-
1. 匿名 2023/06/07(水) 11:23:46
「今までは、ジブリって会社を運営しなきゃいけなかったじゃないですか。そしたら、作った映画はお客さんに来てほしい。だけどまあ、いろいろやってきたけど、そろそろいいかな」と鈴木は笑いながら説明する。「決まりきったことを毎回毎回やるって、やっぱり嫌ですよね。ちょっと違うことをやろうよって」
続けて鈴木は、今回の宣伝(をしない)方針が、映画館や観客にとっても好ましい影響をもたらすのではないかと予想。「今ね、情報過多なんですよ明らかに。情報を確認するために映画を見に行ったりする。それは実はね、過剰サービスで、お客さんにとってはね、本当におもしろいところを全部、奪ってるようなものなんですよ」と持論を展開した。
一方で、ポスター1枚のみを宣伝に用いると決断したきっかけには、監督である宮崎駿の言葉があったとも明かしている。
+28
-86
-
2. 匿名 2023/06/07(水) 11:24:15
目がたくさんあるように見える+278
-2
-
3. 匿名 2023/06/07(水) 11:24:39
これが最後の作品となるのね+137
-7
-
4. 匿名 2023/06/07(水) 11:24:42
風立ちぬでやめるかと思ってた+142
-2
-
5. 匿名 2023/06/07(水) 11:24:45
鈴木さん…
もうジブリは色眼鏡で見てしまうわ
昔の作品は好き+505
-7
-
6. 匿名 2023/06/07(水) 11:24:53
というのが最大の宣伝+179
-1
-
7. 匿名 2023/06/07(水) 11:25:02
これは悪手だと思う+90
-6
-
8. 匿名 2023/06/07(水) 11:25:03
キムタクが声優するのは本当?+6
-2
-
9. 匿名 2023/06/07(水) 11:25:14
主人公カンヤダ
(声 カンヤダ)
とかだったら泣く。+301
-4
-
10. 匿名 2023/06/07(水) 11:25:14
宮崎駿監督の集大成+3
-4
-
11. 匿名 2023/06/07(水) 11:25:15
私利私欲をしないよう生きて行きたいです。
+173
-1
-
12. 匿名 2023/06/07(水) 11:25:18
>>1
のの法則がない+47
-0
-
13. 匿名 2023/06/07(水) 11:25:41
楽しみだね+6
-8
-
14. 匿名 2023/06/07(水) 11:25:49
ほっといても日テレが勝手に宣伝始めるやろ+201
-1
-
15. 匿名 2023/06/07(水) 11:25:54
老いらくの恋で全てをブチ壊してる鈴木+321
-1
-
16. 匿名 2023/06/07(水) 11:26:09
また若い幼女出てくるの?+32
-9
-
17. 匿名 2023/06/07(水) 11:26:10
>>9
いっそ笑う
ほんで見ない+169
-2
-
18. 匿名 2023/06/07(水) 11:26:30
>>1
前もその作戦でヒットしたんだよね
どの作品だっけ?+3
-1
-
19. 匿名 2023/06/07(水) 11:26:31
別に良いと思う。
どうせ説教臭い内容でしょ?+54
-12
-
20. 匿名 2023/06/07(水) 11:26:32
内容が気になるね+2
-1
-
21. 匿名 2023/06/07(水) 11:26:51
今のジブリは例のタイ人女性囲って好き放題してるイメージが強すぎて、それなのに君達はどう生きるか?とか説教臭い事言われても…という感じ。+393
-4
-
22. 匿名 2023/06/07(水) 11:26:54
また何年後かに
金曜ロードショーで視るよ+94
-2
-
23. 匿名 2023/06/07(水) 11:26:54
>>1
どういう生き物か分からない
黄色い丸い目と、鋭い青い目があるように
あとタイトルが説教臭くてノーサンキュー+56
-3
-
24. 匿名 2023/06/07(水) 11:27:01
スラムダンクの宣伝方式に感銘を受けたらしいよ。+82
-3
-
25. 匿名 2023/06/07(水) 11:27:23
>>21
しかもクリエイターじゃないPがね
イラストかいて書を書いてクリエイターになれましたけども+137
-0
-
26. 匿名 2023/06/07(水) 11:27:45
宣伝がこのポスターだけ⁈凄い自信があるんやねwポスターだけを見たところ自転車乗る時はヘルメットかぶりましょうってお話なのかな。+31
-1
-
27. 匿名 2023/06/07(水) 11:28:00
>>1
さすが鈴木敏夫さん
「ハウルの動く城」もポスターしか発表しなかった+0
-17
-
28. 匿名 2023/06/07(水) 11:28:20
庵野監督にシン君たちはどう生きるかを作ってほしい+16
-8
-
29. 匿名 2023/06/07(水) 11:28:28
>>12
あーこれは面白くなさそうですね
宮崎駿のってキャラクターの表情や動き、乗り物の躍動感が好きなんだよね
だから後期の作品は表情も硬くて面白く感じない…
なんだかんだでアクションファンタジーがおもろいんだよなぁ+122
-10
-
30. 匿名 2023/06/07(水) 11:28:35
また今年も金曜ロードショーでトトロやるかな+67
-2
-
31. 匿名 2023/06/07(水) 11:29:13
これが曰く付きの作品?+17
-2
-
32. 匿名 2023/06/07(水) 11:29:33
映画観に行こ〜
激混みじゃ無いといいな
もしガラガラでも寂しいけどそんなことはないか+10
-3
-
33. 匿名 2023/06/07(水) 11:29:50
何もしないって…
いろいろ叩かれてやんなっちゃったんかな?+23
-0
-
34. 匿名 2023/06/07(水) 11:30:02
どうせカンヤダが声優だとかで深く関わってるから公開まで情報隠してるんだろうなぁ
と思ってしまった+168
-1
-
35. 匿名 2023/06/07(水) 11:30:30
めちゃくちゃつまらなそうと思ってるんだよな…
少しどんな感じか見てみたかった+12
-3
-
36. 匿名 2023/06/07(水) 11:30:31
上から目線で言ってないで自分の生き方を考えてください。+52
-4
-
37. 匿名 2023/06/07(水) 11:30:48
うちの会社に、タイ人じゃないけどピーナに激はまりしてるオジサンいるけど悲惨だよ
ケツの毛まで全部持ってかれそうな勢いで貢いでる
恋人気取りなんだろうけど、見てて痛々しい
バカな金づるでしかないのに
金に困って会社の金とか横領しないよう、まわりの目もめっちゃ厳しくなってる+170
-0
-
38. 匿名 2023/06/07(水) 11:31:31
大当たりは難しいかもしれないけど
宮崎駿がそんなつまらない映画を作るとも思えないからね
とりあえず見に行く+14
-15
-
39. 匿名 2023/06/07(水) 11:31:37
>>2
被り物した人間だよね+53
-0
-
40. 匿名 2023/06/07(水) 11:31:41
>>29
風立ちぬは面白かったし、この作品の内容は全く知らないけど変な鳥が出てくるなら動きやカメラ視点は躍動感がすごそうと期待+7
-17
-
41. 匿名 2023/06/07(水) 11:32:07
今までほとんどの宮崎作品は見てるけど、最近ではどーせ意味が分からなくてつまんないんだろうなって思ってしまう自分がいる
そして残念ながらいつも当たってしまう。+44
-5
-
42. 匿名 2023/06/07(水) 11:32:07
>>19
年寄りは説教が仕事みたいなもんよ+13
-10
-
43. 匿名 2023/06/07(水) 11:32:20
興味ある。あまり宣伝しないなら声優もタレント使わないよね?
政治メッセージ強そうなのが心配
あと鈴木さん外国人の女どうなった
とりあえず見てみたい。+5
-12
-
44. 匿名 2023/06/07(水) 11:32:35
楽しみなんかじゃないんだからね
絶対見に行くけどね+1
-9
-
45. 匿名 2023/06/07(水) 11:32:42
なんか陰気くさそうだけど、若い人にはリアルタイムで観れるパヤオ作品だからかなり売れそうだね
150億くらいはいきそう。+3
-18
-
46. 匿名 2023/06/07(水) 11:33:06
>>30
今年どころか来年も再来年もずっとやるよ。ルパン、ジブリ、ルパン、ジブリ、ジブリ、ジブリ、ジブリたまにコナンって感じ+65
-1
-
47. 匿名 2023/06/07(水) 11:33:15
>>9
声優どころか俳優ですらない庵野監督をメインに据えたこともあるジブリだから、マジでないとも言い切れないのが怖い
そうなったら鈴木PとTVの番宣で二人イチャイチャでてきて、いっそお茶の間凍らせてみろって感じだわw
+133
-1
-
48. 匿名 2023/06/07(水) 11:33:16
>>21
おじいちゃん
お前がちゃんと考えて生きろよ的な。
+135
-0
-
49. 匿名 2023/06/07(水) 11:33:31
>>19
たしかに、このポスターと題名からは謎の説教臭さを感じる+72
-1
-
50. 匿名 2023/06/07(水) 11:34:29
>>1
ついでに公開もしなくていい
配信でいいよ+31
-3
-
51. 匿名 2023/06/07(水) 11:35:01
>>24
じゃあ特典だらけになるんだね+40
-3
-
52. 匿名 2023/06/07(水) 11:35:16
>>9
主人公 阿部寛
北野武
黒柳徹子
………???+1
-11
-
53. 匿名 2023/06/07(水) 11:35:25
スラムダンク方式+7
-1
-
54. 匿名 2023/06/07(水) 11:36:01
わたしの大好きなYouTuberが感想動画だしたら見ちゃうよ+0
-1
-
55. 匿名 2023/06/07(水) 11:36:03
>>1
あの外国人女性にトチ狂ってジブリ破壊しようとしてる人って誰だっけ?+62
-0
-
56. 匿名 2023/06/07(水) 11:36:21
鈴木さんが関わらなければ普通にプロモーション出来たと思う+57
-1
-
57. 匿名 2023/06/07(水) 11:36:48
庵野秀明のエヴァンゲリオンに感銘を受けたんだって+1
-0
-
58. 匿名 2023/06/07(水) 11:37:00
>>4
これ以上は晩節を汚しそう。+52
-0
-
59. 匿名 2023/06/07(水) 11:37:11
まじで観に行く!
もちろん映画館へ!
ジブリは見ちゃうのよ。
見に行っちゃうのよ。+10
-9
-
60. 匿名 2023/06/07(水) 11:37:22
>>42
宮崎駿お爺ちゃんの説教なら喜んで聞きに行くかな。+6
-12
-
61. 匿名 2023/06/07(水) 11:37:28
>>30
3年間やってなければ放送するはず
3年は間を空けるらしいので+6
-0
-
62. 匿名 2023/06/07(水) 11:37:38
>>1
以前から予告とかしない「THE FIRST SLAM DUNK」方式でやるって言ってたよね+4
-2
-
63. 匿名 2023/06/07(水) 11:38:23
題名から、なんかメッセージ性が強いのかな?風立ちぬみたいな大人向けとか?
なんか昔のジブリのほうが好きかも
だけど万人受けは狙ってないんだもんね+11
-1
-
64. 匿名 2023/06/07(水) 11:38:28
>>51
スラムダンクに完敗しそうやなw+36
-1
-
65. 匿名 2023/06/07(水) 11:38:31
>>15
老いらくの恋は、まあ個人の自由だけど
ジブリの私物化は本当に気持ち悪い
長年かけて築き上げたものを女を口説く道具にしてるのが萎える
本人が金を貢いでるだけならこんなに嫌悪感なかったわ+140
-0
-
66. 匿名 2023/06/07(水) 11:38:51
それでもジブリだからそこそこの観客動員はいくんだろうね
ネット見ない層は、鈴木Pの愛人騒動知らないだろうし+17
-0
-
67. 匿名 2023/06/07(水) 11:38:52
>>21
個人的に囲う分には好きにしたら良いけど、ジブリの仕事させるのはやめてほしい。+95
-0
-
68. 匿名 2023/06/07(水) 11:39:14
>>52
耳をすませば…理解できる!+8
-0
-
69. 匿名 2023/06/07(水) 11:39:28
芸能人を器用すると思うからなんだかんだで宣伝なると思うわ+2
-1
-
70. 匿名 2023/06/07(水) 11:41:24
わしヤンキー高通ってたんよ。
で、友だちとかもそんな感じだったんだけど、ジブリだけは好きで一人サントラとか買って聴いてたんよ。
ジブリ見聞きするような場所じゃないところでひとりジブリ聴いてたんよ。
当時はね。今は多種多様になったよ。+5
-6
-
71. 匿名 2023/06/07(水) 11:41:36
>>11
ベストアンサーすぎて草+31
-0
-
72. 匿名 2023/06/07(水) 11:41:53
んで、タイ人はどこまで携わってるの+23
-1
-
73. 匿名 2023/06/07(水) 11:42:36
宣伝費がないわけじゃないんだよね?+1
-0
-
74. 匿名 2023/06/07(水) 11:42:36
声優だれ?+2
-0
-
75. 匿名 2023/06/07(水) 11:42:50
>>1
おえーって吐く鳥のイラスト思い出した+43
-0
-
76. 匿名 2023/06/07(水) 11:43:34
宮崎駿監督の新作楽しみだなぁ。子供の頃ナウシカ見てからずっと好き。宮崎監督の作品をリアルタイムで追っかけられる時代に生まれて幸せだわよ。+16
-3
-
77. 匿名 2023/06/07(水) 11:44:04
自分の中ではジブリは千と千尋まで
あとは別のジャンルの位置付け+21
-2
-
78. 匿名 2023/06/07(水) 11:44:44
>>1
スラダンのやり方やん+1
-2
-
79. 匿名 2023/06/07(水) 11:44:47
これ、トピ画サイズを初見で見ると鳥の目の部分が、青い服着た小人が暴風で飛ばされないよう白いのにしがみついてる図のようで、騙し絵に遭遇した気分になった+2
-0
-
80. 匿名 2023/06/07(水) 11:45:23
あなたのせいでイメージ最悪ですよ
プロデューサーは資金集めが仕事なんだからもう前にでてこないで+41
-1
-
81. 匿名 2023/06/07(水) 11:45:41
>>37
ピーナに入れ込んでること会社中に知られてるの悲惨笑
笑い物だよね+98
-1
-
82. 匿名 2023/06/07(水) 11:46:54
>>8
ええ…プロにして欲しいな。がっかり。+22
-2
-
83. 匿名 2023/06/07(水) 11:47:17
>>29
風の谷のナウシカみたいな、○○の○○の○○ってタイトルだとヒットするってやつだっけ?
個人的にはタイトルうんぬんより、宮崎駿原作のものはおもしろい。他の原作者のものをアニメ化したのは微妙。+29
-2
-
84. 匿名 2023/06/07(水) 11:48:17
>>29
凄く良くわかる。
躍動感のワクワク感がクセになるから内容が分かってても繰り返し見たくなる。
+13
-0
-
85. 匿名 2023/06/07(水) 11:48:41
ファンタジーではあるみたいだね+2
-0
-
86. 匿名 2023/06/07(水) 11:48:54
>>9
わろたw+24
-0
-
87. 匿名 2023/06/07(水) 11:49:39
+27
-0
-
88. 匿名 2023/06/07(水) 11:49:45
>>75
まあ分かるw+8
-0
-
89. 匿名 2023/06/07(水) 11:51:48
>>3
て言い出すと思うw+81
-0
-
90. 匿名 2023/06/07(水) 11:52:15
タイ人を好きになって自分の給料を注ぎ込むのは勝手だけど下手くそな絵を採用するのは公私混同でダメだよなぁ+53
-0
-
91. 匿名 2023/06/07(水) 11:54:12
ジブリ大好きだし色んなグッズも買ってたのに、気持ち悪い愛人だのジブリにまで関わらせてたりしてから嫌いなった。
ジブリ破壊するじじいとタイ人。
二度と金出さない。+37
-1
-
92. 匿名 2023/06/07(水) 11:54:14
カンヤダがチラつく+29
-0
-
93. 匿名 2023/06/07(水) 11:54:30
宣伝しないが最大の宣伝。現にこれがあらゆるメディアでニュースになる+1
-2
-
94. 匿名 2023/06/07(水) 11:55:09
>>51
特典は知らないけど、宣伝してないのに映画を観たら面白くて、レビューとか口コミで広がって大ヒットに繋がったって所が鈴木さん的に良かったらしい+12
-7
-
95. 匿名 2023/06/07(水) 11:56:13
どうせNHK は特別でガッツリ密着してるんでしょw特定の 宣伝アウトのテレビ局が一番ジブリを宣伝してる+7
-0
-
96. 匿名 2023/06/07(水) 11:56:24
>>16
若い幼女?+19
-0
-
97. 匿名 2023/06/07(水) 11:57:12
>>29
でも今回の映画は冒険活劇だから、アクションたくさんあるんじゃない?+9
-3
-
98. 匿名 2023/06/07(水) 11:58:33
>>5
ガルちゃんでみたトピの写真を思い出すわ+32
-0
-
99. 匿名 2023/06/07(水) 11:59:07
鈴木さんって有能なのかもしれないけど、なんか胡散臭いんだよね+6
-0
-
100. 匿名 2023/06/07(水) 11:59:56
>>5
鈴木さんにまた莫大なお金が入り、変な外国人にお金が行くまでは勝手にすれば。と思うけど、作品やジブリまでただの愛人に私物化されるのは腹立つし、社員が可哀想。
+183
-0
-
101. 匿名 2023/06/07(水) 12:00:30
庵野監督の
シン・ナウシカ
シン・ラピュタ
シン・トトロ
の3部作を期待したい+9
-14
-
102. 匿名 2023/06/07(水) 12:00:34
スラムダンク方式なんだろうけどスラムダンクは元々アニメでやってたリメイクだからね+13
-1
-
103. 匿名 2023/06/07(水) 12:00:37
どうせ公開前に、ちょっとだけ見せますって名目で金ローで予告流すんでしょ。+16
-0
-
104. 匿名 2023/06/07(水) 12:01:04
>>24
スラムダンクはリメイクだから出来た技
+68
-0
-
105. 匿名 2023/06/07(水) 12:03:21
>>21
タイ人に貢ぎすぎて宣伝費や広告費が払えないのかと思ってる。
お金を払わなくてもテレビ局側が何かしら特集するだろうし、ジブリが特集も禁止にしたら記事の内容に納得だけど。+116
-1
-
106. 匿名 2023/06/07(水) 12:04:02
>>5
タイ人に入れ込んでるんだよね、+83
-2
-
107. 匿名 2023/06/07(水) 12:04:39
>>5
曰くつきのじーさんとしか思えなくなってしまった+112
-0
-
108. 匿名 2023/06/07(水) 12:06:33
>>7
知名度と内容の「秘密」で人を惹きつけようとするプロモーションが、「シン・仮面ライダー」であまりうまくいかなかったようだけど、この作品はどうなるかな?(庵野監督も今はある程度中身がわからないと今の観客は来てくれないって話していた)
夏休みに見たくなるような冒険活劇や青春ラブストーリーなら流行りそうだけど+28
-0
-
109. 匿名 2023/06/07(水) 12:07:02
>>65
うん
ジブリを私物化しといてジブリを語るなだよね
この人のやったことってジブリを築いて来たアニメーターやアーティスト、ファンに対する冒涜でもあるからね+53
-0
-
110. 匿名 2023/06/07(水) 12:07:54
>>11
愛人(?)は好きにしたらいいけど、グッズとかポスターとかは流石にがっかりかも…+43
-0
-
111. 匿名 2023/06/07(水) 12:10:27
年齢的にも宮崎監督の最後の作品になりそうだから、つまらなそうでも観に行く。
鈴木Pのことは苦手だけどしょうがない。
今まで無料でジブリ作品楽しめていたので、監督へのお礼ってことで。+10
-3
-
112. 匿名 2023/06/07(水) 12:11:20
>>24
なんだスラダンのパクリか+23
-1
-
113. 匿名 2023/06/07(水) 12:11:47
>>94
レビューや口コミでヒットはよほど面白くないと厳しい+19
-0
-
114. 匿名 2023/06/07(水) 12:12:40
自分の醜聞のせいで興行失敗になるから、今から広告しないって宣言しとけば言い訳できるもんね🤗+27
-0
-
115. 匿名 2023/06/07(水) 12:14:10
>>1
ガッチャマン?+2
-0
-
116. 匿名 2023/06/07(水) 12:17:09
>>1
公開の次の週からミッションインポッシブルが始まるから、評判が良くなかったら劇場がこっちに移りそうかな?
子どもさんがあんまり見たがらない内容だったら親子層は狙えないしね
どっちも見にいく予定だけど、綺麗な景色と変なガジェットとか出てくる映画の方が夏休みには嬉しいかな+13
-1
-
117. 匿名 2023/06/07(水) 12:17:20
>>104
正確には劇場版スラムダンクはアニメの続き+23
-1
-
118. 匿名 2023/06/07(水) 12:18:59
この本ベストセラーになってて、子どもの読書感想文の候補になってたから読んだけどまぁ微妙だと思った
+5
-1
-
119. 匿名 2023/06/07(水) 12:19:14
>>5
すっかり威厳を失ってしまったね。なんだかんだ言っても敏腕プロデューサーのイメージだったのに愛人のせいで。+78
-0
-
120. 匿名 2023/06/07(水) 12:19:16
声優キムタクの予測してる人もいたよね。
誰が使われるにしろ宣伝なしでビックリさせる作戦?+4
-0
-
121. 匿名 2023/06/07(水) 12:20:47
>>118
この本がそのままアニメになってるわけではなく、作品の中にその本が出てくるだけらしいよ。+12
-0
-
122. 匿名 2023/06/07(水) 12:23:07
>>96
頭痛が痛いみたいな+12
-0
-
123. 匿名 2023/06/07(水) 12:23:26
>>1
とりあえずちゃんとした声優さん使って欲しい。
棒読み過ぎる有名俳優とか映画監督とかいらん+27
-2
-
124. 匿名 2023/06/07(水) 12:23:45
>>8
声優か主題歌で菅田将暉説が出ていた
根拠はこれらしい+24
-0
-
125. 匿名 2023/06/07(水) 12:24:47
>>123
ほぼほぼ棒読みの本業外の人が参加するよね+10
-2
-
126. 匿名 2023/06/07(水) 12:25:27
>>12
そりゃ原作があるんだから仕方ない+3
-2
-
127. 匿名 2023/06/07(水) 12:25:35
>>1
同じような題名の漫画あるけど別物なの?持ってるけど半分も読んでない。+1
-0
-
128. 匿名 2023/06/07(水) 12:26:20
>>104
宮崎駿の名前があれば出来ると思ってるんでしょ+10
-1
-
129. 匿名 2023/06/07(水) 12:30:08
>>101
CGだらけなナウシカは嫌+9
-3
-
130. 匿名 2023/06/07(水) 12:30:33
>>14
今回は自由に作りたくて制作委員会方式やめたから日テレや博報堂がバックについてないんだよ
広告打たないのは予算がないのもあると思う+25
-0
-
131. 匿名 2023/06/07(水) 12:35:04
>>123
声優も起用されてるよね+1
-0
-
132. 匿名 2023/06/07(水) 12:35:09
>>3
最初に言い出したのってどれからだっけ
ハウル?+14
-1
-
133. 匿名 2023/06/07(水) 12:36:44
>>29
ジブリの前期・後期(または中期)って大まかに言うとどの辺りで区分けされるものなの?+3
-0
-
134. 匿名 2023/06/07(水) 12:37:51
>>38
かなり前だけど本は読んだことがあって、気になるから見に行く予定+1
-0
-
135. 匿名 2023/06/07(水) 12:40:59
>>47
風立ちぬ、すごく観たかったんだけど、庵野さんの台詞回しが合わなすぎて序盤で脱落した。
声優・俳優じゃない人に主人公は無理がありすぎる。
耳をすませばのお父さんみたいに、脇役ならばすごく味が出ていいと思うんだけど…。
(庵野さんの演技が好きな方、すみません。個人的な意見です)+29
-2
-
136. 匿名 2023/06/07(水) 12:46:28
>>124
勝手に菅田将暉は声優うまそうと思ってしまう。声が個性あるから。+11
-16
-
137. 匿名 2023/06/07(水) 12:50:22
>>83
ハウルすごく良かったけどなー。原作は設定くらいでめちゃくちゃオリジナルだったけど。
ソフィーの心が蘇っていくさまがすごく素敵だった。+9
-3
-
138. 匿名 2023/06/07(水) 13:07:30
>>37
アニータ思い出す…
令和もいるんだねそういうおっさん+41
-0
-
139. 匿名 2023/06/07(水) 13:10:09
>>132
確かもののけ姫+14
-0
-
140. 匿名 2023/06/07(水) 13:22:28
>>3
他にも現在進行形で作ってるらしいよ
ナウシカ2かな?+13
-0
-
141. 匿名 2023/06/07(水) 13:28:53
>>124
これは十分あるね。
宮崎駿の思い付きによる鶴の一声パターンがたまにあるけど、
基本的には芸能村のごり押しを受け入れるからね。
駿は声優に拘りがないんだろうな。+21
-2
-
142. 匿名 2023/06/07(水) 13:30:42
>>136
仮面ライダーWで声優してるよ
+4
-0
-
143. 匿名 2023/06/07(水) 13:32:58
>>82
ジブリの作品は面白いけど、プロの声優を使ってたらさらに2〜3倍面白く見えるのに
プロじゃないと0.5倍くらい。
アニメを見てる!って感覚になれないのが残念だよね
+13
-3
-
144. 匿名 2023/06/07(水) 13:38:53
すごく売れたこのタイトルの本あったじゃん?男の子の絵が表紙のやつ。あれとはまた別物なの?その映画化なのか気になってる。+4
-0
-
145. 匿名 2023/06/07(水) 13:42:03
ジブリ好きだし映画も見るけど、鈴木敏夫はもう出さないで+11
-0
-
146. 匿名 2023/06/07(水) 13:45:37
>>65
本当に…
プライベートは自由でいいのだけど、ジブリを使っていることが耐えられない。これからの作品は、もう純粋に楽しめない。
+9
-0
-
147. 匿名 2023/06/07(水) 13:47:58
>>101
嫌です+3
-1
-
148. 匿名 2023/06/07(水) 13:58:39
>>26
草+6
-1
-
149. 匿名 2023/06/07(水) 14:00:39
>>4
風立ちぬ、声優がモゴモゴ言いすぎて聞き取れなくて、ついに最後まで見るのを諦めた映画だわ…残念だった。+9
-1
-
150. 匿名 2023/06/07(水) 14:00:46
>>134
名前だけ借りててストーリーは全く別物らしいよ+3
-0
-
151. 匿名 2023/06/07(水) 14:07:14
>>133
ナウシカ〜海が聞こえるぐらいが前期、
ぽんぽこ〜ゲド戦記ぐらいが中期
ポニョ〜が後期なイメージ
前期後期で分けるならもののけ姫がちょうど真ん中で分かれるイメージがある+5
-0
-
152. 匿名 2023/06/07(水) 14:15:12
>>1
これは鳥?黄色い目と青い目みたいなのが見える。
実在するのかな?+4
-0
-
153. 匿名 2023/06/07(水) 14:17:37
>>1
スラムダンク方式ですかねぇ〜。
でもあそこまでの動員数見込めないでしょ。
最近のジブリは色々とあるし吉と出るから凶と出るか…。+4
-0
-
154. 匿名 2023/06/07(水) 14:20:16
>>135
風たちぬ見に行ったんだけど、庵野さん演じる主人公が喋り出したときにお客さんが少しざわざわしてた
「声優誰?」みたいな
+25
-1
-
155. 匿名 2023/06/07(水) 14:21:31
>>21
自分のお金で女に入れあげてるならまだ「老いらくの恋ね()」て勝手にどーぞ、て感じだけど、会社のお金と利権を公私混同で若い女に入れあげてる人に「どうやって生きるのか?」なんて説教されたくない。
薄給のアニメーターさんたちにお金を還元した方がいいよ。
それとも上手く上り詰めれば俺みたいにお金も女も好きに出来るよ!てご高説なのかな🤔
元々トトロくらいしかみてないけど「えーっナウシカ見てないのぉ?」とか言われるのダルい。
でもバルスは知ってる。+63
-0
-
156. 匿名 2023/06/07(水) 14:24:47
>>24
スラムダンクの真似してるんじゃなくて何年も前から製作委員会方式やめて宣伝しないって言ってる
そのあとスラムダンクが成功したからスラムダンク方式と言ってるだけ+14
-3
-
157. 匿名 2023/06/07(水) 14:25:06
>>1
大きく宣伝してお客さん入らなかったら言い訳できないから?自信ないのかな+5
-0
-
158. 匿名 2023/06/07(水) 14:27:07
>>141
鈴木敏夫の娘がずっと菅田将暉ファンで何年も前からジブリのラジオで菅田将暉のこと話してるから起用するならその線+19
-0
-
159. 匿名 2023/06/07(水) 14:36:28
>>21
ご自身がクリエイターならまだ頭のおかしめな作り手だな…で済むんだけど、口出すだけのやべーおっさんだから下の人たちがただ不憫でならない+33
-0
-
160. 匿名 2023/06/07(水) 14:38:48
何も考えずに作ったトトロが一番良い+4
-0
-
161. 匿名 2023/06/07(水) 14:44:42
>>4
まだ風立ちぬで終わってた方が良かった。
ジブリ美術館の短編は可愛くて面白かったから。
鈴木Pのせいで余計ジブリブランドにケチがついた。この7月、地元にジブリの展覧会開催されるけど極彩色の偽トトロのポスター
『 ©️ K a n y a d a 』✒️別物だよ。
鈴木Pはアニメーターや写真家の仕事に敬意を持ってると思えない。地方だからネコバスに釣られる人も多いかもしれないけど行かない。+23
-0
-
162. 匿名 2023/06/07(水) 14:49:02
>>142
特撮やってた人達は声の仕事も上手いことがちょこちょこあるよね
特撮の一年間ずっと棒読みだった人は下手なままだけど+5
-0
-
163. 匿名 2023/06/07(水) 14:54:47
>>145
正直、P降りればいいのに。とんでもない面汚しだよ。宮崎さんも古い付き合いだから手を切れないのかもしれないけど。
功績はあっても宮崎さんの画風や作風パクって商品化して儲けてるだけなのに技術もないタイ人を私情で起用したり、アニメーター育成の妨げになってるしジブリに必要ない。+27
-0
-
164. 匿名 2023/06/07(水) 15:12:16
>>1
宮崎駿の次回作、ヒロインはカンヤダだって自分で言ってたじゃんw
その情報は無かったことにして、ポスター1枚だけって事にしたいのね?
ヒロインが褐色で黒髪ロング、声はカンヤダだったら映画館には誰も来ないだろうし、下手に宣伝できないもんね
もう鈴木敏夫が何を言っても色ボケじじいが適当な事言ってるようにしか聞こえん
ジブリ・鈴木敏夫P、タイ人女性に入れ込み“新作ヒロインのモデルに”疑惑「知りたくなかった」生々しさに拒否反応続出girlschannel.netジブリ・鈴木敏夫P、タイ人女性に入れ込み“新作ヒロインのモデルに”疑惑「知りたくなかった」生々しさに拒否反応続出 「カンヤダ氏は、ジブリファンの間ではよく知られた存在なんですよ。鈴木氏は2018年に『南の国のカンヤダ』という“ノンフィクション小説”を出して...
+22
-0
-
165. 匿名 2023/06/07(水) 15:13:35
>>9
アニメーターでもなかった鈴木プロデューサーお気に入りタイ人女性の展覧会のグッズ受注生産とはいえ、この値段は強気だね。
運よく宮崎監督かジブリのプロアニメーターさんデザインの物と思い込んで購入してくれる人がいるかも?って感じなのかな。+24
-0
-
166. 匿名 2023/06/07(水) 15:20:59
駿さんは好きなもの創ればいいと思うけど。
後継者がいればなぁ…
またジブリ的なファンタジー観たいなー+4
-0
-
167. 匿名 2023/06/07(水) 15:45:42
ちょっと様子見するわ
鈴木さんの件でジブリだからって何の疑いも無くわくわく出来なくなった+8
-1
-
168. 匿名 2023/06/07(水) 15:50:47
クソ過ぎて話題にすらならなかったゴロー作品から早3年か+15
-0
-
169. 匿名 2023/06/07(水) 15:56:18
鈴木の愛人がモデルなんて知ったらもう無理
観ない+16
-0
-
170. 匿名 2023/06/07(水) 15:59:04
>>51
カンヤダ画のポストカードかな+9
-1
-
171. 匿名 2023/06/07(水) 16:08:45
>>118
姑からこの本があると古~いの出してこられて、えーこんなん読みたくないのにーと思いながら読んだけど、内容はきれいさっぱり忘れてしまった。+0
-0
-
172. 匿名 2023/06/07(水) 16:44:22
思い出のマーニーめっちゃつまらなかった。途中でオチが見えてたし、こだわりの棒読み演技も眠気を誘う。
ドラえもん、ディズニーやピクサーも最近説教臭い作品増えた気がする。心からワクワクする子供向け冒険活劇はもう産まれないかも。+10
-4
-
173. 匿名 2023/06/07(水) 17:17:48
今売りたい邦画は1年前から特報とかで何度も小出ししてしつこく宣伝しないとなのに大丈夫か…いざはじまっても上映してることすら知らなかった層も出てくる。値上げも止まらないしジブリが売れてた時期とは客層も売れ方も違う+2
-0
-
174. 匿名 2023/06/07(水) 17:21:32
私達はジブリを見ないと決めた+7
-2
-
175. 匿名 2023/06/07(水) 18:20:06
君たちはどう生きるか
同じタイトルの本あって好きなんだけど(一応原作?)、全く別物になりそうだし
この作品に関しては萎えるニュースばかりだし、本は名作なだけにタイトル使われるの可哀想+8
-2
-
176. 匿名 2023/06/07(水) 18:35:36
>>168
これ結構面白かった
ゴロー作品だと皆が警戒して見に行かないよね…
+4
-4
-
177. 匿名 2023/06/07(水) 18:41:15
>>151
なるほど。ありがとう。
って事は…
私は中期までしか見てないなぁ。
声優に有名タレントがどんどん増えて、なんだか冷めた目で見るようになってしまった。
トトロのお父さん(糸井さん)くらいまでは全然気にならなくて逆にいいキャスティング!と思ってたんだけど。+6
-1
-
178. 匿名 2023/06/07(水) 18:50:37
>>119
なんかね
イメージ的に汚い感じに見えるようになった+20
-0
-
179. 匿名 2023/06/07(水) 19:42:40
鳥が鳥を食べてる様に見えてしまう😑+1
-0
-
180. 匿名 2023/06/07(水) 19:49:41
鈴木敏夫が入ってから下手くそな俳優が声優やってジブリ好きではなくなったわ
+5
-0
-
181. 匿名 2023/06/07(水) 19:53:04
前はジブリってだけで映画を観に行ってたけど、風立ちぬを最後に行ってない
映画料金も値上げするし、よっぽど口コミ良くないと行くことは無いだろうな…
+5
-2
-
182. 匿名 2023/06/07(水) 20:06:02
どうせ御用評論家が持ち上げて御用信者が高評価して国民騙してメガヒットするだけの
駄作とわかりきっているから映画館には行かないし金ローでも見ない+2
-1
-
183. 匿名 2023/06/07(水) 20:09:24
だって「ヒロインはカンヤダがモデル」「今どきの日本女性が喪ってしまったものをカンヤダから学ぶ作品」ってもうあちこちで言って書いてるじゃん。全然秘密主義じゃないよ+26
-0
-
184. 匿名 2023/06/07(水) 20:14:28
>>43
声優は本命が庵野とカンヤダ
対抗が鈴木敏夫とカンヤダ+10
-0
-
185. 匿名 2023/06/07(水) 20:15:40
>>33
宣伝費がないのかな+5
-0
-
186. 匿名 2023/06/07(水) 20:19:36
>>28
途中までファンタジーアドベンチャーものがラストでうやむやになって
ラストは実写にかわって宇部新川駅で鈴木敏夫とカンヤダが手を取り合って「行こう!」だったら
エヴァファンは狂喜+4
-1
-
187. 匿名 2023/06/07(水) 20:22:00
>>57
ということは宮崎さんの私小説全開+0
-0
-
188. 匿名 2023/06/07(水) 20:29:08
>>125
そして、すべて友達。縁故主義の極み+6
-0
-
189. 匿名 2023/06/07(水) 20:40:28
>>1
これ何か本当わからん。
鳥の目が普通の位置と、クチバシの横にもあってどう見るのが正解なのか…+6
-1
-
190. 匿名 2023/06/07(水) 20:44:54
>>151
ゲドは息子さんで宮崎駿じゃないし
ポンポコも宮崎駿じゃない
+5
-0
-
191. 匿名 2023/06/07(水) 21:22:35
>>165
小学生が描いた絵って過去トピで言われてたヤツだ!
こんなぼったくり価格なのw+20
-0
-
192. 匿名 2023/06/07(水) 21:30:22
>>158
またトシオ経由?+10
-0
-
193. 匿名 2023/06/07(水) 21:37:39
>>15
うちの県にこの夏「アニメージュとジブリ展」が来るけど、CMに出てくるへったくそなねこバスの絵に©️kanyadaて付いてて「ダメだこりゃ」感が凄い。+20
-0
-
194. 匿名 2023/06/07(水) 21:42:39
>>101
シン・ナウシカがクシャナ殿下主人公だったら観てしまうわ+5
-1
-
195. 匿名 2023/06/07(水) 21:55:14
>>184
対抗w
ジブリ展で自分の幼少期の部屋を見せてくるぐらいの自己顕示欲だし、有り得る。
愛しのカンヤダの相手役は他の男にしたくないだろうし+8
-0
-
196. 匿名 2023/06/07(水) 21:59:25
カンヤダに貢ぐカンヤダのためのジブリは見たくない
カンヤダと鈴木さんは出て欲しい+8
-0
-
197. 匿名 2023/06/07(水) 22:06:25
>>165
で、売れてるんでしょーか?誰得?+6
-0
-
198. 匿名 2023/06/07(水) 22:14:18
>>172
ディズニーやジブリだけが好きな友人は、
鬼滅の刃や進撃の巨人は残酷、クレヨンしんちゃんは下品なので
子供には見せないと言ってました。+2
-0
-
199. 匿名 2023/06/07(水) 22:15:27
>>132
79カリ城
84ナウシカ もう二度と監督はやらない。友達を失うのはもういやだ(ノーカウント)
(ジブリ設立)
86ラピュタ 人生で最高に引退したい気分(ノーカウント)
88トトロ
89魔女宅
92紅の豚 アニメはもうおしまい(ノーカウント)
97もののけ 100年に一度の決意。これを最期に引退(一回目)
01千と千尋 もう長編アニメは無理。シニア部門に移る(二回目)
04ハウル ここ数年で最高の辞め時(ノーカウント)
08ポニョ 体力的にこれが最後(ハウルに負け確定し即撤回したのでノーカウント)
13風立ち 何度も『辞める』と言って騒ぎを起こしましたが、今回は本気です(三回目)
23南カン
一回目は今になって鈴木が「マスゴミの失礼な質問にムキになっただけ」と歴史修正しているが明らかに本気だった
二回目も細田ハウルがすんなり完成していれば実現していたはず
三回目は国内メガヒットの客引きの決定打として海外の受賞でハク付けしたかった鈴木の命令に従って会見しただけ。見え見えの引退するする詐欺だったので海外記者団にも顰蹙買ってた。+9
-3
-
200. 匿名 2023/06/07(水) 22:38:12
>>16
日本語へたくそか
ババアいらんろり歓迎+2
-4
-
201. 匿名 2023/06/07(水) 22:40:21
>>199
でもハウルは細田さんじゃなくて正解だった。
近年の作品のコケ方見てたら思う。
ただ鈴木Pが引退してくれれば余計な出費や作品のクオリティ低下はストップできるのに。+14
-3
-
202. 匿名 2023/06/07(水) 23:03:15
>>19
違う分野だけど、小学生ぶりにやった任天堂のゲームは、現代人でも楽しめるのに80年代の無邪気さも残ってて且つ感動出来て開発者すごいと思った。
世界的大企業は伊達じゃないね。+7
-1
-
203. 匿名 2023/06/07(水) 23:19:56
>>168
しかも、同じ2021年にやったプリキュアに負けたジブリ映画だしね
普通に考えたら、ジブリがプリキュアに負ける事自体は有り得ない話ね
ジブリ作品興行収入ランキング | スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報ghibli.jpn.orgジブリ作品興行収入ランキング | スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報 MENUジブリ作品興行収入ランキング1位『千と千尋の神隠し』興行収入:304億円+4億円+8.8億円(リバイバル上映分)公開年:2001年7月20日原作・脚本・...
(映画ヒーリングっど♥プリキュア→4億7000万円
映画トロピカル〜ジュ!プリキュア→5億9000万円
アーヤと魔女→3億円)+5
-0
-
204. 匿名 2023/06/07(水) 23:33:54
>>190
それってジブリじゃないの?
ジブリの前後期の話だから良くない?+2
-1
-
205. 匿名 2023/06/07(水) 23:36:00
>>1
ふざけんじゃねえ。この映画をやる以前の問題があんだろ。
あんだけ鈴木敏夫の不倫で騒がれたくせに、7月に頑なにやるんか??
スタジオジブリ星野康二氏、3月末で社長兼会長を退任、6月に退職へ 宮崎駿監督の新作完成をもって 新社長に鈴木敏夫氏girlschannel.netスタジオジブリ星野康二氏、3月末で社長兼会長を退任、6月に退職へ 宮崎駿監督の新作完成をもって 新社長に鈴木敏夫氏 新社長に鈴木敏夫氏が就任した。星野氏は4月から代表取締役にとどまるが、6月の定時株主総会をもって退社する。公式サイトに星野氏の「ご挨拶」...
ジブリ・鈴木敏夫「タイ人女性との交際報道はウソばっかり!」本人を直撃girlschannel.netジブリ・鈴木敏夫「タイ人女性との交際報道はウソばっかり!」本人を直撃 「僕、読まないようにしてるの。すみませんね」 こう言いながらも報じられた内容は把握しているようで、強い怒りを抑えた口ぶりで「ウソばっかだから。ひどいっすよね、あれは」「あん...
ジブリ・鈴木敏夫P、タイ人女性に入れ込み“新作ヒロインのモデルに”疑惑「知りたくなかった」生々しさに拒否反応続出girlschannel.netジブリ・鈴木敏夫P、タイ人女性に入れ込み“新作ヒロインのモデルに”疑惑「知りたくなかった」生々しさに拒否反応続出 「カンヤダ氏は、ジブリファンの間ではよく知られた存在なんですよ。鈴木氏は2018年に『南の国のカンヤダ』という“ノンフィクション小説”を出して...
ジブリ生みの親・鈴木敏夫氏がタイ人女性にベタ惚れで内部崩壊! タイで公認レストラン経営、未経験で写真家に起用、社長を更迭、公私混同すぎる驚きの振る舞いgirlschannel.netジブリ生みの親・鈴木敏夫氏がタイ人女性にベタ惚れで内部崩壊! タイで公認レストラン経営、未経験で写真家に起用、社長を更迭、公私混同すぎる驚きの振る舞い「鈴木さんは'13年ごろから“ひと目惚れ”をしたタイ人女性のカンヤダ氏に熱をあげ、すっかり入れ込ん...
ジブリが、そんなくだらねえ事をやってると、プリキュア、響け!ユーフォニアムあたりの新作映画に力負けするぞ。
【特報映像】『映画プリキュアオールスターズF(エフ)』/9月15日(金)公開 - YouTubem.youtube.comプリキュア20周年記念映画『映画プリキュアオールスターズF(エフ)』の特報映像!公開日が9月15日(金)に決定!5年ぶりに全プリキュアが映画館の大きなスクリーンで大活躍!シリーズの垣根を超えた豪華なコラボレーションにワクワクが止まらない!!おたのしみに♡【映...
『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』予告 - YouTubem.youtube.com『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』2023年8月4日 劇場上映決定!■数量限定!“青春の1ページ”クリアファイル付きムビチケカード4月14日より上映劇場&メイジャー通販サイトにて販売開始! 詳しくはこちらhttp://anime-eupho.com/tickets/■イ...
+5
-6
-
206. 匿名 2023/06/07(水) 23:40:36
>>136
正直菅田将暉は声優上手くないから主題歌の方が良いな+6
-0
-
207. 匿名 2023/06/08(木) 00:03:46
>>183
うわ、日本の若い子に相手されなかった恨みを披露しちゃってる感じだね。
まずお前が節度を失っていることに気づけよ。+6
-0
-
208. 匿名 2023/06/08(木) 00:44:33
なんやかんや言われてるけど映画館行って観る予定!
どんな作品なのか楽しみ
魔女の宅急便以降ほとんどのジブリ作品リアルタイムで映画館で観てる+4
-2
-
209. 匿名 2023/06/08(木) 02:02:29
>>46
たまにハリー・ポッター+6
-0
-
210. 匿名 2023/06/08(木) 02:02:33
どうしてもカンヤダさんが思い浮かんでしまう+2
-0
-
211. 匿名 2023/06/08(木) 02:15:55
>>39
鳥と蛇じゃない?+2
-2
-
212. 匿名 2023/06/08(木) 02:56:07
興行収入による利益はカンヤダに使われます
数年後鈴木のせいで版権関係で揉めそうな気がしてならない+8
-0
-
213. 匿名 2023/06/08(木) 03:02:44
タイトル的にお説教系?それとも自己啓発系?
全然見る気起きませんな+6
-1
-
214. 匿名 2023/06/08(木) 04:10:41
広告費を使わない代わりアニメーターさんに還元してほしい+7
-0
-
215. 匿名 2023/06/08(木) 05:42:12
>>201
いや細田は竜とそばかす成功してるんだが+2
-9
-
216. 匿名 2023/06/08(木) 05:42:51
スラダンに負けそうやな+5
-2
-
217. 匿名 2023/06/08(木) 06:47:07
「宮崎駿の最高傑作」
「10回観ました」
「『君たちはどう生きるか』の良さが分からない者は人間としてのレベルが低い」
またバイト大量発生するの?もういいよ+6
-3
-
218. 匿名 2023/06/08(木) 06:51:46
宣伝を一切しないのが流行りだね
スラムダンクになれるか
シン仮面ライダーになれるか+2
-2
-
219. 匿名 2023/06/08(木) 10:32:39
>>140
ジブリで2とか作らなさそう。トトロとかぽにょ系の子供も楽しめる系作ってほしいな。+5
-0
-
220. 匿名 2023/06/08(木) 11:42:43
>>116
洋画なら、ミッションインポッシブル、バービーにお客に取られるじゃない
映画「バービー」の日本公開日決定、マーゴット・ロビー新作girlschannel.net映画「バービー」の日本公開日決定、マーゴット・ロビー新作世界で最も有名なファッションドールであるバービーを映画化した「バービー」が、8月11日に日本公開されることが決定した。 関連トピック 映画「バービー」の日本公開日決定、マーゴット・ロビー新作...
映画『バービー』US版予告 2023年8月11日(金)公開 - YouTubem.youtube.com世界で最も有名なファッションドール・バービーの世界を初映画化!バービーランド― そこはすべてが完璧で、毎日がハッピーな〈夢〉のような世界!ピンクに彩られた世界で暮らす住人は皆が“バービー”であり皆が“ケン”と呼ばれている。そこでバービーと恋人のケンが連...
あんまり評判が悪いなら、ジブリ再上映で代替しても良いわ+1
-0
-
221. 匿名 2023/06/08(木) 11:48:21
>>140
ナウシカ2は、庵野秀明が引き継ぐみたいだよ
庵野秀明による「ナウシカ2」の構想まとめ 宮崎駿作品初の続編!?【風の谷のナウシカ】 - RENOTE [リノート]renote.net庵野秀明が「風の谷のナウシカ2」を構想していると話題に。宮崎駿監督作品で続編が作られたものはなく、実現すれば初の続編作品になるとして注目を浴びている。 「文藝春秋」では庵野が、「ナウシカの続編か、七巻だけを三部作で映画化したい」と言い続けていると記...
宮崎駿監督が『風の谷のナウシカ2』の作成にOK 「庵野が『ナウシカ』やればいい」 | スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報ghibli.jpn.org宮崎駿監督が『風の谷のナウシカ2』の作成にOK 「庵野が『ナウシカ』やればいい」 | スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報 MENU宮崎駿監督が『風の谷のナウシカ2』の作成にOK 「庵野が『ナウシカ』やればいい」2013年8月23...
ENEOS、庵野秀明監督の個人情報載ったレシートをバイトがSNS投稿で物議 「二度と起きないよう指導する」と謝罪girlschannel.netENEOS、庵野秀明監督の個人情報載ったレシートをバイトがSNS投稿で物議 「二度と起きないよう指導する」と謝罪 発端となった投稿は、6月5日の深夜にTwitterで投稿されたもの。ENEOS系列のアルバイト従業員が「バイト先に庵野秀明が来てやばい…」などといったコメ...
+0
-1
-
222. 匿名 2023/06/08(木) 11:53:01
>>178
「鈴木敏夫=ジブリスタッフのベルゼブブ」笑
鳥山明 伝説の名作を サンライズ×神風動画×ANIMAがアニメ化! 映画『SAND LAND(サンドランド)』(otocoto) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「ドラゴンボール」をはじめ、「Dr.スランプ」、大人気ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズのキャラクターデザインなど、数々の人気作品・キャラクターを手掛けてきた漫画家・鳥山明。そんな、鳥山明作品の中で
映画『SAND LAND(サンドランド)』60秒予告【2023年8月18日(金)公開】 - YouTubem.youtube.com日本を代表する漫画家・鳥山明の伝説の名作『SAND LAND』が20年の時を経て、宿願の映画化!魔物も人間も水不足にあえぐ砂漠の世界<サンドランド>。悪魔の王子・ベルゼブブが、魔物のシーフ、人間の保安官ラオと奇妙なトリオを組み砂漠のどこかにある「幻の泉」を探...
+0
-0
-
223. 匿名 2023/06/08(木) 12:17:28
そのうち「スタジオジブリ©️kanyada」に全て取って変えられる+2
-0
-
224. 匿名 2023/06/08(木) 18:35:44
ジブリは、コロナ前にある「レッドタートルある島の物語」も含めたら、
絶対、プリキュアの映画に3連敗する予感しか見えないわ
(2016年には
レッドタートルある島の物語
興行収入:9400万円、公開年:2016年9月17日
映画プリキュアオールスターズみんなで歌う♪奇跡の魔法!
興行収入:6億4000万円、公開年:2016年3月19日
映画魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!
興行収入:6億7000万円、公開年:2016年10月29日)+1
-1
-
225. 匿名 2023/06/08(木) 21:56:07
>>212
すでに書道で稼いだギャラを全額カンヤダにあげたと自分の著書で明らかにしてるし、本当に心配+2
-0
-
226. 匿名 2023/06/08(木) 23:12:51
>>5
もう無理になった。+2
-0
-
227. 匿名 2023/06/09(金) 10:11:15
>>154
ジブリ映画って熱烈なファンまでいかなくても「とりあえず観なきゃ」って層がむちゃくちゃ多いから興行的に大コケすることはないんだよね、もはや。
だからお武家の商法みたいになってきてる(買いたければ買え、分かる人だけ観ろ、みたいな…)。
正直、いくらストーリーが良くても主人公の台詞回しがあれじゃ、全然入ってこないよ。
+3
-0
-
228. 匿名 2023/06/09(金) 15:10:03
>>227>>217
自分も見に行く予定だが
熱心なジブリアンチも含めたら、批判の免れは出来ないわ
だからお武家の商法みたいになってきてる(買いたければ買え、分かる人だけ観ろ、みたいな…)は、ジブリに限った話なのか??
今回の映画は、宮崎駿がやるから下手な作品じゃないと思うけど
内容が内容で、爆死したとしても、せいぜい興行収入10億円前後しか稼げないと思う
そんなに興収が見込める作品と言ったら、言い難いですね+1
-1
-
229. 匿名 2023/06/10(土) 12:24:53
>>5
ジブリと同じ映画レーベルの東宝なら、スパイファミリーに完敗して力負けだね
不倫で騒がれた限り、勝ち目ないよ+2
-0
-
230. 匿名 2023/07/06(木) 21:06:40
>>50
そうだね。ガンダムSEEDの映画を見ようぜ。
『ガンダムSEED』完全新作、2024年1月26日劇場公開 PV解禁で物語はTVシリーズ『DESTINY』の続編girlschannel.net『ガンダムSEED』完全新作、2024年1月26日劇場公開 PV解禁で物語はTVシリーズ『DESTINY』の続編 ◆福田己津央監督コメント 本来はテレビシリーズ直後にお届けするはずでしたが、長く皆様をお待たせすることになってしまい、申し訳ありませんでした。それにも...
+0
-0
-
231. 匿名 2023/07/07(金) 12:41:57
>>202
任天堂は任天堂でアニメーターの功績は大きいから無関係って程じゃ無い。その礎の小田部 羊一さんは宮崎駿の元同期だし。あの人が居たからこそ万人向けのキャラクター表現が出来てる。マリオとかのイラストデザインは原案は宮本さんだけどパッケージでよく見かけるあのイラストになったのは小田部さんだし。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
宮崎駿監督の新作『君たちはどう生きるか』は公開まであと1カ月強となったが、スタジオジブリはこの作品の宣伝を事前に一切行わないようだ。