ガールズちゃんねる

就活「売り手市場」でもすぐに辞める新入社員に氷河期世代から不満 「ゆるブラック嫌い」の若者たちとどう接すべきか

295コメント2023/07/07(金) 03:00

  • 1. 匿名 2023/06/08(木) 12:02:00 

    就活「売り手市場」でもすぐに辞める新入社員に氷河期世代から不満 「ゆるブラック嫌い」の若者たちとどう接すべきか | マネーポストWEB
    就活「売り手市場」でもすぐに辞める新入社員に氷河期世代から不満 「ゆるブラック嫌い」の若者たちとどう接すべきか | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    5月26日、厚生労働省と文部科学省は、令和5年3月卒の大学生の新卒就職内定率が97.3%と昨年よりも1.5ポイント上昇したことを公表した。深刻な少子化により今後のさらなる労働人口不足が懸念されるなか、企業は人材の確保を急いでいる。就職活動が学生の「売り手市場」となっているわけだが、複雑な思いを抱えているのが主に現在40代の就職氷河期世代だ。


    2004年に私立大学文系学部を卒業した千葉県在住のAさん(40代男性)が言う。

    「私たちの新卒就職活動の頃は有名大学でなければ何十社の採用試験を受けて1社受かるかどうかでした。エントリーシートの時点でことごとく切られ、希望の職種や会社に採用されることはまれ。私も30社以上の採用試験を受けて大学で学んだこととあまり関係がない中小メーカーのSEの職を見つけられました。我々は“切り捨てられた世代”だと認識していますし、今さら救済してほしいとも思いませんが、複数内定をもらって蹴ったりすぐに辞めたりできる今の子たちは恵まれているなと思います」

    (中略)

    大手メーカーで人事を担当する氷河期世代のBさん(40代男性)がため息混じりに語る。

    「今は売り手市場なので対面で面接をせずにウェブ選考だけで内定をもらえる子も多い。学生時代に何をやってきたか、その経験を生かしてどういう仕事をしていきたいのかという自己分析や企業研究、現役社員との交流などを十分にしないまま複数内定をもらい、入社してから会社と合わなくて辞めるというパターンが少なくありません」

    +92

    -23

  • 2. 匿名 2023/06/08(木) 12:02:52 

    ひとくくりでもの言うのやめてほしい

    +138

    -67

  • 3. 匿名 2023/06/08(木) 12:02:57 

    新卒至上主義をどこかで止めないと日本は衰退すると思う

    +741

    -8

  • 4. 匿名 2023/06/08(木) 12:02:59 

    ひくてあまた、いいなぁ
    素直に羨ましい

    +369

    -1

  • 5. 匿名 2023/06/08(木) 12:03:12 

    ゆとり世代

    +7

    -20

  • 6. 匿名 2023/06/08(木) 12:03:14 

    そもそもブラック企業は逃げて良いじゃん

    +373

    -4

  • 7. 匿名 2023/06/08(木) 12:03:34 

    リーマンショックの頃に就活生だったから売り手市場羨ましいわ

    +191

    -5

  • 8. 匿名 2023/06/08(木) 12:03:35 

    >>1
    仕事って本当に馬鹿馬鹿しい。
    もっとイージーに生きたいわ

    +261

    -8

  • 9. 匿名 2023/06/08(木) 12:04:03 

    選択肢多くていいじゃん。

    +47

    -2

  • 10. 匿名 2023/06/08(木) 12:04:11 

    また氷河期を悪者にする記事

    +215

    -4

  • 11. 匿名 2023/06/08(木) 12:04:13 

    売り手市場になったのだってここ最近の話だよね?
    そりゃ氷河期世代に比べたら生温いんだとは思うけど

    +10

    -16

  • 12. 匿名 2023/06/08(木) 12:04:27 

    別にいいんじゃない
    もう一生で3回4回転職するの当たり前だわ

    本当に仕事ができる人ってどこでも仕事できるし

    +325

    -4

  • 13. 匿名 2023/06/08(木) 12:04:34 

    ゆるかろうがなんだろうがブラック会社の存在自体が犯罪

    +237

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/08(木) 12:05:14 

    >>7
    今なら氷河期も転職チャンスじゃん

    +9

    -45

  • 15. 匿名 2023/06/08(木) 12:05:23 

    そんなに簡単に内定貰えるの?羨ましいといえばそうだけど、まあ会社なんて入ってみないとわからんこともいっぱいあるしね。

    +130

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/08(木) 12:05:47 

    きちんと面接せずに採用してるあなた達が悪いのよ

    +131

    -6

  • 17. 匿名 2023/06/08(木) 12:05:55 

    >>6
    ブラック企業ならわかったうちにやめるのが一番なのに

    +156

    -2

  • 18. 匿名 2023/06/08(木) 12:06:23 

    >>3
    転職組を取ったほうが企業もラクなのにね。

    +306

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/08(木) 12:06:25 

    >>14
    氷河期世代ってすでに40オーバーだよ?転職したくても優秀じゃないと難しい。そもそも新卒で雇用されずに30代さまよってた人も多いのに。

    +223

    -3

  • 20. 匿名 2023/06/08(木) 12:06:30 

    ゆるブラック嫌いと言われても、ブラックは嫌に決まってんだろ
    なんで人権を与えない会社に我慢していなきゃいけないのか

    +165

    -4

  • 21. 匿名 2023/06/08(木) 12:06:49 

    >>1
    氷河期世代うるさい

    +13

    -63

  • 22. 匿名 2023/06/08(木) 12:06:52 

    >>2
    この手のネタ、一くくりにして殴りたい人いすぎだよね
    自分達がくくられたら発狂するのに

    +14

    -6

  • 23. 匿名 2023/06/08(木) 12:07:23 

    転職ありきで考えるのはまあ悪くないと思うんだけどね。選択肢が多くなるから。ただそれがゆえに我慢したほうが良いようなことまでできなくなるのは弊害だなあ。

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/08(木) 12:08:00 

    >>3
    企業が人を雇う余裕が出てきた頃にまだ20代から30代だった氷河期ではなくて、新卒のゆとりを正社員の席に座らせていたあの頃にすでに終わっている
    ゆとりには少し待ってもらって氷河期にまずは正社員になってもらっていれば良かった

    +265

    -19

  • 25. 匿名 2023/06/08(木) 12:08:14 

    コロナ全盛期は内定取り消された新卒もいたんだし
    こんなご時世なら好きなように生きればいいよ
    氷河期が本当にこんなこと言ってるのかな
    他人にあれこれ言う余裕もないと思うし、どうでもいいって思ってそうだけど

    +101

    -6

  • 26. 匿名 2023/06/08(木) 12:08:29 

    社員で入社したけど辞めてしまいパートで今の職場で働いてるけど辞めなきゃ良かった
    死ぬほど後悔してます
    独身で結婚予定もこの先無いし将来一人のまま暮らしていけるのだろうかと不安になる
    ボーナスがあるのとないのとでは全然違う

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/08(木) 12:08:33 

    数回転職して新卒でブラックだー!!と思って辞めた会社が1番良かったって気づいた知り合い居るわ
    我慢しときゃよかったってのも転職してみなわからんし、まぁ自己責任だねぇ

    +73

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/08(木) 12:08:50 

    >>10
    氷河期世代だけど条件が悪い企業からドンドン辞める風潮は最高にいいと思う
    ブラック企業なんぞというゴミを甘やかしてはいけない
    この世から残らず消し去るべき

    +222

    -3

  • 29. 匿名 2023/06/08(木) 12:08:50 

    >>6
    ブラックの話じゃないんでしょ。この場合は

    +28

    -4

  • 30. 匿名 2023/06/08(木) 12:09:06 

    仕事が人生でないと気づいているだけだと思う。
    それに給料も下がってお客様主義のこの時代に仕事こそ一番に優先すべきことなのだと説くのは難しいんじゃないかな。
    そりゃ現場からしたら困るんだろうけど転職して好きなことをゆとりもってすると覚悟決めてやってる身としたら、土日にまで仕事のこと悩まなきゃいけないなら楽しむためにお金稼ぎしてるのに意味ないと思ってしまう。
    もちろん、私が合ってるわけではないけどね。みんなそれぞれの働く理由や働く熱量があると思うので。私はそう思ってそれを選択してる。

    +32

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/08(木) 12:09:09 

    >>1
    Z世代は何から何まで、本気でやらないのね
    困ったらドラえもんが助けてくれるみたいなカンジ。

    +10

    -19

  • 32. 匿名 2023/06/08(木) 12:09:10 

    次生まれ変わる機会があったら、氷河期みたいなことごとくタイミング悪い時代には生まれ変わらないと決めている。
    氷河期みたいな時代に生まれるなら、生まれてこない方が100倍マシ。

    +131

    -2

  • 33. 匿名 2023/06/08(木) 12:09:20 

    売り手市場やからやめれるんやろ。
    これだから氷河期脳は…
    私も氷河期だけどさ。

    +6

    -9

  • 34. 匿名 2023/06/08(木) 12:09:54 

    ブラックなら出来る限り早く逃げた方がいいに決まっている。
    それすら理解できないなら奴隷のままでいればいい。

    +54

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/08(木) 12:09:55 

    ゆるブラックってなにw
    ゆる付けてほんのり誤魔化してんじゃねーよ

    +71

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/08(木) 12:10:31 

    とりあえず、1年は働こうよ…。

    +2

    -13

  • 37. 匿名 2023/06/08(木) 12:10:38 

    >>1
    別にすぐ辞めても良いじゃん。企業側も人件費削れるし、新入社員は生活に困るだけだし

    +74

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/08(木) 12:10:47 

    ブラック云々よりみんな仕事の合う合わないはあるんじゃない?

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/08(木) 12:11:13 

    最近の新卒本当に酷いわ
    能力が低いというより躾がなってない

    +14

    -12

  • 40. 匿名 2023/06/08(木) 12:11:32 

    最近はP活やらハメ撮り配信みたいなオマタを商売道具にしてお金稼げるしね

    +4

    -11

  • 41. 匿名 2023/06/08(木) 12:11:49 

    2浪してまで美大入ったのに卒業後レジ打ちのバイトしてる同級生いるわ
    でも実家が裕福だから勝ち組だと思う

    +61

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/08(木) 12:11:52 

    別に辞めたきゃやめればいいんじゃないの。いずれ本人にその軽薄な行動の結果が返ってくるから。何かすぐに「ブラック企業」って言うけど、そういう人が言う「ブラック企業」は案外普通でその人が会社で働けないような人間なだけの場合が多い。

    +5

    -16

  • 43. 匿名 2023/06/08(木) 12:12:22 

    コイツ使えねーってヤツほど辞めるの早いから会社側ともwinwinだよ
    合う仕事があるのかどうかは知らないけど、可能性追求するのも良いんじゃない?

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/08(木) 12:13:03 

    >>3
    もう衰退しているじゃん
    今さら遅いよ

    +67

    -3

  • 45. 匿名 2023/06/08(木) 12:14:15 

    >>27
    優秀な人なら転職でステップアップ出来るけど、
    普通以下の人は新卒で入社出来る会社が一番ランク上の会社だからね

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/08(木) 12:14:22 

    氷河期世代の、常に求めてもらう側であるしんどさもあるだろうし、愚痴りたくなるのも分かる気はする。

    今は今で、オワハラとか無理な囲い込みとか問題はあるけどね。

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/08(木) 12:14:23 

    氷河期世代だけどまあ単純に内定もらいやすいってのは羨ましいわ。ただだからって彼らの存在を貴重に思わないのは違うかな。どの時代も若手を育てることは大事だよ。

    +70

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/08(木) 12:14:30 

    良くも悪くも我慢が美徳でなくなったってことだよね

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/08(木) 12:14:44 

    >>24
    ゆとりもリーマンショックの影響で数年は大変な状況にあったよ
    新卒主義はやめてほしいのは同意だけど

    +116

    -3

  • 50. 匿名 2023/06/08(木) 12:15:22 

    >>1
    民間企業なんてあらゆる人たちから多重搾取されるだけなんだからそもそも行くのが間違い
    公務員、医者、老人、外人、株主、経営者とかにね
    コスパ、タイパ最強は公務員ですから
    公務員になって民間を搾取して、余る金と時間で投資してさらに民間を搾取するのが安定的に最強

    +5

    -8

  • 51. 匿名 2023/06/08(木) 12:15:24 

    この世はホワイト、グレー、ブラックしかなくて、どこに当たるかは運だよね。
    だって、入社させるまで会社が本性表すわけないんだからさ。知り合いが勤めてるとかで情報収集できない限りは難しい。
    その辺ら労基がちゃんと監査に入らないから悪い。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/08(木) 12:15:35 

    >>3
    全くもって新卒至上主義じゃないよ
    有能な人は高待遇で転職で迎えられる

    +14

    -16

  • 53. 匿名 2023/06/08(木) 12:15:58 

    新人側も氷河期世代が嫌いだよ。
    私はアラサーで全然新人じゃないけど奴隷根性を押しつけようとしてくる人にはうんざりしてる。
    働かせていただいているのだから!って気持ちが強すぎる。

    +9

    -25

  • 54. 匿名 2023/06/08(木) 12:16:19 

    >>21
    わかる
    氷河期非正規でスキルが乏しくてもIT会社鞍替えとか海外アウトソーシング現地て働くとか転職チャンスタイミングは結構あったんだよね
    乗り遅れて動かずへばりついて見放された騒いでる人はヘドロ

    +7

    -32

  • 55. 匿名 2023/06/08(木) 12:16:30 

    >>25
    ガル見てると、氷河期で若干うまくいった人達が一番恨み言言ってる気がする
    本人はうまく就職できたり稼げる旦那さんと上手に結婚したりなのに
    自分らはうまくいったんだからいいじゃん?って思うんだけどね

    +28

    -2

  • 56. 匿名 2023/06/08(木) 12:16:50 

    >>12
    フリーじゃなくて会社員でずっといるなら、退職金のことを考えるとなるべく早く落ち着いた方がいいけどね…。

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2023/06/08(木) 12:17:21 

    >>1
    ミスマッチは企業と学生、両方とも不幸だから合わないなら早々と別れた方がいいと思う。中途半端に教育費カケさせられると損よ

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/08(木) 12:17:45 

    >>23
    楽してお金を稼げるわけがないんだから、どんな仕事でもそれぞれの大変さや苦労は絶対あるよね
    どこもギリギリの人手で回してるし
    転職はぜんぜん悪くないけど、不満点ばかりに注目して楽園を追い求めすぎるのも問題
    でもそれに気がつくために転職するのもアリなのかな?

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/08(木) 12:17:51 

    やめてその後他で就職すれば良いけど、フリーターでいる子とか多いよね。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/08(木) 12:17:53 

    もちろんお金は大事だけど、そこまで仕事に精神かけてやらなきゃならんわけでもないんじゃない?
    私の前職は1日目からきたの後悔したけど努力して続けてからだと心壊して、立ち上がるまで一年かかった。転職してる今は幸せすぎてなんで転職すぐしなかったのかなと思う。
    なので全部結果論。
    辞めて後悔してる人もいるけどさっさと辞めりゃよかったと思う人もいるわけで、周りにこんな人いましたよ。私こうでしたよって言っても別に全員がそうなるわけでもない。それなら自分で選べた方がいい。
    勝手な持論としては、合わないなここと1日目で思うようなところは大抵合わんよ。

    +17

    -2

  • 61. 匿名 2023/06/08(木) 12:18:08 

    >>53
    そういうの50代より上の世代に多いと思うけどな

    +20

    -3

  • 62. 匿名 2023/06/08(木) 12:18:15 

    >>3
    この新卒至上主義があるから、新卒生への研修は手厚いのに中途(特に異業種からの)への教育がかなり手薄。
    中途に求める即戦力はわかるけど、今じゃとりあえず3年の概念も薄れてきているしやり方変えないととは思う。

    +144

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/08(木) 12:18:26 

    テレワークできないからブラック!とか騒いでるのはさすがに???となる
    テレワークで回せる職種なんかコロナ前から山ほどあるんだからそっちいきゃいいじゃんって思ったわ

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/08(木) 12:19:10 

    >>3
    衰退すりゃいいじゃん
    もう知らんがなって感じ

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/08(木) 12:19:10 

    >>55
    死体蹴り楽しいじゃん

    +0

    -9

  • 66. 匿名 2023/06/08(木) 12:19:14 

    >>48
    それでいいよ
    我慢の末に残るものって本当に辛抱に見合わない程度のものばかりだから

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/08(木) 12:19:23 

    ゆるブラックとグレーはどっちがブラックなの?

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/08(木) 12:19:30 

    >>6
    以下元記事より、こんなレベルだからさ

    >配属された部署の人たちと人間関係がうまくいきませんでした。最初は歓迎会にも参加したりして馴染もうとしましたが、仕事中の雑談などに入らないといけないのが嫌で、だんだん部署で気まずい雰囲気になりました。仕事で分からないことがあっても聞きにくくなり、それに伴い先輩のフォローも減り、もうここにいても成長は望めないと感じたので辞めました」

    +30

    -2

  • 69. 匿名 2023/06/08(木) 12:20:20 

    うちの小さな会社、新卒6人来たんだけどもう4人辞めた
    しかもそのうち2人は無断欠勤からの音信不通で緊急連絡先の親に電話したら「辞めたいそうです」と
    しかもうちの会社はかなりゆるいのに
    寝坊しましたも次は早く寝な~程度の注意だし、休憩時間も多少前後しても言われないし、上下関係どこ行ったレベル
    アラサーの私は天国だと思って働いてるのに新卒はこれもキツイのかと思って驚いてる

    +28

    -2

  • 70. 匿名 2023/06/08(木) 12:20:32 

    ガル世代が想像するブラックと
    今の新卒が言うブラックにはかなりの隔たりがある気がする...

    +29

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/08(木) 12:21:05 

    >>1
    「エントリーシート」って聞くだけで吐き気がする
    氷河期かつ有能でもない私はお祈りばかりされて死のうかなばかり考えてた
    でも生きてたから呼子のイカを食べることができた
    本当に想像以上に甘くてコリッコリで美味しいから是非皆さま食べてみて
    天ぷらもヤバい

    +58

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/08(木) 12:21:06 

    >>1
    いや、やってきたことをきちんと聞き出さない人事もどうなんだ?
    譲れない基準はしっかり定めて、いい子いないと思ったら第二新卒、30までとか枠をもう少し広げてもいいと思うんだけど。

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/08(木) 12:21:17 

    >>62
    言いたいことは分かるけど企業目線だと
    同じくらい研修必要なら先が長くて伸び代のある新卒選ぶとおもう、難しい..

    +12

    -8

  • 74. 匿名 2023/06/08(木) 12:21:56 

    4月からずっと新人辞めたってたくさん聞くけどそ奴らはどこに行ったんだ?

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/08(木) 12:22:00 

    >>70
    そら価値観変わってるんだから当たり前じゃん

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/08(木) 12:22:40 

    何度も書いてるけど、

    「50歳・未経験の新人」(ある程度の勉強をした上で)を、企業は採用しないと

    この国、ほんとダメになるよ。

    +34

    -7

  • 77. 匿名 2023/06/08(木) 12:23:09 

    >>69
    割と仕事の楽さや内容ではないところで躓いてたりすることもあるからね。
    私のところほとんどの人が続けてて給料もいいし休日も多いんだけど、やっぱりそれでも辞めていく子はまれにいる。もったいないなぁと思うこともあるけど、数年後とかに会ったら普通に幸せそうだったりするからそれぞれの求める幸せがあるんだろうね。

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/08(木) 12:23:34 

    >>76
    なんで?

    ある程度勉強した22歳の方がよくない?

    +8

    -10

  • 79. 匿名 2023/06/08(木) 12:24:04 

    >>75
    だからこの話題では話が噛み合わないってことよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/08(木) 12:24:29 

    >>69
    人との距離が近いのが嫌っていう人も多いからね。仕事内容が思ってたのと違ったのかもしれんけど

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/08(木) 12:24:47 

    >>56
    そもそも退職金ない企業も多いし、将来本当にもらえるのか。退職金もいずれは減って、課税対象でしょ?

    +18

    -2

  • 82. 匿名 2023/06/08(木) 12:24:51 

    新入社員だから売り手なのであって退職したら新しい就職先は見つからないという現実を知らないだけだよ。

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/08(木) 12:25:26 

    >>69
    想像力が足りてないよ

    誰もが最初が右も左も分からないんだからあなたと同じように働けるような道筋と環境整えてあげないと

    +0

    -10

  • 84. 匿名 2023/06/08(木) 12:25:49 

    サービス残業、パワハラ、セクハラ、給料未払い、
    あとブラックの要素何?

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/08(木) 12:25:58 

    >>78
    氷河期で実務経験がない人達が多いから知識だけでもあるなら雇えという意味だと思う。

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2023/06/08(木) 12:27:59 

    >>1
    一部そういう人もいるが大半はまともだよ。若いうちならなんとかなっても年齢重ねる毎に転職多い人はやはり何かしら問題がある人。

    +6

    -3

  • 87. 匿名 2023/06/08(木) 12:28:29 

    >>54
    スキルが乏しくてもって、そんなわけないじゃん。
    資格を取っても派遣会社の面接で「資格だけあっても実務経験無かったら無意味」で何回も切り捨てられたわ。

    +32

    -2

  • 88. 匿名 2023/06/08(木) 12:28:52 

    何度も転職するの普通って感じかもしれないけど、履歴書みたら引いちゃうかも。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/08(木) 12:28:57 

    >>71
    しかも就活にめちゃくちゃお金かかったよね
    今の世代本当に羨ましいわ

    +22

    -2

  • 90. 匿名 2023/06/08(木) 12:29:33 

    >>19
    氷河期世代はアラサーの頃に転職チャンスがきたよ
    私もその頃に簿記の資格や経理の経験をアピールして転職した
    そりゃそうだよね、その世代が社内にいなくて年齢層に穴が空いたような状態になってた会社が多かったから

    +9

    -21

  • 91. 匿名 2023/06/08(木) 12:29:46 

    初めての就活で特に苦労することもなく「入ってやった」と思って働いてる人間は、社会なんてその程度のもんと自分の実体験から理解するし「辞めてもすぐ見つかるし」ってなるよ、そりゃ。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/08(木) 12:30:05 

    >>18
    引き抜きレベルの転職者ならプラスだけど、前職合わなくて辞めた転職者ならまたすぐ辞めるんじゃないかってリスクもあるからなぁ。

    +23

    -6

  • 93. 匿名 2023/06/08(木) 12:30:08 

    >>84
    社内環境とか?私が昔数ヶ月だけ働いた会社は、業務中に男性社員がタバコ吸ってたわ。分煙も何もなし

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/08(木) 12:30:27 

    >>85
    いくら知識だけあっても意味ないと思うし、どうせなら若い人採るよ
    よっぽど誰も応募してこないような企業なら別だろうけど、そういう会社は50職歴なしも嫌でしょ

    +3

    -5

  • 95. 匿名 2023/06/08(木) 12:30:48 

    >>83
    社会人って組織に合わせることができないと無理だと思う。
    自分に合わせて!は難しくない?

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/08(木) 12:31:33 

    氷河期世代だけど羨ましいのは本音だけど辞めたいなら辞めればとしか思ってない
    他人事だよ

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/08(木) 12:32:06 

    >>94
    横だけど
    そういう風潮を何とかしないとこの先まずいよねって話だと思う
    元々のコメントの主旨は

    +5

    -3

  • 98. 匿名 2023/06/08(木) 12:32:16 

    >>85
    その人たちからするとそうだろうけど民間企業目線だと新卒の代わりに雇うメリットあんまないしやっぱり難しいと思うよ

    例えるなら、
    40代未婚のおっさんに20代女性当てがわないと少子化で日本終わるみたいな話に近い
    少子化観点だとそうだろうけど女性(民間企業)からするとたまったもんじゃない

    じゃあみんなが幸せになるにはどうしたらいいかというと、国が雇用機会作るしかない
    民間に50代何人雇ったらいくら支援金出すとか
    国にそんなお金あるとも思えないけど

    +5

    -4

  • 99. 匿名 2023/06/08(木) 12:33:53 

    >>1
    受かる子は何社も受かるけど、まったく受からない子も沢山いる、エントリーシートすら通らない
    会社側も同じような子を選び過ぎていて、結局その子に切りすてられてる印象
    中小も高望み傾向だよね
    オンライン面接も多く、外面がいいだけ、本当にいい人材を選べてない気もする

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/08(木) 12:34:05 

    >>92
    会社に合わないというだけで辞めた転職者には社会は厳しいよ
    あなたを雇ってもまた辞めるよね?が付きまとう。

    +20

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/08(木) 12:34:36 

    私氷河期で、たまたま中途で良い会社に入れたけど、新卒の子がばんばん辞めていくのを見てもったいないなあと思ってる。

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/08(木) 12:35:06 

    >>98
    よく就活と恋愛は同じだと例えられるけどまさにそうだと思う

    そこが資本主義社会のデメリットでもあるよね

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/08(木) 12:35:09 

    >>24
    いやあの時期たしかに氷河期に転職のチャンス増えたよ
    今アラフォーだけど、アラサーの時期に数年だけど民間企業の中途採用が増えたし、役所関係も中途枠を広げてた
    その時期にうまく転職した人たちもたくさんいるよ
    でも、やむを得ない事情があってその時期を逃してしまった人(これはかわいそう)、あと高望みして転職失敗した人がいるんだよね

    +34

    -7

  • 104. 匿名 2023/06/08(木) 12:36:27 

    >>101
    逆に言うと今のアラサー世代は条件あげるために転職がデフォルトでここで悲観されてるほど転職しづらいとかないよ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/08(木) 12:36:29 

    24歳です。自閉症です。
    大学の時必死で就活したけどなかなか決まらず
    周りのアドバイス通り、とにかく手当たり次第受けてました
    卒業後、4月から働けるのが個人事業主の営業だったのでそこに入りましたが
    契約取れなくて、固定給出なくなる2ヶ月目以降は営業先まで行く交通費とかで赤字になるからやっていけないと思って辞めてしまいました。
    その後アルバイトもしましたが、上司に
    「俺のこと馬鹿にしてるのか!」
    と言われるのは日常茶飯事で、かなり圧力かけられてコロナ陽性でもないのに熱が下がらなかったり
    通勤中に失禁したりして体調崩してまた辞めました。同時に入った人があと2人いましたが、その2人もすぐに辞めてました。

    その後、親にもうしばらくゆっくりしたら?という言葉に甘えて
    二重埋没したり
    職業訓練の面接を受けたり
    虫歯が見つかったから、働いてたら絶対行けない時間帯に歯医者に通い詰めたりしてました
    合間に就労移行もちょくちょく体験利用して
    数ヶ月後に就労移行に通いました。

    就労移行には通所当初から今まで休まず順調に通えていて、もう仕事探している段階です。
    通っていたら、実習も行ってて、気づいたらもう就活段階に入ったって感じです。

    障害者枠で、事務職などに絞って求人検索バンバンしてます。
    この前面接受けたけど連絡来ないし合格の望み薄です。また1から仕事探しか。
    早く無職脱したい、助けて。

    しかし、過去の経験から働いたら家族関係ギスギスしそうな気がして怖い。
    働いてた時は会社の食事会に出るのも止められたり、コロナのワクチン受けられるまで外に働きに出るなと言われたり、残業したら親からの干渉凄かったです。
    もう貯金ないから、働いてからもしばらくは実家出れないし。助けて。

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2023/06/08(木) 12:36:50 

    やめても22とかじゃん
    好きにすれば良い
    第二新卒とかあるし30までなら
    全然セーフ

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/08(木) 12:37:57 

    >>1
    >学生時代に何をやってきたか、その経験を生かしてどういう仕事をしていきたいのかという自己分析や企業研究、現役社員との交流などを十分にしないまま複数内定をもらい

    いや、そこをしっかりヒヤリングして、企業として、この学生と一緒に働きたいかをよく考えて採用すべきでしょ
    WEB面接を理由に学生に丸投げとか、人事無能過ぎわしないか?

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/08(木) 12:38:28 

    多くの新卒は大学まで出てて
    塾とか散々通ってるハズ。
    こんだけお金かけて使い物にならないって
    どういう事??

    +2

    -4

  • 109. 匿名 2023/06/08(木) 12:38:51 

    >>76
    どういう職を想定してるの?
    誰が教育するの?

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/08(木) 12:38:56 

    >>98
    企業も慈善事業で人雇ってるわけじゃないもんね

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/08(木) 12:38:58 

    自分が若者なら、働き口が沢山あるなら嫌な会社ならすぐ辞める

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/08(木) 12:39:12 

    転職組だろうが新卒だろうが、辞める人は辞めるんだよね

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/08(木) 12:39:29 

    >>35
    なんで「グレー」と言わないのか。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/08(木) 12:39:50 

    >>76
    50歳で未経験の仕事につくってどういう状況?

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/08(木) 12:40:11 

    >>105
    自閉症とかどんな感じか分からんけど
    とりあえずアルバイトで楽そうな仕事してみれば良い気がします
    コンビニとかスーパーとか本屋さんとか
    それで自信がついたら何か正社員を探せば良い気がします

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/08(木) 12:42:23 

    はっきり言って女子なら
    結婚すれば一丁上がりだし
    仕事なんかどーでも良い
    したいならすれば良いし
    結婚するなら30超えると厳しいから
    それまでに結婚することだわ

    +4

    -10

  • 117. 匿名 2023/06/08(木) 12:42:31 

    >>76
    あと10年そこらで定年迎える人を数年かけて育成するとか企業のメリットないよ

    頭の柔軟さ、知識の吸収スピード等鑑みてもやっぱり若者に群杯が上がる

    もちろん氷河期世代の雇用問題はどうにかすべきとは思ってるけどね

    +10

    -5

  • 118. 匿名 2023/06/08(木) 12:42:49 

    >>14
    もう優秀な人しか転職できないよ。
    文句言ってる人は転職できない組。

    +5

    -5

  • 119. 匿名 2023/06/08(木) 12:42:56 

    >>3
    同意。でもわかってる?
    新卒カード無効化するって通年採用になるってことだしガル民の子どもたちが大学出てもスキルや経歴ないと採用されないってことだよ?
    それに解雇の自由化も抱き合わせになるだろうから、ガル民の夫や父親がリストラされる可能性も高まる。
    私はそれ込で新卒至上主義廃止に賛同してるけどね。

    +25

    -5

  • 120. 匿名 2023/06/08(木) 12:43:39 

    >>76
    50歳未経験でもニートと他業種経験があるのでは雲泥の差
    ニート50才のお世話命じられたら転職考えるわ

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/08(木) 12:44:28 

    自分は氷河期でずーっと苦労してて
    別にそれはもう諦めてるからいいんだけど
    親が時代の違いを全くわかってないから的外れなことしばしば言ってきて
    それがなんとも鬱陶しい

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/08(木) 12:44:47 

    >>1
    会社が合わないというけれど、子どもの同級生でも新卒就職して短期間で転職を繰り返してる人も少なくない。もっと自分に合うところがあると思うのかもしれないけれど、どんどん収入レベルが下がる転職となってるって。転職先がすぐに決まるから安易に転職してしまうんだろうけれど、転職繰り返してる人は、最初の転職を思い止まるべきだったと思ってる人が多数派だって。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/08(木) 12:44:47 

    >>105
    24歳なら婚活して
    硬い仕事してる真面目な人と結婚して主婦目指せば良いんじゃないでしょうか
    知り合いや親に男性を紹介してもらうとか

    +3

    -12

  • 124. 匿名 2023/06/08(木) 12:45:00 

    >>105
    多分ビョーキなんだろうけど

    > 必死で就活したけどなかなか決まらず
    > この前面接受けたけど連絡来ないし
    > 早く無職脱したい、助けて。
    > 親からの干渉凄かったです。

    言い訳ばっかりしてないで
    まずは自閉症治そうか....

    +0

    -7

  • 125. 匿名 2023/06/08(木) 12:45:14 

    社会人2年目です
    前職は8月に辞めてしまいました

    たった4ヶ月だった
    辞めた本当の理由いいます
    8月初め、母親が亡くなって忌引き明けに帰った時
    私と固定ペアだった上司が、私の母親についてお母さんどんな育て方したんだろうね、とか

    めちゃくちゃ嫌味言ってきて
    それ以前にも、GW明けあたりから
    「なんでそれで大学まで出てんの?」
    とか言われたり、財布からお金抜き取られたりして体調崩したから退職を決意しました

    辞めたあとずっと面接受けて仕事探したり、心療内科行ったりの繰り返し
    やっと4月から働ける所見つけた
    今の職場でこうなりませんように…。

    +6

    -3

  • 126. 匿名 2023/06/08(木) 12:45:27 

    >>78
    もうすぐAIの波が来るのに、このさき何十年も人件費払い続けろって?
    その点、50代ならAI化の波が押し寄せて来る頃にちょうど定年になる。
    穏便に人件費を良いタイミングで削減できる。

    +3

    -5

  • 127. 匿名 2023/06/08(木) 12:46:30 

    >>117
    でも若い子はすぐ辞めるんだし

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/08(木) 12:46:45 

    >>118
    婚活と一緒

    無能を自覚してる人ほど若いうちに終身雇用の会社に入ってしがみつくべき

    それでも門出は開かれてるのが理想だけどじゃあどうしたらいいかは分からん

    50のおっさんの結婚相手になれるかと言われたら自分は嫌だし

    +1

    -6

  • 129. 匿名 2023/06/08(木) 12:46:47 

    >>117
    定年という概念がなくなるかもよ

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/08(木) 12:46:50 

    >>125
    暴言は仕方ない部分もあるけど、「財布からお金抜き取られたり」は犯罪だよ?

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/08(木) 12:47:31 

    >>105
    あなたはよく頑張ってると思うよ
    家族がギスギスしようが気にしないこと!
    もっと自分に自信持とう

    24歳なんて本当にお世辞じゃなくまだまだ若いからね
    いくらでもやり直しできるよ

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/08(木) 12:47:38 

    >>129
    それでも人間年取るとボケてくるし仕事ならなそうだからやっぱり若い方がいいわ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/08(木) 12:48:45 

    >>125
    はっきり言って
    人間のカスみたいな上司とか
    普通に世の中いるから
    早い段階で遭遇できてよかったよ
    そういうクズどもと戦っていくのが社会です

    ようこそ日本社会へ

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2023/06/08(木) 12:49:10 

    >>54
    未経験で海外コルセン行って英語と中国語ちょっとわかるレベルのスキルしかつかなかったのに、日本戻ってきたらすげーと誉められたの笑った
    職歴や学歴ロンダリングできていいよね

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/08(木) 12:49:13 

    >>117
    メリットは簡単に辞めないところ。
    今の定年間際の人達はまだ多いけどその後の世代が居なかったり極端に少ないからその人が辞めたり事故等で亡くなったりしたら会社が機能しなくなる場合があるよ?

    +4

    -5

  • 136. 匿名 2023/06/08(木) 12:49:14 

    >>115
    >>123
    >>124

    だから就労移行に通って、仕事を探してます
    仕事ついてからも、半年は定着支援がつくし、その半年が終わっても他の支援センターがつきます。
    早く仕事決めたいです

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/08(木) 12:49:30 

    今だって何十社受けてやっとだと思います
    またコロナと初めて被った世代も大変だったんじゃないかな
    近所のお子さんもちょうどそうだったみたいで、説明会は延期になるしコロナの対策ではちゃめちゃだし採用活動自体もなくなって大変だったらしいです

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/08(木) 12:50:31 

    >>1
    人生、理不尽な事を割り切って耐える力が時には必要だけど、
    その機会が訪れないまま就職した人は、あとがきつい。
    そこで自分を客観視して向き合えるかどうかは人次第だけど、
    理想と実態の乖離が大きいまま歳を重ねると、
    正社員的な生き方に限界がくる。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/08(木) 12:50:31 

    >>42
    ブラック企業に就職して、辞めるに辞められず奴隷化して感覚麻痺してる人ならではの書き込みだね

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/08(木) 12:50:53 

    >>123
    まてまて男性を何だと思ってるのか

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/08(木) 12:51:01 

    >>135
    やめない保証ないし50代未経験新人は怖すぎるって

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/08(木) 12:51:07 

    たしかにコロナ流行り始めと被った学生さんたちはもうちょっと何かしてあげてもよかったと思うな

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/08(木) 12:51:50 

    >>136
    でもガチで結婚もありだよ
    24なら引くて数多でしょ
    主婦して欲しい男性と結婚して家事育児でも良いじゃん

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/08(木) 12:52:10 

    >>135
    やめないのではなくやめれないのでは

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/08(木) 12:52:52 

    >>140
    その代わり主婦
    家事育児すれば良いじゃん
    ギブ アンド テイクだよ

    +0

    -5

  • 146. 匿名 2023/06/08(木) 12:53:02 

    >>132
    若くてもすぐに辞めちゃったら意味ないけどね

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/08(木) 12:53:34 

    >>36
    1年仕事教えて辞められるのもキツいから、早い方がお互いのため

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/08(木) 12:53:58 

    >>144
    どのみち定着してくれるならそれでいいじゃん。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2023/06/08(木) 12:54:35 

    >>147
    だから私は1年で辞めることにしてる

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/08(木) 12:54:38 

    >>140
    女子は子供産める間
    30までは強いんだよ
    男は子供産めない
    結婚するなら30までが勝負になってくる

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/08(木) 12:55:33 

    >>105
    ASDに営業と事務職は向いていないと思うんだが大変じゃない?
    対人でやりとりして調整する仕事はストレスになる
    就労移行支援などを検討するのをお勧めします

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/08(木) 12:55:52 

    そもそも欧米だと一つの会社に3年くらいしかいない
    日本は同じ会社に長くいすぎなのよ

    +3

    -4

  • 153. 匿名 2023/06/08(木) 12:56:23 

    >>145
    家事育児こなせる保証はどこにもないけどね

    そもそも専業許容できる人が稀なのが今の日本経済
    働いて自分1人生きていく分稼ぐよりよほどハードル高いと思うよ

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/08(木) 12:56:26 

    >>145
    24でも自閉症は選ばんだろ

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/08(木) 12:58:01 

    >>104
    岸田「リスキリング」

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/08(木) 12:58:17 

    >>148
    利益もたらす存在ならそうだけど
    いない方がマシな人材って世の中たくさんいるからね

    で、50代未経験の人が仕事できるかはかなり懐疑的

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2023/06/08(木) 13:00:03 

    >>154
    自閉症でも程度問題じゃないの
    主婦業できないレベル?

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2023/06/08(木) 13:01:03 

    >>76
    未経験といっても他の分野で経験あるなら活かせることもあるよね。
    今はスキルを掛け算で考える時代だし。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/08(木) 13:01:07 

    >>149
    これ思い出した

    S級バックラー
    伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
    最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
    バックラーからも畏怖の対象として見られている。

    A級バックラー
    活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
    売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
    漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
    一部からは熱狂的な支持を得ている。

    B級バックラー
    仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
    効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
    あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
    バックラーと比較すると少数である。

    C級バックラー
    入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
    バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
    抑えられるため将来性バツグン。

    ブロンズバックラー
    即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
    かなりの判断力は要求される。

    ゴールドバックラー
    数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
    したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
    黄金聖闘士に匹敵。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/08(木) 13:01:13 

    これから人口減ってくるからよっぽどのことがない限り売り手市場続くよ

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2023/06/08(木) 13:01:58 

    >>157
    50代の男性なら選んでくれるかもね。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/08(木) 13:02:57 

    >>135
    あなたは婚活20代と仮定します。

    ・うまくいかなきゃ再婚すればいいやなスタンスの20代男性
    ・結婚したら一生寄り添ってくれる50代の彼女いない歴の男性
    どちらと結婚したいですか?

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/08(木) 13:03:10 

    >>160
    と思うでしょ。
    でも人工知能とロボットで無人化進んでるからねえ。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/08(木) 13:04:00 

    さっきから就活を結婚に例えてるの的外れすぎる
    さすがガルちゃん

    +3

    -3

  • 165. 匿名 2023/06/08(木) 13:04:18 

    >>162
    結婚に例えるのは違うと思う

    +2

    -4

  • 166. 匿名 2023/06/08(木) 13:05:37 

    アラサーだけど私の頃は圧迫面接とか色々酷かった
    面接でありえない質問もされたし

    そんな面接してきた企業も今は斜陽だし、いい気味だわ

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/08(木) 13:06:55 

    >>3
    大学出たら丁稚奉公で働いて、数年経ったら中途で稼いで下さい的な?

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/08(木) 13:06:59 

    今の若い子は人生のどこかの時点で失業しそう。
    キラキラ職歴の人ほどそうなる予感。
    残酷だけど仕方ない。

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2023/06/08(木) 13:09:52 

    将来子供が仕事に就けなかったら追い出すの?それともニートを受け入れるの?

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2023/06/08(木) 13:11:13 

    氷河期の最後の世代ですが、すぐ辞めるのも、自己分析しないのも、良いぞ、どんどんやれと思います。

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2023/06/08(木) 13:13:02 

    >>165
    企業も自社に利益をもたらす人を獲得したいんだから似たような話だと思うよ

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/08(木) 13:14:00 

    >>76
    うん。経験なんてちょっときっかけ作ってやらせたら、社会の仕組み知ってる分、覚え早いことってあると思う。

    +3

    -3

  • 173. 匿名 2023/06/08(木) 13:14:16 

    >>125
    コンプラだの労基だのって言葉がメジャー化しても、パワハラモラハラする人って、どの世代にも一定数いるのよね
    昔はパワハラモラハラブラックって言葉が無かったし、我慢が美徳とされてたから、上長なんてこんなもの、企業なんてこんなものと諦観して我慢してたけど

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/08(木) 13:15:48 

    >>1
    売り手市場「だから」すぐに辞めるんだよ。

    タイトルがおかしいわ。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/08(木) 13:17:22 

    ガンガン転職すればいいんだよ

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/08(木) 13:18:29 

    >>168
    子供の数自体が少ないからずっと売り手市場は続くわ

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/08(木) 13:19:09 

    >>68
    これは新人の方が空回り?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/08(木) 13:19:25 

    IT系は5年いたらベテラン
    6、7割が2、3年でいなくなる

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/08(木) 13:21:25 

    >>68
    私も新卒で入った会社を似たような理由で辞めたよw
    氷河期の底だったけど、社内の雰囲気に耐えられなかった。

    氷河期になってから新卒採用をほぼしてなくて、同じ部署内で一番歳が近い人が20歳上。
    部署内の人はアラフォーくらいでみんな歳が近くて20年来の同僚。
    みんな子持ちで雑談は子供の話。
    社員数1,000人いるのに、若い人皆無。

    本当にまず自分と同じくらいの年齢の人がもっとたくさんいたら違ってただろうなと思う。

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/08(木) 13:22:25 

    この間、別のトピで
    売り手市場とはいっても、実際なかなか内定出ないと読んだけど…
    何でも良ければそりゃ決まるだろうけどさ

    「子に内定が出ない」嘆く親に伝えたい過酷な現実 売り手市場とはいえ、今の就活は激化している
    「子に内定が出ない」嘆く親に伝えたい過酷な現実 売り手市場とはいえ、今の就活は激化しているgirlschannel.net

    「子に内定が出ない」嘆く親に伝えたい過酷な現実 売り手市場とはいえ、今の就活は激化している ■「売り手市場」なのに学生が就活で挫折するワケ リクルートワークス研究所による「第39回ワークス大卒求人倍率調査(2023年卒)」によると、売り手市場といわれている...

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/08(木) 13:23:50 

    >>18
    安い金額で雇おうとするから呼んでもいい人材はなかなか来ないのだよ…

    +28

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/08(木) 13:24:18 

    もはや、今時はちょっと嫌なことがあれば辞めると認識しておいた方がいい。辞めるならさっさと辞めろとも思っていた方がいい。
    別に大事にする必要はない。ついてこれない人は後々足手まといになるんだから。
    辞めぐせのついた若者がどうなろうがどーでもいいや。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/08(木) 13:27:18 

    >>7
    救済措置あったじゃない

    +0

    -11

  • 184. 匿名 2023/06/08(木) 13:29:09 

    >>117
    3年かけて育てて、そのあと7年働いてくれたら十分だと思うけどな。
    延長で63まで働いてもらえば10年だし。
    今の50歳なんて普通にネットもパソコンもできるし。

    若者だって3年や10年働くか分からないんだから、50歳ならまだまだ採用したらいいと思う。

    +7

    -5

  • 185. 匿名 2023/06/08(木) 13:29:19 

    >>68
    雑談しなくて気まずくなる職場は嫌だわ

    +20

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/08(木) 13:29:27 

    めちゃくちゃ売り手市場だよね
    氷河期世代も大卒とかが救済されてるのかな
    パープル企業とか言うんだよね
    ブラック企業じゃなきゃ辞めなければいいのに、そこにいたら成長がない企業をパープルって言うらしい
    自分で休みの日とかなんかやれって思う

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/08(木) 13:31:04 

    >>166
    私は40代後半で、氷河期真っ只中世代なんだけど、新卒当時面接受けた某企業が酷かった
    女性向けの商品を扱う企業なのに、中高年男性複数人面接官から、圧迫面接
    企業として、採用の如何に関わらず、潜在的顧客である女子大生に対してわざわざ悪印象を与える事に、疑問というか、頭悪過ぎん?と思った
    その企業はその後、経営陣が騙されて立ち行かなくなり、最終的に隣国資本に乗っ取られた

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2023/06/08(木) 13:34:53 

    >>184
    3年かけて育てて7年で終わりって費用対効果悪すぎでしょ…
    しかも50歳かつ未経験だよ?いろいろな能力も衰え出してるのにわざわざ採用するわけがない
    それなら派遣で済ませると思う

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2023/06/08(木) 13:36:43 

    >>176
    そのうち田舎の国立やマーチから県庁市役所行ったら負け組扱いされたりするのかな

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/08(木) 13:38:46 

    >>163
    全ての企業がAIやロボット導入できるかというと…って思うよ
    大手から進んでいくだろうけどまだまだ先になると思う
    いまだに書類とかFAX使ってるところいくらでもあるじゃん

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/08(木) 13:39:14 

    >>90
    横です
    その頃に出産子育てしてました
    今、パートとか探し中ですが
    この世代ってどこに採用されるの?
    コロナ前にパート面接受けた先いくつかで
    同じように仕事の面接で来られてた似たような世代の
    人がやっぱりいて
    不採用ばかりで、採用されないと嘆いていた

    労働意欲はあっても
    門前払い
    どこも若い人採用したいのよ

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/08(木) 13:41:03 

    >>164
    横というか自分は割と納得できるのですがどう的外れなのか教えていただきたいです。
    新卒時の就活アドバイザーも転職エージェントも恋愛や婚活に例えていたので一般的な話だと思ってました

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/08(木) 13:41:12 

    >>105
    自閉症の診断受けてるなら、手帳を取得して障害者枠で就職するとかは考えてないの?

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2023/06/08(木) 13:41:15 

    氷河期世代が苦労したのはわかるけど、それを今時の子に不満言われても仕方ないわ。

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2023/06/08(木) 13:45:22 

    >>184
    ツッコミどころしかないけど一点だけ

    7年働いてもらうなら派遣雇った方が会社にとっていいよ
    安い(給与以上に正規雇用ってお金がかかる)し、
    未経験ではく即戦力になるし契約上離脱もありえないので

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2023/06/08(木) 13:48:18 

    どうでもいいけどみんな50代未経験過大評価しすぎじゃない?

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/08(木) 13:49:31 

    >>183
    あんなの形だけだよ。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/08(木) 13:51:06 

    >>76
    年齢不問と表記しつつも
    未経験でも若い人がいいんだろうね
    すぐにキツイって2,3日で辞めて行くところでも
    まあ、我の強いオババたちばかりの中で
    働ける環境でもない場合もあるけど

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/08(木) 13:54:30 

    >>172
    50代未経験が社会の仕組み知ってるわけない定期

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2023/06/08(木) 14:02:37 

    >>119
    まぁ間違いなく一回でもクビになった事のある男とは結婚したくないわなw婚姻率低下と出生数は下がるだろうね。あと田舎の大企業はオワコン確定。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/08(木) 14:02:59 

    よっぽど大学でガチで学びたい事研究したい事があり、将来の仕事のビジョンが明確にあるのでは無い限り、大学生時代に、学業が疎かにならない範囲で、出来るだけ複数のバイトをした方がいい
    様々なバイトを通して、自分が能動的に仕事に取り組むタイプか否か、ある程度個人の裁量で取り組む方がパフォーマンス発揮出来るのか、大勢のスタッフと共に一斉に働く方が自分を律しやすいか、賃金を得る場に於ける自身のコミュ力のレベル、自分にとって働き易いと思える環境、信頼できる信用出来る上司や企業とは、逆に許容出来ない企業体質とは等々、バイトといえど発見できる事は多々あるので、学生時代のバイトを単なるお小遣い稼ぎや生活費稼ぎの場と考えて思考停止になる事なく、本格的に社会人となる前の自己分析する場と考えて取り組むと、就活、退職、転職の際の基準になる
    企業の形骸化したインターシップなんかはアテにならない

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/08(木) 14:03:47 

    >>85
    氷河期でも脳みそが22歳レベルなら雇いたいですね😄

    +0

    -2

  • 203. 匿名 2023/06/08(木) 14:10:11 

    >>24
    大卒だとリーマンショック直撃したのがゆとり初期世代の新卒時期
    この頃は氷河期並みだった

    その前に少し回復してきていたけどその時期の新卒はゆとり世代ではない
    就活「売り手市場」でもすぐに辞める新入社員に氷河期世代から不満 「ゆるブラック嫌い」の若者たちとどう接すべきか

    +14

    -2

  • 204. 匿名 2023/06/08(木) 14:11:48 

    >>5
    ゆとり世代がちょうど終わった世代ではないかな
    脱ゆとり世代
    ゆとり世代ど真ん中は三十代
    買い手市場の時もホワイト企業なのにすぐ辞めると報道してたから、とりあえず新入社員はすぐ辞めるから優しくしてねキャンペーン記事なんだろうね

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2023/06/08(木) 14:12:18 

    >>123
    バイト先の高卒の子が同じ事言ってる。
    その子の親かな?今どきやばいよ?

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/08(木) 14:16:23 

    好条件、良好な人間関係、尊敬できる先輩がいたら辞めないと思う
    辞めるということは会社に魅力がないからだと受け止めて変わる必要がありそう
    この数年で変われない会社は淘汰されていきそあ

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/08(木) 14:18:06 

    >>3
    いま35歳。資格持ちでたまに求人チラ見してるけど、ボーダーラインの年齢になっちゃった。
    今は専業主婦だけど、未就学児が3人いるから、どうせ働いたとしても職場に迷惑かけちゃう。実際下の子が入園したばっかりで、順ぐりに熱出してて全然幼稚園行けてない。
    いつか落ち着いたら働こうかな、働けるのかな、みたいな焦りもあるけど、自分の選択した人生を生きるだけ。

    +19

    -2

  • 208. 匿名 2023/06/08(木) 14:18:18 

    >>203
    リーマンは氷河期よりも遥かにマシ
    自国の経済大崩壊を初めて経験した大ショックと対岸の火事の飛び火は大違い
    リーマン、コロナの就職難は可哀想とバックアップあったし数年で回復したしね
    アメリカはリーマンからさっさと立て直せたのに日本の政府も企業も数十年私腹一択だから

    +11

    -17

  • 209. 匿名 2023/06/08(木) 14:20:45 

    >>205
    地方ならそうなのかも
    地方って結婚早いし子供複数も珍しくない
    都市部は無理だし晩婚だけど

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/08(木) 14:37:42 

    >>12
    私もいいことだと思いますよ。ブラック企業の言いなりじゃない若者で。ひどい会社は潰れたらいいのよ。

    +32

    -1

  • 211. 匿名 2023/06/08(木) 14:38:56 

    >>6
    ベーシックインカム導入になったら我慢してブラック企業にかじりつかないと思う。

    +1

    -2

  • 212. 匿名 2023/06/08(木) 14:40:46 

    >>181
    いい人材は独立するよ…

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/08(木) 14:41:19 

    >>208
    横だけど、苦労した者同士でマウント取り合うのやめようや。

    +19

    -1

  • 214. 匿名 2023/06/08(木) 14:41:48 

    >>13
    今毎日のように潰れているよね

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/08(木) 14:42:30 

    >>14
    派遣からでもチャレンジしたら?

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/08(木) 14:43:52 

    >>21
    共産とれいわ支持者だけがうるさいんじゃないの?

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/08(木) 15:02:54 

    >>100
    一昔前ならそうだったけど、今は転職当たり前だよ

    +10

    -1

  • 218. 匿名 2023/06/08(木) 15:07:42 

    >>28
    うち一応大手企業なのに未だに休日出勤(もちろん無給)ある。二連休移動と泊まりで潰されるのに有給にもならん。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/08(木) 15:32:34 

    >>191
    氷河期世代の私の場合、新卒の時は就職口がなくてハローワークで見つけた地元の零細企業の事務員に就職しました
    その後経理に移動して資格をとりました
    30の時の転職は普通の会社の経理でした
    簿記2級を持ってると有利だったみたいです
    次は41才の時で商社の経理です
    大学の時専門以外にTOEICや外国語も頑張って資格をとっていたので有利だったようです

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2023/06/08(木) 15:55:25 

    若い子は仕事嫌だったらすぐ辞めて貰って全然いいよ
    おかげで氷河期の私にも仕事の席が空くんだから

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/08(木) 15:59:36 

    >>25
    ほんとそれ
    氷河期ダブルワークアルバイトで生きてるけど
    確かに若い社員の子達すぐ辞めてくけど
    おかげでアルバイトでも仕事あるからこっちとしては助かってるくらいなんだけど

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/08(木) 16:14:17 

    >>3
    これ言う人は何にも分かってない
    後進を育てるのがどれだけ重要で大切か
    新卒を積極的に採用する制度が若者にとって良いことだと何で分からないのかな
    若者を蔑ろにすることが日本の衰退に繋がるんだよ
    頭悪すぎ

    +8

    -12

  • 223. 匿名 2023/06/08(木) 16:17:02 

    >>52
    本当これ
    能力のない人が妬んでるだけでしょ

    +2

    -3

  • 224. 匿名 2023/06/08(木) 16:18:08 

    >>37
    内定してから入社後の新入社員教育まで、1年近く様々お金かけて新人教育してるのに、辞められちゃったら元も子もない

    +6

    -2

  • 225. 匿名 2023/06/08(木) 16:32:43 

    >>53
    氷河期だけど、人によるよ。
    私はあなたたちの世代じゃないけど、
    あなたたちの考えに近い。
    時間がきたら帰るし、やりがい搾取みたいなのしたくないし、時間外勤務したら付けるし、サービス残業が常態化してるならやめるし。仕事中はギッチリ仕事するけど。勤務終わったら別にもう付き合わないよ

    +11

    -2

  • 226. 匿名 2023/06/08(木) 16:34:45 

    >>224
    契約違反してるわけではないので、
    そもそもやめられるような環境の会社が悪い

    居心地とか待遇よければ居座るでしょ

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/08(木) 16:34:48 

    実際に幾つかの企業で働いたり、身内や友人知人の職場の話を聞いた結果、コンプライアンス違反してる職場って、まともな感覚を持ち合わせてる人はサッサと辞めて、残るのは被害者だろうが加害者だろうが傍観者だろうが、コンプライアンス違反を許容している人達ばかりだから、自浄作用無いのよ
    今の時代は、丁度過渡期だと思う
    これから先は、経営者も従業員もフリーランスも、コンプライアンスに対する知識や考え方を同じくする人達が集まって仕事するというのが、ひとつの基準になっていくから、コンプラに対する意識の高い職場と低い職場にハッキリ別れていく
    ただ、コンプラ意識の低い職場が必ずしも淘汰されるかというと、そうでもなくて、そういう職場でしか仕事出来ない人もいる
    パワハラモラハラ気質、共依存気質の人って必ずいるから

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2023/06/08(木) 16:47:32 

    >>53
    氷河期世代だけど、働かせていただいているのだから!なんて思ったこと無いわ。ハズレの同僚で気の毒に。

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/08(木) 17:19:28 

    >>208
    氷河期らしい、怨嗟と老害感漂う素晴らしい意見ですね。
    就職出来ずに病んでしまったリーマン世代の大学同期に言い聞かせたい。

    +10

    -2

  • 230. 匿名 2023/06/08(木) 17:39:47 

    >>62
    現在アラフォーの金融系勤務です。
    34歳の時に派遣の接客業から転職したが、配属先の部長の方針で、新卒並の研修を受けさせてもらえた。
    面接と筆記試験のできをみての採用だったらしいが、引き上げてもらえてとても感謝している。

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/08(木) 17:42:24 

    >>103
    それは氷河期後期の人の場合ね。私は氷河期前期だから、氷が溶けた時は30近くで、転職は無理だった。あの時に25ならチャンスはあっただろうな。今より女性の年齢には企業がシビアだった。20代の全てが氷河期みたいな運の悪い人もいるんだよ。氷河期は10年あるから。

    +12

    -3

  • 232. 匿名 2023/06/08(木) 17:43:58 

    >>131
    >>151
    >>193

    だから就労移行支援に通って、紹介してもらった企業(障害者枠)の面接を受けています
    新卒も障害者枠を受けましたが、全て落ちました。
    とりあえず一次面接は、受かりました
    他のところも見ています。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/08(木) 18:17:12 

    >>201
    飲食店オーナーの方ですか?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/08(木) 18:26:13 

    >>35
    5時で帰らせてくれるけど残りの仕事は家でやるとかじゃない?期限は厳守しなくちゃいけないからって事で。 

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/08(木) 18:39:45 

    >>210
    >ブラック企業の言いなりじゃない若者

    大事だよね、これからの日本にとって
    もう、思考停止の奴隷根性でなんとかなる時代じゃないし
    年寄りから見たら、奴隷でもいいからしがみ付いた方がリスクが少ないのではと思うかも知れないけど、もうそういう時代じゃなくなる

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/08(木) 18:50:32 

    >>100
    理不尽な嫌がらせを先輩がするようだったらもうその会社は潰れそうでゆとりがない会社だよ。お給与未払いされる前に逃げていい。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/08(木) 18:55:21 

    >>143
    だからまあ、婚活も同時並行します

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/08(木) 18:57:22 

    会社がまともだったらそんなに辞めないよ。実体験だけど…
    私が入った氷河期時代は本当人間扱いされなくて、でも会社側は「採ってやった」ってふんぞり返ってたんだよね。
    私たちは私たちで、求人なかなか無いから辞められないし。
    でも氷河期抜けて、更に若年人口が減って売り手市場になってからは、毎週のように人が辞めるようになった。
    これでやっとまずいと思ったらしくて、給与とか休暇とか残業代とかちゃんとするようにしたら、また定着率上がってきたよ。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/08(木) 19:03:59 

    >>3
    もう衰退している。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/08(木) 19:07:17 

    >>222
    別に新卒だけを育てる必要はない。
    年齢、中途に関わらず、やる気のある人を育てたらいい。

    +9

    -2

  • 241. 匿名 2023/06/08(木) 19:15:23 

    >>135
    先日面接に行った会社、去年社長が息子さん(40代)に代替わりして、その時点で社員の平均年齢58歳で、今の事業では若い人の採用が難しい(やりたがらない)から、新規事業をやる事にした・・・と言っていた。

    ド田舎とはいえ、社員の平均年齢58歳ってやばすぎるだろ・・・。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/08(木) 19:17:26 

    >>24
    新卒を正社員採用することは必要だと思うけど、その頃中途で受けた会社には氷河期の非正規が複数人いて、同世代であとから入った人を正社員には出来ないって言われた。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/08(木) 19:18:31 

    >>137
    何個でも内定とれる子と何やってもお祈りされる子
    両極端になってる

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/08(木) 19:19:39 

    >>3
    衰退して30年過ぎとるよ

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/08(木) 19:22:22 

    >>229
    リーマンを機に大学を一年休学して海外語学留学した子、就活の年に311が発生してプチ氷河期が続いて就職できず、卒業後は空白期間を作らないために親の金で専門学校行ってたなぁ。
    お金持ちでうらやましいなぁ。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/08(木) 19:37:27 

    >>99
    ほんとそう。
    外面だけで選ぶから入ってみてミスマッチが起きてる。
    職種の適正で見ればいいのに。
    うちはちょっと偏りぎみの人のほうが向いてる職種なのに、平均的なタイプや調子のいい営業タイプを選びがち。
    上司も人の扱いに自信がなくて、表向き聞き分けのいいタイプを選んだほうが楽なんだと思う。
    後で首が締まってるのにね。

    +13

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/08(木) 19:38:06 

    >>61
    氷河期よりも団塊世代だよね、押し付けてくるのは。葬儀に坊主呼べとか親戚で正月会えとかうるさくて。こいつらストーカーで訴えてやればいいんだ。

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/08(木) 19:52:44 

    >>56
    30年後は確実にないよ。20年後もわからない。すぐにでもベーシックインカムが開始しそうなくらいなんだから。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/08(木) 20:04:09 

    >>69
    今働いてる人にはいい会社でもそんなに辞めるってことは外部からみたらいろいろおかしい会社なんでは
    性格がきつい人がいるとかね

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/08(木) 20:07:09 

    >>56
    大きな会社でも退職金なし、昇給微々たるもん、ある日突然潰れる、現代社会あるある。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/08(木) 20:10:21 

    >>99
    外面が良いのと、仕事コツコツ緻密な作業が得意っていうのは全然違うんだけど、評価されるのは外面のいい人ばかり。
    そして面接官やる人は大体外面系だから、コツコツ型の良さが理解できない。

    +22

    -1

  • 252. 匿名 2023/06/08(木) 20:19:21 

    >>69
    私も新卒で入った会社は6月頃には辞めたい辞めたい思ってた。
    入社したのが私だけで、あとは40代以上の人ばかり。
    「昭和の年数に25を足すと西暦に変換できる」って事すら当時は知らなくて、「そんな事も分からないの?」と馬鹿にされて、こいつ○してやろうかと思ったわ。

    社会人経験のある中年は長く生きてる分いろんな事を知ってるかもしれんけど、18~22歳くらいの子はまだまだ知らない事いっぱいあるからね。

    +9

    -1

  • 253. 匿名 2023/06/08(木) 20:27:57 

    >>1
    >学生時代に何をやってきたか、その経験を生かしてどういう仕事をしていきたいのかという自己分析や企業研究、現役社員との交流などを十分にしないまま

    手間ばかりでめんどくせええええ就職して合わないならさっさと次行くみたいな流動性はねーのかよおおおお

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2023/06/08(木) 20:36:06 

    >>251
    プラス100同意

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2023/06/08(木) 20:45:35 

    >>233
    違いますよ
    企業勤めです

    ところで、何故、飲食店オーナーだと思ったのですか?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/08(木) 20:53:39 

    今の20代前半って、コロナ禍で就活から入社式、その後の就業まで殆ど会社に行かないままの
    パターンも珍しくないから、会社への帰属意識も相当薄いと思うよ。
    企業の人事もそういう背景をちゃんと認識すべきでは。

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/08(木) 21:26:03 

    >>25
    私は氷河期ですがまさにそうです
    自分のことで精一杯です

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/08(木) 22:19:53 

    >>203
    リーマンのあと東日本大震災もあったから大混乱だったね
    私が13卒の世代だけど同期は苦戦してたし、先生たちもてんてこ舞だった
    流れが変わったのが14卒で私は15卒だったから比較的スムーズに内定もらえていたから数年の違いがかなり大きかったよ

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2023/06/08(木) 22:47:18 

    >>1
    我慢しないっていうのはあるかもね

    人事で面接してて第二新卒も面接するけど、新卒のときと同じ感覚なのか妙に上から目線の子も多く感じる
    「他社もすべて終えてから検討させていただきます」みたいな

    正直、2年くらいしか働いてなくてスキルもないからそもそもそんなに評価してないし、そのうえで謎の上から目線だからどうぞ他社へ行ってくださいってなる。。

    中途採用ではしっかり実績積んでおかないと新卒のときみたいにはチヤホヤされないぞ!

    +5

    -7

  • 260. 匿名 2023/06/08(木) 22:50:12 

    どこまで我慢するかって難しいよね。お金を貰う立場な訳だから、ある程度のイヤなことはあるだろうし。
    でも休めない、給料安い、昇給しないみたいな会社はとっとと辞めるべき。
    逆に側から見て奴隷じゃんって思う環境で我慢して働いてる人の方が理解できない。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/08(木) 22:52:17 

    >>103
    リーマンショック前、2005年~2007年あたりの2年くらいね
    間口が狭過ぎるわ

    +8

    -1

  • 262. 匿名 2023/06/08(木) 23:08:54 

    >>6
    世の中ブラック企業だらけ。大手に入社できなかった時点でその企業の中で渡り歩くしかないと思ってる。
    だから大手企業受かってんのに自分に合わないからって簡単に辞めてしまう人って凄いなーって思う。

    +7

    -2

  • 263. 匿名 2023/06/09(金) 00:30:21 

    >>259
    謙虚なアラサーアラフォーよりそっち取るんでしょ、どうせって思ってしまう。若い方が従順だと思い込んで。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/09(金) 00:34:32 

    >>242
    私の頃は非正規契約社員でいたら
    全て男が優先とされて
    順番に男が正社員になっていた
    女性はそのまま放置

    女性はそのうち家庭に入るし
    結婚時に辞めてしまう考えが根強かった

    結婚してもしなくても、今も理不尽な扱い

    +12

    -1

  • 265. 匿名 2023/06/09(金) 00:51:08 

    >>260
    長時間労働でパート収入だったら辞める

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/09(金) 00:55:46 

    >>24
    えー?なりたくないね。官僚に支配されてる奴隷正社員じゃん。つまらないこと言ってる暇があったら社会制度変えろよ。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/09(金) 01:04:23 

    >>1
    2025年に3号廃止されるようなことがあれば流れがまた変わるんじゃないかな。
    新卒の代わりに主婦が来るのでは?

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2023/06/09(金) 01:10:23 

    >>64
    外国人が活躍するよね。わがままな日本人よりも適度な年齢で出産もしてくれるだろうし。

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2023/06/09(金) 01:11:57 

    >>267
    ベーシックインカムで来ないんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/09(金) 02:09:09  ID:szhrqeWDod 

    コロナ流行直前に短期間アルバイトしていた先で
    同じように求職中できていた
    まだ30位の性格も良かった人
    家族経営会社の事務員してたらしいけど
    同族たちの意地悪とかゴタゴタに疲れてメンタルやられて辞めたと
    農林水産賞とったふるさと納税返礼品になっている
    商品を取り扱う会社

    私もこの農林水産賞とった違う職種の経営者との
    面接で、横から奥様がチクリチクリと嫌味や
    ダメ出し言われてすごく嫌だった

    政府って陰湿な職場の商品がお好きなのですね
    さすが、パワハラ体質

    +1

    -3

  • 271. 匿名 2023/06/09(金) 03:22:51 

    >>6
    ブラックというか大卒でやるような仕事なんかなというところが多いよね。

    +0

    -2

  • 272. 匿名 2023/06/09(金) 05:25:21 

    >>191
    共働き共働きいうけど、待機児童問題で
    働く前に預けろとマザーズハローワークで言われ、
    預ける前に仕事見つけろと保育園に言われた世代なんだよ。

    一時保育は、朝から3時間電話してやっと繋がったと思ったらもう来月全く受け入れ枠ありません、また来月電話してくださいと言われた。

    +10

    -1

  • 273. 匿名 2023/06/09(金) 06:22:29 

    >>2
    でも今の子意味わからんことで辞めるしなw
    仕事したくなくて辞めるとか、体調不良(?)ドタキャン連発で結局辞めるとか
    ヘンな新卒ウンザリ

    +3

    -2

  • 274. 匿名 2023/06/09(金) 06:23:39 

    >>6
    ブラックでもなんでもない
    慣れない仕事が嫌になって辞めるパターンが多いの

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2023/06/09(金) 06:24:54 

    >>185
    そんなん本人の気の問題だから

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2023/06/09(金) 06:28:45 

    >>25
    羨ましいな
    もう少しガマンすればいいのにって思ってる

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2023/06/09(金) 07:03:43 

    >>53 
    氷河期だからこそ絶対嫌だね

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/09(金) 07:10:26 

    >>41
    美大は就職いつの時代でも難しいし仕方ないわ

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/09(金) 07:14:12 

    >>159
    バイトなら居たらしい。
    ゴールドバックラー

    2時間で更衣室の窓から脱走。
    それでも給料は払わなければいけないので、
    店長の機嫌悪かった。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/09(金) 07:16:15 

    ブラックは潰れれば良いよ

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/09(金) 08:30:41 

    >>54
    今どき『ヘドロ』とか使う人いるんだね

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/09(金) 10:11:10 

    >>28
    未だに完全週休2日もないとこ普通にある
    若くて体力あって仕事ゆるくないと無理やん

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/09(金) 12:27:18 

    >>90
    めちゃくちゃ短かったけどね。。
    すぐリーマンショックと震災。
    すぐ結婚出産リミット。

    大学のコネがある大手に受かった人は、
    2人産んで職場で復帰した後に体調壊して辞めていた。
    介護問題もでてくるしね。

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2023/06/09(金) 12:49:56 

    イマドキの子ってあまり苦労をしてきていないからなぁ
    うちにも今年から社会人の娘がいて、人にもよるのかもだけど、学生時代からバイトでも少しでも嫌なことがあるとすぐに辞めて転々としている子が多いみたい
    仕事も高卒で勤め始めてた子も結構直ぐにやめてる
    ホントに条件というか会社がおかしくて高校の先生も交えて話し合いが持たれたパターンもあったようだけど
    今のところまだ大卒の友達は続いているようだけどね
    娘の会社もゆるブラックのようでもあるけど

    +2

    -6

  • 285. 匿名 2023/06/09(金) 14:10:26 

    >>27
    すごいホワイトなのに今の仕事つらい辞めたいって言うから転職サイトとか就職情報誌見せたら、福利厚生やら収入やらでやっぱり今の会社が最高って言った身内がいたわ

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/09(金) 15:07:33 

    >>271
    氷河期時代に、それまで高卒枠だったところに大卒の応募が押し寄せたから
    それで「ウチは大卒が来るレベルなんだ、一旦大卒を採用した以上、再び高卒採用に戻す事は出来ない」と勘違いした中小企業が増えた
    業務内容は高卒採用時代のレベルのままに
    一方で、様々な要因から大学進学率が上がり、一部の大学や学生を除き、全体的に大学のレベルも学生のレベルも下がったというか、大卒というのが形骸化
    日本の多くの企業は、高卒で働くのに何の問題も無い程度の仕事なのにね

    +9

    -2

  • 287. 匿名 2023/06/09(金) 20:39:27 

    >>264
    友達も同じこと言ってた。

    そして今は若手優遇だしね。
    氷河期は若手優遇の陰で置いてけぼりだよ。

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2023/06/09(金) 20:54:19 

    >>263
    そうそう、2〜3年社会人やってまだ芽が出ていない第二新卒を期待値という名の妄想で加点して採用するんだよね。
    そういう子って謎に売り込みだけ強くて、他人を利用することに長けてる。
    入ったら絶対自分から動かないタイプ。
    かたやスキルを身につけた年代は会社のカラーが…みたいなことで落とされてる。

    +4

    -2

  • 289. 匿名 2023/06/11(日) 23:25:21 

    就職氷河期ど真ん中世代です。
    転職できるかどうかは本人の問題だと思う。資格ならいくつになっても取得しやすいし武器になるし!

    私がうらやましいのは、今の子が「すぐ辞めちゃうから」といってすご~く優しく育てられること!笑
    お局様やその取り巻きの上司達に理不尽な扱いを受けて、転職するまで「これが当たり前なんだ!我慢して成長しなきゃ!」ってボロボロになったから。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/12(月) 02:20:02 

    リーマン世代だけど今の20代新卒以降の子は優しく優しく大事にされてて羨ましく思う

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/12(月) 02:23:14 

    >>69
    新卒の代わりに働かせて下さい(土下座)

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/25(日) 20:46:56 

    >>259
    新卒ではいいけど第二新卒だと嘘でも入りますって言った方が。(で、後から調整)
    第二志望って言われてるようなもんだし、その時点で落とすよね。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/27(火) 00:34:54 

    >>1
    ソフト闇金というやつがあるけど闇金は闇金だろう
    ゆるブラックだってブラックなんだわ
    ゆるブラックごときが新卒相手に求人出すんじゃねーーよ、迷惑だろう
    ひょーがきの私ですらそう思うわ

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/28(水) 01:23:01 

    こういう若い新人を人事が送ってくるが、自分の時には懇切丁寧に教わったりなんかしなかったなど、
    送られた新人が次々辞めていく潰れていくのだと「人材の墓場」として、教えている側の評価が下がってしまう そのひとに問題があるんだろうってね
    気をつけないと あと「パワハラ防止法」もあるから失言しないようにも注意だし
    常に目があると思ってちょうど

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/07(金) 03:00:25 

    >>1
    今売り手市場なんていってるが
    単に少子化で人数の少ない若い世代だからだよね
    それをさも岸田政権が景気回復させたような誤解持ちそうな報道。メディアもグル

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。