ガールズちゃんねる

インテリアが白で統一された家ってどうですか?

439コメント2023/06/18(日) 17:02

  • 1. 匿名 2023/06/04(日) 19:28:02 

    内装もドアも設備も白で統一された家って、実際住んでみてどうですか?

    新築マンションはそういうところが多いですが、ホコリとか汚れが気になったりしませんか?

    +33

    -122

  • 2. 匿名 2023/06/04(日) 19:28:25 

    カルトにハマってそう

    +371

    -74

  • 3. 匿名 2023/06/04(日) 19:28:29 

    白いです

    +160

    -10

  • 4. 匿名 2023/06/04(日) 19:28:36 

    天国に行きそう

    +199

    -13

  • 5. 匿名 2023/06/04(日) 19:28:42 

    病む

    +490

    -26

  • 6. 匿名 2023/06/04(日) 19:28:43 

    病む

    +141

    -14

  • 7. 匿名 2023/06/04(日) 19:28:55 

    床が真っ白だと落ちてるゴミがめちゃくちゃ目立つ

    +458

    -3

  • 8. 匿名 2023/06/04(日) 19:28:58 

    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +87

    -399

  • 9. 匿名 2023/06/04(日) 19:29:00 

    毎日
    落ちた髪の毛との戦いだね

    +423

    -2

  • 10. 匿名 2023/06/04(日) 19:29:03 

    安っぽい

    +249

    -41

  • 11. 匿名 2023/06/04(日) 19:29:12 

    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +53

    -187

  • 12. 匿名 2023/06/04(日) 19:29:16 

    昔は素敵
    今は掃除めんどくさそう

    +94

    -8

  • 13. 匿名 2023/06/04(日) 19:29:19 

    汚されないプレッシャーが凄そ

    +171

    -3

  • 14. 匿名 2023/06/04(日) 19:29:24 

    賃貸アパートっぽさが出ちゃった。
    もっと壁紙で遊べば良かったと後悔。

    +68

    -3

  • 15. 匿名 2023/06/04(日) 19:29:55 

    良いと思う
    小奇麗にしてたらすごく見栄え良いんじゃないかな

    +48

    -29

  • 16. 匿名 2023/06/04(日) 19:30:05 

    >>9
    特に縮毛

    +63

    -3

  • 17. 匿名 2023/06/04(日) 19:30:16 

    メンテナンスしっかりできるならいいと思うけど、子供がいるなら色がある家の方がいい。精神病棟みたいな子供部屋とか見てらんない

    +364

    -8

  • 18. 匿名 2023/06/04(日) 19:30:16 

    カーテンだけでも色変えると違うよ

    +62

    -4

  • 19. 匿名 2023/06/04(日) 19:30:19 

    ひと昔前の病院って感じだな…落ちつかないです

    +233

    -6

  • 20. 匿名 2023/06/04(日) 19:30:20 

    全部白は落ち着かないかなぁ

    +200

    -3

  • 21. 匿名 2023/06/04(日) 19:30:25 

    >>11
    精神と時の部屋みたい。
    頭おかしくなりそう。

    +321

    -4

  • 22. 匿名 2023/06/04(日) 19:30:27 

    おのぼりさん、って感じ

    +11

    -14

  • 23. 匿名 2023/06/04(日) 19:30:47 

    >>8
    生理の上がった年にならなきゃ迂闊に座れねぇわ。

    +260

    -25

  • 24. 匿名 2023/06/04(日) 19:30:47 

    真っ白すぎる家ってすごいストレス溜まるんじゃなかったけ?

    +222

    -6

  • 25. 匿名 2023/06/04(日) 19:30:48 

    >>10
    病院っぽくならないためのセンスが必要だよね

    +106

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/04(日) 19:30:53 

    少しでも汚したらヒステリックになりそう

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/04(日) 19:31:01 

    >>1
    なんか厨二病っぽいイメージ

    +31

    -3

  • 28. 匿名 2023/06/04(日) 19:31:05 

    なんか怖い
    精神病院みたいな雰囲気

    +161

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/04(日) 19:31:06 

    拷問部屋か

    +33

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/04(日) 19:31:06 

    りんごちゃんの家がそうだったけど寒い感じがしたな

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/04(日) 19:31:18 

    明るく感じる
    部屋が広く見えるよ

    +9

    -23

  • 32. 匿名 2023/06/04(日) 19:31:30 

    精神と時の部屋ごっこをさせていただく

    +62

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/04(日) 19:31:37 

    >>10
    何年か前に流行ってたけど、今は逆に安っぽく感じるね
    100均でホワイトに統一とかってよく見かけたからかな

    +154

    -7

  • 34. 匿名 2023/06/04(日) 19:31:47 

    イヤです。汚れ目立ちそう。

    +19

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/04(日) 19:31:49 

    自分がやったらエスカレートして白くないものを置きたくなくなって服とか食べ物とかで破綻して病みそう。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/04(日) 19:31:50 

    昔の病院っぽい

    +20

    -2

  • 37. 匿名 2023/06/04(日) 19:32:13 

    >>8
    飲食厳禁って感じがする

    +214

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/04(日) 19:32:22 

    >>1
    うちと真逆ですね。
    うちは壁から天井まで真っ黒です。
    明かりもブラックライトです。何故か落ち着きます

    +6

    -39

  • 39. 匿名 2023/06/04(日) 19:32:26 

    >>2
    パナウェーブってなんだったんだろう

    +66

    -2

  • 40. 匿名 2023/06/04(日) 19:32:29 

    >>1
    設備が白なのはまだいい。
    家具とかインテリア類まで全部白にして、観葉植物の緑も許せないようなホワイトマニアはちょっと嫌だけど

    +197

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/04(日) 19:32:34 

    >>1
    床が白っぽいのだけはおすすめしない。
    髪の毛も汚れも目立つ。

    +85

    -5

  • 42. 匿名 2023/06/04(日) 19:32:51 

    >>28
    よくドラマで精神病の犯罪者が入ってたりしたよね

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/04(日) 19:32:54 

    汚れそうだなと思う
    子持ちの友人とか怖くて呼べない

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/04(日) 19:33:01 

    >>8
    貞子いそう

    +43

    -8

  • 45. 匿名 2023/06/04(日) 19:33:02 

    落ち着かない

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/04(日) 19:33:14 

    インスタでは絶賛されがちだよね

    個人的にはセンス悪いと思ってる
    真っ白とか不安になるし落ち着かない

    +135

    -11

  • 47. 匿名 2023/06/04(日) 19:33:48 

    西陽の時間めっちゃ眩しい

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/04(日) 19:34:03 

    >>32
    ワシに会いに来るのかい?
    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +124

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/04(日) 19:34:13 

    >>46
    ベージュと白だけの子供部屋とかね…

    +52

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/04(日) 19:34:36 

    汚れ気になるよ!
    髪の毛なんかも落ちてるとすごく不潔感がでる
    足の汗とかもすぐ黒ずみやすくでズボラだったのに気になって掃除するようになった
    あとフローリングの傷も目立ちやすい
    同じマンションのママ友で気にしてない人の家に行ったら床が足垢で全体的に黒ずんでて驚いたよ
    ただ明るいし部屋は広く見える

    +54

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/04(日) 19:34:48 

    >>8
    一つ一つに色があればお洒落なインテリアなのに
    まぁ好みは人それぞれだけどさ

    +120

    -2

  • 52. 匿名 2023/06/04(日) 19:34:57 

    壁と天井は白くても床は木の色が良いと思う。というか本当の板張りは高いので合板になるだろうけどね。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/04(日) 19:35:02 

    眩しいよ

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/04(日) 19:35:27 

    ミニマル系の人だよね

    小麦粉をKOMUGIKOにしてたりする

    +58

    -2

  • 55. 匿名 2023/06/04(日) 19:35:33 

    >>1
    子なし感がすごい

    +8

    -9

  • 56. 匿名 2023/06/04(日) 19:35:35 

    >>1
    目指してたけど、こどもいたら色物多くなってしまいこむにも限界あるし諦めたよ。

    私にはほどほどに白ベースのインテリアくらいが無難だった。

    経験からちょっと汚れても気になるしマッキーも色えんぴつも禁止したくなって神経質になってた……

    +31

    -3

  • 57. 匿名 2023/06/04(日) 19:35:56 

    そういう拷問なかったっけ

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/04(日) 19:36:05 

    友達の家がそうだけど、とにかく眩しい
    元々眩しがりだから行く時は「ごめんサングラスつけていい?」って言ってる

    +44

    -5

  • 59. 匿名 2023/06/04(日) 19:36:09 

    病室みたい

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/04(日) 19:36:10 

    建売ですがほとんど白です。
    壁とドアは白です。
    床は白というか白寄りのベージュ?

    でもインテリアがゴチャゴチャでして…
    あまり気になりません。

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/04(日) 19:36:10 

    >>1
    新築マンションに多いかなあ?
    2000~2010年頃にそういう内装のマンションが流行ったよ
    今はちょっとグレイッシュな感じが主流
    あくまでマンションの話ね

    +30

    -2

  • 62. 匿名 2023/06/04(日) 19:36:16 

    >>8
    白一色の部屋に長時間いると発狂するって聞いたことある

    +177

    -6

  • 63. 匿名 2023/06/04(日) 19:36:36 

    ニトリとかIKEAっぽい


    安そう

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2023/06/04(日) 19:36:52 

    >>1
    夏は部屋の中を飛び回る蚊を見つけやすいよ。

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/04(日) 19:37:18 

    >>8
    何かのホルマリン漬けみたい…

    +67

    -4

  • 66. 匿名 2023/06/04(日) 19:37:32 

    >>8
    Mattがいそう

    +85

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/04(日) 19:37:34 

    +57

    -3

  • 68. 匿名 2023/06/04(日) 19:37:41 

    建売で部屋のドアとか窓枠とか全部白なんだけど、友人には広く見えるって言われる!
    でもドアの汚れ目立つのが本当に嫌だ…ズボラはやめた方がいい

    +25

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/04(日) 19:38:05 

    うーん、病院みたいでちょっとイヤかな

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/04(日) 19:38:14 

    今住んでる賃貸アパートの部屋が全部白
    いい所は部屋が明るく見える
    後はみんな言ってる通り髪の毛落ちてたらめっちゃ目立つ

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/04(日) 19:38:59 

    >>5
    病室かな

    +63

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/04(日) 19:39:52 

    >>38
    えっすごい家だね!
    暗そうだけど生活に支障はないの?

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/04(日) 19:40:15 

    >>11
    観葉植物も白いんかい

    +86

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/04(日) 19:40:16 

    クロスは3年位で継ぎ目が割れてくる

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/04(日) 19:40:32 

    思い出した、洗脳に使う部屋だ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/04(日) 19:40:35 

    >>1
    病室みたい

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/04(日) 19:40:42 

    >>5
    精神衛生上、よくないって読んだことあるわ。不安定になるらしい。

    +124

    -5

  • 78. 匿名 2023/06/04(日) 19:40:57 

    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2023/06/04(日) 19:41:00 

    目にはあまり良くないと聞いた
    眩しさがあって疲れるらしい

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/04(日) 19:41:05 

    >>8
    黒とかも取り入れてコントラストやメリハリが欲しい

    +62

    -4

  • 81. 匿名 2023/06/04(日) 19:41:20 

    鬱病の人には良くないと思います。
    自殺した方を知ってます。

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/04(日) 19:41:22 

    >>8
    色って大事だと思わせる部屋だね

    +145

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/04(日) 19:41:48 

    >>8
    この画像を見ている時点で既に気が狂いそう

    +130

    -4

  • 84. 匿名 2023/06/04(日) 19:41:57 

    独身のとき真っ白な部屋だったから白い棚とか置いて合わせてた!椅子とかは木の色でアクセントつけてた!
    たまに赤いカバーの照明置いたり

    +3

    -8

  • 85. 匿名 2023/06/04(日) 19:42:04 

    >>8
    半分茶色を入れたらよくなりそう

    +39

    -6

  • 86. 匿名 2023/06/04(日) 19:43:15 

    白って200色あんねん

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/04(日) 19:43:36 

    >>39
    あれってまだいるのかなぁ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/04(日) 19:43:58 

    お葬式みたいで無理でーす

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2023/06/04(日) 19:44:01 

    >>8
    これが好きという人とは永遠に仲良くなれないと思う

    +70

    -4

  • 90. 匿名 2023/06/04(日) 19:44:46 

    >>7
    掃除しやすいとも言える

    +70

    -4

  • 91. 匿名 2023/06/04(日) 19:44:54 

    なんだか怖い
    極端な思想(ものすごい完璧主義とか、特定の何かにたいしてスゴい偏見がある)を持ってそうなイメージだから、そういう部屋の住人とわかったらかなり気を遣ってしまうと思う

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/04(日) 19:45:55 

    落ち着かなそう

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/04(日) 19:46:41 

    >>71
    病室も最近は言うほど真っ白でもないわ

    +26

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/04(日) 19:46:47 

    >>1
    白を基調にグレーの小物で揃えた部屋の写真見たら昭和のモノクロ写真みたいだった。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/04(日) 19:46:49 

    >>64
    わかる!
    特別意識したわけじゃなく無難に選んだ結果白主体のリビングになったけど、この思わぬ効果にすぐ気づいたw
    仕留める確率が格段に上がったから、うちは白で正解だった

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/04(日) 19:46:59 

    小倉優子の元旦那との家
    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +46

    -8

  • 97. 匿名 2023/06/04(日) 19:47:08 

    サナトリウムか

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/04(日) 19:47:24 

    新婚の新築で全面白基調にしたことあるけどなんだろ冷蔵庫に入ったみたいで落ちつかなくて離婚したわ

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/04(日) 19:47:37 

    子どもに悪影響を与えそう

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/04(日) 19:47:59 

    >>8
    木くらいは茶色を許して欲しいんだが…

    +117

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/04(日) 19:48:13 

    >>7
    とはいえダークな色の床も、それはそれで白っぽいホコリ目立つよね
    無難な板目模様が良いのかな

    +87

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/04(日) 19:48:14 

    タバコ吸えないね

    +1

    -4

  • 103. 匿名 2023/06/04(日) 19:48:22 

    壁って結構手垢付くよね

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2023/06/04(日) 19:50:28 

    辻ちゃんとこみたいな感じなら良い
    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +71

    -77

  • 105. 匿名 2023/06/04(日) 19:50:36 

    >>96
    なかなかきつい

    +82

    -6

  • 106. 匿名 2023/06/04(日) 19:50:47 

    >>11
    ニーアオートマタの塔にある図書館とか、複製された街みたいな色。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/04(日) 19:50:57 

    >>10
    白って質感が命だよね。安い白はすぐ分かる。
    白って200色あるからね。

    +62

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/04(日) 19:51:06 

    >>9
    誰の何毛だろう〜〜?

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2023/06/04(日) 19:51:24 

    >>85
    テーブルとかクッションとかを茶色系にしたら落ち着きある部屋になりそう。
    白一色は見るだけでソワソワする。
    あと、木は茶色でいいと思う。

    +30

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/04(日) 19:52:19 

    >>8
    うーん、なんでだろ?落ち着かないな

    +35

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/04(日) 19:52:37 

    >>11
    海外映画の精神病院って感じ

    +67

    -4

  • 112. 匿名 2023/06/04(日) 19:52:48 

    >>1
    フローリングとかも白っぽいってことだよね?
    おちた髪の毛とかめちゃくちゃ目立つよ!
    その分こまめに掃除できて個人的には良さも感じた。
    部屋明るいし、私は好きでした!

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/04(日) 19:53:22 

    白い部屋って鬱になるんだよね…

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/04(日) 19:53:28 

    淡い色はそれなりに良い素材じゃないと安っぽく見えるからなぁ。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/04(日) 19:54:04 

    もし家に招かれたら気を遣う。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/04(日) 19:54:43 

    >>72
    慣れました。ただ、家から出てからしばらくの間眩しくて

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/04(日) 19:55:51 

    >>7
    掃除しやすくていいよ!

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/04(日) 19:56:54 

    観葉植物あれば緩和されて良いと思う

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/04(日) 19:57:08 

    真っ白なインテリア尽くめの家で育てられた子供は精神おかしくなるらしいよ
    ほんまでっかで言ってた気がする

    +3

    -4

  • 120. 匿名 2023/06/04(日) 19:57:46 

    >>107
    アンミカ!

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/04(日) 19:57:47 

    >>54
    こういうのめっちゃツボw

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/04(日) 19:57:57 

    なんとなく眩しそう。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/04(日) 19:59:12 

    >>8
    昔さ、オウムの後に白装束の謎団体居たよね
    こういう画像見ると思い出す

    +47

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/04(日) 19:59:23 

    >>1
    白は緊張感がある色だから落ち着かないと思う
    真っ白な部屋にずっといると発狂するとかなんとか

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/04(日) 19:59:40 

    白だからインテリアを色で楽しめるとは思うよ。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/04(日) 19:59:42 

    落ちている毛がすごく気になる。赤ちゃん用に白とグレーのプレイマット買ったら、まめに掃除機かけても髪の毛が落ちてて気になる。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/04(日) 20:00:28 

    前はいいなぁと思ってたけど無機質で病院みたいだと思ってきて、最近は色味があるお家の方が好き。でも水回りは白で統一でもいいかも。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/04(日) 20:00:32 

    >>8
    こんなに全部白じゃ、白い部屋好きな私でも落ち着かないし住めないわ。。

    +22

    -1

  • 129. 匿名 2023/06/04(日) 20:00:47 

    >>8
    やり過ぎ
    なんか木材とかは使って欲しい

    +32

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/04(日) 20:01:38 

    掃除マメな人しか無理そう

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/04(日) 20:01:45 

    白いキャビネットを一つ置いただけでダメだった
    やっぱり茶系とかの方が私には落ち着くと思った

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/04(日) 20:01:59 

    >>8
    精神と時の部屋って感じ。

    +32

    -2

  • 133. 匿名 2023/06/04(日) 20:03:25 

    >>8
    ここまでくると精神病棟みたいで怖いわ。
    せめて床は普通のフローリングとかさ。

    +56

    -2

  • 134. 匿名 2023/06/04(日) 20:03:33 

    ダサいし色彩センスがないなあと思う。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/04(日) 20:05:36 

    旦那の陰毛が落ちてるのがすぐ分かる。。。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/04(日) 20:05:52 

    >>1
    真っ白って味気ない
    最初はお洒落な空間目指して生活感を無くそうとするんだけど、適度に生活感があった方が居心地良くなることに気づく

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/04(日) 20:06:33 

    眩しい、髪の毛と傷が目立つ
    その分明るい、目立つからこまめに掃除をする

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/04(日) 20:06:42 

    >>8
    植物、カーテン、クッションあたりに色が欲しい

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/04(日) 20:06:48 

    絶対やめた方がいい。本当に病むよ。色って大切なんよ。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/04(日) 20:07:02 

    犬のマーキングだらけ

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2023/06/04(日) 20:07:11 

    黒のインテリアがホコリは1番見える。
    白は汁型、飲み物系、こぼしたら目立つ。
    髪の毛は畳でも分かるから結局掃除管理時代。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/04(日) 20:07:33 

    >>123
    パナウェーブ研究所

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/04(日) 20:07:55 

    >>68
    うちも同じく建売でドアも白。
    床は薄いベージュ。
    キッチンは家電も白で統一したけどリビングは緑、茶系、白の3色にしたよ。
    以前ガルにキッチンの画像載せたら白くて気が狂いそうとか散々な言われ様だった。笑
    全体的に白いと汚れが目立つからこまめに掃除するくせがついてわたし的にはよかった。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/04(日) 20:09:15 

    娘か借りている学生マンションが壁、床、造り付けのクローゼットが白なので、家具も白にしました。
    今となっては床だけは白じゃ無い方がいいと思います。
    髪の毛1本でも落ちてたら凄く気になります。
    掃除機かけてもかけてもヤツは現れます。
    まあ、4年間だけなので我慢してますが…

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/04(日) 20:10:39 

    精神病棟のイメージ
    ドラマや映画でしか見たことないけど

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/04(日) 20:11:16 

    >>8
    キューブリックの映画に出てきそう

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/04(日) 20:13:12 

    >>1
    目やられそう

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/04(日) 20:13:17 

    安い

     
    家を建てる前は高級感?ホテルライク〜っておもってたけど安く仕上がってんなあってみちゃう

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2023/06/04(日) 20:13:23 

    晴れてる日は目がしょぼしょぼしそう。強い光苦手だから電車とかでカンカンに照らされた白い壁見ると目が痛くなる

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/04(日) 20:14:12 

    内装もインテリアも流行りで変えたいかも。
    白系ならこれ系テイスト置きたい。
    かつ何色も使い過ぎず3色以内くらいでカーテンやアクセントクロスやラグなども統一感でる様に。
    北欧ラグジュアリーとモダンの中間あたりが今は好き。
    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +62

    -8

  • 151. 匿名 2023/06/04(日) 20:14:30 

    >>3
    進次郎?

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/04(日) 20:15:16 

    >>8
    汚さないように神経症になって病みそう

    +18

    -2

  • 153. 匿名 2023/06/04(日) 20:15:35 

    >>55
    わたしてきには田舎の若い女性が好みそう 

    +2

    -6

  • 154. 匿名 2023/06/04(日) 20:15:43 

    >>8
    ワンポイントに緑置けよ(笑)

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/04(日) 20:16:12 

    >>140
    その犬も白い

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/04(日) 20:17:07 

    >>8
    怖い!!

    +11

    -1

  • 157. 匿名 2023/06/04(日) 20:17:25 

    一階の壁紙、床は白っぽい。家具は大体薄いベージュ。こんなに病院とか鬱になるとか叩かれてるのびっくりした。三井ホームのシュシュです。綺麗に保てるし、家帰ってくると落ち着くのにな。
    子供部屋は床ダークブラウン、水色の壁紙、寝室は落ち着いたベージュなので家全体が白ではないです。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/04(日) 20:18:38 

    憧れるけど、飛蚊症なので地獄です

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/04(日) 20:18:44 

    センスがない人ほど白くしたがるんだよね。
    本当におしゃれな人は生活感あってもおしゃれに見える。

    +13

    -17

  • 160. 匿名 2023/06/04(日) 20:18:46 

    白い巾木の上に黒い埃が溜まって、掃除しようとしたら白い壁紙に擦り込んじゃって灰色になって気になって気になって仕方なくなるよ

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/04(日) 20:20:20 

    一昔前に流行ったねー

    高級感というよりは可愛いという感じ

    +2

    -3

  • 162. 匿名 2023/06/04(日) 20:20:32 

    韓国に行けよ、って思う

    +2

    -5

  • 163. 匿名 2023/06/04(日) 20:23:50 

    >>1
    全て真っ白は流石に飽きるでしょ
    同じく全てダークな色も飽きる
    うちは家具はアイボリーメインでドアとかはパールホワイトクロスは柄とホワイトカーテンやソファは色柄もの床はホワイトの白系やりすぎないロココだけど床は髪の毛とか目立つよ
    壁やドアは今のところそんなに汚れない

    +5

    -3

  • 164. 匿名 2023/06/04(日) 20:24:29 

    >>161
    高級感は白に限らず材質。
    特に床。

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/04(日) 20:27:52 

    うちのマンションは床も壁も白いよ。
    何となく部屋が明るく見える気がするけど、とにかく床に落ちた髪の毛がめちゃくちゃ目立つ。
    本当はベージュの木の床にしたかった。

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2023/06/04(日) 20:28:18 

    >>161
    ホワイトにだってかわいいインテリアも
    大人っぽい高級感あるインテリアも両方あるでしょ
    白はかわいいだけとかイミフ

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2023/06/04(日) 20:29:30 

    落ち着かなくて逆に疲れそう

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/04(日) 20:30:17 

    ちょっとでも乱したらブチ切れられそう…

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/04(日) 20:30:40 

    >>159
    ブラウン系とかブラック系にもセンスない人はどの色好きにもいるけど
    こういう偏った批判はホワイト系の部屋に憧れたけどお金無くて出来なかった人かなw

    +18

    -3

  • 170. 匿名 2023/06/04(日) 20:31:13 

    寒そうで殺風景って思ってたけど白い家具って存在感がなくてとにかく飽きないし案外居心地悪くないね。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/04(日) 20:33:49 

    生理の時は汚しそうで家にいられない

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/04(日) 20:35:46 

    >>1
    落ち着かない

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/04(日) 20:36:51 

    ちょっとのうすーい汚れでも気になっちゃうかも
    神経が休まらない

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/04(日) 20:37:44 

    一か所シミがついたら
    ずっとそこが気になってしまいそう

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/04(日) 20:38:03 

    >>40
    冷蔵庫の中の牛乳パックにも白いカバーつけるんだよね

    +15

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/04(日) 20:40:10 

    >>77
    わたし白で統一してるけど、違う色が入ってる方が嫌なんだけどな。

    +21

    -4

  • 177. 匿名 2023/06/04(日) 20:41:10 

    >>44
    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +19

    -4

  • 178. 匿名 2023/06/04(日) 20:42:52 

    >>169
    今は映えの影響かインテリア雑貨がめちゃめちゃ豊富にある。
    だから生活感でようがない。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/04(日) 20:46:42 

    >>174
    え、拭くけど笑

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/04(日) 20:47:20 

    >>104
    おもちゃとか色のあるものが目立ちすぎて片付いてるのに散らかってる印象を受けるかも

    +4

    -30

  • 181. 匿名 2023/06/04(日) 20:50:31 

    >>171
    普段からソファにカバーしてる。
    洗えるし安いのを買い替えたり何枚か常備。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/04(日) 20:52:14 

    >>162
    一部の若い人が白系のインテリアでまとめたり
    LEDのイルミネーションライトを垂らしたりする部屋を韓国風とか言ってるけど
    元はだいぶ前に欧米のYoutuberに流行ってた流行
    それが韓国で流行った時に無知な人が韓国風と紹介しただけで
    韓国風でもなんでもないよ

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/04(日) 20:53:44 

    >>1
    でも白って200色あるんでしょ?

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/04(日) 20:54:34 

    >>8
    病院ぽくてそわそわする

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2023/06/04(日) 20:58:25 

    >>8
    お呼ばれしたお家がこれだったらちょっと動揺しちゃうと思う

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/04(日) 20:59:40 

    とにかく隠すのと白一色とかはセンスない人って感じる。

    +4

    -2

  • 187. 匿名 2023/06/04(日) 21:02:01 

    電磁波カットしてそう

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/04(日) 21:03:57 

    >>186
    隠す?片付けるじゃ?
    あなた掃除苦手な人でしょw

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2023/06/04(日) 21:04:41 

    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +41

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/04(日) 21:04:48 

    >>62
    なんか分かる〜
    ザワザワしてくる。

    +68

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/04(日) 21:05:35 

    最近の賃貸って内装が白い物件が多いけど、汚したら目立つので、退去時が怖いから少し古くて生活感がある家がいい。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/04(日) 21:05:56 

    みゅうちゃん。
    【部屋紹介】高校生のルームツアー - YouTube
    【部屋紹介】高校生のルームツアー - YouTubeyoutu.be

    こんにちは、みゅうです!見てくれてありがとうございます!今日はずっとリクエストを頂いていたルームツアーです!なにか少しでも参考になればうれしいです…?0:00 オープニング0:35 リビング・0:49 丸テーブルhttps://amzn.to/3k8574c・1:24 プリーツランプ...

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/04(日) 21:06:21 

    >>1
    綺麗だろうけど、病院とかサナトリウム感がある、

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/04(日) 21:06:34 

    明る過ぎてめまい起こしそう。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/04(日) 21:07:33 

    >>54
    そこは「Flour」じゃないのね

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/04(日) 21:07:33 

    >>46
    センスなかったりセンスに自信ない人がやりがちなイメージ

    +18

    -2

  • 197. 匿名 2023/06/04(日) 21:08:33 

    >>160
    巾木はクロスに合わせるかフローリングに合わせるかで、最近はすっきり見せるために白いクロスに合わせて白い巾木が多いと聞いた

    汚れるんなら私はフローリング合わせがいいな

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/04(日) 21:08:38 

    >>96
    イメージ通りだよね、似合ってるし
    今は落ち着いたインテリアになってた

    +27

    -2

  • 199. 匿名 2023/06/04(日) 21:08:41 

    >>62
    汚部屋よりは遥かに健康的w

    +7

    -3

  • 200. 匿名 2023/06/04(日) 21:09:31 

    >>41
    私、床白だけど髪の毛目立つからわかるー!
    掃除機かけてもかけてもあるから堂々巡り。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/04(日) 21:11:06 

    キム・カーダシアンと蟹江の家は白で統一されてた
    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +23

    -4

  • 202. 匿名 2023/06/04(日) 21:12:18 

    tuuliさん。
    モノトーン界の元祖。
    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +45

    -4

  • 203. 匿名 2023/06/04(日) 21:14:58 

    >>54
    酢はOSU

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/04(日) 21:15:00 

    我が家は真っ白だよ。
    でもちょっと変かもっていう自覚はある。
    来客はくつろげていないかも。

    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +6

    -13

  • 205. 匿名 2023/06/04(日) 21:15:04 

    >>8
    小さい子供がいない家かな?
    いたら汚れるよね

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/04(日) 21:19:49 

    >>10
    センスない人がやる手法だよね。
    だから大抵安っぽいか成金テイストになる。

    +20

    -5

  • 207. 匿名 2023/06/04(日) 21:20:26 

    >>1
    黒も嫌だけど白過ぎるのも嫌だな

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/04(日) 21:20:54 

    >>201
    蟹江w
    愛知県民だから混乱してしまった

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/04(日) 21:23:03 

    いや〜落ち着かんなぁ

    生活なさすぎて

    私は木の温もりを感じる方が好きです

    +5

    -2

  • 210. 匿名 2023/06/04(日) 21:23:36 

    ちょこちょこアンミカ出てきて笑う

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/04(日) 21:26:12 

    >>41
    陰の毛が落ちてたら発狂してしまいそう

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/04(日) 21:26:45 

    白だといつも居る位置やよく使ってる場所から黄ばんで行くよ

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/04(日) 21:27:50 

    >>101
    ベージュは相性悪い木の家具おくとちくはぐしてダサくなるからね
    難しいよ
    なら焦茶が白ぽいフローリングのがまとまりよなる
    木の家具置きたい人はベージュのフローリングはダメだよ

    +12

    -8

  • 214. 匿名 2023/06/04(日) 21:31:20 

    >>1
    落ち着かなそう
    ブルー・グレーくらいが汚れも目立たなくて好き
    食器とか小物を白で統一したら

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/04(日) 21:33:04 

    >>2
    家具については主さん何も言ってないよ

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/04(日) 21:34:50 

    >>8
    観葉植物の緑がはえそう

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/04(日) 21:37:02 

    >>202
    私好みだなぁ

    +18

    -6

  • 218. 匿名 2023/06/04(日) 21:40:54 

    120色ありそう

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2023/06/04(日) 21:41:16 

    >>11
    カーテンないね
    画力も育たない
    クローゼットは作らない愛人が隠れる

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/04(日) 21:42:12 

    >>216
    葉っぱも白い

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/04(日) 21:43:24 

    >>218
    自己レス。200色でした

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/04(日) 21:44:14 

    >>41
    キレイ好きとしては、汚れてる所が分かる方が、ササット拭けばいいから嫌じゃないよ、髪の毛1本でも落ちてたら拾う派。
    ちなみにうちの床は真っ白ではないけどややグレージュかかった白タイルです。
    壁紙もオフホワイト、病院みたいな真っ白は寒ざむしい。

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/04(日) 21:44:24 

    >>104
    これは真っ白ではないから。
    でもどの色にも言えるけど、一色で統一するよりは三色くらいでまとめた方がお洒落かな。

    +66

    -1

  • 224. 匿名 2023/06/04(日) 21:52:49 

    >>7
    分かる!
    髪の毛とか落ちてるとめちゃ目立つよね。

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/04(日) 21:54:02 

    >>7
    壁、床真っ白、天井コンクリ打ちっぱなしです。確かにゴミは目立つけど掃除しよう!という気になるからズボラな私には向いてる。あと、アンティーク家具が意外に合うので気に入ってるよ。

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2023/06/04(日) 22:00:57 

    >>41
    そうかな?
    白じゃなくても目立つよ

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/04(日) 22:01:57 

    >>1
    オババだから、サナトリウムってイメージで何か落ち着かないわ。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/04(日) 22:02:26 

    白系インテリアは良いと思うんだけど、子供用のジャングルジムとか赤ちゃんのメリーまで真っ白なヤツもあるって知ってさすがにそれは怖いと思った。そこは色付きでええやん…期間限定だし…

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/04(日) 22:07:44 

    >>101
    白地に木目っぽいフローリング、意外と汚れ分からない。あ、小さいゴミかなって思ったら模様だったりする笑

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/04(日) 22:07:50 

    >>8
    白っぽい部屋好きだけど、ここまで真っ白だとね…
    私はこれに水色を組み合わせたい。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/04(日) 22:10:04 

    >>202
    真っ白じゃなくてグレーとか緑がすこし入ってるから落ち着くね

    +63

    -3

  • 232. 匿名 2023/06/04(日) 22:11:01 

    >>8
    ここでカレーうどんパーティーしない?参加したい人〜🙋‍♀️

    +6

    -3

  • 233. 匿名 2023/06/04(日) 22:13:32 

    >>11
    これって海外なのかな?
    ベッドがすのこの上にマット置きましたみたいな簡素な感じで
    床に近すぎるのがちょっと気になる
    土足だったら絶対いやなベッドの低さ
    日本みたいに靴脱いで生活するならいいけど

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/04(日) 22:17:10 

    偏頭痛になりそう(私の場合)

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/04(日) 22:23:08 

    家全体ではなく、高校生の娘の部屋が白で統一されてる。入り口の扉とクローゼットの扉は元の木目調のままだけどフローリングには白のカーペット敷いてるしベッド、机、テーブル、棚、カーテン全て真っ白。私は病室みたいといつも思ってる。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/04(日) 22:27:55 

    不安になりそう

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/04(日) 22:29:18 

    >>219
    YouTubeで見たそれ笑笑

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/04(日) 22:36:48 

    清潔感はあるけど、ちょっとした汚れも気になるしなんか病室みたいで好きじゃない。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/04(日) 22:36:50 

    >>67
    医療現場には清潔感が必要だから白であっても変に思わないけど
    家が真っ白だと落ち着かないよね。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/04(日) 22:37:10 

    白は部屋がひろくみえるよ!
    あと無くしものとか、探しものが減った

    部屋の方向性は後から修正きいたし。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/04(日) 22:38:38 

    >>8
    私はナチュラルWoodを足していきたい

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/04(日) 22:39:12 

    虫が見つけやすくていいと思う。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/04(日) 22:39:52 

    写真で見ると映えないから落ち着かない感じに見えるけど住んでみると色んな意味で部屋が気にならないからギャップがあるかも。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/04(日) 22:39:57 

    飛蚊症だとつらい

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/04(日) 22:41:11 

    メリハリ無くて変
    程よく差し色が無いとねー
    白けりゃ良いってもんじゃないよ

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/04(日) 22:44:27 

    >>10
    ソファとか家具は高いものはわかるけど、そもそも白い建具が安っぽいですね

    +5

    -3

  • 247. 匿名 2023/06/04(日) 22:47:47 

    mayさん。
    真っ白!
    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +14

    -23

  • 248. 匿名 2023/06/04(日) 22:51:14 

    >>8
    絶対いやだー

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/04(日) 22:58:28 

    >>213
    マイナス押してる人いるけど
    インテリア勉強してる人の中では常識だよ

    +7

    -2

  • 250. 匿名 2023/06/04(日) 22:59:39 

    >>11
    白の女王の部屋かな
    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +22

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/04(日) 23:02:12 

    私白くしてるよ〜。
    でもちょっと病気かな?と思うときある。
    白、黒、グレー、水色、ベビーピンク以外のものは買えない。
    たとえばこういうのは、もう買えない。
    色が無理なの。
    必要でも買えない。
    生きづらいかも。
    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +4

    -22

  • 252. 匿名 2023/06/04(日) 23:04:11 

    >>213
    ベージュと言うか薄いナチュラル色の床と家具にしてるんだけど、それはいい?

    一部の家具はダークウッドなんだけど、それは買い替えるなら色を合わせようと思う

    +4

    -5

  • 253. 匿名 2023/06/04(日) 23:05:12 

    >>251
    これ自分の家の机?

    +6

    -2

  • 254. 匿名 2023/06/04(日) 23:08:43 

    >>9
    ルンバって役に立つ?

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/04(日) 23:10:30 

    インスタ見ても、真っ白、真っ黒、グレーのどれかで統一してる家結構多いよね。流石に真っ赤とか真っ青とかはいないかな?

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2023/06/04(日) 23:13:02 

    ペットは真っ白しろすけです。
    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +2

    -9

  • 257. 匿名 2023/06/04(日) 23:13:36 

    >>24
    病院も今はナース服含め壁なども白一色やめたよね。精神病むんだって

    +62

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/04(日) 23:15:32 

    仲間ゆきえ演じるサキしか許されない空間

    旦那の幼稚園からの友達が
    地方都市のホストクラブのオーナー
    で、メゾネットタイプのマンション買ったから
    お祝い持ってったら

    白い大理石の床、壁石も白、クロスも白系の柄
    白い革の大きなソファー
    コレまた白く大きくフカフカなラグカーペット
    とにかく白い、シロシロシロだった

    旦那が、うわースゲー!ちょっとした火葬場の
    最後のお別れの部屋みたいやんー!
    ってはしゃいでた

    本人も落ち着かないって言ってた

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/04(日) 23:17:04 

    部屋色数多くてせまいから壁と床白くしたいんだよな

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/04(日) 23:19:45 

    >>251
    強迫性なんとかでは?
    精神的に

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/04(日) 23:22:41 

    木製の家具と緑の壁紙が一番落ち着く。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/04(日) 23:35:11 

    >>169
    決めつけすごいよね。
    センスとか自己満だし🥺
    写真に出てるような真っ白けはどうかと思うけど…

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2023/06/04(日) 23:36:02 

    >>1
    落ち着かないと思います

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/04(日) 23:37:58 

    >>171
    そんな漏らすもの?
    ケチつけたいにしても思い付きが気持ち悪い…

    +4

    -2

  • 265. 匿名 2023/06/04(日) 23:38:49 

    いや、結局物増えるからごちゃごちゃするよね。
    職場がなるべく白中心にセレクトしてるけど、結局ごちゃごちゃしてる。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/04(日) 23:56:57 

    この方ほどじゃないけど、白に執着しすぎな自覚はあるよ。

    白いもの以外は買わない。



    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +3

    -22

  • 267. 匿名 2023/06/05(月) 00:04:24 

    ホストがやってそう

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/05(月) 00:04:30 

    >>5
    ホワイトインテリアやモノトーンインテリアにしてる家は99%が安っぽいしダサいんだよね。
    色が無いのとダサい家に住んでることに病みそう。

    +31

    -1

  • 269. 匿名 2023/06/05(月) 00:06:31 

    ドラマ「僕のヤバイ妻」のインテリア好きだった!
    豪邸ホワイトインテリア。
    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +13

    -2

  • 270. 匿名 2023/06/05(月) 00:07:25 

    >>206
    成金テイスト分かるわー
    ハイブランドのショッパーを飾ってそう
    しかもアパレルやバッグじゃなくてコスメのショッパー
    自分から貧乏アピールしてて泣ける

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/05(月) 00:55:46 

    精神科病棟みたい

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/05(月) 01:31:09 

    ベースが白ならどんな家具を置いてもそれっぽくなるからいいんじゃないって思う
    茶色ベースだとどうしても似合わない色ってあるからさ。
    白と合わない色ってないし。

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2023/06/05(月) 01:38:29 

    >>266
    これはふざけてるわけではないのかな?

    +46

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/05(月) 03:01:48 

    モデルハウスみたいにみる分ならいいんだけど、ずっといる空間になると落ち着かなくて不向き。見栄えだけで実用性なし

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/05(月) 03:05:34 

    >>76
    病室だってカーテンは薄いピンクとかだしね。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/05(月) 03:08:15 

    >>7
    うち濃い茶の床だけどめちゃくちゃ目立つからだったら白系が良かったなーと思って上にクッションフロア敷くか考え中だのよ

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2023/06/05(月) 03:11:21 

    >>8
    こんな真っ白にするなら枝なんか飾らなきゃいいのに。
    一ミリも映えないし(写真写りの映えじゃなく、色のコントラストとしての映え)、置く意味を感じない。
    白い壁に緑の葉とかは綺麗に緑が映えるけど、白い部屋に白く色付けた枝…いらなくね?

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/05(月) 03:19:27 

    >>96
    でも床は白じゃないしインテリアに少々の色が入ってるからそこまでじゃない。

    +28

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/05(月) 03:20:48 

    >>96
    赤い服にしたら映えたのに。
    同化しちゃって顔浮いてるみたいだよ

    +0

    -2

  • 280. 匿名 2023/06/05(月) 03:29:18 

    >>177
    白Tのワンポイントみたい笑
    貞子でも一色違う色があるだけいい気がしてくる。

    +2

    -2

  • 281. 匿名 2023/06/05(月) 03:30:51 

    >>182
    韓国風はどちらかと言うとピンクに黄緑とかね。そんなイメージ。

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2023/06/05(月) 03:32:48 

    >>189
    スカートの中反射してパンツ見えそうだけど、憧れちゃうわこんな家。
    床ツルツルで汚れても落ちやすそう。

    +14

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/05(月) 03:35:45 

    >>247
    花が仏花みたい

    +5

    -5

  • 284. 匿名 2023/06/05(月) 03:37:39 

    >>266
    豆腐がないのが不満です

    +24

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/05(月) 04:49:48 

    築30年の義実家、完全義母のこだわりで建てたらしいけど正直ダサい。
    白じゃなきゃ嫌って屋根と床以外全部白にしたらしいけど経年劣化で汚れ目立つし玄関階段に神殿みたいな謎の柱あって宗教施設感ハンパない。
    カッコイイでしょってドヤられたけどハイって言えなかった。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/05(月) 05:12:42 

    >>155
    お待たせ
    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +23

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/05(月) 06:55:14 

    >>9
    うちは元から床が白なんだけど、掃除機かけてもすぐに毛が落ちてるのが分かってすごく嫌!
    自分で選べるなら絶対白い床はやめる。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/05(月) 07:05:40 

    >>93
    病院も色彩心理学とか取り入れてるのかな。病院内の色や照明って本当に大事だと感じている。居心地が全然違うよね。暖色系だと暖かく明るくて良い。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/05(月) 07:38:21 

    >>8
    雪積もってるみたい

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/05(月) 07:49:37 

    >>1
    こんな家に住みたい人の気が知れない
    目がチカチカして頭痛とか誘発しそうだし
    髪の毛ひとつ落ちても気になるんだろうなあ

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/05(月) 08:27:59 

    結局高級感とか質感じゃない?
    ハウスキーパー入れて、散らかりもせず汚れもせず、ピッカピカなら素敵だと思う。
    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +13

    -3

  • 292. 匿名 2023/06/05(月) 08:46:37 

    一時期真っ白な家に憧れていたけど、精神的に病みやすいって話を聞いて目が覚めた。
    今は白×木目でナチュラルな空間で落ち着いてる。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/05(月) 08:47:17 

    >>9
    ほんと
    以前はダークブラウンの床で埃が気になって仕方が無かったので、新しい家は白い床にしたら、掃除機かけて振り返ると既にそこに髪の毛が、、、って感じでノイローゼになりそうなほど髪の毛が目立つ
    これならまだダークブラウンの方がマシだったと反省してる

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2023/06/05(月) 08:54:01 

    >>222
    真っ白に住んでみるとわかるけれど、髪の毛って一本や二本じゃないから床に落ちてる量
    洗面所付近になるとホラーよ

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/05(月) 09:28:11 

    汚れが気になりそう

    私、服も最近、黒っぽいのしか買わなくなった

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/05(月) 09:30:01 

    >>286
    楽しくなさそうな顔w

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/05(月) 09:39:37 

    >>80
    黒入ったモノトーンも嫌われるよー

    +1

    -4

  • 298. 匿名 2023/06/05(月) 09:41:34 

    >>241
    それにシャンパンゴールドも足したい

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/05(月) 09:42:59 

    >>233
    外の建物や窓や家具が海外っぽいのに何でスノコ?

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/05(月) 09:43:30 

    >>212
    人間て床に居る事って、なくない?
    ソファか椅子かベッドの上にはいない?
    インテリアとラグに色つければ他は同じだが。
    髪の毛も。
    キッチンが汚れるのは白に限らず。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/05(月) 09:44:11 

    >>291
    建物は良いけど調度品のセンスは微妙

    +7

    -2

  • 302. 匿名 2023/06/05(月) 09:45:25 

    >>291
    ロココ調?のインテリアはちょっと古い。
    姫系インテリアも古い。

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/05(月) 09:45:51 

    >>279
    赤もどうかと…パステルカラーの服なら良かった

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/05(月) 09:50:01 

    >>150
    コレはコレでちょっと浮き過ぎで落ち着かない

    +7

    -3

  • 305. 匿名 2023/06/05(月) 09:53:14 

    >>180
    だね。でもおもちゃはしばらくの我慢だし、おもちゃを白くするよりは良いかな

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/05(月) 09:55:43 

    >>231
    真っ白よりはマシってだけ。テーブルをナチュラルウッドにして照明を真鍮とかにして欲しい

    +3

    -9

  • 307. 匿名 2023/06/05(月) 09:57:02 

    >>204
    コレおまえんちやないやろーが!

    +13

    -1

  • 308. 匿名 2023/06/05(月) 09:57:39 

    >>247
    ワンコも真っ白!

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/05(月) 09:58:50 

    >>266
    一日だけコレやってみたいw

    +8

    -2

  • 310. 匿名 2023/06/05(月) 10:04:56 

    >>1
    うち築30年くらいだけど床以外基本白だよ
    家具や家電に色があるからそこまで白は気にならない

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/05(月) 10:17:20 

    >>302
    そうなんよね
    うちは20年前にトーンを抑えたロココ調インテリアで家を作っちゃったので、古臭くなっちゃった
    何か買い足そうとした時合うものが今は売ってないの
    安っぽい姫家具は嫌だし
    家具やカーテンが桁違いに高かったので処分して刷新する勇気も無く

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/05(月) 10:19:03 

    >>291
    この家は真っ白では無いような?

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2023/06/05(月) 10:23:34 

    >>311
    その内装なら海外インテリアとかFrancfranc系とかいくらでもイケるっしょ。
    うちは海外インテリアは可愛いけど高いから白にベースはFrancfranc、あとはニトリデコホームとか通販サイトとか。
    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +19

    -1

  • 314. 匿名 2023/06/05(月) 10:33:44 

    >>48
    ドラゴンボールかと思ってたんやけど、ハリーポッターにも精神と時の部屋があるの?

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2023/06/05(月) 10:51:02 

    >>1
    ベージュ位が良いよ
    家具も

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2023/06/05(月) 11:07:07 

    >>247
    こわい

    +11

    -1

  • 317. 匿名 2023/06/05(月) 11:12:04 

    >>1
    いぬ居るから秒で無理

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/05(月) 11:22:57 

    >>11

    気が狂いそう

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/05(月) 11:25:18 

    >>266

    黒い枠の線が気になるな

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2023/06/05(月) 11:35:39 

    >>8
    これなら義母もママ友も長居しないかもしれないね
    落ち着かない

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/05(月) 11:40:33 

    >>304
    そんなあなたにスタンダードカラーの色ちを。
    あくまでもイメージ画像だからデザインは同じですが。
    うちのリアル部屋は貼れないし、バレる。
    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2023/06/05(月) 11:42:31 

    >>317
    床白いけど、うち犬飼う予定。
    クッション材敷くし、なるようになるって思って犬優先。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/06/05(月) 11:47:43 

    >>269
    これくらい色味があるほうが好き
    白壁白床にちょこちょことカラフルなインテリアが混ざるの

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/05(月) 11:50:05 

    >>247
    ツリーは白くしないのかな

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/05(月) 11:52:37 

    真っ白過ぎる家に住む人はやっぱり子供居ない人?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/05(月) 11:53:14 

    >>11
    少しグレーも入っていて素敵
    憧れるけどいつもこんな状態保つのは難しいだろうなあ

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2023/06/05(月) 11:55:06 

    >>323
    うん。
    何でオール白が良いのか分からないわ。
    ま、自分の好みにしておくのが1番気分上がるんだろうけど。
    家の中の景色って目に入るから。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/06/05(月) 11:59:11 

    >>96
    小物やシートクッションとかで少し色が入るだけでも違うよね。

    友達の家は床が木のベージュで、カーテンがオフホワイト、他も真っ白というよりオフホワイト系で微妙に濃淡があって、差し色に黒使ってたから、そこは寛げる雰囲気だったよ。

    青みを感じるような、緊張感ある白一色だと疲れるよね。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/05(月) 11:59:16 

    >>325
    もう成人してる。
    小さい頃は木目。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/06/05(月) 12:02:43 

    精神病院みたいできも

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/05(月) 12:11:50 

    >>204
    イメージはこんな感じなの?
    それなら白をベーシックカラー(基調色)としているだけで、ゴールドとピンクをアクセントに使用しているのなら真っ白でもなくない?

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/05(月) 12:16:22 

    >>306
    いやしらんがな…

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2023/06/05(月) 12:16:55 

    >>96
    なるほど。
    ゆうこりん、旦那さんの好みとか居心地とかイチミリも配慮しないでインテリア決めたのかな?
    イメージあるから仕方なかったのかもしれないけど。

    結婚生活が長くて何らかの経緯や理由や旦那さんの性格により妻の趣味全開なら分かるんだけど新婚でいきなりじゃ男性はショックだよ。
    いきなりイメージダウン化。
    男のメンツ丸潰れ。

    +13

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/05(月) 12:34:50 

    落ち着かなくて、掃除が大変そうで、ダサくて嫌どす。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/05(月) 12:36:42 

    >>8
    センスないとこうなるよね。

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2023/06/05(月) 12:46:09 

    >>67
    上に同じく、医療はやはり白がいいな
    ごちゃごちゃしてる病院は先生の机周りもごちゃごちゃしてる😅

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2023/06/05(月) 12:48:11 

    >>332
    ごめんよ

    +0

    -3

  • 338. 匿名 2023/06/05(月) 12:48:18 

    >>251
    ザ・くすみの人は、子どもがかわいそうだと思って白い目で見てる

    +18

    -1

  • 339. 匿名 2023/06/05(月) 12:54:19 

    >>1
    もちまる家

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/05(月) 13:02:01 

    てかなんで嫌いな人が集まってんの?嫌いならやらなければいい

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2023/06/05(月) 13:04:37 

    >>1
    20年ちょっと前、白がマイブームで実家の自室を全部白にしたら親に病院みたいで怖いって心配された。
    家具は白のアンティーク棚と白いアイアンベッドだけでカーテンもレースのだけ掛けてた。
    ただのミニマムなインテリア好きだったんだけど、家族や遊びにきた友達にとにかくすごく心配された。どなたか書いてるけど厨二病みたいな感じだったのかな…
    今の家にはほどほどに色も物もある。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/05(月) 13:05:49 

    >>163
    私もフローリングの色決める時に真っ白を選ぼうとしたら、業者さんがやめといた方がいいよって言うから、壁紙もフローリングもアイボリー。ぼやっとした感じが好きじゃないから、家具やファブリックは古材っぽい色味の木や黒かダークグレーにしたら、ナチュラル過ぎずパッキリしすぎない、いい感じ。なんでも拘りすぎは病みそう。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/05(月) 13:09:53 

    >>342
    うちはベージュを頼もうとしたら今は白が流行りなんですよーってオススメされたから白になった。
    問題無し。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/05(月) 13:19:30 

    >>1
    壁や設備が白はありそうだけど、今時の新築マンションって床も真っ白ってことなの?家具カラーは自分で選ぶだろうけど、家具までも白色を選ぶ人は、もともと綺麗好きな人なんじゃない?綺麗好きじゃないと、汚れた時の事まで考えるだろうから家具まで白色を選ばないと思う。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/05(月) 13:19:36 

    >>343
    そう、流行ってたんだよね。私は髪の毛とか目立つし、汚れやキズも目立つよって言われてじゃあ、アイボリーでってなったんだけど、結果アイボリーでも髪の毛やムエンダー降って死んだベビーGの死骸が目立つわw
    まあでも全体的な部屋の雰囲気や色味はすごく好きだから、満足はしてる!

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/05(月) 13:20:53 

    >>2
    これ書きにきたら2コメで出てた

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2023/06/05(月) 13:30:41 

    >>8
    なんか吐きそうになる
    不思議だ

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/05(月) 13:33:05 

    >>77
    そのせいか比較的新しい賃貸は一面だけ壁紙変えてるよね
    うちもそうなってる

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2023/06/05(月) 13:46:45 

    >>85
    植物まで白いからね…

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/05(月) 13:49:20 

    白い床にしましたが、後悔しています。木目の時より安らげない。全部が白だとすごく疲れそう。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/05(月) 13:51:01 

    >>7
    アッシュとかクレージュの木目のある白っぽい灰色?系が一番目立たないかもね前いた賃貸がそうだった、今住んでるへやは肌色…って今言わないんだっけ、白っぽい薄だいだいの床で滅茶苦茶埃髪の毛が目立つけど…

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2023/06/05(月) 14:02:38 

    >>280
    よこ 貞子が差し色扱いなの笑った

    +9

    -1

  • 353. 匿名 2023/06/05(月) 14:12:47 

    >>1
    汚れが目立って逆に綺麗は保てそう

    でも全部白はただただ眩しそう

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/05(月) 14:13:35 

    >>350
    ラグを敷いちゃえば違うよ。
    暖色系でも色んな色あるし私これ今ちょっと欲しい。
    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/05(月) 14:18:44 

    >>1
    うちもそんな感じで、家具も床もカーテンなんかも白なんだけど、白といっても微妙にそれぞれ色合いが違うので(特に、自然光?があたると違いがよくわかる)、あまり白ばっかりという感じもなく、違和感ないです。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2023/06/05(月) 14:21:09 

    >>321
    このくらいなら落ち着くね

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2023/06/05(月) 14:22:34 

    憧れるけど汚れとかシミができたら気になる気がする

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/06/05(月) 14:24:05 

    >>2
    なんかワラタw

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2023/06/05(月) 14:27:30 

    >>8
    これもいいけどラグ敷いたりソファとか小物に同系色の淡いさし色が入ってるともっと家感出ておしゃれに見えそう

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/05(月) 14:28:05 

    >>62
    真っ赤な部屋もそうですよね?
    他の色でも一色だけで統一したら
    精神的に良くないのかもしれないですね。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2023/06/05(月) 14:28:07 

    全部真っ白だとストレスホルモンが増加するので、アイボリーとか、オフホワイトとかを取り入れると良いそうです

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/05(月) 14:28:45 

    >>8
    絵飾ったらすごく映えそう

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2023/06/05(月) 14:40:32 

    >>213
    色を合わせた家具を最初から一気に揃えないと後から追加すると大体失敗するね、、

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2023/06/05(月) 15:37:25 

    >>251
    白、黒、グレー、水色、ベビーピンク…許可してるカラーがイマイチの配色だね

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/05(月) 15:38:07 

    >>359
    同意!
    誰のお部屋だか知らないけど、ここに案内されたら、え??何か洗脳される?とか軟禁される??とかドキドキしそうw

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2023/06/05(月) 15:38:19 

    私も白でほぼ統一して安心感があるよ。
    セクハラで体壊して入院して、今は何も考えなくていいんだってストレスから開放されてほっとして過ごせたから。病院が白だったおかげで今も安らげる時がある

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/05(月) 15:40:18 

    昔、白で統一して結構病んでた。今は明るい木を使った家具で揃えてるけど、精神落ち着いてる気がする。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/05(月) 15:40:22 

    >>357
    キッチンの壁は確かに大変w
    毎日ジフとタワシでウッカリしみを落としてる。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/05(月) 15:46:09 

    >>1
    陽当たり悪くてもそれなりに室内明るい
    汚れ目立ちやすい
    インテリアコーデ割と楽
    意外とリラックス出来ない 木や緑が欲しくなる

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/05(月) 15:46:44 

    白をモチーフとしては行くのはあるけど流石に全部白はない

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/05(月) 15:56:58 

    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/05(月) 15:58:41 

    >>235
    実際の病室ってカーテンも床も含めて白くないんだよね

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/05(月) 16:13:24 

    インスタとかでみる白の家具や小物で囲まれてる家。
    本人は女の子を強調したフリフリな洋服着がち。

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2023/06/05(月) 16:14:02 

    >>368
    うちはキッチンの壁は壁紙ではなくパネルにしたよ。掃除もフキンで拭き取るだけで楽になった。

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/05(月) 16:14:02 

    >>7

    脱衣所の床がこんな感じの大理石?柄なんだけど、髪の毛落ちてても目立たなくて良いよ!笑
    ちょっとでも落ちてたら気になる性格の人にはオススメ!
    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/05(月) 16:17:24 

    >>1
    汚れが気になる。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/05(月) 16:19:29 

    センスのない人が、手っ取り早く安価に「こだわってる感」を出すには良いんじゃない?

    +3

    -2

  • 378. 匿名 2023/06/05(月) 16:20:44 

    >>151
    インテリアが白で統一されているので白で統一されてるんだと思います

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/05(月) 16:21:16 

    >>8
    このお部屋で暮らすとしたら服は何色を着て過ごせばいいのかわからん。
    白い犬や猫飼ったら踏んでしまいそうで怖い。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/05(月) 16:21:28 

    >>302
    流行りではなくても、こういうテイストが好きな人は一定数いるでしょ
    ロリータファッションみたいなもんだよ

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2023/06/05(月) 16:23:58 

    >>266
    この方は誰なの?気になる。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2023/06/05(月) 16:24:40 

    白い壁紙と同化して見た感じ圧迫感が無くて良い
    何か買い足す時もホワイト系は選択肢多い

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/05(月) 16:29:36 

    >>24
    精神病むよ

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2023/06/05(月) 16:31:17 

    >>239
    清潔感というか血や針が落ちていても見つけやすいように白を基調としてるんだよ

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2023/06/05(月) 16:47:36 

    >>1
    部屋を広く感じられるし、明るくていいよ。

    家具、家電、植物を置けば、
    テイストもかなり自由に変えられるし。
    (デパートのテナントを想像するとわかりやすいかも。)
    ナチュラル系の部屋と、モノトーン系の部屋を作ったよ。

    埃は気にならないんだけど、
    髪の毛はとっても目立つ。

    コロコロと掃除機を増やしたよ。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/05(月) 16:51:31 

    >>96
    元旦那なのか、元々旦那のときなのか。
    元々旦那のときもこういうお家だったけど元々旦那のときかな?

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/06/05(月) 16:52:01 

    >>7
    床の白いのに憧れた時があったが、マンションを内覧して目が痛くなった、広く見せるために平米数の少ない部屋によくある
    もし床の色を少し明るくしたいんだったらグレーがいいなと思った

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2023/06/05(月) 16:54:25 

    >>222
    そんな暇ならいいけど仕事して家事育児してわずかな余暇で髪の毛なんか拾ってられないわ

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/06/05(月) 17:01:48 

    住みたくない。
    落ち着かないし疲れが取れなさそう。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/06/05(月) 17:07:28 

    >>8
    普通白いソファーにいろんな色のクッションを置いてアクセントにするでしょ
    だけどよく見ると棚の上の緑の植物も色を消してあるね、実験かな

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/06/05(月) 17:16:13 

    大体普通人間が毎日生活していたらこうはすっきりいかない、お菓子の袋、薬の箱、果物、じきにそこから色が溢れかえる

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2023/06/05(月) 17:16:50 

    >>1
    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/06/05(月) 17:17:49 

    >>294
    分かる。
    床は真っ白ではないのだけど、毎朝、お掃除ロボを動かしてると、何でこんなに髪の毛が取れるの?ってくらい取れる。床が真っ白じゃなくても毎日の掃除はかかせないと思った。洗面所などの段差ある所は自分で掃除機かけるけど。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/05(月) 17:23:33 

    >>107
    家電とか白で揃えたけど黒の方が高級感あることに今更気づいた。食器棚もニトリの白だしうちのキッチンめっちゃ安っぽい。インテリアみたいな黒家電で揃えたキッチンカッコよくて羨ましい。

    +1

    -3

  • 395. 匿名 2023/06/05(月) 17:31:47 

    >>392
    でもゆで卵を割ったら中から鮮やかな黄色がのぞく

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/05(月) 17:34:18 

    >>394
    キッチンだったら白の方が清潔感があると思うけど
    飽きも来ないし

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2023/06/05(月) 17:41:29 

    >>93
    かけ布団カバーが淡いピンクとかね

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2023/06/05(月) 17:49:46 

    友人の家が白で統一されていておしゃれだったけど、私は何でか分からないけど頭が痛くなってきて気分が悪くなっちゃったよ。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/05(月) 17:52:02 

    >>1
    旦那もその趣味ならいいけど、嫁側の趣味の場合離婚率高い。私の周りですが。

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2023/06/05(月) 17:52:32 

    >>1
    奥さんがすごい意地悪だったよ。
    ご主人は知らない人と全く喋る事が出来ない人だった。

    +0

    -1

  • 401. 匿名 2023/06/05(月) 17:59:32 

    >>150
    アヤ◯?

    +0

    -3

  • 402. 匿名 2023/06/05(月) 18:03:22 

    落ち着かないと思う

    うちは白黒グレーで揃えてる

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2023/06/05(月) 18:16:29 

    病院でさえ何かしら色味があって白で統一なとこ知らないわ
    それでも落ち着かないから白で統一は無理

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2023/06/05(月) 18:16:45 

    >>266
    昔テレビで色でご飯食べてる男の子を見た記憶がある
    この色は食べなくて…とかお母さんが話してたな

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2023/06/05(月) 18:18:06 

    >>395
    もちろんひと口でいくでしょ

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/05(月) 18:20:46 

    >>150
    私はこれ大好き!
    ビロードのグリーンって本当きれい

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2023/06/05(月) 18:21:15 

    >>8
    有名人の家ってこういう真っ白か真っ黒で統一してる
    イメージがある。本当にここに暮らしてんのかってくらい
    生活感がない

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2023/06/05(月) 18:21:40 

    >>204
    ニッセンを感じる
    ニトリでもベルメソンでもない

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2023/06/05(月) 18:21:54 

    広く見えるのは良いなと思うけど、やらすぎはね…子供のおもちゃも白で統一する人居るよね。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2023/06/05(月) 18:22:40 

    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +1

    -2

  • 411. 匿名 2023/06/05(月) 18:28:17 

    >>311
    えーいいじゃん!
    この画像に近いなら花飾ったりファブリックで工夫したらめちゃくちゃ良くなりそう
    Vogueのセレブハウス紹介するチャンネル見てみて欲しい
    ヴィンテージ家具使ったりして本当に素敵でおすすめ

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2023/06/05(月) 18:29:22 

    拾い画だけど。
    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2023/06/05(月) 18:31:12 

    清潔感あって良いと思う!
    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2023/06/05(月) 18:31:30 

    画像さがしてきた
    白いお部屋
    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2023/06/05(月) 18:37:15 

    落ち着かないからせめてカーテンだけでも差し色を入れたい

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/06/05(月) 18:40:10 

    >>1
    インテリアセンスの無さを隠したいのかと思う。
    黒の服ばかり着る人は、凄いセンスの人か逆か?みたいな。

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2023/06/05(月) 18:43:36 

    pikeくん。
    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2023/06/05(月) 18:50:03 

    家の中ガーデニングまで真っ白な家見た事ある
    病的に見えたよ

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2023/06/05(月) 18:52:06 

    >>49
    白とグレーとくすみピンクみたいな子供部屋もよく見る。
    子どもにくすみカラー着せるのも好きじゃない。
    なんか小汚い子に見える時がある。

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2023/06/05(月) 18:54:44 

    youtubeのおすすめで一般人のルームツアーが出てくる時あってどれもこれも白一色の意識高そうなおしゃれ部屋ばっかだけど、精神病棟みたいだと思ってる

    +0

    -2

  • 421. 匿名 2023/06/05(月) 18:58:43 

    そのうち劣化してあちこち黄ばんで、生成色になりそう。

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2023/06/05(月) 18:58:50 

    >>46
    10年前くらいの話?
    2年前に家建ててインスタを参考にしようと色々見てたけど、むしろ今の流行りはダークな床材にライトや扉やキッチンに暗い色を取り入れる事だよ
    真っ白なんて全然絶賛されてない
    インテリアが白で統一された家ってどうですか?

    +4

    -2

  • 423. 匿名 2023/06/05(月) 19:01:48 

    >>8
    私嫌いじゃない(笑)

    でも、精神的にヤバくなるって言うね

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/06/05(月) 19:02:30 

    >>268
    そんなことはないと思うよ
    ホワイトはあれだけどモノトーンは高級感あるように見える

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2023/06/05(月) 19:30:59 

    >>8
    落ち着かないな〜せめてクリーム色くらいならいいけど真っ白はないな

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/06/05(月) 19:32:39 

    >>41
    トイレの床、白だったんだけどしっくり来ないから
    張り替えちゃったよ

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2023/06/05(月) 19:36:05 

    >>339
    猫も居心地悪かろうに文句も言えないし

    +0

    -1

  • 428. 匿名 2023/06/05(月) 19:44:29 

    >>392
    好きなものばかりだわ😋

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2023/06/05(月) 19:49:28 

    >>1
    神経使いそうで疲れる

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2023/06/05(月) 19:51:22 

    >>247
    まるでモノトーン加工しているみたいだね。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/06/05(月) 20:42:00 

    >>8
    自分も白くなって同化しないと入る資格なさそう。

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2023/06/05(月) 20:59:38 

    前に住んでたけど、髪の毛一本でも目立つからしんどい。
     
    今は中間的な明るさの床だけど、気にならなくて週末まで待つ。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/06/05(月) 23:57:01 

    >>413
    これはお花が差し色になってる

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2023/06/06(火) 04:17:36 

    >>366
    うちも白系だけど、こんな真っ白ではなく生成り色だし、床やクローゼットは白じゃない明るい色だから落ち着くよ。

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2023/06/06(火) 05:22:12 

    センスがない。
    最近は白、グレー、黒などシンプルな家がオシャレだと思われてるけど私はセンスが無い人ほど単色な家に住んでると思う。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2023/06/06(火) 13:40:52 

    >>422
    横だけど、この床材はナチュラルカラーであってダークカラーではないよ。それとキッチンの白タイルは10年前の流行り。今も貼る人いるけど正直お腹いっぱい。
    あと、リフォームでなら仕方なくスポットライトを付けるけど、新築ならダウンライトがスッキリすると思うわ。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2023/06/07(水) 00:16:20 

    >>431
    クローゼット内も真っ白よきっと

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2023/06/07(水) 09:26:27 

    >>322
    小型犬だよね?

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/06/18(日) 17:02:49 

    >>430
    モノトーン加工だと思うよ
    キャンドルの炎まで白だもの

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード