ガールズちゃんねる

ママに見えない!という言葉

296コメント2023/06/09(金) 09:34

  • 1. 匿名 2023/06/07(水) 15:23:27 

    褒め言葉としてよく使われますが、どう見えたらママに見えるの?と疑問に思います
    ママに見えない!って言葉ってママに対して逆に失礼じゃないですか?

    +64

    -133

  • 2. 匿名 2023/06/07(水) 15:24:12 

    安達祐実トピですか?

    +48

    -7

  • 3. 匿名 2023/06/07(水) 15:24:16 

    >>1
    ババ臭くないって意味で使ってるんじゃない?

    +361

    -8

  • 4. 匿名 2023/06/07(水) 15:24:20 

    パパに見えたのかも?

    +363

    -6

  • 5. 匿名 2023/06/07(水) 15:24:20 

    >>1
    結局落ち着きがないし子供っぽいって事だからね~。

    +15

    -37

  • 6. 匿名 2023/06/07(水) 15:24:21 

    若いってこと?

    +99

    -4

  • 7. 匿名 2023/06/07(水) 15:24:27 

    意味怖?

    +4

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/07(水) 15:24:33 

    割烹着

    +2

    -4

  • 9. 匿名 2023/06/07(水) 15:24:34 

    私は普通に褒め言葉として受け取ってる!

    +304

    -12

  • 10. 匿名 2023/06/07(水) 15:24:38 

    ママに見えない!という言葉

    +16

    -18

  • 11. 匿名 2023/06/07(水) 15:24:40 

    それどういう意味?って聞く

    +7

    -17

  • 12. 匿名 2023/06/07(水) 15:24:45 

    ママに見えない!という言葉

    +5

    -9

  • 13. 匿名 2023/06/07(水) 15:24:48 

    ママに見えない!という言葉

    +147

    -14

  • 14. 匿名 2023/06/07(水) 15:24:59 

    ママに見えない服装
    ママに見えない!という言葉

    +15

    -38

  • 15. 匿名 2023/06/07(水) 15:24:59 

    これ
    ママに見えない!という言葉

    +190

    -8

  • 16. 匿名 2023/06/07(水) 15:25:02 

    子持ちに見えないってこと?

    +17

    -4

  • 17. 匿名 2023/06/07(水) 15:25:04 

    ただ幼く見えるだけでは?

    +15

    -15

  • 18. 匿名 2023/06/07(水) 15:25:06 

    敏感になりすぎ、言う方は深い意味ないし伝えても不快ではないと判断した結果だから褒め言葉だと思って

    +88

    -6

  • 19. 匿名 2023/06/07(水) 15:25:08 

    ママに見えたいかどうかで受け取り方が変わってくると思う

    そもそもママに見えたいか見えたくないか考えてる人なんているかどうかもわからないけど

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/07(水) 15:25:13 

    >>1
    若く見える、生活感がない
    の逆

    +98

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/07(水) 15:25:17 

    元々嫌味な人なら裏を考えるけど、知り合ったばかりのひととかなら普通に褒め言葉として受け止めるけどなー。その方が嬉しいし気が楽じゃん。

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/07(水) 15:25:20 

    ママに見えないは褒め言葉だよ

    ママに見られたい人いるのかな
    私は私だし、子供からしたらママだけど他人からママとしてみられたいと思ったことはない

    +160

    -10

  • 23. 匿名 2023/06/07(水) 15:25:31 

    >>1
    若く見える!って言葉にモヤモヤするのと似てるのかな。私は24だけど「学生さん?若く見えるね」って言われるのを「社会経験無さそうで苦労して無さそうね笑」って言われてるみたいですごくモヤモヤするんだよね。だから「ママに見えない」って言葉も「ママとしての覚悟がなさそう」って嫌味言われてるようでモヤモヤする気持ちわかるかも。
    もちろん褒め言葉で言ってくれてる人もいるかもだしこちらが被害妄想してるってのもわかるんだけどさ。

    +79

    -36

  • 24. 匿名 2023/06/07(水) 15:25:32 

    >>1
    スタイルが良く小綺麗にしている
    生活感が無い
    みたいなイメージかな?

    +79

    -5

  • 25. 匿名 2023/06/07(水) 15:25:33 

    >>1
    失礼かな?捻くれてない?笑

    +67

    -6

  • 26. 匿名 2023/06/07(水) 15:25:35 

    >>1
    いちいち言葉狩りするのだる

    +45

    -5

  • 27. 匿名 2023/06/07(水) 15:25:42 

    小綺麗にしてるって事だと思う。
    ひねくれて受け取らずに褒め言葉として受け取ろうよ。

    +98

    -3

  • 28. 匿名 2023/06/07(水) 15:25:47 

    うれしい😙

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/07(水) 15:25:48 

    >>1
    私は無責任そうだと思われてるんだろうなと
    自分のこと。
    さらに、離婚歴なしと、1回しか結婚してないと言うと
    もっと驚かれる。バツイチ子なし前提でみなさん話しかけてくる

    +3

    -12

  • 30. 匿名 2023/06/07(水) 15:25:49 

    >>1
    ママに見えるって言ってやろうか?

    +44

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/07(水) 15:25:50 

    確かに。一瞬嬉しいかもだけど「子供との時間より自分の為に時間かけてるねw」って意味なのかなってちょっと気になるかも。

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/07(水) 15:25:56 

    身なりを綺麗にしてるとか余裕があるように見えるんじゃない?

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2023/06/07(水) 15:25:59 

    所帯染みてないって意味でしょ
    めんどくさい人ですね

    +78

    -3

  • 34. 匿名 2023/06/07(水) 15:26:00 

    若く見られてる、生活臭がしない
    って褒められてるんだよー


    って、言われたいトピよね?これ

    +83

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/07(水) 15:26:07 

    若作りに見えたんじゃないの

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/07(水) 15:26:10 

    >>1
    子どもを産んでるように見えないって意味なのかな
    かなり侮蔑的だよね
    本人に「所帯じみた雰囲気がなくお綺麗」って意味があったとしても。


    オホホ…と笑ってスルーするー

    +10

    -20

  • 37. 匿名 2023/06/07(水) 15:26:16 

    >>4
    その発想はなかったわwww

    +186

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/07(水) 15:26:22 

    >>1
    よく街中でみる小さい子連れてるママさんは服装だけなら靴はスニーカー、大きなバッグやリュック、髪の毛は子供に引っ張られないように束ねてるかショート、Tシャツにパンツみたいなママさんをみる

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2023/06/07(水) 15:26:30 

    >>1
    その言ってきた人の周りでは疲れ果てたすっぴんでダル着きてる母が多いんじゃないかな。
    主は身なりをきちっとしてるんだと思う。

    +13

    -6

  • 40. 匿名 2023/06/07(水) 15:26:30 

    >>1
    おばあちゃんに見えるとか?

    +13

    -4

  • 41. 匿名 2023/06/07(水) 15:26:36 

    >>1
    良い意味では、所帯じみてない・若々しいフレッシュさを連想させる人
    悪い意味では、これで人の親か・・ってこと

    +29

    -3

  • 42. 匿名 2023/06/07(水) 15:26:38 

    >>4
    wwww

    +92

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/07(水) 15:26:39 

    トピズレだけど、子持ちかそうじゃないかって二の腕見たら分かるわね
    子供がいるとどうしても二の腕が逞しくなる

    +22

    -4

  • 44. 匿名 2023/06/07(水) 15:26:43 

    深く意味は考えないで流してる。
    年齢聞かれて答えたら「え?見えない~」て社交辞令で言うのあるじゃん?
    あれと同じ感じで 間違って褒め言葉として使ってる人なんかなって思う
    特に意味はないと思うので、主さんも気にしないで大丈夫よ

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/07(水) 15:26:44 

    >>1
    ちゃんと子育てしながら自分にも気を遣えて綺麗なママって意味なんだと思ってた

    +20

    -3

  • 46. 匿名 2023/06/07(水) 15:26:48 

    >>15
    上も下もそれぞれに可笑しい

    +65

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/07(水) 15:26:56 

    若い、もしくは、所帯染みてない、という褒め言葉じゃないの?

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/07(水) 15:26:57 

    >>1
    友人、37なんだけどこの間24に見られたーって喜んでたけどそれ喜んでいいの?って感じだった
    ま、本人が良ければ良いんだろうけど

    +11

    -8

  • 49. 匿名 2023/06/07(水) 15:27:04 

    子育てしてなさそうって意味だよ

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2023/06/07(水) 15:27:07 

    >>1
    基本褒め言葉だから、そんな深く取らずにありがとー!で終わらせた方が世の中楽しいよ

    +19

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/07(水) 15:27:07 

    >>34
    あー、自虐風自慢ってやつか?
    ママに見えなくてお婆ちゃんに見られてるかもしれんのにね

    +23

    -3

  • 52. 匿名 2023/06/07(水) 15:27:12 

    疲れ果ててないということなのよ。髪に艶があったり素肌が綺麗、化粧がノッてる。綺麗と可愛い、そして家庭も上手く行き夫に愛されてるんだな、白髪も無い、もしくは定期的に美容院に行きUNIQLOではなく可愛いお洒落なものを着てスニーカーではなく綺麗な靴を履き羨ましい!という意味よ、そう褒めてるのよ

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/07(水) 15:27:16 

    >>4
    昨日の公園でそういう人がいた。 
    パパにもママにも見える人。

    +92

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/07(水) 15:27:22 

    >>9
    私も。子供産んだら言い方悪いけど太ったり劣化する人がほとんどだと思ってて(もちろんそれは普通のことで何も悪くない)、それらの過程を経てるとは思えないくらい美しいって意味なのかなって。

    +58

    -7

  • 55. 匿名 2023/06/07(水) 15:27:26 

    >>7
    そんな長い爪して~派手な格好して~肌出して~
    そんな高いヒールでよく子育てできるわね~

    みたいなの?

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/07(水) 15:27:32 

    >>1
    生活感がないとか所帯染みてないってことだと思ってた。
    一般的な母親はどうやっても滲み出てくるもん。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/07(水) 15:27:37 

    >>46
    右下まさに家にいる時の私や

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2023/06/07(水) 15:28:04 

    >>4
    たまにおじさんにもおばさんにも見える人いるよねw

    +81

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/07(水) 15:28:20 

    >>4
    ユーモアがあるって素敵だなー

    +76

    -3

  • 60. 匿名 2023/06/07(水) 15:28:21 

    29歳、子供2人いますがよく言われる!メイク、ネイル、服装など気を遣ってるからかな?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/07(水) 15:28:31 

    大丈夫。子供いると言うとびっくりされるしママに見えないって100回くらい言われたけど
    40もいくつか過ぎたらお子さんいくつですか?に変わったよ

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/07(水) 15:28:35 

    独身なのに「奥様」と声かけられたり「え!お子さんいそう!」と言われる私は泣いていいかな。
    ママに見えないってことは若くて小綺麗にしてるってイメージだから褒め言葉になると思う。

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/07(水) 15:28:38 

    10代で出産してるから20代半ばくらいまでは本当によく言われたけど、アラサーになってしまえば全然言われないよ。
    子供達連れてても店員さんから普通にお母さんって言われるし、ある程度年を重ねたり雰囲気が落ち着いてきたら子供といても違和感なくなってくるのかな?と思ってる。

    1人の時もお子さんいるんですか!見えない!って言われたりもするけど、悪い気はしないし相手もけなしたくて言ってるわけではなさそうだから気にしてないよ。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/07(水) 15:28:38 

    >>10
    やすこ可愛いよね〜
    ロリ似合ってる〜

    ハイ〜〜!!

    +53

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/07(水) 15:28:42 

    ひねくれてるなあ
    褒め言葉だと思うよ

    アラヤダもー!とかおばちゃんぽく返したら後々言われなくなるんじゃないか?

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/07(水) 15:28:45 

    >>14
    1、3、4以外は結構子持ちでもいると思う。
    子供が小学生以上で手がかからなくなってきたとか、ちょっと子供預けて夫婦でお出かけしてそうな感じ。

    +28

    -3

  • 67. 匿名 2023/06/07(水) 15:28:53 

    言われると悪い気しないけどお世辞だなと思う
    だって店員さんとか観光地でしか言われたことないからw

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/07(水) 15:29:00 

    >>4
    こういう風に返せる人に私はなりたい

    +78

    -3

  • 69. 匿名 2023/06/07(水) 15:29:09 

    >>1
    とりあえず初対面の子持ちに言っとくと喜ばれる使いやすい言葉No.1だからそんなに深い意味はない

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2023/06/07(水) 15:29:10 

    言われてみれば、男に褒め言葉でパパに見えませんねって言う人はいないよね
    なんで女だけ言われるんだろう?

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2023/06/07(水) 15:29:14 

    >>9
    私も!
    美容院とかで言われると嬉しい!
    単純です笑

    +31

    -6

  • 72. 匿名 2023/06/07(水) 15:29:22 

    >>4
    そう見える人もいたわww

    +31

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/07(水) 15:29:35 

    独身の頃と変わらず美容にも時間を掛けるタイプね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/07(水) 15:29:37 

    嫌味でしょ

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/07(水) 15:29:50 

    >>1
    その程度でも考えてしまうのって生き辛そう。
    繊細さんでしょ?

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/07(水) 15:29:59 

    私はおばあちゃんかと思ったと言われました。24歳なのに。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/07(水) 15:30:02 

    ママなのに落ち着いてないね…(そろそろ落ち着いたら?)
    ってパターンもある

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/07(水) 15:30:10 

    >>30
    ママにしか見えない!!

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/07(水) 15:30:21 

    >>1 所帯染みてないとかそういう意味じゃないかな?
    褒め言葉だと思うよ

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/07(水) 15:30:30 

    脱いだらバレるけど

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/07(水) 15:30:31 

    >>55
    「えっどこ?…えっ」
    ママには見えない…💀

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/07(水) 15:30:33 

    >>14
    3.4.6.7.8は幼稚園のお迎えでよく見かけるよ〜
    今のお母さんたちみんな小綺麗にしてるよ
    (私はユニクロだけどw)

    +36

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/07(水) 15:30:36 

    所帯染みてないって意味にとってるよ😊

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/07(水) 15:30:46 

    >>53
    よこ
    人間ってさ、生まれたての頃は男女の見分けがつかないじゃない?
    でも成長につれて男性女性の差が顕著になるけど、加齢である点を通過した頃また男女の見分けがつかなくなるんよね。

    もしくは人類の進化系なのかもしれない。

    +43

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/07(水) 15:30:54 

    若いというより幼いって感じ?

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2023/06/07(水) 15:30:55 

    >>25
    失礼だと感じる人はいると思うよ
    あんまり頭いい誉め方ではない

    +3

    -11

  • 87. 匿名 2023/06/07(水) 15:30:58 

    「生活感がない」って意味かなって思ってた
    むかし風に言えば「所帯染みてない」ってことかなーと

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/07(水) 15:31:09 

    1歳の子供いるのにこの爪は長すぎですか?
    ママに見えない!という言葉

    +1

    -14

  • 89. 匿名 2023/06/07(水) 15:31:14 

    これが褒め言葉ってことはママに見えてみんな恥ずかしいって意識なの??

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2023/06/07(水) 15:31:16 

    逆として、ぱっと見ママっぽいと言われる人は
    ・化粧気がない
    ・服装がラフ
    ・体型がたるみ気味
    な30-40代
    というイメージです。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/07(水) 15:31:18 

    >>1
    言葉のニュアンス読み取れない方と話すのは面倒

    +7

    -3

  • 92. 匿名 2023/06/07(水) 15:31:31 

    >>51
    あー!なるほどね!
    ママに見えない(おばあちゃんかと思った。)
    って可能性か。
    裏を読まずに生きていくほうが幸せだね。

    +8

    -3

  • 93. 匿名 2023/06/07(水) 15:31:34 

    >>15
    高そうなヤツは大体メルカリ
    が、悪そうなやつは大体友達みたい

    +92

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/07(水) 15:31:36 

    >>4
    wwwwww

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/07(水) 15:31:51 

    育児に疲れ切った感じでもなく綺麗にしてて素敵って褒め言葉だと思うけど。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/07(水) 15:31:55 

    若すぎるよねー、幼いよねーっていうマウント?

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/07(水) 15:32:03 

    >>1
    建前の言葉であって
    いわゆるお世辞
    本音は私と同レベル以下という意味

    +6

    -6

  • 98. 匿名 2023/06/07(水) 15:32:03 

    主婦やママの立場の人に「見えない」と言うと喜ばれるから言ってる
    見えるけど言ってる
    若く見えると同じ意味

    +9

    -3

  • 99. 匿名 2023/06/07(水) 15:32:26 

    >>75
    あなた自称生きやすい鈍感さんでしょ?

    +0

    -7

  • 100. 匿名 2023/06/07(水) 15:32:51 

    素直に羨ましいけどな
    疲れて全然自分に時間かけられなくて、いかにもママって服装ばかりしてる
    たまには綺麗にしてヒールとか履きたいけど…やっぱり無理だわ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/07(水) 15:32:57 

    >>70
    女性は妊娠出産で色々消耗するけど、男性はほぼ変わんないからでしょ

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/07(水) 15:32:59 

    >>14
    普通にどれも子持ちでいると思う。

    +56

    -2

  • 103. 匿名 2023/06/07(水) 15:33:12 

    >>4
    おばあちゃんの可能性

    +21

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/07(水) 15:33:22 

    >>1
    貴女が母親で、その言葉に忌避感を感じるのなら、やんわりと相手にその旨を伝えればいいよ。

    受け取る人次第。

    以上。

    +1

    -5

  • 105. 匿名 2023/06/07(水) 15:33:36 

    だってみんな喜ぶもーん。若く見えるとね。
    私が銀行窓口にいた頃明らかな祖母がお孫さん連れてくるんだけど、
    まあ!お母様かと思いました💙お祖母様には見えないわぁってのが得意の殺し文句だった。
    大体定期預金してくれた。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/07(水) 15:33:44 

    >>9
    わたしも友達や夫の友人、同僚や知人や親戚に言われたら普通に嬉しい!
    産婦人科と小児科の看護師さんから「美人ですね」って言われたときも嬉しかった。

    +11

    -11

  • 107. 匿名 2023/06/07(水) 15:33:48 

    >>91
    ママ=所帯じみてて見た目にも気を遣わず女捨ててるというニュアンスをくみ取れるから嫌な気持ちになってるんだと思う

    +4

    -3

  • 108. 匿名 2023/06/07(水) 15:34:06 

    >>90
    まさにこれ私です

    綺麗でいるのは主人が休みの日とデートの時だけ

    なんかもう子供を理由にしたくはないけど
    本当余裕なくなっちゃったんですよね
    ママというより典型的なお母ちゃんだし
    典型的なおばちゃんですわ

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/07(水) 15:34:08 

    >>4
    山田くぅ~ん!座布団!!

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/07(水) 15:34:09 

    仲良くなりたいんじゃない?そんな嫌な受け取り方しなくても。

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/07(水) 15:34:12 

    メイクもサボらず痩せ型を保っている

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/07(水) 15:34:12 

    >>6
    年齢が若いママは自分が幼く見えてしっかりしていないと批判されてるように感じ、
    年齢がそこそこいっている人は若々しくみえるって好意的に受け取っているかも

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/07(水) 15:34:25 

    >>101
    ジジィでも中身は小学生みたいなのいるからな

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2023/06/07(水) 15:34:46 

    >>93
    私もそのリズムで読んだ😂

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/07(水) 15:34:48 

    >>4
    4の感じが好きだなー
    でもスニーカーばかりはいてると足が広がって華奢なヒールが履きづらくなった

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/07(水) 15:35:06 

    >>103
    ママに見えないシリーズ

    パパに見えた
    お婆ちゃんに見えた
    お姉さんに見えた?
    おばさんに見えた

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/07(水) 15:35:32 

    >>1
    「お子さんがいるような年齢(または外見)に見えない」という意味かなと
    たぶん褒め言葉だけど人によって捉え方が違うだろうし、使わない方がいい言葉かもね

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2023/06/07(水) 15:35:36 

    >>89
    そのへんがね

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/07(水) 15:35:55 

    なんか、ギャルみたいな?ヤンキーみたいな?まだまだ落ち着いてないねー。オラついてるよねー。お母さんに見えないよねーって事を言いたいんでしょう。

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2023/06/07(水) 15:36:17 

    >>1
    子ども会の引率で映画館行ったとき
    なぜか自分だけ映画館のスタッフに
    「一般のお客様はこちらへ〜」と
    連れていかれそうになって
    あれはママに見えなかったからだと思う

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/07(水) 15:36:28 

    >>115
    >>14

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/07(水) 15:36:29 

    私と娘は20歳差。
    一緒にいると、いつも姉妹とか友達とかに見られる。

    +0

    -3

  • 123. 匿名 2023/06/07(水) 15:36:56 

    ママに見えない!という言葉

    +1

    -8

  • 124. 匿名 2023/06/07(水) 15:36:58 

    お洒落だったり若々しいとみえないかもね

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/07(水) 15:37:17 

    魔女(美魔女)までいくと執念を感じるけどね

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/07(水) 15:37:21 

    >>1
    職場のパートさんに「ママに見えない」って言ったら喜ばれたよ
    その人、子供2人いるけど小綺麗にしてて体型も引き締まってたから
    本当にママっぽくなかった

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/07(水) 15:37:49 

    >>4
    めっちゃ笑ったwww

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/07(水) 15:38:19 

    >>14
    1と3はかわいいふわふわ系ママみたいなのでよくいる。
    4は意外と普通に小綺麗PTAママとしている。
    567は通勤する母。
    2、8は休日お出かけする時の意識高い系母。

    +21

    -2

  • 129. 匿名 2023/06/07(水) 15:38:40 

    溌剌として若々しいし生活疲れも無くいつも綺麗にしてて素敵だと思った人に言った事あるけど気にする人もいるんだね
    これからは言わないようにするね

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/07(水) 15:38:41 

    >>1
    幽霊かなにかの話かと思ってはりきってきたら普通に違った

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/07(水) 15:38:43 

    >>101
    本当変わらないよね悪い意味で

    +9

    -4

  • 132. 匿名 2023/06/07(水) 15:39:15 

    >>25
    がるみん

    見られただけで怒る人多い
    ほんとうはがるみんの後ろを見てたとか
    ただボーっとしてるときに目線が合っただけとか

    話しかけられたらモヤモヤ
    つねにわるいほうに受け取る
    悪口を言われてると思い込みガルで苦情を言う

    入院したほうがいいと思う

    +2

    -3

  • 133. 匿名 2023/06/07(水) 15:39:36 

    >>10
    米俵にかえてみたら

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/07(水) 15:39:37 

    >>122
    それはさすがに言われたならお世辞だから現実みてほしい

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/07(水) 15:39:44 

    >>1
    ママって感じだよね~

    の方が感じ悪くない?

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/07(水) 15:40:47 

    >>133
    それは迷彩服の時に🪖

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/07(水) 15:40:55 

    >>1 逆語「子供5人はいそうだな」

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/07(水) 15:41:01 

    >>66
    2歳児男の子の母だけど、4は普段からよくするコーデだな
    (さすがにヒールは履かないけど)

    +9

    -3

  • 139. 匿名 2023/06/07(水) 15:41:16 

    >>1
    接客業していた時に、お客さんからすごくオーバーに同じセリフを言われたことがある。
    中学生の子どもがいると言ったら、「え〜、ウッソー!」「全然お子さんいるように見えなーい!」「もっと若く見えるー!」って感じで、二人組の女性客に驚かれた。
    脳内で、「いやいや、普通に見えるやろ」とツッコミ入れつつ、「ありがとうございますー」と笑顔で答えた。おそらくヨイショ込みで褒めてくれたのだろうから、その好意的な態度へのお礼ね。

    +5

    -3

  • 140. 匿名 2023/06/07(水) 15:41:17 

    疲れた感くたびれた感が無く、若々しく見た目もキレイっていう褒め言葉だと思ってる。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2023/06/07(水) 15:42:22 

    >>1
    京都の人が言ったら
    「何やコイツ」と思うけど
    それ以外なら嬉しいわぁ~

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/07(水) 15:42:23 

    >>93
    思ったw

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/07(水) 15:43:06 

    >>99
    主?

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2023/06/07(水) 15:43:11 

    >>1
    主は、人生損して生きる側の人間だね~

    +5

    -3

  • 145. 匿名 2023/06/07(水) 15:43:18 

    >>108
    おじさんになってないだけいいと思う

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/07(水) 15:44:17 

    >>89
    ママに見えて恥ずかしいってことはないけど、生活感丸出しな感じにはなりたくないとは思ってしまう

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2023/06/07(水) 15:45:37 

    >>1
    面倒だよ、そこまでの深い意味なく言ってると思うよ。

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2023/06/07(水) 15:45:42 

    >>1
    大丈夫!主は、しっかりお母さんに見えるぞ!!

    これで、満足感か

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/07(水) 15:46:31 

    >>14
    4以降は他の奥さんの目を気にしてオシャレしてきたママだわね
    4はプチプラママ、
    5は骨格ストレートでバッグがロゴドンママ(のちに体型隠し通販ママへと進化)、
    6はやせ型文化系ママ(スカートの丈とトップをもうちょっとそれっぽくしたい)、
    7は昔が忘れられないママ(服は楽天・バッグはCHANELの偽物)、
    8はスタイルとセンスに自信のあるセレクトショップママ(さり気なく高い腕時計をしている)
    1,2,3は女子大生のデートルックっぽい

    +1

    -12

  • 150. 匿名 2023/06/07(水) 15:46:50 

    >>14 幼稚園のいる母ちゃんだけど、4と8が自分のよくするファッションに近いかな

    +2

    -3

  • 151. 匿名 2023/06/07(水) 15:47:37 

    >>144
    主の自虐風自慢トピにみんな答えてて優しい
    わたしも釣られてるけど

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/07(水) 15:47:40 

    ママに見えるより見えない方がいいって前提だよね。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2023/06/07(水) 15:47:59 

    私は既婚の子なしだけどお子さんは〜って普通に言われるよ。年齢的におばさんだからかな。お尻も大きいしさ。一応見た目は綺麗にしてると思うんだけど。

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/07(水) 15:48:20 

    >>132
    ババアが服をジロジロ見て来た、とかね
    よほど変な服装してるか被害妄想だよね

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/07(水) 15:49:04 

    20代で所帯染みた人なんて少ないからね
    35歳以上になるとそれなりに努力もしてる人なんだと思う

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/07(水) 15:49:10 

    >>56
    日々その時にふさわしい装いをしているとだんだんとそうなってくるのかな
    例えばナイロンの斜めがけバッグとかイオンの子連れのお母さんたち制服のように身につけていて何でだろうと思ったけど歩き回る子供を守り制するためにも両手は空いてた方が都合がいいしティッシュやハンカチを必要な時すぐ出して拭えるように体の前にぶら下がっているあの形状の鞄が1番いいんだなってよくわかった、
    そんなことの積み重ねで普段着はみんな似た感じになってくるんだと思う。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/07(水) 15:49:10 

    >>20
    子供が小さいときは自分も若かったから褒め言葉として受け取ってて言われるたび嬉しかったけど、
    歳をとった今褒め言葉じゃなかったことに気づいてショックを受けたw

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2023/06/07(水) 15:49:33 

    >>53
    パパに見えるママと
    ママに見えるパパなら
    パパに見えるママの方がいいな

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/07(水) 15:49:36 

    >>4
    なんでよwwww

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/07(水) 15:49:40 

    ママに見えないって言われがちな人ほど、○歳女の子のママです♡ってアピールしてるイメージ。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/07(水) 15:49:55 

    多分生活感がない的な意味でよく言われてたけど歳重ねて全く言われなくなったよw

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/07(水) 15:50:11 

    園ママはママに見えないオシャレさん多かったけど学校に行くと一気にママ感出る人増える気がする。
    単純に年齢層上がったのもあるけど、服装にお金かけてない人はママ感出がち

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/07(水) 15:50:28 

    >>2
    安達祐実は女優なのに童顔ネタ・カメラマンの夫ネタしかないのかね?

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/07(水) 15:50:32 

    >>14
    あー、確かに。
    ひざが見えてるママさんはあまり見かけないなー。
    私自身もだけど、ひざが落ちるってこう言うことかなって思うんだけど、なんかひざの面積が増えた気がするんだわ。

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/07(水) 15:50:48 

    いい意味で言う人も悪い意味で言う人もしるからわからないね

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/07(水) 15:51:02 

    >>1
    深い意味はないよ。
    天気良いですねと同じぐらいの、形式的なやりとり。
    考える必要はなし。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/07(水) 15:51:05 

    お世辞だよ

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/07(水) 15:51:09 

    >>158
    多様性の時代ですからね

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/07(水) 15:51:36 

    >>30
    産後まあまあすぐに子供旦那に見てもらって、会いたいってずっと急かされてた独身の友達に短時間だけ会いに行ったら、「わー!ママって感じー!!」って言われた。
    久しぶりに友達と会うしと一応身なり整えて行ったのに、開口一番それ言われてもう自分の格好も気になっちゃったしテンションがた落ちした。

    +10

    -2

  • 170. 匿名 2023/06/07(水) 15:51:42 

    >>23
    24とかまだ学生の人もいる年齢だしねぇ。誤差レベル。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/07(水) 15:52:04 

    子ども30代ですが
    そんなに大きなお子さんがいる様に見えない!
    と言われます
    自分がアラフォーに見られるアラカンです

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2023/06/07(水) 15:52:12 

    昔からの地元の友達にSNSで〇〇がママなんて信じられんって何回もコメントされるの嫌だった。なんとなく悪意を感じた。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/07(水) 15:52:18 

    可愛い、若い(ママに見えない含む)って、「今日はお天気ですね」感覚で使える会話のアイテムじゃないかな?

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/07(水) 15:53:23 

    >>9
    私は褒め言葉でしか使わない、ちなみに言われたことはない。清潔かんあるかわいい、キレイな人に言うことあり。

    +6

    -3

  • 175. 匿名 2023/06/07(水) 15:53:53 

    太ったらママに見えると思う

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/07(水) 15:54:01 

    >>135
    ほんとだよね
    基本悪い意味で使ってる人の方が少ない言葉なのに
    主みたいなタイプはママらしいね〜!って言われてもモヤっとしそう
    人の言葉を重く捉えすぎだし、過剰に反応しすぎ

    +6

    -2

  • 177. 匿名 2023/06/07(水) 15:54:07 

    >>157
    褒め言葉じゃない??

    おかんに見えると言われるより私は嬉しいなー

    +12

    -4

  • 178. 匿名 2023/06/07(水) 15:55:23 

    あまりにもしたない格好の母親にこれ言うこともあるしね
    受けとり方次第でいいんじゃない

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/07(水) 15:55:59 

    翻訳
    子供産んでる人は老けて見えるはずなのに若く見える
    なんか失礼やな

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/07(水) 15:56:02 

    >>2
    最近すっかりそれしか話題にならないね

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/07(水) 15:56:20 

    >>23
    いずれどう足掻いてもおばさんにしか見られないんだから、若くみられるうちは喜んでても良いんじゃない?

    +17

    -2

  • 182. 匿名 2023/06/07(水) 15:56:54 

    >>23
    たぶんほとんどの人は褒め言葉として言ってるよね。
    ただ、本当にごく一部だけど中にはあなたが書いているような嫌み的な意味で使う人がいるからなんか変に勘ぐっちゃうよね。

    +27

    -4

  • 183. 匿名 2023/06/07(水) 15:56:59 

    >>10
    やすこは ママじゃないでしょ 笑

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/07(水) 15:57:13 

    >>2
    安達祐実の場合は、子供っぽくてママに見えないって意味では
    褒めてないよね

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2023/06/07(水) 15:57:20 

    >>152
    ママに見えたら負け
    生活感がなくて極上に綺麗じゃないと否定される

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2023/06/07(水) 15:57:20 

    「奥様!って感じだね〜!」ってたまに友人から言われるけど、老けたんだなって思ってる。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/07(水) 15:59:42 

    >>1
    褒め言葉か嫌味かなんて相手の表情や声色やテンションで判断出来ない?
    それって褒め言葉なのか?言葉のチョイス間違ってないか?って思うような場面はそれ以外にもたくさんあるけど、褒めてくれようとした『気持ち』だけ有り難く貰っておけばいいのにと思うよ。
    あくまで知人や職場の人レベルの話だけどね。
    友達や恋人はその言葉選びの価値観が合わないってことだから、疎遠にしたり『その言葉はあんまり嬉しくないなぁ』と素直に言っていいと思うけど。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/07(水) 16:00:26 

    幼児のママって髪とかボサボサになりがちで、服や靴は動きやすい物に限定されるからそれ以外だとママっぽく見えないかも

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/07(水) 16:00:53 

    >>1
    私は20代前半(未婚)の時に「貫禄(太ってる)があるから主婦かと思ってた」て
    スッピンで太ってる=主婦て失礼じゃない…
    同じ短期バイトのおばさんに言われたんだけど…ワザワザ本人に言う事じゃない💢

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/07(水) 16:00:53 

    >>3

    そうだね。

    所帯染みてない

    ってことだと思う。

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/07(水) 16:01:18 

    >>183
    ママには見えないよね笑

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/07(水) 16:02:03 

    え、でも独身に見えるーて言われたらモヤるんじゃない?

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/07(水) 16:03:22 

    >>43
    私ウェーブだから上半身かなり細っそりしてるけど、子供達抱えて、ベビーカー担いで階段上がり下がりしたりやってたから、上腕二頭筋ムッキムキだよ!
    あと美人百科に載ってそうなファッションしてるからママに見られない笑

    +8

    -2

  • 194. 匿名 2023/06/07(水) 16:03:46 

    若いおばあちゃんなのか、年いったお母さんなのかわからない人いるもんね。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/07(水) 16:03:47 

    >>14
    ヒール履いてるとね。
    子連れでヒールは無理

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2023/06/07(水) 16:04:39 

    >>1
    パパに見えてるのかも?

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/07(水) 16:06:04 

    >>27
    でもさ、〇〇さんいつも小綺麗にしてるよねーって言われたらなんか微妙じゃないかな。

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2023/06/07(水) 16:06:58 

    >>51
    今そういう人多いからね。

    +2

    -2

  • 199. 匿名 2023/06/07(水) 16:07:03 

    >>10 ぽっちゃりが似合うお顔なんだね!ショートよりロングが可愛い。

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/07(水) 16:07:38 

    年相応に見えない!若見え笑!みたいなのが誰に対しても誉め言葉になると勘違いしてるのはなんかね
    これ言う時点でおさっしだなと思う

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/07(水) 16:08:45 

    >>23
    私のパターンもモヤモヤします。

    42歳既婚(結婚16年目こども無し)ですが『え!?独身だと思ってた!!』

    リアクションにも困りますし…。

    +5

    -4

  • 202. 匿名 2023/06/07(水) 16:09:01 

    >>23
    20代後半で学生と言われたらまだわかるけど、24でその考えはひねくれすぎでは
    医学部薬学部に行ってたら24歳も学生さんだし

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/07(水) 16:10:05 

    >>177
    横だけど、お母さんの顔になったねって言われるのはちょっと嬉しかったな。所帯染みるんじゃなくて表情が優しくなる感じ。

    +7

    -5

  • 204. 匿名 2023/06/07(水) 16:11:30 

    >>1
    私も子どもがいるように見えないとよく言われるけど、良いように捉えてない。親と見られないくらい幼いのかと落ち込む。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/07(水) 16:14:40 

    若く見える、おかん体型になってない、とか基本良い意味で使う・言われる事が多いと思う
    たまに皮肉を込めて言う人もいるけど

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/07(水) 16:15:34 

    >>203
    私はあんまり嬉しく無かったなー

    私が私であることは変わりないのになって妙に思った記憶がある

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/07(水) 16:16:04 

    >>1
    私は褒め言葉とは思ったことがないなー。
    他に話題がないから褒めとくべって日本人特有の社交辞令じゃない?
    ハタチそこそこのママには「まさか子供がいるとは」って驚きからこういう会話になったりするだろうけど。

    私は創○の勧誘目的で「お母さんに見えないっ!20代かと思った!」と言われたことがあるけど、しばらく白髪染めもできてない明らかに生活感しか漂わせてないどこから見てもアラフォーの私はムッとした。
    勧誘下手!やり直し!としか思えなかったわ。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/07(水) 16:17:51 

    40歳で1番上が高3の娘って言ったら高校生の子がいるように見えないってよく言われる
    まだ若く産んだからそう思うのかな

    +1

    -4

  • 209. 匿名 2023/06/07(水) 16:18:46 

    >>9
    同じく~
    子供3人産んだけど体型は出産前と変わらずスリムかつ高身長な方で、「子供3人いると思えない」ってよく言われたけど褒め言葉として受け取ってたw

    +22

    -2

  • 210. 匿名 2023/06/07(水) 16:21:34 

    >>9
    私も言われるけど嬉しいし褒め言葉だと思ってる…!
    育児で疲れきってるけどそんなふうに見えないんだなって思うだけで嬉しい

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2023/06/07(水) 16:22:21 

    >>99
    そうだよ。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/07(水) 16:23:13 

    >>66
    5には小学校高学年~中学生位のこどもがいそう。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/07(水) 16:27:34 

    >>1
    いろんな意味があるから難しいよね
    高校生大学生でママさんもいるからママに見えない。とは思うし、30代だけど例えば辻ちゃんみたいにちょっとお馬鹿さんみたいな人でもママに見えないとも言うし。小さい子連れてピンヒールでテーマパーク子供抱っこしてる人もママっぽくない

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/07(水) 16:28:36 

    >>1
    産後ぽっちゃりしていたら「本当にお母さんになったよね~」ニヤニヤしながら言われたから嫌みったらしいなって思った。
    ママに見えないは体形崩れていなくて子供産む前と変わらなくて素敵だね。って意味だから失礼ではないよ。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/07(水) 16:28:38 

    >>14
    インスタにいる〜〜〜

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/07(水) 16:29:17 

    >>126
    職場はまず子連れじゃないし、仕事着だったりすると本当にわからないよね。
    私も新しく入った職場でびっくりしたことある。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/07(水) 16:30:30 

    >>196
    そっちか〜w

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/07(水) 16:31:22 

    私は大学生の娘が居るんですが
    中学くらいから
    そんな大きなお子さんいるなんて
    思わなかったと言われてます
    そんなに若くでうんでないんですけどね

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/07(水) 16:31:58 

    明らかにママに見えてたとしてもママに見えないって言うんだよ。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/07(水) 16:32:11 

    >>15
    現実の方の赤ちゃんの幸せそうな感じがなんか好き。

    +22

    -6

  • 221. 匿名 2023/06/07(水) 16:33:20 

    『ママに見えない』って
    言われたそうな雰囲気だったら言うかな
    なお素敵かどうかは関係ない
    お世辞も入ってるかも

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2023/06/07(水) 16:34:00 

    優しくしてくれた男性に子供の話したら「お子さんいたんですか!」って言われてその後一線ひかれた。
    多分、女の現役感出して落ち着きないのがママに見えないんだと思う。
    下心、私もあったから。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/07(水) 16:34:25 

    >>15
    これいつも思うんだけど、両方ママというだけでたぶん元々タイプ全然違うから参考にならないよ。
    上の人は子供産む前からおしゃれ好きだし、下の人はそこまでおしゃれに重きを置いてないってだけな気がしてならない。

    +43

    -2

  • 224. 匿名 2023/06/07(水) 16:34:58 

    >>218
    こうやってわざわざ言うんだから嬉しいんだろうな

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2023/06/07(水) 16:36:12 

    >>218
    私も言われるけど
    あいさつ代わりのお世辞だと思ってる

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/07(水) 16:36:45 

    >>197
    頑張って努力してるから言われたら嬉しいんだけど。
    全く嫌味に聞こえないけど、普通は嫌味で言う事あるの?

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2023/06/07(水) 16:36:50 

    >>207
    褒めることと勧誘は別の話でしょ

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/07(水) 16:37:09 

    >>224
    嬉しいというか、たぶん身なりが派手なんだろうなと。別に変えるつもりはないですが
    ジーパンにパーカーが似合わないので
    カットソーにスカートとかが多いからかなと思います

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/07(水) 16:37:24 

    そんな大きい子がいるようには見えない
    は完全にほめ言葉だと受け止めてきた

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2023/06/07(水) 16:39:58 

    >>223
    結婚前上で、子供が普通に元気な子だと下になってるような、もがいてる人もいるけどファンデ浮いてるし髪パサついてるし子供怒鳴ってる(笑)

    +9

    -1

  • 231. 匿名 2023/06/07(水) 16:40:16 

    >>15
    家の中の私、まさに右下そのもの。
    どうせ吐き戻されて汚れるんだからヨレヨレでいいんよ

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/07(水) 16:40:33 

    >>226
    いつも綺麗なら褒め言葉だけど、小綺麗は嫌味っぽい

    +3

    -3

  • 233. 匿名 2023/06/07(水) 16:43:15 

    >>64
    好きな内臓は


    肺~~!!

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/07(水) 16:44:02 

    >>23
    わかる!私は21の時にもっと若く見える!って言われ後に何の苦労もしてなさそーだもんね!って直接言われた事あるから褒め言葉と思わなくなった。

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2023/06/07(水) 16:48:59 

    >>9
    お世辞だと分かってるけど言われると嬉しいよね。10代20代の頃は『キレイですね』『スタイル良いですね』とかのお世辞が恥ずかしくて嫌だったけど30代子持ちになってからは褒められて嬉しい!ってなった笑

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/07(水) 16:50:53 

    遊んでそうってときもたまに思う
    あと え!結婚してるの⁈
    も イケイケすぎやろ、、ってときに言ったりする

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/07(水) 16:57:59 

    >>121
    アンカー間違えてました!
    訂正ありがとうございます〜

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/07(水) 17:10:36 

    >>234
    はっきり言って
    働いていようが社会経験も浅い20代前半も18才も大差ないwww

    +2

    -2

  • 239. 匿名 2023/06/07(水) 17:19:46 

    若い時はよく言われた。
    でも普通に、子供連れてなかったらママかどうかなんて誰でもわからないよね。
    年取った今は、「そんなに大きいお子さんがいるなんて!」と「3人もいるなんて!」に変わった。
    ほめ言葉だと思えばいい。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/07(水) 17:25:46 

    私も言われる。なんなら主婦感もないよねって。タバコ吸うイメージもないと。
    カジュアルなファッションしないからかな?基本ワンピース。動きやすさより可愛さ重視!年齢より若く見られる34歳。中身は誰よりもジジィだよw完全なる見た目詐欺!

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/07(水) 17:32:11 

    >>1
    私は同意。ママにどんだけくたびれたイメージ持ってるんだよと思う。ママを下げる言葉だと思う。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/07(水) 17:33:24 

    >>152
    美意識低い系からしてみれば母親という役割があるのでもう女として見られたくない気持ちもある
    言葉は社交辞令としてありがたく受け流すけど

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/07(水) 17:39:43 

    >>4
    マジでたまに居るんだよね。パパなのかママなのか分からない人。めっちゃ見た目ボーイッシュなのに声は可愛いし仕草も可愛いし凄い悩んでたけど結局パパだった。

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/07(水) 17:42:16 

    いわれたら嬉しい!
    逆に子供が産まれたばかりで自分に手をかけれなかった時は、お母さんって感じになったね〜ってよくいわれたw
    これ老けたって遠回しに言われてたんだろうなw

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/07(水) 17:47:12 

    おばあちゃんに見えるとか

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2023/06/07(水) 17:47:12 

    所帯染みてなくて綺麗にしてるって感じかな?
    ママは綺麗にしてないのがデフォともとれるかもしれないが、ママだけどあんまり気にしないわ。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/07(水) 17:47:53 

    若々しく見えるってことだと思う

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/07(水) 18:08:57 

    >>88
    紫帆ちゃんねるwww

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/07(水) 18:15:23 

    >>1
    私早く産んだからよく言われるけど全然普通に嬉しいよ
    子供産んだようには見えない(スタイルがいい)
    子供がいるようには見えない(若い、生活感がない)
    って感じじゃない?

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2023/06/07(水) 18:22:11 

    20代であれば悪い意味(落ち着きがない、育児してなさそう)だけど35歳付近で言われた場合は綺麗、若々しい、所帯染みてないって事なんじゃない?

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/07(水) 19:12:17 

    最近は不自然なまでにオシャレしてる人、目つり上げて老いと闘ってる人の方が
    既婚子持ちが多い独身の女性はそこまで必死な人がいなくて、
    むしろナチュラル悪く言えば地味

    既婚子持ち女性は何か他人と競争して生きてるからだと思う

    +3

    -6

  • 252. 匿名 2023/06/07(水) 19:23:24 

    >>251
    そんな人全然思い当たらない
    すごく環境が悪い場にいるの?

    +3

    -2

  • 253. 匿名 2023/06/07(水) 19:32:09 

    >>123
    これは足の指だよね?

    +3

    -6

  • 254. 匿名 2023/06/07(水) 19:34:32 

    ママに見えない
    親子に見られない事は頻繁にあった
    必ず『ご夫婦』
    もしくは年下の若い彼氏(息子)
    真面目に『あなたが産んだお子さんですか?再婚相手の子供じゃなくて?』離婚も再婚してません笑
    嬉しいとは思わないな、自己肯定感低いからかな

    +0

    -4

  • 255. 匿名 2023/06/07(水) 20:21:02 

    褒め言葉でしょ
    じゃなかったらわざわざ堂々と言わないよ

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2023/06/07(水) 20:21:24 

    >>23
    ネガティブだね。
    もっとポジティブになったら、楽しいよ♪

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2023/06/07(水) 20:42:45 

    所帯染みてないって事で褒め言葉だと思ってた

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/07(水) 20:48:27 

    >>201
    それは良い意味(所帯染みてない)で言う人も居るし、悪い意味(男に縁がなさそう)で言う人も居る。

    +10

    -1

  • 259. 匿名 2023/06/07(水) 21:50:18 

    ママとしての動きに合ってない格好をしていると言われがちなんじゃない?
    一般人ではあまり言わないと思う
    フリフリで子供を抱っこしたときに子供の顔をチクチク刺しそうとかネイルを伸ばしていて子供の目に入りそうとか、悪い方向で言うこともあるよね

    +5

    -1

  • 260. 匿名 2023/06/07(水) 22:04:41 

    >>195

    私、子ども4人だけど、常にヒールだったよ。
    背が低いのがコンプレックスなのと、>>14みたいな服装が好きだから、ヒールのほうが合わせやすいので。
    ヒールでも走れるし。
    ただ初めて男の子を育てたときは2〜3歳ころは追いかける瞬発力が必要で、初めてヒール厳しいかもと思った…。女の子なら余裕。

    +5

    -5

  • 261. 匿名 2023/06/07(水) 22:15:04 

    >>58

    はぁ〜しらき

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/07(水) 22:18:25 

    >>123
    子供の手?

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/07(水) 22:46:45 

    ネイルしてるし指輪してないからか子供いるように見えないとは言われる。行動も落ち着かないからかも。
    旦那とお茶していても仕事の面談とか良くて恋人同士とは言われる。けど実際不倫と言われてそうだと思う。

    +0

    -2

  • 264. 匿名 2023/06/07(水) 23:02:16 

    >>15
    赤子の顔は関係ないだろw

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/07(水) 23:26:24 

    >>15
    普段は下段右で出かける時は上段左になる友達なら居るよ。

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/08(木) 00:20:08 

    >>23
    私は27だけど年齢聞かれて答えると100%の確率でもっと若い子かと思ってた笑とか22くらいかと思ってました笑みたいに言われる。言い方悪いけどアホっぽくみえるのかな?って不安になる

    +1

    -2

  • 267. 匿名 2023/06/08(木) 00:26:55 

    >>1
    褒め言葉じゃなく小馬鹿にしてるなと感じる
    ママ=生活感の溢れ出た小太りおばさんって思ってるから、そういう言葉があるわけで
    ママに見えないってどういう意味なんだろう

    +6

    -2

  • 268. 匿名 2023/06/08(木) 00:37:03 

    >>1
    同じかわからないけど
    手が綺麗って褒められる=家事してないって思うから私は褒め言葉だと受け取れない。
    ちゃんとケアしてるから保ててるのであってサボってる人に言われたくない。

    +3

    -2

  • 269. 匿名 2023/06/08(木) 01:01:36 

    本人に聞いた方が早くないかな?

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/08(木) 01:18:32 

    >>258
    42歳のおばさん相手なら悪い意味しか無いでしょ

    +5

    -2

  • 271. 匿名 2023/06/08(木) 01:19:21 

    >>238
    それはやばい

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2023/06/08(木) 01:29:29 

    >>271
    両方可愛らしいよ

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/08(木) 01:36:08 

    同様に「結婚してるように見えない」も誉め言葉だから。
    所帯じみてないって意味なんだろうけど
    結婚するとどこかくたびれて見えるってイメージなんだろうか?
    モヤるけどねぇ。

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2023/06/08(木) 03:50:49 

    お母さんっぽいって言われちゃう学生さんとかいるよね
    あれは一体なんなんだろう

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/08(木) 07:01:17 

    >>23
    ママとしての覚悟なさそうってすごいな。
    ママ=所帯染みたおばさんな見た目
    それ以外の人のことをママに見えないと言ってるだけだよ。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/08(木) 07:02:42 

    >>274
    包容力がある、料理上手な人かな。
    見た目ではない部分で誉めてる場合かな。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/08(木) 07:05:05 

    >>201
    それは見た目ではなく性格が独身っぽいのかなと思います。発言とか含めて。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/08(木) 07:05:42 

    >>274
    最近の学生さんファッションも露出控えめで体型もわかりにくいしマスクもあって学生か主婦かわかりにくい人まあまあいる。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/08(木) 07:08:53 

    >>25
    ママ全体に対して失礼って意味かと。
    その誉め方についてのモヤモヤかと。

    ママに見えなくて綺麗だねった意味だからね。つまりママは綺麗じゃない。って意味になる。

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2023/06/08(木) 07:24:22 

    >>274
    服のセンスとか
    滲み出る雰囲気?
    若くてもおっかさん感ある子っている

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/08(木) 09:20:04 

    子供が同級生でほぼ本人も同世代で、見た目に気を使ってないママに言われたら嫌味として受け取ってます。口調でわかる。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/08(木) 09:43:00 

    私は良い意味じゃないけど、平日は夜飲み歩いてるから、本当に子供いるのか疑われる。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/08(木) 11:29:29 

    >>1
    主めんどくさいね
    若いね
    子供がいるような年に見えないね
    生活疲れしてないね
    オバちゃんじゃないね
    って褒め言葉で使ってんだよ

    ほんと、お前めんどくさい

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2023/06/08(木) 11:33:46 

    最初は嬉しかったんですが、子供が落ち着きがないタイプだったから、ママに見えない!と言われると、ちゃんと躾してなみたいに思われてるのかな?とか気になってしまいました。
    相手は悪気なく言ってくれたんだとは思うんですが。
    どう受けとるかは、言われた方の環境にもよると思う。

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2023/06/08(木) 12:13:41 

    >>1
    わかるよ。
    最初は褒め言葉なのかな?とありがたく思ってたんだけど、あんまりに言われるとお母さんらしくないチャラチャラして落ち着いてない感じに見えるのかな?と逆に落ち込んだ。

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2023/06/08(木) 13:15:50 

    個人的に言うのは良いんだよ。だいたいは小綺麗にしてるって事だし。

    引っかかるのはネット記事の見出しに「ママに見えない」「◯歳に見えない」とか。
    女性がたくさんいる場所で一人だけ褒めちぎるような気まずさや不快感がある。
    でもこの感覚は分かる人だけわかれば良い。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/08(木) 13:39:32 

    >>15
    本人のコーデにより
    色、柄ハチャメチャ

    あるあるでかわいくてすんごく好き

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/08(木) 13:47:52 

    >>15
    子供いないけど左下わたしの日常だわ。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/08(木) 14:02:08 

    >>278
    新卒の子や専門学生や女子大生をたくさん見る地域に住んでるけど、マスクしていても目の周りやおでこがツルツルだよ
    カジュアルな服でオーバーサイズを着ていても、お肌がピカピカで若い子なのはマスクでも分かる

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/08(木) 14:29:50 

    >>14
    1.3はうちの地域じゃ浮く。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/08(木) 14:45:05 

    >>3
    それはわかってて、母親=婆臭いものって概念がそもそも失礼じゃない?って話なんじゃないの?

    上手く言葉にまとめられないけれど突き詰めていったら
    「結婚して子供がいるように見えない!」が誉め言葉として成立するってことは「若くて独身が至上」って視点だから、女が若くて独身だと何が起こるかっていうと男に恋愛対象とみられる、その状態だと表現することが誉め言葉=男性目線の価値観とか、男に恋愛対象にされることが女の喜びみたいなのやめてくれない?、みたいな??

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/08(木) 14:46:12 

    >>15
    これ好き。ボサボサはNO‼︎で「うるせぇよ」て笑っちゃう

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/08(木) 15:30:33 

    雰囲気や見た目かな

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/08(木) 15:31:14 

    私は逆に20代半ばで、独身なのに、同級生の友人に子どもいそうなママに見えるね〜( ^ω^ )ニコッ
    みたいな感じで褒め言葉のように馬鹿にされました。
    もう友達ではありません。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/08(木) 16:58:55 

    >>223
    結果これだと思う。独身時代からオシャレな人は子ども産んでもオシャレ。興味、センスが元々あるかないかの違い。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/09(金) 09:34:36 

    >>254
    息子さん老け顔なんでしょうね〜

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード