-
1. 匿名 2023/06/10(土) 11:41:47
主はこれと言って欲しいものがあるわけでは無いのですが、育児のストレスから今無性に雑貨店に行きたいです笑
可愛い物見て癒されたいだけなのかもしれませんが、これを物欲と言っていいのか、、🤔
皆さんは特に欲しいものがなくても、何か買ったりしますか?具体的にこういう物買いがち!というものがあれば教えて下さい!+137
-2
-
2. 匿名 2023/06/10(土) 11:42:15
Amazonのセール会場漁ったりしてる+30
-0
-
3. 匿名 2023/06/10(土) 11:42:21
車そんな感じで買って趣味になった友達いたな+7
-0
-
4. 匿名 2023/06/10(土) 11:42:26
ポイントがほしいから楽天で買い物したい+25
-2
-
5. 匿名 2023/06/10(土) 11:42:34
+13
-35
-
6. 匿名 2023/06/10(土) 11:42:36
プレゼント買って買い物欲満たしてる+9
-0
-
7. 匿名 2023/06/10(土) 11:43:23
今そんな感じ〜!
1,980円でAppleWatchのバンド買った
まだ物足りないお金もないのに+8
-0
-
8. 匿名 2023/06/10(土) 11:43:23
今まさにそんな気分。でも、田舎だからそもそも店がなくて。買い物行きたくても行ける場所がないのが地味にストレス。+37
-1
-
9. 匿名 2023/06/10(土) 11:43:37
>>1
ウィンドウショッピング好き!
結局、つい無駄遣いしてしまうけど(笑)+28
-0
-
10. 匿名 2023/06/10(土) 11:43:44
>>1
あるよ!
でも今は必要な物を買いまくってる!
それが落ち着いたら消耗品とか買うと思う。+8
-0
-
11. 匿名 2023/06/10(土) 11:43:57
アロマ系とか季節モノ、風鈴🎐とか、暑中見舞いの絵はがきとか。
+9
-0
-
12. 匿名 2023/06/10(土) 11:43:58
>>1
ADHD??+2
-21
-
13. 匿名 2023/06/10(土) 11:44:15
>>1
多分、主さんは1人でお出掛けして外の空気、雰囲気に触れたいんだろね。+79
-0
-
14. 匿名 2023/06/10(土) 11:44:31
私は食に走るなー💦
ウィンドウショッピングして、いいなと思うものあったら買うけど、特に買わなくても脳が満足するから
その後 うまいランチを+26
-0
-
15. 匿名 2023/06/10(土) 11:44:33
無理にでも欲しいものを見つける作業する。
クローゼットみて、この枚数だとTシャツ足りないかも!とか。+19
-0
-
16. 匿名 2023/06/10(土) 11:44:39
100円ショップはある
値段的にも罪悪感無いし
手芸やレジン、レザークラフトするから見て回ったりする+10
-0
-
17. 匿名 2023/06/10(土) 11:44:40
旅行に行った時とか。
普段も心が満たされない時お金使いたくなる
でも貧乏だから色々見た挙句帰りにちょっと高いパンを買って帰る…+22
-0
-
18. 匿名 2023/06/10(土) 11:45:12
アフターヌーンティールームリビングの通販サイトを見て
買い物かごへ物をポンポン入れるだけで
欲が満たされる+21
-0
-
19. 匿名 2023/06/10(土) 11:45:19
無駄にホームセンターに寄るよね(笑)+7
-0
-
20. 匿名 2023/06/10(土) 11:45:38
あるけど、かいたいものがほんとにないから買わずに出る+8
-0
-
21. 匿名 2023/06/10(土) 11:46:03
>>12
違うやろ、、さすがに偏見。+8
-0
-
22. 匿名 2023/06/10(土) 11:46:04
何か良い服ないかなぁ~とアウトレットぶらぶらしに、行くんだけど、結局何故か、いつも仕事用のジャージとかティーシャツ買っちゃう。+8
-0
-
23. 匿名 2023/06/10(土) 11:46:30
ある。ストレス発散になる。+21
-0
-
24. 匿名 2023/06/10(土) 11:46:55
>>1
食べ物。
健康診断のご褒美に高いクッキー買いました。
普段なにか買いたくなったときはお酒かお菓子。+6
-0
-
25. 匿名 2023/06/10(土) 11:47:18
ストレス溜まるとプチプラ化粧品を
買う癖があります。
ネイルやリップが多いです。+12
-0
-
26. 匿名 2023/06/10(土) 11:47:19
服の買い物だと事前にこういうのが欲しいって考えて買い物しに行くとイメージと違って買うのやめることが結構ある
逆に何も考えずにショッピング行くときのが良い服を見つけられて買うことが多いかも+18
-0
-
27. 匿名 2023/06/10(土) 11:47:35
あるある!
買わなくても観て歩くだけでも目の保養になる。
ただ物欲は増す。+21
-0
-
28. 匿名 2023/06/10(土) 11:47:48
>>1
でも物を増やしたくないから食べ物にしてるわ+6
-0
-
29. 匿名 2023/06/10(土) 11:48:04
生理前!それでだいたい無駄遣いする
まさに今衝動にかられてる+11
-0
-
30. 匿名 2023/06/10(土) 11:48:27
あります 老後のために節約生活ですが
ときどき無性にむなしくなり、買い物がしたくなります
私自身は節約のし過ぎで?物欲があまりないので
社会人の娘に洋服や腕時計、本をプレゼントしたり(本人に選んでもらいます)します
喜んでもらえると嬉しいです
娘は遠慮しますがお母さんのストレス解消と楽しみだから、と言って受け入れてもらってます
予算の関係もあるのでそんな頻繁にはできないですけど・・
+20
-0
-
31. 匿名 2023/06/10(土) 11:48:33
カルディとか成城石井とかで買ったことない調味料とか高めのお茶とかジャムとかを大人買いしてる。+6
-0
-
32. 匿名 2023/06/10(土) 11:48:52
そういうときはロフト行ってマスキングテープとかシールとか買ってた
服とか買うより全然安いけど、一生使いきれないくらいあるw+10
-1
-
33. 匿名 2023/06/10(土) 11:49:36
買うと頭からストレスの元が出ていくような感覚になる+16
-0
-
34. 匿名 2023/06/10(土) 11:49:55
>>1
雑貨屋さん大好きなので、そういう時ある!めっちゃわかる!
せめてなるべく使えるものを買うと罪悪感少ないよ
1️⃣ハンカチなら値段もそこまでしないし、場所も取らない
2️⃣傘類やポーチなんかも、まあいつかは絶対使えるし、最悪使わずに置いておいても、誰かにあげたりしやすい
3️⃣消耗するタイプの日用品(キッチンスポンジなど)は可愛いとテンション上がる
こんな感じで自分の中で一旦絶対後で買って後悔するようなものは省くようにしたらいいと思う
+6
-1
-
35. 匿名 2023/06/10(土) 11:50:50
ドラッグストアに行って日用品とか無駄に買っちゃう。
勢いで買っちゃっても後々使う物だから罪悪感は少ない。+24
-0
-
36. 匿名 2023/06/10(土) 11:51:00
>>1
雑貨店行くだけで癒されるし器とかバッグ見るの楽しい。。
どうしてもストレスある時は好きな店に行って〜円まで一つは買っても良いって決めてる。+4
-0
-
37. 匿名 2023/06/10(土) 11:51:10
100均行くと、足りてるのに靴下やマスク、ヘアアクセなどついつい買ってしまう
最近の100均はバイカラーとかマスクも豊富だよね
+6
-1
-
38. 匿名 2023/06/10(土) 11:54:02
家の近くにファミマがあるから、無性にお金使いたい時はファミマで靴下を一つ買うことにした
おかげでカラフルな靴下すごい揃ってる+10
-1
-
39. 匿名 2023/06/10(土) 11:54:26
爆買い欲、そういう時は100均かディスカウントストア行くなぁ。たくさん買ってもお財布に響きにくいし日用品だと一石二鳥+5
-0
-
40. 匿名 2023/06/10(土) 11:56:34
買い物はポチる瞬間が一番興奮するらしいね。
買ったあと放置しちゃう人も多い。+10
-0
-
41. 匿名 2023/06/10(土) 11:56:56
めっちゃある+0
-0
-
42. 匿名 2023/06/10(土) 11:59:04
>>13
このレスにすごく優しさを感じるわ
+23
-0
-
43. 匿名 2023/06/10(土) 11:59:07
無印、カルディは特に買いたい物なくてもとりあえず寄る+8
-0
-
44. 匿名 2023/06/10(土) 12:00:06
>>30
私は浪費家だけど、今は我慢してる。
でもたまに何か買いたくなったら、自営の娘のお店の人たちへ差し入れ買ったりしてる。
私は買い物する大義名分が欲しいのかな笑+4
-0
-
45. 匿名 2023/06/10(土) 12:00:41
最近、買いたい物とか目的ないのに、フラッとバスに乗って出かけたりする
外に出たいだけなのかな+3
-0
-
46. 匿名 2023/06/10(土) 12:01:34
化粧品カウンターに札握りしめて行こうかと思ってた。
メイクではなく、スキンケア買いたい。
夏用のサッパリしたジェル状のモノが欲しい
オススメないかな+4
-0
-
47. 匿名 2023/06/10(土) 12:02:40
100均一って、何買って良いか分からないから
あんまりいかない。
無駄使いしちゃいそう。+3
-0
-
48. 匿名 2023/06/10(土) 12:08:39
都下は素敵なお店が掃いて捨てるほどあって羨ましい。ウインドウショッピングでさえ、しまむら、ジャスコしかない。+5
-0
-
49. 匿名 2023/06/10(土) 12:12:44
あるある!!
ZOZO見て欲しいのカートに入れてリセットを繰り返すんだけど満たされない。
買ったら気持ちが収まるんだけど、後悔しちゃうんだよね。
出不精なのに服買うからかな…。
何か使うものの方がいいよね。+6
-0
-
50. 匿名 2023/06/10(土) 12:14:59
めちゃくちゃわかります!
ストレス溜まると、コンビニでもいいから、行きたくなる。
でも旦那がいなくて、仕方なく子供と行くと、子供の物ばっかり買わされて、更にストレス溜まる…。
+6
-0
-
51. 匿名 2023/06/10(土) 12:17:32
あんまり物欲ないんですがスカッとしたいときはアマゾンで本を大人買いする
買っただけで読まないんだけど家に未読の本がたくさんあるのが幸せ気分も何年も続くし+4
-0
-
52. 匿名 2023/06/10(土) 12:19:19
買い物ってストレス発散なるよね。お金がない時は高い店でウィンドショッピングからの100均+5
-0
-
53. 匿名 2023/06/10(土) 12:19:20
>>10
必要なものって何ですか?+0
-0
-
54. 匿名 2023/06/10(土) 12:20:10
かわいい雑貨を見ると癒やされる+5
-0
-
55. 匿名 2023/06/10(土) 12:23:51
あるある。
特に子供が小さいときよくあったよ。
そういうときは100円ショップに行ってた!
10こくらいまでならヨシ!と自分で決めて。
スリコだったら1000円以内だったら3つまでしか買えないしね。+4
-0
-
56. 匿名 2023/06/10(土) 12:26:07
スリコ行って買いあさりたい!+1
-0
-
57. 匿名 2023/06/10(土) 12:27:46
>>1
あるよ〜無性に買いたくなる時
そういう時は100均に行く
後で後悔は少ないから+5
-0
-
58. 匿名 2023/06/10(土) 12:29:01
>>1
あるある!
そういう時はドラッグストアで爆買いする。
ちょっと良いシャンプーとか気になってたプチプラコスメ、お菓子にありとあらゆる物を買う。
結局使うものだから無駄にはならないし物欲も満足する。+9
-0
-
59. 匿名 2023/06/10(土) 12:33:32
>>1
私も育児のストレスで買い物してしまう。
食べ物は太る罪悪感あるから満たされない…
自分に言い訳して色々買ってます
子供が大きくなったら走り回るからスニーカー買おうとか
汚れてもいい服買おうとか
髪の毛パサパサだからサロンシャンプー、トリートメント買おうとか単価の高いものめちゃくちゃ買いまくってる+3
-0
-
60. 匿名 2023/06/10(土) 12:48:13
そんな時のためにウインドウショッピングと言うものがあるんだと思う+3
-0
-
61. 匿名 2023/06/10(土) 12:48:31
100円ショップやスリコで観葉植物買っちゃう。+0
-0
-
62. 匿名 2023/06/10(土) 12:48:40
まさに昨日。
美味しいパフェを食べて、美術館に絵を見に行くつもりだった。
でも一昨日、職場ですごく嫌なことがあって。
パフェを食べたら気分どんより。
このまま家に帰って寝てしまおうか?と思ったけど、いやいや益々気分が落ち込むぞ。と思い直して電車に乗って美術館の最寄り駅へ。アトレをぶらぶらしていたら、なんか晴雨兼用の可愛い折り畳み傘があって。
色々悩んで、購入。
で、好きな文房具屋さんにも寄ってノートやシール等々3000円位買っちゃった。
でも買って気分は、スッキリ。
その後美術館にも行けたよ。
晴れ晴れとした気分で、帰って来たよ。+12
-0
-
63. 匿名 2023/06/10(土) 12:54:06
SHEIN で3ヶ月に一回はネイルパーツとかスマホケースとか小物類爆買いしちゃう。
眺めてるだけでも楽しいし、カートに入れまくるだけで満足するときもある。+0
-2
-
64. 匿名 2023/06/10(土) 13:16:20
>>1
育児のストレスもあるけど、若くてまだ元気なんだと思う
育児一段落したら塾や学費でそれどころじゃなくなったのと、お店行くのもネットで吟味するのも疲れるし面倒になった
買うと物の管理しなきゃでそれも疲れる
食べ物の買い出しすら最低限
あの時なぜあんなに服や雑貨や買い漁ったのか謎+1
-0
-
65. 匿名 2023/06/10(土) 13:20:30
>>13
主です!
多分そうです😂
目的は違えど今出先なので、外の空気吸ったら凄く落ち着きました!
13さんお優しい🥹
先程欲しいものは無いと言いましたが、本当はデパコスの美容液が欲しいです。
ディオールやクレドポーあたり、、、
でもこういうのは衝動買いじゃなく、ご褒美として買いたいのでネットで見てどれにしようか選んでるだけでも楽しかったです🥰
+16
-0
-
66. 匿名 2023/06/10(土) 13:22:30
>>29
主です!
そういえば私も今生理前です!
生理前だからか余計にイライラしちゃうのかもしれません😭
無駄遣いしないよう気を付けねば...+5
-0
-
67. 匿名 2023/06/10(土) 13:25:34
>>53
買おうと思ってた服やバッグです💦
自転車操業なもので😅+2
-0
-
68. 匿名 2023/06/10(土) 13:33:09
>>45
それもあると思う
+0
-0
-
69. 匿名 2023/06/10(土) 13:55:31
>>32
私のことかと思ったw
マステやシールの処理に困っているはずなのにまた買ってしまう⋯+4
-0
-
70. 匿名 2023/06/10(土) 14:07:38
午前で仕事が終わったから、用もないのに無印をぶらぶらして夏用のシーツとカレーを買った。
満たされたー+5
-0
-
71. 匿名 2023/06/10(土) 14:09:34
>>1
ネット見てポチポチ
自営で忙しく
これしかストレス発散出来ない+2
-0
-
72. 匿名 2023/06/10(土) 14:10:48
10万くらいぱ~っと使いたい。
日帰りでどこかへ行きたいけどめんどくさい。
フットワークが軽い人が羨ましい。+4
-0
-
73. 匿名 2023/06/10(土) 14:11:40
>>1
ある
来月は家計に少し余裕が出るから、何かショッピングしようと思ってる
だいたい百貨店でいいもの見て、欲しいものがあったらお財布と相談
帰りはデパ地下で惣菜とケーキ+3
-0
-
74. 匿名 2023/06/10(土) 14:21:32
とにかく買物したい!って時は
日用品のストックを大量買いしてる。
トレペや洗剤はもちろん、トイレの消臭力やコンロの汚れ防止のなんやかんやとか
おしゃれでカワイイのとか新商品出てたりするし、そういうのを眺めてどれを買おうか真剣に考えるだけでなんか満たされる。
日用品だけで一万円いったりするけど、その内消費されていく物だから浪費にはならないのに
めちゃくちゃ買った!って言う達成感が凄い。
+4
-0
-
75. 匿名 2023/06/10(土) 14:25:35
先ほどキャンメイクでアイシャドウ買った。在庫少ない色は人気色かしら?とか勝手に想像して試して買うのがすごく楽しい。ネットショッピングだとここまでウキウキしないのよね。+2
-0
-
76. 匿名 2023/06/10(土) 14:27:33
わかる!
私はナチュラルキッチンで100円のランチョンマット買いがち笑
あとマイブームのジェルネイル。ダイソーで。+2
-0
-
77. 匿名 2023/06/10(土) 14:31:45
>>5
いいなあ
ドラッグストアで10万円分欲しい+14
-0
-
78. 匿名 2023/06/10(土) 14:51:35
あるある。無駄にスーパーとかドラッグストアとかはしごする。
+2
-0
-
79. 匿名 2023/06/10(土) 16:23:39
コンビニで食べ物大量に買いがち。
どうせ子供達が食べてくれるから…と別に無駄になるわけではないんだけど。+3
-0
-
80. 匿名 2023/06/10(土) 17:05:57
わかりみふかしいも〜+1
-0
-
81. 匿名 2023/06/10(土) 18:33:58
>>1
セリアでかわいい文房具とか買います!+3
-0
-
82. 匿名 2023/06/10(土) 21:18:42
>>1
楽天とかでぽちぽちと買い物。なんか千円くらいの。送料無料のやつね。結構私はスッキリする。あんまり高いもの買えないのが悲しいけど、私はこんな方法です。+3
-0
-
83. 匿名 2023/06/10(土) 21:34:54
>>1
意気込んで出掛けても 結局欲しい物が見つからなくてウインドウショッピングで終わるパターンが多い
欲しい物は探していない時に突然出会う事が多いから その時は躊躇なく買うよ
+3
-0
-
84. 匿名 2023/06/10(土) 23:14:21
>>5
これマイナス付けてるのYouTuber嫌いのおばさんたちでしょ
動画見たこともないくせに偏見持つのやめてほしいわ+3
-1
-
85. 匿名 2023/06/11(日) 04:36:29
ショッピングは快楽 家に帰ってから買った物の使い途や収納やらを考えるのは苦痛
帰ってからも楽しい人はショッピング中毒になりがち+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する