてきたよ
    ドタキャンや遅刻多いルーズな子、やたら見下してきたり説教ぽい子、シンプルに価値観合わない子とかね
    理由なく無視はしない

    あとストレスで仕事辞めて次の仕事なかなか決まらなかった時期は精神的に不安定だったからすぐ返事できなかったな
    それでも4日以上返事遅れたことはないけど

    +11

    -1

  • 243. 匿名 2023/06/18(日) 04:32:31 

    >>1
    人間関係なんて年々変化していくもんだよ。
    特に女性はね。
    未読無視されるは哀しいでしょうけど気にすんな。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/18(日) 05:14:24 

    >>229
    しつこくしたわけでもなく必要な連絡をした場合は特に。

    まさにこんな感じで、全くしつこくしていないのに未読スルーって、ちょっと自意識過剰なんだと思ってる。

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2023/06/18(日) 05:27:44 

    好きな人に土曜の昼間にLINEして、夜には連絡くるかなと思ったら、次の日の朝にも連絡来なかった。
    察してくれなんだろうな、もう諦めようと思ったら日曜日の夕方に返事があった。ごめんね。いま、みた。家にいると携帯見ないんだよねと。

    携帯のメール、Yahooメール、Gmailとか私はほとんど見ないからすぐに返せない。携帯メールは2日後に見ることもある。Gmailは登録用に使うことが多くて、5年間くらい開いてない。
    人によって使わないツールは異なるし、察することができない。

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2023/06/18(日) 05:58:55 

    >>1
    私もあるよ。ネットで知り合った趣味友。2年半ほどラインでやり取りして、たまにお互いにプレゼントを送ったり。遠方住まいだけど、いつか会いに行くってお互い言っていたのに一度も会わなかった。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/18(日) 06:07:58 

    >>1
    『仲良くしてもらってる』って思ってる時点で、相手の方が優位な立場にいるのでは?
    相手もそれをわかってるから、あなたの優先順位が下なのかと思った。違ったらごめんなさい。

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2023/06/18(日) 06:26:03 

    >>1
    こういう友人同士のLINEって地味にメンタル来るよねw

    すぐ電話の時代の方が単純で良かった。直接話せばわだかまりもすぐ消えたりするし

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/18(日) 06:28:54 

    鬱でなかなか返せない友達なら居たよ
    話さなくなって半年くらいしたら落ち着いてきたらしく連絡来て打ち明けられた

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/18(日) 06:35:11 

    >>1
    事故で急に入院してスマホ触れないとかも稀にあるから、1〜2ヶ月はそっとしとく。
    その後もずっと向こうから連絡無いなら自分と距離を置きたいんだろうからそっとしとく。
    まぁずっとそっとしとく。

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2023/06/18(日) 06:35:37 

    私は未読無視した側の人間だけど、今まで我慢してきたことの限界がきたみたいで、心が勝手に未読無視って行為してた。相手は、会えばいつも勝手な競争心見せてきてマウント思考だったし、昔から会話の中で私を小馬鹿にしてくる発言や、私に何か不幸があると心配するふりしてたけど、口元や目がほくそ笑んでたし(本人は気づいてない)、私が出産して家買ったら、共通の友人に私がそうしたのがくやしかったって話してたらしく、負けじと自分も家買って二人目妊娠しました〜からの生まれましたLINEきて、うわぁ…って思って無視。

    +28

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/18(日) 07:06:12 

    >>1
    結構ラインで雑談を頻繁にしていたのかしら。
    もしかしたらだけど、私はライン雑談あまり好きじゃないので、そういうタイプだったら負担になってきてたのかもね。
    最初は、相手を尊重して「雑談したいんだな」って思いながらレスも返していたんだけど、結構頻繁なのでスタンプ返しとか数時間後にレスとか、だんだん雑になってしまったことある。
    最初にラインあんまり好きじゃないって言っとけばよかったんだけどね。

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/18(日) 07:32:20 

    >>79
    >相手は「あなたといると楽しい」と言われました。
    私も同じような経験がある。
    私の相手は、他人の悪口や噂といった内容は全くなく、私へのアドバイス(ダメ出)とかお奨めを結構頻繁にしてくるタイプで、本人自身本気で「あなたが好きなので、あなたのための提案なのよ」って心理だったと思うけど、かなりの重圧だった。それでも会えば「あなたといると楽しい」って感じの事をいうんだけど。
    思い切って、誘いも断りまくりフェードアウトしたらラインも来なくなり、ものすごくストレスが減った。
    ラインは無自覚に結構人にストレス与えるものだと思う。

    +32

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/18(日) 07:32:51 

    >>1
    私は仕事とか他のことで抱えるものが色々あった時は、大切な友人の連絡でさえ嫌になる時期もありました。

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2023/06/18(日) 07:34:07 

    >>1
    私も今まで仲良くしてた子に急に未読無視された。最初は何かあったのかと心配してたけど旦那同士が友達だから何かあったら連絡来るだろうしあれからもう1年以上連絡も無いから私が何かしたんだろうな。
    気が向いたら連絡あるだろうし無ければ無いでいいやと思ってる。

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2023/06/18(日) 07:40:57 

    >>1
    何かしらめんどくさくなる瞬間あったんじゃないかな。
    とりあえずほっといてあげてください。


    ちなみに私は母が苦手で
    未読無視状態にしてるのに 返事催促してくるし
    電話嫌だから、電話じゃなくてメッセージしてくれって言ってるのにかかってくるので、察してくれって思ってる。

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/18(日) 08:22:01 

    >>25
    それ。LINEすらしたくないのに電話ってどういう思考?

    +22

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/18(日) 08:47:30 

    >>155

    マイナス多くついてるけど、私もそう思う。
    女性はライフステージでものすごく変化して行くし、ホルモンバランスの関係で、心身の変化も激しい。
    こちらが会いたいとは思っていないに会いたがる人はエナジーバンパイアが多かったり。
    会うと凄く疲れて消耗する。
    自分がそうなっしまうこともある。気をつけないとね。
    恋愛でも同じように、相手に対する熱量が相手と同じくらいでないと難しいよね。

    私はLINEのシステムが嫌いなので絶対にやらない。

    +4

    -4

  • 259. 匿名 2023/06/18(日) 08:50:15 

    私の場合だけど、主のこと嫌いになったとかではなく、よく連絡してる友達との雑談なら未読無視よくやる。
    すぐ返すのもすぐLINEくるのもめんどくさいし。数時間から数日とか未読で、たまに既読スルーしたり、その後いつも通り送ったり…。
    主がいくつかわからないけど、学生でも社会人でもママさんでも忙しいとかいろんな理由があって雑談LINE頻繁にしてる程暇じゃないってよくある事だと思う。
    暇でも主どうこうよりただ単にめんどくさくて他のSNSはやってたりとかさ。
    私はその子に嫌なことしてたらごめんって言われて、説明してわかってもらえたけどこういうタイプもいるってわかってもらえたら。

    +0

    -3

  • 260. 匿名 2023/06/18(日) 09:09:18 

    >>1
    理由は主にあるのではなくお友達自身の事情かも
    忙しいとか体調悪いとか家庭の事情とか
    主には失礼なことをした覚えはないんでしょ?
    向こうから連絡来るの待ってみたら?

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/18(日) 09:23:52 

    >>25
    ほんとそれ!
    逆の立場で、未読無視してるのに何度も電話かかってきて
    そういうとこだよ!って、完全に切ることに決めた

    +31

    -1

  • 262. 匿名 2023/06/18(日) 09:25:29 

    >>1
    私それをしたことがあります。
    決定的なことがあった訳じゃなくて、長い付き合いの中で少しずつ嫌なことが積み重なって、ある日何気ない出来事で顔も見るのも嫌になってしまいました。
    さりげなくマウントしてきたり、頻繁に自分を褒めて欲しそうなLINEを送ってきたり、遅刻が酷かったり、私に対する扱いが雑になったのが理由でした。

    +19

    -1

  • 263. 匿名 2023/06/18(日) 09:29:30 

    友達から「結婚できてよかったね」とLINEが来た時なんとなくカチンときた
    日頃の言動も含めて、私が結婚できなさそうなのに運良くできてよかったね的なイヤミっぽさを感じた
    なんか幸せな気分に水をさされた気がして徐々にフェードアウトした

    +14

    -1

  • 264. 匿名 2023/06/18(日) 09:47:30 

    必ずしも主さんのせいでもないと思う。けど、今はそっと離れていくしかなさそう。縁があればまた友情復活すると思いますよ。あまり気に病まずに。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/18(日) 09:48:28 

    未読無視したまま、ライン電話はかけてくる。
    で、未読のまま削除してるのはこっちには履歴が
    残ってるからわかる。あれなんだろう。
    相手は60すぎのおばちゃんだけど。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/18(日) 09:50:28 

    >>1
    主さん何歳ですか?

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/18(日) 09:57:34 

    >>1
    私は未読無視しているほうの立場です。
    何年も相手に我慢して、最近もう関わるのやめようと思う決定的な出来事があり、そうしています。
    もしその相手が今回のトピのような文章をあげていたら複雑な心境です。。

    主さん、なにか心当たりないですか?主さんの相手も、何か理由があっての行動かもしれません。

    +17

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/18(日) 10:12:40 

    >>1
    たんにめんどくさいからだとおもうよ
    自分で「何気ない会話」と分かってるなら、そういう内容のない会話をやめればいいと思う
    私も、どうでもいい会話だと思ったら特に返事しないもん

    例えば、「来週ランチ行かない?」とか「美味しいピザの店知ってたら教えて」とかなら返事するけど「桜が綺麗だったよ」とか「新しくできたカフェ美味しかった」とか単なる報告?ポエム?みたいの送られても、何て返事したらいいか分かんないし、チラッと見てへーと思って終わる

    でも別に「連絡撮りたくない」と思ってる訳じゃなく、そういうのはInstagramに投稿しろよと思うけだけ

    既読が分かるってことはLINEなんだろうけど、LINEて連絡手段であって、何気ない会話をするものではないと思う

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/18(日) 10:18:56 

    >>74
    大切な相手って、「今現在進行形でプライベートや仕事で密接に関わる相手」を差すから「昔の友達」という立ち位置はどんどん優先順位下がっていくのは当たり前

    そもそも「友達」というカテゴリ自体、その活動域を出たら「知り合い」に格下げされていくものでしょ
    例えば学校だとして、同じクラスの間は友達だけど、クラス替えで別になれば、新しいクラスで新しい友達ができるんだから「前のクラスの時の友達」は「昔の知り合い」に格下げされるもの

    それを引きずるタイプの人と、どんどん切り替えていくタイプがいる

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/18(日) 10:27:44 

    >>203
    >>24
    こちらがしんどい時にも同じだけ応えてくれるのなら、まだ良いんだけどね
    こっちも何時もかつも体調が万全なわけでもなし
    毎度無料カウンセラーやらされるのは、なかなかしんどい

    +22

    -1

  • 271. 匿名 2023/06/18(日) 10:43:48 

    >>79
    基本的にメッセージを送るという行為は相手の時間を奪う行為です

    主は「気のおけない友達と何気ない会話をして楽しい」と思ってるけど
    相手は「空気読まずにどうでも良い会話をダラダラしてきてウザイ」と思ってる

    気のおけない仲って、相手に気をつかわないこととは違うよ

    何気ない会話って何?用がないのにメッセージ送りつけるのはただのウザ絡みだよ

    +30

    -1

  • 272. 匿名 2023/06/18(日) 10:55:17 

    >>1
    >>212
    私もこれだと思う。
    相手の立場になって考えられなくなったら友達も恋人も家族も上手くいかなくなる。
    親しき仲にも礼儀あり。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/18(日) 10:58:56 

    最近仕事とかいそがしくて、未読無視普通になっちゃってる😭
    でも、重要なことなら、遅れても返事はするかな!
    日常会話は面倒くさくてつい放置してしまう。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/18(日) 11:32:18 

    >>251
    わかる。
    こっちが不幸な時は、どうしたの?いつでも話聞くよ🥲で目は笑ってるんだよね。
    もう無視でいいよ。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/18(日) 11:35:26 

    未読無視とか自分がされたら嫌なことはしない

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2023/06/18(日) 11:50:21 

    >>1
    なにかあったんでしょうか、私が悪いんですよね、連絡はしない方がいいんですよね、こうなんですよね、きっとそうですよね
    って、全体的に下手にでてネガティブでしつこくて、他人から面倒くさいと思わせる部分がありそうです。
    決定的にあなたのここが嫌!ってものがなくても
    控えめで下から攻撃的な人って疲れるんだよ。攻撃のつもりないだろうけど
    友達でも家族でも、自分以外のすべての他人にそんなに執着しない方がいいと思う。相手にとっても自分にとっても。

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/18(日) 12:20:29 

    >>1
    >>271
    たしかに、「何気ない会話」が気になる…
    相手にとってはそれが重かったのかもしれない。

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/18(日) 12:28:16 

    >>224
    相手は自身が送った文面で終了だと思ってるんじゃない?
    またね←これにて会話終了
    実際そうだから、あなたも了解スタンプひとつで済ませてるんだし問題ないじゃん
    いやいやこちらこそ、いやいやそんな、いやいや…って一生グダグダしたいの?

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2023/06/18(日) 12:34:26 

    自分は他愛もない(どうでもいい)話をダラダラ頻繁に送ってくる人とのラインて通知オフにしてる。
    相手の事が嫌いとかじゃなく、いつでもどんなときでもどうでもいい話が入ってくると面倒だし
    自分のタイミングで暇な時に見たいので
    で、そういう人の通知は未読スルーになりがちだね。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/18(日) 12:38:01 

    未読無視でいいや、返事は後でいいや
    と思われてる存在
    ようは舐められてるよね

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/18(日) 12:54:16 

    >>278

    >>275

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/18(日) 12:54:42 

    異性のネッ友がいるけど、よく未読無視してくる。酷いときは1ヶ月とか平気でしてくる。やめてと言ったけどやめない。一応返事はくるけど、メッセージは少ない
    彼女がいるらしいのと、いなくても軽んじられてるようで腹が立つからブロックするべきか考えてる

    +2

    -4

  • 283. 匿名 2023/06/18(日) 13:08:01 

    >>193
    でもやって確認してる的な事を武勇伝的に語られたら貴方が友人なら迷わないでブロックしますよ

    +1

    -2

  • 284. 匿名 2023/06/18(日) 13:16:37 

    >>283
    何で武勇伝?
    ずっとズレたレスされて怖いわ

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2023/06/18(日) 13:21:04 

    >>8
    縁きらなくても、相手から来たら返事する・・くらいでいいかと
    察しろ・・・ってことだと思うけど

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/18(日) 13:26:52 

    一番仲良い同僚そんな感じだわ
    行動見ても自分のこと信頼してくれてるなと思うし、誘ったら絶対に来るし、ドタキャンとかリスケされたことも無い
    でもLINEだけはテキトーで本人も返すのめんどくさいって言ってた
    どうせ月曜会うし。そういう人なわけではなく?

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/18(日) 13:54:52 

    >>138
    当たり障りなくつきあいたいなら難しいけど、離れたいのなら疑問持たれても仕方ないよね
    細かく積み重なった嫌なことって、その場でどかんとされたことと違って、文句言うのもタイミングおかしくなるし
    そういう相手はそもそも自分とは合わないんだろうなと最近気づいた
    会うのを減らす→話すのを減らす→LINE返さなくなる
    みたいに段階踏むしかないかなと思う

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/18(日) 14:26:57 

    >>268
    すごくわかる!
    面と向かって話すような雑談をLINEでしたい人と、雑談をLINEでしたくない人がいるもんね。
    私も268さんと同じく誘いや質問のLINEならいいけど、雑談LINEが送られてくるのがものすごく面倒くさい。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/18(日) 14:29:05 

    >>1
    ラインごといったん消えてしまったとかは?

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/18(日) 14:39:48 

    ブロックされるよりましよ

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/18(日) 15:00:31 

    >>222
    特定の相手だけに返信しないならそれは年齢とか関係ないと思う
    返信する価値もない人実際もいるからね

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/18(日) 15:22:12 

    >>1
    まあこういうことはあるよ、関係性にもよるけど気にしなくていいんじゃないの
    多分だけど、相手の方はあなただったらわかってくれると思って甘えてるのかもね
    私の長年の友達もこういう感じ だから返信がなくたって気にしない
    本当に遊ぶ約束や話たいときは直接電話するようにしてる
    主さん優しいのね 自分を責めなくていいよ そもそもメールのやりとりなんてそんなもん

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/18(日) 15:32:47 

    >>1
    私はそれを感じたから連絡しないでいたら何年振りに向こうから近況が変わった年賀状の報告きた。
    相変わらずLINEも来ないし、どうしたらいいかよくわからない。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/18(日) 15:33:07 

    >>1
    未読無視はブロックってことだよね
    察してあげてよ

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/18(日) 15:33:46 

    >>52
    会いたいねって社交辞令かわからんけど言ってくるのに会う気ない人もいるよね。
    めんどくさい。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/18(日) 15:37:15 

    >>112
    というか私だったら既読しないと赤マーク気になるし通知オフにしたところでちゃんも返信しないと返信してない事に対してずっとストレスになる。
    スルーする人にとってはそれがないのかな?

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/18(日) 15:51:12 

    未読無視してる側です。もうしばらく連絡ないから自然消滅できたと安心してたけど、「久しぶりに近くに行くから会わない?」とLINEが来ました。
    会っても愚痴を聞くばかりだったし、自分の為に時間を使いたい、会いたくないが本音。 わたしは酷い人間性です。察してやって下さい。

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/18(日) 16:28:46 

    仕事で疲れすぎて、親友からの誘いLINEも、ここはちょっと今行くのしんどいって場所でどう断ろうか考えたらそのまま返信忘れちゃったことある。
    その後謝って、私も職種を変えて落ち着いたので学生の時と変わらない付き合いができるようになった。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/18(日) 16:44:51 

    >>96
    一往復すれば満足なタイプなんじゃない?
    今は予定がつかなくて、自分が都合いい時になったら「何日はどう?」って言ってくるんだよ
    わたしもそういう人苦手
    ちゃんと状況言ってくれなきゃこっちはわかんない
    もう連絡するのやめようと思ってる

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/18(日) 16:51:33 

    >>46
    既読無視だけど好きな人にされてブロックしたことある。フェードアウトしたいのかなと思ったけど良いように考えたら色々考えて返信できないだけだったのかもしれない…

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/18(日) 17:04:01 

    >>225
    忙しい、余裕がなくて会えないってことを言わずにスルーする人いるよね。
    私には信じられないんだけど。。
    その後、1ヶ月後とかに返信きたりすると、悪気がないのか考えなおして連絡くれたのかがわからない。
    こっちが考えすぎなのかなと思うけど、1ヶ月後に返事というのはやっぱり普通とは思えない。

    +11

    -5

  • 302. 匿名 2023/06/18(日) 18:08:57 

    トピズレかもしれないけど、県外に住んでる母から月に何回も前後にスタンプつきでわりと長文のLINEがくるのがなかなかしんどくて、最近は既読して返信はあまりしないようにしてる。
    でも数日後にまたLINEがくる…ちなみに私が返信したらすぐ既読付くことが多くてびびる

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2023/06/18(日) 18:10:21 

    未読無視の場合は、
    もう相手に対してなんの感情もない。
    察してとかいう想いもない。

    無関心。

    +8

    -2

  • 304. 匿名 2023/06/18(日) 18:16:26 

    >>2
    何回もやりとりした後なら、既読無視も未読無視も気にしないけどね

    +0

    -1

  • 305. 匿名 2023/06/18(日) 18:19:38 

    前の職場から連絡きた時とかは未読無視してた…。
    未読無視する心理は、めんどくさい・いつかみようと思ってそのまま忘れてた…とかかな?
    友達とはちょっと違うけど似たような心理かも???
    前の職場の人からのLINEや連絡がきたらどうする?連絡を取る人の目的や反応を調べてみた
    前の職場の人からのLINEや連絡がきたらどうする?連絡を取る人の目的や反応を調べてみたrapitesa.com

    前の職場の人がLINEや連絡がきてしまった。あまり関わりたくない相手だった場合の対処法をまとめました。前職のLINEをブロックや未読既読無視した時の反応や対処法、相手のいや~な約束をうまくかわす方法など、上手に賢く生き抜いていきましょう。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/18(日) 18:29:21 

    >>1
    何気ない会話が楽しくできない状況なんだろなと思うけどな。重い話ならそれはそれで困るんでしょう?

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/18(日) 19:19:46 

    こっちがLINEして、スタンプだけで返されて、それを未読無視しているのはある。
    スタンプ返信なら空ける意味ないかなーって。
    これは、相手は気になるのかな?
    コメントなら既読付けるけど

    +2

    -3

  • 308. 匿名 2023/06/18(日) 19:26:19 

    >>297
    私も未読無視している相手がいて、しばらく連絡なかったからやっと自然消滅できた…と思っていたら、忘れた頃に何事もなかったかのような感じで連絡くる。察してほしい。。

    +9

    -1

  • 309. 匿名 2023/06/18(日) 19:36:53 

    >>1
    既読無視ならともかく未読無視はブロックされてることも考えた方がいい
    なんか事情あるなら向こうからそのうち連絡くるよ

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/18(日) 19:49:45 

    >>12
    本当に申し訳ないけどLINEめんどくさいから嫌なことがあったとかじゃなくて忙しいからもういいやーって返してない
    申し訳ない!!たぶん6人くらい既にスルーして1週間くらいは経ってるかも

    +9

    -1

  • 311. 匿名 2023/06/18(日) 20:19:20 

    今まさに未読無視してる側です
    表向きは仲良くしてたけど、人の悪口ばかりでもう耐えられなくなりました

    +7

    -1

  • 312. 匿名 2023/06/18(日) 20:55:21 

    >>1
    主さん、どのくらいの頻度で連絡してる?
    頻繁にLINEきたらちょっとうざったくなってしまうかも。自分の時間取りたいし。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2023/06/18(日) 20:57:14 

    >>305
    友達でもなんでもない前の職場の人からのプライベートな連絡は鬱陶しい以外の何物でもないわ

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/18(日) 21:00:39 

    >>1
    コメ主さん、そのお友達とバッタリでも会うことないの?

    住んでるとこ近くはない?

    偶然に会った時に相手は反応を見るのも判断基準になるのでは?
    それか共通の知人に探りを入れるとか

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2023/06/18(日) 21:14:11 

    1週間とかならまだ忙しいかなってなるけど、それ以上は心配になるから普通になにかあった?って送っちゃうな
    友達が本当に入院になってたときもあったので
    察してくれって人もいるのかもしれないけど、勝手に解釈する前に個人的には確認したくて時間置いて再度送るよ
    連絡くらいいつでもできるって思うのもわかるけど、一人になりたいってときもあるだろうからね

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2023/06/18(日) 21:21:48 

    すごく的外れかもしれないけど、こんな事もあります。
    私なんだけどスマホ紛失。その後新しいスマホでLINEにログインしようとするもID不明で上手くいかず結局新しいID取り直す。結果知り合い0人になってしまった事がある。
    知り合いから友達辿ったりしたものの結局数人とはそれっきり。携帯の番号も知らなかったし、ま、いいか。ご縁があればいつか再会できるかも…でも、ごめんなさいという感じで。相手側のスマホの都合とかもあるかも?という事例でした。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2023/06/18(日) 21:24:47 

    >>21
    リセット症候群?また新たな病名。次から次に。。

    +1

    -2

  • 318. 匿名 2023/06/18(日) 21:28:15 

    元彼だけど、別れ話した後ブチギレラインを連続で送ってきたりひたすら謝られたり、振り回されて3回ほどヨリ戻しちゃってるから、もう意思固くして未読無視してる。
    もう絶対にヨリ戻したくない。ブロックするのは勇気いるからしてないけど、未読無視で察して欲しい。多分今すんごい量の罵倒ライン届いてると思う…

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2023/06/18(日) 21:40:04 

    >>1
    冗談抜きで亡くなっていたりして…とか思いました。ごめんなさい。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2023/06/18(日) 22:29:24 

    >>1

    私は、同じように友人からの連絡を未読無視して疎遠にしたことがある。
    理由は、週一で長文の私通信がきて、忙しくて返信できないと不機嫌な催促のラインがくる。

    私が苦手なカラオケに自分が行きたいからという理由で誘ってくる。私は歌わないのに、歌だけ聞かされる。

    自分の思うような反応をしないと怒り出す。
    例えば、褒めないとか、誕生日祝いののLINEが送れるなど。

    目う最後の方は、その友人からLINE来たら吐き気がするくらい嫌だったので。

    ただ、相手は私といると楽しいと言っていて、いまだに別のSNSで連絡きます。

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2023/06/18(日) 22:33:49 

    本当に実際にあったことだけど、稀に何故か通知がつかないということがある。
    相手とか電波とか関係なく、本当にその1回だけたまたまっていうことが。
    自分の端末に通知つかなかったことも、相手の端末につかなかったこともそれぞれ経験あるから、本当に偶発的な事象だと思うけど実際に起こりうる。
    更に言えば、既読なんてついても本人が確実にそのメッセージを読んでいるかなんて本人にしかわからない。
    タップして開いたことになっちゃって既読ついただけとかある。
    LINEもSNSもなんでもだけど、ツールは利便性目的で使うものであって、振り回されるものではないよ。
    さんざん振り回されてから悟ったことだけどね。

    +6

    -1

  • 322. 匿名 2023/06/18(日) 22:37:33 

    主さんが今まで楽しく話していたなら、きっと良い人なんでしょうね。
    そしてその良い人が未読無視をする理由。

    自分が楽で楽しい人ほど、相手は我慢してることは多いと思います。

    自分が楽しい時は、自分の話ばかりしてる時だったりするし。
    相手のことを本当に考えてあげてましたか?

    自分自分になってませんでしたか?

    +10

    -3

  • 323. 匿名 2023/06/18(日) 22:38:54 

    最近は企業が何でもLINE登録させるから、そういう企業からのLINEがめちゃくちゃきてて今未読480くらいある
    普段あまり友達とLINEのやり取りしないから、たまにLINEしててもその未読の中に埋もれて忘れてしまってそのまま、というのがよくあるわ

    +2

    -2

  • 324. 匿名 2023/06/18(日) 23:13:54 

    2人で飲みに行く約束してる(日時も店も決まってる)けど、雑談は既読スルーなのも社交辞令で2人飲みに付き合ってくれてるのかなって悩む

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/18(日) 23:21:05 

    >>10
    私も、今同じ状況です…
    さみしいし、辛いです。

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2023/06/18(日) 23:32:56 

    長年の友人を未読無視するに至った側です。
    コップが溢れる最後の最後の一滴は友人からしたらささいな事だったと思う。
    でもどんなに楽しい思い出があっても感謝する気持ちがあっても、いろいろ我慢してきた気持ちの方が上回ってしまい、会うのがムリになった。
    素っ気ないとか未読無視するのにはだいたいの場合理由がある事の方が多い気がする。

    +8

    -1

  • 327. 匿名 2023/06/18(日) 23:42:34 

    >>78
    私がそうですm(_ _)m

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/06/19(月) 13:07:19 

    返信出来ないタイミングで既読にしてしまって、そのまま忘れる事もあるんだよ…

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/19(月) 13:47:00 

    ブロックではなく、友達削除したら、ラインは永久に既読にならないよ。
    友達以外からのメッセージ拒否設定にしてると、メッセージすら届かない仕様。
    LINEがブロックされてなくても一生既読にならない。

    ブロックされてないしーとか思ってるかもだけど、友達から削除されてるって。

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2023/06/19(月) 18:37:36 

    >>10
    2ヶ月未読無視されてたけど、連絡きて会えた私みたいなのもいます
    未読無視って人によってそれぞれ理由違うよね
    結局理由は聞かなかったけど

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード