-
1. 匿名 2023/06/12(月) 20:30:07
出典:tokyo-sports.ismcdn.jp
LiLiCoは恋愛において、「自分のことを知るのが一番大事」と指摘。「『年収1000万以上の男性と結婚したい』とかよく言いますよね。お医者さんか弁護士さんとかかな。でも、その前に『あなたはその1000万円稼ぐ男性にふさわしい女なのか』をまずは考えなきゃいけない」と持論を展開した。
「私は無理。弁護士のパーティーで政治の話とかできないもん。でも『勉強すればいい』と思う人はそれでもいいかもしれないし。だから、自分が何をできるかをまずは考えてほしい」と、相手ではなく自分に目を向けるよう若者に向けアドバイスを送った。+1919
-100
-
2. 匿名 2023/06/12(月) 20:30:41
はい!相応しいです!+205
-257
-
3. 匿名 2023/06/12(月) 20:30:54
しゅん+821
-25
-
4. 匿名 2023/06/12(月) 20:30:55
ふさわしい女は沢山いるよ+41
-239
-
5. 匿名 2023/06/12(月) 20:30:58
名誉男性+26
-165
-
6. 匿名 2023/06/12(月) 20:31:04
身の程を知るというのは大事+2390
-14
-
7. 匿名 2023/06/12(月) 20:31:11
もちろん相応しい+29
-148
-
8. 匿名 2023/06/12(月) 20:31:12
今もっと差があるんじゃない?
1200万以上か540万か、みたいな。
中央値は320万くらいだよ。+604
-20
-
9. 匿名 2023/06/12(月) 20:31:17
ごもっとも+633
-11
-
10. 匿名 2023/06/12(月) 20:31:19
夢くらい語らせろよ+89
-161
-
11. 匿名 2023/06/12(月) 20:31:22
ふさわしくない価値ない女です+487
-13
-
12. 匿名 2023/06/12(月) 20:31:23
>>1
売れ残りおばさんのATM探しなのよ+281
-43
-
13. 匿名 2023/06/12(月) 20:31:28
ガルにはいっぱいいるらしいけど今日立ったハイブラバッグトピよりも広末の不倫トピが10倍以上盛り上がってる不思議+461
-15
-
14. 匿名 2023/06/12(月) 20:31:34
晩婚の人っていきなり偉そうになる。
+343
-207
-
15. 匿名 2023/06/12(月) 20:31:36
正直、私が家にいたら癒されると思う
+38
-100
-
16. 匿名 2023/06/12(月) 20:31:48
アラサーだったら年収1000万なんて1割もいないからな。+398
-4
-
17. 匿名 2023/06/12(月) 20:31:50
ちょっと耳が痛い話だけど わたしもその通りだと思う+693
-7
-
18. 匿名 2023/06/12(月) 20:31:56
あんたに言われる筋合いはない。+37
-126
-
19. 匿名 2023/06/12(月) 20:32:05
高みの見物意見で草+19
-55
-
20. 匿名 2023/06/12(月) 20:32:06
なんかすみません+92
-6
-
21. 匿名 2023/06/12(月) 20:32:13
こういう女性ならふさわしいのでは+30
-241
-
22. 匿名 2023/06/12(月) 20:32:23
まぁ医者の妻になるには、自身も医師になるのが1番の近道て言うしね…+744
-10
-
23. 匿名 2023/06/12(月) 20:32:25
若くて見た目良ければアホでもワンチャンあるよね
正妻になれるかどうかは知らんけど+246
-21
-
24. 匿名 2023/06/12(月) 20:32:29
>>1
普通でいいのよ普通で+15
-131
-
25. 匿名 2023/06/12(月) 20:32:30
思うのは勝手だけど口に出すところが下品で相応しくないって感じるわ
+161
-30
-
26. 匿名 2023/06/12(月) 20:32:37
1000万稼ぐ糞みたいな男もいるしね+252
-16
-
27. 匿名 2023/06/12(月) 20:32:43
自分が年収1千万稼ぐ人間になりたい
本当に尊敬するわ+557
-3
-
28. 匿名 2023/06/12(月) 20:32:51
>>1
?
自分も1000万稼いでるから相手にも要求しているだけですけど?
それがいかんと言われたら遺憾の意ですわ+21
-67
-
29. 匿名 2023/06/12(月) 20:32:52
>>21
愛人止まりだろー+95
-15
-
30. 匿名 2023/06/12(月) 20:32:53
子どもを産み育てたい人はそうなんじゃない?+15
-11
-
31. 匿名 2023/06/12(月) 20:32:57
言葉にすると下品だけど、実際ふさわしい女だったみたい。
夫の年収どんどん増える。+55
-49
-
32. 匿名 2023/06/12(月) 20:32:57
+3
-24
-
33. 匿名 2023/06/12(月) 20:33:11
ださーい男と結婚したくせに。+20
-80
-
34. 匿名 2023/06/12(月) 20:33:13
>>13
広末世代じゃないから興味ないんだよな
へーって感じ+155
-5
-
35. 匿名 2023/06/12(月) 20:33:27
+101
-19
-
36. 匿名 2023/06/12(月) 20:33:28
いいじゃん、言うくらい。
現実にそういう相手からは見初められないんだから。+129
-23
-
37. 匿名 2023/06/12(月) 20:33:34
>>1
仮面ライダーなんだろお前の旦那?+9
-31
-
38. 匿名 2023/06/12(月) 20:33:36
私は結婚相談所すら難しいと思ったから、年収はこだわらなかった。結局300万円台と結婚しました。+127
-6
-
39. 匿名 2023/06/12(月) 20:33:40
ハイハイ足るを知るしる+29
-4
-
40. 匿名 2023/06/12(月) 20:33:52
私も相応しいよ
私も年収1000万超えてるし
なんなら26歳でね
今は2000万近い40代後半
柏原崇似高身長高学歴高収入(私の倍以上)愛妻家で子煩悩の世界一の夫がいますよ
私は大塚寧々に似てます+12
-79
-
41. 匿名 2023/06/12(月) 20:33:58
収入の男女格差は80%だから、年収1000万円の男性に釣り合うのは800万の女性です。+111
-15
-
42. 匿名 2023/06/12(月) 20:34:03
男を金で判断する女がいる以上、この国から男尊女卑は消えないだろうね+131
-17
-
43. 匿名 2023/06/12(月) 20:34:09
>>8
なんでそれで中央値が320万なのw+43
-73
-
44. 匿名 2023/06/12(月) 20:34:16
私は自分と同じ年収350万の男性で十分です!
アラフォーだけど合う人いるかな!!+107
-6
-
45. 匿名 2023/06/12(月) 20:34:19
でも年収以外の要素を妥協して割り切れる女性なら婚活難民にはなってないよ。普通の男性でいいとか言うタイプが一番売れ残ってるイメージ+28
-3
-
46. 匿名 2023/06/12(月) 20:34:30
年収一千万稼げる男性と話が合うと思えないもん、高望みはしません
+80
-3
-
47. 匿名 2023/06/12(月) 20:34:32
イケメン旦那+80
-27
-
48. 匿名 2023/06/12(月) 20:34:42
>>26
うちの父親だわ。
ギャンブル、女、借金よ。
仕事は建設業の個人事業主で親方。+69
-3
-
49. 匿名 2023/06/12(月) 20:34:42
●現実を見よ!
「今、弁護士の1年当たりの所得の中央値は実に約400万円です。弁護士の半数が平均的サラリーマンを大きく下回る収入で働いていることになります」
弁護士“余剰”加速、半数が年所得400万円以下…現行司法試験組は“豚バッジ”とバカにされbiz-journal.jp今期の冬ドラマは、いわゆる“弁護士もの”が豊富だった。『イノセンス 冤罪弁護士』(日本テレビ系)、『グッドワイフ』(TBS系)、『スキャンダル専門弁護士 QUE...(1/3)
+45
-17
-
50. 匿名 2023/06/12(月) 20:34:59
>>43
平均値と中央値は違うよ。
貯金も年収も中央値はびっくりするほど低い。+179
-4
-
51. 匿名 2023/06/12(月) 20:35:02
うーん?あたまいい男にはバカな女が癒しかもしれないからなあ知らんけど+12
-24
-
52. 匿名 2023/06/12(月) 20:35:03
男も女もそうだよね
年取った男に限って若い女にガツガツいくし+12
-4
-
53. 匿名 2023/06/12(月) 20:35:11
女性で稼ぐとなると売れっ子芸能人か医師か外資系かあとなんだろ?
大企業幹部クラスとか?
私には縁のない話でした。
+43
-3
-
54. 匿名 2023/06/12(月) 20:35:19
>>24
夢がなさすぎる+25
-33
-
55. 匿名 2023/06/12(月) 20:35:21
何でこの人から言われなきゃ行けないのよ。+13
-24
-
56. 匿名 2023/06/12(月) 20:35:25
>>24
この指標初めてみた
星野源じゃなきゃいるでしょ+8
-15
-
57. 匿名 2023/06/12(月) 20:35:48
ぶっちゃけ金持ちや高収入の仕事やってる男の奥さん、全然キレイな人いないよ。
完全にタイミングなんだと思う。キレイじゃなくても嫁にはなれる。
性格良い人ばっかりじゃないし。
全てはタイミング。+127
-38
-
58. 匿名 2023/06/12(月) 20:35:51
>>3
何か可愛くて笑ってしまった🤣
私もごめんなさいとしゅんとなりました笑+392
-5
-
59. 匿名 2023/06/12(月) 20:35:53
>>1
へぇ〜私なら資産35億の人と結婚するけどなぁ〜+75
-20
-
60. 匿名 2023/06/12(月) 20:35:59
>>5
正論言ったら名誉男性になるのか+77
-3
-
61. 匿名 2023/06/12(月) 20:36:03
>>47
甘いマスクだわ〜+19
-4
-
62. 匿名 2023/06/12(月) 20:36:06
うちは格差婚だから、LiLiCoに言わせると私はふさわしくない女だ。
旦那よ、すまん。+33
-6
-
63. 匿名 2023/06/12(月) 20:36:08
純烈はいくら稼ぐん?+25
-1
-
64. 匿名 2023/06/12(月) 20:36:12
自分が1000万稼げるようになるにはどうしたら良いかを考えたい+31
-2
-
65. 匿名 2023/06/12(月) 20:36:29
>>1
きーーー
…
…
…きーーー!+10
-1
-
66. 匿名 2023/06/12(月) 20:36:31
>>13
海外旅行トピも全然伸びないしね+69
-0
-
67. 匿名 2023/06/12(月) 20:36:39
ふさわしくない女が99%+37
-0
-
68. 匿名 2023/06/12(月) 20:36:49
>>21
結婚となると難しいケースもあるよね。
美人+αがあれば可能性が高い。
芸能人とか、看護師とか、クリエイターとか。+36
-1
-
69. 匿名 2023/06/12(月) 20:37:00
>>1
個人的にはその男性が良いっていうなら良いと思うよ。
いてくれるだけで癒される女性も世の中いるんだと思うし。
今は逆に専業主夫もいるみたいだし(少ないけど)
子供できたらお金って本当に大切だよ。
むしろ自分も貧乏なのに、無一文の男の子供産む人の方が嫌悪感すごい。+154
-8
-
70. 匿名 2023/06/12(月) 20:37:14
>>35
そりゃ理想はこうだろうよ
仮に年収2000万と結婚してもそんな自堕落叶うわけないけど+144
-9
-
71. 匿名 2023/06/12(月) 20:37:21
>>10
夢ばかり語ってるから結婚出来ないんじゃ…って言うと怒られそうだな+63
-3
-
72. 匿名 2023/06/12(月) 20:37:26
元純烈の嫁+11
-0
-
73. 匿名 2023/06/12(月) 20:37:34
>>65
ガル民の雄叫びね+12
-0
-
74. 匿名 2023/06/12(月) 20:37:39
>>57
タイミングというか同じ環境にいられるスペックの高さも必要なんだよ+129
-0
-
75. 匿名 2023/06/12(月) 20:37:43
ここのガル達、性格悪っ
自分が高い理想求められたらキレるくせに+40
-1
-
76. 匿名 2023/06/12(月) 20:37:43
>>47
イケメンやん+27
-3
-
77. 匿名 2023/06/12(月) 20:37:49
>>37
本人はカートマンやで+3
-0
-
78. 匿名 2023/06/12(月) 20:37:54
>>1
ほんとそれ。
年収1000万は3.5%以下。それに釣り合う女と思ってんのかね+118
-8
-
79. 匿名 2023/06/12(月) 20:37:57
>>22
高学歴男性と出会いたかったら自分も偏差値高い大学入るのが手っ取り早いよね+310
-1
-
80. 匿名 2023/06/12(月) 20:37:59
>>1
よくある話だけどね+5
-3
-
81. 匿名 2023/06/12(月) 20:38:01
>>13
カバンに興味ない人もいると思う。年収高くても。
私普通だけど、カバン好きだけど+105
-5
-
82. 匿名 2023/06/12(月) 20:38:04
1000万ってそんな言うほどすごいの?
むしろ1000万はないと最低限の生活してくの厳しいよね?
例えば今現在の欧州やアメリカ線の航空運賃からすると、1000万ないと半年に一回くらいの海外旅行とかも難しいと思う+12
-21
-
83. 匿名 2023/06/12(月) 20:38:07
>>35
専業主婦でも、義母と同居ありきだと
そんな楽ではないけどね…。
あと身内に認知症とか障害者いると
パート以下だよ?+65
-7
-
84. 匿名 2023/06/12(月) 20:38:28
>>1
私は非正規年収240万です
同じ様な相手…と言われたらもう独り身でいいです+108
-5
-
85. 匿名 2023/06/12(月) 20:38:33
ガル民に年収1,000万円は裕福ではないって言われた
+11
-1
-
86. 匿名 2023/06/12(月) 20:38:44
>>47
昔も今もなんかいい+39
-3
-
87. 匿名 2023/06/12(月) 20:38:51
ふさわしいって言葉だと、きつく聞こえるけど、結婚相手とはずっと対等でいられるかが大事だと私は思う。+55
-0
-
88. 匿名 2023/06/12(月) 20:38:57
>>51
たまにの癒しにはなっても、一緒に生活するなら同じくらいの知能レベル無いときついよ+71
-0
-
89. 匿名 2023/06/12(月) 20:39:01
>>35
子供産むならその年収で専業ムリだよ+78
-21
-
90. 匿名 2023/06/12(月) 20:39:10
景気が良ければこんな不毛なネタもなくなるのにね+8
-1
-
91. 匿名 2023/06/12(月) 20:39:17
実際年収1000万以上が理想な女性に会ったことない。+16
-1
-
92. 匿名 2023/06/12(月) 20:39:18
>>82
世間知らなさすぎだろ+24
-3
-
93. 匿名 2023/06/12(月) 20:39:28
>>2
フルマラソン完走できますか?+21
-3
-
94. 匿名 2023/06/12(月) 20:39:31
>>35
共働きで世帯年収こんなもんだけど超節約生活だから800万円で一生専業主婦は無理だぞww
w+85
-9
-
95. 匿名 2023/06/12(月) 20:39:43
>>14
LiLiCoは晩婚じゃないよ。バツイチだよ。+184
-4
-
96. 匿名 2023/06/12(月) 20:39:54
>>21
この方は医者か弁護士に相応しいハイスペックな方なの?+13
-5
-
97. 匿名 2023/06/12(月) 20:40:13
リアルな事言うと1,000万はなくても600万はあって欲しいというのが本音な気がする+30
-4
-
98. 匿名 2023/06/12(月) 20:40:16
>>74
普通の事務とかでも合コンとかあるしなぁ。
金持ち狙いなら若い時にゲットできるチャンスあれば逃さない方がいいと思う。+24
-6
-
99. 匿名 2023/06/12(月) 20:40:28
>>1
若い女が好きな男がキモいって言うけど、同じぐらいカネカネ言ってる女もキモいんだろうな+104
-2
-
100. 匿名 2023/06/12(月) 20:40:45
>>51
頭いい男は子育てまで考えるからね…
勉強してきた頭いい女選ぶと思うよ+46
-0
-
101. 匿名 2023/06/12(月) 20:41:03
>>1
ある程度は高収入ってしってたけど
まさかの一千万プレーヤーで、親が社長だと結婚する時知った、、変な汗が出た
ふさわしくは、、だから努力し続けていますよ+60
-9
-
102. 匿名 2023/06/12(月) 20:41:04
>>2
中身スッカラカンだから、とにかく外見が良く産んでくれた親に感謝している。+79
-17
-
103. 匿名 2023/06/12(月) 20:41:07
>>57
素敵な家を紹介する番組(アンガールズのやつなど)の奥さん、別に美人じゃないよね+20
-6
-
104. 匿名 2023/06/12(月) 20:41:43
>>16
日本は世界にも拠点があるような企業の平均年収(40歳くらい)が1000万前後多い感じだからこれからそうなる将来性ある30歳前後で良いじゃんね+85
-0
-
105. 匿名 2023/06/12(月) 20:41:48
>>24
星野源は顔は普通だけど収入が凄いじゃんね+135
-2
-
106. 匿名 2023/06/12(月) 20:41:58
>>1
ほんとそう。あなたは何を返せるの?って話。+56
-8
-
107. 匿名 2023/06/12(月) 20:42:07
>>35
夫の収入700〜800万で専業主婦になれるわけないよ
子なしならいいけどね
普通にカツカツな生活だと思う+116
-19
-
108. 匿名 2023/06/12(月) 20:42:39
>>82
夫600万+妻400万=所帯収入1000万 なら、まだなんとか実現可能かな?+18
-0
-
109. 匿名 2023/06/12(月) 20:42:45
>>40
ガルよりも小町の方が合ってそうなコメ+39
-0
-
110. 匿名 2023/06/12(月) 20:42:45
>>82
父親に年収聞いてみな+8
-0
-
111. 匿名 2023/06/12(月) 20:42:45
小田井さんの奥さんか〜羨ましいわ。昔の写真みたらめちゃくちゃイケメンだし高身長だし。+6
-6
-
112. 匿名 2023/06/12(月) 20:43:11
>>98
事務が高収入エリートと合コンとか聞いた事ないけど
大概大学か職場で出会って結婚コースが多いよ+31
-7
-
113. 匿名 2023/06/12(月) 20:43:18
>>1
弁護士だって美人なら馬鹿でもいいって人もいるんじゃない?
見染められるかどうかだよ。+67
-8
-
114. 匿名 2023/06/12(月) 20:43:18
容姿が綺麗で胸のでかい女やスタイルがいい女
そして若い女性を求めるおじさんにいいたい+1
-6
-
115. 匿名 2023/06/12(月) 20:43:26
>>1
弁護士が政治の話できる女を求めてる訳じゃないからね+60
-3
-
116. 匿名 2023/06/12(月) 20:43:35
>>28
いかんと遺憾をかけてる訳ですね+16
-2
-
117. 匿名 2023/06/12(月) 20:44:02
高校生だった4年前、制服ミニにしてスニじゃなくローファーでいればどんな男も楽勝だった
年収とかはわかんないけどコルベットとかレンジローバーだとかいう超超高い車乗ってる年上社会人たちと付き合ったりできた
大学生になってからはちょっと難しくなった気がしてる
まわりもみんなお洒落になって競争が激しくなったからだと思う+2
-20
-
118. 匿名 2023/06/12(月) 20:44:34
>>1
言うまでもないようなことだよね。でもまじで自分がどの程度の人間かを分かっていないで高望みする奴多すぎ+52
-3
-
119. 匿名 2023/06/12(月) 20:44:35
>>35
子どもいなければ余裕なんだろうけどさ…
子どもいたらそんなの無理だよ
ほとんど教育費に消えるよ+52
-1
-
120. 匿名 2023/06/12(月) 20:44:37
>>1
リリコさん1000万くらい稼いでそう
ナレーションよく聞く+37
-0
-
121. 匿名 2023/06/12(月) 20:44:45
>>8
でもさー実際そんな年収低い人周りにいないよ
私が高いわけじゃないけどさ
みんな金持ちなのなぜだろ?+49
-42
-
122. 匿名 2023/06/12(月) 20:44:54
親の世代は普通に父親が年収1,000万を超え、当然に大学に行き、突然年収1,000万は貴重と知る。同じ生活は出来なくとも似たレベルのスペックを求めるのはあり得るのでは?普通に都内に家を買い、普通に子供3人大学まで出した父親と専業主婦の母親(今思えば母の実家は裕福だった)を夢見てはいけないの?+27
-4
-
123. 匿名 2023/06/12(月) 20:45:29
LiLiCoの旦那さんはLiLiCoにふさわしいのか?+8
-3
-
124. 匿名 2023/06/12(月) 20:45:41
>>1
ふさわしくないから大多数が高望みって言われるんだよね
ふさわしかったら平望みだわww+28
-0
-
125. 匿名 2023/06/12(月) 20:45:43
+39
-7
-
126. 匿名 2023/06/12(月) 20:45:53
>>21
企画ものAVかな+58
-1
-
127. 匿名 2023/06/12(月) 20:46:00
>>22
その妻になりたくて医師になれるほど甘くないから。近くでクソ過ぎる男性医師もたくさん目にすると、こんな連中の妻に憧れるとか馬鹿馬鹿しいにもほどがあるってわかるはずなんだけどね。+167
-14
-
128. 匿名 2023/06/12(月) 20:46:15
>>1
オッサンが若い子と付き合いたいって言ってるのと同じよね+84
-4
-
129. 匿名 2023/06/12(月) 20:46:16
ふさわしくなくても結婚してるんじゃないかな?
夫の収入に見合うほど私は大したスキルも取り柄も無いけど結婚してるよ
お見合いの条件なら釣り合いも大事だろうけどLiLiCoが言う「恋愛において」ということならご縁があるかどうかだと思う+23
-3
-
130. 匿名 2023/06/12(月) 20:46:21
>>40
> 柏原崇似高身長高学歴高収入
何文字熟語って思ったけど、前半は凄いなって思った+26
-0
-
131. 匿名 2023/06/12(月) 20:47:08
>>13
ハイブラ興味ない高見え命+23
-7
-
132. 匿名 2023/06/12(月) 20:47:16
うちの母親がよく私にもっといい人いなかったの?とか言ってけるけど自分のスペックは自分が1番よく知ってるし高収入の男なんて絶対狙えないの分かってるから自分と同じレベルの旦那と結婚したけど母親が文句ばかり言ってきてうざい+21
-0
-
133. 匿名 2023/06/12(月) 20:47:26
>>8
昔森永卓郎が「日本人は将来年収300万が普通になる」って言ってネトウヨとかに叩かれたんだよ
「日本を貶めるのか」ってね
それが今や普通になってる
+277
-10
-
134. 匿名 2023/06/12(月) 20:47:31
別に政治の話し出来なくても綺麗ならオッケーな人も居てそう。+5
-4
-
135. 匿名 2023/06/12(月) 20:47:41
>>60
本当にそれ。男性だから味方したんじゃなくて意見に同調しただけなのにこういうこと言うやつまでいる始末。だからフェミって嫌われるんだよ(本当の意味ではフェミニストですらないけど)+40
-1
-
136. 匿名 2023/06/12(月) 20:48:11
別に理想言ってるだけじゃないかな?
現実は、分かっているんじゃない?+8
-2
-
137. 匿名 2023/06/12(月) 20:48:20
>>1
1000万くらいなら何も医者じゃなくても普通のサラリーマンでも稼げるよ。
だから、そんなに女が卑下することないでしょ。+93
-11
-
138. 匿名 2023/06/12(月) 20:48:23
年収200万ないと無理かな、、
新聞配達のバイトしかしていない人紹介されて断ったら理想が高いと言われたけど+0
-3
-
139. 匿名 2023/06/12(月) 20:48:42
>>79
結局これなんだよね
最低でも看護師
自立してない女は無理+60
-5
-
140. 匿名 2023/06/12(月) 20:48:45
ニートで職歴ないけど美人で二子玉川住みの40だけどふさわしいと思うております。+3
-13
-
141. 匿名 2023/06/12(月) 20:48:48
>>134
いるけど少ないよ。しかもトロフィーワイフ好きなタイプは年とったら妻捨てる+13
-0
-
142. 匿名 2023/06/12(月) 20:49:18
この人いつからこんなご意見番的なキャラになった?+6
-5
-
143. 匿名 2023/06/12(月) 20:49:21
>>21
加工じゃなければ余裕だと思う+1
-11
-
144. 匿名 2023/06/12(月) 20:49:26
>>1
結婚した時は600万円でも出生して1000万円になるパターンもあり。
+58
-6
-
145. 匿名 2023/06/12(月) 20:49:27
>>127
医者になるのも難しいけど医者になれないような人が医者の妻になるのはもっと難しいってことだよ+89
-1
-
146. 匿名 2023/06/12(月) 20:49:34
>>22
これはごもっともなんよなー。Twitterでシンママの人達がよく元旦那(医師)の愚痴言ってるよ。DVだの育児しないだの決断は全部自分がしてきただの。そういう人って大体格差婚なんだよね。旦那は医師で嫁は美容師とか。DVされた上にラブホ浮気されたんだって。医者の嫁も対等な関係じゃないと大変だよね。+136
-8
-
147. 匿名 2023/06/12(月) 20:49:39
>>5
これが名誉男性になるの?+31
-2
-
148. 匿名 2023/06/12(月) 20:49:50
1000万円以上ってはっきり言える女はそれなりに稼いでるとか実家が裕福とかだと思うよ+5
-4
-
149. 匿名 2023/06/12(月) 20:49:54
+12
-8
-
150. 匿名 2023/06/12(月) 20:49:57
>>8
年金世代が下げてるだけ
子育て世帯は780万+14
-32
-
151. 匿名 2023/06/12(月) 20:50:06
>>112
自分の周りだけど弁護士の奥さん、合コンで出会った事務(非正規)の子だし、もう一人の知り合いの弁護士はBARで仲良くなって結婚したよ。当時はアルバイトだった女の人。
たまたま出会って結婚した人も多いと思う。+26
-14
-
152. 匿名 2023/06/12(月) 20:50:20
児童手当の所得制限が960万ならそうなるんじゃないの?
撤廃されたら今後変わるかな+0
-0
-
153. 匿名 2023/06/12(月) 20:50:21
>>42
ごもっともな意見!!+15
-7
-
154. 匿名 2023/06/12(月) 20:50:21
>>15
稼ぐ男って自分を癒やせるようなお金の使い方ができるから、ただ癒してくれるだけの女は求めてない。自慢できるような学歴やルックスがあり、支え合えるような社会性があり、プラスαで実家が資産家なら完璧って感じ。それがわかってない女が高望みしてる印象。+19
-15
-
155. 匿名 2023/06/12(月) 20:50:22
>>144
バブバブ+15
-0
-
156. 匿名 2023/06/12(月) 20:50:39
私その価値はない女だけど、代々のお金持ち育ちの夫と結婚して夫の家系では当たり前の流れだから子どもはお受験させて今はどう見ても私よりすごい保護者の皆さんに囲まれて劣等感とコンプレックスを抱えて子育てしてる。
別に金持ちだから結婚したんじゃない。普通に好きになっただけなのにしんどい。+12
-4
-
157. 匿名 2023/06/12(月) 20:50:45
年収1000万くらいの弁護士のパーティーでの会話なら
少し勉強すればついていけそうな気がする+0
-11
-
158. 匿名 2023/06/12(月) 20:50:49
>>22
女性が社会進出求めた反動だよね
そりゃ男性だって同レベルの女性求めるわなって思う+98
-10
-
159. 匿名 2023/06/12(月) 20:51:12
1000万夫の同期BBQに行くと私以外はインスタにいるような美人でお洒落で頭の回転が早いママだった
何故かみんなセンター分けボブ+6
-0
-
160. 匿名 2023/06/12(月) 20:51:20
>>2
私も余裕で稼ぐ男と結婚出来たよ。というか稼ぎ1000万円未満の人とお付き合いした事もない。+6
-26
-
161. 匿名 2023/06/12(月) 20:51:26
>>102
幸せなヤツ+31
-6
-
162. 匿名 2023/06/12(月) 20:51:31
若い時に青田買いして高収入な夫に育てよう
全ては妻の力+15
-2
-
163. 匿名 2023/06/12(月) 20:51:40
>>107
でも実際は旦那600万円でも専業主婦多いよね(統計で)+70
-1
-
164. 匿名 2023/06/12(月) 20:51:56
理想で語ってないかな?
知り合い売れない元AV女優なのに弁護士と結婚したけどな。女子力は高いけどかなりのアホだよ底辺高卒だし。
政治の話なんてできなくても弁護士と結婚できる。+5
-13
-
165. 匿名 2023/06/12(月) 20:51:58
相応しいかはわからないけど自分が年収1000万位上だから1000万以上の人と結婚できたとは思う。
自分がその層にいると普段関わる会社の人も大体そのぐらいもらってる人になるんだよね。
ちなみに医者や弁護士ではなく普通の会社員だから高学歴でもなければ実家が金持ちとかでもない+8
-0
-
166. 匿名 2023/06/12(月) 20:52:13
>>32
165cmって平均より相当低いだろう+12
-1
-
167. 匿名 2023/06/12(月) 20:52:16
>>66
海外旅行トピはむしろ荒れがち
本来海外に興味もないネトウヨやマイナス魔、コロナ脳の残党とかが集まってきてろくに話できないトピもある
+32
-4
-
168. 匿名 2023/06/12(月) 20:52:38
年収1000万以上の男が良いですしその男性に相応しい女じゃないですので放っといてください+4
-0
-
169. 匿名 2023/06/12(月) 20:52:43
やっぱり住む世界が違うとしんどいと思うわ
元貧乏人は育ちが出るのか良い暮らしをしてても貧乏臭さが抜けない
紀子さま見てたら思うわ周りの方々と話が合わなさ過ぎて大変そう+17
-2
-
170. 匿名 2023/06/12(月) 20:52:44
私の旦那は年収5千万越え
私は何もない
秀でた美貌も才能もない
なんで結婚できたのか謎
同じくらいの年収とスペックをもつご主人をおもちの妻そんな感じ
+6
-9
-
171. 匿名 2023/06/12(月) 20:52:47
>>14
リリコに言われたくないよね+32
-78
-
172. 匿名 2023/06/12(月) 20:53:03
>>1
LiLiCoさんに、是非ここで語ってあげて欲しい。+15
-1
-
173. 匿名 2023/06/12(月) 20:53:06
年収1000万以上ってそんなに高くないぞ。そんなに問いかけるほどのものでもない。+14
-7
-
174. 匿名 2023/06/12(月) 20:53:18
ふさわしい+6
-20
-
175. 匿名 2023/06/12(月) 20:53:19
>>57
はい、本当その通りで…
たまたま出会った人がそうだっただけです
高収入な男の嫁は美人とか、特別な何かがあるような書き込みが多いですが
本当に何にもないです
至って普通
下手したら容姿なんて並以下かもしれない
なにか努力しなきゃと焦るばかりで+65
-2
-
176. 匿名 2023/06/12(月) 20:53:19
まぁね
金持ちは金持ちで大変だと思うよ
付き合いで色々出かけたりパーティー的なのに参加したり
「自由な時間がない!」とか不満は出てくると思う
そういう生活に慣れてる人ならいいけど私みたいに休みの日はグータラしてマックとかカップ麺食べてゴロゴロしてひたすらテレビ見て、とかって生活してる人には無理だと思う+16
-0
-
177. 匿名 2023/06/12(月) 20:53:20
>>35
まぁ部分的に合ってるし正社員として責任増した世代だから尚更感じるのもわかる+6
-0
-
178. 匿名 2023/06/12(月) 20:53:24
>>162
眞子さんスタイルだな
あの男の尻叩いて一応弁護士にしたんだからそれなりにスゴいと思う
+12
-11
-
179. 匿名 2023/06/12(月) 20:53:36
>>107
共働きのボリュームゾーンが650万とかだから専業できないってことはないんじゃない?
無理だとしたら多くの共働き家庭も生活できないことになっちゃう+59
-1
-
180. 匿名 2023/06/12(月) 20:53:43
>>24
清潔感に関しては0ポイントの男性が圧倒的に多そうw+54
-1
-
181. 匿名 2023/06/12(月) 20:54:05
>>151
失礼だけど50代くらいの方では?
最近の男は女にもそれなりの経済力を求めると思う。+23
-11
-
182. 匿名 2023/06/12(月) 20:54:35
>>5
あなた見合う女じゃないのね(笑)+34
-3
-
183. 匿名 2023/06/12(月) 20:54:48
>>13
ハイブラ興味ないもん…
というかそこそこ稼いでる若い世代ってそんなにブランド好きいるかね。+86
-6
-
184. 匿名 2023/06/12(月) 20:55:22
>>151
そりゃいない事はないだろうけど最初から非正規目指してもどうしようもないよね+18
-0
-
185. 匿名 2023/06/12(月) 20:55:25
>>180
清潔感なんて一番どうにかなるのにね
歯が黄色い男とかホント多い
+15
-1
-
186. 匿名 2023/06/12(月) 20:55:27
>>174+6
-13
-
187. 匿名 2023/06/12(月) 20:55:57
>>176
お金持ちは普段からセキュリティーにすごくお金かけてる気がする
億単位のマウント合戦とか家柄自慢大会とかも大変そう+2
-0
-
188. 匿名 2023/06/12(月) 20:56:13
>>66
デパコストピよりもプチプラコスメトピの方が伸びるしね
そして元コメに言い訳がましいコメが付いてるのが物語ってる+23
-5
-
189. 匿名 2023/06/12(月) 20:56:16
>>134
私のロースクールの同期が何人かが弁護士にはって、本人やその周りの恋愛観を聞くと、
1000万円以上稼ぐ弁護士になって6年以上経って婚約してない独身は基本的に美人が好き。
美人かつモデルとか、本人も社長とか、そういう女性が好き。
多忙なときはほんと多忙で自宅滞在時間が最大4時間の時期もあるからそれに耐えられる美人ってなると女性側も割と社交的で忙しい気がする。+16
-1
-
190. 匿名 2023/06/12(月) 20:56:19
>>173
でも、まぁ世の中に3%ぐらいしかいないらしいしね+14
-2
-
191. 匿名 2023/06/12(月) 20:56:21
>>157
ハハハ…+0
-1
-
192. 匿名 2023/06/12(月) 20:56:23
>>51
これ本当にそうだと思う。お医者さんの奥さんって自立してるバリキャリとか少ないもん。どちらかと言うと年下で見た目は可愛いけど学歴も職歴も無いタイプが多い。でも旦那さんはそういう嫁が可愛くて仕方ない!って感じなのよ+30
-8
-
193. 匿名 2023/06/12(月) 20:56:26
>>22
開業医の奥さんは別に看護師さんだったわけでもないよね
普通に地元で出会ってたりするし実際何が起こるかわからない+49
-3
-
194. 匿名 2023/06/12(月) 20:56:29
>>17
私は全くその通りじゃないと思った
別のドッカのトピでも書いたけど、結婚って女にとってジョーカーみたいなもんでスペック釣り合うかなんて関係なしに崖っぷち女でも人生何段跳びもできちゃう切り札だと思う
恋愛ってそれだけ魔力があるよ
そんな自分が高収入と釣り合うかなんて考えなくていいと思うな
しかも年収1000万くらいだと特に
+8
-47
-
195. 匿名 2023/06/12(月) 20:56:55
年収一千万程度なら、大卒で働いてる普通の女性なら別に誰でも大丈夫だと思うけど
うちは大企業の役員クラスだけど、それでも困ったことと言ったら、海外駐在のに帯同した時の英語が、日常生活に不便はなくても大使館関係のパーティーとかだとちょっと困ったくらい
まあそこらの芸能人なら、普通に働いてる人とは少しも話が合わないレベルなのはわかるけど+3
-8
-
196. 匿名 2023/06/12(月) 20:57:11
>>158
男性も同レベルを求める、というか話しや価値観が合うのって結局同レベルになるんだよね。+46
-1
-
197. 匿名 2023/06/12(月) 20:57:34
>>157
無理やで、見透かされてる+9
-1
-
198. 匿名 2023/06/12(月) 20:57:53
>>190
そりゃあ未成年とか高齢者とか入れたらそれくらいの割合にはなると思う。
それに年収低くても不労所得ある人もいるし。+2
-2
-
199. 匿名 2023/06/12(月) 20:57:58
>>24
下層レベル+6
-14
-
200. 匿名 2023/06/12(月) 20:58:09
>>190
女性100人のうちトップ3に入れなければ分不相応ってことだよね+12
-1
-
201. 匿名 2023/06/12(月) 20:58:14
ブ○なのにイケメン(美人)好きにも言ってね+7
-1
-
202. 匿名 2023/06/12(月) 20:58:30
>>24
高卒の話かと思った+7
-0
-
203. 匿名 2023/06/12(月) 20:58:47
>>14
でもこの人確実に1000万以上稼いでるからなぁ+195
-4
-
204. 匿名 2023/06/12(月) 20:58:47
恋愛に限らずだけど私は常に上を見たいです。身の丈なんて知らない。
こういうこと言って牽制する人は嫌いだわ。+7
-10
-
205. 匿名 2023/06/12(月) 20:59:03
>>144
あるある。
結婚した時300万、今は2000万だわ。
+6
-5
-
206. 匿名 2023/06/12(月) 20:59:09
>>3
シュン小栗+12
-12
-
207. 匿名 2023/06/12(月) 20:59:30
>>14
でも事実。自分のことを棚に上げて相手に理想をぶつけてばかりいるから結婚できない。+155
-13
-
208. 匿名 2023/06/12(月) 21:00:04
>>88
同じ知能でバリキャリだと喧嘩になるよ
プライド高い男性なら扱いやすい女性を選ぶと思う
予定も自分に合わせてほしいだろうし尽くしてくれる人が好きだと思うよ+8
-12
-
209. 匿名 2023/06/12(月) 21:00:24
>>1
1000万円稼ぐのがどれだけ大変かしらないアホが言ってるだけ+43
-2
-
210. 匿名 2023/06/12(月) 21:00:32
>>201
ブサイク同士が結婚したら子供が大変だからね+9
-1
-
211. 匿名 2023/06/12(月) 21:00:39
>>181
合コンって久しぶりに聞いた気がする+7
-1
-
212. 匿名 2023/06/12(月) 21:00:54
>>1
今の時代は尚更だよね
ガルは同世代婚めっちゃ支持してるけど、あれって格差婚が成立しにくくなった一因だとおもう
同年代だからこそ男性も女性に若さ以外の要素求めてくるよね+25
-1
-
213. 匿名 2023/06/12(月) 21:01:25
>>174
無理やな+2
-0
-
214. 匿名 2023/06/12(月) 21:01:35
>>1
は?
余計なお世話+7
-10
-
215. 匿名 2023/06/12(月) 21:02:08
>>171
バカみたい。+3
-10
-
216. 匿名 2023/06/12(月) 21:02:52
>>164
美人最強!+1
-2
-
217. 匿名 2023/06/12(月) 21:03:07
>>1
突然どうしたんだよ+5
-3
-
218. 匿名 2023/06/12(月) 21:03:14
>>24
森山未來も普通の部類?+21
-0
-
219. 匿名 2023/06/12(月) 21:03:22
>>144
出世して2000万になるような企業勤めなら、入った時は300万でも、頭のレベルは300万止まりの人とは全く違うと思うけど
そこまで出世するなら尚更周りとは頭の出来が最初から違う+24
-0
-
220. 匿名 2023/06/12(月) 21:03:40
LiLiCoさんのラジオの人生相談好き
そんなの自分で考えなよって答える時あって
まさにその通りだなと思う
+11
-4
-
221. 匿名 2023/06/12(月) 21:03:42
>>1
これの何がすごいってtinderの会見でこれ言ったのが凄いわ笑
+47
-0
-
222. 匿名 2023/06/12(月) 21:03:46
相応しいかわからんので夫に聞いた。
「俺には相応しい。他人からどう思われてるとかどうでも良くね?」とのことです。+14
-3
-
223. 匿名 2023/06/12(月) 21:04:05
弁護士ってそんな儲かるかな?
めちゃくちゃ人数いる中で雇われ弁護士なんて給料そこまで高くないよね世間のイメージよりも。+10
-3
-
224. 匿名 2023/06/12(月) 21:04:06
>>164
頭いい同士って喧嘩になるんだよ+7
-4
-
225. 匿名 2023/06/12(月) 21:04:10
高望みしてすみません…
まず自分磨き頑張るわ+10
-0
-
226. 匿名 2023/06/12(月) 21:04:14
>>150
それ世帯年収じゃなかった?+27
-0
-
227. 匿名 2023/06/12(月) 21:04:16
>>174
ホストに貢いで年収マイナス1000万の未来が見える+11
-0
-
228. 匿名 2023/06/12(月) 21:04:17
確かにそういう人のプライドのために同調してあげてるけど心の中でみんなそう思ってるよねw+5
-0
-
229. 匿名 2023/06/12(月) 21:04:32
頭がよく対等に話が出来る女性をパートナーに望む人もいれば
容姿が綺麗で子供を生めて母親業が出来れば良し
って人もいるんだよね
場合による+9
-4
-
230. 匿名 2023/06/12(月) 21:04:44
イケメン
平均以上の身長
年収1000万円以上
コミュ力高い
30歳以上の
フツメンまたはイケメン
が独身なのは1.何か地雷がある2.本人の理想が高いのどちらかだと思うから、それを分かった上で挑むのはいいと思う。+9
-0
-
231. 匿名 2023/06/12(月) 21:04:45
>>140
一生独身でいてください+6
-2
-
232. 匿名 2023/06/12(月) 21:05:49
なんか当たり前すぎて、それで?って感じなんだけれど。+6
-1
-
233. 匿名 2023/06/12(月) 21:05:51
昔に比べて男性も家事しつつあるし家電の進歩もあるから、女性の経済力が求められてきたよね
1000万男性と釣り合う女性って中々居ないし倍率エグそうだよね+20
-0
-
234. 匿名 2023/06/12(月) 21:05:53
>>57
顔の造形が美形ではないけど、品があったりマメな人のイメージ+44
-1
-
235. 匿名 2023/06/12(月) 21:06:30
理想を語るだけなら自由よねw
本当にそういう人が見つかるかは別だけどw+5
-0
-
236. 匿名 2023/06/12(月) 21:06:44
>>225
磨くとか関係ないのよ!
天性の魅力で勝負が決まってるから
努力は関係なし+5
-2
-
237. 匿名 2023/06/12(月) 21:07:34
結婚は合法的なパパ活だよねー+4
-8
-
238. 匿名 2023/06/12(月) 21:08:10
ふさわしいとかふさわしくないとか人を値踏みするのってなんか嫌だな
まあ年収1000万がいいと値踏みする女性に対して言ってるんだろうけど
他人の価値をあーだこーだ世の中ギスギスして窮屈だね+12
-6
-
239. 匿名 2023/06/12(月) 21:09:11
>>174
加工してる時点で無理ポ+3
-0
-
240. 匿名 2023/06/12(月) 21:09:17
+1
-1
-
241. 匿名 2023/06/12(月) 21:09:24
>>57
顔だけで選ばんのだよ
松下幸之助の奥さんも美人とは言えん+29
-0
-
242. 匿名 2023/06/12(月) 21:09:59
医者か弁護士じゃなくても1000万以上はいる。
うちの旦那。
私はふさわしいどころじゃなく旦那にはもったいないくらいだわ。+1
-4
-
243. 匿名 2023/06/12(月) 21:10:17
>>57
タイミングというか奥さんの器量が大きいと思う+24
-0
-
244. 匿名 2023/06/12(月) 21:10:28
>>181
いや30代です。
確かに最近ではないですが、私の感覚だと男の人も普通にフィーリングとかタイミングで選んでる気がします。
でも最近の若い子はそうなのかも。そこは分かりませんがすみません。+13
-3
-
245. 匿名 2023/06/12(月) 21:10:44
家事もろくにしない女がただ優雅な生活したいだけよ+1
-1
-
246. 匿名 2023/06/12(月) 21:10:50
>>238
言いたいことは分かるけど
値踏みしてる人を値踏みするのはいいんでないの+8
-0
-
247. 匿名 2023/06/12(月) 21:11:09
>>223
大手事務所と、大手企業の法務は稼いでる。
初任給で1000万円とかある。
ただ、大手事務所に所属してても個人事業主っていう形態のことがあるから、経費引いた額面はそれより少ない。
独立開業してる場合の30代が朝から深夜、土日も働いて年収800万円くらいをどう感じるかだけど、
デートできない(女性にお金を使う場面が少ない)から恋人としてはやや不人気だと見てて思う。
仕事してる時間長くて価値観が狭くなりやすい気もするし。+2
-4
-
248. 匿名 2023/06/12(月) 21:11:13
>>89
20代でどんな仕事したらその年収になるの?+12
-1
-
249. 匿名 2023/06/12(月) 21:11:25
結婚するのにステータスが必要ってこと?相手がいいと思えばふさわしいでしょ+1
-1
-
250. 匿名 2023/06/12(月) 21:11:25
>>238
40過ぎのおっさんが女は20代までとか言ってたらドン引きするでしょ
それと同じ事なんじゃ+12
-0
-
251. 匿名 2023/06/12(月) 21:11:27
>>22
研修医の若手から開業医まで
医者と合コンしまくる
そしたら結婚できる、いつか+3
-31
-
252. 匿名 2023/06/12(月) 21:11:28
>>237
そんな感覚で結婚したの?すごw+6
-0
-
253. 匿名 2023/06/12(月) 21:11:35
>>204
見るのもいいけど自分が上る努力も大切ってことだと思う+11
-0
-
254. 匿名 2023/06/12(月) 21:11:50
>>40
相応しいから結婚できたんでしょ?身の丈に合った相手と。だからLiLiCoが言ってるのとは違うと思う。+22
-0
-
255. 匿名 2023/06/12(月) 21:12:27
>>121
定年後の爺さんの年収とかも入ってるのかな?+6
-3
-
256. 匿名 2023/06/12(月) 21:12:29
見た目なのかな
見た目なんかどうでもいいと思うけどさ+1
-0
-
257. 匿名 2023/06/12(月) 21:12:47
>>2
バツイチの明石家さんまでも25歳ぐらいまでを希望してるから
基本若くないと無理よ+14
-6
-
258. 匿名 2023/06/12(月) 21:12:54
>>251
医者もそんな暇じゃないよ+19
-0
-
259. 匿名 2023/06/12(月) 21:13:45
>>237
パパ活て、もっと若い人がするんでないの?+0
-0
-
260. 匿名 2023/06/12(月) 21:14:05
>>49
知り合いの弁護士、それで自分は親父継いで弁護士になったけど息子には継がせなかったんだ。でも年代的に勝ち逃げかな、もうそろそろ70歳で十分稼いだろうから。+2
-0
-
261. 匿名 2023/06/12(月) 21:14:16
>>251
研修医で合コンできる余裕があるのはヤリモクが多いから気をつけてー!!+24
-0
-
262. 匿名 2023/06/12(月) 21:14:26
まぁLiLiCoの言う事は一理ある
頭が良い人達をどう攻略するか
見せかけだけでは結婚生活は続かないと思う+13
-1
-
263. 匿名 2023/06/12(月) 21:14:35
>>237
言い方はともかく実態は割と当たってるよね
結婚は女性のセーフティネットと言われてた時代もあったね+3
-3
-
264. 匿名 2023/06/12(月) 21:14:36
>>258
底辺ヤブ医者はわりと暇してると思う。アホがたくさん釣れそう+8
-3
-
265. 匿名 2023/06/12(月) 21:14:58
>>237
おっさんと結婚したの?+4
-0
-
266. 匿名 2023/06/12(月) 21:14:58
>>21
これじゃ百人中の3番以上に入れないレベル+7
-3
-
267. 匿名 2023/06/12(月) 21:15:16
1000万稼ぐ男はさぞ立派で会話が難しいみたいな書き込みあるけど
確かに仕事は立派だし尊敬もするけど、会話なんて至って普通だよ
こっちが呆れるようなアホな冗談ばかり言うし、休みの日はぐーたら昼寝ばかりだし、子ども達とゲームやらアニメやらで盛り上がってたり、本当に普通
そんな哲学的な会話なんてしないよ
だから相応しいとか相応しくないとか特にないと思う
あとこれは怒られるかもしれないけど、1000万は特別裕福ではない…+34
-7
-
268. 匿名 2023/06/12(月) 21:15:51
主人の年収1200万手前ですけど、結婚当時の6年前は、主人の年収750万ぐらいでした。
私の顔は平均以上だと思いますが(自分で言ってごめんなさい。笑)特別に美人でも、とびきり可愛いわけでもないです。
専門卒で、高校の偏差値も45ぐらいでした。
人に騙されないとか、公共の場での行動言動は親に厳しく躾けられたので大人として恥ずかしくないとは思います。
年収高い人と結婚出来るのってタイミングと、一緒にいて恥ずかしくない人間性の人だと思いますが。
私は結婚前、低収入でしたし(今は主婦)、だけどそれを負い目と思ってませんでした。
気になる男性には、何も負い目を持たずにいったらいいと思います!
+10
-16
-
269. 匿名 2023/06/12(月) 21:16:14
>>13
ハイブランド興味がない
ハイブランド買うなら投資か美容皮膚科に使いたい
まあ、お金持ちではないけどw+48
-1
-
270. 匿名 2023/06/12(月) 21:17:19
ってことは、私はふさわしい女ってこと?笑
付き合って結婚したら年収たまたま高かっただけよ。
なんか照れる。+3
-5
-
271. 匿名 2023/06/12(月) 21:18:03
何様なの?りりこって。
1000万収入ある人とじゃないと家庭運営する意味がないっていってるんであって、べつに1000万稼ぐ男が素晴らしいわけでもなんでもないしその配偶者だって1000万の価値があるわけじゃないでしょうが。そもそも今の給料なんて、既得権で一定の仕事や会社しかまとまった収入がもらえない。となると家庭運営するにあたってそういうところが最低ラインになる。
そういった既得権から外れてる会社勤めの安月給の人たちはそもそも家庭なんて持ちたくないんだよ。「持つなら1000万は最低ラインだよね」ってだけで、1000万稼いでる人が素晴らしいわけでもなければその妻がふさわしいとか何バカな話してんだろ。
だいたいリリコなんて子供いないんだから家庭じゃないでしょ。ただ男女が結婚しただけ。家庭ってのはふつう専業主婦か子供がいないと成り立たない。それ以外はただ結婚して同居してるだけ。+8
-16
-
272. 匿名 2023/06/12(月) 21:18:25
>>35
夫の年収1000万超えで専業主婦だけど、エステとか行く余裕は無いよ。子供は1人だけど習い事や教育費等で消えるし、カツカツでは無いものの、大学や一人暮らしの費用、老後とか考えるとそんなに贅沢はしていられない。
子供が中学にあがったらパートをする予定。+86
-4
-
273. 匿名 2023/06/12(月) 21:18:37
>>251
お医者さんって女医さんと結婚する人の方が多くない?+20
-1
-
274. 匿名 2023/06/12(月) 21:19:24
周り見てると、やっぱりそれなりに
実家裕福で土地から数千万はポンと出せる
実家のお嬢様だったり
大学出て海外旅行も沢山してたり
仕事も資格職や大手にキチンと勤務して
見た目も可愛かったり美人だったり
スタイル抜群だったり
選ばれてるなー
とは思う。
+5
-1
-
275. 匿名 2023/06/12(月) 21:19:27
相応しいとかずれてるよね
その高額年収男が結婚したくなったら
女が低スペックだろうが結婚するんだし+7
-6
-
276. 匿名 2023/06/12(月) 21:19:32
>>267
スマホの使用量やスーパーでの買い物に頭を悩ませて食べたいものを我慢することなく、
ほぼ毎日割と好きなものを食べられる生活は贅沢だと思うけどね。
最近、アホな会話を夫としつつ、子どもの好きなシールブックを「680円ならいいよね」と買ってあげて、国産野菜を中心にスーパーで買い揃えられるのが贅沢で幸せなんだなとしみじみしてる。+3
-2
-
277. 匿名 2023/06/12(月) 21:19:39
>>238
わかるよ、相応しいってなんか違うよね
LiLiCo氏が言いたいこともわかるけど
年収高い人=高尚な人間ではないし
年収1000万稼ぐのだって努力だけでなく運もあるし
卒業年によって門の狭さだって変わってくるから
+10
-2
-
278. 匿名 2023/06/12(月) 21:19:54
>>225
現実問題、人気キャバ嬢の方が可能性があるのよ
ふさわしい才能を備えてる+2
-2
-
279. 匿名 2023/06/12(月) 21:19:55
夫の年収1000万でも妻専業で子有じゃ生活厳しめだよね
二馬力じゃないと贅沢は無理+8
-0
-
280. 匿名 2023/06/12(月) 21:20:51
>>275
そうなんだよー
みんなスペックだけ見てるかって言ったら違うし+8
-3
-
281. 匿名 2023/06/12(月) 21:21:06
>>24
星野源は普通なのか?ただ単に私のタイプじゃないだけか+34
-2
-
282. 匿名 2023/06/12(月) 21:21:43
>>79
うちはこのパターンだわ。
大学は違う(夫の方がワンランク上の大学)し知り合ったのは卒業後だけど、学生時代の知り合いを通じて。
私自身がそこそこ良い大学に通ってたからこそ、そこの人脈ができたと思ってる。+21
-4
-
283. 匿名 2023/06/12(月) 21:21:59
>>271
> だいたいリリコなんて子供いないんだから家庭じゃないでしょ。ただ男女が結婚しただけ。家庭ってのはふつう専業主婦か子供がいないと成り立たない。それ以外はただ結婚して同居してるだけ。
何言ってんだこいつ+14
-3
-
284. 匿名 2023/06/12(月) 21:22:11
>>280
昔はともかく今は将来の不安凄いから専業希望とか地雷でしかないよ+7
-2
-
285. 匿名 2023/06/12(月) 21:22:38
>>121
周りの人の年収知ってるの?
私はほとんど知らないや+76
-1
-
286. 匿名 2023/06/12(月) 21:22:41
>>40
3高ならぬ4Kですね(柏原似含む)+10
-0
-
287. 匿名 2023/06/12(月) 21:22:54
1000万以上とかウケ狙いで言ってるのかと思ってた+0
-0
-
288. 匿名 2023/06/12(月) 21:23:03
>>1
現実は実家の太さによる+27
-0
-
289. 匿名 2023/06/12(月) 21:23:57
>>275
がっいてる女には無理なことは確か
シンデレラみたいな感じでないとダメなのよ
シンデレラの義姉みたいな女は見抜かれて嫌われる+5
-2
-
290. 匿名 2023/06/12(月) 21:24:59
>>279
この手の家庭の奥さんって実家がお金持ちで援助があったりするんだよね+9
-2
-
291. 匿名 2023/06/12(月) 21:25:13
>>203
旦那も稼いでるけどリリコの方が更に稼いでるよね
自分が1000万円以上稼いでるからこそ言えるんだと思う+64
-2
-
292. 匿名 2023/06/12(月) 21:26:59
相応しい女はいると思う
ただ、そういう女は1人で生きていくのに充分なぐらい稼げてる人だし、プライドも高くて中々結婚できないと思う+0
-0
-
293. 匿名 2023/06/12(月) 21:27:50
>>280
そりゃ「みんな」なんて言い出したらそうでしょ
ただ傾向として優秀な男ほど妻の家柄知性職業は見てると思うよ
付き合うだけなら気にしない人多いけどね+4
-1
-
294. 匿名 2023/06/12(月) 21:29:29
>>66
国内で高い旅館やホテルやヴィラ行く方がよっぽど好き+11
-3
-
295. 匿名 2023/06/12(月) 21:29:41
>>6
なんか最近声だけデカいバカ女増えたよね
淑女という概念が日本女性から消えつつある
古臭いと思わず伝統をちゃんと知る事が大事なのに+58
-17
-
296. 匿名 2023/06/12(月) 21:29:52
>>35
私です。夫年収1800万。お昼寝三昧。
旦那が週の半分晩御飯作ってくれるし今日も子供の塾の宿題見てたら焼きうどんとモツ煮作ってくれた。
本当に感謝。+24
-17
-
297. 匿名 2023/06/12(月) 21:30:11
LiLiCoの見た目好き!性格も。+2
-3
-
298. 匿名 2023/06/12(月) 21:30:15
>>234
精神的に安定しているも追加で+16
-0
-
299. 匿名 2023/06/12(月) 21:30:16
逆に言うと夫は年収1000万円あるから、私はそれに相応しい女なのかしら?
自分で言うのもなんだけど全然大した女じゃないよ。
まわりの旦那さんが高収入部類の奥さんたち見ても普通だよ。+20
-1
-
300. 匿名 2023/06/12(月) 21:30:59
希望だけ語らせればいいじゃん、
イヤでも現実突きつけられるんだから。+5
-1
-
301. 匿名 2023/06/12(月) 21:31:54
>>276
確かに家族の身体に入るものなので
肉とかは国産選ぶようにはしていますが、
フルーツをいつも買えるわけじゃないし、外食もほとんどしません。
手当とか何もないので、ひたすらお金は教育費で消えていますね…仕方ないですが。
旅行も半年に一度行けたらいいな、という感じです。
何を贅沢と思うかは人によって違うので難しいところですが、何気ない日常が幸せならそれでオッケーということにしています。+8
-0
-
302. 匿名 2023/06/12(月) 21:31:54
所得制限とか婚活のトピ見てるとほんとにその通りだと思う。女性で1000万超えてるひとはみんなが遊んでる間に勉強、夜中まで仕事してたからね。男性もそう。何倍も努力してる。
にも関わらず結婚の時はフリーライドっておかしいと思う。+16
-1
-
303. 匿名 2023/06/12(月) 21:32:11
そう?年収1000万以上の男の奥さんがそんなに立派な女性だとも思わないけど。+23
-5
-
304. 匿名 2023/06/12(月) 21:32:36
>>295
一昔前の普通が現代の高望みになってしまったのも一因かもね
高望みの自覚がない子多い+29
-0
-
305. 匿名 2023/06/12(月) 21:32:42
>>22
子供も医師にする家系が多いから、頭に良い教育出来る女性を選びたい+92
-1
-
306. 匿名 2023/06/12(月) 21:32:56
>>1
今どき婚活女だって「年収1000万がいい!」とかそうそう言わないのに
この叩きネタに触れるタイミングとしては遅い+19
-1
-
307. 匿名 2023/06/12(月) 21:33:07
>>299
メンタル安定してて自分のメンタルの不調をセルフケアしてるんじゃない?
私が知ってる社会的ステータスが高い、割と忙しい高収入の旦那さんがいる女性はみんなそういう意味で問題解決能力高いなと思う。+6
-3
-
308. 匿名 2023/06/12(月) 21:33:12
>>167
海外トピは酷いよね
絶賛なんてしようものなら海外なんて興味持つな、日本だけ好きでいろ、日本ほど良い国は無い、アジア人は差別される、文句あるなら日本から出てけ!
こんなのばっか+12
-1
-
309. 匿名 2023/06/12(月) 21:33:40
理想の意味わかってんのか?+2
-1
-
310. 匿名 2023/06/12(月) 21:33:50
>>205
その2000万が経済崩壊でゼロになるかもよ。+0
-7
-
311. 匿名 2023/06/12(月) 21:34:02
>>57
タイミングと相性だと思う。
あとは、もしかして女性(私)から見る美人と、男性から見る美人は違うのかもしれない。+39
-0
-
312. 匿名 2023/06/12(月) 21:34:10
>>273
昔は看護師さんとの結婚が多かったけど、今は医師同士が一般的な気がする。娘の同級生の医学部医学科は、何だかんだ父親医師母親看護師も結構いるけど。医師同士もその当時でもいる。姉医学科妹看護科も最近はいるけど、ちゃんと父親のいる大学病院とかに看護師でも勤めてる。結構濃厚な2世社会と思う。+14
-1
-
313. 匿名 2023/06/12(月) 21:35:03
なんか自分がちょっと仕事で成功してるからって上から目線で嫌な女だなと思ったりりこ。
ふさわしいって何?
じゃオレオレ詐欺してるグループの男とか年収1億くらいあるしその女とかもその価値があるって話?ふざけたこと言ってんじゃないよほんと。+11
-9
-
314. 匿名 2023/06/12(月) 21:35:51
別にどんな理想もってもよくない?
出会えるかどうかはわからないけど、周りがどうこう言わなくてもいいと思う+13
-5
-
315. 匿名 2023/06/12(月) 21:36:11
母が常々「不釣り合いは不仲の元」って言ってる+13
-0
-
316. 匿名 2023/06/12(月) 21:36:20
>>312
両親医師だと、母親の頭がいいから子供も頭良くなりやすい
それもあって医学部は半分世襲みたいになってる+15
-0
-
317. 匿名 2023/06/12(月) 21:36:24
>>51
それ本当は頭悪いと思う
先のリスク考える男なら子供のことも頭に入れるよ
子供の母親に相応しい女かどうか
男が子供欲しくて結婚したいというなら、子供への遺伝とか子供の教育って頭に入れてないとおかしい
だって子供のことって後々自分の人生にも関わってくるじゃん
ただ選り好みすぎて無理になるは男もあるだろうなぁ+5
-1
-
318. 匿名 2023/06/12(月) 21:36:54
>>47
ウチの旦那の方が遥かに
イケメンでいい男〜💕💖。+1
-22
-
319. 匿名 2023/06/12(月) 21:36:54
>>194
つまり冴えないおっさんが20代の美人で性格が良い女性と付き合いたいというのも自由ってことだね+32
-0
-
320. 匿名 2023/06/12(月) 21:37:00
LiLiCo夫婦何となくレスの香り+2
-2
-
321. 匿名 2023/06/12(月) 21:37:49
30歳までに年収一千万になれる人と結婚する!と誓っていた友達は、その夢を20代半ばで実現した。
お嬢っぽい女子大を出て、不動産会社に就職して資格も取り(←きちんと自分のスキルをあげられる人って言いたい)、見た目もスタイルが良くて可愛いかった。
そして「結婚相手の重点は収入。顔は生理的に受け付けられればそれでいいし、転勤族でもオッケー!」と妥協部分もしっかりしてた。+9
-1
-
322. 匿名 2023/06/12(月) 21:37:59
>>299
自覚ないだろうけどそういう言葉自体がもう人間性出てるんよ
だからこそ旦那さんはあなたに惹かれたんよ+3
-2
-
323. 匿名 2023/06/12(月) 21:38:30
りりこって自サバで女性を嫌ってそう+6
-4
-
324. 匿名 2023/06/12(月) 21:38:43
流石はLiLico様!!!
オマエ等、悔い改めろよ!
+4
-0
-
325. 匿名 2023/06/12(月) 21:39:04
>>1
当たり前よ。
年収低くても適齢期に結婚して年月かけて昇給したり起業始める前に結婚してお互いに努力して年収1000万て過程すっ飛ばしていきなりその条件で結婚て身の程知らずもいいとこだわ。
苦楽をともに過ごす事でお互いに釣り合うのに。+23
-3
-
326. 匿名 2023/06/12(月) 21:39:18
>>321
顔って遺伝するじゃん
それだけ頑張っても妥協するってやっぱ良家や家柄いい娘には到底敵わないんだろうな+6
-0
-
327. 匿名 2023/06/12(月) 21:39:26
>>146
それは格差があるというより夫側に問題があるケースでは
医者だからDVや不倫は許されるのかと+66
-0
-
328. 匿名 2023/06/12(月) 21:40:08
>>43
共働きなら540万、専業主婦なら1200万てことかな?+4
-9
-
329. 匿名 2023/06/12(月) 21:40:37
>>323
母親からかなりの暴言吐かれてて、学校でも同性から陰湿なイジメ受けてたから根っこは女嫌いだと思うよ。+4
-1
-
330. 匿名 2023/06/12(月) 21:44:30
>>271
リリコが言ったかどうかに視点が行くの?リリコは問題提議しただけでしょ?主観が言った内容ではなく発言した人なんだねー
それだけで釣り合わないと思うの+6
-1
-
331. 匿名 2023/06/12(月) 21:45:32
>>310
ほんで?+4
-0
-
332. 匿名 2023/06/12(月) 21:47:30
この人テレビで見る分にはノリのいい人だなくらいに思ってたけど、ラジオで若手俳優に「童貞なの?」って質問しててニガテになった。セクハラ案件。+6
-0
-
333. 匿名 2023/06/12(月) 21:47:36
>>247
国選弁護すると儲かるらしいね。
でも抽選だから当たらないと無理みたいだけど。+0
-0
-
334. 匿名 2023/06/12(月) 21:48:17
>>21
こう言ってはなんだけど短足なのでは?+29
-4
-
335. 匿名 2023/06/12(月) 21:48:38
男女逆で言えばさ、低身長でイケメンでも高収入でもない男が、20代で可愛い子、細身でEカップはないと足切りかなとか言ってたら猛批判されるよね。
それと同じ。+6
-0
-
336. 匿名 2023/06/12(月) 21:50:00
>>35
ランチ→ヨガ→エステwww
自分の欲望しか書いてないwww+73
-2
-
337. 匿名 2023/06/12(月) 21:50:41
理想もダメなのか。+4
-0
-
338. 匿名 2023/06/12(月) 21:50:41
相応しいか相応しくないかは相手が決めることでしょう?だいたい相応しいという言葉自体がなんか嫌だな。
この人が良い、好きだって思うからでしょ。たとえどれだけ他人から見て釣り合ってないって思えても本人同士が良いからくっつくわけでさ。
仮にとんでもなく夢見る夢子状態でもそれはその人の人生であって、他人が高望みだの現実見ろだの言う資格もないと思うんだけど。+5
-0
-
339. 匿名 2023/06/12(月) 21:51:02
>>194
思うだけなら自由だとしても高望みを公言してたら批判されて当たり前よ。+19
-0
-
340. 匿名 2023/06/12(月) 21:51:32
>>44
めちゃくちゃ良い女ですね!
私もあなたみたいに仕事できて性格良い人に生まれたかったな。来世頑張ろ。+26
-0
-
341. 匿名 2023/06/12(月) 21:52:40
>>158
これね、低レベル男の子供が一番地獄なのよ。
低レベル父親は貧乏でモラハラ
母親は社会進出できない
+19
-0
-
342. 匿名 2023/06/12(月) 21:53:13
やっぱジャガー横田に似てる+4
-0
-
343. 匿名 2023/06/12(月) 21:53:22
>>319
横だけど そういうおっさんは実際に狩に出て当たらない矢を数打ち迷惑かけまくってる
高望みしてる女性は本人が進展しないだけで周りに迷惑かけないから雲泥の差で高望み女性の方が良いと思う
私の職場にいる人はたぶん高望みだけど良い人+2
-12
-
344. 匿名 2023/06/12(月) 21:53:27
社交界に出なきゃいけないから見た目だけで選ばれた叔母が居るわ。自信があるから1000万に行くんだし、LiLiCoさんは自身が無いだけでしょう+2
-1
-
345. 匿名 2023/06/12(月) 21:54:07
>>299
それは男性が決めることだからね。
自分では大したことないと思っても、男性から見たら魅力的って思うことはある。
逆にいくら自分が魅力的だと思っていようと、男性から見て大したことが無ければ相手にされない。+14
-1
-
346. 匿名 2023/06/12(月) 21:55:09
>>27
自分が1000万稼いだら絶対に結婚しないわ
男ってなんで結婚したがるんだろう+13
-11
-
347. 匿名 2023/06/12(月) 21:55:11
>>35
クソやなw
最初からこんな考えだったら男性も結婚したくないわ
+43
-3
-
348. 匿名 2023/06/12(月) 21:55:42
>>346
さみしさ+3
-0
-
349. 匿名 2023/06/12(月) 21:56:00
>>3
笑 気持ちはわかるよ!+172
-2
-
350. 匿名 2023/06/12(月) 21:56:07
大手製造業の理系院卒工場勤務を狙っていくんだ
若いうちは無理でも40前に1000万になる+3
-1
-
351. 匿名 2023/06/12(月) 21:56:17
>>343
いや、婚活とかで自分のスペック棚に上げて、男性にだけ求める女多いよ?
だからSNSとかYouTubeで高望み女特集が取り上げられる。
婚活業者も女の方が高望みする割合が多いらしい。+24
-2
-
352. 匿名 2023/06/12(月) 21:56:36
成金とインテリ金持ちとでは
奥さんの趣味も違いそう+0
-0
-
353. 匿名 2023/06/12(月) 21:56:45
>>336
無能すぎるよね
だから女は馬鹿だの言われるんだよ+20
-0
-
354. 匿名 2023/06/12(月) 21:57:30
>>343
>私の職場にいる人はたぶん高望みだけど良い人
もしかしてただ独身なだけでこう思ってるの?+5
-1
-
355. 匿名 2023/06/12(月) 21:57:34
別に釣り合うほど素晴らしくなくても、男性の中間くらい稼いでかつ1000万の相手と話が合う女性となると一気にライバルが減るのでほんのちょっとの努力でとどく+2
-1
-
356. 匿名 2023/06/12(月) 21:57:50
>>160
学生時代から?+8
-1
-
357. 匿名 2023/06/12(月) 21:58:06
>>33
ガルで妬み嫉みで拗らせてるよか全然マシだろうよwww+24
-1
-
358. 匿名 2023/06/12(月) 21:58:10
>>346
女なら誰でも良い訳ではないでしょう。
ホワイト企業が優秀な人材を採用するように、稼ぐ男性程女を厳選するし。+24
-0
-
359. 匿名 2023/06/12(月) 21:58:46
>>346
子供が欲しい+9
-0
-
360. 匿名 2023/06/12(月) 21:58:50
多分ふさわしい女性しか言えないと思うけど+1
-2
-
361. 匿名 2023/06/12(月) 21:59:35
>>35
専業主婦希望の女は地雷って言われてるけど、これ見ると納得だわ。+53
-4
-
362. 匿名 2023/06/12(月) 21:59:36
夫婦(カップル)は合わせ鏡だとよく聞くけど本当そのとおりだなと思う。
類は友を呼ぶじゃないけど、不釣り合いすぎるとうまくいかないんだよ+9
-0
-
363. 匿名 2023/06/12(月) 22:00:23
>>35
こんなお荷物抱えるくらいなら男性だって一人でいたいだろうよw
+62
-2
-
364. 匿名 2023/06/12(月) 22:00:23
>>160
やっぱり港区女子みたいな格好じゃないと駄目?+1
-5
-
365. 匿名 2023/06/12(月) 22:00:40
>>360
残念ながら、相応しくない女が言ってるからこう言う話題に上がる。+0
-0
-
366. 匿名 2023/06/12(月) 22:01:12
>>24
源さんとんだとばっちりw+31
-1
-
367. 匿名 2023/06/12(月) 22:02:35
1000万だとそんなに贅沢できないよね。貧乏カツカツってわけじゃないけど。自身も稼いでて2馬力で稼ぎたい人ならそれくらい希望してもいいかもしれないけど、婚活だと女性の年収より若さとか性格とかのほうが重視されるみたいで、高収入の女性だからって早く成婚できるわけじゃないらしいね+2
-0
-
368. 匿名 2023/06/12(月) 22:02:40
旦那さんの収入に文句言ってる人大体旦那さんレベルの収入すらない傾向にあるよね。+8
-0
-
369. 匿名 2023/06/12(月) 22:02:45
収入格差があるとうまくいかない夫婦って多いもんね。
芸能人とか見てると特に。
女性の方が稼いでると尚更うまくいかないパターンが多いよね。
やっぱり不釣り合いだとうまくいかないもんなんだろうか+7
-0
-
370. 匿名 2023/06/12(月) 22:02:46
>>121
副業してる人とか、2人とカウントされてるみたいだよ
年収350万の人が副業で150万稼いでたら、本当は500万の年収だけど
350万と150万だから平均は250万になっちゃう。
だから国税庁調べだとしても、こういうデータはあてにならないんだってよ。+26
-5
-
371. 匿名 2023/06/12(月) 22:03:24
>>22
薬剤師とか看護師とかじゃだめなのかな?+5
-10
-
372. 匿名 2023/06/12(月) 22:03:53
>>22
でも自分医者だったら医者の旦那さん要らなくない?
自分も忙しいしキャリアつみたいし、子育てとの両立とかほぼ無理な状態なのに、夫も子育て不可能だからワンオペだよ+85
-5
-
373. 匿名 2023/06/12(月) 22:04:01
へんなの。
恋愛なんて相手の気持ちありきでしょう。
自分ひとりの努力でどうこうできるなら、誰も苦労しないよね。
リリコは自身が素晴らしい人間だから、素晴らしい旦那と出会えたって言いたいわけ?
リリコって毒親育ちで苦労したって言っていたから応援していたし、もっと人の気持ちに寄り添える人かと思った。
全然違うんだね。
結局リリコも 人に優劣をつける って毒親と同じことしている。+2
-5
-
374. 匿名 2023/06/12(月) 22:04:18
こんなこと本当にわざわざいわないほうがいいよ+1
-1
-
375. 匿名 2023/06/12(月) 22:04:32
このネタ思い出したから貼っとくわ
【J.P.モルガンCEOの回答】
大変興味深く読ませていただきました。実際、あなたのように考える人は少なくないと思います。私は年収4000万円以上。あなたの希望に添っていますから、プロの投資家としてお答えさせていただきます。
要約すると、あなたは「美しさ」と「お金」を交換しようとしています。すると、そこにはひとつ重大な問題が発生します。 私の収入は年々増えていきますが、あなたの言う「美しさ」は年々目減りしていくということです。私は「魅力的な資産」ですが、あなたは「値下がりする資産」。それも急激に下がっていくことは間違いないでしょう。
ウォール街では、どんな取引にも「短期保有」と言うものがあります。売買するものの価値が落ちるとわかれば、私たちはすぐにそれを売ってしまいます。「長期保有」することはないのです。しかし、結婚とは「あなたを長期的に保有すること」なのです。
少し言い方が悪くなってしまうけど、あなたを資産として考えた時、「短期保有」のほうが賢い選択です。もっと言えば、レンタルで十分。保有する価値がありません。年収4000万円を稼ぐ人はバカではないので、あなたとデートすることはあっても、結婚することはないでしょう。
さて、アドバイスするとしたら、お金持ちと結婚する方法を探すよりも、ご自身がお金持ちになってはいかがでしょうか?
この答えが少しでもあなたの役に立てば幸いです。
そうそう、もしあなたが「レンタル」に興味があるなら、私にご連絡ください。+3
-0
-
376. 匿名 2023/06/12(月) 22:05:09
>>1
昨日私の事を言われたのかと思ったわ+8
-1
-
377. 匿名 2023/06/12(月) 22:06:18
でも男の趣味が悪い場合もあるよね+2
-1
-
378. 匿名 2023/06/12(月) 22:06:31
>>21
肩幅よwwwww+7
-1
-
379. 匿名 2023/06/12(月) 22:07:06
>>158
昔は男尊女卑だったからね。
男と言うだけで偉い、給料も社会的地位も高い、その代わり女を養ったり体張って女を守るのも当たり前だった。
男女が対等になったらそりゃ女にも同じこと求めるでしょうね。+21
-1
-
380. 匿名 2023/06/12(月) 22:07:07
>>3
現実見なよw何も得るものはないから
+4
-28
-
381. 匿名 2023/06/12(月) 22:07:10
>>205
50代のがーるず登場+2
-0
-
382. 匿名 2023/06/12(月) 22:07:51
>>375
これの元ネタの英語スレをこの間見つけたけど、JPモルガンのCEOではなくて、NY在住の年収4000万円以上の男性なだけだった。
JPモルガンのCEOにとっては風評被害だと思うから次回から最初の1行削除した上で貼ってあげてー。+2
-1
-
383. 匿名 2023/06/12(月) 22:08:23
>>127
地方私立医学部のゴルフ部入ったら楽勝よ
学生結婚しちゃえばいいんだもん+1
-15
-
384. 匿名 2023/06/12(月) 22:08:25
まあ正論ではある。都合良過ぎて笑える。自分を磨いてから相手に求めるなら判るが。+2
-1
-
385. 匿名 2023/06/12(月) 22:09:15
>>368
養って貰ってる分際で旦那が安月給とかグチ言ってるよね。
会社でも無能社員程給料安いとか文句言ってるのと同じ。+3
-1
-
386. 匿名 2023/06/12(月) 22:09:20
1000万って、まださほどだよ。
うちの旦那それくらいだけど本当に平凡だよ。
インターネットくらいしかパソコンスキルないし。
語彙力も皆無だし。
旦那にこれだけ払うって余程ほかに人材いないのかな?って心配なるくらいだよ+6
-1
-
387. 匿名 2023/06/12(月) 22:09:33
>>383
ゴルフ部、合宿や遠征もあって、国公立の部活でも年間300万円とかふつーにかかるらしいから実家が太い人限定なのよね。+14
-0
-
388. 匿名 2023/06/12(月) 22:10:33
適当にちょっと難しい資格(中小企業診断士とか)とって平均年収の男捕まえる方がはるかにイージーだと思う
一つを極めるより複数の方向ちょっと上を目指す方が楽+2
-0
-
389. 匿名 2023/06/12(月) 22:10:54
政治の話って、結婚後は話の流れですることはあるけど、初対面のパーティーとか外ではしないな。
私は旦那との初対面では、なぜかウルトラセブンの話しになったわ。
年収1000万以上だけど、士業とかじゃなくてサラリーマン。
+4
-1
-
390. 匿名 2023/06/12(月) 22:11:26
激務で年収高いより、働かなくても金持ちなのが理想だよね。医者は激務で損してる気がする。寿命と引き換えに金持ちなのは意味ない。+9
-2
-
391. 匿名 2023/06/12(月) 22:11:28
まぁ理想だからね+0
-1
-
392. 匿名 2023/06/12(月) 22:11:48
>>44
多分その年収でもアラフォーならキツいと思う
容姿に自信があるなら別だけど
+6
-8
-
393. 匿名 2023/06/12(月) 22:11:58
>>82
年収1000万円以上稼いでるならそれを言っても良いかもだけど+3
-0
-
394. 匿名 2023/06/12(月) 22:12:46
肛門爆破などするあなたに言われても…
+0
-1
-
395. 匿名 2023/06/12(月) 22:12:51
>>114
男女逆にするとこうなるよね+4
-0
-
396. 匿名 2023/06/12(月) 22:13:43
>>190
それは女性も新卒の若者も高齢者も全部入った数字でしょ。
実際は働く男性の約8%が年収1000万以上ですよ。
ということは、25人男がいたら2人ですよ。
けっこう多くないですか?+4
-6
-
397. 匿名 2023/06/12(月) 22:14:47
知り合いで1000万以上稼ぐ男友達、数人いるけど
みんな結婚したがってるし、本格的に婚活しているのに全然結婚できないの
見た目悪くないし、性格も良い
ただ問題は仕事があまりにも忙しすぎて(だから稼げているんだけれど)
デートもあまりできない、帰りは夜遅いし休日も仕事のことがある、だから奥さんには専業主婦として家庭を回してほしいが、今は専業主婦希望の女の人がほぼいない
とのことです+5
-2
-
398. 匿名 2023/06/12(月) 22:15:06
>>387
ごめん偏差値とか本人の労力しか考えてなかったわ
地方だと生活費安いけど車必須だったりするしね+2
-0
-
399. 匿名 2023/06/12(月) 22:15:09
>>160
キャバ嬢?+8
-0
-
400. 匿名 2023/06/12(月) 22:17:40
>>47
龍騎見てた時、めちゃくちゃ好きだったから結婚した時びっくりした😂
すごく身長高くて顔小さくてスタイル良かったんだよね+27
-0
-
401. 匿名 2023/06/12(月) 22:17:49
>>13
勘違いしてるけど、一千万程度だと子供いたらハイブラも海外も簡単には無理だって
一千万って普通の家庭なんだよ+117
-5
-
402. 匿名 2023/06/12(月) 22:21:13
>>316
医師家系子供の同級生の話だと、子供が優秀じゃないと奥さんが責められるとか聞いたけど実際どうなんだろうね。プレッシャーもありそう。+9
-1
-
403. 匿名 2023/06/12(月) 22:21:47
>>13
夫年収1000万近いくらいだけどハイブラ興味ない…
てか子供も2人いるしローンもあるしハイブラのバッグとか買おうと思えないな+32
-5
-
404. 匿名 2023/06/12(月) 22:23:49
>>117
無敵のJKブランド、制服ブランド+0
-5
-
405. 匿名 2023/06/12(月) 22:24:01
>>251
確かに合コンしまくる医者もいるけど、そこで出会う時点で遊び人で将来浮気される可能性高いからねぇ。
真面目で優良物件的な医者は、同級生の女医と結婚してる人が多いような。+23
-1
-
406. 匿名 2023/06/12(月) 22:25:13
>>303
はい、それは当たっているかもしれません。
私、そんなに立派ではないです。本当に普通です。学歴は普通。見た目も普通。特に秀でたところもないと思っています。
もっと高収入の方の奥さんなら、奥さん自身も高スペックなのかなと思います。+8
-0
-
407. 匿名 2023/06/12(月) 22:26:40
ふさわしいって誰から見た尺度なのよ
不美人だろうと不健康だろうと低収入だろうと
その男がこの女性が好きってなればいいだけの話
私は美人で知的で高収入だからふさわしいわ!って
女が勝手に思っても
好きになってもらえるとも限らん+11
-4
-
408. 匿名 2023/06/12(月) 22:26:55
>>21
桐谷美玲?+52
-1
-
409. 匿名 2023/06/12(月) 22:27:23
本当その通り
妊娠出産で一馬力になるかもしれないから高収入男性を求めるのは当然なんてトピあったけど、まずその高収入の男性に何の価値を提供できるのか?って話+11
-2
-
410. 匿名 2023/06/12(月) 22:28:23
私は自分で稼いで若いイケメンの旦那捕まえたけど幸せだよ
諦めちゃダメだよ
+0
-0
-
411. 匿名 2023/06/12(月) 22:28:47
>>402
開業医の嫁は息子の相手にめちゃくちゃ厳しく注文つけるし、息子が中高生の頃からバカな女は選ぶなだの160センチない女はダメだの洗脳してる+4
-1
-
412. 匿名 2023/06/12(月) 22:29:03
>>397
ネットでは「年収1000万」の男をチヤホヤしてるけど、
実際上目の前にいたら距離を置く女性が多いよ
紹介しても合コンして飲み会して楽しかったね~でも私とは違う男性だねで終わるパターン。
私には勿体ないって女が引いて、
しばらくしたら特に高収入ではない素朴な男性と結婚してる+5
-4
-
413. 匿名 2023/06/12(月) 22:31:05
>>117
それ若いからって遊ばれてただけだよ。
結婚を見据えた本気の相手は、普通同い年〜+-5か、若さ重視の男でも22〜30くらいの女性を選ぶと思う。
私も大学生の時は年上社会人と付き合って良い思いしてきたけど、やっぱり最後はこちらが重くて捨てられる感じだった。+15
-0
-
414. 匿名 2023/06/12(月) 22:32:14
でもそのくらい稼ぎないと二人+子どもで暮らしていくの大変だよね?特に東京とか+3
-2
-
415. 匿名 2023/06/12(月) 22:33:17
>>411
学費払える位裕福じゃないとダメとか。何様なの?って思ってしまったけど、そういうものらしい。+3
-1
-
416. 匿名 2023/06/12(月) 22:33:33
>>162
それだよね、ある意味臭覚が鋭い女性は幸せ掴んでる+7
-0
-
417. 匿名 2023/06/12(月) 22:35:01
>>403
買おうとも思えないというより買えないよね
子供2人居たら…+17
-0
-
418. 匿名 2023/06/12(月) 22:35:06
>>412
社会人だったら「年収1000万の男」が倍率は高いのはわかるけど違う世界の住人!って感じでもなくない?就活してる時にだいたいの年収把握したでしょ+4
-2
-
419. 匿名 2023/06/12(月) 22:35:52
>>397
確かに高収入でも休日すらなくてろくに会う時間もないってあるね+6
-1
-
420. 匿名 2023/06/12(月) 22:36:28
>>35
だからATM 金ズル パパ活て言われる。+8
-2
-
421. 匿名 2023/06/12(月) 22:37:24
>>1
年収1000万以上は、
そこそこ美人でそこそこ学がありそこそこ社会的地位ありそこそこ若い、
そこそこ良い女を求めるよ+35
-1
-
422. 匿名 2023/06/12(月) 22:38:38
>>1
リリコは考え方が外国人なんだよ
もっと日本的な考え方してくれる?
男のお金に目がくらむのは普通だから+2
-15
-
423. 匿名 2023/06/12(月) 22:38:44
>>59
でもこれ割と等価だよね 釣り合ってる+103
-0
-
424. 匿名 2023/06/12(月) 22:39:00
>>23
なれるんだよね、これが。
高収入の男性が知的な女性を求める場合もあれば、可愛くて愛嬌あって若ければ学力は平均値くらいの女性でもって場合もある。そこはそれぞれの好みだからね。でも高収入ってだけである程度相手を選べるだけの人気はあるだろうから、女性側にも選ばれるだけの何かは必要になるのは仕方ない。+17
-15
-
425. 匿名 2023/06/12(月) 22:39:25
>>13
それでもガルはハイブラバッグにこだわってる割合おおいと思う
1000万ぐらいじゃアウトレットのコーチレベルぐらいでじゅうぶんだよ
バッグに10万以上出さなくていいや+34
-1
-
426. 匿名 2023/06/12(月) 22:39:38
>>418
特別育ちが良いとか、特別な趣味を持ってるとかもなく、本当に普通の人なんですけどね
なぜなんでしょう、女の人から遠慮されることが多いみたいです…
本当に、なぜ???
言い方良くないですか、私からしたらめちゃくちゃ良い物件だと思うのに+1
-1
-
427. 匿名 2023/06/12(月) 22:40:37
>>28
あなたは、その価値があるのではないですか?
+22
-0
-
428. 匿名 2023/06/12(月) 22:40:55
>>419
だから子育てとかがどうしても奥さん側に負担大になっちゃうので
そこが嫌がられるのかなとか思ったりもします+2
-2
-
429. 匿名 2023/06/12(月) 22:41:31
>>401
ポンポン買えるレベルって2000万以上かな?+6
-2
-
430. 匿名 2023/06/12(月) 22:41:48
>>13
正義を振り翳してストレス発散してるんだよね。
+5
-1
-
431. 匿名 2023/06/12(月) 22:42:20
>>1
そもそもそういった条件の男GETする女の周りには、1000万以上稼ぐ男率高いと思う
職場でも同級生でも家族でも
つまりその集団によってかなりの偏りがある+27
-1
-
432. 匿名 2023/06/12(月) 22:42:59
>>397
婚活って専業主婦希望の人多い気がするけど、そういう人とはうまく合わないのかな?+8
-0
-
433. 匿名 2023/06/12(月) 22:43:23
>>417
うん。ハイブラどころか、基本ZOZOのセール品。うちはユニクロも高くてあまり買わない。
子供服は2000円以下、大人の服も3000円以下で探してるくらいだよ。+9
-1
-
434. 匿名 2023/06/12(月) 22:43:34
>>371
看護師に手出す医者はもれなく浮気する
遊ばれてるのわかってる看護師ならいいけど夢みちゃう人多くて哀れみ覚えるよ…+14
-8
-
435. 匿名 2023/06/12(月) 22:43:53
>>146
そういう人たちって元医師妻でしたーって言ってるの?
146の愚痴内容だと職業関係ないよね?
現役医師妻(笑)だったときはsnsで医師妻の日常とか言ってたタイプかなー(笑)
だから上手くいかなかったんじゃない+20
-0
-
436. 匿名 2023/06/12(月) 22:45:29
>>407
選ぶ方に打算がないとでも思ってる?+2
-3
-
437. 匿名 2023/06/12(月) 22:46:03
>>47
こういうのイケメンって言うんだw
私は好みじゃない。
頬痩け過ぎ🤮+3
-18
-
438. 匿名 2023/06/12(月) 22:46:43
>>429
次の手取り100ぐらいだから無理だった
4000マンぐらいからだと思う+8
-2
-
439. 匿名 2023/06/12(月) 22:47:30
>>13
広末トピって広末が叩かれてるの?
ゴマキと広末の不倫は全然叩く気が起こらない+5
-0
-
440. 匿名 2023/06/12(月) 22:47:35
>>24
鼻毛がでてないってwww
当たり前だろ 初対面で出てたらほぼ全ての女性に嫌われるわ+56
-0
-
441. 匿名 2023/06/12(月) 22:49:18
>>432
今の20代後半から30代前半
稼ぎは旦那に任せます!その代わり家事育児は私に任せて!という人はいません、絶滅危惧種らしいです
共働き推奨の世の中だからですかね
職を手放すのは怖いんだと思います+4
-4
-
442. 匿名 2023/06/12(月) 22:53:00
うちの夫は2200万円だったよ!
私も自営業で頑張ってるよ!+3
-0
-
443. 匿名 2023/06/12(月) 22:53:22
>>160
はいはいお疲れ♪+7
-0
-
444. 匿名 2023/06/12(月) 22:55:07
>>429
子どもの人数にもよるけど
2人いたら無理です…ポンポン買うなんて無理
数年に一度買ったらそれを大事に何年も使います+8
-0
-
445. 匿名 2023/06/12(月) 22:55:42
>>35
夫の収入この倍の専業だけど、友達いないよー!今専業ほんと少ないから。孤独を楽しめる人でないと無理かもー。+48
-5
-
446. 匿名 2023/06/12(月) 22:55:55
まあそれなりに稼ぐ男性は賢い女性を求めるからね
子供望むなら遺伝もあるし+8
-0
-
447. 匿名 2023/06/12(月) 22:59:48
>>372
だから女医の未婚率も高いんだろうね+25
-1
-
448. 匿名 2023/06/12(月) 23:00:00
言ってることは正しいけれど、これって女性だけでなく男性側にも言えることだよね。
冴えないサラリーマン程若くて痩せていて可愛い女性を追い求め、最終的にロリショタ犯罪に走る。
年収高くて性格も良くてモテそうな男性は結婚適齢期に、自分と同レベルの自立した美女と結婚する。+2
-6
-
449. 匿名 2023/06/12(月) 23:00:22
>>60
ガルちゃんはそうだよ
女に都合が悪い事実を言うとガル男認定
普段似たようなこと言ってる男は罵詈雑言する割に自分達はいいのって思考だから嫌になる+42
-3
-
450. 匿名 2023/06/12(月) 23:00:35
>>381
40代です+0
-2
-
451. 匿名 2023/06/12(月) 23:01:02
>>425
子持ちだとバッグよりジュエリーの方が使い道あって良い。+6
-1
-
452. 匿名 2023/06/12(月) 23:01:34
>>84
自分が年収500万になれば、それに釣り合った人と一緒になれるじゃん!+16
-4
-
453. 匿名 2023/06/12(月) 23:02:23
1000万稼ぐのって大変だよね。自分は頑張っても600万ちょっとが限界。これ以上稼ごうと思うと仕事量と責任の大きさが重すぎてムリ。
簡単に年収1000万希望って言えない。それだけ働いてる人とは苦労話も合わないだろうし。+13
-1
-
454. 匿名 2023/06/12(月) 23:02:26
>>401
地方と都会でも違うけど
子供が2人以上いたらハイブラなど買えない
海外旅行もムリ+30
-0
-
455. 匿名 2023/06/12(月) 23:02:46
>>6
今アラフィフですが、1つ上の同僚が30代の時からずっと年下と結婚して専業主婦になりたい!と言ってる
でも料理もしないし何の努力もしていない…
たま〜に紹介されて悪くないから付き合えば良いのにイケメン好きで顔が、とか稼ぎがとか相手にダメ出ししてる
もう15年以上の付き合いだけど、絶対無理だよね結婚…+127
-0
-
456. 匿名 2023/06/12(月) 23:02:55
>>120
もっと余裕で稼いでるよ+48
-0
-
457. 匿名 2023/06/12(月) 23:03:01
>>84
むしろ非正規なら結婚したほうが良くない?+25
-3
-
458. 匿名 2023/06/12(月) 23:03:37
>>433
1000万にも届かないレベルなら、
色々手当の恩恵あって良いよ。+6
-0
-
459. 匿名 2023/06/12(月) 23:04:27
>>23
昔と違って身分制度が無いから正妻にはなれるよ。
ただし、他所で愛人を作られる可能性はある。
レス続きで子無しだと慰謝料請求しても大した金額にならないから離婚したくてもデメリットが大き過ぎて出来ないと思う。+5
-3
-
460. 匿名 2023/06/12(月) 23:05:08
>>451
保護者会あるから必要だわ。
でも、1000万程度なら公立だから要らないのかな。+1
-4
-
461. 匿名 2023/06/12(月) 23:07:11
>>453
何も同じ土俵で戦わなくてもいいのよ。それは配偶者でなくてライバルになってしまうから、心落ち着かなくてうまく行かないと思う。相手が出来ないけど自分には出来る事がマッチすると良い。+4
-2
-
462. 匿名 2023/06/12(月) 23:07:16
>>117
気持ち悪いロリコン男は
ずーっとそのまま。
歳をとっても中高生を求める変態。+6
-1
-
463. 匿名 2023/06/12(月) 23:08:28
>>460
見るからにブランドのバッグよりジュエリーいい方が品良くないですか。+4
-0
-
464. 匿名 2023/06/12(月) 23:08:55
>>24
その普通に例えられた人、ガッキーと結婚してるし。+58
-2
-
465. 匿名 2023/06/12(月) 23:10:04
>>35
でも幼稚園のママ友みんなこんなかんじだったかも
エステはわかんないけど、ヨガとピラティスは結構やってる人多かった
私はグータラ主婦だからやらなかったけど+40
-2
-
466. 匿名 2023/06/12(月) 23:11:33
>>435
何年か前に友達から聞いた話。友達の知り合いが医者と結婚した途端にSNSに自慢話を載せまくってたらしい。その人のSNSを見るだけで旦那の職業も出身校も分かるくらいだったから相当いろいろ書いてたと思われる。でもその人自身は名家出身でもないし女医でも大企業勤めでもない普通の感じの女性。いわゆる格差婚だったからか、義母には子どもの教育方針から日頃のファッションまで何から何まで細かく注文つけられて精神的にも参っちゃって。でもSNSで散々友人に自慢した事もあってそれを誰にも相談出来ないって話だった。やっぱり医者と結婚するにしても、SNSで自慢したり自爆行為をするような人は行き詰まりやすいのかもね。あと自分も医者とか、ある程度対等の何かを持たないと相手に主導権を持ってかれやすいのかも。+13
-0
-
467. 匿名 2023/06/12(月) 23:11:45
>>426
普通の人なのに年収1000万はかえって怪しいよ
飛び抜けた個性が一つあった方が安心する
あとはネットが発達してお金持ちは浮気するという書き込みのせいかね
疑り深い人が増えたと思うよ+4
-0
-
468. 匿名 2023/06/12(月) 23:11:53
>>308
うざいよね。
ガルでは日本アゲ海外サゲが基本だから。
まともに話できないよ。+8
-2
-
469. 匿名 2023/06/12(月) 23:12:13
>>1
そういう世界を知らないから平気で高望みを言ってるのよ。私も嫁にきてまさか義実家の夕食時、経済話が出るとは思わなかったわ。+7
-3
-
470. 匿名 2023/06/12(月) 23:12:50
>>27
私も
男には懲り懲りで結婚する気ないし、お金稼いで自活できる人になりたい
今の会社じゃキャリアなんて積むことできないし、このまま歳を重ねるだけかと思うと焦る…お金さえあれば+21
-1
-
471. 匿名 2023/06/12(月) 23:14:54
>>89
子供がいなければなんとかなると思うけど
あと緩めにパートとかして夫の給料だけで全てやりくりしてパート代は貯めておけると思う
けど、子供がいたら寝てらんないけどね
やることいっぱいあるし、寝てたら起こされるし、ランチなど優雅に行ってられない+19
-0
-
472. 匿名 2023/06/12(月) 23:14:54
旦那出会った時はニートだったけど、元々学歴もあり、頭が良くていいとこ就職できて今は年収1100万くらいだけどずっと不倫されてた。
でも私は学歴もないし、なんのスキルもない。そんな私にはもったいない人だったのかな。不倫も我慢すべきだったんだろうか。+1
-1
-
473. 匿名 2023/06/12(月) 23:15:41
>>1
もうええねん、男のカウンター+1
-2
-
474. 匿名 2023/06/12(月) 23:15:59
1000万稼ぐのって大変だからね
まあその大変さを理解してくれてる相手じゃないと…っていうのは既婚未婚問わずみんな言ってるね
相応しいって言い方しちゃうと何か構えちゃうけど、まずそれが条件よね+8
-0
-
475. 匿名 2023/06/12(月) 23:16:28
>>439
広末ぶっ叩かれて何故かキャンドルジュンがまともな人扱いされてる
キャンドルジュンの胡散臭さも大概なのに、広末叩きに利用されてる感+14
-2
-
476. 匿名 2023/06/12(月) 23:19:28
まあパーセンテージだけ見ると800万稼ぐだけでもかなり優秀、1000万になると選ばれた人の域
ただ、相応しいのか?って言い方すると微妙
結婚したい条件なんて色々だし、夫婦で旦那が1000万稼いでたとしても凄いのは旦那であって、妻は何も凄くない+4
-2
-
477. 匿名 2023/06/12(月) 23:19:34
>>463
見るからに?
皆さんハイブラだから、必須なだけ。
ジュエリーというより時計も有名ブランド。+2
-2
-
478. 匿名 2023/06/12(月) 23:20:06
>>474
というか最初から1000万稼ぐ人と結婚しようとするから難しいわけで、有望な人と結婚してうまく仕事に打ち込めるようにサポートした上で結果1000万以上稼いでいる人が殆んどだと思う。若い頃は横並びでも。+17
-0
-
479. 匿名 2023/06/12(月) 23:20:50
これじゃ旦那が1000万稼いでたら妻も凄いみたいじゃん
ガルちゃんでもドヤってる人いるけど
夫もそれくらい稼ぐけど私は稼ぐ能力ないし無能
気が合っただけ
+4
-1
-
480. 匿名 2023/06/12(月) 23:21:33
>>475
それ画像だけ見たけど怖かったわ
不倫はダメだけど不倫相手の方がまだまともに思えるぐらい+7
-3
-
481. 匿名 2023/06/12(月) 23:21:40
なんか稼いでる人がエライみたいな価値観なんだね、そして女は男に選ばれるみたいな価値観。りりこってこんなダサい考えなんだねー。一気に嫌いになったわ。もうこの人の出てるテレビは見ない。+1
-4
-
482. 匿名 2023/06/12(月) 23:23:18
>>24
大学進学率50%
更にその中の上位20%が日東駒専なのに、
残りの人達の方が多過ぎる件。
普通以下溢れ過ぎる。+48
-0
-
483. 匿名 2023/06/12(月) 23:25:03
>>133
悲しいね…+60
-0
-
484. 匿名 2023/06/12(月) 23:25:24
>>27
1000万稼ぐ女だけど、それはそれで結婚相談所の人に、今時は女子大生が婚活してるんだからアラサーの可愛げ失いつつあるバリキャリは高望みするなとか煽られたよw 29歳のころ。
そんで年収800万の36歳実家暮らしとかを紹介されるから、普通に会社の同期と結婚した。
稼いでも稼がなくても女はブチブチと説教されるから嫌になっちゃうね。+62
-0
-
485. 匿名 2023/06/12(月) 23:27:43
適齢期になってゆるっと専業主婦なりたいー年収1000万とかーみたいなこと言う女がバカなだけであって、
・若い頃からブスだけど貧乏は嫌だと思ったら勉強していい大学入っていい職場に入る
・かわいいけど勉強できないから容姿を利用する
・全部中途半端だし地方から出たくないから地元の優良企業関連の職場見つけるもしくは宴会でよく使われる飲食店でバイトする
みたいな用意周到で手間なりコネなり使ってる人はバカだとは思わない+0
-0
-
486. 匿名 2023/06/12(月) 23:28:12
>>34
私33歳たけど名前と顔はわかるけど、全盛期を知らないから全く興味ない
どんな人とかもわからない+19
-2
-
487. 匿名 2023/06/12(月) 23:28:31
>>1
西川史子思い出した。
結婚相手の条件に年収4千万といって叩かれてたけど、西川先生自身かなり稼いでいてミス日本で特別賞もらう程度には綺麗で開業医の娘だったんだから別に高望みとか思わなかったわ。+81
-0
-
488. 匿名 2023/06/12(月) 23:28:43
>>392
容姿に自信ない!
やっぱだめかぁ!+3
-0
-
489. 匿名 2023/06/12(月) 23:30:10
>>354
独身ってだけで高望みなんて思わないよ それ相応の理由があってそう思った+1
-1
-
490. 匿名 2023/06/12(月) 23:30:43
>>461
妻が夫の年収超したら妻だけEDになって当たり前、的なこと本気で思ってる?
+1
-1
-
491. 匿名 2023/06/12(月) 23:31:17
>>340
非正規だし性格も良くないですよ😅いい女とはかけ離れてるけど、でも子どもいらないし自分もずっと働くつもりだから同じくらいの年収でいいかな〜って思っただけです!+7
-0
-
492. 匿名 2023/06/12(月) 23:32:04
>>351
それはわかるけど 婚活で自分棚上げしてるという女性に迷惑かけられてませんよね?+2
-6
-
493. 匿名 2023/06/12(月) 23:33:54
>>107
地方都市で夫がそのくらいの年収。年俸制で月の手取り47万くらいなんだけど、カツカツになるかどうかはマイホーム次第だと思う。中古マンションや田舎の戸建てでローンを10万以内に抑えれば、子供2人いても大学私立の計算で余裕かな。でも駅近とか人気学区の新築マンションや注文住宅となると厳しい、、ので私も正社員で働き続けるつもり。+2
-0
-
494. 匿名 2023/06/12(月) 23:35:37
>>482
日東駒専だけど、だいたい癖強い人以外はだいたい結婚した感じだよ
それなりの会社に就職できてたりするし、会社に入ってからもやっぱり日東駒専レベルぐらいの人達がたくさんいる会社で、同じような感じで平和で…
子供たちもみんな大学まで行かせてる
子供が母校に進んだ人もいるし、自分も子供も特別に優秀な訳でもないから子供が母校レベルに入れれば御の字って感じかな+17
-0
-
495. 匿名 2023/06/12(月) 23:35:40
リリコが喋ると恥ずかしくなる。アンミカも。+2
-4
-
496. 匿名 2023/06/12(月) 23:37:29
年収600万って良い方?少ない方?平均よりちょい上くらい?+1
-1
-
497. 匿名 2023/06/12(月) 23:37:59
>>488
年収同様、容姿も同じレベル男性なら大丈夫じゃない?+6
-0
-
498. 匿名 2023/06/12(月) 23:38:30
1000万円稼ぐ男性が多い会社だけど最近奥さん看護師さんが本当に多い
奥さん達みんなパワフルで勿論共働き
世の中に看護師が多いだけなのかな+3
-0
-
499. 匿名 2023/06/12(月) 23:40:38
>>207
選ぶ基準が人それぞれ違うだけな気がするけどね
LiLiCoは完全に相手のルックスで決めたみたいだし
ルックスで理想を求める人もいれば、収入が1番大事だと思う人もいる
見た目で選んだ人が何で他人の好みに批判してんの?と思う+10
-13
-
500. 匿名 2023/06/12(月) 23:44:26
>>1
でも仕事が出来るからその年収っていう訳でもない世の中よね。上っ面だけで現場仕事も知らずにマネージメント能力も無いのに、上に媚び売る事だけは長けてる人間をゴマンと見てきたわ+9
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する