ガールズちゃんねる

「もう…怒りしかない」 事故があったBBQに参加した学生が証言 「パニックで叫んだり、みんな泣き始めた」

880コメント2023/06/18(日) 12:06

  • 1. 匿名 2023/06/10(土) 15:27:39 


    今回の事故は、火の勢いを増すために消毒用のアルコールを入れたことで起きました。そして、火をおこすために消毒用のアルコールを使い始めたのは、60代の男性理事長だったことが学校への取材で新たにわかりました。理事長はその後、アルコールを職員室に戻すよう指示したものの、放置されていたといいます。それを教員が火の消えかかっていたドラム缶に入れたところ、一気に炎上。火が学生たちに燃え移ったというのです。

    バーベキューに参加 現場にいた学生
    「地面にぐるぐる(転がり)頑張って服を脱ごうとしていて、みんなぼう然。(搬送された学生が)早く回復して元の学校に戻ってほしい一心でした」

    アルコールを使い始めた理事長に対しては――

    バーベキューに参加 現場にいた学生
    「もう…怒りしかないです」

    事故後、学校は保護者にメールで謝罪する一方で、今回の件についてSNSで不用意に発信しないよう求めていました。

    関連トピ
    バーベキュー火災で18歳男子生徒が死亡 ほか3人もやけど…福岡・柳川の美容専門学校
    バーベキュー火災で18歳男子生徒が死亡 ほか3人もやけど…福岡・柳川の美容専門学校girlschannel.net

    バーベキュー火災で18歳男子生徒が死亡 ほか3人もやけど…福岡・柳川の美容専門学校  バーベキュー火災で18歳男子生徒が死亡 ほか3人もやけど…福岡・柳川の美容専門学校 - RKBオンライン先月、福岡県柳川市の美容専門学校が開いたバーベキューで、男子生徒4人...

    +32

    -931

  • 2. 匿名 2023/06/10(土) 15:28:25 

    ひどい

    +1645

    -14

  • 3. 匿名 2023/06/10(土) 15:28:44 

    そんな状況でBBQ続行したの…?

    +2368

    -16

  • 4. 匿名 2023/06/10(土) 15:29:06 

    これ逮捕されないの?

    +1873

    -9

  • 5. 匿名 2023/06/10(土) 15:29:26 

    >>3
    続行したことにビックリよ

    +2033

    -16

  • 6. 匿名 2023/06/10(土) 15:29:51 

    60代の男性理事長
    この理事長当然逮捕されるよね?

    +1948

    -24

  • 7. 匿名 2023/06/10(土) 15:30:14 

    どう生きたら火にアルコールをぶち込もうと思うんだろ

    +2210

    -6

  • 8. 匿名 2023/06/10(土) 15:30:31 

    >>3
    まじでどんなメンタルなんだろう

    +1344

    -9

  • 9. 匿名 2023/06/10(土) 15:30:33 

    理事長だったんか…
    呆れるわ

    +875

    -18

  • 10. 匿名 2023/06/10(土) 15:30:40 

    SNSで制止!?隠蔽じゃん!

    +792

    -13

  • 11. 匿名 2023/06/10(土) 15:30:51 

    これからの季節、学生達だけでBBQやる機会もあるだろうからしっかり教えとかないと大変な事になりそう
    大人が居てこれだもん

    +1023

    -10

  • 12. 匿名 2023/06/10(土) 15:30:54 

    こんなの、ただの無知じゃ済まされないよ

    +769

    -5

  • 13. 匿名 2023/06/10(土) 15:30:56 

    ヤフコメでみたけど、学校自体が結構…な感じだったっぽいわね

    +972

    -13

  • 14. 匿名 2023/06/10(土) 15:30:59 

    そもそもドラム缶って何?BBQで使わないよね

    +44

    -79

  • 15. 匿名 2023/06/10(土) 15:31:09 

    >>1
    思ってた以上にめちゃくちゃな現場だったんだな、管理責任側である大人たちが引き起こしてたなんて。

    +687

    -6

  • 16. 匿名 2023/06/10(土) 15:31:12 

    怖過ぎる

    +178

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/10(土) 15:31:13 

    >>1

    バーベキューに参加 現場にいた学生
    「地面にぐるぐる(転がり)頑張って服を脱ごうとしていて、みんなぼう然。(搬送された学生が)早く回復して元の学校に戻ってほしい一心でした」
    想像しただけで辛い。

    +963

    -9

  • 18. 匿名 2023/06/10(土) 15:31:17 

    亡くなった子、火傷した子達可哀想すぎる…

    +1059

    -7

  • 19. 匿名 2023/06/10(土) 15:31:21 

    こんな知能でよく教師になれたね

    +777

    -10

  • 21. 匿名 2023/06/10(土) 15:32:05 

    >>19
    学校の教師ではないからなー

    +466

    -3

  • 22. 匿名 2023/06/10(土) 15:32:08 

    >>4
    理事長も逮捕されたほうがいい
    SNS拡散するな削除しろって言ってたんでしょ?証拠隠滅しようとしてたってニュースですやってた。

    +1438

    -16

  • 23. 匿名 2023/06/10(土) 15:32:20 

    焼死はトラウマになりそう
    助かろう、助けようと必死だったろうし

    +856

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/10(土) 15:32:25 

    >>3
    え、続行したん?
    ジャングルジムみたいな木のオブジェで子供焼いといて打ち上げしたバカ共みたい

    +2147

    -16

  • 25. 匿名 2023/06/10(土) 15:32:25 

    火にアルコール入れるって誰も止めないの?

    +455

    -5

  • 26. 匿名 2023/06/10(土) 15:32:33 

    理事長や先生のその行為に
    バーベキューを早めに
    終らせたい印象を持った

    +11

    -28

  • 27. 匿名 2023/06/10(土) 15:32:35 

    火の勢い増すのが目的なら普通木炭入れるんじゃないの?

    +514

    -5

  • 28. 匿名 2023/06/10(土) 15:32:41 

    >>3
    食事会続けたて書いてあったもんね
    泣いたり、叫ぶ人がいても肉や野菜を焼き続けてたの想像するとカオスなんだけど…

    +1973

    -8

  • 29. 匿名 2023/06/10(土) 15:32:44 

    32歳私でもアルコールぶっかけたら
    やばいのわかるのに60代のおっさんが
    知らないなんてなんか凄いな

    +534

    -11

  • 30. 匿名 2023/06/10(土) 15:32:48 

    消毒用アルコールの火は見えにくいみたいだね

    バーベキューで学生死亡、消毒用アルコールで炎上か。消防が公開した「燃えているのに見えない炎」とは【動画集】 | ハフポスト NEWS
    バーベキューで学生死亡、消毒用アルコールで炎上か。消防が公開した「燃えているのに見えない炎」とは【動画集】 | ハフポスト NEWSwww.huffingtonpost.jp

    福岡県の専門学校のバーベキューで学生に火が燃え移り、死亡する火災が発生しました。火に消毒用アルコールを加えたことが原因とみられますが、誤使用は大変危険。「目に見えない炎」にも要注意です。

    +446

    -3

  • 31. 匿名 2023/06/10(土) 15:32:57 

    >>9
    最初に使ったのが理事長で途中で入れたのは違うくない?

    +406

    -24

  • 32. 匿名 2023/06/10(土) 15:32:59 

    >>14
    それってBBQなの?って感じ、なんかちょっとホームレスの焚き火みたいな感じするね。

    +19

    -44

  • 33. 匿名 2023/06/10(土) 15:33:09 

    >>1

    事故後、学校は保護者にメールで謝罪する一方で
    メールで謝罪って
    直接謝罪するのが当然じゃないの?この学校色々おかしいじゃないの?

    +644

    -5

  • 34. 匿名 2023/06/10(土) 15:33:12 

    熱中症対策のために早く火をおこしてBBQをして終わらせようとするためにアルコールを...って見たんだけど、
    そんなこと思うならこんな時期にBBQすんなよ。
    苦しい言い訳だろうけど。
    アルコール入れたら危ないって小学生でもわかると思うけど?

    +935

    -6

  • 35. 匿名 2023/06/10(土) 15:33:40 

    美容専門学校の教員って結局美容師とかだよね?

    +366

    -2

  • 36. 匿名 2023/06/10(土) 15:34:09 

    >>30
    見えない炎とか怖すぎる…

    +532

    -3

  • 37. 匿名 2023/06/10(土) 15:34:29 

    動画撮ってた子がいて、消すように言ってたとニュースでやってたけど、
    あとで見返すとか考えられないけど
    地獄絵図だよね

    +383

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/10(土) 15:34:37 

    60代の理事長の責任大きいよ
    この人が最初にアルコール使わなければ学生は死なずにすんだのに

    +502

    -3

  • 39. 匿名 2023/06/10(土) 15:34:43 

    その後普通に肉食ってたんだよね?(笑)

    +162

    -101

  • 40. 匿名 2023/06/10(土) 15:34:52 

    >>30
    最初熱い熱い言ってるのに何やってるのか分からなかったらしいよね…
    可哀想すぎる…

    +578

    -2

  • 41. 匿名 2023/06/10(土) 15:34:59 

    結構有名な専門学校なのに

    +10

    -37

  • 42. 匿名 2023/06/10(土) 15:35:19 

    >>3
    言い方あれだけど
    焼けちゃってる人もいたんでしょ!
    継続できる??
    まぁ火にアルコール入れる先生も神経わからんけど 若くてそういう事わからなかったのかな?

    +48

    -126

  • 43. 匿名 2023/06/10(土) 15:35:26 

    >>30
    いまはアルコールランプって理科で使わないのかな
    500人もいたら実験で使ったりしてたら少しは危ないって覚えてる人いそうなのに

    +338

    -11

  • 44. 匿名 2023/06/10(土) 15:35:36 

    >>28
    地獄絵図、どんな精神状態で続けられるの?

    +677

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/10(土) 15:35:37 

    >>1
    >事故後、学校は保護者にメールで謝罪する一方で、今回の件についてSNSで不用意に発信しないよう求めていました。

    発火は下手でも消火は上手くて草

    +154

    -91

  • 46. 匿名 2023/06/10(土) 15:35:46 

    >>25
    まさか爆発するなんて思わなかったんだろうね。せいぜい火の勢いが増す位。そもそもアルコール入れようって発想がないけど、例えば目の前でしようとした人がいたら、私も咄嗟に止められるか自信ないかも。ちゃんと考えれば分かるんだけど。

    +379

    -4

  • 47. 匿名 2023/06/10(土) 15:35:48 

    先生ってバカでもなれるの?

    +129

    -8

  • 48. 匿名 2023/06/10(土) 15:35:48 

    >>31
    横だけど
    理事長が全部の火おこしにアルコール使ってたから、他の教師も真似して使ったんじゃなかった?
    そして理事長は自分が使ってたことを隠そうとしたってのがポイントなんでは

    +437

    -11

  • 49. 匿名 2023/06/10(土) 15:35:55 

    60年間、何も学んでこなかったんだな。

    +79

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/10(土) 15:36:14 

    >>34
    この2、3年手指消毒に使うのに身近になってて考えが及ばなくなってたのかもと言ってたけど
    それはそれで怖いよね

    +206

    -8

  • 51. 匿名 2023/06/10(土) 15:36:21 

    >>7
    うちの職場のベトナム人の少女は、
    服に火がついてパニックになってとっさにアルコールかけたって言ってた

    +19

    -102

  • 52. 匿名 2023/06/10(土) 15:36:30 

    >>3
    普通はしないんだけどね…
    動画撮ってるバカがいない事を祈る

    +473

    -9

  • 53. 匿名 2023/06/10(土) 15:36:34 

    >>32
    イベントやお祭り等の大勢でやる場合はドラム缶を縦に半分にしたものを使うよ

    +79

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/10(土) 15:36:36 

    これもアルコールに火だよね
    危険すぎる
    「カラオケまねきねこ」店内での“スプレー火炎放射”動画に批判殺到 運営元は「警察にも相談済み」
    「カラオケまねきねこ」店内での“スプレー火炎放射”動画に批判殺到 運営元は「警察にも相談済み」girlschannel.net

    「カラオケまねきねこ」店内での“スプレー火炎放射”動画に批判殺到 運営元は「警察にも相談済み」 また、火を向けられている男性が叫びながら逃げ回っていることから〈いじめではないか〉という声も広がっている。  動画の背景には、「カラオケまねきね...

    +85

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/10(土) 15:36:44 

    焼死は辛すぎる

    +110

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/10(土) 15:36:54 

    こんなの親は溜まったもんじゃない
    しかも教員ってニュースでやってたけど理事長だったんだね。どういう思考回路があれば消毒用アルコール入れようってなるの??

    +182

    -7

  • 57. 匿名 2023/06/10(土) 15:37:09 

    >>1
    亡くなってる人怪我された方は?
    被害者が居たら犯罪だよ 

    +54

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/10(土) 15:37:20 

    >>48
    なんかBBQ中は使うなって指示してたけどしまい忘れてたみたいな報道もあったよね
    絶対嘘だと思ったわ

    +265

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/10(土) 15:37:25 

    >>1
    5時夢で件に関して「最近はタバコも吸わないし家もオール電化、賃貸でストーブ禁止だったりで火の扱いに慣れてない人が多い」とか考察されてたけど60代なんかい

    +327

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/10(土) 15:37:34 

    >>20
    死亡したんだよ

    +64

    -2

  • 61. 匿名 2023/06/10(土) 15:37:38 

    >>46
    昨日実験映像見たけど、スプレーでシュッシュくらいならちょっと火が強くなるだけだったけど、ボトルから直接注いだら、ちょっとの量なのに一気にボンッと火力が増して急に天井まで届く火柱になってびっくりしたわ
    そこまで燃えると思わなかったんだろうね

    +148

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/10(土) 15:37:38 

    火の扱いがずさんすぎる!
    虫除けスプレーとかも危ないよ。

    +140

    -2

  • 63. 匿名 2023/06/10(土) 15:37:45 

    >>3
    なんかね…
    大した事無いって感覚で続けたんだろうけど…
    その神経がわからない
    教員も生徒もおかしい

    +597

    -4

  • 64. 匿名 2023/06/10(土) 15:37:46 

    >>24
    あれはキツかったね
    画像も出回ってたし

    +503

    -2

  • 65. 匿名 2023/06/10(土) 15:37:46 

    「不用意に発信しないよう」

    隠蔽!!

    +47

    -2

  • 66. 匿名 2023/06/10(土) 15:37:49 

    個人でやればいいのに

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/10(土) 15:38:06 

    >>20
    生き返らないよ…

    +46

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/10(土) 15:38:09 

    >>1
    2週間も全然報道されなかったのも怖すぎる
    こんな風に隠蔽されてる事件他にもあるのかな

    +267

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/10(土) 15:38:17 

    >>48
    理事長が悪いのは前提として、真似するのもおかしい
    考えればわかるじゃん

    +254

    -2

  • 70. 匿名 2023/06/10(土) 15:38:17 

    >>48
    >>アルコールを職員室に戻すよう指示
    火起こしの段階だからこれは隠蔽の為にって訳じゃないと思うけど…

    別に理事長擁護したい訳じゃないよ

    +208

    -5

  • 71. 匿名 2023/06/10(土) 15:39:59 

    普通に殺人事件だからね?

    +45

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/10(土) 15:39:59 

    >>47
    英会話主婦より下手な英語教師やピアノや歌が主婦より下手な音楽教師いるよね

    +12

    -16

  • 73. 匿名 2023/06/10(土) 15:40:00 

    >>61
    私が見た実験映像では、店の入口によく見る消毒用アルコールスプレーを火の上に吹きかけてたけど、結構大規模に炎が上がってたよ。

    +53

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/10(土) 15:40:13 

    消えかけたところにアルコールを注入した教員がアホなだけかと思っていたが、そもそもなんで炭や着火剤の他に消毒用アルコールをBBQに入れたのか。これが理事長の鶴の一声とかだったとしたら最悪だ。

    +128

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/10(土) 15:40:36 

    >>69
    だからそういう知能なんでしょ

    +54

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/10(土) 15:40:49 

    美容系は実際アレな人が多いから続行したのは納得
    副業で水商売や売春やってんのもちらほら

    +25

    -16

  • 77. 匿名 2023/06/10(土) 15:41:22 

    >>24
    なんなら忘年会もやろうとしてたからね…

    +438

    -2

  • 78. 匿名 2023/06/10(土) 15:41:25 

    >>32
    こんな感じで使う
    「もう…怒りしかない」 事故があったBBQに参加した学生が証言 「パニックで叫んだり、みんな泣き始めた」

    +147

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/10(土) 15:41:27 

    >>70
    ただこれも本当かどうかはわからんよ

    +34

    -14

  • 80. 匿名 2023/06/10(土) 15:41:33 

    >>20
    亡くなってるんですけど?

    +33

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/10(土) 15:41:44 

    >>7
    小6の子供にこの事件の事をふせて、BBQで火が消えかけたらアルコール消毒剤かけてみようかと言ってみたら、「ダメだよ、火事になっちゃうじゃん。アルコールは揮発性が高いから火の近くに置くのもダメだよ」と言ったので、ほっとした。

    +35

    -315

  • 82. 匿名 2023/06/10(土) 15:42:08 

    >>7
    頭の良し悪し関係なくない世の中にはびっくりするくらい常識のない人いるよ
    年を取ると誰も注意できないし、されても聞く耳持たないから一番困るタイプ

    +498

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/10(土) 15:42:37 

    理事長は顔出して土下座しろよ

    +42

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/10(土) 15:42:41 

    >>76
    こういう書き込みする人って無職なのかな
    社会勉強しようね

    +25

    -7

  • 85. 匿名 2023/06/10(土) 15:42:45 

    美容系の人ってチャランポランな人多いのよほんとに
    男性は特に

    +146

    -12

  • 86. 匿名 2023/06/10(土) 15:42:47 

    >>79
    いや、そんな事言われても…
    妄想膨らませてコメントする意味ないからなぁ

    +51

    -6

  • 87. 匿名 2023/06/10(土) 15:43:07 

    老害

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/10(土) 15:43:11 

    >>45
    あなたの例えもあんまり笑えないなあ

    +108

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/10(土) 15:43:23 

    小学生の時理科の実験で習ったろうに…
    亡くなった生徒さんの親は悔しいよね

    +48

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/10(土) 15:43:35 

    先生がアホだよね
    アルコールを空気中に撒くって

    +21

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/10(土) 15:44:23 

    >>86
    まあそんなこと言ったらここにいるみんな部外者だから意味ないけどねw

    +5

    -29

  • 92. 匿名 2023/06/10(土) 15:44:30 

    >>82
    フグを食べてはいけない
    スプレー缶を室内で大量に穴を開けて破棄してはならない
    みたいなね…

    +116

    -2

  • 93. 匿名 2023/06/10(土) 15:44:52 

    >>3
    食欲ないでしょ。ショックで

    +268

    -2

  • 94. 匿名 2023/06/10(土) 15:44:55 

    >>90
    火に注いだんだよ

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/10(土) 15:45:04 

    防火用にバケツに水を入れておいたりしないのかな
    やっぱり火を使うと怖いよ

    +65

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/10(土) 15:45:04 

    >>7
    ましてや美容学校って化学も授業にあるんだけどね。
    無くても普通は考えなくてもわかるけど。

    +410

    -2

  • 97. 匿名 2023/06/10(土) 15:45:11 

    >>4
    逮捕されないなら事故にみせかけての殺人可能だし
    親族なら同じ方法でやり返したいでしょ。
    そんな事してももう戻ってこないけど
    20年弱育ててこんな殺され方するなんて酷過ぎる。

    +664

    -7

  • 98. 匿名 2023/06/10(土) 15:45:12 

    現場にいた生徒は虎馬だよね

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2023/06/10(土) 15:45:23 

    専門学校のホームページに「理事長」の肩書きの人がいない。
    削除したのかな。

    +89

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/10(土) 15:45:33 

    知ってる学校だけど、美容系なのもあって髪色派手だしチャラいイメージしかなかった
    学校で年数回バーベキューとか、高校でも大学でも経験したことない

    +17

    -13

  • 101. 匿名 2023/06/10(土) 15:45:51 

    >>81
    お子さん賢いですね。。。
    「もう…怒りしかない」 事故があったBBQに参加した学生が証言 「パニックで叫んだり、みんな泣き始めた」

    +13

    -91

  • 102. 匿名 2023/06/10(土) 15:46:15 

    >>92

    あったよね、どっかの会社?でスプレーの残りを部屋でシューってやってて、火を使ったら爆発した事故。

    +90

    -2

  • 103. 匿名 2023/06/10(土) 15:46:54 

    >>6
    指示してアルコール準備した理事長もだけど、直接手を下したのは教師だからそっちの罪が重いのでは
    消えた火に追加投与するのは理事長の指示ではないし

    +507

    -4

  • 104. 匿名 2023/06/10(土) 15:47:00 

    >>101
    くまモンにフランベは危険すぎる

    +162

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/10(土) 15:47:06 

    >>85
    自分がそうなんだろうね

    +5

    -17

  • 106. 匿名 2023/06/10(土) 15:47:36 

    すぐキャーキャー叫んだり泣くのは女だけでしょ

    +0

    -23

  • 107. 匿名 2023/06/10(土) 15:47:37 

    >>102
    建物吹っ飛んでたよね

    +80

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/10(土) 15:47:51 

    >>3
    500人近くいたらしいので離れてる人は何が起こったかも知らなかったんじゃない?

    +816

    -8

  • 109. 匿名 2023/06/10(土) 15:48:00 

    ちょっとした火傷でもかなり痛いし治るまでに時間かかるのに、全身に火がつくなんて相当の痛みだよ。入院にはならなかった生徒さんも跡になるかもしれないし、学校はどう責任取るんだろう。

    +88

    -2

  • 110. 匿名 2023/06/10(土) 15:48:13 

    >>7
    ごめん。バーベキューって事は近くにビールあるから火事になったら私はビールかけてるかも。アルコールは危ないんだね。勉強になった

    +13

    -64

  • 111. 匿名 2023/06/10(土) 15:48:13 

    >>28
    カオスっていうかサイコ

    +427

    -4

  • 112. 匿名 2023/06/10(土) 15:48:28 

    >>13
    美容専門学校って、美容師さんになる学校?
    それとも美顔エステや脱毛?とか系
    両方かな?

    +163

    -2

  • 113. 匿名 2023/06/10(土) 15:49:08 

    火気厳禁のスプレーやアルコールを扱ってる美容学校がこれではなあ

    +82

    -2

  • 114. 匿名 2023/06/10(土) 15:49:09 

    >>3
    まさに正常性バイアス
    まともに考えれば凄まじい状況だけど、脳がバグって大したことないって捉えちゃう
    現実逃避ね

    +325

    -2

  • 115. 匿名 2023/06/10(土) 15:49:10 

    理事長も教師もバカすぎる
    コロナ初期に手を消毒した直後にタバコに火を付けようとして大火傷に!
    とか散々ニュースでやってたよね 気をつけろ、って

    +47

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/10(土) 15:49:16 

    >>7
    ロシアの元フィギュア選手のヤグディンは魚焼こうとして焚き火にガソリンぶっかけたと自伝に書いてたな
    一瞬にして魚が黒焦げ

    +16

    -9

  • 117. 匿名 2023/06/10(土) 15:49:17 

    >>19
    美容学校でしょ?

    +116

    -2

  • 118. 匿名 2023/06/10(土) 15:49:45 

    >>7
    熱中症を防ぐために短時間で焼こうとして、アルコールかけて火力を強めたらしい。

    +70

    -4

  • 119. 匿名 2023/06/10(土) 15:49:46 

    >>6
    業務上過失致死?とかで大した罪に問われないんじゃない
    しかもこんな大事故があったのにバーベキュー続けたって見たけど。おかしい人多すぎ

    +297

    -3

  • 120. 匿名 2023/06/10(土) 15:50:01 

    >>110
    ビールだったら消えると思うよ
    アルコール5%だもん
    手指消毒のアルコールは70%

    +134

    -2

  • 121. 匿名 2023/06/10(土) 15:50:15 

    >>81
    そんな風に試すこと言うのもどうなんだろう
    お子さんが賢いからよかったけど、うんわかった!とか言ってドバーってやったら一巻の終わりだわ
    あとそれを言ったあなたが馬鹿な親だと軽蔑されそう

    +290

    -6

  • 122. 匿名 2023/06/10(土) 15:50:40 

    >>102
    北海道のアパマンショップで、未使用の大量の消臭スプレーを室内で廃棄した後、給湯器に火をつけてドカンだった気がする

    +136

    -2

  • 123. 匿名 2023/06/10(土) 15:50:45 

    >>19
    美容学校だからね

    +110

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/10(土) 15:51:23 

    >>81
    うちの小2の息子もアルコールは危険って知ってたよ!

    +16

    -19

  • 125. 匿名 2023/06/10(土) 15:51:49 

    >>51

    身の危険にさらされてパニックになっておかしな行動をとるのは まぁまぁ理解できるかも 

    事件と同じようにアルコールだけど 事件を起こした学校側は冷静な精神状態でやってるから その女の子とは全然別物だと思う

    +110

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/10(土) 15:52:24 

    市販の着火剤でも燃えてる火に投入してはいけません
    近くにいる人に引火することがあります
    特に燃えやすい化学繊維の服はあっという間に燃えます

    +48

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/10(土) 15:52:26 

    指示したのは理事長や教師だろうけど最終的にアルコール使ったのもBBQ続行したのも生徒達でしょ?
    みんな18以上の成人なのに先生が言ったからーって100%被害者面してるのは違うよ

    +2

    -26

  • 128. 匿名 2023/06/10(土) 15:52:46 

    >>4
    無知じゃないよね。
    BBQなら着火剤あるし、消毒用アルコールで火をつけるって発想ならないよね。普通。
    さらにBBQ続行とか、色々とおかしい。

    +432

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/10(土) 15:53:02 

    火の勢いを増すために消毒用のアルコールを入れた

    パニック パニック パニック みんなが あわててる
    オーラはすごいぞ 天才的だぞ オ オ オ オ(理事長)

    +1

    -17

  • 130. 匿名 2023/06/10(土) 15:53:05 

    バケツに水を汲んでおくとか消火の準備はしてたのかな

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/10(土) 15:53:28 

    >>72
    何故に主婦基準

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/10(土) 15:53:49 

    熱中症を防ぐためにとか言うなら夕方からやるとか他のことでいくらでも対策できたでしょうに…
    そもそも炭にアルコール混ぜるのも普通考えられないし、火がついてるところに加えるのも信じられない。

    +51

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/10(土) 15:54:08 

    >>121
    BBQはしてませんよ、仮定での話としてしました。
    実際にこういう事件があった話を後でしています。

    +6

    -104

  • 134. 匿名 2023/06/10(土) 15:54:45 

    BBQすらした事が無い人達の集まりだったとしか思えないな
    知識不足なんだろうね

    +4

    -5

  • 135. 匿名 2023/06/10(土) 15:54:58 

    そもそも懇親を深める為とは言え400人以上でBBQってすごい状況だよね。

    +82

    -2

  • 136. 匿名 2023/06/10(土) 15:55:27 

    >>51
    パニックになってとりあえず透明な液体=水って認識してしまったのかもね
    消せる物がない時に地面にぐるぐるするのは消火するには利がかなってる
    布を被せてパタパタする

    +62

    -2

  • 137. 匿名 2023/06/10(土) 15:55:43 

    >>68
    最近だと精神病院での殺人事件も同じくらい伏せられてた
    明らかに殺人なのに事故みたいに処理しようとしたのが、のちに判明

    +37

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/10(土) 15:55:59 

    >>24
    怖いよね
    どんな状態だったんだろう
    そんな現場見た後に肉焼いて楽しく食べられる?!
    私なら腰抜けそう

    +477

    -6

  • 139. 匿名 2023/06/10(土) 15:56:10 

    >>30
    温度高いからね
    小中学生でやる

    +27

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/10(土) 15:56:16 

    >>110
    アルコール度数が低い系からビールなら大丈夫だけど、量が少ないかな
    1番いいのは消火器か沢山の水での消火
    その辺の土や服ででも空気遮断出来れば火が消は消えるよ

    消毒液やウォッカとかの同数が高いのは常温で火がつくから要注意

    +38

    -2

  • 141. 匿名 2023/06/10(土) 15:56:23 

    >>131
    教師とPTAで比べたんじゃないの?
    生徒でも良いとは思うけど

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/10(土) 15:56:40 

    火気厳禁って書いてないっけ?

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/10(土) 15:56:54 

    >>108
    それだよね
    近くで見てた人以外は後から知ったっぽい

    +263

    -4

  • 144. 匿名 2023/06/10(土) 15:57:16 

    >>126
    野外活動に参加する時に、綿の服の長袖長ズボン、軍手も滑り止めのつぶつぶが無いものを指定されますね。
    冬だとフリースNG。

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/10(土) 15:57:19 

    最初から炭に染み込ませていたということに、まず驚いた。
    炭に手を加える発想がなかったわ。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/10(土) 15:57:24 

    はじめてのBBQ大会じゃなくて、年4回も開催していたなら、慣れすぎて麻痺していたんじゃないかとしか思えないが…

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/10(土) 15:57:24 

    >>13
    専門学校の講師って、教員免許いらないらしいね。
    ヤバい人たくさんいそう。

    +537

    -8

  • 148. 匿名 2023/06/10(土) 15:57:26 

    >>4
    逮捕はされるだろうけど、逮捕はされても、有罪までいかないと何の意味もない

    +11

    -15

  • 149. 匿名 2023/06/10(土) 15:57:26 

    >>133
    そういうことじゃないのよw
    やっぱりちょっと…

    +93

    -3

  • 150. 匿名 2023/06/10(土) 15:57:59 

    教師は知らなかったじゃ済まされないよ。こんな酷い事件。美容学校の教師なら薬品の扱いだってど素人よりわかってたはずでは。

    +17

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/10(土) 15:58:02 

    >>118
    それも頭悪いよね
    火力強くする=短時間で焼けるって料理下手の思考
    表面が焦げるだけで生焼けになるのにね

    +205

    -3

  • 152. 匿名 2023/06/10(土) 15:58:09 

    >>7
    コロナでアルコールの危険性何度も注意してたのにね
    こんな人達が教えてるってこの学校どんな学科なんだ

    +109

    -9

  • 153. 匿名 2023/06/10(土) 15:59:18 

    毎年恒例のBBQだったのかな?
    毎年アルコールぶっかけてた?

    +9

    -2

  • 154. 匿名 2023/06/10(土) 15:59:50 

    この事件きっかけで専門学校の教師もなんらかの教員資格必須になりそう

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/10(土) 16:00:10 

    >>118
    いっそBBQなんてやるなよと言いたいね。

    +134

    -3

  • 156. 匿名 2023/06/10(土) 16:00:27 

    >>19
    先生って言われてるけど、教員じゃなくて、講師。誰でもなれる。

    +191

    -3

  • 157. 匿名 2023/06/10(土) 16:00:27 

    >>134
    でもこの学校、年に3回くらいバーベキューするのが毎年の伝統らしいよ。

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/10(土) 16:00:30 

    >>34
    小学生の理科の実験でアルコールランプを使って実験するから普通なら分かりそうだよね?

    還暦前後の理事長や教員がそんな当たり前のことも分からず、こんな暑くなる時期にBBQすること自体がそもそも間違い
    バカだよね?

    +28

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/10(土) 16:00:36 

    >>149
    そうですか、私が頭悪かろうが親子関係に問題ないので気になさらずに。

    +2

    -93

  • 160. 匿名 2023/06/10(土) 16:00:43 

    >>46
    そういう人は止めても聞かないから私は速攻逃げるわ

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/10(土) 16:00:50 

    >>59
    暗に今の若者が悪いみたいな言い方してた人居たね
    理事長も教師もいい年した大人やろっていうオチ

    +106

    -1

  • 162. 匿名 2023/06/10(土) 16:00:52 

    >>1
    >火をおこすために消毒用のアルコールを使い始めたのは、60代の男性理事長だった
    >それを教員が火の消えかかっていたドラム缶に入れた
    いやもう学校側の関係者がひたすらヤバい

    +119

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/10(土) 16:01:16 

    400人もいたらさ、すごい事故だって気づかなかった生徒もいるんじゃない。続行したのはそんへんじゃないかな。
    本来はそこで教師が中止勧告するべきだけど、そうすると遠くにいた生徒も大きな事故が起きたって騒ぐわけだから
    SNSとかでも漏れやすくなるわけで。
    なるべく大事にしたくなかったのは伝わる

    +60

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/10(土) 16:01:23 

    >>116
    ヤグデイン懐かしいな。
    いろいろエピソード豊富な人よね。

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/10(土) 16:01:30 

    >>3
    大事にしたくなくて続けたのかも
    大事なんだけどさ
    急にやめると、何があったの?ってみんななるから、詮索されたくなくて続行したのかも
    500人もいるから、火傷した人がいることを知らない人もいるだろうし

    +262

    -3

  • 166. 匿名 2023/06/10(土) 16:02:18 

    義務教育の敗北。
    専門の講師なんてこの低度って明るみになったね。

    バーベキューは焼きてたら肉の油で自然と高火力になるの知らないんとかもう本当に成人?ってなる。

    +1

    -13

  • 167. 匿名 2023/06/10(土) 16:02:46 

    >>155
    BBQが悪い訳ではないよ
    無知な人達に問題がある
    何でもやめれというのはおかしい

    +7

    -24

  • 168. 匿名 2023/06/10(土) 16:03:34 

    >>6
    私が親なら訴えるよ

    +293

    -4

  • 169. 匿名 2023/06/10(土) 16:03:37 

    >>28
    さすが韓国絡みの学校だわな
    頭おかしい

    +407

    -38

  • 170. 匿名 2023/06/10(土) 16:03:47 

    >>24
    あの映像見てしまって暫く怖くて夜寝つき悪くなったもん
    よくそのままバーベキューなんてできたな

    +302

    -6

  • 171. 匿名 2023/06/10(土) 16:03:52 

    学生がやらかしたのかと思ったら、理事長・・・

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/10(土) 16:04:04 

    手持ち花火するにもバケツの水用意するのに
    アルコールもアホだけどせめて消火するための道具を用意しとこうよ

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/10(土) 16:04:18 

    >>52
    でも証拠になるよね。消毒用アルコールなんて…1人が使ったわけじゃなく、トップの指示だとしたら話が変わってくるし。

    +245

    -3

  • 174. 匿名 2023/06/10(土) 16:04:23 

    美容師さんって刺激が強いカラー剤とかを使うから、火傷のように手が荒れてる人、一定数いるよね
    知識がない層じゃないはずなのにな

    +22

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/10(土) 16:04:45 

    >>159
    よこ
    周囲の方も大変ね

    +84

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/10(土) 16:05:04 

    学校の敷地なら、消火器や水の入ったバケツ用意しときましょう!

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/10(土) 16:05:17 

    >>81
    隙あらば子語り

    +206

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/10(土) 16:05:28 

    まぁでもここでめっちゃ叩いてる人の中にも実際に止められる人がどのくらい居るのかっていうのもね
    カンニングの竹山もキャンプでバーベキューするらしいけど火力を強くするアルコールも実際あるらしいし、ランタン用のアルコールを入れようか?って言ってくる人もいるみたいだから事前の知識大事だね

    +13

    -6

  • 179. 匿名 2023/06/10(土) 16:05:39 

    大事に18年間育ててきた子供をこんな事で亡くすなんて悔しいし、絶対に学校を許せないよ。遺族からしたら殺されたようなものでしょ。

    +41

    -1

  • 180. 匿名 2023/06/10(土) 16:05:52 

    自分の服に火がうつってきた場合、下手に脱ごうとしてはいけない。皮膚もっていかれる。

    地面転がるだけではどうにもならない場合、周りの人間が上着を犠牲にするか、包み込める程の布かを水で濡らして火が上がってる部分を包み込む(燃え続ける為の空気中の酸素を取り込めなくして消火する)必要がある。

    +57

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/10(土) 16:05:53 

    >>1
    HPに理事長載ってないね

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/10(土) 16:06:09 

    >>158
    アルコールに普通に火を付けるから勘違いしてる人多そう

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/10(土) 16:06:21 

    >>51
    全然それとこれとでは違うでしょ。揚げ物してる時に火が出てパニックになって油に水かけてしまった事故とかあるよ。
    今回のはあえて火を強くしようとしてアルコールだと認識した上で投入してる。馬鹿の極みなだけ。

    +84

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/10(土) 16:06:30 

    >>165
    あとで知って驚いた生徒もいると思う
    10数人とかの規模で続行したら異常だけどね

    +53

    -2

  • 185. 匿名 2023/06/10(土) 16:06:55 

    >>143
    そうなの?救急車とか呼んでないの?

    +20

    -1

  • 186. 匿名 2023/06/10(土) 16:07:12 

    >>118
    ジェル状の着火剤用意したら良かったのに
    それでも継ぎ足し禁止だけど
    最初に使うと早く火が着くから時短にはなる

    +19

    -1

  • 187. 匿名 2023/06/10(土) 16:07:30 

    >>180
    こういう場合って消火器で対応できるんかな?
    空気を遮断すればいいから効果期待できそう
    毎年やるなら学校側も用意しとけばよかったのにね…

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/10(土) 16:07:36 

    >>74
    前に海でバーベキューしてて途中で着火剤かなんか足して燃え上がって女性が大火傷した事件あったよね
    確か新婚の若い女性
    友人同士でそんな事になって二重に大変そうだなと思って見てた

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/10(土) 16:07:40 

    >>166

    そもそも講師に常識を求めるのが間違い。
    社会人経験のないYouTuberと同じ。

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/10(土) 16:07:46 

    この件でようやく専門学校のやばさが浮き彫りになったかって思う
    ここまでじゃなくても、やばい専門学校なんていくらでもある
    講師なんて免許も要らないし、その業界で数年働いてただけで採用されればすぐなれる仕組みだし
    講師1年目で担任任されるなんてザラだよ

    看護学校のパワハラも最近、問題になりつつあるけど他の業界の専門学校も徹底的に調べて欲しい

    20代の教える免許もない講師が10代の生徒にイキリ散らせる場所なのが専門学校だからね
    特にこの学校、年数回もBBQやってたみたいだし学校全体が陽キャのアホな雰囲気だったんだろうな

    +13

    -4

  • 191. 匿名 2023/06/10(土) 16:07:52 

    >>151
    料理したことない爺さんかな、、

    +42

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/10(土) 16:08:02 

    BBQをする時は、小型の消火器を持参するルールがいるね。
    TVとかで、マナーの悪いBBQやってる人が、きちんと消火してないBBQの炭をそのまま放置して煙が上がったりしてたので。

    +8

    -2

  • 193. 匿名 2023/06/10(土) 16:08:13 

    >>177
    そういうパターンもあるのかw

    +62

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/10(土) 16:08:18 

    >>176
    アルコールはこうなると思わなかったと逃げても
    これが問題になるだろうね

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/10(土) 16:08:40 

    賠償金いくらだろうね

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/10(土) 16:09:00 

    >>4
    業務上過失致死傷で逮捕されると思う

    +301

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/10(土) 16:09:10 

    それより
    「皆逃げろ〜」
    って言って消防車呼べば良い話だろ
    何で余計な事する

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/10(土) 16:09:38 

    >>187

    消火器は人に向けたら危険じゃあない?
    凄い勢いで出るよ

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/10(土) 16:09:45 

    >>108
    救急車来たよね?それでも気が付かないか?

    +132

    -3

  • 200. 匿名 2023/06/10(土) 16:10:01 

    >>56
    横だけど、漢字は
    「堪ったもんじゃない」だね

    +12

    -3

  • 201. 匿名 2023/06/10(土) 16:10:40 

    >>20
    よくこのようなトピで釣りコメする気になるね。その腐った考えを聞いてみたいけれど、ヘタレだからどうせ返事は来ないんだろうなぁ。

    +22

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/10(土) 16:11:04 

    >>121
    試す人って相手がどう受け取るかを考えないよね
    自分が試す側とだけ思ってる
    私が息子なら軽蔑するし同じ家で暮らすの怖い

    +144

    -2

  • 203. 匿名 2023/06/10(土) 16:11:16 

    >>59
    最近の若い子はタバコ吸わない子多いしIHも普及しているからあまり火を使わないよね。
    だから咄嗟に身体が動かないのは分かる。
    が、60代の理事長は分かるだろ。アルコール使ったらどうなるかとか。

    +101

    -1

  • 204. 匿名 2023/06/10(土) 16:11:17 

    >>199
    今の人達は何でも他人事なのよ

    +4

    -27

  • 205. 匿名 2023/06/10(土) 16:12:12 

    >>190
    専門学校は教育機関ではないから、今回の専門学校のBBQはおかしいけども、専門学校がヤバイとか思わない。

    +8

    -2

  • 206. 匿名 2023/06/10(土) 16:12:18 

    >>116
    なんかロシア人て感じ
    偏見だけど大陸の人達って大雑把というかおおらかで雑なイメージ
    何も無ければ笑い話だけど深刻な事にもなりそうよね

    +16

    -3

  • 207. 匿名 2023/06/10(土) 16:13:13 

    >>22
    もし被害者が映ってる動画なら拡散するなはわかるけど、この言い回しは事故自体を隠蔽しようとしてるね

    +164

    -1

  • 208. 匿名 2023/06/10(土) 16:13:32 

    >>156
    ニュースで教員って書かれてることあるよね
    間違いだってばー

    +2

    -4

  • 209. 匿名 2023/06/10(土) 16:14:03 

    >>198
    そっかー、じゃあやっぱりバケツに水入れて何個か置いとくのかな?

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/10(土) 16:14:45 

    >>203
    残念ながら今回の火傷したグループの方々は炭をおこす技術が無かったんだろうね

    +0

    -20

  • 211. 匿名 2023/06/10(土) 16:16:30 

    >>3
    それ聞いた時びっくりした
    開始15分で事故あってよくその後できたよねと思う

    +255

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/10(土) 16:16:54 

    >>140
    水かけたら余計燃え上がるらしいよ

    +1

    -13

  • 213. 匿名 2023/06/10(土) 16:17:25 

    >>6
    アルコール入れて着火していたとかほんとに頭おかしい

    +261

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/10(土) 16:17:31 

    続行って別にその後も1時間も2時間もしたわけではないんじゃ

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2023/06/10(土) 16:17:51 

    親世代って、平気で間違えた事するよね…。何なんだろうね、あれ。

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2023/06/10(土) 16:18:11 

    >>61
    スプレーでシュッシュでも向きや勢いによっては
    火炎放射器になるよ
    フランベ用アルコールで大やけどがあった事故みたいに

    ちなみにフランベ用アルコールは濃度20~40%
    消毒用アルコールは濃度70%以上でもっとやばい

    +71

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/10(土) 16:18:24 

    >>1
    ゴメン横だけど
    バーベキューでアルコールで火力調節する事ってあるの?
    見た事無いんだよね

    +44

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/10(土) 16:18:24 

    恥ずかしながら、手指用のアルコールで、ここまでのことになるとは知らなかった…

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/10(土) 16:18:29 

    >>112
    いろいろ手広くやってるよ

    +60

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/10(土) 16:19:30 

    >>118
    熱中症を防ぐためなら焼肉行けばいいのよ

    +88

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/10(土) 16:19:39 

    >>28
    さすがに火が回って苦しむ同級生を横目に肉を頬張ってたわけじゃないと思うけどね
    大人数のバーベキューだったから、事故が起こった場所から離れてたグループは遠くの騒ぎを単なる火傷くらいだと思ったのかねえ
    それでも救急車の音聞こえたら少しは気にするかな
    怪我人がわーっと運ばれて静かになったら、食材も残ってるしせっかくなんで焼いちゃいましょってノリだったのか

    +493

    -6

  • 222. 匿名 2023/06/10(土) 16:20:32 

    >>217
    無いね
    基本は着火剤を使い、うちわであおぐ

    +33

    -2

  • 223. 匿名 2023/06/10(土) 16:20:53 

    しかもさテレビ放送後にインスタ非公開にしたりホームページ閉じたりやること汚い

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/10(土) 16:20:57 

    >>212
    それは天ぷら油火災の時じゃないかな?

    +38

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/10(土) 16:21:01 

    地面転がってもなかなか消火できなかったのか…アルコールのせいかな
    ほんとうに酷い

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/10(土) 16:21:44 

    >>64
    画像どころか動画まで出てたってきいた

    +202

    -1

  • 227. 匿名 2023/06/10(土) 16:21:48 

    >>25
    これ思い出した
    「もう…怒りしかない」 事故があったBBQに参加した学生が証言 「パニックで叫んだり、みんな泣き始めた」

    +95

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/10(土) 16:22:17 

    >>7
    アンタもその場にいたらやってたと思うよ

    +0

    -37

  • 229. 匿名 2023/06/10(土) 16:22:23 

    >>187
    180です。
    消火器は人体に対して殆ど毒性を示しません。
    が、目に入ったり、大量に吸い込んだ場合には医療機関に受診する必要が出てきます。
    また、服を超え皮膚を火傷していた場合は消火器の成分でしみて痛みが伴います。

    180のコメント時に書き忘れていましたが、引火した人は地面を転がる前から消火が完了するまで両手で顔を覆っておいた方がいいです。

    +27

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/10(土) 16:22:28 

    >>209
    水バケツの中にバスタオルみたいな大きな布地を
    濡らした状態で入れて置くのがいいのかな?
    水ぶっかけるよりそういうので素早くくるんだ方がよさそう

    +30

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/10(土) 16:23:36 

    >>7
    そういえば、小学校の理科の実験で、火のついた炭をティッシュの上においたグループがあった。
    ティッシュが一瞬ブワッと燃えただけで済んだけど。
    炎が見えないから火を扱ってる自覚がないのか、想像力がないのか…。

    +94

    -2

  • 232. 匿名 2023/06/10(土) 16:23:54 

    >>221
    想像するに灯油入れるポンプでアルコール入れたと言ってたから、アルコールが一機に気化して爆発のように燃え広がったと思われる
    グラウンドにいる人は全員異変に気が付いただろうね

    +157

    -1

  • 233. 匿名 2023/06/10(土) 16:25:32 

    >>3
    えー!!
    嘘でしょ???

    +37

    -1

  • 234. 匿名 2023/06/10(土) 16:26:04 

    >>218
    ほとんどの人がそう思ってると思う

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/10(土) 16:26:17 

    >>13
    ハリビでよかったって子聞かない

    +179

    -2

  • 236. 匿名 2023/06/10(土) 16:26:31 

    >>178
    前トピで着火剤の途中投入NGなの知らない人めちゃくちゃ多くてびっくりした。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/10(土) 16:27:09 

    風向きで生徒達に引火したんだよね

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/10(土) 16:27:17 

    >>52
    嘘か誠か、撮影したものを学校が削除するように指示したって話もあるね。

    +191

    -1

  • 239. 匿名 2023/06/10(土) 16:27:58 

    >>221
    500人もいたら、だれか火傷で搬送されたらしいよーって感じだったのかな?

    +174

    -3

  • 240. 匿名 2023/06/10(土) 16:28:16 

    >>1
    この話しとはまた違うけど、夏に川で溺れて亡くなった子がいるのにそのすぐ目の前で普通にBBQや川での水遊びを続けてた人達がいて神経疑った。
    救急車とか来て大騒ぎになってるのによく平気で続けるなって思ったし、私達はもうそんな気分じゃないから直ぐに片付けて帰ったけど。
    同じ空間にいても他人事な人っているんだよね。

    +98

    -1

  • 241. 匿名 2023/06/10(土) 16:28:30 

    >>20
    通報した

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/10(土) 16:28:31 

    >>52
    動画や写真はあるらしいよ
    学校が生徒たちに投稿などはしないようにと指導したってニュースで言ってた
    ま、見たくもないけどさ

    +208

    -1

  • 243. 匿名 2023/06/10(土) 16:28:49 

    >>208
    間違いではないよ。
    教育施設で教える人は教員でOk

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/10(土) 16:29:08 

    >>237
    ガソリンと同じで気化したガスが危険だからね

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/10(土) 16:29:21 

    >>1
    人が燃えてるのを見ちゃうなんて一生もののトラウマ
    何度も夢に出てきそう

    +51

    -1

  • 246. 匿名 2023/06/10(土) 16:29:42 

    >>232
    そんなメチャクチャなことをしたの…!?

    +131

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/10(土) 16:30:50 

    BBQってろくなイメージしかない。事故はあるわ、ゴミ放置はあるわ。

    +3

    -2

  • 248. 匿名 2023/06/10(土) 16:31:11 

    >>178
    ほんとこれ
    結果だけ見て得意げにさあ

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2023/06/10(土) 16:31:35 

    >>62
    缶に入ったスプレー系は全部危ないよね。

    しかし事故後に続けたって信じられん。
    異常。

    +27

    -1

  • 250. 匿名 2023/06/10(土) 16:32:20 

    >>246
    そうらしい
    だから生徒が気が付かない訳はないと思う
    人が焼死するほどの爆発のような火災だったのだから

    +94

    -4

  • 251. 匿名 2023/06/10(土) 16:32:28 

    人が焼かれてるとこ見てたわけ
    だよねそりゃパニックなるし泣くよ
    ましてや同級生だなんて辛すぎる

    +21

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/10(土) 16:32:34 

    >>232
    たしかに、離れてても爆発音は聞こえてそうだね
    それでもまさか死者が出るほどの大火傷とは想像出来なかったんだろう

    +88

    -2

  • 253. 匿名 2023/06/10(土) 16:32:45 

    >>147
    専門学校も学ぶ内容と程度にもよる。
    ちゃんと学力試験と面接があって、クラスも学力別で分けてた専門学校は
    講師陣も大学で教えてたり、本出したり、ちゃんとした企業で働いてた経験もあるから、そんな変な人はいなかったよ

    +147

    -1

  • 254. 匿名 2023/06/10(土) 16:33:54 

    >>108
    ドクターヘリで運ばれたって別の記事には書いてあった
    流石に違反は気づいてると思うけど

    +108

    -2

  • 255. 匿名 2023/06/10(土) 16:34:13 

    バケツの水とか用意してなかったんかね。
    みんな呆然とか、ほんとその子可哀想過ぎる。

    危険を回避し過ぎて育つととっさの判断ができなくなりなっちゃうんだね。

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/10(土) 16:34:31 

    >>147
    私が行ってたとこ、前年に卒業した生徒がいたりしたよ
    同じ学年の子でも何人かそのままそこの先生になってた

    +182

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/10(土) 16:34:35 

    >>232
    しかもその灯油より引火点の低い消毒用アルコールって。学生時代勉強してこなかった人の末路。

    +128

    -3

  • 258. 匿名 2023/06/10(土) 16:35:07 

    >>34
    人数も400人以上で集まってBBQしてたんなら火いっぱい使ってめちゃくちゃ暑いし、熱中症になるようなことわざわざやってる時点で何言ってるんだろう
    そんな大人数でBBQやってたら参加者全員の状況も把握できなくてなんらかの事故は起きそうなのに

    +56

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/10(土) 16:35:13 

    >>28

    搬送された後続けたのかな?

    どっちにしろ頭おかしいよね

    +147

    -2

  • 260. 匿名 2023/06/10(土) 16:35:21 

    >>17
    服に火が燃え移ってしまった場合地面に転がって火を消すってのは正しい方法なんだと何かで読んだな

    +298

    -2

  • 261. 匿名 2023/06/10(土) 16:35:41 

    今回のは問題外だとしても、アルコールって最近身近すぎてガソリン程のインパクトもないから油断しちゃいがちだとは思う。コロナ禍のとき、職場でドアノブその他諸々を拭き取るのルーティーン化してたから、危険物を取り扱ってるって意識希薄なんだよね。完全に流れ作業。冬だとストーブ使うから、偶然何らかのタイミングで火元とアルコールが接近して大事になってないとも限らないない。今思うとこわい。本当はJRの運ちゃんみたいに指差し確認くらいしても良いのかもね。
    火元なーし!
    みたいに。、

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/10(土) 16:36:24 

    >>35
    結局って言い方がなんか気になる

    +5

    -31

  • 263. 匿名 2023/06/10(土) 16:37:08 

    >>252
    それは無いだろうね
    引火した人は大声出して転げまわっていたと思うから、騒然としてたんじゃないかな

    +54

    -1

  • 264. 匿名 2023/06/10(土) 16:37:15 

    >>42
    単に炎を大きくできるくらいにしか考えなかったから行動に移せたんだと思う。
    不可抗力とも言えるかもだけど、余りにも浅知恵だったね。

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/10(土) 16:37:17 

    >>178
    自分が専門学校に通うような歳だったとして、大人数でしょっちゅうやってるBBQで教員が慣れた様子でボトルに入った何かを火元に入れようとしててもいちいち中身も確認しないしましてや止めようとはしないな
    先生達慣れてるし、いつもやってる普通の手順だと思って周辺で大人しく待ってるかも

    +25

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/10(土) 16:37:56 

    >>262
    関わらない方がいいよ

    +4

    -13

  • 267. 匿名 2023/06/10(土) 16:38:48 

    >>1
    亡くなった人もいるほどの酷い火傷 
    助かった人も火傷の傷と何年も戦っていかなければならない

    自分もお湯を浴びた火傷の経験があって、すごく痛くて辛かったから
    火傷してしまった人たちの今後を思うと居た堪れない気持ちになる

    被害者が生徒で、理事長や教員はピンピンしてるなら、な〜んか納得いかないというか、理不尽だなって思ってしまう

    +93

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/10(土) 16:39:15 

    >>239
    学校側がすぐさま中止にするべきだよね

    +180

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/10(土) 16:39:27 

     学園長のコメント:「亡くなった命については、償っても償いきれません。亡くなった生徒、家族、関係者の皆様、申し訳ございません。安全管理を徹底し、二度とこういったことがないように心がけたいと思います」

    取り返しがつかないのにね… なんか軽い言葉に感じる

    +24

    -1

  • 270. 匿名 2023/06/10(土) 16:39:27 

    生徒も誰もアルコール入れたらやばいって分からなかったのかな?
    専門って事は18歳以上が多いよね?
    火の近くにアルコール置いてあるだけでも怖いわ

    +9

    -3

  • 271. 匿名 2023/06/10(土) 16:39:37 

    >>266
    うんそうする

    +2

    -11

  • 272. 匿名 2023/06/10(土) 16:40:05 

    アウトドア専門学校でもあるまいし、
    バーベキューが行事に組み込まれてるなんて
    かったりぃなって思って参加してた子もいただろうに
    まさか参加費は徴収してないよね

    +7

    -1

  • 273. 匿名 2023/06/10(土) 16:40:21 

    >>48
    アルコールを入れたのは生徒にも人気がある教師で…って報道見てたから、理事長と聞いて「?」ってなってた
    自分がやったことを隠蔽してたなら納得だわ

    +16

    -14

  • 274. 匿名 2023/06/10(土) 16:40:46 

    今時分の服って化繊が主流だからあっと言う間に火が回ってしまったんだろうな。
    これから花火で遊ぶ人増えるだろうけど、特に小さいお子さんに花火させる時は極力綿素材の洋服の方が好ましいね。

    +25

    -1

  • 275. 匿名 2023/06/10(土) 16:43:54 

    アルコールが気化しやすいなんて、、子供の頃から知ってたけどな。田舎育ちで、焼却炉や野焼きも見てきたからかな…。
    いや、BBQする際だって、墨は空気を送って火力を調節するもんだよね。助燃剤は最初だけ。

    無知な子供が、無知な大人のせいで命を奪われてしまった。

    +8

    -1

  • 276. 匿名 2023/06/10(土) 16:44:18 

    みんな助けようとしなかったの?

    +1

    -8

  • 277. 匿名 2023/06/10(土) 16:45:12 

    >>275
    都会っ子なんだろうね

    +1

    -2

  • 278. 匿名 2023/06/10(土) 16:46:17 

    >>276
    カメラ向けたりしてない事を祈る

    +11

    -1

  • 279. 匿名 2023/06/10(土) 16:46:45 

    >>118
    知識ないやつが火の番とか危ない。
    定期的にバーベキュー開催されてたっぽいのに理事自身がアルコールに浸した炭使ってたんだからどうしようもない。

    +59

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/10(土) 16:47:13 

    >>59
    やったことは非常識だけど、理事長は事故は起こしてない
    何歳かは知らないけど真似した教員が起こした惨事

    +16

    -8

  • 281. 匿名 2023/06/10(土) 16:47:18 

    >>222
    わたしの地元だとバーナー使ったりしてる人も多いよ。
    アルコールってコロナウイルスが流行するまでわざわざ購入したことないし、ましてや手の消毒以外に使用したこともない。

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/10(土) 16:47:41 

    >>232
    灯油入れるポンプでアルコール‥
    普通どうなるか想像つくでしょ

    +129

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/10(土) 16:48:01 

    >>276
    大きな毛布でもあったら覆って短時間で消すことも可能だったかもしれないけど、まぁタラレバだけど。

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2023/06/10(土) 16:49:22 

    今はもう小学校でアルコールランプ使わないんだっけ

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/10(土) 16:49:28 

    >>279
    アルコールに浸して使うならまだましだろうね
    火にアルコールを投入するのは危険

    +8

    -1

  • 286. 匿名 2023/06/10(土) 16:49:34 

    >>275
    無知な子供

    これは要らない
    子供達はあくまでも被害者
    通ってる専門学校の教員がやってる事をいちいち安全か確認とりにいく子供の方が稀
    全て学校側が悪い

    +16

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/10(土) 16:49:34 

    >>276
    青い光だったから何が起きたか分からない人のほうが多かったみたいだよ。
    ドクターヘリや救急車来てるんのに気づかないなんてあり得ないけどね。

    +17

    -2

  • 288. 匿名 2023/06/10(土) 16:52:06 

    >>276
    明るい野外で見えにくい色の炎に包まれ苦しむ同級生を間近で見てもどうしたら良いのかすら考えつかないのでは
    当時のバーベキュー会場に水や消化器等どのくらい設置してあったか気になるところ

    +16

    -1

  • 289. 匿名 2023/06/10(土) 16:53:16 

    >>276
    その場にいた人が自分の飲み物かけたり火を消そうとして服で火をたたくみたいにしたようだけど空気が入って余計燃えたってニュースみたよ

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2023/06/10(土) 16:55:42 

    最近はバズり目的とかバカな輩も多いし動画とかをSNSに上げるなはある意味正解だけど、隠蔽はよくない
    証拠品として然るべきところに提出だけすればいい

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/10(土) 16:57:01 

    >>239
    事を荒立てたくなくて学校側が「大した事はないから続けよう」って促した気がする。後のメールだけの謝罪とSNSへの不用意な投稿を控える様に、というのも隠蔽工作が見え見えだし。

    +162

    -2

  • 292. 匿名 2023/06/10(土) 16:57:29 

    >>286
    いや、子供が無知なのは当然なのよ。学生で大人から色々教わる立場なの。無垢、といえば良かったかな。

    +2

    -3

  • 293. 匿名 2023/06/10(土) 16:57:36 

    >>28
    楽しめるわけないのに…

    +99

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/10(土) 16:58:24 

    >>108
    普通は学校側が中止するよ

    +135

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/10(土) 17:00:06 

    >>6
    完全に予見できたことだから、殺人でもいいと思うけど。
    しかも、続行したとか鬼畜だよね。

    +197

    -2

  • 296. 匿名 2023/06/10(土) 17:01:07 

    もうバーベキューも認可制にしたらいい
    消防署の研修なりを受けた人が立ち会わないと実施できないようにして

    +14

    -1

  • 297. 匿名 2023/06/10(土) 17:01:22 

    電車内に火をつけようとしてサラダ油撒いて引火しなかった事件が可愛く思えるくらい
    これはこれで刃物振り回して負傷した方が多かったから、もちろん許せない事件だったけど

    +1

    -3

  • 298. 匿名 2023/06/10(土) 17:02:03 

    >>280
    横。
    そもそもアルコールを着火剤に使用している時点で責任は免れないと思うけどね。

    +29

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/10(土) 17:02:07 

    消火器なかったんだ

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/10(土) 17:02:22 

    >>296
    そうした方がいいね。
    BBQ場を借りてなら管理できそうだし。河原で自主開催とかだと難しそうだけど。

    +2

    -2

  • 301. 匿名 2023/06/10(土) 17:02:56 

    >>43
    この前5年生のクイズ番組でやってたけど小さなカセットコンロを使ってビーカーの水を沸騰させたりするんだって!
    だからアルコールランプの存在を知らないらしい。
    青白い炎だから着衣着火しても見えにくいから危ないよね。

    +117

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/10(土) 17:03:01 

    アルコールを入れた先生は大丈夫だったんだよね。自分は風上にいたから。逆なら良かったのに。

    +23

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/10(土) 17:05:13 

    人殺し理事長

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2023/06/10(土) 17:06:09 

    >>147

    美容はとくにそう。

    医療系なら、資格と規定の経験年数がないと無理。

    +143

    -5

  • 305. 匿名 2023/06/10(土) 17:06:21 

    >>1
    アラフォーの私が二十代の頃ここの幹部スタッフと知り合いでした。経営者は韓国人だと言ってましたよ。いまでもその韓国人かは分かりませんが。

    +91

    -2

  • 306. 匿名 2023/06/10(土) 17:06:42 

    >>206
    恐怖遺伝子の欠如だしね。メチル酒も飲んで死ぬ国

    +7

    -3

  • 307. 匿名 2023/06/10(土) 17:07:07 

    >>19
    知能はいらんからな

    +53

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/10(土) 17:08:04 

    火傷って初期はぱっと見だと平気そうに見えるのかな。大丈夫って思ってバーベキュー続行したのか?
    これが血だらけだったらもっと違ったかな?

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/10(土) 17:08:14 

    >>287
    死ぬほど体が燃えてるのに無言だったとは思えないよ
    燃えてる本人も周りの人の悲鳴も凄くない?
    想像するだけで怖いんだけど

    そして人が燃えてたのに焼肉?
    考えられない

    +39

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/10(土) 17:08:44 

    >>24
    あれ、結局誰も逮捕されて無いんだっけ?
    完全に狂ってるよね。

    +406

    -3

  • 311. 匿名 2023/06/10(土) 17:08:44 

    >>285
    学校主催の親睦会なんだから、理事長がしっかり職員に火の始末を指導していれば良かったとは思うよ。理事長にまったく責任がないとは思えない。

    +30

    -1

  • 312. 匿名 2023/06/10(土) 17:09:45 

    >>28
    これ、周りの人、凄いトラウマになってしまうと思う。被害者の子も亡くなってるから余計。

    +303

    -0

  • 313. 匿名 2023/06/10(土) 17:14:09 

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/10(土) 17:16:57 

    youtubeは教育に良くないとか言ってないでちゃんとコンテンツ選んで教育の為に見せろ。
    消防庁とかもアルコールの危険性について出してる。
    何でも見せるのは良くないが、これは見せた方が良いって動画も沢山ある。自衛隊が出してる緊急時対応の動画とか知ってるか知らないかで災害に対する備えも変わるぞ。

    +5

    -2

  • 315. 匿名 2023/06/10(土) 17:21:47 

    >>313
    怖すぎる!この後生き残れたのかな…。結構遠くまで燃え移るんだね。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2023/06/10(土) 17:22:12 

    >>270
    アルコール類は火気厳禁って知ってても先生がやってたら外だし大人の経験ってやつかなって20歳ぐらいの私なら傍観してたかも

    +0

    -2

  • 317. 匿名 2023/06/10(土) 17:22:33 

    >>166
    何で義務教育のせいにするんだよ
    教えられてる内容を聞かずに蔑ろにしてきた事件関係者自身の敗北だろ

    +13

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/10(土) 17:23:24 

    >>102
    後、沖縄のオープンキッチンのレストランで、ガスバーナー使ったパフォーマンスを鉄板の上でした時、目の前に座ってた小さい子の顔に炎が移ってしまう事故あったよね。

    +51

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/10(土) 17:23:36 

    >>1
    美容専門学校だと消毒用アルコールを多用すると思うけど
    正しい使い方を教えてなかったの?

    +25

    -0

  • 320. 匿名 2023/06/10(土) 17:24:42 

    >>315
    アルコール掛けた箇所は一点だけなのに、一瞬で火が広がってしまう所が怖いよね。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/10(土) 17:24:51 

    楽しい思い出を学校が悪夢に変えるなんて…

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2023/06/10(土) 17:24:59 

    >>43
    アルコールランプの中身はメタノールで、エタノールよりずっと引火性も毒性も強いから今では使われていないよ。
    昭和の時代って子供を危険に晒してたなと思う。

    +102

    -0

  • 323. 匿名 2023/06/10(土) 17:28:04 

    学校から事故の件での保護者へのメール見たけど、冒頭が「益々のご健勝お慶び申し上げます」
    これおかしくない?
    「熱い熱い」と叫び、もがいて…バーベキューの火で18歳男子生徒が死亡 教師がアルコールかけ炎上 福岡(TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュース
    「熱い熱い」と叫び、もがいて…バーベキューの火で18歳男子生徒が死亡 教師がアルコールかけ炎上 福岡(TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    しかし事故の情報は内部でのみ共有され、対外的に発表することはありませんでした。 ◆学校から保護者に送られたメール 「この度の事故によりケガをした生徒とその家族に関わるお話でございますので、不用意な

    +35

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/10(土) 17:28:35 

    近くに消化器とか置いてなかったんかな。みずとか。

    地面を転げ回ってるのをみてただけなんかな。辛いよ

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/10(土) 17:29:08 

    >>310
    あれのスポンサー朝日やプペルだったから左翼活動家がもみ消しに力入れてる

    +254

    -5

  • 326. 匿名 2023/06/10(土) 17:29:56 

    >>1
    知識もないのにその場にあるものでやるからこうなる。特に霧化する霧吹き等は危険。特にアルコール系は。理系なら判る。使った大人が悪い。

    +40

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/10(土) 17:29:57 

    >>305
    同年代かな
    わたしも九州の専門学校の職員だったから、この理事長のこと見聞きしてたよ
    当時この理事長30代くらいで校長だった
    若くて美人の校長って学校の広告塔みたいになってて有名人で
    20年経ってこんなことで目にするなんてなあ
    この人も終わりだな

    +45

    -0

  • 328. 匿名 2023/06/10(土) 17:30:23 

    >>322
    逆に包丁と同じで使い方や危険性の教育をした方が良いと思う

    +64

    -2

  • 329. 匿名 2023/06/10(土) 17:31:04 

    >>100
    ここに通ってた子と何人か一緒にバイトしてた事あるけど見た目が派手なだけで良い子ばかりだったよ
    生徒は被害者なんだからそういうこと言うのやめなよ

    +31

    -0

  • 330. 匿名 2023/06/10(土) 17:32:54 

    >>323
    学校で、まともな人がいなそうだね。

    +23

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/10(土) 17:34:38 

    >>43
    うちの子供の理科実験はガスバーナーだった。テストに出るくらい使い方叩き込まれる。アルコールランプのが簡単なのにと思ってたけど、そっちの方が危ないのか!

    +39

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/10(土) 17:36:39 

    >>331
    ガスバーナーも、なかなか危ないと思いますけどね(^^;)

    +25

    -0

  • 333. 匿名 2023/06/10(土) 17:36:42 

    >>33
    保護者会開いたら経緯の詳細を説明しなきゃいけないし質疑応答で責められるし、何より頭を下げなきゃいけないからそれを避けたのかな

    +58

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/10(土) 17:37:27 

    >>191
    老害すぎる

    +17

    -1

  • 335. 匿名 2023/06/10(土) 17:37:41 

    >>256
    現場経験0で教師やってるってこと?

    +68

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/10(土) 17:38:06 

    横文字で格好つけてる場合じゃない。経営側の知識はどうなってる。
    常識的にアルコールは使わないと言うことわかるじゃん。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/10(土) 17:38:25 

    私、もし現場にいたらBBQを再開となっても帰ると思うわ。逆にこんな事あったのに居続けられる人、凄いと思うわ、メンタル的に。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/10(土) 17:38:30 

    >>40
    本当に可哀想で仕方が無い。楽しみにしてたはずのバーベキューが無知な教師達のせいでこんな大惨事になって。美容系ならアルコール取り扱いの知識もあるはずなのに…せめて火力強めるにしても一旦生徒達を離れさせるとかしなよ!こんなやり方でよく今まで事故無かったよね。

    +160

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/10(土) 17:38:59 

    >>280
    そもそもコイツが最初にそんな事しなければ良かった。
    勿論真似したやつが一番アホ。

    +22

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/10(土) 17:40:11 

    >>17
    教員たちは何をしてたの?水かけるとか布ではたくとかは?

    +207

    -2

  • 341. 匿名 2023/06/10(土) 17:52:38 

    >>239
    それだけの人数だと現場から遠い場所にいた生徒もいて、何が起こったのかわからなかった人もたくさんいそう。
    今はまだ身体が暑さに慣れていない時期だし、救急車のサイレンが聞こえても熱中症の人が出たのかなぐらいに思っていたのかも。

    +107

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/10(土) 17:59:40 

    >>159
    あなたの頭が悪くてもここにいる人には貴女方親子とは何の関係もありませんが、そんな試し行為してると親子関係に亀裂が入りますよってことですね。
    全くわかってなくて草

    +82

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/10(土) 18:01:04 

    >>11
    むしろ大人が起こした事故だし…
    どんな馬鹿だよ…とは思うけど、こういうとんでもない奴がいるから怖い。

    +62

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/10(土) 18:03:45 

    >>336
    火の近くにアルコールとか怖いよね。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/10(土) 18:05:59 

    人が燃えて焼けてる側で肉焼くの続行って
    普通なら吐くわ

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/10(土) 18:06:41 

    >>335
    最初は副担とかだけど何年かで担任やったりする
    2年生の時とか、先生が一個上とかだよ笑

    +50

    -0

  • 347. 匿名 2023/06/10(土) 18:09:44 

    >>222
    着火剤を途中で出すのも駄目だとニュースでやってたよ。
    着火剤は最初の点火の時だけって。

    +18

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/10(土) 18:12:05 

    >>327
    CM出てましたよね?

    +12

    -0

  • 349. 匿名 2023/06/10(土) 18:14:01 

    >>23
    助けようと必死だった感じしなくない?
    呆然と見てただけのような。周りの子が着てるもの脱いで覆い被せるとか叩き消す作業をした様子の話はないよね
    無知の集まりだったのでは

    +121

    -43

  • 350. 匿名 2023/06/10(土) 18:14:23 

    >>77
    うわぁ…Fランクオリティーってやつか…

    +147

    -1

  • 351. 匿名 2023/06/10(土) 18:14:43 

    >>323
    日本人じゃないのかな?

    +21

    -1

  • 352. 匿名 2023/06/10(土) 18:16:23 

    >>100
    オープンキャンパス行ったことあるけど、特色上外見は自由。
    その分誤解されることが多いから校則や校外での振る舞いはかなり厳しいって説明あったよ

    +9

    -1

  • 353. 匿名 2023/06/10(土) 18:17:28 

    >>191
    まともな料理もキャンプ(BBQ)もしてなかったんじゃない?
    やってたとしても間違ったことを自分勝手なやり方でやってきたんだろうね

    +18

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/10(土) 18:17:41 

    万が一に備えて消火器や水は用意してなかったのかな?子供の花火だってそれくらいの気は利かすよね。

    +27

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/10(土) 18:17:48 

    >>323
    頭おかしい…

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2023/06/10(土) 18:21:31 

    >>251
    でもその後食事会続けたんだよね…どんな状況なのか理解できない

    +8

    -1

  • 357. 匿名 2023/06/10(土) 18:22:12 

    >>327
    美人さんは日本人かも。経営者が別にいて韓国人男性だと聞きました。あと、新入生キャンプで泣くまで欠点責められたり、将来の夢を大声で叫ぶのを何度も繰り返したり…洗脳っぽい自己啓発セミナーやってると言ってました。

    +49

    -5

  • 358. 匿名 2023/06/10(土) 18:23:54 

    なんでそんな事したの?なんでまだ逮捕されてないの?

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2023/06/10(土) 18:24:15 

    >>351
    経営者が韓国人って言ってる人もいたよ。

    +9

    -1

  • 360. 匿名 2023/06/10(土) 18:24:28 

    >>102
    2013年の福知山花火大会で屋台の男が炎天下に置いてたガソリン携行缶開けて噴出させて観客に撒き散らして屋台の火が引火、40人以上火傷させて、3人亡くなった事故を思い出した。

    +57

    -0

  • 361. 匿名 2023/06/10(土) 18:25:24 

    >>232
    このレベルの馬鹿だと人殺しても大して落ち込まなそう…なんつーか頭のネジが抜けてる…これが教師だったとか怖い。

    +144

    -1

  • 362. 匿名 2023/06/10(土) 18:25:30 

    犯人、理事長だったの?!

    +4

    -3

  • 363. 匿名 2023/06/10(土) 18:26:22 

    >>17
    本人はちゃんと地面にゴロゴロしてたんだね…
    周りの子が服でバタバタはたいてしまったらしいけど空気を吹き込んでしまうから逆に燃えてしまうってニュースで言ってた

    +232

    -2

  • 364. 匿名 2023/06/10(土) 18:27:42 

    >>122
    これ、バカすぎてびっくりした事件。なんのためにガス抜くかわからずやってたんだろうな。しかも缶に「火気厳禁」みたいなマークあると思うんだけど…

    +42

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/10(土) 18:30:41 

    まず学校辞めないと!
    どうせ会費集めて中抜きしているような学校でしょうに

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/10(土) 18:30:44 

    >>362
    惨事を起こしたのは教師。最初にアルコール使ったのが理事長。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/10(土) 18:31:23 

    川下りの船頭が飛び乗りとかで問題になるような場所

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/10(土) 18:32:02 

    >>13
    校内にアルファードとか高級車が

    +90

    -2

  • 369. 匿名 2023/06/10(土) 18:32:03 

    >>359
    それネットで言ってるならガセか適当だと思う
    ここの創業者や今の校長含めてみんな古賀って人でたぶん一族経営だと思う
    それだけしかわからないからどこから韓国人だと出て来たかわからない

    +7

    -3

  • 370. 匿名 2023/06/10(土) 18:32:49 

    >>43
    火の怖さに触れることって減ってるのかな、学校でも家庭でも。
    IHコンロが一般化してるから「加熱」とか「炎」が危険というイメージが薄れてるんじゃないかと心配なんだけど。IHってそれ自体はさわっても熱くないじゃない?なんか感覚麻痺しそう。

    +74

    -7

  • 371. 匿名 2023/06/10(土) 18:33:51 

    >>327
    美人だった校長は今、学園長で、理事長はこの人の旦那だよ

    +34

    -1

  • 372. 匿名 2023/06/10(土) 18:34:22 

    >>6
    はじめたのが理事長であって、今回の件は別の教師が逮捕なんじゃないの?

    +151

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/10(土) 18:34:31 

    >>3
    考えろって。食べなかったら勿体ねーべや。

    +5

    -51

  • 374. 匿名 2023/06/10(土) 18:34:43 

    ここに時系列や現場にいた在校生の証言載ってる
    ひどい話すぎて呆れたわ

    【告発】理事長(ハリウッドワールド美容専門学校)がアルコールをBBQに投入指示か? – cocoal media
    【告発】理事長(ハリウッドワールド美容専門学校)がアルコールをBBQに投入指示か? – cocoal mediacocoal.jp

    スポンサーリンク 福岡県柳川市のハリウッドワールド美容専門学校の理事長がアルコール投入指示か? ハリウッドワールド美容専門学校(福岡県柳川市)が5月下旬に校内で開いたバーベキューで火災が起き、1年生の男性4人 […]

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/10(土) 18:35:45 

    >>48
    仕舞っておくように指示したとは描いてあるけど
    隠そうとしたって読み取れる?

    +14

    -1

  • 376. 匿名 2023/06/10(土) 18:36:26 

    >>369
    たぶん韓国留学とか韓国での資格取得を謳った学校だからじゃないかな?

    +8

    -2

  • 377. 匿名 2023/06/10(土) 18:36:48 

    >>82
    頭の良し悪しおもいっきり関係あるじゃん。
    常識を知ってるのが頭がいいってこと。頭がいいってのは学歴の問題ではない。
    非常識な輩がくっそ頭悪いってこと。

    +71

    -0

  • 378. 匿名 2023/06/10(土) 18:37:29 

    >>28
    焼いた肉で連想しちゃう
    しかも若いときならなおさら

    +81

    -4

  • 379. 匿名 2023/06/10(土) 18:38:28 

    >>43
    うちの現小5はアルコールランプも実験用ガスバーナーも学校で使ったことあるって言ってた。
    火の取り扱いを覚えるためにどちらも実際使ってみるのはいいことだと思う。

    +78

    -1

  • 380. 匿名 2023/06/10(土) 18:38:44 

    >>24
    忘れちゃいけない
    忘れさせちゃいけない事件だよね

    +255

    -2

  • 381. 匿名 2023/06/10(土) 18:38:53 

    >>374
    ほほう

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/06/10(土) 18:39:07 

    >>362
    読んでからコメントしろよ

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/10(土) 18:43:09 

    >>354
    水がなくて、飲み物をかけてたってネットで見てびっくりした。その瞬間はそこに水が無くても、バケツリレーできるだろうに。
    救急車が来るまで冷やし続けてたら結果は違ったかもね…。

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2023/06/10(土) 18:43:19 

    >>363
    火元を叩くのは間違ってないよね?
    後は酸素を遮断するよう隙間なく布で覆うように被せるとか。
    なんで水かけなかったんだろう、ジュースとか飲み物位あったろうに。

    +3

    -27

  • 385. 匿名 2023/06/10(土) 18:43:35 

    >>6
    60年以上何学んで生きてきたんだ

    +83

    -1

  • 386. 匿名 2023/06/10(土) 18:45:46 

    >>24
    私もその件を思い出したよ…

    +159

    -1

  • 387. 匿名 2023/06/10(土) 18:47:31 

    アルコールを噴射した教師だけが無事なのが…

    +79

    -0

  • 388. 匿名 2023/06/10(土) 18:49:16 

    >>32
    無知だね
    アルコール入れた人と同じレベル

    +6

    -7

  • 389. 匿名 2023/06/10(土) 18:54:46 

    >>371
    父と娘だと思ってた!夫婦なの?!

    +21

    -0

  • 390. 匿名 2023/06/10(土) 18:54:51 

    >>4
    先生がアルコールいれたんだっけ?

    +58

    -0

  • 391. 匿名 2023/06/10(土) 18:56:17 

    >>37
    こういう時すぐ動画撮ろうとするのどうなんだと前は思ってたけど、証拠って意味でもあったほうがいいって最近思うようになった

    +105

    -1

  • 392. 匿名 2023/06/10(土) 18:56:20 

    >>387
    教師が風上側から生徒が風下とかかな

    +39

    -1

  • 393. 匿名 2023/06/10(土) 18:58:52 

    >>48
    理事長と先生の名前検索してみよーっと

    +1

    -3

  • 394. 匿名 2023/06/10(土) 19:04:27 

    >>69
    最初の報道の後から既にSNSでは学生が理事長のこと批判してたんだよね
    理事長が指示したとかどなり散らしてたとか理事長が元凶と示すような内容
    その時点ではまだ教師がアルコールを…って報道しかなくて理事長に言及したものはなかった
    真偽はどうか分からないけど学生のSNS発信をその後制限してたこと、今になって最初に理事長が使ったという詳細が出てきたことを見るに学生に詳細語られるとまずいのかなと感じた

    +24

    -2

  • 395. 匿名 2023/06/10(土) 19:07:54 

    >>77
    Fラン怖すぎる…マジでFラン理系は廃校でいいわ。
    実害が大きすぎる。

    +189

    -4

  • 396. 匿名 2023/06/10(土) 19:31:39 

    >>167
    やるなら知識をつけろってことじゃない?
    実際に無知な人が自分の思い込みで決行して大惨事が起きたわけだし。
    熱中症のことを危惧してアルコールなんて馬鹿な行動するくらいなら、BBQ中止の方がずっと賢かった。

    +12

    -0

  • 397. 匿名 2023/06/10(土) 19:33:19 

    >>359
    昔からの家族経営
    二世、三世はこれだからって言われそう

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/06/10(土) 19:34:33 

    >>364
    給湯器が火気という認識がなかったんでしょうね
    今回は火気厳禁を直接火に注いだからそれ以上の過失

    +21

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/10(土) 19:37:41 

    理事長が発端か
    道理で情報がなかなか出てこないと思ったら

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2023/06/10(土) 19:40:17 

    >>147
    美容専門学校の教員は、資格持ってる人を届出した上で雇わないといけないことになってる。

    +31

    -0

  • 401. 匿名 2023/06/10(土) 19:41:09 

    >>163
    うん
    死ぬと思ってなかったんだろうね
    火傷だと見た目より酷いってことはあるからね
    消火したら終わりじゃなくて後からもダメージくるから

    +22

    -1

  • 402. 匿名 2023/06/10(土) 19:44:09 

    >>199
    横だけど、熱中症かな?くらいにしか思わないかも。
    まさか全身大やけどするほどの怪我人が出たのに、そのまま続行するなんて思わないし。

    +167

    -1

  • 403. 匿名 2023/06/10(土) 19:45:13 

    >>147
    あなた方のほうが遥かに危ない

    +13

    -21

  • 404. 匿名 2023/06/10(土) 19:49:44 

    >>110
    消毒用って書いてあるじゃん

    +19

    -1

  • 405. 匿名 2023/06/10(土) 19:50:09 

    >>230
    そうだね
    それいいかも
    バケツに水入れて何個か置いておいてバスタオル入れたのもあると良いよね
    ウチも揚げ物の時に火付いて私はパニックだったけど母が冷静に濡らした布巾掛けて消した事ある

    +20

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/10(土) 19:52:07 

    >>25
    小学生でも火とアルコールは危ないって分かるよね。
    もうご両親の事を思うと……。
    学校は逃げずにきちんと会見すべき。

    +81

    -1

  • 407. 匿名 2023/06/10(土) 19:53:12 

    >>387
    風下が生徒だったみたいね。
    ほんと…なにやってるのよ…

    +84

    -2

  • 408. 匿名 2023/06/10(土) 20:00:59 

    >>25
    皆後出しで間抜け扱いしてますが、
    ほんとにためだと知っていたのかな?

    +1

    -16

  • 409. 匿名 2023/06/10(土) 20:03:21 

    >>169
    そうなの?

    +133

    -2

  • 410. 匿名 2023/06/10(土) 20:03:41 

    >>349
    咄嗟に行動できない人を責めるのやめたら?

    火が青くて昼間では見にくかったってのもあるよ。


    学生だよ。

    責めるべきは火にアルコールぶち込んだ教師と最初にやり出した理事長でしょ。

    +270

    -11

  • 411. 匿名 2023/06/10(土) 20:08:16 

    熱中症きにしてるなら暑い季節じゃなくてもいいのに

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2023/06/10(土) 20:34:04 

    >>7
    ホント申し訳ないけど、理美容系の人たちは一般社会では生きて行けない常識無い人が多い感じがする

    +141

    -35

  • 413. 匿名 2023/06/10(土) 20:36:45 

    理事長だったのか

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2023/06/10(土) 20:38:51 

    60代になってもアルコールで引火するのを知らないという事がまず大きな恥だが、それよりも隠蔽をしたという事に憤りを感じる。
    HPには理事長は載っていない。検索してもでてこなかった。
    私は20年前通っていた生徒だけどその時から理事長の良くない噂はあった。HW美容専門学校の口コミに最初理事長がアルコールを追加するように男性職員に指示があったと書いてあった口コミは次の日には消されていた。
    毎日増える口コミは次の日には消えてる。
    やっとニュースで理事長の存在が明らかになったと思ったら認めたのは最初の着火の時のみの使用と。
    しかも消毒用アルコールは職員室に片付けるように言ったと。そんなこと言いますか?
    追加を指示したのも理事長なんじゃないかとおもってる。
    長くなって申し訳ないけど、
    最初は雲隠れして存在を隠していた(様に思う)のに、引火の時だけ使用→片付けるように指示→1番肝心な追加したのは違う職員という事で責任転嫁できたところで存在を出してきた気がしている。

    +43

    -0

  • 415. 匿名 2023/06/10(土) 20:40:26 

    >>408
    さすがに火気がダメってのは知ってたよ
    家のキッチン除菌のを見ると、塩素系洗剤もダメで、最初に使用上の注意は読んだはずだけど、それは失念してた
    用途が違うから一緒に使うことは無いけど、キッチンハイター使ってるから気をつけないとなあ、とは思った

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2023/06/10(土) 20:41:52 

    >>408
    よこ

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/06/10(土) 20:46:55 

    >>14
    ドラム缶を縦に半分に切ったものに網を乗っけてバーベキューするのうちの地元ではあるある。人数多い時に重宝する。
    外国の映画とかでは立ててあるドラム缶でゴミ燃やしてるけど。

    +19

    -2

  • 418. 匿名 2023/06/10(土) 20:51:09 

    料理人がアルコール度数高いお酒のアルコール飛ばすのに火をつけるとかあるよね
    あれでも怖いのにアルコールかけちゃうなんてこわすぎる


    +8

    -0

  • 419. 匿名 2023/06/10(土) 21:04:20 

    >>1
    偏差値28の学校?

    +3

    -3

  • 420. 匿名 2023/06/10(土) 21:07:14 

    理事長や校長や学園長やら役員多くない?

    +5

    -1

  • 421. 匿名 2023/06/10(土) 21:30:15 

    >>24
    あれは運営酷かったけど、周りで見てる人達もみんなスマホで動画とってて怖かった
    その脇でお父さんが押さえつけられながらも必死に助けを求めてたのにね

    +252

    -0

  • 422. 匿名 2023/06/10(土) 21:30:28 

    頭悪すぎる…

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2023/06/10(土) 21:41:38 

    >>408
    アルコールランプ使ってる世代は、アルコールが危険なこと教わってそうだけど、どうだろうね
    数年前に授業中に起きた事故報道もあったから、知ってる人も多そう

    +9

    -1

  • 424. 匿名 2023/06/10(土) 21:46:53 

    >>61
    火の付いてない炭に予めスプレーするなら分かるけど、すでに火がついている状態でスプレーすると飛散して逆に危険な気がする。

    だいぶ前に屋台で携行ガソリン缶の中で気化していたガソリンに火がついて大惨事になった事故あったけど、気化しやすい燃料は怖いから日向にも置いておきたくない。

    +29

    -1

  • 425. 匿名 2023/06/10(土) 21:49:03 

    >>325
    うわっ、闇深い

    +128

    -1

  • 426. 匿名 2023/06/10(土) 21:49:25 

    揮発性の強いアルコールを火に入れたら、どうなるか分かりそうなもんだけどね
    この理事長、アルコールが無かったらガソリンをぶちまけそう

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2023/06/10(土) 21:50:42 

    >>3
    続熱中症を心配したからアルコール掛けたってのが嘘くさい。
    熱中症になりそうな状態でバーベキュー続ける?そもそも事件があった後すぐ解散にすべきだと思うけど。
    火がつかなくてイライラしたからアルコール掛けたとか、食材勿体ないからとりあえず食べてから帰らせようとしたんじゃないの。
    亡くなってる人がいるのに生徒を心配したがゆえの~って言い訳やめて欲しい。

    +247

    -1

  • 428. 匿名 2023/06/10(土) 21:52:31 

    >>408
    そもそも火力弱いからってアルコール入れる発想がない
    火が弱まったら炭追加して割り箸をくべる、あとは空気穴を調整するくらいのことしかしたことない
    これはBBQをやってくれてた人たちに教わったことだから最初に教えてくれた人が手指消毒用アルコールを使うものだと教えてくれてて常習的に着火剤代わりに使ってて事故にもならなかったらそういうもんなのかとおもうかも

    +16

    -0

  • 429. 匿名 2023/06/10(土) 21:54:30 

    >>118
    本当はふざけてやったんじゃないかと疑ってる

    +8

    -2

  • 430. 匿名 2023/06/10(土) 21:55:02 

    今日、学校のホームページに載せてた、、、、
    「もう…怒りしかない」 事故があったBBQに参加した学生が証言 「パニックで叫んだり、みんな泣き始めた」

    +1

    -5

  • 431. 匿名 2023/06/10(土) 22:03:15 

    >>39
    最後の (笑) を付け加える神経

    +103

    -1

  • 432. 匿名 2023/06/10(土) 22:06:59 

    理事長が原因なの?ニュースでアルコールを使用する事を事前に学校で決めていたみたいな話だったから不思議に思ってたんだけど。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/06/10(土) 22:11:39 

    >>432
    どちらにしろ、500人が参加するような大規模なBBQって、何らかの公的機関への届出とか不要なのかな?
    生物を扱うし、保健所への届出とかも必要そうだけど
    安全管理が杜撰過ぎるよね…

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2023/06/10(土) 22:14:40 

    私がここの学生ならもう退学したいくらいだけど…

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2023/06/10(土) 22:16:56 

    >>25
    なんでそんな発想になるんだろう
    そしてやらかす前に調べないのがアホすぎて
    責任がある立場なのにさ

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2023/06/10(土) 22:20:09 

    >>85
    本当にそう。サロン専売品の卸商の知り合い居るけど女性美容師さんにもヤバい人は居るけど、男性の方が変なのも馬鹿なのもかなり居ると言ってる。もちろん良い人も上手い人も沢山いらっしゃるのも事実だけども。

    +31

    -2

  • 437. 匿名 2023/06/10(土) 22:25:14 

    >>1
    ウェーい系の学生が多そう。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2023/06/10(土) 22:28:03 

    >>428
    BBQをしない自分でも
    基本空気でどうにかするんだと思ってた
    昔話でかまどに竹筒で吹いてたり
    炭火焼き鳥屋がうちわで扇いだりしてるしさ

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2023/06/10(土) 22:31:37 

    >>28
    今ニュースでもやってたけど理事長は学生の消化活動とかせずに他の教員を恫喝してたって。伝統のバーベキューで成功させたかったんだろうね
    くそだわー
    というか火にアルコールってアホなんかな。アルコールランプ小学校で使わなかったのか?
    自分ちでガスにアルコールかけるか?やってみろと言いたい

    +217

    -0

  • 440. 匿名 2023/06/10(土) 22:33:31 

    >>99
    副理事長に理事長の息子は載ってます!

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2023/06/10(土) 22:34:46 

    >>433
    1人が間違えてって訳でも無さそうな所が怖いよ。大勢で認識を間違えてたから起きた事故に見えて。
    大掛かりなイベントでも学校内だったら届出不要で出来そうな気がする、実際は分からないよ

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/06/10(土) 22:35:07 

    >>432
    学生の話だとこの件SNSに載せるなとか緘口令を敷こうとしたらしいしそういうことにしたかったのかね
    そんな大規模バーベキューでしかも対応が不誠実なのに学生が声を上げないわけがないしそんな言い訳通ると思ってるのかな

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/06/10(土) 22:37:14 

    >>441
    横だけど500人規模ではないけど大学で同じ学科のみんなでバーベキューやったことあるよ
    全員は参加してないだろうから100人いないくらいかな
    多分届出とかいらないと思う
    買い物もその日みんなで買い出ししてその場で決めてって感じだから会費でだいたい予算はわかるけどあらかじめ具体的なものまで決めてないし

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/06/10(土) 22:37:53 

    >>390
    その場にいた生徒って名乗ってる人が、理事長がアルコール追加しろって指示して若い先生が入れたってツイートしてる。
    前年もアルコール使ったとか、もがいている生徒をほっといて先生を責めたててたとかも。
    本当だったら酷すぎる。

    +72

    -0

  • 445. 匿名 2023/06/10(土) 22:38:06 

    >>412
    こうやって思われるからやだ
    薬剤の勉強して頭いい人もいるよ

    +21

    -21

  • 446. 匿名 2023/06/10(土) 22:38:48 

    >>25
    理事長や教師がやる事をなかなか止められないのでは。

    +2

    -1

  • 447. 匿名 2023/06/10(土) 22:47:23 

    >>250
    ドラム缶から1メートルほど炎が上がって生徒4人に引火して「熱い熱い」叫びながら転げまわってたけど、
    アルコールによる炎はほぼ透明で見えないから、
    側に居た人達は引火したことにすぐ気付かなかったって記事になってたよ。

    だから離れてた場所にいた生徒は、何かあったのかな?位にしか思わないと思うよ。

    +66

    -0

  • 448. 匿名 2023/06/10(土) 22:48:41 

    >>7
    ジャングルジムみたいなオブジェが燃えあがって焼け死んでしまったお子さんを思い出した
    無知な大人のせいで犠牲になるのは子供
    亡くなってしまうほどの火傷って…痛かったろうな、かわいそうに

    +133

    -0

  • 449. 匿名 2023/06/10(土) 22:48:53 

    >>412
    危機管理力高い人ってどこの分野にもあんまりいないと思うよ。

    +12

    -13

  • 450. 匿名 2023/06/10(土) 22:50:42 

    >>199
    娘の運動会で何百人もいる運動会で、救急車が来たけどみんな熱中症かな?って感じだったので、
    遠くにいる人は何が起こっていたかわからない状態だったのかもしれないですね。

    結局今だに何で救急車が来ていたのか分からないので、遠くにいれば他人事になってしまうかも。、

    +71

    -0

  • 451. 匿名 2023/06/10(土) 22:51:09 

    知識不足では許されない

    そしてそもそも学校の庭で500名規模でBBQもやばいきがする

    それなりの年齢ではあるけど学校ならば教職員の目の行き届く範囲の人数に抑えるべき

    +45

    -0

  • 452. 匿名 2023/06/10(土) 22:56:23 

    >>17
    辛い、辛すぎるよ。18歳の男の子がそんなの想像したくないよ。
    先生も20代で若かったみたいだね。

    +141

    -0

  • 453. 匿名 2023/06/10(土) 23:00:43 

    >>430
    こんなとんでもないことをしておきながら「ひとつひとつ改善しながら在校生への教育」とか未来への抱負みたいなことを語っているのがすごい違和感。
    在校生の将来の問題は確かにあるけど、それを担う権利があるんだろうかって思う。
    転校、就職先の斡旋と授業料の弁済に尽力した方がいいのではないかと思う。

    +61

    -0

  • 454. 匿名 2023/06/10(土) 23:01:30 

    >>232
    爆発って炎が一瞬に広がった状態なんだと思う。ガス爆発みたいなバン!ってのとは違うんじゃないかな?
    炎って青く光るから明るいとこでは、わかりづらくて火がついていても周りは、すぐには気が付かない人もいたみたいだよ。

    +10

    -3

  • 455. 匿名 2023/06/10(土) 23:07:10 

    >>11
    この大人は学生以下だから、他のまともな大人と一緒にするのは違う

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2023/06/10(土) 23:08:31 

    >>414さん
    私もその頃辺りの卒業生です。
    確かに理事長のよくない噂をよく耳にしてました。
    パワハラなんて当たり前。
    私がいた頃は、事務の人に怒鳴りつけてる所を直接目撃しました。
    無駄に声が大きいこと(笑)
    言動からして、ヤバい人だとほとんどの人は思ってたので、なるべく関わらないようにしてました。
    先生達は何も言わないし。(言えなかったんだと思うけど。)
    今回の事件で自分が通ってた学校がこんな形で全国ニュースになるのは悲しいです。


    +22

    -0

  • 457. 匿名 2023/06/10(土) 23:10:07 

    火気に近づけないでくださいって書いてあるやん。

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2023/06/10(土) 23:10:14 

    >>443
    そうなのね、例をありがとう!
    学校主催でもそうなのかな…今後は何か対策されるといいな
    高校だと文化祭時に飲食物を提供する時は、保健所に伝えて全員検便も必要と言われた気がするけど、覚え違いだったかな

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2023/06/10(土) 23:12:41 

    しかもこの鬼畜なBBQイベントさ、参加したい人が集まるんではなく、在校生が皆で参加しなきゃいけない半強制的なイベントで、寮生だとその日の晩飯がないから酷い話だよね。義務教育中の修学旅行でさえ行きたくない子は行かなくていいスタンスなのにさ。

    +20

    -0

  • 460. 匿名 2023/06/10(土) 23:17:08 

    福知山花火大会の事故が怖すぎて危険物取扱者試験乙4(ガソリンなどの可燃性液体項目)を取りました。

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2023/06/10(土) 23:20:08 

    怒りしかない…と言ってるこの子自身はアルコールの危険性をきちんと理解してたの?

    +2

    -6

  • 462. 匿名 2023/06/10(土) 23:21:48 

    >>11
    ここの卒業した学生はアルコールあった方が燃えるって間違えた知識持ってただろうから学外でやってたこともあるかもね
    恐ろしすぎるわ

    +26

    -0

  • 463. 匿名 2023/06/10(土) 23:24:03 

    >>456
    ヤフコメで講師が集団退職したこともあるって見たなぁ

    +6

    -1

  • 464. 匿名 2023/06/10(土) 23:24:48 

    BBQでガソリンまく奴はいないしアルコールまく奴もいないと信じていたが。。コロナでアルコールが手元にあったからかな。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2023/06/10(土) 23:25:13 

    >>430
    ご迷惑って…
    しかも校長名?理事長じゃないのか

    +23

    -0

  • 466. 匿名 2023/06/10(土) 23:27:53 

    >>439
    私がニュースで聞いたのは、
    消火活動をせずにアルコールぶっかけた教師の胸ぐらを掴んで怒鳴ってたらしい。
    ブチキレる前に、地面に倒れてる生徒に自分の服を被せたり、覆い被さったりして酸素を断つように(火がこれ以上燃えないように)しなきゃいけないよ。

    近くに水を入れたバケツも無かったのかな。
    危機管理意識が低すぎる大人ばかりで本当に呆れてしまう。

    +183

    -0

  • 467. 匿名 2023/06/10(土) 23:28:58 

    >>3
    アタオカ

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2023/06/10(土) 23:31:29 

    >>17
    LINEニュースでは水が近くに無くて飲み物かけたって書いてあったけど、火使うなら何かあった時の為に水も置いとけや

    +167

    -1

  • 469. 匿名 2023/06/10(土) 23:32:15 

    >>27
    うちわで扇ぐとかね

    +35

    -1

  • 470. 匿名 2023/06/10(土) 23:33:31 

    >>7
    ありえなさすぎて一瞬わざとか?とさえ思った

    +9

    -0

  • 471. 匿名 2023/06/10(土) 23:38:56 

    >>468
    水をためて置いておくの基本だよね

    違う場面ではあるけど花火やろうとママ友で集まった時に大人がたくさんいたのに水を用意した人が私しかいなくて驚いた

    水のバケツもっていったら、えーエライ!そっか!💦水が必要か。って言われて
    危機管理ない人がおもったより沢山いるんだよね

    +156

    -1

  • 472. 匿名 2023/06/10(土) 23:40:57 

    >>468
    いっぱい飲み物あるだろうから、とりあえず全部かけろって思うけどなぁ。
    そうう判断できる人1人もいなかったんだろうね。

    +15

    -0

  • 473. 匿名 2023/06/10(土) 23:42:51 

    >>1
    >火をおこすために消毒用のアルコールを使い始めたのは、60代の男性理事長だったことが学校への取材で新たにわかりました。理事長はその後、アルコールを職員室に戻すよう指示したものの、放置されていたといいます。それを教員が火の消えかかっていたドラム缶に入れたところ、一気に炎上。

    理事長も理事長だし教員も教員だな
    馬鹿しかいない

    +28

    -0

  • 474. 匿名 2023/06/10(土) 23:45:40 

    >>430
    文面だけでばかなのがわかる

    +38

    -0

  • 475. 匿名 2023/06/10(土) 23:50:02 

    >>474
    謝罪より営業なスタンスがダダ漏れてるよね

    +16

    -0

  • 476. 匿名 2023/06/10(土) 23:53:59 

    >>48
    火をおこす前にあらかじめ炭にアルコール吹きかけておいて着火剤の代わりにする(理事長)のと、既に燃えてるところにアルコール吹きかけるのじゃ全然話が違う

    前者もどうかとは思うけど後者は気違い沙汰

    +57

    -0

  • 477. 匿名 2023/06/10(土) 23:57:42 

    あんな田舎にそんなデカい美容学校があったことにびっくり
    教員のバカさ加減に二度びっくり

    +14

    -0

  • 478. 匿名 2023/06/11(日) 00:04:08 

    >>409

    確か国際交流の韓国姉妹校関連で韓国コスメ留学やら日韓ダブルライセンスプログラムなど、来年度くらいから始まる予定みたいだよ。
    高校生の娘がここの学校の資料取り寄せてて、記載してあったよ。
    まあ、今回の事故とは関係ないけどね…

    +128

    -1

  • 479. 匿名 2023/06/11(日) 00:07:52 

    理事長か教員に火が燃え移ったらよかったのにな
    バカだねーで終わったのに

    +11

    -0

  • 480. 匿名 2023/06/11(日) 00:08:18 

    >>349
    現場にいたら何があってるか冷静に判断なんてできないでしょ…
    結果論で生徒まで責めるのは違う

    +89

    -2

  • 481. 匿名 2023/06/11(日) 00:08:55 

    >>39
    なぜこのコメにプラス?
    (笑)って酷いと思う

    +61

    -2

  • 482. 匿名 2023/06/11(日) 00:12:07 

    >>199
    火傷したって、って伝言ゲームで情報流れてきたとしても流石にまさか火だるまになったとは思わないんじゃないかな…

    そういや私の中学の修学旅行の時、ホテルの部屋でふざけた男子が明かり取り天窓みたいなとこに登ってガラスばんばんしたらしく、割れて落ちて血まみれになって病院に連れてかれたんだけど、まさかそんなバカ想像しないじゃん?だから○○が窓から落ちて大怪我したらしい、同室の子が血がすごかったって言ってた、って情報流れてきても皆鼻血程度だと思ってて、翌日その子の親が迎えに来て包帯だらけになったその子が泣きながら帰るとこ目撃してやっと何針も縫う大怪我だと全員が知った感じだった、だから直接見てない子は半信半疑で話が盛られてるに違いないと軽く考えただろうのはわかるよ

    でも付き添いとかで監督者減るだろうに、そのまま火を使う行事続行しちゃう学校側の判断はどうかとは思うけどね…

    +70

    -1

  • 483. 匿名 2023/06/11(日) 00:16:58 

    アルコールが火気厳禁なのは注意書き見て知ってたけどこんなふうに炎も見えにくいとか知らなかった
    大勢でキャンプ行事ならキャンプの専門家が1人いたら良かったね
    割とキャンプの火の始末の事故って多い気がする

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2023/06/11(日) 00:17:47 

    >>59
    理事長は最初だけ使って後は戻すように言ったみたいだし、危険なのは認識してたんじゃない?
    20代の職員が継ぎ足したから、やっぱり無知な年代って事になりそうなんだけど。
    勿論、理事長が悪いけど。

    +10

    -12

  • 485. 匿名 2023/06/11(日) 00:18:03 

    >>417
    田舎では普通にドラム缶を焼却炉に使ってたよ、昔は

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2023/06/11(日) 00:20:27 

    キャンプとかやってると、炭や薪に着火剤としてランプの燃料のアルコールや灯油を使う(あくまでも火を点ける前に)横着者はいることはいるけど、もう燃えてるとこに燃料を霧吹きで吹きかけるバカは流石に見た事ないwww

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2023/06/11(日) 00:20:52 

    コロナ禍で消毒用アルコール使う事多くなって
    ニュースでもよく引火する危険性とか注意喚起やってたし、そもそもそんなの常識だと思うけど知らなかったのかな
    一応国家資格持ってるんでしょ、先生は
    なんでこんなに馬鹿なんだろう

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2023/06/11(日) 00:22:25 

    >>85
    美容院で受付パートしてたけど、特に男性美容師は知性足りない人確かに多いよ。
    オラオラ系、突き抜けたネアカ、ボケ~のどれか。
    悪人って訳では無いけど、なんか平凡な爽やかな人が居ないなって印象。
    もちろん腕はそれぞれだけどね。

    +44

    -4

  • 489. 匿名 2023/06/11(日) 00:22:37 

    自分のとこの教員の馬鹿さ加減を解ってなかった理事長の責任

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2023/06/11(日) 00:24:17 

    >>7
    火がなんで燃えるか分かってないんだろうね
    空気があるから燃えるのにそこに気化しやすい消毒用アルコール・・・

    +16

    -1

  • 491. 匿名 2023/06/11(日) 00:25:33 

    >>412
    こういう事言われるのが本当に悔しい
    頑張ってるのに

    +50

    -7

  • 492. 匿名 2023/06/11(日) 00:26:23 

    >>6
    いい歳して小学校の理科レベルの知識もないとか終わってるわ
    しかも美容学校って薬剤扱うから理系の勉強もするのにアホ過ぎやわ!

    +96

    -0

  • 493. 匿名 2023/06/11(日) 00:27:08 

    >>335

    現場経験も何も、在学中に先生に気に入られてれば卒業したらそのまま雇ってもらえるとかあるよ

    +50

    -0

  • 494. 匿名 2023/06/11(日) 00:27:45 

    >>11
    いやいや今どきの若い子の方が理系の知識や正しいライフハック知ってる子の方が多いと思うよ

    +2

    -7

  • 495. 匿名 2023/06/11(日) 00:28:20 

    >>19
    一応くくりとしては美容学校って理系なのに

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2023/06/11(日) 00:29:10 

    無知は罪よ
    生徒の親には充分賠償した上で職員全員で危険物の資格取るとかしたほうがいいと思う

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2023/06/11(日) 00:31:33 

    >>22
    というか最初に消毒用アルコールを炭にかけておくように言ったのは理事長なんだよね?
    火をつける最初だけでその後は片付けておくように言ったとか保身に走ってる感じがするし、理事長にも問題があると思う。
    そもそも消毒用のアルコールを着火剤に使っちゃだめでしょ。

    +75

    -1

  • 498. 匿名 2023/06/11(日) 00:31:48 

    >>412
    専門職を勝手な思い込みで小馬鹿にする人間の方が視野狭くてろくな人間じゃないと思うけどね

    +51

    -8

  • 499. 匿名 2023/06/11(日) 00:32:01 

    高温の透明に近い青い炎に包まれた学生を放置して、理事長は若い教員を恫喝してたの?
    学生さん…可哀想すぎる。しかも消火道具はまったく置いてなかったのかな。

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2023/06/11(日) 00:32:22 

    >>7
    馬鹿すぎる
    よくその知能でその歳まで生きられたなと思った

    +21

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。