-
1. 匿名 2023/06/14(水) 13:42:17
今年、デビュー20周年を迎えましたね!
最終巻「おかあさんライフ」買いましたか?
今年の秋にも新刊、来年の春にも新刊発売予定で楽しみです。
たかぎなおこさん好きな人語りましょう!+66
-20
-
2. 匿名 2023/06/14(水) 13:43:39
誰?+22
-32
-
3. 匿名 2023/06/14(水) 13:44:29
旦那さんとの出会いの話 ステキでした..+16
-18
-
4. 匿名 2023/06/14(水) 13:44:32
+9
-17
-
5. 匿名 2023/06/14(水) 13:44:46
結婚出産トントン拍子だったのが気に入らないのか正直悪口ばかりになるからトピ立ててほしくない+110
-6
-
6. 匿名 2023/06/14(水) 13:44:47
小説家だっけ+2
-4
-
7. 匿名 2023/06/14(水) 13:44:54
+3
-20
-
8. 匿名 2023/06/14(水) 13:45:00
好きです!
初めて知ったのは一人暮らしも5年目だったかな。
あの頃はまさか、たかぎさんの子育て漫画を読むとは思わなかった笑
旦那さん素敵な人ですよね+94
-4
-
9. 匿名 2023/06/14(水) 13:45:24
>>5
え、そうなの…?+22
-1
-
10. 匿名 2023/06/14(水) 13:45:39
>>2
私も知らない
どなただろう+11
-16
-
11. 匿名 2023/06/14(水) 13:45:44
マラソン選手だったっけ?+4
-13
-
12. 匿名 2023/06/14(水) 13:46:28
コミックエッセイを確立させた人だと思う+24
-20
-
13. 匿名 2023/06/14(水) 13:47:27
+3
-30
-
14. 匿名 2023/06/14(水) 13:47:34
イランだかイラクに行った3人組の一人だっけ?+2
-24
-
15. 匿名 2023/06/14(水) 13:47:42
150cmライフ読んでたな
身長の話ってリアルだとし辛いのもあって凄く共感してた
マラソンにハマったあたりからついて行けなくなった+88
-3
-
16. 匿名 2023/06/14(水) 13:47:43
>>1
この絵見たことある人多いはず。+93
-9
-
17. 匿名 2023/06/14(水) 13:47:58
>>5
悪口言う要素があるとは…妬みのパワーすごいね+50
-4
-
18. 匿名 2023/06/14(水) 13:48:08
この人の、ひとりたびの本が好きだったな+113
-1
-
19. 匿名 2023/06/14(水) 13:48:18
この頃に比べたら絵めちゃくちゃ上手くなったよね+82
-4
-
20. 匿名 2023/06/14(水) 13:48:19
+46
-8
-
21. 匿名 2023/06/14(水) 13:49:14
何冊か持ってる。そうじゃないのは図書館で借りるけど面白い+18
-0
-
22. 匿名 2023/06/14(水) 13:49:53
一人旅やらマラソンやら、いろいろ経験していて羨ましい。
旅行もめったにいかない私、つまんない人だわ我ながらw+74
-2
-
23. 匿名 2023/06/14(水) 13:50:24
たかぎなおことか、おづまりことか、鈴木みきとか、
この辺の区別があんまりつかない+24
-1
-
24. 匿名 2023/06/14(水) 13:50:58
+90
-7
-
25. 匿名 2023/06/14(水) 13:51:32
KADOKAWAと文春と主婦の生活と、けっこうな稼ぎ頭。
わりと似たような本多いのに続いてるのはすごい+88
-2
-
26. 匿名 2023/06/14(水) 13:52:27
おつぐやん+42
-1
-
27. 匿名 2023/06/14(水) 13:52:34
読んだことあると思うけどフカザワナオコさんと混同してました。+13
-7
-
28. 匿名 2023/06/14(水) 13:52:41
初めて知ったけどほんわか楽しそうだね。+10
-2
-
29. 匿名 2023/06/14(水) 13:53:05
フカザワナオコさんと絵が似すぎてて
この前間違えて読んでて、あれ?と思った。
どちらが真似してるの?と思っちゃう。+13
-15
-
30. 匿名 2023/06/14(水) 13:53:06
>>4
高木さんは学生時代、ブーというあだ名だったんですよね☺️+15
-0
-
31. 匿名 2023/06/14(水) 13:53:17
>>5
本のレビューとかたまにヤバい人がいるよね
「独身喪女で庶民的な1人暮らしだから仲間だと思ってたのに裏切られました。」
「旦那さんが優しくて好きな仕事があって義母が優しくて協力的で恵まれすぎてて見ていて辛い、もう読まない」
みたいなやつ
そんなんだからだよ、って思うわ
大変なことも多いだろうけどねちっこくならないようにサラーっと笑える感じで流してるから好き
結婚してもお母さんになっても、たかぎなおこは変わらなくて安心する+133
-12
-
32. 匿名 2023/06/14(水) 13:53:51
>>2
知らないなら見なきゃいいのに+21
-4
-
33. 匿名 2023/06/14(水) 13:54:52
加藤さん痩せの大食いで凄い+65
-1
-
34. 匿名 2023/06/14(水) 13:55:15
>>24
子どもさん小学生!
この間産まれた気がしてた
歳取るはずだわ~私+112
-2
-
35. 匿名 2023/06/14(水) 13:55:41
>>19
でもさ、この頃の絵が1番好きなんだよね
デジタル画はやめて欲しい
味わいがなくて薄い+98
-0
-
36. 匿名 2023/06/14(水) 13:55:51
三重のご両親はお元気かな。
あたたかい両親でほっとする。+68
-3
-
37. 匿名 2023/06/14(水) 13:56:05
この人の生活風景が好き。
今流行りの丁寧なくらしとかでもなく、かといって雑でもなく。
でもどことなく豊かで、なんかいいなぁってなる+93
-3
-
38. 匿名 2023/06/14(水) 13:56:13
>>29
似てるね
私も混同してた
知り合いのイラストレーターさんもこんな感じの絵を描いてたから流行りなんかな+22
-0
-
39. 匿名 2023/06/14(水) 13:58:05
>>4
トピ画w+10
-0
-
40. 匿名 2023/06/14(水) 14:06:47
>>31
裏切りってなんだよって話だよねw+55
-6
-
41. 匿名 2023/06/14(水) 14:09:48
>>31
きっと大変なことも多いんだろうけど
さらっと書くよね
同居してる義母さんもいい人だけど
同居の苦労って絶対にあると思うんだ
そういうの感じさせないだけで
上手くいって狡い!って妬むだけの人は
そりゃ人生うまく行かないわなと思う+111
-5
-
42. 匿名 2023/06/14(水) 14:10:07
>>10
調べりゃいいのに+13
-0
-
43. 匿名 2023/06/14(水) 14:10:34
たかぎさんの影響でマラソン始めた人も結構多いと思う
実際、地方の大会でファンと遭遇してるエピソードいくつかあったよね
嬉しいだろうな~
5キロ走るのにも苦戦してたスタートから、フルマラソン完走まで描ききってるのは凄いと思う+38
-4
-
44. 匿名 2023/06/14(水) 14:11:19
たかぎ先生の作品必ず読んでます。柔らかい絵のタッチが好きで、一人暮らしを始めたときに心細くなると先生の一人暮らしシリーズ読んでました。+22
-5
-
45. 匿名 2023/06/14(水) 14:12:03
たかぎさん独身のころから梅干しとかいろいろ手作りしてたけど、旦那さんもけっこうそういうの好きみたいだよね。
そういうところが合ってると楽しいだろうな。
紅しょうがを作ってみたくなったけど梅干しから作らなきゃダメだと気付いて諦めたww+57
-1
-
46. 匿名 2023/06/14(水) 14:13:26
ひとりたびシリーズが好きだったから
お子さんとおでかけで一冊書いてくれないかなと思ってる
今まではコロナで難しかったけど
そろそろいけるんじゃないか?と思ってる+12
-3
-
47. 匿名 2023/06/14(水) 14:14:19
この人のパクりみたいな人いない?
絵が似てて間違えそうになった+23
-2
-
48. 匿名 2023/06/14(水) 14:15:12
タイトルがいつもうまい
考えてるのは編集さんかもだけど
◯◯1年生、2年生とか
子供産んだ時は「おかあさん1年生」か?と思ったら「おかあさんライフ」ときた
山田くん、座布団あげてー!+27
-2
-
49. 匿名 2023/06/14(水) 14:15:46
>>45
私も!紅しょうがを手作りして
牛丼より紅しょうがが美味しい!って言ってたから
紅しょうがを作りたくなったけど
先ずは梅干しを作って梅酢が必要...
それで諦めた+7
-0
-
50. 匿名 2023/06/14(水) 14:16:45
ハヤセさんのお店行ってみたい+28
-0
-
51. 匿名 2023/06/14(水) 14:17:21
>>29
自分が見たときはフカザワさんのAmazonのレビューに絵からテーマまでなにもかもこの方のパクリパクリと書かれてた。+34
-2
-
52. 匿名 2023/06/14(水) 14:18:46
>>49
そうそう!どんだけ美味しいんだ手作りの紅しょうが!!
手作りの梅酢だけ欲しいですよね〜(笑)
どっかに売ってないかな+6
-0
-
53. 匿名 2023/06/14(水) 14:25:38
>>5
不妊治療してなかった?何で叩かれちゃうんだろうね。+24
-0
-
54. 匿名 2023/06/14(水) 14:25:50
>>15
私はマラソンの話面白かったよ。
一人暮らしネタも出尽くしてたところに、マラソンってそうきますか!みたいな。
各地のマラソン大会に行くところは旅マンガでもあったし、あんないろいろマラソン大会あるとは知らなかったし。
ホノルルまで行っちゃうのは凄すぎた。+50
-2
-
55. 匿名 2023/06/14(水) 14:27:06
>>35
わかる
内容もだけど、絵が好きだった
置物とか犬の写真が飾られているとか細部が可愛くて何度も見返した
+32
-0
-
56. 匿名 2023/06/14(水) 14:30:11
>>5
トントン拍子じゃないよね
自分から動いて行動して旦那さんゲットしてたし
常に前向き、偉いと思う+86
-2
-
57. 匿名 2023/06/14(水) 14:32:56
30点かあさん、好きです+8
-1
-
58. 匿名 2023/06/14(水) 14:32:58
家族ものも好きだけど、単純にまたかとうさんやのりこさんとなんかやるやつも見てみたい+41
-0
-
59. 匿名 2023/06/14(水) 14:34:38
初期から大好きでほとんど持ってる
ひとり暮らししたことがないからひとり暮らしシリーズの本が楽しい+25
-0
-
60. 匿名 2023/06/14(水) 14:37:08
>>41
きっと大変なことも多いんだろうけど
さらっと書くよね >
これ、娘さん出産時の入院生活が大変だった(母乳指導が厳しくてミルクを足させてもらえず、極度の睡眠不足が続いた)話を読んだ時に思ったなあ。
良いことだけでなく大変なことも書いてあるんだけど、苦労をあまり強調せず上手に書いてあるから穏やかな気持ちで読める。
+49
-1
-
61. 匿名 2023/06/14(水) 14:37:24
結婚した途端、喪女版荒れたの覚えてる(笑)+14
-2
-
62. 匿名 2023/06/14(水) 14:39:12
ひとり旅一年生&二年生が好きで何度も読み返しました!それで実際ひとり旅に行きました☺️
ほのぼのしてて、大好きです。+41
-0
-
63. 匿名 2023/06/14(水) 14:41:06
>>12
それはさくらももこだよ+5
-7
-
64. 匿名 2023/06/14(水) 14:41:15
旅行やマラソン、一人暮らしのお話は好きでした。
おかあさんライフは同じ頃に子育てしていたので1巻は楽しく読んだけれど2巻はなんとなく惰性で描いた感を感じた。
そんな事は無いかもしれないけれど。
沢山子育てエッセイ漫画があるけどたかぎさんはあまり向いていないのではと個人的には思ったよ。+12
-5
-
65. 匿名 2023/06/14(水) 14:42:42
ビールとお刺身ばかりのところが共感できる+10
-1
-
66. 匿名 2023/06/14(水) 14:44:20
今は育児漫画中心だけど、そのうち旦那さんと少し大きくなった子供と旅行に行ったマンガを描くのかなーと楽しみ
ひとり暮らし→友達と旅行→両親と兄妹の関係や旅行→趣味のマラソン→恋愛・結婚→出産・育児…と図らずともひとりの人生の縮図を見ることになってすごいなーと思ってる
家族仲良しで見ててなごむので、年をとっても描き続けてほしい+47
-0
-
67. 匿名 2023/06/14(水) 14:44:33
>>31
私アラフォー独身だけど、ご結婚されてからは、もう自分とはステージ(でいいのか?)が違うんだなあ。としか思わなかったけどな。人の幸せを素直に祝福できる人間でありたいわ。たかぎなおこさんの人生はたかぎなおこさんの人生なんだから、裏切りとは違うだろと思う。+64
-3
-
68. 匿名 2023/06/14(水) 14:46:58
中学生の時150センチライフ買って読んだらあっという間に女子の間で流行って読み回した思い出。
+5
-0
-
69. 匿名 2023/06/14(水) 14:47:12
>>56
イラストレーターになる!って三重から上京してるんだしね
そもそもが行動力があるんだよね
たぶん、美大も出てないのに甘いとか言われたこともあると思うんだけど
前向きに頑張って今の立場を確立したわけだし
40過ぎて結婚も子供も望むってことも
マイナス的なことだけ言ってくる人も居たと思うけど
前向きにやれるだけ頑張って結婚も子供も手に入れて
とりあえず自分を信じて行動しなきゃ始まらないよな~と思う
純粋にすげーと思ったんだけど
裏切られたみたいに思う人は自分も前向きに頑張ってみては?と思う+63
-2
-
70. 匿名 2023/06/14(水) 14:47:25
>>11
それは高橋尚子+0
-0
-
71. 匿名 2023/06/14(水) 14:48:00
最近の顔がまんまるの絵より昔の方が好き+7
-0
-
72. 匿名 2023/06/14(水) 14:48:27
>>19
この線がふにゃふにゃしているのが好きだった+17
-1
-
73. 匿名 2023/06/14(水) 14:50:25
>>69
何の当てもなく飛び出したのがすごいよね+22
-0
-
74. 匿名 2023/06/14(水) 14:51:39
>>66
それ!ほんとそう思う
あと10年20年したら老後問題とかもあるかもね+8
-1
-
75. 匿名 2023/06/14(水) 14:56:47
>>64
自分の子供の年齢が2巻のむーちゃんに追い付いたときに読み返したけど
わーあるある!ってなったけどな+11
-1
-
76. 匿名 2023/06/14(水) 14:57:39
また、手芸とか日曜大工するエッセイも読みたい
のりこさんに習ってシューズ袋作る話とか好き+18
-0
-
77. 匿名 2023/06/14(水) 15:00:11
一人暮らしの最初の部屋、かなり狭かったみたいだよね。バイト掛け持ちで生活も大変だったみたいだし。
でもそこから収入が安定していって、暮らしを満喫して、良い人と出会って結婚して子供を産んで、いいお家を建てて。
見てるとこの人の場合、描いてないだけかもしれないけど全然腐らなかったというか、何かを放棄したりもせず、その時々で身の丈にあったことをしてたり、正しいって言ったら失礼かもだけどそういう生き方が今の幸せに繋がったんだなって感じる+75
-1
-
78. 匿名 2023/06/14(水) 15:03:39
>>24
むーちゃんもうそんなに大きくなったの!?この前まで赤ちゃんだったイメージ!+26
-0
-
79. 匿名 2023/06/14(水) 15:05:01
+34
-3
-
80. 匿名 2023/06/14(水) 15:05:30
この人の本で中学生の頃、一人暮らしにめっちゃ憧れたなー+10
-0
-
81. 匿名 2023/06/14(水) 15:06:31
>>54
自分自身は子供の頃からマラソン大嫌いだけど
私もマラソンの話も楽しく読めた
色んなところの大会に行くから旅行話も込みになってるしそこもいいよね!
マラソン大会には参加しなかったけど
たかぎさんのマラソン本で行ったところへ旅行したことはある
北見の居酒屋さんにいって本人にお店の人もいい方でご飯も美味しかった+31
-0
-
82. 匿名 2023/06/14(水) 15:16:09
たかぎさんに憧れて二十歳の時に
波照間島に一人旅したな〜
ドキドキとわくわくで楽しかった!+34
-0
-
83. 匿名 2023/06/14(水) 15:18:57
>>67
妬みとかでなく、育児漫画がどうも普通過ぎてつまらないなあと思う
一人暮らしとかマラソンとかのエッセイなんかは当時は新鮮だったけど、育児漫画はこの方が書く前に素人のインスタ漫画とかまで含めて爆発的に増えちゃって、もう散々いろいろ読んじゃったせいで、子育てしてからのささやかで新たな発見みたいに書かれる日常の出来事が、何度も何度も読んだ話だな…ってなってしまって
過去に読んだ他の育児漫画の記憶を全部消したら面白いんだろうなと思うけど+17
-7
-
84. 匿名 2023/06/14(水) 15:19:21
お母さんの話やポチの話よりも
日常や旅行などが良いんだよね〜+19
-0
-
85. 匿名 2023/06/14(水) 15:24:03
>>82
誰かに憧れて実際行動するのって素敵だと思う!
私はいつも憧れるだけだから、本当に行動する人尊敬する!+17
-2
-
86. 匿名 2023/06/14(水) 15:25:29
>>83
横
普通じゃない育児マンガってなに?+4
-2
-
87. 匿名 2023/06/14(水) 15:30:01
>>86
普通って言い方が何か気に障ったならごめんね
変な意味じゃないんだけど、日本の普通の街で普通に出産して普通に子育てしてるよく有る日常の話というか…
四つ子や五つ子の子育てとか、あまり日本人が居ないような海外での子育ての話とかはまだ中々見聞きしないので、そういう生活を読み物として見られたら沢山の日本の日常漫画見てきた身としても新鮮だなと思うよ+10
-2
-
88. 匿名 2023/06/14(水) 15:31:06
結婚されてすぐお子さんが生まれたから、むーちゃんが寝ちゃったりすると間がもたないみたいなことたまにチラッと描いてあるけど、あれわりとあるあるなんじゃないかな〜。
むーちゃんが巣立った後の夫婦とか、そういうのたかぎさんか描いたら面白そう。
他の人も書いてあるけどサラッと、重くなりすぎずに描いてくれそうというか。+27
-2
-
89. 匿名 2023/06/14(水) 15:40:42
>>87
なるほど、言いたいことはなんかわかる。
でも五つ子もいないし海外に住んでもない人に、そうじゃないからつまらないっていうのはちょっと筋違いかなとも思った。
読まない選択肢もあるわけだし。+6
-8
-
90. 匿名 2023/06/14(水) 15:42:34
今ネットで体力アップの話あるけど、あれ本になるかな?参考にしたい…+6
-0
-
91. 匿名 2023/06/14(水) 15:46:58
>>89
どんな暮らしをしてても各々素晴らしいけど、それを作品にしたエッセイはエンターテイメントとして販売してる商品だし、この作者のこれは好きだけど、こっちはありふれてて微妙だったとか読んだ上で感想言うのも許されない感じなの?+8
-6
-
92. 匿名 2023/06/14(水) 15:51:41
>>31
発想を転換すれば43で結婚出産しても優しい旦那や可愛い子供に恵まれる事もあるって事で寧ろ希望あると思ったけどな
もちろん売れっ子の作家さんだからってのもあるだろうけどさ+48
-0
-
93. 匿名 2023/06/14(水) 15:52:57
>>86
なんだろ?
私たちは繁殖しているとか?
子供4人全員父親が違うってやつ+7
-0
-
94. 匿名 2023/06/14(水) 15:55:40
>>91
どうも微妙なニュアンスの話になってきた気がするけど…
私は、期待してるものが最初からないとわかってて読んでるはずなのに「期待してるものがない」からつまらないっていうのと、単純に内容がつまらないっていうのは別に捉えた感じ。+5
-2
-
95. 匿名 2023/06/14(水) 15:57:45
>>94
他の本は面白かったから、この人ならよく有る育児漫画とは別の切り口で何か描いてくれるのかも?と期待して読んだんだよ
二巻は読んでないけど+9
-6
-
96. 匿名 2023/06/14(水) 15:59:57
>>4
こっちはカミナリ様w+4
-0
-
97. 匿名 2023/06/14(水) 16:00:11
>>95
それはわかるけど
だったら五つ子とか海外とかかかないでよ。
あなたのいう切り口とは全然違う話でしょ。+4
-5
-
98. 匿名 2023/06/14(水) 16:01:06
>>5
失礼ながら、結婚して子育て漫画描き出したってあたりでなんか違うからもう読まなくていいや〜って思ってた。
たまたまネットで目に入って読んでみたら、ぜんぜんトントン拍子じゃなくて、ちゃんと努力されてて、でもわたしがんばってるでしょ!みたいな押し付けもなくて、やっぱりおもしろいエッセイ漫画描く人はどういう立場になってもおもしろく描くんだなあと思ってまた読み始めた。
あんなふうな結婚生活送りたい!+34
-2
-
99. 匿名 2023/06/14(水) 16:03:08
>>83
そうかなあ。
私は、やっぱり素人の子育て漫画とは一味違ってやっぱりプロだなって感じたよ。
まあ人によって感想は違うから無理に読む必要もないけど。+10
-1
-
100. 匿名 2023/06/14(水) 16:04:16
>>40
勝手に自分と同類だと思ってたんだろうな
人の妬みは怖いね
一部の拗らせてる読者なんだろうけど
+9
-1
-
101. 匿名 2023/06/14(水) 16:08:49
>>97
斬新な切り口でも無く、よく見たエピソードばかりの内容の「普通」の育児漫画だった、海外や大勢の子の話なら見てみたいけど、って何か矛盾してる?
全部素敵で最高!以外の感想は許せないなら、全作品に対して絶対批判禁止トピでも立てなよ
こっちは作者を否定もしてないのに、延々しつこく絡んでくるのはどういう目的?
もっとここは面白かったみたいな話すればいいのに+6
-11
-
102. 匿名 2023/06/14(水) 16:12:41
>>100
コンスタントに本を出して、名が知れてる時点で同類じゃないよね
+21
-0
-
103. 匿名 2023/06/14(水) 16:12:45
ほんと、トントン拍子ではなかったよね
おつぐやんのんびりしてたし
たかぎさんがリードしなかったら今の生活はなかったと思う
出会った頃はおつぐやん実家の仕事をしてたけど途中で転職してたり
そこら辺も色々と大変だったんだろうなと察する+31
-0
-
104. 匿名 2023/06/14(水) 16:14:05
>>101
バックグラウンドと切り口の区別をつけた方がいいよ。+5
-3
-
105. 匿名 2023/06/14(水) 16:15:18
育児漫画微妙だった人も普通の育児云々に絡んでる人もよそでやってくれる?
擁護してるつもりなんだろうけど一緒に浮いてるから+8
-1
-
106. 匿名 2023/06/14(水) 16:16:06
>>105
>>104です。
空気悪くしてごめん。+6
-0
-
107. 匿名 2023/06/14(水) 16:17:36
最新刊読んだけど、むーちゃんに甘いなぁと思いながら読んでしまった
テレビのリモコン権握ってるなんてうちの夫なら怒る
+2
-15
-
108. 匿名 2023/06/14(水) 16:18:04
>>53
結婚する前からしててすごいなと思った
意外と肉食系なのね+4
-11
-
109. 匿名 2023/06/14(水) 16:18:50
たかぎさんコミュ力ないって言うけどあるよね
ママ友出来なかったと言ってたけど
編集さんとは仲良いしマラソン友達とか居るし
同居のお義母さんとの関係も素敵
一緒にご飯を食べるときもあるし
子供だけ食べさせてもらって
自分はカップラーメンとかの適当飯だけど食べたかったやつ食べてたり
いい距離感だなと思う+48
-0
-
110. 匿名 2023/06/14(水) 16:19:30
>>108
肉食っていうのかそれ?
独身でも卵子凍結とかする人いるよね+9
-2
-
111. 匿名 2023/06/14(水) 16:20:23
前は面白かったけど、育児漫画になってからTwitterでよく見る子育て漫画系と変わらない感じ+5
-3
-
112. 匿名 2023/06/14(水) 16:21:11
>>75
わーあるある!からの先がないというかインスタに山程ある様な視点、漫画だなって思ってしまいました。
育児漫画の最終巻だけです。個人的な感想です。
可愛い絵も好きですし新刊があれば買うと思います。+4
-3
-
113. 匿名 2023/06/14(水) 16:24:13
育児漫画つまらないの人しつこいね+19
-5
-
114. 匿名 2023/06/14(水) 16:24:54
>>110
たかぎさん、恋愛関係を初彼氏の話くらいしか書いてなかったからのんびりしてそうなイメージを勝手にもってて
結構自分からガツガツ行くんだなーと意外だっただけ
おつぐやんとそれだけ結婚したかったんだろうね
幸せそうでなにより+19
-1
-
115. 匿名 2023/06/14(水) 16:26:40
おつぐやんさんって実際の名前なんだろうw
みつぐ?とかかな?+7
-0
-
116. 匿名 2023/06/14(水) 16:29:06
>>112
あるあるネタも共感したし
細かいところまでよく書いてるし
絵も丁寧だし情報量が多いので
やっぱり、インスタに山ほどある漫画とは違うなと思いました
インスタは無料で読めるから比べるのもどうかと思うけど+9
-2
-
117. 匿名 2023/06/14(水) 16:41:09
>>114
上京してから出来た彼氏じゃない?
振られてロールケーキ買ってきてやけ食いしたんだよね
+18
-0
-
118. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:32
>>4
たかぎさんと加藤さんがマラソン大会に参加する時、不参加ののりこさんが「ドリフコンビで頑張って!」ってメールしたんだよね。+18
-0
-
119. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:28
元編集の松田さん?がコミックエッセイ講座とか開催してるけど、たかぎさんみたいに日常風景や趣味を微笑ましく長期に描ける人がこの先台頭してくるって稀だろうな+2
-4
-
120. 匿名 2023/06/14(水) 17:30:11
>>29
フカザワナオコが丸パクリしてる+14
-5
-
121. 匿名 2023/06/14(水) 17:53:30
たかぎさんの真似して和歌山ラーメン食べに行った事ある。
お父様が、ええ味しとる!って言ってたお店に。
私が行った時はお寿司もあって美味しかったです。
+20
-0
-
122. 匿名 2023/06/14(水) 18:10:09
たかぎなおこさん、めっちゃ好きです!
同世代で上京からの一人暮らし旅やら結婚出産など、自分と状況や好みが似ていて、本が出るのを楽しみにしています。
実家で飼われていたワンコの話しや家族の話しなどほのぼのしていて、心が荒む時ににも読み返したりしています!+20
-2
-
123. 匿名 2023/06/14(水) 18:12:37
>>108
結婚前に不妊治療してたのはびっくりした。
まず入籍じゃないの?と思ったけどすごく行動派だし年齢的にも焦ってたんだと思う。+20
-0
-
124. 匿名 2023/06/14(水) 18:12:51
>>19
この頃の本が1番好き!おつぐやんが嫌いとかじゃ無いけど、1人気ままで、このゆるっとした絵の時がやっぱりたかぎなおこさんの良さが出ててダントツで好き。+32
-0
-
125. 匿名 2023/06/14(水) 18:43:08
>>69
美術系の短大とデザインの専門学校出て会社員として絵を描く仕事してたよ+12
-1
-
126. 匿名 2023/06/14(水) 18:53:03
二つ前くらいのトピがちょうど結婚か出産した時だったからなのか悪口ばかりでたかぎなおこファンとしては悲しかったわ。
おつぐやんとの出会いも嘘ばっかりとか、友達をクマに例えて性格悪いとか勝手に一生独身だと思い込んでいた人たちの妬みがひどすぎたよ。+23
-4
-
127. 匿名 2023/06/14(水) 19:10:20
>>16
だいたい持ってるのに、この本知らない!読みたい!+4
-1
-
128. 匿名 2023/06/14(水) 19:12:37
>>126
あったねー
私も見て憤慨してた
カニを自分で送って自作自演したんじゃないかと言ってて呆れた+14
-2
-
129. 匿名 2023/06/14(水) 19:14:36
たかぎさん、エッセイだとあんまり感じないけど割りと気が強いよね。
まぁそうじゃないと上京出来ないんだけど努力家だなーと思う。+22
-0
-
130. 匿名 2023/06/14(水) 19:20:24
新刊読みました
むーちゃん、もう小学生なんだね
時が経つの早いなぁ
+9
-0
-
131. 匿名 2023/06/14(水) 19:29:30
>>127
これKindle Unlimitedに入ってた気がする+2
-0
-
132. 匿名 2023/06/14(水) 19:30:54
>>129
おつぐやんさんに怒ってるところとかけっこう見るよね。
たぶん無駄な戦いはしないけど必要なところはきっぱりしてるタイプかな?
おつぐやんさんには甘えられてるのもあるのかも。羨ましい。+9
-1
-
133. 匿名 2023/06/14(水) 19:39:39
>>131
アマゾンプライムで無料だった気がする+2
-1
-
134. 匿名 2023/06/14(水) 19:40:56
>>132
うんうん
おつぐやんが穏やかで包容力があるので、たかぎさんが自分の気持ちを出すことができるのかなーと思ったよ
いい意味でかかあ天下で、円満な家庭だと感じた+3
-3
-
135. 匿名 2023/06/14(水) 19:46:15
むーちゃんがちっちゃいころ、まう〜?はわかるけど「むめ〜!もめ〜!」とかは子なしの私にはどんなんなんだろうと想像つかなかった笑+3
-0
-
136. 匿名 2023/06/14(水) 19:58:56
たかぎなおこの最高傑作は『浮き草デイズ』だと思う。
上京前の気持ち、上京後の金銭的に不安定な暮らし、目標を見失いそうになる日々、ようやく訪れた小さなチャンス、等々、読み入ってしまう。+22
-1
-
137. 匿名 2023/06/14(水) 20:07:09
>>83
たかぎさんがインスタみたいな漫画描き出す方が不自然だよw
押しでがましくなくガツガツしてないのが好き+8
-1
-
138. 匿名 2023/06/14(水) 20:27:39
またのりこさんエッセイに出てきてくれないかな
+16
-0
-
139. 匿名 2023/06/14(水) 20:36:39
新刊で三重の両親と冷蔵庫とかスマホ買いに行ってたけど、きっとたかぎさんが全部買ってあげたんだろうなぁと思った。いつも旅行に連れて行ったり親孝行だもんね。+17
-1
-
140. 匿名 2023/06/14(水) 20:41:52
>>131
>>133
ありがとうございます!
+1
-0
-
141. 匿名 2023/06/14(水) 20:53:52
>>138
私ものりこさん好きだな
お料理と裁縫が得意で
おっとりしてるけどしっかりもののお姉さんって感じで
東京マラソンに、何故か一人だけ2回も当選する強運の持ち主
マラソン本は、のりこさん、たかぎさん、加藤さんの三者三様のキャラも良かったな+23
-1
-
142. 匿名 2023/06/14(水) 20:59:20
>>129
気が強いというか意思が強い
やりたいという気持ちがあったら
最後までやり遂げるよね
妊活の話くらいなら共感できるんだけど
上京の話はただただ凄いなと思った+21
-0
-
143. 匿名 2023/06/14(水) 21:26:21
>>109
独身の頃から割と飲み会に呼ばれているし友達もいるしコミュ力はある
アクティブで社交的だよね
何となく渡辺ぽんさんと被る時がある
ぽんさんも友達少ない、人見知りと言いつつ遊びに出かける友達毎回違う
+9
-0
-
144. 匿名 2023/06/14(水) 21:29:50
高木なおこさんの本は毎回いろんな内容があって大好きです+9
-1
-
145. 匿名 2023/06/14(水) 21:50:30
>>139
下世話だけど、たかぎさん、相当稼いでるだろうからね…
ご両親も誇らしいだろうね+8
-1
-
146. 匿名 2023/06/14(水) 21:54:02
>>136
個展やらないかって言われて怒涛の日々だったのこれだっけ。
私あれ読んで、自分ならどれかは逃げちゃったかもなと思った。根性ないし、逃げ癖があるから…恥ずかしいけど。
バイト掛け持ち、空いた時間で絵を描いて、額も準備して…って絵を描かない私でも想像しただけで大変だとわかる。
全部やり切ったからこの人は成功したのかもしれない。+14
-1
-
147. 匿名 2023/06/14(水) 22:37:28
>>115
私は なおつぐ しか思い付かなかった+6
-0
-
148. 匿名 2023/06/14(水) 23:15:58
>>15
同じ身長だけど何一つ共感出来なかった。
ナイナイ ばかりだった。+5
-1
-
149. 匿名 2023/06/14(水) 23:16:15
>>129
たかぎなおこさん、良くも悪くも楽観的で自分中心な所あるよね。それが一人暮らしシリーズだと本人の思うまま気ままに生きてるのが輝いて良かったと思う。
上京の話辺りだと行き当たりばったりだし考えが甘過ぎて、ご両親にもかなり心配かけたり、家探しやお金の面でも大丈夫か⁉︎ってちょいちょいなるんだけど、たかぎさん本人は楽観的にまぁなんとか〜って感じでのんびりやって、なんだかんだで上手くいく感じなんだよね。あのなんとも言えないマイペースさはたかぎなおこさん特有の良さで好きだったなー。+14
-0
-
150. 匿名 2023/06/14(水) 23:40:24
>>85
ありがとう!
一人で旅行する身軽さを知って
たくましくなりました+5
-1
-
151. 匿名 2023/06/15(木) 01:13:02
さらっと書いてて苦労なさそうに見えるけど、実際だいぶ大変だっただろうなってこと多いよね
上京でお金ないころもしかり、結婚&出産願望あったならアラフォーまで出会い探してたのも妊活したのも、義母同居なのも、家事育児しながら漫画家続けてるのも
SNSの素人漫画って大変さ5のものを10で描くってかんじだけど、たかぎさんは大変さ5のものを1で描くかんじ
性格なのかそこがプロのプロたる所以なのか分からないけど+11
-1
-
152. 匿名 2023/06/15(木) 01:36:20
性格もあるだろうけど、旦那さんや義母も読むだろうからあんまり苦労や愚痴とかは描けないんじゃないかなぁと思う。
他の夫婦ものや育児の本音みたいなコミックエッセイ描いてる人って旦那や周りに内緒で描いてる人多いみたいだし。
+9
-0
-
153. 匿名 2023/06/15(木) 08:36:14
>>152
自分も愚痴とかは後から読んだら自分が嫌な気持ちになるからSNSに書かない派だからたかぎさんもそのタイプなのかも+0
-3
-
154. 匿名 2023/06/15(木) 09:31:53
>>41
嫁の本見るだろうし嫌なエピソード描けないだろうね。どんなに良い方だってしょせん他人だから同居してるなんて凄いわ+7
-1
-
155. 匿名 2023/06/15(木) 09:42:26
>>106
ドンマイ
日本語が通じない人が増えたよね
私も前に違うトピでこんな感じの人に絡まれて疲れたよ
ああいう人って言い負かさないと気が済まないみたい
たかぎさんの本を読んで穏やかになってね、って思うわ+5
-1
-
156. 匿名 2023/06/15(木) 12:09:56
>>139
実家の浴室とキッチンもリフォームしたんだよね
ご姉弟3人が分担して出したのかな
+5
-1
-
157. 匿名 2023/06/15(木) 14:54:12
>>112
あるあるからの先がないっていうのはちょっとわかるかも。
+3
-0
-
158. 匿名 2023/06/15(木) 20:33:28
>>152
姑や夫の話だけじゃなく、妊活とか、初期の持ち込みとか、妊娠中のもろもろの苦労とかもわりとサラッと描いてるから、そういうテイスト貫くように気をつけてるんじゃない?
なんでも悲劇にしあげるタイプのエッセイ漫画家さんが描いたら全然別の話になってそう。
私がおおっと思ったのは年老いた親の描写だな。こればかりはもっと湿っぽく描く人が多いし、実際遠方にいてなかなか心配だと思うけど、サラ〜と描いてるよね。+3
-1
-
159. 匿名 2023/06/16(金) 01:05:43
>>152
姑や夫の話だけじゃなく、妊活とか、初期の持ち込みとか、妊娠中のもろもろの苦労とかもわりとサラッと描いてるから、そういうテイスト貫くように気をつけてるんじゃない?
なんでも悲劇にしあげるタイプのエッセイ漫画家さんが描いたら全然別の話になってそう。
私がおおっと思ったのは年老いた親の描写だな。こればかりはもっと湿っぽく描く人が多いし、実際遠方にいてなかなか心配だと思うけど、サラ〜と描いてるよね。+2
-1
-
160. 匿名 2023/06/16(金) 01:58:58
浮き草デイズとかひとり暮らしもののエッセイは自分の気持ちを丁寧に描いてたと思うけどな。+3
-0
-
161. 匿名 2023/06/16(金) 09:59:27
>>160
そのへんが一番面白かった+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する