ガールズちゃんねる

若さが失われていくのが怖い【アラサー】

381コメント2023/06/25(日) 13:17

  • 1. 匿名 2023/06/14(水) 18:10:51 

    今年29歳になるアラサーです。ここ数年、時間が容赦ないスピードで流れて行きます。若さだけが刻々と失われて行くような感覚で、毎日すごい焦燥感に襲われています。自分自信が自己実現できていないのもあり、もうこんな歳になってしまったら人生やり直し効かないじゃんと絶望しています。若さは平等だけれどいざ手元から遠ざかっていくと怖い。そんなアラサーいませんか?

    +342

    -30

  • 2. 匿名 2023/06/14(水) 18:11:21 

    30代が一番楽しい
    いろんな意味で

    +414

    -50

  • 3. 匿名 2023/06/14(水) 18:11:34 

    誰しもが通る道

    +411

    -5

  • 4. 匿名 2023/06/14(水) 18:11:41 

    開きなおってる

    +181

    -6

  • 5. 匿名 2023/06/14(水) 18:11:49 

    >>1
    日焼けしたくなくて外回りの営業職を辞めました

    +143

    -10

  • 6. 匿名 2023/06/14(水) 18:11:59 

    大丈夫
    中身はちゃんと残る

    +209

    -7

  • 7. 匿名 2023/06/14(水) 18:12:14 

    40過ぎたら30代は綺麗だったなと
    きっと50過ぎたら40代は綺麗だったなってなるんだろうなって思って今楽しく生きてます

    +789

    -8

  • 8. 匿名 2023/06/14(水) 18:12:14 

    はよこっちおいでー!!byアラフォー

    +20

    -29

  • 9. 匿名 2023/06/14(水) 18:12:20 

    若い時間って短いよね。。

    +431

    -4

  • 10. 匿名 2023/06/14(水) 18:12:32 

    どんどん価値がなくなっていく、と考えると確かに怖くはなるな

    +167

    -27

  • 11. 匿名 2023/06/14(水) 18:12:33 

    >>1
    35超えると諦めついた

    +191

    -14

  • 12. 匿名 2023/06/14(水) 18:12:37 

    悲しいね。

    +10

    -5

  • 13. 匿名 2023/06/14(水) 18:12:37 

    それは今が充実してないからだね
    過去のが良かったと思いそうだから怖い

    +45

    -4

  • 14. 匿名 2023/06/14(水) 18:12:47 

    若いことにしか価値がないんやな

    +211

    -14

  • 15. 匿名 2023/06/14(水) 18:12:49 

    やり直せないって誰が決めたんですか?まだまたこれからじゃないですか

    +15

    -11

  • 16. 匿名 2023/06/14(水) 18:12:49 

    >>1
    27ですが同じく老いが凄まじいスピードでやってきて怖いです
    外見もですが、体力がかなり落ちました
    もう朝まで起きとくなんてできない

    +172

    -10

  • 17. 匿名 2023/06/14(水) 18:13:01 

    諦めてるw

    +12

    -5

  • 18. 匿名 2023/06/14(水) 18:13:02 

    若さは正義

    +30

    -7

  • 19. 匿名 2023/06/14(水) 18:13:02 

    落ち込むときは動けないのに
    元気な時はやりすぎなくらいフル回転
    で疲れる
    20代に戻りたい

    +23

    -3

  • 20. 匿名 2023/06/14(水) 18:13:15 

    中身今のままで20代をやり直したい(アラフォー)

    +199

    -10

  • 21. 匿名 2023/06/14(水) 18:13:15 

    33歳くらいまではどうにかなるけどそれ以降50代のおばちゃんから仲間扱いされ始め辛くなる…
    新人さんが入ったら私達おばちゃんだから〜なんて一括りにされる
    男の人も平気で下ネタ振ってくるし辛い

    +106

    -11

  • 22. 匿名 2023/06/14(水) 18:13:16 

    >>1
    中身を磨いたらいいよ。
    そんなこと気にしなくなる。
    その年齢にしか出来ないことってあるし、若さを失うことは怖いことではないです。

    +118

    -9

  • 23. 匿名 2023/06/14(水) 18:13:20 

    キモい爺に話しかけられなくなって生きやすくなったよ。

    +18

    -7

  • 24. 匿名 2023/06/14(水) 18:13:31 

    分かるよ
    失ってから初めていかに自分がチヤホヤされてたのか気付くんだよね

    +124

    -6

  • 25. 匿名 2023/06/14(水) 18:13:32 

    若さが失われていくのが怖い【アラサー】

    +13

    -4

  • 26. 匿名 2023/06/14(水) 18:13:41 

    29歳。今からちゃんとケアしておいたほうがいいよ
    まだ全然間に合う
    やっとかないと50くらいから信じられないくらい老けるから

    +144

    -7

  • 27. 匿名 2023/06/14(水) 18:13:41 

    海で日焼けしたら回復が遅いうえに、急にシワが増えてびびった
    若いってだけで回復早かったんだとその時気づいた

    +60

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/14(水) 18:13:42 

    若い子と同じ土台で張り合ったり比べるのを止める
    似合う服も違うし、肌ツヤも敵わないから同年代の中での綺麗を目指す

    +180

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/14(水) 18:13:48 

    ブスなので、20代も30代もあんまり周りの評価は変わらなかった気がするなあ
    美人さんの方が老いていく自分を恐れる傾向にあるんじゃなかろうか

    +171

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/14(水) 18:13:49 

    >>1
    おばはんはカースト最下位だからなあ。
    おっさんよりか身分が低い

    +10

    -27

  • 31. 匿名 2023/06/14(水) 18:13:50 

    年上の男性と付き合うと自分はまだ若いと思えるし可愛がってもらえるよ

    +35

    -12

  • 32. 匿名 2023/06/14(水) 18:13:51 

    むしろ若いときのほうが窮屈だった
    年取ったら色々開き直って自分らしく過ごせてるから楽しい

    +110

    -3

  • 33. 匿名 2023/06/14(水) 18:13:54 

    知念侑李くんはアラサーですがまだまだ可愛いです。
    若さが失われていくのが怖い【アラサー】

    +4

    -23

  • 34. 匿名 2023/06/14(水) 18:14:00 

    ちょうど三十路だけど下降線にさしかかる30代をいかに自己肯定感を持ってオシャレして楽しむか今からワクワクしてるよ。20代の頃より美意識高くなってる

    +27

    -7

  • 35. 匿名 2023/06/14(水) 18:14:11 

    29歳だけどとりあえず仕事でもプライベートでもいろんな経験積もうと思ってる
    若さだけ武器にして若い時間過ごしてた人が中年になったときに
    その武器が使えなくなって、若い人に意地悪になってる人を何度も見てるから反面教師にしてる

    +111

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/14(水) 18:14:16 

    若さとそこそこの見た目しか取り柄がない為
    このままじゃ無能なオバサンになると思って
    資格の勉強始めたアラサーです。

    +99

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/14(水) 18:14:18 

    >>1
    自分も29です
    でも私は24で若くなくなったと思ったので、今はもう諦めがついてます。

    +13

    -5

  • 38. 匿名 2023/06/14(水) 18:14:18 

    30は中年
    40からは初老だよ

    +24

    -15

  • 39. 匿名 2023/06/14(水) 18:14:18 

    >>7
    本当それ
    今が一番若いと思って生きてる

    +140

    -3

  • 40. 匿名 2023/06/14(水) 18:14:28 

    アラサーですか?
    安心してください、来月四十になるけどこわいよ( ◠‿◠ )
    老いの度合いがアラサーのときの恐怖とはレベチよ( ◠‿◠ )

    +92

    -6

  • 41. 匿名 2023/06/14(水) 18:14:35 

    気持ちは分かるが、あまり年齢に縛られないほうが良いよ。50になっても60になっても気持ちは若々しくした方が良いよ。周りを見て思う。

    +68

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/14(水) 18:14:43 

    >>23
    アラフォーになったけど、その更に上の年齢層のジジイには話しかけられるよ…

    +26

    -2

  • 43. 匿名 2023/06/14(水) 18:14:44 

    30でようやくメインストーリースタートだろ
    20代なんてゲームのチュートリアルみたいなもん

    +44

    -7

  • 44. 匿名 2023/06/14(水) 18:14:50 

    29歳は確かに焦燥感があった気がするね
    39歳から40歳になったときは何とも思わなかった
    20代、めちゃくちゃ若いから楽しんで

    +65

    -3

  • 45. 匿名 2023/06/14(水) 18:14:58 

    >>1
    主は私とは逆だね
    私は大人になれない事に不安を感じてた
    若い時間は限られてるから今のうちに甘えて絶対自立しなきゃって思ってた

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/14(水) 18:15:04 

    >>1
    今からそんなんじゃアラフォーなんて絶望するよ
    調子いい日の方が少ないから笑
    でも私はやりたいことあるから今学生だよ
    若い子に囲まれて若さを吸い取って元気にやってるよ
    病は気からって言う位だから自分は若いって思っていないとまじで老けるよ

    +105

    -3

  • 47. 匿名 2023/06/14(水) 18:15:20 

    >>1
    アラフォーがコメントして申し訳ないけど、この10年をどう過ごすかで次の10年が決まると思うよ。
    まだまだ挽回可能ですよ!

    +82

    -2

  • 48. 匿名 2023/06/14(水) 18:15:36 

    >>11
    子供産んだ27だけど既に諦めてる。
    体型崩れ、ボサボサ。
    もう少し手が離れたら……またオシャレしたくなるかな

    +51

    -10

  • 49. 匿名 2023/06/14(水) 18:15:42 

    49〜50の時、感じたよ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/14(水) 18:16:08 

    見た目はババァだけど中身は空っぽのまんまだよ

    +25

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/14(水) 18:16:10 

    >>26
    やっぱりデパコスじゃないと将来に影響でますか?

    +5

    -7

  • 52. 匿名 2023/06/14(水) 18:16:12 

    >>1
    老化を恐れている人ほど老けるのが早いとDAIGOが言ってたよ。
    老化を受け入れて、老いをポジティブに捉えてる人程若々しく居られるんだって。
    皮肉だよね。

    +32

    -5

  • 53. 匿名 2023/06/14(水) 18:16:20 

    >>14
    体力無くなるの怖くないの?

    +3

    -11

  • 54. 匿名 2023/06/14(水) 18:16:36 

    周囲はあなたが思ってるほどあなたに興味ないから心配しないで!

    +6

    -11

  • 55. 匿名 2023/06/14(水) 18:16:49 

    >>43
    カッケェ!ついていきやす!

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/14(水) 18:16:49 

    私28だけどむしろ楽になってきた
    自分自身に諦めがついたというか

    子育て中の若い頃の両親と還暦間近の今の両親とで、今の両親の方が余裕があって子供の私からしても魅力的に見えるから
    私もそうやって歳をとっていきたい

    +33

    -2

  • 57. 匿名 2023/06/14(水) 18:16:59 

    35過ぎてから体力更に落ちたよ。脂肪のつきかたも変わってきて、おなか力士みたいだよ(笑)

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/14(水) 18:17:19 

    >>1
    まさに同じ気持ちです。
    しかも未婚なのもかなり影響してる。
    ガルちゃんでは先輩達が「焦った方がいいよ!当時は私も悠長に構えてたんだよ」って仰るので、どんどん焦燥感が…

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/14(水) 18:17:23 

    >>30
    生物学的には逆でおっさんは生きてる価値ないらしいけどな。

    +17

    -8

  • 60. 匿名 2023/06/14(水) 18:17:25 

    おばちゃんになって見た目が残念無念なのにいつまでも中学生みたいなんおるで?

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2023/06/14(水) 18:17:43 

    今年33になるからギリアラサーだけど若さがなくなるのが本当に怖い

    +22

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/14(水) 18:17:52 

    年と共に明らかに男からの視線が減っていってる感はあるな

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/14(水) 18:18:00 

    >>21
    え…?さすがにそれはなかったしアラフォーの今でもないよ。結局はその人次第でしょ。

    +60

    -3

  • 64. 匿名 2023/06/14(水) 18:18:05 

    >>42
    わかる
    祖父くらいの年代の人によく話しかけられる

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/14(水) 18:18:05 

    何歳になったって今日の自分は今日だけやで
    若さに囚われず今日の自分を楽しめ

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/14(水) 18:18:10 

    >>1
    28~32くらいだろうか、お姉さんとおばさんの境目ってかんじですごく嫌だった。
    ピチピチではない、でもおばさんってほどでもない。
    独身だと尚更不安になる。
    35になればもうすっかりおばさんだから諦めもつくよ

    +61

    -6

  • 67. 匿名 2023/06/14(水) 18:18:40 

    33、35、38、43 で感じるよー!と言われたけどほんとまさにそこで感じてる(今38)

    +18

    -2

  • 68. 匿名 2023/06/14(水) 18:18:55 

    >>23
    30代後半から60過ぎのジジイにモテ始めたよ
    電話番号を渡されるなんて人生始めての経験をしたよ
    むしろ人生で今一番もててる(ジジイ限定)

    +18

    -3

  • 69. 匿名 2023/06/14(水) 18:19:40 

    35になって顔はあまり変わらないんだけど体型が崩れてきた
    ファッションは服のブランドとか調べて新しく知るのが楽しいので、ダイエットもがんばります

    +12

    -2

  • 70. 匿名 2023/06/14(水) 18:19:48 

    40だけどまだ怖いよ
    ただ、セクハラとは無縁になり安心感はある

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/14(水) 18:20:01 

    >>28
    そうそう、フィールドを変えたらいいんだよ。若さ・可愛さフィールドからは卒業、ここから先は品性と知性が物を言うから勉強しなはれ。

    +41

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/14(水) 18:20:04 

    >>54
    おばちゃんになっても自意識過剰の構ってちゃんだから人に執着してるのよ。人生経験は真っ平らなのに人のやることには口出ししたがるのが証拠

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/14(水) 18:20:18 

    32くらいまではそうかも?なんからまだ若いの。それ超えると老いを受け入れるかも。時間は平等だからね。みんなどんな人でも受け入れる瞬間ってくると思うからそれまでは争ってもいいのでは?いい意味でね。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/14(水) 18:20:19 

    めっちゃわかるけど、どうやったってしゃーないことなのでとりあえず太らないことといつも笑顔でいることを心がけてるよ
    人生は暇つぶしなんだしあんま思い詰めず生きよう

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/14(水) 18:20:40 

    >>9
    あっという間に過ぎ去る
    それが時間
    で、みんな平等に老いる

    +43

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/14(水) 18:20:41 

    今年30だけど怖い。
    仕事の取り柄もないし配偶者なんていないし
    若いって羨ましいって思うわ。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/14(水) 18:21:10 

    >>68
    自分も30代なら30代後半からモテるのは良い事やろ

    +2

    -7

  • 78. 匿名 2023/06/14(水) 18:21:33 

    >>1
    28.29歳が一番焦る年齢だと思う
    越えるとまじで何も感じなくなる
    年齢いじりもそのあたりの年齢が一番堪えるよね

    +24

    -2

  • 79. 匿名 2023/06/14(水) 18:21:36 

    >>9
    人生はおばさんになってからのが長い‥。39歳 独身ほうれい線エグい 目の下エグい 乳たれぱんだみたい ぜえんぶエグい!!

    +61

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/14(水) 18:22:06 

    誰からも見向きされなくなった人間は他人のアラを探して生きていく

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/14(水) 18:22:09 

    自分で稼ぐなり、裕福な男とくっつくなりして、自分と同世代の平均を大きく超えた経済状況になるとそのへん結構どうでもよくなるよ
    私は17⇒18になるときと22⇒23になるときに主さんと同じ恐怖を強く感じてたものだけど、27ぐらいのとき小金持ちになったらほんとどうでもよくなった
    逆に同世代に大きく遅れをとってるみたいな自覚がある人はそのへんの恐怖が特に強いんだと思う

    +7

    -3

  • 82. 匿名 2023/06/14(水) 18:22:27 

    >>30
    おっさんはスーパーに1人でいるとキモい
    平日の昼間に映画館にいるとキモい
    1人で海外旅行するオッサンキモい
    いるだけでキモい
    食べ物運んでくるのがオッサンだと食べる気しなくなる
    とか色々あるでしょ

    +7

    -7

  • 83. 匿名 2023/06/14(水) 18:22:35 

    >>68
    私は若いときの方が70くらいの爺に話しかけられてたよw
    アラフォーになって話しかけられなくなったけど
    多分激太りしたのが原因かも

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/14(水) 18:22:37 

    >>1
    29とか中高生の時からしたら既に老いまくってるやん。
    気にしても仕方無い。生きてるだけで丸儲けぐらいの気持ちでいい。

    +12

    -2

  • 85. 匿名 2023/06/14(水) 18:22:38 

    >>71
    若さ、可愛さに囚われてる人って辛いだろうなと思うよ。

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/14(水) 18:22:54 

    >>1
    若さが失われていくのは他の年代も同じだから不安になることはない。今まだ28ならまだまだ絶望することはないよ。これからの過ごし方でなんとでもなる。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/14(水) 18:23:05 

    >>32
    わかる。若くなくなった今、シンプルに「人間」て感じがする。

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/14(水) 18:23:14 

    >>52
    北川景子の方の?
    メンタリスト?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/14(水) 18:23:15 

    なぜ怖いかを分析してみたらどうかな
    若さに特権があると思ってるからとか?
    許されていたことも許されなくなる、冷たくされるとか思ってるからとか?

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/14(水) 18:23:23 

    >>77
    私→30後半
    相手→60過ぎ(70代もいる)

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/14(水) 18:23:23 

    >>21
    そうやって一括りにしてくる人って絶対職場に1人はいるよね。
    私たちおばさんよね〜私たちみたいなブスはさぁ〜、みたいな。
    こちらの気持ちを落とさせて引き摺り込みたいんだと思うから負けないで!
    そういう人って綺麗だね、可愛いねって褒めてくれる人がいない寂しい人なんだよ。

    +75

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/14(水) 18:23:24 

    >>7
    それは間違いない
    もう大人だし…とかもういい歳だし…って言ってた頃も今思い返すと青春だった

    今が一番若くて今が一番可能性に溢れてる

    +80

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/14(水) 18:23:36 

    >>48
    残念ながら体型は戻らなかったが子供が小学生になったあたりでネイルとかまたはじめたよ

    +18

    -2

  • 94. 匿名 2023/06/14(水) 18:23:40 

    >>25
    あなたまだ綺麗よ。

    +9

    -3

  • 95. 匿名 2023/06/14(水) 18:23:56 

    >>1
    今32で去年からチラホラ白髪がでて、片側だけうっすらほうれい線が出てきて、今までなら根性で治せた風邪の治りが悪くなって、傷痕も残る。あと地味にショックなのが汗臭さ!若い時は汗もあんまり臭くなくて(フェロモン)いい匂いがするんだって(適齢期あたりはいい匂いがするらしい)。昔は気づかなかったけど最近汗かくと、臭っ!てなるからやっぱり老化したんだなって思う

    +21

    -5

  • 96. 匿名 2023/06/14(水) 18:24:09 

    >>9
    そうだよね。だけどずっと若いと多分疲れちゃうかも知れないからおばさん〜おばあさんになって寿命を終えるって考えたら、ちょっとずつ弱っていくのがベストかも知れない。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/14(水) 18:24:37 

    >>83
    爺さん若い子好きすぎ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/14(水) 18:24:40 

    >>77
    ジジイにモテてもよ…

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2023/06/14(水) 18:25:04 

    >>78
    25で18才とお喋りした時が衝撃でした
    元気に圧倒されて
    それからはがるでも普通にアラフォーに馴染んでいます

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/14(水) 18:25:17 

    若いうちにたくさん恋愛した方が良かったんだろうけど発達障害の自覚がなく周りを怒らせてばかりだったので恋愛が怖くてできなかった。
    何より周りに申し訳ないし今からでも謝りたい。

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/14(水) 18:25:20 

    でも30代になると20代より楽しいよ!

    +8

    -9

  • 102. 匿名 2023/06/14(水) 18:25:24 

    >>30
    でも本当におばさんに対する世間の風当たりはきつい。
    その為おばさんは性格の悪い人も多い。

    +16

    -5

  • 103. 匿名 2023/06/14(水) 18:25:33 

    >>7
    そうですよね。だから好きな服着てお洒落して好きなことしながら今を楽しみたい。
    20代の時に「もう10代じゃないからなー」と諦めてきたことがいっぱいあったけど、今は後悔してます。
    まだまだ若かったのに後ろ向きになって楽しみや希望失って馬鹿だったなって!
    今を楽しみたいですね。

    +70

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/14(水) 18:25:50 

    >>7
    今40だけど自分が30になる時、ついに30代だ〜おばさんだぁなんて思ったけど今思うと30歳なんて全然若い。50歳になったらまた同じこと思うのかな

    +107

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/14(水) 18:25:51 

    >>52
    疑似科学者もどきのDaigoがいかにも言いそうなくだらない精神論

    +10

    -4

  • 106. 匿名 2023/06/14(水) 18:25:59 

    子供産んだあたりからどうでもよくなるよ

    +3

    -8

  • 107. 匿名 2023/06/14(水) 18:26:03 

    >>1
    ありきたりな言葉かもしれないけど、
    今が1番若い!
    40になってひしひしと感じる。
    どうあがいても今が1番若くて、何をするにも今が1番早いんだから、うだうだ悩むなら何かすればいいと思うよ。
    歳を重ねても、その年齢で綺麗で前向きにいられたらいいかなって思えるようになったよ。

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/14(水) 18:26:14 

    >>56

    素敵なご家族だね。

    実年齢や身体の衰えよりも人としての経験値や余裕が大事なのわかる、歳を重ねるほど。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/14(水) 18:26:18 

    39ようやく加齢を感じ始めた笑
    みな通る道ですね。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/14(水) 18:26:20 

    >>1
    今年28になります。
    かなり童顔なんだけど、童顔ってふけるとき一気に老け込むというか、大人の美しさを通らずばーさんになると聞いて震えています。
    あと体力もなくなってきたなとディズニーいって実感した。。
    独身で彼氏と別れたばかりで恐怖しかない。

    +15

    -2

  • 111. 匿名 2023/06/14(水) 18:26:20 

    >>3
    今キラキラしてる若者も20年後には
    腹が出て薄毛のおっさんと、シワとシミだらけで身体がたるんだおばさんだよね
    自分今37歳だけどこの間10年振りに中学時代の同窓会行ったら全員おじさんおばさんになっててビビったわ、学生時代かっこよかった男子もハゲてたし
    学年一の美少女だった子もシワが増えてておばさんになってた
    若い頃って本当に一瞬だよ

    +44

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/14(水) 18:26:26 

    >>90
    あっごめん
    間違えてた
    30代後半から60過ぎの男性からモテてるって意味かと思ってた

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/14(水) 18:26:37 

    >>21
    33で?!

    +26

    -4

  • 114. 匿名 2023/06/14(水) 18:26:57 

    >>30
    最低なんはガル男やな!

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2023/06/14(水) 18:27:03 

    梨花がよく、これ以上歳をとるのが怖いって言ってる。
    歳を取っていくのが楽しみなんですっていうモデルよりも、正直でいいなと思った。

    +16

    -3

  • 116. 匿名 2023/06/14(水) 18:27:14 

    >>1
    抽象的な言い方で申し訳ないけど、簡単に言わせてもらうと、もったいない生き方ですね。今この瞬間全てが輝いているんだよ。この事を忘れなければ何歳になっても楽しいよ。何を始めるにも遅いことはないよ。今すぐ簡単なしたいことからしてみてはどうですか

    +9

    -2

  • 117. 匿名 2023/06/14(水) 18:27:19 

    仕事や家庭で道がハッキリしてるアラサーと、未来が見えないアラサーではまた違うよね…ぶるぶる

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/14(水) 18:27:19 

    >>1
    焦ったところで現実は何一つ変わらないよ。まあやることやろうか

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/14(水) 18:27:45 

    >>98
    水商売してるけどジジイは気前よく高いシャンパン入れてくれるで

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/14(水) 18:27:52 

    >>1
    50超えたら楽になるよ。やり残した事があっても若ければ挑戦したのになーもうこんな年だし安全を考えて大人しくしとくに限る…と逃げがきく。
    どうせいくら若くても、しやせんかったろうしね。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/14(水) 18:28:00 

    >>106
    えー
    私はどうでも良くならなかったけどな、、

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/14(水) 18:28:08 

    >>1
    なるほど。29歳で老いの恐怖を感じるのか。
    ちょっとショックだな(笑)

    私がその年齢の頃には
    「30歳になりたくない」とは何となく思っていたけど、
    切実な感情には襲われなかった。

    +21

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/14(水) 18:28:39 

    >>42
    無間地獄で草

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/14(水) 18:28:44 

    >>51
    デパコス。確かにいいと思うけど、プチプラやドラッグストアのものでも毎日きちんとケアをきちんとするだけで全然いいと思う 
    あとBAさんに言われたのはお水を沢山飲むといいらしいです

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/14(水) 18:28:53 

    中身を磨く
    まだ人生の前半だよ
    ここで前向きな気持ちを持つようにしないとあと地獄だし若い子いじめるオババになってしまう

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/14(水) 18:29:06 

    >>1
    若さが失われていくんじゃないよ
    老いが足されていくんだよ!

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/14(水) 18:29:34 

    >>51

    横から、、、安いのよりデパコスがいいよー!アイメイク濃いなら若いうちからアイクリーム使った方がいいよ後は冬も日焼けを気をつけるお酒も控える事かな

    アラフォーのおばちゃんより愛を込めて

    +10

    -3

  • 128. 匿名 2023/06/14(水) 18:29:46 

    >>3
    でも美貌は永遠だよね
    30代40代でも美人で清潔感あればモテるし
    中年でも人気の女優やモデルも沢山いる
    逆に10代20代前半でもブスで不美人で美形でも何でもなかったら対してモテないし、おじさんにすら恋愛対象にすらならないって思う

    若いブスが子供作ってもブスに産まれる確率高いし
    中年でも美人で高齢出産だとしても遺伝子は勝ち組だから子供も可愛く生まれる確率高い
    そう考えると女は若さより美貌だよ
    若くたって見た目が悪かったら台無しだし恋愛でも不利だから

    +4

    -15

  • 129. 匿名 2023/06/14(水) 18:29:50 

    >>81
    簡単に言えば金次第ってことね 分かるわ 金ない老いはしにたくなる 実感してるよ

    +6

    -2

  • 130. 匿名 2023/06/14(水) 18:31:01 

    >>29
    それ言った事あるけど「それはたいして美人じゃないよ。本物の美人は40代でもチヤホヤされるから」てコメントされた。
    40代でも若い頃と変わらずチヤホヤされる人がいるならみてみたい。

    +4

    -7

  • 131. 匿名 2023/06/14(水) 18:31:02 

    ソイプロテイン飲んでるよ
    女性ホルモンを調整する為にね

    アラフォーからしたら体力気力共にアラサーはまだまだ余裕がある
    何事も若いときにしておかないと次があまり無いから気をつけてね

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2023/06/14(水) 18:31:04 

    29なら若さはもう失われてるし若い時期はとっくに過ぎてるから気にする必要なしだよ。

    +1

    -15

  • 133. 匿名 2023/06/14(水) 18:31:11 

    若さって何物にも変え難いものだけど、年取るのもいいもんだよ。いろんなことからラクになれると思う。人の痛みを分かるようになるから優しさの意味がわかる。

    +12

    -5

  • 134. 匿名 2023/06/14(水) 18:31:24 

    >>1
    そりゃあぴちぴちギャルのような若さはなくなるけれど
    しっとりとした色気や落ち着いた話し方身のこなし、知識や経験や相手を思いやる余裕は
    これから身についていくのでなかなかのものです。
    若い女は美しいしかし老いた女はもっと美しいとは外国の言葉です。
    例えて言うなら古都のような美しさです。

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/14(水) 18:31:37 

    >>10
    価値って考え方疲れないかな
    皆平等に年取っていくのに

    +50

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/14(水) 18:32:11 

    >>88
    もちろんメンタリスト

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/14(水) 18:32:22 

    >>101
    それって独身でもですか?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/14(水) 18:32:50 

    50過ぎると気にならなくなる

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/14(水) 18:33:00 

    30代って綺麗に歳とる人と急速にトロール化する人で別れるよね
    気をつけなきゃ

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/14(水) 18:33:44 

    >>130
    あくまでも同世代と比較して、じゃないかな
    10代20代の子と同じ土俵には立ってないと思うよ

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/14(水) 18:33:45 

    >>137
    独身ではないからわからないけど、友達は楽しそうにしてるよ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/14(水) 18:35:01 

    >>128
    いや、やっばり若さだと思う...

    +6

    -4

  • 143. 匿名 2023/06/14(水) 18:35:41 

    30代独身楽しいよ お金あるし
    あと独身友達意外と多い

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/14(水) 18:35:58 

    >>48
    アラサー後半だけど子供も小3なって自分の時間も出来たから今は美容やオシャレが楽しくて仕方ないよー!専業だったけど色々買いたいものも増えたしパート始めちゃったよ。

    +22

    -1

  • 145. 匿名 2023/06/14(水) 18:36:24 

    >>124
    ありがとうございます。お水もたくさん飲むようにします!

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/14(水) 18:36:26 

    素敵に年齢を重ねてる人もいる
    そうゆう人をお手本にしたいです

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2023/06/14(水) 18:36:45 

    和田アキ子の曲で
    「若さなど無駄にして過ごしてた」
    っていう歌詞の意味がわかるようになってきた
    若い頃キラキラしてるけど、だからってどうすることも出来ない
    皆そういうものなのかも

    +30

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/14(水) 18:37:01 

    結婚しちゃえば安心してババアになれるよ

    +5

    -3

  • 149. 匿名 2023/06/14(水) 18:37:17 

    人間は老いるもの
    だから子どもを生むんだろうなーって思う

    自分がずっと若くいられるわけじゃないから
    次の世代につないでいくんだろうなーと

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/14(水) 18:37:19 

    >>10
    元々自分の若さに大した価値はない
    芸能人でもあるまいし
    私の価値は面白さだと思ってる

    +62

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/14(水) 18:37:32 

    >>1
    先日50歳になりました!今まで美容に興味なく顔はボディーソープで洗い、やっすい化粧水つけてましたが、少し高めの基礎化粧品を買ったら気分が上がって、ウォーターピーリング購入したりお手入れに目覚めました。そして今日ついに初めてのレーザーしみ除去に行ってきました!今まで何もしてなかった分、ちょっとしたことで顔が白くなったり、ぷりぷりになって楽しいです。今日はたるみに良いという美容液も購入!ガンガン焼いてたツケがこれから出てくると思うけど変化も楽しみつつ、お手入れしていきます。

    +16

    -5

  • 152. 匿名 2023/06/14(水) 18:37:43 

    >>142
    だよね、絶世の美女とかなら分かるけど。一般人程度の綺麗な人だと若い子には勝てないわ…

    +10

    -2

  • 153. 匿名 2023/06/14(水) 18:38:16 

    >>25
    何歳の誰だか知らんが綺麗やん

    +11

    -3

  • 154. 匿名 2023/06/14(水) 18:38:29 

    >>1
    今からそんなこと言っていたら、40過ぎは耐えられないよ!30代はまだまだ挑戦できる年齢だよ。

    +17

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/14(水) 18:38:41 

    >>127
    アイクリーム買ってきます!
    愛受け取りました、ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/14(水) 18:39:19 

    >>9
    もうちょい長くて良いよね
    80〜90年生きるとして、若い時期が半分にも満たないなんてショックだわ
    50歳くらいまで20代みたいな体でいたいよ

    +81

    -1

  • 157. 匿名 2023/06/14(水) 18:39:25 

    年取ることのメリットにも注目してみたらいいかも
    やっぱり安心感、信頼感は若い人よりは増す(もちろん例外の方もいるけど)
    例えば、不動産屋さんや保険のスタッフが若いとちょっと心配になるけど、中年くらいだと安心して任せられる
    若いと経験が浅い分、見落としがあったりするから

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2023/06/14(水) 18:39:34 

    >>132
    まだまだ何人も子ども産めるし、29なんて十分若いよ!
    でも、油断しているとあっという間に年とっちゃうけど。

    +13

    -6

  • 159. 匿名 2023/06/14(水) 18:39:58 

    >>140

    横、
    むしろそんな小娘ちゃんたちと同じ土俵なんて嫌よね大人にとっては

    +8

    -4

  • 160. 匿名 2023/06/14(水) 18:39:59 

    >>15
    古畑さん

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2023/06/14(水) 18:40:27 

    28〜30をコロナ禍で過ごして(一人暮らし)何も記憶や思い出がないまま、ほうれい線だけが刻まれた

    +9

    -4

  • 162. 匿名 2023/06/14(水) 18:40:52 

    >>48
    仕事復帰する前に4kg痩せて仕事復帰後また2kg痩せて元の体型に戻った!髪も染める時間あるし、産前とあんま変わらないかも。(もともとそんなおしゃれではない)
    仕事好きだし毎日が楽しいからあんま老いてない気がする。

    +11

    -2

  • 163. 匿名 2023/06/14(水) 18:41:56 

    >>10
    人間の価値って、年齢で変わるんだね!!

    勉強になったわ!!

    ありがとう(笑)

    +10

    -9

  • 164. 匿名 2023/06/14(水) 18:42:07 

    29ですって!
    笑えるわねアハハハ…ハ…

    +5

    -3

  • 165. 匿名 2023/06/14(水) 18:42:58 

    >>119
    商売ならいいけど、プライベートでジジイにモテてもいい事なんてないよw

    +8

    -4

  • 166. 匿名 2023/06/14(水) 18:43:09 

    30目前なんだけど、シミが凄くて泣ける

    +15

    -2

  • 167. 匿名 2023/06/14(水) 18:44:10 

    >>10
    元々価値があったと考えてるから「価値がなくなっていく」という考え方になる。
    その自信はどこから…!?とこの手のトピ見て思うw
    そんなに自信あるなら、整形も加工も要らんじゃんね。

    +37

    -2

  • 168. 匿名 2023/06/14(水) 18:44:50 

    異性好き、恋愛至上主義なら歳を取るのは嫌だろうね。それらって生き甲斐にもなりうるから若さを失うのは怖いと言うのもわかる。

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2023/06/14(水) 18:45:10 

    30歳で自他ともに認める美人だけど歳をとっても美人と言って貰えるように毎日スキンケア頑張ってる。
    いざとなったら美容医療頼るつもり。笑

    +4

    -10

  • 170. 匿名 2023/06/14(水) 18:45:24 

    >>1
    35くらいまでは何もせんくても綺麗だから心配すんな。38くらいから何か違うぞ?おかしいぞ?ってなるから気を付けろ
    今私は39

    +27

    -1

  • 171. 匿名 2023/06/14(水) 18:45:37 

    >>161
    マスクしてるときの無意識な表情癖が口元ぶさいくにしてると思う。私はマスクがくちびるに接するのが気持ち悪くて下くちびる突き出して押したりしてたらマリオネットラインみたいなのが出来てしまった。今お箸くわえて口角あげるやつと口をおーってするやつを気休めにやってるよ

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/14(水) 18:45:37 

    美観は正直1番どうでも良いけど。

    歳をとって色んな事が出来なくなったり、認知機能が低下するのか恐ろしいよね。

    今は大丈夫丈だろうけど、その内オレオレ詐欺とかに引っかかりそうだもん

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/14(水) 18:45:51 

    >>2
    わかる!30歳になって、楽になった。
    25で出産して、子育ても少し落ち着いたところ。
    毎日楽しい!

    +31

    -40

  • 174. 匿名 2023/06/14(水) 18:46:15 

    >>165
    ジジイでもモテないよりはモテた方が良くない?

    +5

    -8

  • 175. 匿名 2023/06/14(水) 18:46:23 

    >>9
    いち早くそれに気付いたり自覚した人が無難なレールに乗れる

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/14(水) 18:46:56 

    アラサーで既に白髪染め必須
    その白髪染めもジアミンアレルギーで出来なくなった
    でもまだ独身だから若くありたいから隠したい

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2023/06/14(水) 18:47:15 

    40過ぎてシミだらけになって老化を感じた
    シミ取りしたり老化に少し抗ってる
    みんな歳はとるし
    清潔で少しでも綺麗でいられるように
    それしかないんじゃないかな
    50代で綺麗な人を参考にしてる
    若さが失われていくのが怖い【アラサー】

    +16

    -3

  • 178. 匿名 2023/06/14(水) 18:47:47 

    >>4
    だよねー
    慣れる慣れるw

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2023/06/14(水) 18:49:08 

    >>67
    43です!いきなり白髪出てきて焦ってる。
    白髪染めデビューしなきゃ(・・;)

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/14(水) 18:49:14 

    >>9
    その短いものに固執してしまうと、生きにくいだろうね。
    身綺麗にするのは年齢関係なく大事だけど、若さに固執すると自己像が歪みそうで。

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/14(水) 18:50:05 

    >>10
    人間の価値ってなんだろう?
    若いって確かに素晴らしいことだと思うけど、年を重ねた人間は一様に価値が低いなんてことはないと思うよ。

    +30

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/14(水) 18:50:23 

    >>1
    それでいいの
    20代の最後にそれが来たんだから、正常範囲で来てる
    ちゃんと人生悩んで、ジタバタするのが正しいの、全力でジタバタしてね
    20代でこれが来てないと、あとから来る
    30になってから来る人、35で来る人、40の境で来る人、あとからの方がこじらせる
    「私はないわ〜」って高みの見物状態だった人が、50の境で来てる
    病院に行ったら老人性うつみたいに言われて、ショックで病院にいかなくなったらしいから、それとなく心配してるんだけど、何も出来ないでいる

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/14(水) 18:50:53 

    >>179
    横です
    どれくらいあるの?

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/14(水) 18:51:00 

    30はまだ綺麗な人多いけど35は完全おばさんな気がして無理😢

    +4

    -10

  • 185. 匿名 2023/06/14(水) 18:51:03 

    自分の老いも嫌だけど、自分の老い以上に怖いのは親の老いだわ 
    いつまでも元気で長生きして欲しい

    +19

    -1

  • 186. 匿名 2023/06/14(水) 18:51:31 

    >>9
    若い時よりおばさんになってからの方が人生は長いけど、体感的には30超えてから時間の流れがものすごく早いからまだいいかな。
    歳とってからの10年は、若い時の1~2年くらいな感じさえする。
    たまに自分の年齢すら分からなくなります。

    +29

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/14(水) 18:51:37 

    >>7
    トピ主と同じでさー
    29の時は30になるのが怖くて、39は40になるのが怖かったよ
    でも40過ぎてからなんかどうでも良く鳴ってきた
    今50手前だけど別になんとも思わないw

    +24

    -3

  • 188. 匿名 2023/06/14(水) 18:51:44 

    >>10
    すいません、人間の価値の基準を教えてもらっていいですか?

    300文字以内で( ^ω^ )

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/14(水) 18:51:56 

    >>1
    わかる
    25こえたら一瞬よね

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/14(水) 18:52:12 

    >>174
    その不特定多数からモテるって現象が、ステータスにあまり影響しないんだよね。
    女優やモデルやインフルエンサーなら、話題性と合致するからモテなきゃダメかもしれんけど。
    我々一般人にはモテる事がステータスにならないつーか。

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2023/06/14(水) 18:52:57 

    >>1
    35まではまだ大丈夫!
    ほんとの老化の入口は36からだから!!
    一気に来るよ
    そしてこういうのは悩んだって抗ったって必ず誰にも訪れるものだからもう受け入れ諦めよう!!!w

    +9

    -2

  • 192. 匿名 2023/06/14(水) 18:53:08 

    >>181
    若いだけって子もいるよね

    +7

    -2

  • 193. 匿名 2023/06/14(水) 18:53:53 

    >>25
    シャットさんだ
    この人可愛くて好きだったな〜
    悪役なのに穏やか幸せエンドだったし

    +14

    -2

  • 194. 匿名 2023/06/14(水) 18:54:01 

    >>1
    結婚してないとか?

    +3

    -3

  • 195. 匿名 2023/06/14(水) 18:55:00 

    >>7
    25過ぎたら誕生日がどうでもよくなった

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2023/06/14(水) 18:55:04 

    24歳です。これ感じる。
    高校より前の友達はもう連絡つかなくなってきたし
    だんだん大学の友達も連絡頻度減ってきてる。
    同い年の彼氏にも、結婚考えられないと言われて別れを切り出された。
    もう遊ぶことに飽きた。婚活でもしようかな。
    そして新卒からずーっと美容クリニックの事務だけど、そろそろ昼間の仕事に就こうかなって考えるようになった。
    半年前までは、どこどこに遊びに行きたい!とか色々考えてたのに…。

    +12

    -3

  • 197. 匿名 2023/06/14(水) 18:56:10 

    31だけど早く歳取りたい
    もう人生に疲れた

    でもそう思うようになると先が長過ぎて途方もない
    年取りたくないと思えてた頃がよかった

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/14(水) 18:57:16 

    >>48
    27の時は子供産んでたけど周りからすっごいチヤホヤされてたわ。
    35歳の今全然チヤホヤされなくなってやっとああ、もうおばさんなんだと悟ったわ。
    30代になって後悔する前におしゃれしたりするのをおすすめするよ。

    +37

    -2

  • 199. 匿名 2023/06/14(水) 18:57:21 

    >>1
    同い年です。
    私も数年前まで主さんと同じように感じていました。
    今は子供の成長が何よりの喜びと幸せなので自分が歳を重ねることに恐怖を感じなくなりました😊

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2023/06/14(水) 18:57:32 

    >>9
    寿命伸びてからおばさん、おばあさんの時間が長いよね

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/14(水) 18:58:54 

    >>9
    花の命は短い

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/14(水) 18:59:40 

    >>48
    子供産んだ33歳だけど20代で産んどけば良かった

    +9

    -3

  • 203. 匿名 2023/06/14(水) 19:01:39 

    >>16
    30過ぎてからロングスリーパーになった気がする
    ちゃんと寝ないと次の日仕事でミスする

    +20

    -1

  • 204. 匿名 2023/06/14(水) 19:01:48 

    結婚もしたし気にならなくなったな〜 

    +2

    -6

  • 205. 匿名 2023/06/14(水) 19:02:37 

    私も今33歳だけど35歳になるのが怖い。なんでか分かんないけど

    +8

    -2

  • 206. 匿名 2023/06/14(水) 19:03:06 

    昔から老け顔。
    最近やっと顔を歳が追い越した

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2023/06/14(水) 19:04:14 

    >>1
    安心しろ老化は突然やって来て物凄いスピードで進み嫌だと言っても止まらないからw
    それが何年か置きにやってくるというリアルホラー

    +6

    -3

  • 208. 匿名 2023/06/14(水) 19:04:34 

    >>42
    分かる。
    流石に話しかけられはしないけど、
    30代半辺りから、なんか目線を感じると思ってふと見ると50〜60くらいのオッサンがジトーーっとした目でこっちを見てるって事が何度かある。
    微妙な歳の女なら俺でもイケるかもって思われてんのかもしれないけど、
    あのジトっとした目で見るのやめてほしい。
    目線に気がついてオッサンを見ちゃった時のオェー感のやり場がなくてムカつく。

    +9

    -4

  • 209. 匿名 2023/06/14(水) 19:09:30 

    若さが失われていくのが怖い【アラサー】

    +7

    -3

  • 210. 匿名 2023/06/14(水) 19:09:31 

    30代なんて全然若い。本当に年取るの実感したのは42歳。これ間違いない。白髪は35くらいから始まるけど、そんだけ。本当の老化は42だと思ってる。恐れず楽しんどいたほうがいいよ。病気しても30代の病気手術は辛くても割となんとかなる。40代になったらあぁ、こうやって死んでいくんだなってしみじみ思う感じ。恐れていては勿体無い。たくさん楽しんで欲しい。

    +22

    -1

  • 211. 匿名 2023/06/14(水) 19:09:32 

    >>40
    ほんとそれ。42歳だけど40代になるのがほんとに嫌で今でも認めたくない。

    +11

    -2

  • 212. 匿名 2023/06/14(水) 19:13:04 

    >>1
    そもそも自己実現ってなんなん?
    そんなの環境とチャンスと運が与えられた人がいつのまにか掴むようなもんで、平等やないんや
    今自分にその要素がないなら、向いてないか
    シンドイ位余程足掻かないと掴めない

    だから今の自分でありがたやーと楽しむ方が幸せやで

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2023/06/14(水) 19:13:25 

    >>1
    今年31になるけど、29歳から30歳になる時は流石にショックだったな。
    でも年を重ねると経験値というものが増えるから、年々図太くなって生きやすくなるよ。

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/14(水) 19:14:38 

    >>40
    痩せない、白髪、明らかな体力減退
    筋肉鍛えないとまるまる背中

    でも私はこんなもんだと嫌じゃないけどね
    堂々とおばさん丈の服着れるし

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/14(水) 19:14:58 

    >>2
    あと1年で30代オワル( ; ; )

    +59

    -1

  • 216. 匿名 2023/06/14(水) 19:16:53 

    >>11
    45だけどまだ諦めてないよ笑

    +27

    -3

  • 217. 匿名 2023/06/14(水) 19:17:02 

    >>1
    まだ29歳じゃん女性は30歳からだよ
    昔の30代とは違うと思います。
    今16歳ですが42歳の先生本当に好きだし
    経験を上手く活かして魅力を見せる
    主さんの魅力はまだまだだと思います。
    これは言って良いかわからないですが
    お母さん的な女性って癒される
    本当に年齢は気にするかもですが
    シートマスクやターンオーバーを保ったり
    クレンジングオイルしたり洗顔に保湿
    でなんとかなります 自分が悩んでた人見るとホッとけないんですが お姫様抱っこして
    癒したい 頑張って下さい 

    +2

    -12

  • 218. 匿名 2023/06/14(水) 19:17:45 

    >>213
    31なんだー!羨ましい!
    と思うアラフォーです

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2023/06/14(水) 19:18:42 

    自分より上の世代で憧れの女性を見つけたらいいよ。こうなりたいって先を見るだけでも前を向ける

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/14(水) 19:22:43 

    >>1
    高齢出産と言われる年で出産し、そのせいか分からないけど体型は一気にオバサン体型になりヤバいと思いボクササイズ始めたよ。運動した事無かったけど凄い楽しいし運動ってメンタルも鍛えてくれるんだなと実感。引力があるから、気持ちもドンドン下がってくるのを筋トレやスポーツで維持する感じ。若いインストラクターさん、私より年上でもカッコいい女性見ると年齢関係ないなと思う。とはいえ主さんの年齢って気になるよね。。。でも年齢は本当関係なく素敵な人は素敵よ

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2023/06/14(水) 19:23:25 

    >>7
    今30代絶賛子育て中で毎日変わり映えのない日常を過ごしていて、20代の頃のキラキラした思い出に浸ることある。
    だけど子が大きくなったら、今が良い思い出になるのかなって思う。

    +23

    -1

  • 222. 匿名 2023/06/14(水) 19:24:22 

    現在ニートで新卒を短期でやめ、それから4年経ち、経験もスキルもないのに次々と新卒が出てきて、何もできてないまま年をとっていくこわさを感じています…

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2023/06/14(水) 19:25:59 

    >>1
    29歳頃ってやたら焦るよね
    わかるよ
    私もそうだった
    老けていく恐怖もあったけど、周りほぼ結婚しているのに独身で30過ぎてしまうってやばいなという思いもあった
    でもいざ30過ぎたらどうでもよくなってしまったよw

    +15

    -1

  • 224. 匿名 2023/06/14(水) 19:27:22 

    >>1
    程良く怖がり程良く楽観的に生きていこう

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/14(水) 19:27:41 

    38歳アラフォーだけど、若さで羨ましいのは胃と体力だよ!!それだけよ!すぐ胃もたれするし、疲れるしで。でもまぁ、今が楽しいよ。

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2023/06/14(水) 19:27:45 

    >>202
    同じ歳で上の子居て妊娠中だけど、体型崩れたしシミ出来たし、30代という年齢からしてチヤホヤという感じではなくなるから私は逆に今で良かったなあ。

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2023/06/14(水) 19:29:00 

    本物の美人はいくつになってもちやほやされるからあんまり心配要らないよね

    +6

    -4

  • 228. 匿名 2023/06/14(水) 19:29:52 

    30になる頃と35になる頃は一旦焦るんだよね
    もう若くないんだ…みたいな
    そこ過ぎると年齢とか気にならなくなってくる
    むしろ、もう他人の目とか気にして流行りとか気にせず自分の好きなファッションしよーとか、自分らしさを大事にしようって40になってなんとなくそう思うようになった

    +10

    -3

  • 229. 匿名 2023/06/14(水) 19:31:11 

    >>110
    顔タイプとか関係なく、何だかんだ皆歳とともに段々ジワジワ来る感じだよ。
    たまに産後太りのまま一気に老ける人もいるけど。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/14(水) 19:31:24 

    >>30
    おっさんは金持ってるか持って無いかだからな…

    +7

    -2

  • 231. 匿名 2023/06/14(水) 19:33:03 

    20代前半〜半ばに転職活動してた時、どの企業もほぼ書類選考通過してたのに、28ぐらいから書類選考がまったく通らなくなってきた(事務職)
    もちろんスキルとか自己PR、志望動機とか内容が至らない部分もあるかもしれないけど、まず年齢で足切りされてる気しかしない

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2023/06/14(水) 19:33:04 

    >>113
    多分田舎と都会かでも違うし、まわりの民度が高いか低いかでも違う。

    +13

    -1

  • 233. 匿名 2023/06/14(水) 19:34:38 

    コロナワクチン打ってなかったら大丈夫です!

    +4

    -2

  • 234. 匿名 2023/06/14(水) 19:36:45 

    若さというか最近めちゃくちゃ体調が悪いです😣
    今年33ですが、子供を産んでからのホルモンバランスなのか加齢なのか分かりませんが、排卵後から生理が来るまで胃腸の調子が最悪です。。身体もあちこち痛いし、どうしたらいいのやら😭😭経験者さんおられますか??

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/14(水) 19:39:10 

    >>11
    わかる!
    ほうれい線とか気になり出して、本気でヒアルロン酸とか糸リフトとか検索しまくってたけど、37過ぎた辺りから、「まぁ、こんなもんか。皆歳取るしな…」って諦めたし、そこにお金使うなら貯めようってなった。

    ただ化粧楽にしたいから、シミ取りはしたい。

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/14(水) 19:39:58 

    >>2
    周りの人間がほんとうに気の合うひとたちだけに厳選されてきた

    幸せも人それぞれだと理解できるようになって人生楽しくなってきた

    +106

    -2

  • 237. 匿名 2023/06/14(水) 19:41:51 

    >>51
    コスメより美容医療にお金かけた方が効果は感じる

    あと内面美容

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/14(水) 19:42:30 

    >>26
    日焼け止めを365日塗るってだけでぜんぜん違う

    +18

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/14(水) 19:43:50 

    >>25
    シャットさん懐かしい

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/14(水) 19:45:45 

    >>48
    28で産んで今31だけど体型は全然戻せるよ!
    子供2〜3歳ぐらいにになったらヒールもピアスもワンピースも着れるし、おしゃれできるよ!

    +13

    -3

  • 241. 匿名 2023/06/14(水) 19:45:56 

    33ぐらいから一気に老けて36でプレ婆完成
    32まではなんとなく20代後半で行けてた

    +8

    -2

  • 242. 匿名 2023/06/14(水) 19:52:51 

    >>1
    2月に30になったけど顔の脂肪吸引と糸リフトしたおかげで輪郭の弛みがなくなってまだ老けたなって実感はないけどこれからずっとメンテナスしなきゃ保てないんだーって思うと怖いよ〜今はまだ可愛いって言われてチヤホヤしてもらえるけどあと5年後とかどうなってるんだろーって、チヤホヤされなくなったら一気に老けそうで辛い

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2023/06/14(水) 19:58:09 

    今の人って若く見えるよね。40後半でも10歳くらい若く見える人けっこういませんか?

    +16

    -3

  • 244. 匿名 2023/06/14(水) 20:00:10 

    >>102
    私おばさんだけど皆優しいよ!
    本当に助けられてばっかり!

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2023/06/14(水) 20:02:58 

    >>5
    かっこいい!

    +12

    -1

  • 246. 匿名 2023/06/14(水) 20:07:13 

    35歳からはもうあまり気にしなくなったな。開きなおるというか。28歳から35歳あたりが、一番複雑だよね。主さん、30代楽しいよ。楽しまなきゃもったいないよ!

    +14

    -1

  • 247. 匿名 2023/06/14(水) 20:08:03 

    >>9

    若さって特権だよね
    30過ぎて思った

    +22

    -2

  • 248. 匿名 2023/06/14(水) 20:08:45 

    >>1
    その気持ちとっても良く解ります。30になった時はもう終わった…とも思いました。でも過ぎ去って見ると、女として1番美しかったのは28才から33才位だったと思います。主さん満喫して!

    +15

    -1

  • 249. 匿名 2023/06/14(水) 20:08:51 

    >>25
    パラキスのイザベラかと思った

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/14(水) 20:09:57 

    >>2
    40代も楽しいよ!
    個人的には30代よりも40代の今の方が楽しい。

    +89

    -6

  • 251. 匿名 2023/06/14(水) 20:11:10 

    失った若さを嘆くより、年を経て得て経験を武器にすべきよ。
    特に男への観察眼はやしなわれたはず。少なくともほとんどの男にフェチという弱点があることは分かっているわね。
    なら、自分の肉体に備わるフェチ好みの特質を把握し、そうしたフェチを持つ男を篭絡するのよ。
    相手を木偶にすれば、アンタの勝利。
    恋愛は本能の勝負。手段を選んではいられなくてよ。

    +3

    -3

  • 252. 匿名 2023/06/14(水) 20:11:16 

    >>66
    よこ
    わかりすぎるわ、、
    中途半端、なんだよね
    しかも独身だと身の置き所がないというかさ、
    34だけど、結婚したらなんか老いも受け入れられてきた

    +11

    -7

  • 253. 匿名 2023/06/14(水) 20:11:45 

    >>11
    ガチの老化現象は体の末端から乾いてくるよね

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/14(水) 20:15:36 

    >>66
    一緒にいる人や環境によっておばさん扱いされたりまだ女の子扱いされたり、客観的に自分がどっちなのかわからなくなるんだよね。
    自分でも少しずつ老けてきたのを感じつつもまだ諦めたくない年齢で笑

    +11

    -4

  • 255. 匿名 2023/06/14(水) 20:16:06 

    >>1
    それを主さんとは違う意味で実感しているガル民もたくさんいると思いますよ。

    10年前、ガルちゃんや他のネット掲示板で目上をババ ア呼ばわりし、勘違いや育ちの悪さからか、様々な意味で中年~高齢者をバカにし見下していた人々、今は自分がその中年になってしまいましたから(笑)

    +10

    -1

  • 256. 匿名 2023/06/14(水) 20:18:02 

    28→32は光の速さ。

    +8

    -2

  • 257. 匿名 2023/06/14(水) 20:21:25 

    分かるよ、特にその年齢の頃はそう思ってた
    でもアラフォーになって諦めがついた
    今はおばさんを楽しんでる
    それでも若い子見ると羨ましいし、嫉妬を覚える事もあるけどね

    +8

    -1

  • 258. 匿名 2023/06/14(水) 20:29:26 

    そうだね。あと数年後で妊娠したら高齢出産のマークを婦人科で書かれる。
    35歳過ぎたらホルモンバランス悪くなるよ。
    太りやすくなるし。
    早い人は白髪生えるね。
    それも女性ホルモンの減少。
    ゆっくり老化します。
    あと5年で下り落ちて行くわけよ。
    見た目じゃなく中身が。

    若いって勘違いしてのんびりしてると初老だよw30代の10年も早い。

    +10

    -3

  • 259. 匿名 2023/06/14(水) 20:32:24 

    >>46
    私もアラフォーでこれから若い子と学生になります。
    気の持ちようで外見って変わりますよね。

    +14

    -1

  • 260. 匿名 2023/06/14(水) 20:34:41 

    >>1
    女性は若さだけじゃないよ
    美容用品沢山あるし まだまだです
    29歳これからです。 歳を重ねるとなんか
    女性って魅力増す 長澤まさみさんも今の方が可愛い 年下男性からアプローチされるかもです。 歳を重ねると、不安になるでも
    仕方ないだから今を一生懸命頑張ってる
    睡眠 腸活 ターンオーバーを保って
    負けないで下さい。 

    +3

    -5

  • 261. 匿名 2023/06/14(水) 20:42:16 

    >>256
    違うと思いますね。

    28→32は音速
    38→42は光速
    48~はタキオン粒子

    +8

    -1

  • 262. 匿名 2023/06/14(水) 20:57:20 

    同い年!
    年取らない人間はいないから、年齢相応に。そして中身がない人間にはなりたくない思ってる。

    20代前半は趣味に、20代中盤は仕事に打ち込んで自信も付いてきた。25の頃から「30までに勉強と運動の習慣を付ける」って決めて勉強と運動は続けてる。最近やっと彼氏ができて結婚するし、これからは家庭に注力する。
    共にがんばろ〜!

    +9

    -3

  • 263. 匿名 2023/06/14(水) 20:58:44 

    >>1
    めちゃわかる。同い年。

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2023/06/14(水) 20:58:45 

    >>5
    日焼けダメージは確かにデカいけど、
    転職は凄い決断

    +26

    -1

  • 265. 匿名 2023/06/14(水) 21:01:07 

    めちゃくちゃ分かる…
    体力も落ちてきた気がするから、何か行動しなきゃと思ってジム通いと食生活改善はじめた。

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2023/06/14(水) 21:06:28 

    >>202
    んー、でもそれだと生まれてくる子どもは、今の子どもじゃないんだよなあ。
    今でいいじゃん。子ども否定しないと選択できないなら、そんな選択肢なんか要らねです。

    +5

    -4

  • 267. 匿名 2023/06/14(水) 21:07:40 

    >>26
    横だけどこうやってアドバイスしてくれる先輩本当にありがたい。
    ちゃんとケアしよう。

    +17

    -1

  • 268. 匿名 2023/06/14(水) 21:20:52 

    >>250
    それを聞いて嬉しい39です!
    私も20代は辛いことが多かったので30代はとても楽しかった!

    +70

    -1

  • 269. 匿名 2023/06/14(水) 21:26:38 

    >>20
    そしたら20代をもうちょい賢く過ごせたな

    +24

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/14(水) 21:27:45 

    美だけじゃなくて、経験値を重ねてスキルと内面を磨くんだ‼️

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2023/06/14(水) 21:27:47 

    あと数ヶ月で30だけど、30代40代の素敵な人たちを沢山見てきたから、私はこれから楽しみいっぱいあるよ。
    若い子が眩しかったり、学生時代に戻りたいと思うことはあるけど。
    今が1番若いと思ってるし、なんなら今から始めたいこといっぱいある!
    ただ健康だけは気をつけたい笑

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2023/06/14(水) 21:29:01 

    でも、歳を取るのはみんな平等だからある意味諦めもつかない?
    どんな美人もイケメンも有名人、芸能人も皇族だってみーんな歳を取るんだから。


    +5

    -1

  • 273. 匿名 2023/06/14(水) 21:38:13 

    みんな等しく年をとると思って諦める

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/14(水) 21:41:16 

    >>1
    なんで今まで頑張ってこなかったの?

    +0

    -6

  • 275. 匿名 2023/06/14(水) 21:45:19 

    >>40
    わかる。
    顔のハリがなくなるって、弛むってこういう事かと実感してる。おでこのちりめんジワが気になりすぎて十数年ぶりに前髪作った。

    +8

    -2

  • 276. 匿名 2023/06/14(水) 21:47:59 

    28歳
    ひどいつわりで肌も髪も崩れてしまって諦めた

    +3

    -2

  • 277. 匿名 2023/06/14(水) 22:22:53 

    >>1
    容赦ないスピードでやりたいことをやればいいじゃん。

    +3

    -2

  • 278. 匿名 2023/06/14(水) 22:54:59 

    私は10代より35歳の今が好き。

    髪の毛もムダ毛も剛毛多毛だったのが量が減って扱いやすくなった。脂ぎってた肌も落ち着いた。シミはやだけどー。

    小5から若白髪がいっぱい生えてきたけど親は何もしてくれなくて随分惨めな思いもしたけれど今は自由に染められる。

    単純に精神面でオバチャンになって、学生の時ほど周りの目を気にしなくなってきたのもあるかな。自分は自分!みたいな。

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2023/06/14(水) 22:55:57 

    >>104
    一言一句同意。あと高齢と呼ばれる年齢になるのも嫌だなぁと思ってたんだけど、今日すごく素敵に金髪にしていておしゃれな人を見かけて、年齢なんて気にせずに自分のやりたいようにすればいいんだ!と思ったら歳を取ることへのネガティブな気持ちが少し減った気がする。

    +12

    -2

  • 280. 匿名 2023/06/14(水) 23:04:56 

    10年前でこの画像…
    若さが失われていくのが怖い【アラサー】

    +3

    -3

  • 281. 匿名 2023/06/14(水) 23:06:58 

    若い頃に言われた「若さは武器!」という言葉が今になっては身に染みる(;_;)

    +7

    -2

  • 282. 匿名 2023/06/14(水) 23:08:20 

    アラサーでも34と29は明らかに違うw
    大体みんな33〜36で老いを感じると思う
    32くらいまでなら化粧水塗りたくれば全然
    老けて見えない。私は35歳くらいで初老を感じた

    +5

    -2

  • 283. 匿名 2023/06/14(水) 23:17:20 

    みなさん私とまだまだ張り合えますよ
    若さが失われていくのが怖い【アラサー】

    +0

    -2

  • 284. 匿名 2023/06/14(水) 23:34:16 

    >>48
    26で産んで体重15キロ増えたけど30になった今20キロ落として妊娠前より痩せたから、今が1番おしゃれが楽しいです
    子供も幼稚園行きだして短いけど自分の時間できた。

    +11

    -1

  • 285. 匿名 2023/06/14(水) 23:34:25 

    >>16
    まだ若いじゃん

    +8

    -1

  • 286. 匿名 2023/06/14(水) 23:34:28 

    36だけど久々に働きに出たら、21くらいの男の子が目合うたびニコってしてくれたり、疲れたねとか、暑いねとか言ってきてくれる
    20代の頃は老若男女誰からも話かけてくる職場にいたから寂しいような嬉しいような
    愛嬌あって可愛いわ
    そう思う歳になってしまった

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/14(水) 23:35:35 

    >>1
    20代だから若いじゃん。なんなら自分21歳だけど10年後まだ31歳だから若いって思ってる

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/14(水) 23:36:41 

    >>1
    28歳、29歳って若くないの?自分は若いって思ってる

    +11

    -3

  • 289. 匿名 2023/06/14(水) 23:39:00 

    >>111
    今の若者って昔の若者より見た目若いし20年後も今の見た目保ってると思う。20年前の若者って30代40代に見えてたし今は美容や医療か進化してるから20年後はさらに進化してそう

    +13

    -1

  • 290. 匿名 2023/06/14(水) 23:40:43 

    >>37
    自分は21歳だけどまだまだ若いと思ってる。30代になっても若いと思ってる

    +4

    -2

  • 291. 匿名 2023/06/14(水) 23:41:05 

    >>38
    え30歳って中年なの?

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2023/06/14(水) 23:41:33 

    >>38
    30歳が中年ってことにショック

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2023/06/14(水) 23:42:50 

    >>38
    中年って40歳からだよ。初老は50代らしい。中年って何歳からって検索したら40歳からって載ってた

    +9

    -2

  • 294. 匿名 2023/06/14(水) 23:44:14 

    >>66
    33歳まではお兄さんお姉さんって思う

    +9

    -2

  • 295. 匿名 2023/06/15(木) 00:00:20 

    わかるー!私も主さんと同じ年齢で、最近29になった。
    30になってしまえば吹っ切れるのかもしれないけど、いよいよ20代が終わってしまうと思うと絶望感や焦燥感がすごい。
    見た目や体力も昔に比べて明らかに衰えてきたし、可愛い服や持ち物が好きだけど「見た目的に大丈夫かな?」とか思うようになってきて辛い。
    パート先は若い子ばかりで「自分はもう若くないんだな…」「痛い無知なおばさんと思われたくない…」って気張ってしまう

    +6

    -1

  • 296. 匿名 2023/06/15(木) 00:04:02 

    >>48
    27なんて若いから諦めないで~。
    私38で体型も何もかも崩れたけどダイエットし始めて痩せてきてる。
    でもどうあがいても27のあなたには叶わないよ。
    私も母だからと言い訳して女磨きしなかったことを後悔してるよ。
    鏡見てこなかったから急に老けて浦島太郎になった気分よ。

    +10

    -2

  • 297. 匿名 2023/06/15(木) 00:05:16 

    >>48

    子育て頑張ってたらボロボロにもなるよ!もう少し子育て落ち着いたら、まだ若いし復活するのも早いと思うよ!同年代がまだ独身だったりしてキラキラしてる人もいるから自分がボロボロな気がしちゃう部分もありそう。
    私は34で産んだから、周りも等しくって感じでそこまで自分のボロボロさに気付かなかった。

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/15(木) 00:34:45 

    >>38
    それは昔の感覚設定だと思う

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2023/06/15(木) 00:44:06 

    >>9
    若いときは、自分はずっと若いと勘違いする
    気づけば40になってる
    若いときって一瞬で終わる

    +16

    -1

  • 300. 匿名 2023/06/15(木) 01:23:39 

    >>233
    ワクチン打つと老けるって説出てたよね

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/15(木) 01:39:13 

    若いときですら見向きもされなかったのに、アラサーになった今は最早廃人オバサン。

    +6

    -2

  • 302. 匿名 2023/06/15(木) 01:45:06 

    >>10
    人間的には深みが出たり考え方も変わってくるけど、見た目の価値は無くなるのは分かる。老若男女、接しられ方が全然違う。お店や人と話しても全く関心を持たれてないのが分かる。若い時はそんな事なかったのに…中身は変わってないのがツライ。

    +8

    -2

  • 303. 匿名 2023/06/15(木) 01:49:41 

    >>51
    それよりストレスお酒タバコ暴飲暴食

    +6

    -1

  • 304. 匿名 2023/06/15(木) 01:53:42 

    >>103

    私もだよー。

    なんでか20代になったから
    花柄ワンピースはもう痛いよねって封印してしまったけれど一番似合う時じゃんねー!って40の今思う。

    +12

    -1

  • 305. 匿名 2023/06/15(木) 02:04:13 

    >>93
    産後の体型って努力しても戻らないですか?
    骨盤が開いて太っちょに見えたり、お尻が弛んで筋トレではどうにも出来なかったりという事でしょうか?

    それとも子育てと家事に追われ、トレーニングする余裕がないとか、食べたらお肉がつきやすいとかそういう感じでしょうか?

    煽りではなく気になるので教えて頂きたいです!

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2023/06/15(木) 02:05:34 

    私、35歳だけどなんか今が1番いけてる気がするよ。
    似合うメイクや髪型、ファッションとかもう全て把握してるから。
    逆に20代なんであんなださかったんだろう、眉毛の形w
    とか昔の写真見て安心する。

    +17

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/15(木) 02:16:48 

    >>9
    ババアになって世間から用済みになっても生きてかなきゃならない。

    +8

    -2

  • 308. 匿名 2023/06/15(木) 02:34:07 

    年齢相応の社会経験がないから歳だけとった無能でほんと嫌だ

    仕事続かないしここ数年ずっと夜の仕事だしその割に貯金少ないし将来不安しか無い

    +3

    -2

  • 309. 匿名 2023/06/15(木) 05:01:12 

    アラフォーだけど確かに30境目が一番若さにこだわってきつかったかもな。
    今3人目妊娠中、ひと段落したら学校行く予定です。
    子供達は可愛いし、なりたい仕事があるから頑張れる。
    何か目標があると人生楽しくなるよね。

    +3

    -2

  • 310. 匿名 2023/06/15(木) 05:01:56 

    >>5
    私と一緒だw

    +3

    -2

  • 311. 匿名 2023/06/15(木) 05:37:54 

    もう十年すると開き直りというか、若くなくなった自分と折り合いもついてくる。
    その年月が無駄に過ぎた訳でもないし。
    それに気づくとやっと自分探しをしなくてよくなる。

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2023/06/15(木) 06:05:52 

    これから先の方が今まで生きてきた時間より長いんだから老いを感じるにはまだ早いよ

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/06/15(木) 06:34:04 

    >>298
    今も変わらなくない?

    +2

    -3

  • 314. 匿名 2023/06/15(木) 06:58:53 

    いやいや今からめちゃくちゃいい時期よ。何だったら40前後は女性が1番綺麗な気がする。それ過ぎたら流石に体力的にも衰えがガッツリ来ます。どんな年齢でも小綺麗にしてナチュラルなおしゃれして笑顔でいたら、魅力的ですよ

    +1

    -5

  • 315. 匿名 2023/06/15(木) 07:42:40 

    私は明日で31歳
    貴重な20代後半をマスクで過ごし、より老けた気がする
    育休中にお直ししたい

    +6

    -2

  • 316. 匿名 2023/06/15(木) 08:00:04 

    >>1
    逆に早くマダムになりたいわ。
    若い女ってだけで
    男に舐められるし(エロいこと言われたり
    他の女性と容姿比べられたり)。

    31歳になってから徐々にそういうの
    減ってきて嬉しいよ。

    +3

    -3

  • 317. 匿名 2023/06/15(木) 08:23:11 

    先日50になったけど人生結構楽しいぞ。

    毎日人生の中で今日がいちばん若いもんな今日やっとこうってスタンスでいるよ。
    まだ身体動くし頭も動く。空想もできるし行きたいとこに行ける。やりたい事やれる。

    明日より今の方が間違いなくシワもシミも白髪も少ないぞ。

    +7

    -2

  • 318. 匿名 2023/06/15(木) 08:34:37 

    >>174
    モテたくない。帰り道じじいが駅からマンションまで着いてきてめちゃくちゃ怖かった。

    +3

    -3

  • 319. 匿名 2023/06/15(木) 09:20:53 

    32歳
    外見しか取り柄がないので老化が怖い
    性別に関わらずチヤホヤされると「まだ大丈夫なのかな」「でもあと何年あるのかな」と安心感と不安が混ざった複雑な気持ちになる

    正直、独身だったら余計に焦燥感に取り憑かれてたと思う
    人からの評価ばかり気にして自分の軸がないんだろうね

    +8

    -1

  • 320. 匿名 2023/06/15(木) 09:52:29 

    >>1
    30歳になってジムで本格的に筋トレ始めました。

    顔は老けていくけれど、身体はプラスの変化が起きているので少し前向きになれます。

    ゴールドジムに通っているのですが、40〜60代の女性大会勢が沢山いて、みなさん「自分大好き!」って感じです。

    努力して何か誇れる身体の変化があれば、自己肯定感が高まると思いますよ。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/15(木) 10:00:57 

    47歳で必死に美容している、もう少し綺麗でいたい…

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2023/06/15(木) 10:40:11 

    当たり前なんだけど20代から30代、40代から50代の老いのスピードより60代から70代の老いのスピードはえげつない
    親を見てるととても思う
    この年代で一気に婆さん爺さんになるよ

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2023/06/15(木) 10:41:40 

    >>66
    でもその辺りが1番結婚適齢期でモテない?
    まだまだ綺麗だしね。
    33歳過ぎたあたりから周囲の態度が少しすつ変化してきて私はキツかった。
    34歳で結婚したら急に楽になりました。

    +6

    -2

  • 324. 匿名 2023/06/15(木) 11:53:37 

    >>1
    わかる。どんなに努力して見た目を維持しても若さでは本当の若者には敵わないし、数字的な意味ではどんどん年取ってアラサーからアラフォーになる。本当に今で時が止まって欲しいよ

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/15(木) 12:19:42 

    >>2
    30代って子育てに時間を全て奪われない?今そうだから全然楽しいって思ったことない

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/15(木) 12:26:02 

    >>123
    この世は地獄って本当だったんですねw

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/15(木) 12:38:37 

    >>318
    それは男の年齢関係なく嫌だね

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/06/15(木) 12:51:55 

    主さんと同じで今年29です。
    確かに少しずつではありますが、体の衰えを感じますよね笑
    私自身は、見た目や若さは必ず失っていく物だから、そこに固執せず自分が幸せであることを大事にしようと心掛けています。
    もちろん見た目を諦めるというわけではなくて、メイクやオシャレが好きなら今の自分に合ったメイクやオシャレを追求して楽しむことでその日1日気分よく過ごせます。
    失うものより、自分が幸せに過ごせる工夫を考えたり楽しむ方が前向きになれるのでおすすめです。

    +3

    -2

  • 329. 匿名 2023/06/15(木) 13:04:59 

    私も29になります。
    彼氏もいないし元々可愛くないし詰んでます。

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2023/06/15(木) 13:12:14 

    若さを失ったら取り柄がないから終わる。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/15(木) 13:18:34 

    >>325
    子供が5歳だけど楽しいよ
    赤ちゃんの時に比べると我慢したり疲れることが減ってきた
    一緒に出かけても準備もそんないらないし

    +6

    -2

  • 332. 匿名 2023/06/15(木) 13:20:37 

    若さを失うのが怖いなら、とにかく内側からケア。
    少しのしみやほくろも今のうちに少しずつとると意識変わる。
    でも20代でやり残したらことないか考えてからケア入ると後悔ないです。
    やっぱり楽しいことは、紫外線とセットな
    ところあるので、
    とにかくUVカットして、食べるもの
    マックとかも止めれば、すぐに綺麗には慣れます。
    ただ、それが心がたのしいことになるかは難しいところ。インドアな楽しみもみつけてケアして、
    若さ維持が良いかも。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/06/15(木) 13:33:57 

    >>2
    嬉しい
    いま33歳
    具体的に何が楽しいですか?

    私は圧倒的に生きやすくなったのはある
    楽しさや刺激はもう少し欲しいとおもってたところ

    +12

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/15(木) 13:34:41 

    >>250
    こういう人はいつだって今が1番楽しいんだと思う。

    +4

    -2

  • 335. 匿名 2023/06/15(木) 13:35:47 

    いつでも今が1番楽しいと思いたい
    結局は自分次第だもんね

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/15(木) 13:37:56 

    >>306
    わかるー
    今が自分にあったスタイルで1番いい感じだと思ってる笑

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/15(木) 13:39:32 

    >>32
    これ本当にそう。
    極端な言い方だけど若い時は良くも悪くも「女」扱いで人として見られて無かったように思う。
    今40代だけど、今のほうが言いたいこと整理してちゃんと伝えられるし聞いてもらえる。存在を尊重してもらえてる感じ。体力は減ったけど、できる事が増えた。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/15(木) 13:51:30 

    >>2
    30代というか30代後半以降って、自分と向き合ってきちんと将来設計をして自分なりの目標を持って行動した人と、「本当の自分(現実にはそんなものはない)」を探して自分と向き合えず漫然と過ごしてきてしまった人とで楽しさが全然違うと思う。

    多様性の道を貫くのって飛び抜けた才能と凄まじい努力と人の目を気にしない精神力が必要よね。

    +7

    -1

  • 339. 匿名 2023/06/15(木) 13:53:24 

    >>329
    パートナーが欲しいなら今が事実上のラストチャンスだよ。

    +1

    -4

  • 340. 匿名 2023/06/15(木) 13:59:17 

    >>323
    美人は若い頃からモテるけど美人な順に売約済みになっていくから、上位70%区間に入るような層は30前後までの間に順繰りでモテるんだよ。
    下位30%はいまどきは声がかからず売れ残っちゃうけど。

    +1

    -3

  • 341. 匿名 2023/06/15(木) 14:02:06 

    35歳だけど32歳の頃にダイエットしてスタイルキープできてる今が1番楽しい!
    サイズ気にせず服を選べるの嬉しい!年齢なんて気にせずノースリーブもピタッとしたワンピも着ています
    子どもの頃から32までずっとデブだったからもっと若い頃にダイエット頑張っておけばまた違ったんだろうけど

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/15(木) 14:09:30 

    >>289
    でもバブル経験した世代羨ましい

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2023/06/15(木) 14:09:54 

    若さよりも仕事ができるよう頑張る方がよっぽど楽
    言うほどチヤホヤされたいかな?
    美人ほどそれなりに嫌な思いもしてるはず

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/15(木) 14:11:50 

    >>156
    ほんとそう!
    それから新しい歯が50歳くらいで又生えてきて欲しい。
    乳歯から永久歯に生え変わってから長すぎる。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/15(木) 14:13:49 

    >>304
    40でもロリータ服にあってる子いるけどね

    +1

    -4

  • 346. 匿名 2023/06/15(木) 14:15:39 

    >>37
    29歳なんてまだまだ若くて綺麗な時期。
    今ある若さを楽しんで。

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2023/06/15(木) 14:39:12 

    二十代より31歳の自分が今思うと一番綺麗でした
    そこから崖を落ちて行く様に老けていきました

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/15(木) 14:40:12 

    >>1
    私もアラサーに入る20代後半は同じような事を感じてたよ。
    今38歳だけど、30代前半の人たちが輝いて見えるし若い!って感動しちゃう。

    私の場合は20代後半から30代入った時期がちょうど初めての出産子育てで必死でボロボロだったから、年齢もあるし仕方ない…って思ってたけど、今の30代前半の色んな人たちを見てたら若くてキラキラしつつも大人としての落ち着きもあって素敵だなって思うから、自分もそうだったんだなって。

    きっと、40代に入ったら30代後半の人でも若くて輝いて見えるだろうなと思ったし、50代に入っても40代が輝いて見えるだろうしって思ったら、今の自分がいちばん綺麗で輝いてるんだなって自分を大切にしようと思えるようになったよ。みんな、いくつになっても今のその人自身がいちばん素敵なんだって私は思ってるよ。

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2023/06/15(木) 14:47:59 

    >>1
    29と31で出産、下の子が幼稚園行くまで専業してるけど、家事の合間や子供と遊びながら筋トレ&フェイスケアして過去一番綺麗って言われる。
    旦那や家族のお陰だけど20代バリバリ働いてた頃よりお金も余裕も安心感もあって、自分の心身のケアが出来てる気がする。
    写真撮っても「ええやん」って思うことが増えてきたよ。

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2023/06/15(木) 15:03:03 

    >>177
    この方の加工がすごすぎてファンタジー❤️
    セイラさんくらいの逸材

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/15(木) 15:08:26 

    アラフォーだけど20後半〜30前半くらいに見られるらしい
    既婚子持ちなのに未だに年下の男の人から若い時と同じ視線感じるし、接した人は本気になられて困る
    アラフィフくらいになればそれもなくなるだろうけど

    +4

    -2

  • 352. 匿名 2023/06/15(木) 15:16:52 

    主さん文章がお上手

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2023/06/15(木) 15:28:30 

    >>21
    どんな職場よ、どれ

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/15(木) 15:39:04 

    >>2
    健康失って全て失った。
    若さも失うとお前なんか呼んでないとばかりに冷たい目をされる。
    優しいから利用もされる。

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/15(木) 15:58:08 

    >>21
    否定も肯定もせず、仲間扱いされても仲間じゃない姿勢を貫く。愛想笑いとかして同調圧力に飲み込まれず見えない境界線を引いておく。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2023/06/15(木) 16:23:50 

    >>1
    日本は若い女の価値が高すぎるんよ
    そして、金を稼ぐ男の価値も高すぎる

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2023/06/15(木) 16:41:59 

    >>250
    今年で51です
    私は人生振り返ると50代が楽しい

    色々と諦めもつくし、、まだ体力はあるのに、子供達から年寄り扱いで優しくされるし

    職場でも若い時なら気になってた事がどうでもよくなるし
    体型の維持と健康だけ気をつけてる

    +8

    -1

  • 358. 匿名 2023/06/15(木) 16:44:43 

    >>354

    キブい始末に陥っているようね。
    でも安心なさい。
    今はあなたが目をそらしているその心の暗い憎悪、それをここだけが認めてくれる。
    憎みなさい。なにもかも憎むのよ。
    その黒い憎悪の焔が大いなる暗黒の王に伝わったとき、アナタは恩寵の翼を授かるはず。
    かぐろい闇の淵を渡り、白金の月の照らす凍ったハデスの風がその翼を震わせるはず。
    新しい命に満たされたその漆黒の心を軽々と 翳りある蒼穹の高みへと舞わせるのよ。
    大弓につがえた冷酷の鏃を、温かく愛の火の灯る平穏の竈へ向け放て!貫いて〇してしまえ!!
    翼を駆る大風の氷雪を花々のある平原へ向け吹き付けろ。
    花を摘む乙女たちを燃えるゲヘナの火にくべて焼き払え。

    そう、それがわれらガル民ののぞみ。ララララララララ~♪




    +0

    -2

  • 359. 匿名 2023/06/15(木) 16:45:47 

    >>350
    モデルさんたちだから
    加工しなくても綺麗だよ
    気持ち悪いコメやめて下さい

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/15(木) 16:50:09 

    >>104
    20代の頃に社交ダンス用品の専門店で働いていたんだけど、そこに来る80代~のお客様達が口々に、「私が60代前半の若い子だったらこんな綺麗な色の服着たい❗️」とかよく言っていて、80代や90代の人からしたら60代前半でも「若い子」扱いなんだな…と思っていましたよ~

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2023/06/15(木) 16:52:26 

    >>173
    私も26で出産して現在30
    子どもはもうすぐ4歳の年少さん
    産後戻らなかった体型も、ストレッチや筋トレにハマった事で産前より痩せて綺麗になり、いま1番たのしい
    旦那が2人目を催促してくるけど、やっと子どもが手を離れてくれて余裕も出てきて楽しくなったのに
    また妊娠して太って出産して赤ちゃん育てて自分の見た目はボロボロで…って思うと
    2人目に踏み込めない。
    もう1人でいいかなあ
    いまで十分幸せだもん。
    旦那は体型変化も痛みも苦しみも無く赤ちゃんゲット出来るんだから良いよねぇ

    +17

    -3

  • 362. 匿名 2023/06/15(木) 17:02:40 

    年齢は単なる背番号!!
    年なんて気にするな!ハートが大事や

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2023/06/15(木) 17:21:22 

    いま48歳の私から見たら29歳ってとても若くて可能性もたくさんあるよって見える
    もう若くないから焦ってるなんて、本当にもったいない考えですよ!
    今日が一番若いんだしもっと自信持ってくれー
    あと48歳になったらなったなりの楽しさがあるから、心配しなくてヨシ

    +5

    -2

  • 364. 匿名 2023/06/15(木) 17:40:37 

    >>26
    「ケアして老けないように」
    とか言うけど
    どんなに抗っても老けるんだから
    「老けても良い」って思った方が
    幸せだよ。
    金を持っていて若さを特に求められる
    女優、モデルでさえ
    平等に老けている現実があり
    同じ女性が現実逃避で
    痩せている女性、美人風の女性を
    評価する事はあっても
    男は普通の若い女性を求めている。

    +5

    -2

  • 365. 匿名 2023/06/15(木) 17:43:22 

    >>91
    マツコデラックスってこんな感じだよな
    村上を必ず引き込む

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/15(木) 17:44:07 

    >>1
    自分に対する期待や目標みたいなのが大きい人なんだなと思う
    老いるのもまた人生、生きてりゃ当たり前の話

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/15(木) 17:53:46  ID:cfK4QQB5gG 

    妊娠出産で一気に老けた

    シミはくっきり
    身体はトドのようになる
    歯は2本欠けた
    悪阻で長期間嘔吐したせいで顔面内出血
    乳首は大きく茶色になって胸の形もだらんとして一気におばあちゃん化

    見た目若く保つってこんなに大変なことなんだなぁって思ったから、やっぱり出産しても若くいられる芸能人すごい。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/15(木) 17:59:41 

    >>26
    でも肌に1番大事なのは睡眠だよな
    どんなに品質の良い美容液使ってても睡眠が足りてないと肌ぼろぼろ
    睡眠は偉大だ

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2023/06/15(木) 18:03:21 

    >>25
    どこの誰かか知らんけど美人じゃん
    しかし老いても美しい人は若い頃はもっと美しかっただろうしねぇ

    +2

    -2

  • 370. 匿名 2023/06/15(木) 18:06:22 

    老化なんてそのうち慣れるよ
    受け入れるまでは焦りすごいと思うけど

    +1

    -1

  • 371. 匿名 2023/06/15(木) 18:22:33 

    >>1
    わかるー😭あと最近死を身近に感じる

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/15(木) 18:24:55 

    >>301
    えっアラサーって若くないんだ?!

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2023/06/15(木) 19:06:11 

    >>359
    ご存知ないですか?この方有名です。色々な意味で。
    左の方は存じ上げませんので巻き込んでしまいすみません。

    +0

    -2

  • 374. 匿名 2023/06/15(木) 19:14:49 

    >>1
    見た目だけで生きてきたのなら仕方ないよ
    勉強も就職もせずにフラフラしてきた男性みたいなもの
    中身がないなら今から何か始めたらいいんだよ

    +1

    -3

  • 375. 匿名 2023/06/15(木) 19:30:46 

    >>353
    ど 多くない?

    +0

    -1

  • 376. 匿名 2023/06/15(木) 20:02:27 

    >>111
    そんなの当たり前じゃん
    あんただって腹が出てハゲててシミとシワだらけで身体がだるんだるんの立派な中年なんだよ

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/15(木) 20:25:20 

    >>361
    わかる〜。
    旦那は痛みもなく、なんの不自由もなく赤ちゃんゲット。そりゃ欲しいだろね
    でも苦しむこちらの立場からすると、またあんな思いをしろなんてたまったもんじゃないよね

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2023/06/15(木) 20:31:04 

    >>305
    私は加齢で代謝が落ちたせいかなー?と思ってる
    子供産まなくても痩せにくくなってたかもね

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/16(金) 12:05:34 

    アラフィフでもうしわくちゃのおばあちゃんみたいな容姿になってる人いるけど昔は可愛かった()を引きずりすぎてて怖い
    昔なんてどうでもいいよ、今なんだよ
    若くて可愛いだけだった人はしわくちゃになったら綺麗なおばさんにはならないね
    色黒なのもまただめな感じ

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2023/06/18(日) 05:36:11 

    >>8
    黙れ棺桶に片足突っ込んだ死に損ない

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2023/06/25(日) 13:17:04 

    >>25
    かわいい。
    プリキュアの敵キャラなのね〜

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード