ガールズちゃんねる

【洋服コスメ】ブランドの対象年齢、気にしますか?【靴バッグ】

307コメント2023/06/14(水) 19:45

  • 1. 匿名 2023/06/12(月) 13:11:27 

    洋服やバッグ、コスメなどを買うときに
    そのブランドの対象年齢を気にしますか?
    例えば、とてもデザインが気に入ったブラウスがあったとします。
    でもあなたは、そのブランドが対象にしている年齢にマッチしません。
    「気に入ったんだから構わず購入する!」のか、
    「若作り(または背伸び)しているように見られたら嫌だな」と迷うのか、
    ガル民のみなさんの意見を聞かせてください。

    +26

    -19

  • 2. 匿名 2023/06/12(月) 13:12:22 

    正直気にします
    ガルのファッショントピでは
    年齢なんて、周りの目なんて気にしない!!
    が優勢だけどさ
    そんなに私は強くない

    +256

    -49

  • 3. 匿名 2023/06/12(月) 13:12:27 

    好きなものを買う。ただそれだけ

    +225

    -6

  • 4. 匿名 2023/06/12(月) 13:12:50 

    そもそも年齢相応のものが好きだから、ブランドのイメージは何も気にしない

    +32

    -5

  • 5. 匿名 2023/06/12(月) 13:12:53 

    +11

    -15

  • 6. 匿名 2023/06/12(月) 13:12:57 

    対象年齢ってどこかに書いてあるの

    +88

    -7

  • 7. 匿名 2023/06/12(月) 13:13:09 

    >>1
    とりあえず買う
    自分に似合うブラウスのコーディネートを探す

    +3

    -2

  • 8. 匿名 2023/06/12(月) 13:13:20 

    >>5
    高校生からおじさんまで着てる

    +108

    -2

  • 9. 匿名 2023/06/12(月) 13:13:21 

    精神年齢と解釈する

    +12

    -7

  • 10. 匿名 2023/06/12(月) 13:13:27 

    似合ってたら気にせず買うな。

    +56

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/12(月) 13:13:28 

    ポールアンドジョーは若い頃ですら冷たく接客されたのに今の歳で行ったらBAに塩まかれそうなので遠慮しておく

    +108

    -9

  • 12. 匿名 2023/06/12(月) 13:13:34 

    しまむらのシーズンリーズンが好き
    アラフォーです

    +33

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/12(月) 13:13:38 

    自分が着てもおかしくないならブランドや対象年齢は気にせず買う

    +57

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/12(月) 13:13:40 

    気にするかな
    30代以降はギャルブランドとか間違ってもキツいし

    +89

    -11

  • 15. 匿名 2023/06/12(月) 13:13:55 

    好きなもん買えば良いじゃん
    人生一度きり今を逃すと後悔するよ!

    +22

    -5

  • 16. 匿名 2023/06/12(月) 13:13:58 

    >>2
    ブランド名言わなかったら誰も気がつかないよ

    +44

    -10

  • 17. 匿名 2023/06/12(月) 13:14:00 

    あまり気にしない
    でもオバちゃんだからミニスカートは選ばない、とかデザインは気にするけど

    ブランドじゃないけど、Honeysとか行くと中高生〜おばあちゃんまで幅広くお買い物してるよね

    +184

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/12(月) 13:14:06 

    気にせん。あほくさ。

    +18

    -11

  • 19. 匿名 2023/06/12(月) 13:14:18 

    >>11
    あなたが何歳か知らないけど、ポールアンドジョーは中年女性客多いよ

    +72

    -3

  • 20. 匿名 2023/06/12(月) 13:14:19 

    >>3
    ほんとこれ
    おばあさんになったら、自然とおばあさんぽいのが可愛く思えてきた

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/12(月) 13:14:24 

    60だいだけどLIZ LISA着てまーす

    +21

    -20

  • 22. 匿名 2023/06/12(月) 13:14:40 

    >>1
    10代が買えないようなブランドバッグ持ってると下品に見える。

    +8

    -12

  • 23. 匿名 2023/06/12(月) 13:14:43 

    >>2
    それ言う人は多いけど、実際そう行動できてる人は少ないと思う。
    ガル民なんて特にそうだと思う。

    +53

    -4

  • 24. 匿名 2023/06/12(月) 13:14:54 

    洋服は似合えばいいけど、だいたい無理があるので無理して買わないだけ。
    メイク用品は対象年齢が違っても、気持ちが上がりそうなら買い求める。家で自分が使うだけだし、誰にも迷惑かけてないものw

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/12(月) 13:14:57 

    >>17
    ハニーズ安いもんね

    +59

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/12(月) 13:15:17 

    アラフォーの知り合いはファッションに疎いのか、ボーダーや小花柄とか好きらしく、ハニーズとか着てる
    さすがにもっと年相応なブランド着ないと若作りに見えておかしい人みたいになる

    +5

    -25

  • 27. 匿名 2023/06/12(月) 13:15:17 

    ブランドと言うより生地がペラくシワがいってるやつは買わない。
    パッと見ただけで安物とわかるから恥ずかしいアラフォー

    +102

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/12(月) 13:15:34 

    20代向けブランドとか勝手に素人が言ってても、全年齢が買ってくれる方が企業としては儲けになろう。

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/12(月) 13:15:35 

    >>2
    ガル民は気にしないって言ってるけど
    世間的には厳しいよね
    同級生にヒソヒソされるわ

    +24

    -11

  • 30. 匿名 2023/06/12(月) 13:15:40 

    50代だけど量産型着てるよ

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/12(月) 13:15:46 

    30代だけどJILLby買ってる
    でもフリフリピンクじゃないから許して

    +32

    -3

  • 32. 匿名 2023/06/12(月) 13:15:50 

    店員側だけど、うちの店20-30代のブランド(モデルさんもその歳)なんだけど、地元民しか来ないような駅ビルに出店して、そこはお年寄りのお客様しか来ないよ。

    どう見ても70-80代の人たちが来る。

    +70

    -2

  • 33. 匿名 2023/06/12(月) 13:15:59 

    自分が買うときはちょっと気にする。

    他人が買ってても何とも思わない。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/12(月) 13:16:16 

    一切気にしません!自分の好きなものを大切にする

    NY行ったらサンリオのリュック使ってる40代くらいの女性居たし堂々としてた。周りも一切気にしてない

    っていうかデザイナー本人が指定してるわけじゃないのに、見えないルールとかに縛られるのがよく分からない。別に50代がサマンサタバサ持ってても何も思わないわ

    +102

    -5

  • 35. 匿名 2023/06/12(月) 13:16:24 

    テチチとか若い子向けだよね?けど50代60代くらいの人が良く買ってるよ

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/12(月) 13:16:34 

    店構えからいかにも若い子向けな店には入らないけど、そうじゃなければ自分に合うかどうかだけだな

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/12(月) 13:16:41 

    >>21
    まだブランドあるの!?

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/12(月) 13:16:45 

    >>23
    自分の容姿に合ったものを買えばいいので周りの目なんて意識しないよ。
    何が似合うかは自分が一番わかると思う

    +14

    -5

  • 39. 匿名 2023/06/12(月) 13:16:47 

    私は基本気にしない。
    確かに主なターゲット層はあると思うけど、そこから外れてるからって大した問題じゃないと思う。

    +41

    -2

  • 40. 匿名 2023/06/12(月) 13:17:17 

    ブランドよりデザイン重視
    中学生の娘の服買ってやるついでに自分のインナー用トップスも調達したりしてるよ

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/12(月) 13:17:17 

    対象年齢を問うような服はめったに買わない
    無印みたいなシンプルな感じかアウトドアブランドで若い子/おばさん向けみたいな区別のあるやつがない

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/12(月) 13:17:37 

    >>1
    シンプルなデザイン
    今流行ってるパフスリーブみたいな感じで生地や質も悪くない。なら買うかも。パッと見何処のブランドかなんてわからなくて違和感無ければ平気かな

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/12(月) 13:17:51 

    質とデザイン良ければブランド気にせず買う。
    コスメなんてブランド気にしてたらもったいなくない?何使ってるかわかんないのに

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/12(月) 13:17:51 

    >>21
    今どこで買えるの?

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/12(月) 13:18:07 

    >>32
    リアルだ―

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/12(月) 13:18:25 

    若い頃からデパートとかにあるマダム向けの店で掘り出し物探すのが好き
    たまーに良いのが有るんだよ

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/12(月) 13:18:56 

    50過ぎだけど、どのブランドあたりが多数派なのかわからない。そもそも街でレストランやカフェとか行っても見かけない。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/12(月) 13:18:57 

    24歳だけどもうロエベ愛用してます
    洋服もグレースコンチネンタルとか自分よりターゲット年齢層高めのブランドが好き

    +12

    -15

  • 49. 匿名 2023/06/12(月) 13:19:00 

    MKやフルラ、ケイトスペード
    は30代半ばだけど
    さずかにもー買わないかな。

    +4

    -23

  • 50. 匿名 2023/06/12(月) 13:19:01 

    30代ってどんなブランド着てるの?
    何着ても似合わない気がして

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/12(月) 13:19:09 

    >>45
    たぶん若い子たちは渋谷とか行っちゃうんだと思う。
    大学がいくつもある駅なのに、若者が歩いてない。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/12(月) 13:19:15 

    >>23
    流行に流されません!似合う好きなの着てます!のガル民は単に流行やファッションに疎い人だと思う
    具体的な話なにもしないし

    +33

    -6

  • 53. 匿名 2023/06/12(月) 13:19:20 

    今流行ってるのっておばさんでも着れるデザイン多いから平気かと思うけど肌を露出するのは色々言われそうだから微妙かな

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/12(月) 13:19:24 

    >>11
    冷たい接客されたことないけどなー。店舗によるのかな

    +18

    -2

  • 55. 匿名 2023/06/12(月) 13:19:25 

    >>38
    自己満足も周囲の評価も両方大事なんだよね

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/12(月) 13:19:31 

    若作りって思われちゃうのが嫌だからイエナとかベイクルーズ系をZOZOユーズドで買ってる
    さすがに新品には手がでないけど、言わなきゃわからないし

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/12(月) 13:19:40 

    >>3
    そう言い切れる勇気がわたしにも欲しい

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/12(月) 13:19:59 

    >>5
    それは若い子からおじさんまで見かける

    +35

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/12(月) 13:20:11 

    >>23
    ガル民ネット弁慶だから…

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/12(月) 13:20:27 

    >>21

    素敵です

    マイナスとかどうでも良いですね
    自分の好きなもの貫く人はかっこいいですよ

    +16

    -3

  • 61. 匿名 2023/06/12(月) 13:20:31 

    ピンクハウス可愛いなぁって思うけど
    なんとなくおばさん、おばあさんのイメージなんだけど
    一般的にはどう??

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/12(月) 13:20:35 

    >>37
    >>44
    天王寺MIOで買ってる

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/12(月) 13:20:42 

    >>22
    普通にお金持ちのおうちの子の場合もあるからなあ

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/12(月) 13:20:46 

    >>1
    気にするなー
    いくら流行とか気に入った!でも気にする
    部屋着ならなんでも着ちゃうけどさ

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2023/06/12(月) 13:20:58 

    昨日近所の庶民的なスーパーにゴスロリファッションの若い子がいたけど
    似合ってて可愛かったし、こちらは新鮮な気持ちになった

    好きなものかつ似合うものを着るのがいい。

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/12(月) 13:21:03 

    >>6
    ブランド名で調べたら出てこない?
    「メインターゲットは10代後半から20代前半のお客様で〜」とか、「20代から30代の方に着て欲しいです!」とか

    +42

    -3

  • 67. 匿名 2023/06/12(月) 13:21:08 

    40歳。この写真のシリーズのカバンの可愛さに一目惚れし即買いました。
    私は私が可愛いと思ったものを買います。
    【洋服コスメ】ブランドの対象年齢、気にしますか?【靴バッグ】

    +71

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/12(月) 13:21:13 

    30歳っておばさんだから
    年齢気になる

    +5

    -9

  • 69. 匿名 2023/06/12(月) 13:21:22 

    >>52
    スニーカートピでニューバランス流行ってるよねって言ったら、定番スニーカーに流行り廃りなんてない!ってフルボッコされたw
    AF1とかスタンとかブーム来てたじゃんっていう。
    本当疎いよね。それなのにファッショントピ好きっていう。

    +19

    -4

  • 70. 匿名 2023/06/12(月) 13:21:22 

    >>21
    嘘松!!

    +11

    -5

  • 71. 匿名 2023/06/12(月) 13:21:34 

    >>61
    4,50代のイメージ

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2023/06/12(月) 13:21:50 

    >>11
    化粧下地はどの年齢層にも人気よね。

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/12(月) 13:21:54 

    >>5
    ギャルソンじゃん
    高いから大人向け

    +99

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/12(月) 13:21:58 

    >>55
    容姿に合ったものを着れば、他人からの評価は後からついてくる

    +2

    -4

  • 75. 匿名 2023/06/12(月) 13:22:20 

    >>16

    でも街なかで好きなブランドの服着てて、そのブランド好きな若い子なら「あのおばさん、いい年なのにどこどこの新作着てる笑」とか思われるだろうからしんどい

    +1

    -4

  • 76. 匿名 2023/06/12(月) 13:22:39 

    >>6
    店頭だとマネキンさんを見たら大体の対象年齢分かるよね?

    +21

    -3

  • 77. 匿名 2023/06/12(月) 13:22:49 

    >>70
    ピンクハウス的なノリで高齢のブチギレちゃってる人が着てるイメージあるからリアルだと思った

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/12(月) 13:22:51 

    >>5
    おばさんも着る

    +39

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/12(月) 13:22:59 

    45歳だけど、アニエスもドクターマーチンもRMKも未だに使っている。

    +37

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/12(月) 13:23:07 

    >>17
    うちのおかん(50代)もハニーズ御用達だわ

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/12(月) 13:23:12 

    ZARA行くと40代50代の人もちらほらいて結構びっくりした
    若者向けじゃないのかな

    +2

    -21

  • 82. 匿名 2023/06/12(月) 13:23:17 

    21歳くらいのおばさんがピンクラテにいてドン引きした
    ババア!ピンクラテはティーン向けだってーの!

    +0

    -16

  • 83. 匿名 2023/06/12(月) 13:23:26 

    >>69
    ニューバランスは流行してるけど、今ありがたがってる人はオシャレじゃないという認識

    +23

    -2

  • 84. 匿名 2023/06/12(月) 13:23:37 

    今の流行の恰好ってトワルドジュイ柄ケープブラウスと思う

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/12(月) 13:23:38 

    >>5
    年代国籍超えてるね。ガル民ダサい人ばっかりだからテストした?

    +28

    -2

  • 86. 匿名 2023/06/12(月) 13:24:08 

    >>79
    ドクターマーチン以外はよいかと、、、、

    +1

    -13

  • 87. 匿名 2023/06/12(月) 13:24:21 

    >>73
    このシリーズのTシャツは一万ぐらいだからなぁ

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/12(月) 13:24:25 

    対象年齢がよくわかってないけど、サマンサベガとかみたいな学生向けぽいのは似合わないから買わない

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/12(月) 13:24:49 

    >>32
    駅ビルとかデパートの立地によってそうなるときあるよね
    私が前働いてたお店は、乱暴な言い方すればパパ活する子とか夜職する子がよく買うようなフェミニンなデザインだったけど
    マダムのお客さんがほとんどだった

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/12(月) 13:24:51 

    >>86
    ドクターマーチンの何が駄目なのかわからない

    +29

    -2

  • 91. 匿名 2023/06/12(月) 13:25:10 

    >>52
    ネオンカラー流行った時はさすがに手を付けなかったよw

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/12(月) 13:25:12 

    >>83
    そうそう。まさにその話をした。
    好きな人と戦うつもりはないけど私は好みじゃない立場。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/12(月) 13:25:19 

    >>5
    結局値段高けりゃデザインおかしくてもいいって話か。

    +12

    -7

  • 94. 匿名 2023/06/12(月) 13:25:51 

    >>5
    大学の時友達が着てた

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/12(月) 13:25:53 

    >>83
    Nビッグロゴのニューバランス履いてる人多いね
    流行りは過ぎた気もするけど

    +4

    -3

  • 96. 匿名 2023/06/12(月) 13:25:53 

    >>61
    森尾由美と宮川花子のイメージ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/12(月) 13:26:07 

    >>66
    化粧品調べてみたけどどこにも書いてない

    +5

    -6

  • 98. 匿名 2023/06/12(月) 13:26:12 

    >>85
    【洋服コスメ】ブランドの対象年齢、気にしますか?【靴バッグ】

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2023/06/12(月) 13:26:15 

    >>62
    もう無くなったかと思ってた
    でも、昔とは系統ちょっと違うのね
    地雷系って感じ?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/12(月) 13:26:19 

    >>5
    子ども服もあるよ!
    うち、親子お揃いで持ってる。
    2歳と31歳

    +18

    -3

  • 101. 匿名 2023/06/12(月) 13:26:25 

    >>11
    ユニクロって感じ

    +1

    -8

  • 102. 匿名 2023/06/12(月) 13:26:28 

    >>82
    きみ、見た目で年齢ドンピシャ見分けられる特殊能力者?

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/12(月) 13:26:46 

    >>96
    宮川花子と聞くと、買うの躊躇うわ
    申し訳ないけどw

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/12(月) 13:26:49 

    >>85
    自分の事だよね。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/12(月) 13:27:01 

    >>2

    あからさまに若すぎるデザインなら気にするけど、例えばシンプルな黒のトップスとかで

    『ブランド名が見えないのに(自分にしか分からないのに)』

    気にしてる人は逆にウザい。

    あまりにも過剰に気にする人って、自分の意志がない感じがして、逆にいい大人なのに『自分の意見がない、周りに媚びている、周りの評価に委ねている』っていう恥ずかしさがある。

    例えばだけど、中高年の女性が『下着が見えるほど短いスカートは恥ずかしい』とか思うのは分かる。

    だけど、『40代でピンクのコスメポーチは変でしょうか?』とか、『モバイルバッテリーにキティちゃんが描かれているのは恥ずかしいでしょうか?』とか、そんな小さいことにまで他人の顔色を伺う人には逆にイライラする。

    これと同様に、シンプルな黒のTシャツとかでも

    『このブランドを着てたらみんなにどう思われるかな』

    とか思ってる人は、他人に媚びすぎ。

    若くないなら逆にある程度自分の意志を持ってないと恥ずかしい

    +81

    -2

  • 106. 匿名 2023/06/12(月) 13:27:21 

    >>34
    50代のサマンサタバサ、一周して逆に似合いそうかも

    +10

    -4

  • 107. 匿名 2023/06/12(月) 13:27:54 

    >>77
    まじかよ!あーめん、、、、

    +0

    -6

  • 108. 匿名 2023/06/12(月) 13:28:00 

    >>81
    中年でも問題ないデザイン多いと思うけど
    おばさんと被りたくなくて20代しか着てないブランドを着たいのならああいう大手ファストファッション店は避けた方が良いんじゃない?

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/12(月) 13:28:42 

    気にするかも
    アナスイ系のが好きで、おばさんになってもインテリアとか服かわいいって思うけど
    もう40やしなってなる

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/12(月) 13:28:48 

    >>49
    買わないけど若い頃に買ったやつまだ使ってる

    +6

    -3

  • 111. 匿名 2023/06/12(月) 13:29:12 

    >>50
    同じ30代でも服装の系統で全然違いそう
    わたしの先輩がその世代で、ひとりはGANNIやhomme girls、クレージュとか着てる
    もうひとりの先輩はアルアバイルと名前難しくて覚えきれないけどガリャルダガランデみたいなやつ

    +11

    -3

  • 112. 匿名 2023/06/12(月) 13:29:18 

    >>2
    気にする
    流石にアラサーとかアラフォーでサマンサとかキツい…
    高校生で卒業したようなブランドなのにもらった時はどうしようかと思った

    +22

    -6

  • 113. 匿名 2023/06/12(月) 13:29:22 

    似合ってるならいいけど、似合わないものは好きという気持ちだけでは着ないな
    【洋服コスメ】ブランドの対象年齢、気にしますか?【靴バッグ】

    +19

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/12(月) 13:29:50 

    >>30
    量産型は一番安心できる。
    本当に誰も見てないって思える。
    ちょっとは遊び心や奇抜なアイテムも取り入れてみたいのが本音だけどね。

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/12(月) 13:29:54 

    ブランドの方も売れないから対象広げてるよね
    出来た時は方向性がハッキリしてたのに段々似たようなカジュアルに薄まっていくブランド多すぎ

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/12(月) 13:30:41 

    >>82
    数年後自分に返ってくるよ

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/12(月) 13:30:46 

    >>50
    何着ても似合わないなら何でも良いじゃない
    好きなの着ると良いよ
    どうせ似合わないんだし

    +8

    -3

  • 118. 匿名 2023/06/12(月) 13:30:55 

    オリヒカって年齢層どのくらいだろう
    会社に着ていくブラウスをそこで買うんだけど、他の店に買いにいくのダルくて私服も結局そこで買っちゃう

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/12(月) 13:31:25 

    >>91
    ネオンカラー懐かしい!10年くらい前だよね?ネオンカラーのTシャツ着てライブとか行ってたなぁ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/12(月) 13:31:27 

    デザインによるかな
    今流行ってるような2000年代ぽいのはおばさんが着ちゃうと痛い、若い子だから新しく見える

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/12(月) 13:31:52 

    >>61
    ピンクハウスは高いから若い子は買えないと思う

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2023/06/12(月) 13:32:07 

    >>62
    まさかガルで天王寺MIOの名を見るとは笑

    +20

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/12(月) 13:32:13 

    >>100
    親子コーデかわちい。
    うちは旦那と合わせてる。
    性別年齢問わずでいいよね

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2023/06/12(月) 13:32:33 

    >>11
    ネットで買お! つか、店舗行った事ないや‥
    猫モノ好きだからねー

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/12(月) 13:32:59 

    >>5
    50歳だけど着てる
    めちゃめちゃ長持ちしてコスパ良い

    +44

    -2

  • 126. 匿名 2023/06/12(月) 13:33:57 

    アラフォーだけどショートパンツに靴下ローファー履くわよ

    +0

    -5

  • 127. 匿名 2023/06/12(月) 13:34:17 

    >>21
    いいと思います!!

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/12(月) 13:34:30 

    服は気にする。
    コスメは家で使うし、アイシャドウパレットとかは持ち歩かないから30過ぎてもジルスチュアート買ってるわよ。痛いかなって思うけど、好きだから。

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/12(月) 13:34:44 

    >>111
    ごめん、マイナスに指が当たった

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/12(月) 13:34:49 

    似合うか似合わないかでしょ。
    好きな洋服でも自分が似合わないのは買わない

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/12(月) 13:35:12 

    >>109
    でもガル民たちって、70代80代がアナスイ着たり飾ったりしてたら可愛い〜とか言うよね
    40代50代あたりの選択肢の狭さよ

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/12(月) 13:35:31 

    >>50
    ユナイテッドアローズとSHIPSが多い
    あとはUNIQLOとMOUSSY

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/12(月) 13:35:37 

    素人目線だけど
    アパレルやってたり服好きな人って年齢関係なくいろんなブランド取り入れてる気がする、し、それが馴染んでるとも思う
    全体のコーディネートが上手いからなのかな
    若者向けのアイテムでも、敢えてこれを使ってるんだよ〜みたいなお洒落感がでてる
    (私が真似しても痛くなりそう)

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/12(月) 13:36:02 

    ティファニー のスマイルネックレス

    40代後半がつけてたらヤバイかな?
    若い子向けだよね。

    でもかわいいから欲しい

    +10

    -5

  • 135. 匿名 2023/06/12(月) 13:36:28 

    >>121
    そう言う理由か
    確かに同じ金額出すならもっと別なブランド買うかもね

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/12(月) 13:36:31 

    >>70
    Twitterで40代でロリータの服きてるアイドルいるから絶対嘘松じゃないと思う

    +5

    -3

  • 137. 匿名 2023/06/12(月) 13:36:38 

    >>132
    30代、moussyのデニムめちゃくちゃ気に入って何本か持ってる

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/12(月) 13:36:49 

    >>26
    ハニーズは店が入ってる場所を考えると、中年女性をマーケットとして対象にしてそう

    +27

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/12(月) 13:36:53 

    >>17
    ハニーズの服は世代幅広く揃ってる。

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/12(月) 13:37:36 

    気にする、けど、気にしない

    ターゲット層であってもなくても必ず試着するし、通販なら返品覚悟で取り寄せる
    似合うと思ったら買うしそうじゃなければ買わない
    どのブランドでも同じこと

    ただ、明らかにターゲットから外れてるブランドについては慎重に見極めるよ
    家の姿見で冷静に見て、失敗したと気付くこともある😢

    若い子向けのお店にすごく好みのものがあったりすることがたま~にある
    大抵、デザインか生地が着ちゃダメなやつって見ればわかるけど、本当にたまにヒットするね

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/12(月) 13:37:54 

    >>117
    そうよね
    ありのままの自分が1番
    結局、全裸よね

    +0

    -3

  • 142. 匿名 2023/06/12(月) 13:38:30 

    >>139
    ハニーズのなかのGLACIERはミセスまでいけると思う
    【洋服コスメ】ブランドの対象年齢、気にしますか?【靴バッグ】

    +20

    -1

  • 143. 匿名 2023/06/12(月) 13:38:51 

    気にしない
    30代だけど最近ジルのプライマー買ったし、高校生のときは母と一緒に50の恵みのパック使ってたよ

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/12(月) 13:38:59 

    >>134
    大きめのサイズなら大丈夫。
    小さいのはアラフィフだと貧相に見えるかも。

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2023/06/12(月) 13:39:31 

    >>134

    こんな感じなんだけど
    【洋服コスメ】ブランドの対象年齢、気にしますか?【靴バッグ】

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/12(月) 13:40:31 

    >>49
    貴方より遥かに年上だけど財布愛用してるわ…

    +16

    -2

  • 147. 匿名 2023/06/12(月) 13:40:41 

    化粧品は気にしない
    服は若作りの痛いおばさんにならないセンスがないから気にする

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/12(月) 13:41:03 

    わたしが好きなブランド、たぶんデザイナーは10代後半から20代前半の子に売りたいぽいんだけど
    服の値段が2万前後するから、新作紹介しても「学生だから買えません😢」「高過ぎます😢」的なコメントばかりつく
    で結局たくさん買ってるのもう少し上の年齢層だな〜って感じがしてる

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/12(月) 13:42:03 

    >>1
    街中だとお店自体に入りにくいから買わないけど
    アウトレット行くと、いろんな年齢層の人が適当にお店選んでるから
    ゆっくりみれるので、自分が気に入った服があれば試着もするし、合えば買ってるし
    普通に着て歩いてる

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/12(月) 13:42:08 

    >>63

    だよね。
    それに学生時代は母親や姉妹とブランドものを共用してる子がたくさんいたよ。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/12(月) 13:42:28 

    >>17
    ハニーズ、以前は中高生って感じだったけど
    最近はアラフィフくらいの主婦向けの服が多い気がする。

    その年齢層だと他の休めの服よりニーズにあった普段着やすい服が多いなと思う。

    +32

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/12(月) 13:42:36 

    >>145
    かわいい!

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/12(月) 13:43:28 

    >>145
    ここまでシンプルなら年齢関係なくない?
    この白いシャツもシンプルだし

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/12(月) 13:44:08 

    >>50
    IENAとか丁度良い。あと10年はいける気がする。

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/12(月) 13:46:24 

    デザインじゃなくて、あくまでブランド自体の購買年齢層に対してってこと?それなら相当じゃない限り似合ってると自分が思ったら買うかなあ。
    さすがに子供向けのブランドは買わないけどさ。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/12(月) 13:47:56 

    >>14
    35までは行けるよ。

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2023/06/12(月) 13:48:22 

    >>26
    ハニーズのボーダーとか小花柄のカットソー、おばさん臭いデザイン多いからむしろちょうど良いじゃん。いつも売ってる重ね着風のカットソーとかアレ若い子着ないっしょ

    +10

    -2

  • 158. 匿名 2023/06/12(月) 13:48:43 

    >>27

    わかる。
    パッと見て安物に見えるのを着ると、もう若さで誤魔化せたり着こなせる年齢ではないからみすぼらしく見えちゃうんだよね。
    だからデザインが気に入っても、ブランド的には大人向けでも安物に見えるのは買わないや。

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/12(月) 13:48:44 

    >>139
    主婦向けもあるし、女子中学生みたいな服もある。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/12(月) 13:48:55 

    >>2
    回りの目を気にしない=強い
    ではないよ。

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2023/06/12(月) 13:48:56 

    >>5
    デザインだけでみたら5歳

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/12(月) 13:49:16 

    多分10代向けのブランドのトレーナーやTシャツを部屋着にしてる46歳。
    だって若い子向けのブランドだと安いし、名の知れてるブランドだとあまり外れがないかなって。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/12(月) 13:51:44 

    >>153
    シンプルなんだけどスマイルのデザインが
    若い子向けだと思って踏ん切りがつかず

    +1

    -3

  • 164. 匿名 2023/06/12(月) 13:52:08 

    >>161
    うちの子は怖くて泣いたで

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/12(月) 13:53:23 

    >>123
    ギャルソンじゃなくても質良ければ着る?

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2023/06/12(月) 13:54:29 

    リアル店舗は店員さんの雰囲気とか見て明らかにターゲット違うと入りづらいけど、zozoとかだとブランド関係なく色とか形で見たりするから気にならない

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/12(月) 13:55:04 

    >>90
    大丈夫
    aikoも愛用してたはず

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/12(月) 13:55:06 

    >>67
    アニヤハインドマーチですか?
    私43歳ですが、カバンの中アニヤばかりです
    好きなものを持ちましょうね!

    +26

    -1

  • 169. 匿名 2023/06/12(月) 13:55:29 

    この間見かけた70?位の白髪のマダムがギャルソン着ててかっこよかった。スニーカーでさっさと歩いてた。
    都内はやっぱオシャレな人沢山いるなー

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2023/06/12(月) 13:55:42 

    >>163
    オバサン向けってどんなの?

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/12(月) 13:56:14 

    >>1
    全然気にしません!
    ファッション好きだし、自分のセンスに自信があるので、その時々で好きなものを着ます。
    意外と人は他人のこと見てない。
    ファッションは自己満だと思ってる。

    +18

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/12(月) 13:57:02 

    >>151
    平日昼間だとその世代の私みたいなおばちゃんしかおらん。サイズ感ゆったりしてて助かるー

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/12(月) 13:57:11 

    >>5
    おじさんが着てるイメージ

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/12(月) 13:57:13 

    >>113
    それは若くてもそうだろ。

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/12(月) 13:58:19 

    >>1
    そのブランドのデザインと丸わかりでなければ買うかもしれない
    その前にそもそも似合ってなかったら買わないけど

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/12(月) 13:58:25 

    ロデオクラウンズ好きなんだけど、思い切りロディちゃん付いてるのとかは着ない。
    なるべく無地とか落ち着いたデザインの着てる。画像のは気に入って、黒と水色の2色を上下セットで買いました。
    【洋服コスメ】ブランドの対象年齢、気にしますか?【靴バッグ】

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2023/06/12(月) 13:58:37 

    わかりやすくブランドロゴが入ってる物は買わないけど、どこの物だかタグ見ないとわからないようなデザインなら気にしないな
    ふわっとしたガーリー系とか着ないし形とかも完全に若い子向けって思われるデザインは手に取らないし

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/12(月) 13:59:39 

    >>2
    そっか。勝手に気にしてれば良いんじゃない?

    私はアラフォーだけど未だにMARY QUANTだよ。リュックはマザーズバッグ代わりにしてるわ。
    みんな頑張って私を批判すれば良い。
    ヒソヒソ言ってろ(笑)!

    自分の場合中学受験して入った学校がお嬢様学校でさ、みんなアニエスやマリクワなんて小学校から当たり前のように使っててね(もちろんそれ以外のハイブランドの人もいた)、ブランドと言えばヨーカドーで売ってる「カンゴール」とか「BENETTON」「ELLE」くらいしか持ったことの無かった私はショックだったのよ。この格差に。

    大人になってようやく余裕で買えるようになった。でもそのときにはもうおばさん(笑)
    別にいいんだ、コンプレックスからきていても、好きなものを買えるって幸せ。

    +48

    -9

  • 179. 匿名 2023/06/12(月) 13:59:40 

    >>27
    安っぽいのは購買意欲が湧かない。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/12(月) 14:01:12 

    初老の女性が私はmoussyが結構好きでよくお店覗いてるって話していた。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/12(月) 14:02:55 

    >>168
    アニヤですー!トート型を買いましたが本当可愛くて可愛くて。子供の送迎などもこれでいくと子供たちから人気者になったりしました。笑
    お返事ありがとうございました。

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/12(月) 14:03:13 

    >>6

    分かり易いのは、そのブランドのイメージフォトのモデルがだいたいの対象年齢

    +21

    -2

  • 183. 匿名 2023/06/12(月) 14:04:49 

    >>178
    好きなものを買えて幸せならそれでいいのになんでそんな喧嘩腰なの…

    +44

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/12(月) 14:06:17 

    自分がそれが似合っていると思って気に入ったのなら着ればいいと思う。

    ただ、他人からどう見えているかはまた別の話。
    似合っていると思われているかも知れないし、ちょっとイタイと思われているかもしれない。

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2023/06/12(月) 14:06:25 

    >>48
    お金持ちですね!

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/12(月) 14:06:26 

    >>133
    ほんとそう!
    おしゃれな人ほどブランドやそのターゲット層、価格帯関係なくいろんな服を織り交ぜて着こなしてるよね

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/12(月) 14:06:28 

    >>180
    ジーンズしか買ったことないけど、moussyは値段の割に質が良いとファッション関係の人がツイートしてた
    ミラオーウェンとmoussyが挙がってたのだけは記憶にある

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/12(月) 14:08:16 

    >>186
    その域にたどり着くまでが難しそうだな〜
    あくまでも全体のセンスの良さがあってこそだもんね

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/12(月) 14:08:30 

    >>11
    おばさんですが下地使ってます。
    新宿伊勢丹は親切だったよ。

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/12(月) 14:08:33 

    20代からX-girl出来た時から着てる
    50過ぎちゃったけど

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/12(月) 14:08:34 

    ブランド自体は気にしない、というか若い頃好きだったのをそのまま買い続けてるけどデザインはさすがに気にするな、私の場合
    39歳で未だにエックスガールやミルクフェドを着てるけど、さすがに小さいロゴが入ったTシャツとパンツかロングスカートを選んでる
    ミニスカもド派手なプリントTシャツも可愛いけど、40近いおばさんには似合わないのでそこは避けてる
    そんなシンプルなの選ぶんならユニクロとかでいいじゃん、と思われるかもしれないけど服の形や色展開が好みじゃないんだよね…

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/12(月) 14:08:46 

    >>17
    うちのばあちゃんハニーズ御用達だよ
    子供が服見て即座にその服ハニーズでしょ?やめてーって言ったけどばあちゃんは店名知らずに安いからと買ったらしい
    しまむらより質がいいからとの理由でしたが若作り感もなく普通のブラウスとシンプルなニットでした

    +25

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/12(月) 14:08:55 

    >>176
    ロデオだよって言われないと気づかないや
    でもそれちょっと一癖あってかわいいね

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/12(月) 14:09:03 

    >>49
    39歳だけど30代で買ったマイケルコース、ケイトスペードは黒でシンプルだし、まだ使おうと思ってる。そんなバンバンハイブランドや新作買えない庶民なんで!

    +21

    -1

  • 195. 匿名 2023/06/12(月) 14:11:34 

    >>178
    逆にマリクワ、古くて持ち歩くの恥ずかしい。

    +14

    -8

  • 196. 匿名 2023/06/12(月) 14:11:38 

    >>170
    スマイルがかわいすぎないかな?って事なんだけど。
    若い子がつけてるの多い印象だったから。

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2023/06/12(月) 14:11:42 

    >>191
    いいと思う
    ときめくかときめかないかって大事だもん

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2023/06/12(月) 14:11:50 

    >>174
    たしかにww

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2023/06/12(月) 14:12:59 

    若い頃に親に制限をされて好きなファッションをできなかった反動で10代〜20代前半が着そうなファッションに無意識で惹かれてがちで、30代になってもそういうカジュアルファッションをしてたら周りの人(顔見知りでも知らない人にでも)にコソコソクスクスをよくされてたよ。
    当時は自分の好きなものを着て似合ってる(と思ってる)ものを着て何が悪いの?と思ってたけど、人って見た目で判断するから馬鹿にしてナメてくる人が多いんだよね。
    今は年相応のシンプルなものを着てるんだけどナメられたりあからさまに馬鹿にしてくる人とは会わなくなった。
    だからメンタルが強い人じゃないと我が道を行くファッションって難しいよね。

    +10

    -3

  • 200. 匿名 2023/06/12(月) 14:13:07 

    >>134
    そんなの気にしなくてよくね?

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2023/06/12(月) 14:13:11 

    若い子向けのブランドでも、中年層が身につけると「痛い」と言われがちなのが、シニアが持つと「お洒落!可愛い!こんなおばあちゃんになりたい!」てなるよね

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/12(月) 14:13:22 

    >>155
    私さいきん買っちゃったよ
    グレーのシンプルなロングワンピ

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/12(月) 14:13:37 

    10代の時に友達がコーチのバッグ持ってたんだけど、何てババくさいんだろうと思ってた
    せっかくこの年齢じゃなきゃ持てないブランドあるのにばあちゃんになっても持てるコーチ買うなんてって

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2023/06/12(月) 14:13:52 

    >>5
    中国人男女がよく着てるの見る。

    +21

    -1

  • 205. 匿名 2023/06/12(月) 14:14:04 

    >>199
    カジュアルでもだめなの?
    個人的にフェミニンガーリー系だとぷーくすくすされても、カジュアルはそういうのないと勝手に思ってたよ

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2023/06/12(月) 14:14:36 

    >>150

    大学時代それだったなー
    旅行カバンとか母のヴィトン借りて行ったりしてた
    古い型だからお金持ちの子には見えなかったと思うけど笑

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/12(月) 14:14:56 

    私30代半ばまでSamantha ThavasaPetitchoiceの財布使ってた
    対象年齢から外れてるのはわかってたけど、好きだったから

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/12(月) 14:15:31 

    アラフォーでも敢えてヴィヴィアンで全身固めるか

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/12(月) 14:17:35 

    >>1
    アラフォーだけど、最近気にするようになった。
    ボトムスは特に、若い子向けと歳上向けではシルエットが違う。
    そんなに太ってなくても、かつシンプルな色柄のを試着しても、対象年齢が下のをはくと違和感が出ちゃうんだよね。

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/12(月) 14:18:28 

    >>67
    逆に年寄りくさい

    +4

    -7

  • 211. 匿名 2023/06/12(月) 14:19:12 

    >>188
    それは大前提だね
    でもいろんな服着てセンスは磨かれるものだし、失敗を恐れず気に入ったものを着ていいと思う
    今センスいい人もたくさん失敗してきてると思うし

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/12(月) 14:19:37 

    若作りブランドは知ってれば避けるけど、年配用ブランドは気にせず買う。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/12(月) 14:20:17 

    >>145
    一見スマイルってわからないし全然ありだと思う!

    自分は40半ばだけど華奢なアクセサリーが老化してきた肌に似合わなくなってきた
    おばあちゃんがごつい宝石とかをつけてるのがわかってきたよ
    石が付いた指輪欲しいけど高い

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/12(月) 14:21:35 

    若い子からお年の人まで使えるブランドってどこだろう

    +0

    -2

  • 215. 匿名 2023/06/12(月) 14:21:43 

    >>213
    横だけどわかる
    昔なんでマダムがデカめの指輪やゴツメのネックレスしてるか意味わからなかったけど、肌に似合う大きさや質感が変わってくるのか〜〜ってのをリアルに実感してる

    +21

    -1

  • 216. 匿名 2023/06/12(月) 14:22:07 

    >>214
    ユニクロ
    前開きの肌着とかもあるし

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/12(月) 14:24:45 

    >>195
    今また若い子の間でマリクワ流行ってるよ!
    おしゃれな子がタイトなトップス着てるのよく見る

    +6

    -5

  • 218. 匿名 2023/06/12(月) 14:25:45 

    >>5
    これおじさんがよくきてるけど20代もきてるよね

    昔に流行って今また流行ってるのかな?と言うイメージ
    逆に30から40代は着ないよね

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/12(月) 14:27:18 

    >>217
    リリーブラウンがコラボしたよね
    【洋服コスメ】ブランドの対象年齢、気にしますか?【靴バッグ】

    +10

    -1

  • 220. 匿名 2023/06/12(月) 14:28:29 

    >>50
    35以下と35以上でもちがうよね
    35以下はまだ20代のブランド似合うもん
    35以上になるとどう転んでも30超えてる顔になるから何着ていいのか謎だよねかといって40代の服は老けて見えるし

    +19

    -1

  • 221. 匿名 2023/06/12(月) 14:30:39 

    >>71
    もっと上の世代だと思うわ。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/12(月) 14:31:31 

    服はシンプルで質が良ければいいけどジュエリーはあからさまに安っぽくなるから微妙な気がする

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/12(月) 14:32:48 

    悲しいかな体型がおばさんになっていくから、若い時はにあったシルエットの服でも似合わなくなってってる
    でも体鍛えてる人なら着こなせてるから、そこは自分の努力が足りないんだなとw

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/12(月) 14:33:28 

    >>1
    似合うなら買うし似合わないなら買わない。
    対象外でも似合うものもあるし、対象年齢のブランドでも気に入ったからと言って似合うものばかりじゃ無い。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/12(月) 14:35:17 

    アラカンだけど痩せて背が高いから、着られるシニアの服がそもそも売ってない。ハイミセス向きでも合わない。少数派なのは仕方ないけどとにかく体に合えば買う。なるべくシンプルで流行を追わないものを。

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/12(月) 14:42:18 

    >>17
    アラフィフのおばさんだけど仕事服はほぼハニーズだよ
    時間帯にもよるのか結構おばさん達多いし
    お店の中も若い子向けと大人向けみたいに
    コーナー2つに別れてるよね

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/12(月) 14:42:24 

    購入するのは平気だけど、接客されるのは恥ずかしい💦
    だからいつもネットで買う。
    でも35歳の友達は気にせずパルコの若者向けのフロア行くからすごいなって思う。
    HeatherとかChicoとかw closetとかあそこらへん。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/12(月) 14:43:42 

    >>227
    Chico着られるのすごいや
    見てる分にはめちゃくちゃ可愛くて好み

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/12(月) 14:46:28 

    >>213
    わかるー!

    私も40半ばでゴツい系が好き。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/12(月) 14:48:13 

    >>178
    マリクワ、デパートにも入ってるからおばさんが使うってイメージが勝手にあったし花柄好きじゃないから個人的には刺さらなくて通ったことないんだけど若い人向けなんだね!勉強になった。

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/12(月) 14:51:41 

    >>14
    RESEXXYみたいなピチピチのニットのワンピース着たいけどさすがに30代で着れなくなった。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/12(月) 14:58:21 

    >>54
    どこの店舗行ってもNARS、MAC、ゲラン、トムフォードで感じ悪いBAさんに当たったことないけどポルジョは当たりの方が少なかった
    ポルジョはブスには接客すんなみたいなお達しでもあるのかしらってくらいほんとどこ行っても悲しくなるような接客だった

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2023/06/12(月) 15:02:57 

    >>210
    横。だからコメ主さんは自分が好きなものを買うって言ってるんだからそのコメントは要らないんじゃない?批判されても買いたいもの買うんだよ、きっと。

    +22

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/12(月) 15:08:32 

    ネットで服買うようになったら、ブランドのターゲットと外れてること多くなったけど気にしないし、選ぶ幅が広がった
    実店舗だと全体のイメージや店員さん見て「若過ぎるな、やめとこ」ってなるけど、ネットだとブラウスならブラウスしか出てこないから、余分な情報なしに選べる

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/12(月) 15:08:54 

    >>219
    そうそう!これが特に流行ってる

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/12(月) 15:09:52 

    >>204
    近所の歳の差20才の中国人夫婦、ペアルックで着てるわ。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/12(月) 15:17:25 

    >>79
    52だけどDr.Martens、デニム、clashのバンTコーデですよ。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/12(月) 15:22:47 

    >>178
    80才位の小さいお婆さんが嬉しそうにデパートでマリクワのチーク買ってるの見て、なんか幸せな気分になった。
    店員さんもニコニコだった。

    多分、これが私なの!って威圧的な態度で買ってたら見てて幸せな気分にならなかったと思う。

    +25

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/12(月) 15:25:27 

    49歳 どのブランドが通常なの?(涙目)

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/12(月) 15:27:19 

    いかにも若い子向けは買わないけど2.30代向けでも着れそうなら買う

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/12(月) 15:28:26 

    >>76
    でもそれ言ったらおばあちゃんに着てほしい服は存在しなくならないか?

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/12(月) 15:43:37 

    >>9
    あながち間違ってないと思う。
    小花柄とかパステルカラーの可愛い系好きな子供おばさん知ってる

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2023/06/12(月) 15:45:01 

    >>12
    なにげに可愛いですよね
    品切れ多くて、しまむらはしごしちゃう

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/12(月) 15:50:04 

    >>178
    もしやほとんどアラフィフの人じゃない?出てくるブランド名がアラフィフ世代のやつ。

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/12(月) 15:56:09 

    >>205

    他の人がどうかは知らないけど私は実際にされてたよ。
    今でも覚えてる嫌だった事を書くと、私の服を上から下まで見て苦笑いしながらそばにいる人にコソコソ何か話したり、気に入って何年か着てた服を「懐かしい、私も昔着てた。もう着てないけど」と言われたり、私を見た瞬間に馬鹿にしたように笑ったり。
    オシャレだと言ってくれる人も何人かいたからセンス的にはおかしくなかったと思う。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/12(月) 16:01:23 

    >>245
    私も言われないだけでそう思われてるんだろうな。
    でも何のトキメキの無い服にお金持ち出して毎日着るのは虚しい。

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/12(月) 16:01:34 

    >>5
    私は、50~60代のモード好きなマダムが着てるイメージだった
    ギャルソン着てる人のイメージ自体がそんな感じ
    都会ではオジサンとか子供も着てるの???

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/12(月) 16:03:21 

    >>195
    20代の娘が欲しがってますが。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/12(月) 16:16:19 

    >>165
    質っていうかデザインが好きで買ってるから。
    質は別に普通だよ。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/12(月) 16:19:33 

    アプワイザーリッシェの花柄のワンピース持ってるんだけど、今34歳でそろそろキツいかなと言う感じになってきた

    ワンピースは似合わないから買わないけどトップスは買ってるよ

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/12(月) 16:28:30 

    >>32
    私も昔アパレルで、東京の下町的な街の駅ビルで働いてたけど、40〜50代のお客様けっこういた。
    CanCamやViViに載るようなブランド。

    正直ちょっと服とマッチしてない方もいたけど、TPOを選べば本人が気に入っでるならいいと思う。
    周りの目を気にするなら、若向けのブランドの中でも無難なデザインを選んだほうが良いと思うけど。

    +25

    -1

  • 252. 匿名 2023/06/12(月) 16:32:10 

    アラフィフ ZARAの通販よく使う

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/12(月) 16:39:58 

    >>5
    ギャルソン着続けてる60代も居るし若い子も着てるし

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/12(月) 16:48:52 

    >>228
    可愛いよね!友達は小柄だし似合ってるから店舗でも浮いてない。
    でもデカくて顔も年相応の私が浮きまくるw
    付き添いなのに😂

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/12(月) 16:49:45 

    >>193
    ありがとうございます。
    縫製も値段の割にはしっかりしてて、4年前同時に買った1万5千円くらいのTシャツが半年で首元が伸びてしまったのに、ロデオのは全然伸びてません。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/12(月) 16:50:10 

    >>252
    私もちょこちょこZARA利用してる、すぐ届くしちょっと今の流行り取り入れるのにちょうどいい

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/12(月) 17:06:20 

    >>246
    結局自分の機嫌は自分でしかとれないからねぇ…
    せっかく毎日袖通すならやっぱウキウキな服のがいいな

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/12(月) 17:23:39 

    >>17
    ハニーズは中高生向けのものから年齢問わず着れるシンプルなデザインのものも多いから、娘の服買うついでに自分用の買ったりする

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/12(月) 17:26:54 

    >>27
    これはある
    ペラいと部屋着感がでる
    若い子が着るとあまり気にならないのに

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/12(月) 17:35:07 

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/12(月) 17:49:15 

    ギャル服(今あんまりないけど)や量産型系のどう見ても10代が着るようなデザインのブランドの服は買わないよ!アラフォーが着てたらやばいでしょ。39歳の友達でEATME着てる子いるけど凄いメンタルだなと尊敬してる。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/12(月) 17:52:14 

    ブランドは気にしてない。20~30代向けのものでも大抵はシンプルで着れる服あるし
    シンプルで露出がない・色やサイズが自分に合ってるか・生地がペラペラではないかか重要
    特に私は身体にフィットするかに拘るからそこクリアすればどこのブランドでも買うかな

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/12(月) 17:56:17 

    >>52

    そういう人ばっかりだよね。流行りの物はマイナスだらけで一昔前のものやおばさん向けのものは大量プラス。サンダルトピなんかまさにそうだったよwファッション系はガルは年齢層が高いから何の参考にもならない…。

    +11

    -2

  • 264. 匿名 2023/06/12(月) 18:12:32 

    >>62
    懐かしい!
    天王寺MIOでまだ買えるんですね。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/12(月) 18:23:21 

    >>218
    そうなん?
    アラフォーのうちの夫、10年以上着てる

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/12(月) 18:27:57 

    気にする!
    ファストファッションのトップスは絶対買わないようにしてる。
    中学生と同じの着るとか中学生が可哀想かなって。笑
    ばばあと同じかよってなりそうだから、ある程度の金額のものを持つようにしてる

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/12(月) 18:28:51 

    服自体が年齢相応かは気にするけど、ブランドはあまり気にならない。

    ただ、サマンサタバサだけは無理だわw

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/12(月) 18:30:30 

    >>201
    体型が中高生じゃなくて中高年だからね。高齢者は萎びちゃうから子供にもどるんだよ。胸とか腰とか凹凸なくなっちゃうし。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/12(月) 18:42:43 

    >>1
    多少気にするけど…
    そのブラウスが自分に似合っていて、着こなせていると思ったら買う!
    ブラウスなんてブランド名書いてない限りどこのものかなんてわかんないし

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/12(月) 18:46:06 

    >>215
    ほんとほんと!
    親の持ってるでかい石のついた指輪、ダサいと思ってたけど、今なら良さがわかる…

    そのくらいの迫力が必要なんだって

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/12(月) 18:57:26 

    ブランド側にはコンセプト?みたいなものがあるだろうから、対象年齢等あるとは思うけれど、主さんが欲しくて着たいなら買ったらいいよ。直店舗が難しいなら、今いろんなブランドで通販もある。
    お店で買うのが恥ずかしかったら、家族のです、とか親戚の子のですとか、なんとでも言える。
    ファッションは似合うかにあわないか、着こなせているか、だよ。
    だからこそ、若い人向けのデザインとか超ミニとかが、歳を重ねると似合わなくなってくるのは仕方ない。
    今は、男女兼用、年齢不問みたいなデザインも増えてるから気にしなくてもいいのでは。
    首から年齢を書いた札をぶら下げて歩くわけじゃない。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/12(月) 19:25:06 

    似合ってるし年齢より若く見えるからまったく気にしない

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/12(月) 19:48:51 

    あきらかに若い人向けたと自然に似合わなくなるよ。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/12(月) 19:51:25 

    年齢を重ねると粗悪な素材や単純なパターンのものが似合わなくなる。
    肌、髪に勢いがなくなるからいいものを身に付けるとバランスが取れるようになる。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/12(月) 20:07:35 

    >>204
    中韓に人気だよね
    あと東南アジアのマーケットでよく見かけた

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/12(月) 20:37:10 

    >>11
    猫の顔がついたバッグ使ってる、40歳
    【洋服コスメ】ブランドの対象年齢、気にしますか?【靴バッグ】

    +14

    -2

  • 277. 匿名 2023/06/12(月) 20:55:22 

    >>95
    ニューバランスは流行りというより足に合うから履いてるっていう人多いからなぁ

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/12(月) 20:56:46 

    >>101
    化粧品の話じゃなくて?

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2023/06/12(月) 21:14:58 

    >>17
    ハニーズ、客層も穏やかで良いよね
    20代のワンピース、可愛い楽そうね
    何処にあるの?と聞いてる70過ぎっぽい
    お婆さんいて
    20代の子も着やすいですよねー
    って同じワンピース買ってた。

    別に誰が着ても良い服も
    沢山あるよね

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2023/06/12(月) 21:25:59 

    スタジオクリップとか昔はオシャレな若い子向けのイメージあったけど、今はふくよか体型OKなお母さんブランドみたいになっててありがたい。でも、好きなお店、欲しい物を買えばいいと思う!若い頃買えなかった物でも大人になったらある程度買えたりするし、大人になってからの方が買い物が楽しくなったよ。年齢に合わせて変えるのはナンセンス!

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2023/06/12(月) 21:28:26 

    店員さん側にお聞きしたい。どう見てもうちのブランドに合わないぞ、って人が来たらどう思いますか?嫌ですか?

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/12(月) 22:19:13 

    39歳…miumiuの帽子被ってる…きついかな😓

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/12(月) 22:24:37 

    古着系 ロリ 地雷系以外はあまり気にしない
    気にしてたらおとな裸で過ごさなきゃいけなくなる

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/12(月) 22:25:19 

    >>280
    その買ってた世代がお母さんになってるからね、、、

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/12(月) 22:34:36 

    >>50
    セルフォード、ユニクロ、ZARA
    昔はチェスティとか買ってたけど32歳になって捨てた

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/12(月) 22:36:45 

    >>26
    Honeysは中学生からおばさんまで幅広い衣類を扱ってる
    春になるとセレモニースーツとかコサージュ売ってるくらいだよ

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/12(月) 23:15:57 

    今まで行っていた洋服屋さん、見渡せば自分より一回りぐらい年下かそれよりもっと若い子いて、場違い‥?って感じるようになった。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/12(月) 23:16:06 

    >>5
    ファッション知らな過ぎて今更人に聞けないんだけど、このハートはどこのブランドですか?メンズ?

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2023/06/13(火) 00:16:08 

    35だけど𝑪𝑨𝑵𝑴𝑨𝑲𝑬 𝑻𝑶𝑲𝒀𝑶使ってるよ〜

    若い頃のほうがいいもの使ってた

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/13(火) 00:22:14 

    >>286
    セレモニースーツの下限が20代想定だとは思う。早くに結婚された感じの。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/13(火) 00:43:00 

    エックスガール好きだけど、35歳で「ガール」ってどうなの、、と思ってしまってから買ってない… でも、やっぱりかわいいからネットでは見ちゃう。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/13(火) 03:16:20 

    ターゲット年齢知った上で、好きだから買ってるなら構わないけど、調べればすぐわかるとても有名なブランドやメーカーの物なのにそれを知らないで買ってる人が無知で鈍臭いと思う。
    そういう人の言い訳は「好きなもの着て(買って)何が悪いの?」。
    こういう感じの人って、他の事でも人に指摘されたら逆ギレしたり開き直ったりするんだろうなと思う。
    周りへの配慮とかもしなさそう。

    知人にそういう人が数名いる。

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2023/06/13(火) 06:21:25 

    >>292
    たまーに顔と顔から下が全然合ってない人いるよね。鏡みないのかな?って不思議。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/13(火) 10:05:11 

    >>48
    私は30代ですが20代後半から服は全部Grace continental頑張って買ってます♡高めだけど変わった服好きなのもあるけど、何年も使えるから好きです。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/13(火) 11:32:16 

    >>5
    20代半ばだけど着てる
    こんなドーン!じゃなくて胸のところに小さいロゴがあるやつだけど笑
    若い人も着れると思うし、上の世代の方が着ていても素敵だと思うなー

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/13(火) 11:41:18 

    >>49
    マイナス多いけどわかるよー
    大学生の頃にみんな通学バッグ用に買ってたイメージだし私もそれ位の年齢の頃好きだったな
    多分大学生で持ってた子はアウトレットとかバイマとかで安く買ってたんだろうけど…

    正直チープなイメージはあるけど、そういうの気にしない人もいるだろうし、金銭感覚は人それぞれだから好きなら別にいいと思う
    ガルでは人気だよね

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/13(火) 11:43:13 

    >>48
    これにマイナスつくところがガルって感じだな笑

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/13(火) 12:14:51 

    >>50
    ベイクルーズ系やトゥモローランド系やユナイテッドアローズとか。
    まさに30代がボリュームゾーンだと思うけど。
    逆に普段何を着て似合わないってなってる?

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/13(火) 12:38:10 

    >>32
    私のおばあちゃんも80代だけど20代のブランド着てるよ
    ターゲット層というものがわからないんだと思う

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/13(火) 12:39:29 

    先日、細いけどあきらかにオバサンが若い人がターゲットのお店であれこれ試着していてサイズ的には問題はないけど、やはり違和感と言うか不自然…
    店員さんも、細いですねとしか言えずそのオバサンは若さに固執している感じで…


    オバサンの細さは若い頃のものとは違うし、もっとカッコイイ似合うものがあるのになぁーなんて思いました。

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2023/06/13(火) 12:44:00 

    >>300
    オバサンになると細身の服自体が少なかったりするのよ
    で、細身のデザインが多い若い子のお店にも出向いてサイズが合うものを探したりするの

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/13(火) 12:45:17 

    >>218
    ミドサーが高校生くらいの時に流行ったから古く感じるのかな

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/13(火) 12:47:34 

    >>300
    服だけならいいと思うけど、メイクや髪型も古臭い人が多いからバランスがおかしくなるんだと思います。
    シワや弛んだ肌に発色の良すぎるカラーは浮くし、カラコンも逆効果。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/13(火) 14:09:36 

    ジルは気が引ける😇

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/13(火) 19:42:48 

    >>5
    ギャルソン好きだけどこれだけは受け入れられない

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/14(水) 00:28:06 

    >>5
    【洋服コスメ】ブランドの対象年齢、気にしますか?【靴バッグ】

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/14(水) 19:45:45 

    二十代向けはスカート短いとかへそだしとかあるから
    対象年齢は気にするな
    背が低いとあんまり影響なさそうだが
    165センチ超えるとかなりミニミにスカートになるんよね

    型紙も違うような気がする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。