-
1. 匿名 2019/04/20(土) 00:56:56
「『君たち-』は3年かけて、絵コンテが今まさに完成しようとしている。(公開時期は)まだ分からないけど3年後」と宮崎監督の“復帰作”について、踏み込んだ発言をした。
どんな感じの映画になるんでしょうね、楽しみです。+53
-25
-
2. 匿名 2019/04/20(土) 00:57:44
引退したした詐欺+342
-25
-
3. 匿名 2019/04/20(土) 00:58:45
>>2
宮崎駿がいなくなったらジブリの未来は無いから引っ張り出したのかな?+222
-7
-
4. 匿名 2019/04/20(土) 00:58:47
何度目の復帰作+238
-2
-
5. 匿名 2019/04/20(土) 01:00:03
>>4 何度目でもいいよ宮崎さんのジブリ大好きだよ+433
-28
-
6. 匿名 2019/04/20(土) 01:00:28
引退詐欺がひどすぎw
でもこの監督の作品は本当に好きだから楽しみにしてる+318
-20
-
7. 匿名 2019/04/20(土) 01:01:27
なんかぽくない+128
-1
-
8. 匿名 2019/04/20(土) 01:02:50
あれだけの長編作品作るのって本当に大変だろうから、終わったらもうやらねえって思うのは本当で、しばらく経ったらまたやる気出るんだろうね
引退宣言しなきゃいいのにw+363
-3
-
9. 匿名 2019/04/20(土) 01:03:01
苦手な絵柄+128
-8
-
10. 匿名 2019/04/20(土) 01:03:10
AKIRAみたいな絵柄だね+5
-27
-
11. 匿名 2019/04/20(土) 01:03:15
最近の作品は説教くさくて嫌いだな
みんな好きなのは昔の作品ばっかりだよね+253
-13
-
12. 匿名 2019/04/20(土) 01:03:33
詐欺なんてしなくても人気だよ
世界の宮崎駿だしね+22
-12
-
13. 匿名 2019/04/20(土) 01:04:23
>>1
この本買ったけど絵が凄く下手で驚いた。+78
-4
-
14. 匿名 2019/04/20(土) 01:04:45
タイトルに「の」が入ってない
ハズレだな+50
-4
-
15. 匿名 2019/04/20(土) 01:05:13
ちょっとずつ進展してんだ
+107
-1
-
16. 匿名 2019/04/20(土) 01:05:36
引退詐欺なんて言われてるけどこの方は生涯現役でいてもらいたい。作品すべて楽しませてもらってます。+198
-14
-
17. 匿名 2019/04/20(土) 01:05:41
引退詐欺とか言われるけど宮崎駿には長生きして出来るだけ作品出し続けてもらいたいよ
日本からこんなに素晴らしい監督が生まれたのは幸せ
+228
-15
-
18. 匿名 2019/04/20(土) 01:06:38
長生きしろよ糞ジジイ+97
-18
-
19. 匿名 2019/04/20(土) 01:06:56
トトロとか子供が楽しめる作品が好きなんだけど次はどんな感じなのかな?
+65
-0
-
20. 匿名 2019/04/20(土) 01:07:34
なんだかんだ言って宮崎駿は天才だよ
+176
-8
-
21. 匿名 2019/04/20(土) 01:08:14
千と千尋以降のジブリはなんか違う感ある+140
-10
-
22. 匿名 2019/04/20(土) 01:08:16
>>11
どの辺に説教臭さを感じたのかお聞きしたい+6
-11
-
23. 匿名 2019/04/20(土) 01:08:47
長生きしてね
ジブリ作品大好きなのでいつまでもファンです
+92
-10
-
24. 匿名 2019/04/20(土) 01:09:42
完成する頃ちゃんと生きてるかな?駿+12
-3
-
25. 匿名 2019/04/20(土) 01:09:57
1980年代のアニメがこうも色褪せないのは本当にすごいことだと思う。カリオストロもラピュタも大好きな映画です!+109
-6
-
26. 匿名 2019/04/20(土) 01:10:25
宮崎さんの年齢が年齢だけに、もしかしてこれが最後の作品になるのかなぁ、、なんて考えちゃう。勝手な希望だけど最後はラピュタみたいな壮大な冒険、壮大なファンダジーストーリーだといいなぁ+177
-2
-
27. 匿名 2019/04/20(土) 01:12:05
えーこれを映画にするのかぁ。
楽しみでもあるけど、個人的には昔のラピュタやハウルなどの男女主人公で恋愛要素もある冒険アニメが好きなんだけどな、もうそういうのはやらないのかな。+208
-2
-
28. 匿名 2019/04/20(土) 01:12:23
宮崎駿の息子さんも頑張ってもらいたい
宮崎駿がもし亡くなってもジブリ作品続くようにスタジオジブリの方達どうか頑張ってください
+78
-2
-
29. 匿名 2019/04/20(土) 01:12:34
もうアドベンチャーはしてくれんのですかね+243
-2
-
30. 匿名 2019/04/20(土) 01:12:54
引退会見の時すでに心臓病を患ってたんだよね。体は大丈夫なのかな?+24
-1
-
31. 匿名 2019/04/20(土) 01:13:35
>>26
毎回そう思うけど、新しいの出してくるから次もあるよ+6
-1
-
32. 匿名 2019/04/20(土) 01:13:36
>>27
タイトルだけ引用じゃなかった?+11
-1
-
33. 匿名 2019/04/20(土) 01:16:26
千と千尋だかハウルだかどちらが後か忘れたけどそれ以降は面白いと思わず数年前から観なくなってしまった
昔の作品の方が好き
今でも人気あるのかな?+32
-9
-
34. 匿名 2019/04/20(土) 01:17:50
この本あんまり好きじゃない+46
-5
-
35. 匿名 2019/04/20(土) 01:19:09
楽しみにしてます!
どうか体調崩さずに長生きしてください+14
-3
-
36. 匿名 2019/04/20(土) 01:19:30
この漫画、一時期結構宣伝してたよね
まったく見る気になれないんだ
歴史もの苦手だし表紙の絵柄もちょっと…+97
-7
-
37. 匿名 2019/04/20(土) 01:20:07
パーフェクトワールドの松坂桃李かと思った+1
-4
-
38. 匿名 2019/04/20(土) 01:24:02
なんか説教草そうだね。+10
-2
-
39. 匿名 2019/04/20(土) 01:24:35
監督、アニメ作るのは天才だけれど、下は育てるのダメだなぁ。みんな独立してった。+12
-10
-
40. 匿名 2019/04/20(土) 01:25:15
トピ画の本の作画の人は今回の映画には関係ないよね??ちょっと読んだけど作画崩壊してた記憶、、。ジブリが作るんだから、このトピ画にしないで欲しい。+21
-1
-
41. 匿名 2019/04/20(土) 01:26:34
まずタイトルからして面白くなさそう…+28
-0
-
42. 匿名 2019/04/20(土) 01:28:13
風立ちぬ撮り終わった時も「私のことだからいつ引退を撤回するかわかりません」とユーモア交えて喋ってたよね+53
-2
-
43. 匿名 2019/04/20(土) 01:28:28
>>39
唯一無二の才能だから仕方ないんじゃないかな
宮崎監督に限らず音楽、美術、アートの才能やセンスは教えて育てられることじゃないからね+50
-0
-
44. 匿名 2019/04/20(土) 01:30:00
映画作りに全身全霊を掛けて挑み、終わったら引退宣言で一度きっちり線を引いて休む
休んでいるうちに制作意欲が湧いてまた作る
その繰り返しでいいのでは?+95
-2
-
45. 匿名 2019/04/20(土) 01:30:50
ジブリが求人出してたよ。
今本当に長編制作してるんだなぁって
ちょっと感動した。
楽しみに待ってるよ!+68
-0
-
46. 匿名 2019/04/20(土) 01:34:22
ファンタジー系希望です。
後世に夢を与えてください。+37
-1
-
47. 匿名 2019/04/20(土) 01:34:36
年齢も年齢だから、作品に何年もかけてるんだし体力的にもうこれが最後!と熱量持って仕事をしてるってことだし、終わってしばらくしたら、職人気質が疼くんだろうね。+42
-1
-
48. 匿名 2019/04/20(土) 01:52:26
たしか映画は冒険活劇だよね?
吉野源三郎の本は題名が同じだけで関係なくない?+14
-0
-
49. 匿名 2019/04/20(土) 01:56:21
ナウシカやラピュタみたいな壮大な作品をまた観たいけど、かなりのエネルギーが無いと、ああいう作品は作れないよね。+11
-3
-
50. 匿名 2019/04/20(土) 01:58:32
吉野源三郎の本は中身まったく関係ない。
タイトル被せただけ。
↓
スタジオでは現在、昨年から引き続き、宮崎駿監督の新作長編「君たちはどう生きるか」を制作中です。タイトルは吉野源三郎著のあの名作からもらって来ていますがあの本は原作ではなく、映画の内容はオリジナルであり、鈴木敏夫プロデューサーの書いた文章から引用すると"冒険活劇ファンタジー"となります。+87
-0
-
51. 匿名 2019/04/20(土) 01:59:30
最後になりそうだしラピュタみたいなアクション活劇をやって欲しかったな。+0
-0
-
52. 匿名 2019/04/20(土) 02:00:06
>>49
どんな作品でもエネルギーは必要だよ。
遊びで作ってるんじゃないんだから。
+7
-1
-
53. 匿名 2019/04/20(土) 02:06:17
宮崎駿が納得できるスタッフは存在しないし、育てた人をみんな解雇してしまった
スタッフになりたい人は集まるだろうけど、未来のアニメーターを失うかもしれない+21
-0
-
54. 匿名 2019/04/20(土) 02:07:26
こんなことならゲド戦記もハヤオでちゃんとやってほしかった…。
あんだけゲド戦記崇拝してたくせに。
原作者キレてるしいたたまれない。+54
-0
-
55. 匿名 2019/04/20(土) 02:09:08
ラピュタとかナウシカ的な世界観がいいなー
現実と離れてる世界の方が夢を感じる+8
-0
-
56. 匿名 2019/04/20(土) 02:11:47
確かに辞める辞める詐欺(笑)
でもああいう作品残せる人は結局性は生涯現役なんだと思う。でもそれ言って次回作をせっつかれるのも嫌だし、高齢は高齢だから自分のペースで気が向いたらやりたいから引退宣言したのかなと思う。
なんにせよ私も楽しみです+22
-1
-
57. 匿名 2019/04/20(土) 02:12:03
パヤオもジブリも大好き。詐欺でも構わんくらい好き
だけど
この原作になんの魅力も感じない
おもしろくてきるのか?+11
-2
-
58. 匿名 2019/04/20(土) 02:14:04
>>57
だから原作関係ないっていってるじゃん。
題名が同じだけだって。+9
-2
-
59. 匿名 2019/04/20(土) 02:16:07
>>51
内容は本無関係だし冒険活劇ファンタジーと鈴木プロデューサー言ってるよ+9
-3
-
60. 匿名 2019/04/20(土) 02:17:19
駿さんの引退詐欺は、クスッとしてしまって暖かな気持ちで見れる。
こんなに創作意欲の井戸が枯れないなんて凄い表現者だよ。+23
-2
-
61. 匿名 2019/04/20(土) 02:17:40
>>1
題名が同じなだけで原作と映画の中身違うのになんでその画像持ってきたの??
みんな勘違いするじゃん。+37
-0
-
62. 匿名 2019/04/20(土) 02:19:01
個人的には新しいのはもう観ないけど、やりたい事やって長生きして欲しい。+2
-2
-
63. 匿名 2019/04/20(土) 02:20:54
>>61
映画はオリジナルストーリーだけど主人公がその本に影響を受けるという設定みたいだから無関係ではないんじゃない??+6
-0
-
64. 匿名 2019/04/20(土) 02:20:58
パヤオ監督、長生きして下さい+8
-2
-
65. 匿名 2019/04/20(土) 02:21:41
駿さんは凄い人だけど、鈴木さんも同じくらい凄い人だと思ってる。
駿さん1人だけだったらこんな知名度になってない。
才能はあるけど頑固で自分が折れることを絶対にしなさそうな人だから。
外交を全てしてくれたのは鈴木さんで、今のジブリは相性100%の稀に見る化学反応の結果だと思う。+53
-0
-
66. 匿名 2019/04/20(土) 02:22:29
私には絵心も絵を描くこともないから
単純に絵を描く人はみんな凄いと思ってるww
求人募集してたね、月給25万円からって
絵が描けたらやりたかったな+7
-0
-
67. 匿名 2019/04/20(土) 02:27:19
宮崎駿ってガル民が大嫌いなロリコン&左翼なのに人気高いんだね+9
-8
-
68. 匿名 2019/04/20(土) 02:37:06
一つ言っておくと長編からの引退を発表しただけで短編は作ってたんだよね。
でまた長編が作りたくなったと。+16
-2
-
69. 匿名 2019/04/20(土) 02:42:08
同じ時代に生まれて良かった。
楽しみにしてます。+7
-1
-
70. 匿名 2019/04/20(土) 03:30:47
パヤオの好きな時に好きなだけ描いてくれたら有難いです。+4
-1
-
71. 匿名 2019/04/20(土) 03:48:19
ナウシカを全編アニメ化して欲しい
続きを知ってると映画は序盤すぎて物足りない+14
-0
-
72. 匿名 2019/04/20(土) 03:48:23
やめるやめる詐欺+1
-3
-
73. 匿名 2019/04/20(土) 04:22:36
>>67
ほとんど視聴者はジブリ作品にしか興味ないと思うが。むしろアナタが詳しいからコアなファンに見える+4
-0
-
74. 匿名 2019/04/20(土) 04:26:29
宮崎さん、80歳くらいでしょ。無理しないで
素直に庵野監督をジブリに招いてください+2
-3
-
75. 匿名 2019/04/20(土) 05:10:21
「宮崎駿監督作品集」を出したよね。
この作品を追加した「完全版」がまた出るのかな?
どうせならASKA逮捕で外された「On Your Mark」も一緒に入れてほしい。+0
-1
-
76. 匿名 2019/04/20(土) 05:26:43
>>74
そんないってない
まだ70代前半+7
-0
-
77. 匿名 2019/04/20(土) 05:29:25
宮崎駿監督は根っからのアニメーターなんだろうなぁ
きっと描かずにはいられないんだ
+9
-0
-
78. 匿名 2019/04/20(土) 05:29:44
監督の毎朝の散歩コース沿いに住んでるから会おうと思えばいつでも会えるんだけど
新作楽しみにしてますって声かけてみたいわ+8
-1
-
79. 匿名 2019/04/20(土) 05:38:46
宮崎駿は天才なんだから、何度でも引退すればいいし何度でも復帰すればいい。+21
-1
-
80. 匿名 2019/04/20(土) 05:56:38
引退詐欺だけど、宮崎さんいないジブリ作品に魅力がないから引っ張り出されるのは仕方ない+5
-0
-
81. 匿名 2019/04/20(土) 06:10:19
ナウシカとラピュタは別格で好きなんだけどああいうのはもうやらないのかな
皆も好きだよね+10
-0
-
82. 匿名 2019/04/20(土) 06:11:17
昨日神田明神でイベントやってたのはそれかな
会場入り口に湯婆婆の紙袋(多分参加者に渡すお土産?)が置いてあった
+2
-0
-
83. 匿名 2019/04/20(土) 06:23:27
>>50 冒険活劇!!楽しみですね!!+7
-0
-
84. 匿名 2019/04/20(土) 06:37:08
>>10眼科に行ってください+1
-1
-
85. 匿名 2019/04/20(土) 06:56:56
>>8
登山もそうだよね。
気持ちすごくわかる。+0
-0
-
86. 匿名 2019/04/20(土) 07:05:03
嫌煙者が大嫌いな喫煙者ですよ?
大学教授の喫煙も許せないみたいな書き込み昨日あったけど道なき道を進む人たちはかんべんしてやってくれないか?+2
-1
-
87. 匿名 2019/04/20(土) 07:09:08
+0
-0
-
88. 匿名 2019/04/20(土) 07:12:19
引退する→やっぱりやる気でてくる。なら何度でも引退宣言していいです。三年後楽しみに頑張って生きようと思う+3
-0
-
89. 匿名 2019/04/20(土) 07:16:18
耳をすませば も、柊あおいの原作からはアイディアをもらっただけでストーリーは違うんだったよね?+3
-0
-
90. 匿名 2019/04/20(土) 07:18:18
実は千と千尋以降の作品は観てない…
予告とかでもまったくわくわくしないので
多分この作品も見ない+2
-5
-
91. 匿名 2019/04/20(土) 07:21:32
>>86
人気者が吸ってるからなんなのさ
ASKAとか槇原みたいなヒット曲バンバン出してる歌手や海外の世界的スターのほとんどがやってるんだからお薬は勘弁してよって言ってるようなもんだよ
薬物逮捕者のトピですらそんな擁護意見見たことないぞ+7
-0
-
92. 匿名 2019/04/20(土) 07:31:28
>>91
タバコは犯罪ではない+4
-1
-
93. 匿名 2019/04/20(土) 07:33:09
宮崎さんには、観客に媚びずに、やりたいように作品を作ってほしい。+1
-0
-
94. 匿名 2019/04/20(土) 07:35:14
たぶん長編を作ってる最中、完成した時ってもうこんなの最後にしたいってくらい達成感と身体的にも精神的にもしんどさがあるんじゃないかな
だから時間が過ぎると喉元過ぎると…じゃないけどやっぱり作品を作りたいってなるんかなあと推測。+6
-0
-
95. 匿名 2019/04/20(土) 07:39:06
漫画の方って原作じゃないんだ?
どこの本屋も大々的に「宮崎駿の次回作の原作!」ってめっちゃ宣伝してて凄い売れてたよね
タイトルだけで内容関係無いなら、詐欺やんw
+8
-0
-
96. 匿名 2019/04/20(土) 07:39:56
引退する気が無さそうだから、もう会見やらないで欲しいw+0
-0
-
97. 匿名 2019/04/20(土) 07:41:31
この漫画読むと、自己啓発本読んでる気持ちになる+1
-0
-
98. 匿名 2019/04/20(土) 07:43:07
>>92
お酒でも聞かないけどw+1
-0
-
99. 匿名 2019/04/20(土) 07:44:45
楽しみだけど3年かー!
私その頃にはアラフィフになってるよ!+1
-0
-
100. 匿名 2019/04/20(土) 07:52:23
引退するのって、周りから新作出せってうるさかったり圧が凄いからじゃないかな?自分のペースでやりたいと思う。だから映画にしたくなるような作品案が出たら創作意欲がわいて、復帰するんじゃないかと勝手に想像(笑)
何回引退してもいい!楽しみにしてます!+3
-0
-
101. 匿名 2019/04/20(土) 07:52:46
1本作るのに三年もかかるのか
そりゃ引退もしたくなる+3
-0
-
102. 匿名 2019/04/20(土) 07:58:12
駿監督の後継者は
近藤喜文監督が良かったんだよなぁ(耳をすませばの監督)
実力もあって認められてたし、一番ジブリのテイストに近いし+11
-0
-
103. 匿名 2019/04/20(土) 07:58:28
もうトトロみたいな作品は生まれないし、これも子供向けじゃない。これが公開したら「ジブリじゃない」って批判される。+1
-4
-
104. 匿名 2019/04/20(土) 08:08:27
この漫画はわざわざジブリでやる必要がない。
昔からのジブリファンが求めているのは、冒険やロマン。+6
-2
-
105. 匿名 2019/04/20(土) 08:09:19
引退詐欺ってよく言われるけど、詐欺じゃないんじゃないかな。
一本映画作ってる間「辛い、しんどい、もうこんなことやめてやる!引退する!」ってギリギリの気持ちで引退する。
いざ映画ができて休んだけど、創作意欲が湧いてきて…作りたい!って気持ちになる。
魂込めるクリエイターなんだろうなって思う。
尊敬するし、新作楽しみです+10
-0
-
106. 匿名 2019/04/20(土) 08:26:39
>>103
ジブリはそもそも子供向けではないよ。
一部の人がトトロの印象でそう思っているだけ。+7
-0
-
107. 匿名 2019/04/20(土) 08:38:22
んー、、、求めてるものと違う+1
-0
-
108. 匿名 2019/04/20(土) 08:49:12
宮崎駿さんの映画は良し悪しあっても好き!+0
-0
-
109. 匿名 2019/04/20(土) 09:11:15
引退引退詐欺。
散々稼いだし
大人しくご隠居
しててください。+0
-3
-
110. 匿名 2019/04/20(土) 09:15:11
駿がいなくなって初めて価値がわかるよ
今の深夜アニメ見てみ
萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え
それしか脳がないのかと+10
-1
-
111. 匿名 2019/04/20(土) 09:16:26
>>103
いや、シブリの作品は子供向けじゃないのよ+4
-1
-
112. 匿名 2019/04/20(土) 09:26:52
>>90いちいちコメントしなくて結構です。+1
-3
-
113. 匿名 2019/04/20(土) 09:27:47
ジブリも思いっきり昔のは
萌え系の絵と萌え系の話し
だと思うが+0
-1
-
114. 匿名 2019/04/20(土) 09:39:18
私も宮崎監督のファンタジー、冒険物大好きだし、最後の作品になるならそっち系作って欲しいけど、完璧な作品を作っちゃってるから比べられるのも嫌だし、もうやりきった と本人思ってるから作らない…作れないんだろうな。と勝手に想像。+1
-0
-
115. 匿名 2019/04/20(土) 09:58:58
>>50
この原作はあまり好きじゃないんだけど、内容がオリジナルになるなら期待していいのかな。+0
-0
-
116. 匿名 2019/04/20(土) 10:22:05
冒険ものなんだ!楽しみだなぁ+0
-0
-
117. 匿名 2019/04/20(土) 10:55:06
>>78
声かけてみなよ!
いやな気はしないと思うよ!+0
-0
-
118. 匿名 2019/04/20(土) 11:41:15
>>18
ずいぶんなツンデレだな+2
-0
-
119. 匿名 2019/04/20(土) 12:07:19
ジジイたちはいつ死ぬのか?+0
-2
-
120. 匿名 2019/04/20(土) 13:58:49
ご老体でまだやってくれることが有り難い
鈴木さんも宮崎さんもアニメに命かけてますよね
すごいタフでカッコ良くて素晴らしいです
自分なら70なったらもういいってなるわー+2
-0
-
121. 匿名 2019/04/20(土) 14:49:04
私は何年でも待ちまーす
お体に気を付けて、長生きしてほしい+4
-0
-
122. 匿名 2019/04/20(土) 15:08:35
後継者の近藤喜文さんが急逝した際に代わりに外部から細田守とかを後継にする案も頓挫してしまったしもう宮崎駿が復帰するしかジブリに残された道はない。
この事を引退詐欺とか言う人もいるけど批判覚悟で復帰するんだよ。
+3
-0
-
123. 匿名 2019/04/20(土) 15:29:35
アニメ=萌えにしないために戦ってるんだよ
+1
-2
-
124. 匿名 2019/04/20(土) 16:47:56
金曜ロードショーで風立ちぬを「宮崎監督の引退作」から
「宮崎監督の平成最後の作品」と紹介していて上手いなと思ったw
+1
-0
-
125. 匿名 2019/04/20(土) 17:28:15
>>89
ストーリーもほぼ同じだよ。
設定が少し変わったくらいで漫画の世界観は表現されてる。+1
-0
-
126. 匿名 2019/04/20(土) 18:00:36
漫画が原作じゃないなら良かったよ!
だってこの漫画、男しか出てこないから。一時期爆発的に売れたのは腐女子が貢献したんじゃないかってくらい男しか出てこない。おじさんが甥っ子にあだ名つけて呼んでるのとか腐女子が喜びそうな設定だし。
次の宮崎駿作品の原作として謳われてるのを見て憂鬱になるくらいの内容だったけど、タイトル同じだけで原作にしていないんだったら期待して待ってます。+0
-0
-
127. 匿名 2019/04/20(土) 19:30:49
霧のむこうのふしぎな町
と
千と千尋の神隠し
みたいな感じ?+0
-0
-
128. 匿名 2019/04/20(土) 21:43:05
お願いだから
本職の声優さんを起用して下さい
説教臭いわ 棒読みだわでは
悲し過ぎます+1
-0
-
129. 匿名 2019/04/20(土) 22:30:01
引退詐欺引退詐欺ってしつこすぎ。引退しますって言った数年後に新作発表したら、何か迷惑かかるの?+0
-0
-
130. 匿名 2019/04/20(土) 23:06:32
78歳なんだ…いくら待っても駿さんレベルの天才現れないものね。あれは1000年に1人くらいの逸材なんだと思ってる。表現力や絵の美しさ、間の取り方全てアニメ界の唯一無二の天才だ思ってる。+1
-0
-
131. 匿名 2019/04/20(土) 23:09:31
左翼臭がひどい作品になりそう。テレビで国民騙せなくなってきたから映画であべがーやりそう。+0
-1
-
132. 匿名 2019/04/20(土) 23:56:40
文句言う人観なきゃいいのに+0
-0
-
133. 匿名 2019/04/21(日) 09:24:47
>>118
監督自身がツンデレだと思うw+0
-0
-
134. 匿名 2019/04/21(日) 22:29:39
トピ画てっきりネタだと思ってたのに本当にこれでやるんだ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
スタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫氏(70)が19日、東京・神田明神で、「鈴木敏夫とジブリ展」(20日~5月12日)の内覧会に、「千と千尋の神隠し」で「湯婆婆」の声を担当した夏木マリ(66)と登場。宮崎駿監督(78)の新作長編アニメ映画「君たちはどう生きるか」の製作状況について明かした。