ガールズちゃんねる

車を運転してる時の自転車が怖い

293コメント2023/06/19(月) 15:32

  • 1. 匿名 2023/06/04(日) 11:07:00 

    昨日車を運転していたら交差点で右側から自転車が猛スピードで交差点内に走ってきたので停車しました。
    そこは自転車が走ってきた側に「止まれ」の道路表示があったのですが、関係なしに文句を言ってきました。ガラス越しだったので、何を言っていたかはわかりませんが、子供を乗せたお母さんでした。
    おそらく普段車を運転しない方だと思うので、道路表示を見てないのかな?と。
    これは極端な例かもしれませんが、車を運転していて、
    自転車にヒヤッとさせられる事みなさんもありませんか?

    +274

    -11

  • 2. 匿名 2023/06/04(日) 11:08:09 

    車を運転してる時の自転車が怖い

    +91

    -3

  • 3. 匿名 2023/06/04(日) 11:08:11 

    爺婆のチャリは本当に怖い。いきなり車線に飛び出して来るんだもん。

    +344

    -2

  • 4. 匿名 2023/06/04(日) 11:08:15 

    車を運転してる時の自転車が怖い

    +114

    -0

  • 5. 匿名 2023/06/04(日) 11:08:17 

    多摩川沿いだけど、ロードバイクが怖い

    +34

    -7

  • 6. 匿名 2023/06/04(日) 11:08:26 

    車運転しないとノールックだよね自転車。
    でも仕方ないよ、自転車はルールとか習わないから。

    +252

    -9

  • 7. 匿名 2023/06/04(日) 11:08:36 

    高校生が何列にもなってるの危ない❗

    +138

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/04(日) 11:08:45 

    車を運転してる時の自転車が怖い

    +90

    -5

  • 9. 匿名 2023/06/04(日) 11:08:50 

    男子中学生高校生は飛ばし過ぎ
    おじいおばあはノールックで斜め横断

    +227

    -2

  • 10. 匿名 2023/06/04(日) 11:08:56 

    おじいさんおばあさん
    車道走るとはいいけどだいぶ車の方に寄って走ってるしいつ転ぶか分からんから怖い

    +53

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:04 

    >>1
    ある!
    雪国在住なんだけど、雪降ってても乗る人いるんだよ!危ない~

    +73

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:12 

    ずっと歩道走ってた自転車が一切振り返らずにいきなり車道にくるのが怖すぎる。
    よくやってる人いるけど、車のドライバーが見てなかったら一発で轢かれるのによくそんな他人のこと信頼できるなって不思議だよ。

    +284

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:13 

    >>2
    トピ画職人!

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:17 

    >>3
    信号の無い横断歩道、ノールック横断も怖い

    +57

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:24 

    自転車は本当に危ないし車道にいても歩道にいても邪魔でしかない。ルール守れない人はもう乗らなくて良くない?自転車にもナンバープレートつけたら良いよ。危険行為があったら通報するので。

    +172

    -13

  • 16. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:30 

    逆走してる自転車って自分は事故にあわないと思ってるのかな?

    +142

    -2

  • 17. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:33 

    私は運転もするけど自転車の時車にヒヤッとさせられることもあるわよ。どっちもどっち
    住宅街で40km出すとか頭おかしいのもいるし

    +35

    -14

  • 18. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:39 

    都内でバス乗ってると自転車怖い。運転する人はかなりのストレスだよなーと思う

    +75

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:46 

    >>8
    登場人物みんな紳士的で素敵

    +120

    -4

  • 20. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:47 

    >>1
    まぁあまりどちらが優先道路とか考えないのが一番良いと思う。
    それが一番安全

    +15

    -16

  • 21. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:52 

    >>4
    そもそも前見てない笑

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:56 

    >>4
    二人乗りが背後霊の様…
    ((((;゚Д゚))))

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:57 

    意外とママチャリ爆走しててまじで怖い

    +124

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/04(日) 11:10:08 

    >>1
    チャリ側からしたら車が怖いですよ

    +35

    -57

  • 25. 匿名 2023/06/04(日) 11:10:27 

    車道のワキ走るのも歩道走るのも邪魔扱いされる自転車

    +107

    -3

  • 26. 匿名 2023/06/04(日) 11:10:40 

    >>1
    まぁ道路では車の立場が一番弱いから仕方ない

    +20

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/04(日) 11:10:56 

    下の方にも似たようなトピあるけど 違反起こす人が悪いのオンパレード
    週末運転手ばかりが正義感ふりみだしてる

    +2

    -4

  • 28. 匿名 2023/06/04(日) 11:10:56 

    >>3
    爺婆は動きも遅いし何となく予測がつくから回避出来るんだけど、中高生のイヤホン自転車が怖すぎる

    +55

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/04(日) 11:10:59 

    車を運転してる時の自転車が怖い

    +45

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/04(日) 11:11:07 

    自転車に乗ってる人って本当に迷惑
    狭くて人が多い歩道を爆走してきて、しかも大抵こっちが怖がって避ける前提で突っ込んでくる
    試しに勇気を振り絞って避けずにいてみたらぶつかられた
    それ以来歩道でチャリ漕いでる人には敵意しか湧かない
    電動スクーターを普及させて、自転車はこの世からなくしてほしい

    +18

    -32

  • 31. 匿名 2023/06/04(日) 11:11:09 

    お子さん乗せてもう自転車っていうか車両に近い幅の自転車、激狭い国道爆速して渋滞起こしてるよね。
    交通ルールとしては正しいんだけど、みんなスレスレを追い越してるしお子さん乗せてこわくないのかな。

    +53

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/04(日) 11:11:17 

    まさに!
    今運転して帰ってきたんだけど、ロードバイク?の人が狭い車道をなかなかのスピードで走ってて怖かった
    以前もロードバイクの人が体調不良かなんかで車道の真ん中で倒れてたからトラウマ

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/04(日) 11:11:21 

    自転車乗る側だけど、気をつけてるよ
    住んでる県、車の運転マナーがいい方とは言えないから、徒歩でもヒヤッとする場面多いし

    +61

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/04(日) 11:11:23 

    >>3
    フラフラしながらゆ〜っくり走るお爺さんお婆さんはお願いだから歩道に上がってほしい
    あれで車道は無理だって

    +119

    -4

  • 35. 匿名 2023/06/04(日) 11:11:31 

    歩道走るのも違反なんだろうけど、車道の端を走られるのも怖いよね。
    逆走してたり、都合よく歩道も車道を行ったり来たりしてたりも。

    何かあれば車の方が悪くなるから、もっと気をつけてと思う。
    でも子供とか若い子達は免許もないし、車に乗ってるからこそやめて!って思うこともあるんだよね。

    +28

    -8

  • 36. 匿名 2023/06/04(日) 11:11:41 

    逆走チャリの多いこと
    ルール知らないのかな

    +70

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/04(日) 11:11:44 

    車でも一時停止で止まったら何止まってんだ!!って怒鳴ってくるやついるから自転車なんて止まるわけないと思ってる。

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/04(日) 11:11:46 

    右左折待ちしてる時に制服を着た自転車乗りを見かけると警戒MAX

    あいつら高確率で赤信号をつっきるから…

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/04(日) 11:11:55 

    >>25
    本当にそれ。歩道走るの申し訳ないし極力やらないけど、もはや歩道すらないトラックとかがめちゃくちゃ通る道とかどうしたらいいのかわからん(高速でもないのに通るなっていうのもおかしいよね?)

    +45

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/04(日) 11:12:16 

    車運転する人ってやたら自転車の文句言うけど、昔は自分だって乗ってたでしょ?
    正しく乗ってたの?

    +17

    -21

  • 41. 匿名 2023/06/04(日) 11:12:17 

    車道側に自転車走行用のラインあるのに歩道で走られるのも困るよ

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2023/06/04(日) 11:12:19 

    逆走してくるバカが一番腹立つ
    歩道走るのダメなら自転車にも教習必須にしてほしい

    +72

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/04(日) 11:12:28 

    >>3
    ジジババは歩きのときですらいきなり車道飛び出してきて動きの予測つかなすぎて怖い
    車が視界にはいってないんかな

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/04(日) 11:12:28 

    >>1
    自転車の一時停止
    私も恥ずかしながら免許が
    ないので、道路標示に気がつかず
    自転車に乗ってました

    ある日、生活道路の十字路で
    車を運転していたご婦人から
    「ここは、自転車も一時停止よ」
    と窓を開けて言われました

    その後は、必ず一時停止を
    まもっています
    言われて良かったと感謝しています


    +100

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/04(日) 11:12:33 

    めちゃくちゃスピードはやく曲がってくる自転車はもれなく大きくカーブ描いて曲がってくるから、本当怖い

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/04(日) 11:12:36 

    >>35
    じゃあどうすればいいんよ笑

    +5

    -9

  • 47. 匿名 2023/06/04(日) 11:12:49 

    毎朝、逆走してくる高校生がいるんだけど、カーブになってて突然現れるからめちゃくちゃ気をつけてる。あっちが逆走でも接触したらこっちが悪くなるし。車の逆走だったら大問題なのに。

    +45

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:04 

    ママチャリが子供乗せて逆走してるのに遭遇する
    死にたいのかな。。

    +70

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:10 

    たまに車道の真ん中辺りを走ってる自転車いるよね。見ているだけでめちゃくちゃ怖い

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:11 

    ルール分かってて違反してる自転車も多いと思う。
    親子で乗るなら自分の子供に死んでほしくないと思ってるならルールを調べると思うから、
    車が気をつけるものと押し付けてる感じがする。

    子供は教えたら守ると思うけど、大人が厄介そう。
    免許制に早くなるといいよね。
    自転車で無理な運転して結果的に轢かれて亡くなった知り合いいるけど、普段から車側が止まるものってこと言ってて、止まるべき場所でも飛び出してたから。

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:33 

    渋滞ってほどではなく混んでて止まってると私と前の車の間すり抜けて道路を横断していった
    もし車が動きだしたら、ぶつかってるし対向車とか見てない感じだったから対向車きてたら、絶対事故になってたし それでも車のほうが悪くなるんだから腹たつよ

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:37 

    >>3
    私の車、レーンキープアシストが付いてて、爺さんの自転車を避けようとしたらハンドルがレーン中央に戻そうとするから怖い。あれ、要らない機能だよ。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:43 

    >>35
    わかる。自転車って歩道車道どっちから見ても邪魔者なんだよね。

    +23

    -3

  • 54. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:43 

    >>30
    電動スクーターは突っ込んでこないの?

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:48 

    >>35
    自転車は車両扱いなので歩道走っちゃいけないんですけど
    自転車用レーンがあるなら別

    +6

    -10

  • 56. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:48 

    そろそろ本気でチャリにも罰則を与えて欲しいわ
    車の方にリスクが多すぎる

    +53

    -4

  • 57. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:48 

    歩道を歩いてる時の自転車も怖いよ
    自転車レーンがあるのになんで歩道飛ばすんだよと頭にくる
    逆に子供乗せた自転車は歩道使いなさいとも思ったりする

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:52 

    通学路を走行中、団子になった自転車集団が近づいてきたけのでブレーキ踏んで停まったら、そこに後ろ向きに友達に話しかけてる学生の自転車が突っ込んで来そうになってクラクションも鳴らせず固まってしまった。

    話しかけられてた友人学生が、「車にぶつかる!」って言ってくれたおかげで助かったけど。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/04(日) 11:14:10 

    狭い道でも構わず車の横を通り過ぎようと突っ込んでくるよね。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/04(日) 11:14:11 

    >>19
    でもこのバイク結構無理なすり抜けしてない?

    +21

    -3

  • 61. 匿名 2023/06/04(日) 11:14:13 

    >>1
    私は「そっちのミスだけど警察呼んで罰金取られる?」と言った

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/04(日) 11:14:29 

    おまわりもチャリの取り締まり強化すればいいのに
    めっちゃ捕まえられるよ

    +31

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/04(日) 11:14:49 

    >>11
    おじいちゃん👴だよね
    運転フラフラだよね

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/04(日) 11:15:10 

    路地からスーッと大きく飛び出してきて、こっちが急ブレーキ急ハンドルで遊歩道の車止め破壊したことあるよ
    相手も怖かったろうけど猛スピードで自転車漕いで逃げた!
    巻き込まれた人がいなかったから良かったけど、こっちはドア凹んでるし、、、
    それであちらの過失が問われないなんてホントに腹立つ。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/04(日) 11:15:20 

    >>8
    この歩行者、「どうぞ(キリッ)」みたいにしてるけど、そこ歩行していいとこじゃないよね?
    何をそんなキリッと出来るのか意味不明。
    バスの運転手さんはグッジョブ!と思うけど。

    +152

    -3

  • 66. 匿名 2023/06/04(日) 11:15:38 

    50キロくらいスピードをだしてる原付も怖い。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/04(日) 11:15:40 

    >>3
    でも彼らが今の日本を築いてきたんだから労らないと・・・

    +0

    -10

  • 68. 匿名 2023/06/04(日) 11:15:45 

    >>9
    女子もだよ

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/04(日) 11:15:47 

    >>4
    傘差し本当に迷惑。
    歩行者に突っ込んでくるし、滑って怪我しろと思うよ。

    +9

    -5

  • 70. 匿名 2023/06/04(日) 11:16:45 

    >>8
    いいね、何か泣けてきた二日酔いだからかなあ。

    +8

    -4

  • 71. 匿名 2023/06/04(日) 11:17:03 

    >>34
    そもそも乗らないでほしい

    +29

    -2

  • 72. 匿名 2023/06/04(日) 11:17:40 

    車道を走ってる自転車本当に邪魔だし怖い
    迷惑すぎる

    +8

    -18

  • 73. 匿名 2023/06/04(日) 11:17:41 

    >>4
    両手離してるヤツとか歩行者が急に出てきたらどうすんだ?って思うし
    車道で立ちこぎもやめて欲しい
    立ちこぎだと体と自転車を左右に揺さぶりながら走るから
    あれでコケ後続車居たら危険

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/04(日) 11:17:47 

    >>54
    横だけど
    歩道をって書いてあるからスクーターは車道だし突っ込んでくる時はニュース案件だね

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/04(日) 11:18:00 

    >>29
    コケさせるのはやり過ぎかもしれないけど、そうしなきゃ間違いなく〇んでたね。

    +43

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/04(日) 11:18:05 

    >>3
    爺婆というより40歳くらいからやばいよね

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2023/06/04(日) 11:18:06 

    >>1
    そんなやつには怒鳴り返す
    自転車であろうとも交差点に侵入する運転の仕方じゃないね、後ろに乗せてるし、歩行者のことも考えてないやん
    確認事項やルール知らんのなら乗るな

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/04(日) 11:18:16 

    >>19
    道路横断って日本でも老人がしょっちゅうやってるけど、紳士的だと思うの?普通に危ないよ。
    なんか感覚よくわかんないわ。

    +18

    -4

  • 79. 匿名 2023/06/04(日) 11:18:18 

    男子中高生は特に信用してない。親は高額な自転車与える前に交通ルールを教えてほしい。

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/04(日) 11:18:26 

    >>3
    若い子も怖い
    スピード出てるしスマホ見てたり、イヤホンしてたり注意散漫で赤信号でも飛び出してくる

    +31

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/04(日) 11:18:30 

    ママチャリの暴走は怖いよね
    すごくスピードを出すママさんが
    幼稚園にいて、1年生のお兄ちゃんが一生懸命自転車でついていくのを
    何度もみた
    ある日、ママさんのうしろをついて
    いっていたお兄ちゃんはトラック
    はねられて亡くなった

    無謀な自転車運転はいつか大事故を
    おこすと思う

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/04(日) 11:18:58 

    >>48
    電動自転車に子供乗せて歩道爆走してる人多いけど歩行者目線でも怖いよ
    歩行者とぶつかって交通法上向こうが悪くても、乗せてる子供に何かあったらこっちまで罪悪感背負うことになる

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/04(日) 11:19:08 

    >>24
    急に車道側にでてきたりムキになって猛スピードで出てきたりするとかなりストレス

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/04(日) 11:19:12 

    狭い都内の道路を自転車に乗るなんて危険すぎる

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/04(日) 11:19:26 

    >>30
    最後の2行以外は分かる

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/04(日) 11:19:32 

    >>3
    高校生も割と多い
    しかも若いから
    動き早くて危なすぎる

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/04(日) 11:19:45 

    >>72
    国に言ってよ
    国が自転車は車だから車道走れっつってんのに

    +23

    -4

  • 88. 匿名 2023/06/04(日) 11:19:47 

    >>1
    アホ界一のアホやね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/04(日) 11:19:54 

    お互い様
    車の人も雨の日かっ飛ばすの止めてよって思うけど、自分はちゃんと徐行してるって言うでしょ?

    +3

    -5

  • 90. 匿名 2023/06/04(日) 11:20:54 

    >>20
    いや…絶句
    交通法規って知ってる?
    車両同士なんだから守った頂かないと
    事故になるわ恐ろしい😰

    +11

    -5

  • 91. 匿名 2023/06/04(日) 11:21:07 

    >>79
    正直男児は何言っても聞かない子が一定数いるよ
    ノールックで車道に飛び出してくるようなのはもう自然淘汰だと思ってる
    そうやって社会に適応できない個体は淘汰されていくもんだと割り切るしかない

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/04(日) 11:21:14 

    >>34
    そうそう。自転車は車道のルールを守って走ってるけど、フラフラ走られると追い抜きもできないし、臨機応変に歩道に上がってほしい。抜かすに抜かせずチャリの後ろをノロノロついて走らないといけなくなる。

    +32

    -2

  • 93. 匿名 2023/06/04(日) 11:21:26 

    >>78
    さっきから色んなトピで暴れてるの、君だな?

    +1

    -11

  • 94. 匿名 2023/06/04(日) 11:21:46 

    沖縄だけど、国道沿いマジでチャリンコ野郎多くて嫌だ。奴らっていったい何目的で走ってんの?
    一度狭い道で、チャリンコ野郎を追い越せずにいたら、右手のゼスチャーでピッピ(先に行け合図)ってやられた時はそのまま轢いちゃうけど大丈夫?とか思ったわ

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/04(日) 11:21:57 

    脇道からフルスピードとままループを描いて曲がってきた自転車に正面からぶつかられて、7対3で賠償させられるところを保険会社に粘って6対4にしてもらったことある
    それでも右ミラー折れて運転席ドア凹んで10万以上修理にかかった、コロナの給付金はそれで全部消えたよ
    自転車も、最悪数時間の講習程度でいいから免許は必要じゃないかと思う

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/04(日) 11:22:02 

    >>1
    普段車の運転してない人なんだろうけど、後方確認もせずに歩道の縁石の切れ目からから車道に出てくる自転車ほんと、腹立つレベルで怖い
    あとは歩道が自転車OK標識のあるの国道(制限速度60で、バンバントラックも走ってる)なのに、気付いてないのか車道を走る自転車とか

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/04(日) 11:22:25 

    もっと自転車用のレーンが増えたら良いのに
    田舎の方は道が狭すぎて、車道を自転車で走るのが怖いよ

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/04(日) 11:22:57 

    振り子のように左右に体ゆすりながら自転車漕いで坂道登ってる人が気になるからやめてほしい

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/04(日) 11:23:09 

    >>93
    え、何この人。私からしたらあなたが暴れて絡んできてるんだけど。気持ち悪い。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/04(日) 11:23:15 

    >>35
    ルールだし仕方ないとは思ってるけど臨機応変に対応してほしいと思ってしまう
    自転車追い越す時に車がセンターラインを大きくはみ出すくらいの狭い道路で歩道のほうが余裕あるくらいなら歩道走ってくれたほうが絶対安全なんだよね
    ルール守ってるのに車運転してる側からしたらそっちのほうが危ないから!!ってこともあったりする

    +18

    -4

  • 101. 匿名 2023/06/04(日) 11:23:20 

    >>78
    譲り合ってるとこ見てコメントしたのに
    こわぁい~

    +5

    -9

  • 102. 匿名 2023/06/04(日) 11:23:27 

    >>61

    たぶんお互い注意されて終わりだから実際に呼ぶのはやめときなよー

    +1

    -7

  • 103. 匿名 2023/06/04(日) 11:23:31 

    >>1
    チャイルドシートつけたママチャリの無謀運転は取り締まってほしいわ
    子供乗せたまま赤信号突っ込んでくるから怖い

    +44

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/04(日) 11:24:11 

    車道走るチャリンコの逆走マジ迷惑なんだけどな

    +10

    -2

  • 105. 匿名 2023/06/04(日) 11:24:22 

    >>2
    サムネが根性大根の段末の叫びに見えた

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/04(日) 11:24:27 

    >>44
    スピチュアルって言われちゃうかもしれないけど
    危ないよってご先祖様が出てきてくれて
    教えてくれたのかもしれないね
    私は車ですがご先祖様の加護が運転している時はあると思うので
    ありがたいと思えることありがたいですよね

    +4

    -14

  • 107. 匿名 2023/06/04(日) 11:24:37 

    そんなの年中!
    自転車が信号無視してるのに、確認もまともにしないで突っ走って来て、こっちが急ブレーキかけたわ!
    普段車運転しない自転車族は無敵だわね。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/04(日) 11:24:38 

    >>50
    警察が取り締まって赤キップ切れは良い

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/04(日) 11:25:36 

    自転車バカは自分の都合で信号無視するから、本当に取り締まって欲しい

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/04(日) 11:26:17 

    わかる年配の人、横断歩道ない箇所でいつ渡ろうかキョロキョロしてて怖い
    来ないで~って思う

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/04(日) 11:26:29 

    >>4
    有線イヤホンしながらスマホいじりして乗ってる高校生くらいの子数人見た事ある
    やめてくれ

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/04(日) 11:26:35 

    >>72
    じゃあどこを走れと?ん??

    +13

    -4

  • 113. 匿名 2023/06/04(日) 11:26:42 

    >>108
    警察も人数に限りがあるから、防犯カメラとは別に違反判別カメラみたいなのでも設置して、現行犯でなくてもうまく運用できるといいよなーと思う。
    警察がみてないから違反していいってのも変だから。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/04(日) 11:26:58 

    >>34
    わざとかな?ってくらい道の真ん中より走る年寄りの人も多いよね

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/04(日) 11:27:01 

    >>23
    電動ママチャリめちゃくちゃ速いよね

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/04(日) 11:27:14 

    車を運転してる時の自転車が怖い

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/04(日) 11:27:39 

    歩道をずっとベル鳴らして走ってるあたおか爺さん。身内が自転車取り上げろと思う。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/04(日) 11:27:39 

    自転車でもルール違反は取り締まるのには賛成
    てかナンバープレート採用して欲しいよ
    そうすれば簡単に盗んだりとかもなくなるしさ
    まともに自転車乗ってる身としては逆走したりスマホ、イヤホンしたりと同じ扱いされたくない

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/04(日) 11:27:42 

    >>109
    そうそう。
    歩行者側が赤だと車道側の青で進むとか、その逆をその次の信号でやるとか、都合よくやる人よく見かける。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/04(日) 11:27:45 

    >>76
    若くても子供でもヤバいよ。本当に人によるとしか

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/04(日) 11:28:00 

    >>12
    車運転経験無いと、危険さが解らないよね。
    自転車が1番危険!
    車、バイク、歩き、中でも自転車乗ってる時が一番怖い。
    一番周りに気を使って運転してるし経験が必要だなって実感してる。

    +49

    -1

  • 122. 匿名 2023/06/04(日) 11:29:02 

    >>1
    めっちゃわかる。
    雨の日でも傘さして乗ってる人いるし。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/04(日) 11:29:16 

    >>72
    わかるしかもルール無視でいきなり横断してきたりするし怖いよね

    +7

    -8

  • 124. 匿名 2023/06/04(日) 11:30:08 

    自転車のルールや走行場所を整備しないままなんとなく走らせてるからこうなるんだよね。自転車の側も走りにくくて困るよなあ。危険だし

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/04(日) 11:30:11 

    みんなバカだから何するかわからないと思って運転してる

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/04(日) 11:30:14 

    >>1
    自転車も左側運転さだめられてるのに右側運転してる人とか
    都合のいいとき歩道にのりそうじゃないとき車道にもどるとか
    速度50㎏の国道で、轢いたらお前らが罪をおうぞというのわかってる感じの無謀運転とか

    法ですべてをしっかり皆が納得するよう定めてほしいです。

    +16

    -2

  • 127. 匿名 2023/06/04(日) 11:30:28 

    >>40
    まぁ全て正しく乗ってたかって言われればそうではないけど免許取っていざ自分が運転始めたらそれで気付く事はあるね
    こんな迷惑だったんだなみたいな

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/04(日) 11:30:59 

    >>25
    実際歩行者からしてもドライバーからしてもめちゃくちゃ邪魔だし1番危ない

    +21

    -8

  • 129. 匿名 2023/06/04(日) 11:31:14 

    車こそ自転車は交通弱者であり保護されなければならない最優先だと分かっていない
    自転車の良さは法律に縛られず自由に街中を走り回れることにある

    +0

    -10

  • 130. 匿名 2023/06/04(日) 11:31:26 

    住宅街の道路での小学生の自転車運転も、車を運転している側からだと本当に怖い
    後ろもろくに確認もせず、いきなりギュイーンと左から右へ移動したりする

    かなり間を取ってゆっくり運転するようにしてるよ

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/04(日) 11:31:53 

    >>90
    知ってますけど
    かもしれない運転って大事じゃないですか。
    こちらが優先道路だけど相手はスピードを出したまま突入してくるかもしれないとか。優先というのが頭にあるとそういう運転をどうしてもしがちになるでしょう?
    こちらが優先で交差点とかで衝突しても相手過失100%なんてないし。

    +13

    -2

  • 132. 匿名 2023/06/04(日) 11:32:01 

    >>1
    歩いている人間からしても、疾走自転車こわい。
    特に子どもを満載して、歩道の隙間走り抜けや無理やり横断の親自転車。その上、傘まで差してたりする。周りの人間も子どもも危ない。

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/04(日) 11:32:07 

    自転車乗ってる男と目があったら、向こうはいきなり両手の手放し運転してポーズ決めてたんだけど、痛すぎて危険すぎて。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/04(日) 11:32:29 

    >>76
    40歳で気をつけてる人はそのまま気をつけて生きる
    気をつけてない人はそのまま死ぬまでって感じだと思うよ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/04(日) 11:32:47 

    分かる
    高速のほうが運転は楽

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/04(日) 11:32:54 

    >>81
    ガルちゃん民で、子どもが自転車で走行するのに付き添う時、子どもの前を走行するって人がけっこう多いんだよね。
    後ろを走行した方がいいって言ったら
    「後ろから指示出しても声が聞こえなくて通らないから却って危ない」
    って否定されるんだけど、聞こえる声で言えばよくないか?と思う。
    ママが先に走って、子どもが周り見ずに必死に追いかけてるのけっこう見かけるけど、見ててヒヤヒヤするんだけどなぁ…。
    やっぱりそういう事故起こるよね。

    +10

    -2

  • 137. 匿名 2023/06/04(日) 11:33:39 

    >>3
    年取る毎に判断力は鈍っていくからいざ車に気付いてもブレーキかけるのが遅かったりするよね

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/04(日) 11:33:39 

    >>53
    中途半端なんだよね
    だからこそ便利なんだけど

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/04(日) 11:34:34 

    信号待ちでどうせ抜かれるのに狭いとこ通ってきて先頭に立つ自転車嫌だ
    また避けなきゃいけない手間増えるんだから黙って最後尾で止まっててほしい

    +9

    -2

  • 140. 匿名 2023/06/04(日) 11:36:18 

    >>129
    本当に法律分かってる?
    自転車も道交法守らなければならないんだよ

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/04(日) 11:37:28 

    田舎出身だけど、田舎は自転車なんて学生か外国人労働者くらいしか乗らないから通学時間帯以外は殆ど自転車いないから運転が楽だった。
    そこそこの都会に嫁いだら、道路は狭いわ自転車は四方八方から飛び出してくるわ、老若男女乗り回してるわで運転怖くなってペーパードライバーになった。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/04(日) 11:37:53 

    >>48
    私が車で交差点青にになったから左折しようとしたら爆速逆走子連れ自転車にめちゃくちゃ睨まれた事あるよ。
    正直車から降りて殴りたくなったよ。
    こっちは巻き込み確認しながら逆走自転車まで配慮ってしんどすぎる

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/04(日) 11:38:18 

    死にたいんだと思います

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/04(日) 11:38:20 

    >>8
    バスのおっさんw

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/04(日) 11:38:25 

    >>72
    ネット上でこの手の発言すると必ず法律ガーと叩かれる。でも元々無理筋なのよ、車道脇にチャリの絵描いただけでココ走れなんて。私は轢かれたくないからチャリの時は歩道を行く。

    +19

    -2

  • 146. 匿名 2023/06/04(日) 11:38:34 

    >>1
    私は徒歩の時の自転車が怖いです、下り坂で歩道を猛スピードで降りてくる自転車が多くて、相手はヘルメットをされていてもこちらは生身、ぶつかって逃げられたらと気が気ではない
    車みたいにナンバープレートはないし、急いでスマホで写真撮れたらいいけど、自分が動けなかったら事故処理どうなるんだろうといつも思います
    ちなみに数年前、自転車に乗っていて自転車に当てられて落下して頭を打ち救急車に乗りました
    近くの親切な方が通報してくれたし、当たった人も逃げなかったですがトラウマです

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/04(日) 11:38:42 

    車も自転車も多い地域で運転してたせいか、自転車が危険なのは普通のことのように受け入れちゃってる
    無法者のような動きをするのが自転車だ、というひどい認識のため、ハイハイやっぱりね?と、あまり焦ることないんだよね

    歩道を走る自転車がいても安心しちゃダメ 車道に出る部分あったらいきなり出てくるのが自転車
    交差点に近い位置にいる自転車は信号守ってじっとすることなどない
    信号無視は当たり前で、赤信号で止まることを避けるために急に方向転換する可能性大

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/04(日) 11:40:23 

    >>23
    忙しいのは分かるけどもホント危ない

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/04(日) 11:40:57 

    バス停で乗客が乗り降りしてる時に自転車がバスの脇をすり抜けて追い抜いて危険なのをよく目にする。
    バスの右側から車道に飛び出して対向車に轢かれそうになってたり、左側からすり抜けて乗降中の人と接触しそうになったり。
    自分の事しか考えてないんだなと思う。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/04(日) 11:41:10 

    >>7
    自転車3列横並びとか本当に迷惑

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/04(日) 11:41:28 

    腰の曲がったおばさんがやっとこさ自転車に乗って信号で停まって降りるのが嫌だったのか、ふらふらゆっくり信号変わるの待ってフライング気味で横断し始めたところに、車も又信号変わるギリで交差点に入ってきて危なかった場面を見た。
    周りが見えてない者ばっかりで怖かった。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/04(日) 11:42:55 

    自転車も免許制にしたらいいのに
    講習を受けるのを義務とか
    今住んでるところは自転車レーンが歩道と車道どちらにあっても路駐や普通に歩行者が歩いて塞がれてるので意味ない

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2023/06/04(日) 11:43:46 

    >>1
    車を運転してる時の自転車が怖い

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/04(日) 11:43:51 

    車道でスピード上げて走っている自転車が、急に車側に横転したら、避ける自信ない。
    モロに轢いてしまいそうだから、いつも大袈裟に避けている。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/04(日) 11:44:57 

    >>1
    自動車を運転してない自転車乗りとしては、人>自転車>車、的な考えで走ってます。ごめんなさいですが自転車乗る時に交通ルールを勉強する訳ではないので標識とか良く分かってないです。

    +0

    -12

  • 156. 匿名 2023/06/04(日) 11:45:19 

    車を運転していない頃は何も考えてなかったけど運転するようになって自転車ってこんなにも危険運転する人が多いんだと気付いたし自分の自転車の運転も反省した
    子のせで爆走してる人は大抵車は運転してない
    運転してる人はどれだけ危険かわかるようになるから

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/04(日) 11:45:32 

    >>3
    周り見ず急に曲がってくるから
    ほんと恐ろしい

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/04(日) 11:45:38 

    >>39
    たまに車道より広い歩道もあるよね
    結構ちょこちょこ出くわす
    その時は歩道を走るけど、いきなりその幅が狭まるから戸惑う
    本当に全ての道路に自転車専用道路があればいいのにって思うけどまぁ無理よね。。

    +16

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/04(日) 11:45:56 

    >>153
    なにこれ?凄い的確ww

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/04(日) 11:47:16 

    自転車、ほんと怖いです
    子供以外でも車の運転をしない人だろうけど、いきなり車道におりてきたりする人、ほんと怖い
    自転車危なすぎて、小さな頃から娘にあまり自転車に乗らせてなかったです
    高校生の今も自転車に乗れはするけど、本人が苦手意識があるようで自転車通学はしてません

    +1

    -5

  • 161. 匿名 2023/06/04(日) 11:48:18 

    >>155
    勘弁してください

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/04(日) 11:48:34 

    交通ルールやどっちが悪いとかは置いといて、怪我をするのは自分だもんね
    治る怪我ならまだいいが
    相手が止まる「べき」のその先のこと

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/04(日) 11:48:38 

    >>24
    車側だけど気持ちは解る。ぎりぎりのスペースで追い抜く人もいるから。私は1m程度は間隔空けてすれ違うようにしますけど。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/04(日) 11:49:54 

    蛇行しながら車道運転してる自転車いるけど怖いし迷惑

    歩道でも迷惑なので乗らない方が良い

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/04(日) 11:49:57 

    >>161
    交差点においては車は全神経を集中して周りに配慮するべきなんだと思ってるんですが違うんですか?

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2023/06/04(日) 11:51:14 

    信号機のない横断歩道で人が立ってたから、車を停止。
    人が渡り終わったので発進…の瞬間に、横から全速力の自転車がノーブレーキで横断してくるのやめて欲しい。
    そこの歩道にいなかったあなたは、ドライバーからは全く見えてないので、数に入ってないんだよ。
    せめて渡る前に一旦止まれ。そしたらこっちも対応できるから。あれはただの当たり屋。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/04(日) 11:51:31 

    >>165
    自転車も同じです

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/04(日) 11:51:32 

    >>155
    それが悪いとは言いませんし、賠償金の計算をするためにどっちがどうというのはありますが、けがをするのはあなたですよ

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/04(日) 11:53:12 

    >>9
    小学生も恐いよ。ペダル漕ぐことに夢中で動きを予測できない。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/04(日) 11:53:26 

    >>1
    これ読むと、無条件で自転車で公道走れるのが良くないのかなと思う。
    この自転車の人、文句言ったってことは、自分が悪いことに気が付いてないんだよね?
    免許持ってなければ、止まれの標識見てないか、見えてても自転車は関係ないと思ってる人、全国にたくさんいそう。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/04(日) 11:53:46 

    小学生が猛スピードでチャリを漕いで、信号のない交差点も確認もせず突っ込んで来る時。
    何度ひやっとしたことか。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/04(日) 11:54:46 

    >>155
    30年くらい前から、小学生・中学生は学校で自転車の講習を習うけど、中年くらいになると忘れてたり習ってなかったりはするね。
    まあ賠償保険は確実に入っとけ。今からでも別に勉強はできるけど、やる気ないんじゃどうしようもないしな。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/04(日) 11:55:21 

    >>23
    忙しいのは分かるけどもホント危ない

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/04(日) 11:55:27 

    よゆーで言い返す

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/06/04(日) 11:55:30 

    >>168
    私は怖がりで安全運転な自転車乗りですが、オラオラの車は良く見るもんで不満は感じてます。

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/04(日) 11:55:56 

    自転車をなめて運転してるドライバーも多いよ。どうせよけるだろって思って突っ込んでくる車とか

    +6

    -2

  • 177. 匿名 2023/06/04(日) 11:56:29 

    >>91
    淘汰は同意するが、車の運転手がかわいそう。
    日本は歩行者や自転車優遇されすぎなんだよ。
    明らかに歩行者自転車の過失なら、そっちの罰則を厳しくしてほしいよ。

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/04(日) 11:57:13 

    >>176
    そっちの話なら、別トピ立てようよ。

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2023/06/04(日) 11:57:52 

    >>8
    歩行者もダメだし、バイクもだめじゃん。

    +34

    -2

  • 180. 匿名 2023/06/04(日) 11:58:18 

    >>1
    止まれの柱に【自転車も止まれ】って書いてあるとこ増えてるよねー

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/04(日) 11:58:39 

    >>155
    ムチャクチャな運転してないならまだ平気かもしれないけど、事故に巻き込まれたりいざという時に知らなかったじゃ済まされないこともあるかもしれないですね

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/04(日) 11:59:08 

    >>8
    衝撃映像かと思いきや、最後w

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/04(日) 12:02:38 

    まあ事例として適切なケースかどうかが怪しいコメもあるけども、車から見るとこう見えるのか、という受け止めをするのも自分にとってはメリットがあるトピだとは思うけどね。
    やっぱり「ああ言えばばこう言う」だけのトピになりそう。がる民だと仕方ないのか。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/04(日) 12:05:30 

    小中高でそれぞれみっちり講習をやるようにしてほしい
    小学校だと1ヶ月やって最後テスト受けて合格した人だけ乗っていいよ、みたいな

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/04(日) 12:07:19 

    お爺さんやお婆さん真っ直ぐ走ってると
    思ったら急に横にクラクラってなる時
    あるから油断できない…
    自転車も信号もない道で横断する時
    後ろ見ないまま横断してきたおじさんいて
    びっくりした、完全に向こうが悪くても
    事故になったら必ず大きい方が負けるから
    自動車の運転本当怖いし過度に慎重になる

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/04(日) 12:07:33 

    >>20
    車の免許持ってない人?
    片側に止まれのある交差点は徐行で侵入しないと
    双方止まったら渋滞の元になるし
    とまれ側の人が戸惑う

    +6

    -2

  • 187. 匿名 2023/06/04(日) 12:08:57 

    >>24
    トピの例だとチャリが交通ルールちゃんと学べと思うけどね

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/04(日) 12:09:07 

    車と自転車の事故なら車側が不利になるから自転車無双になってるよね

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/04(日) 12:10:50 

    自転車も講習とか受けないと自転車乗れないようにしたらいいのにね。子供は子供向けの教室開くとかしてさ。で講習受けたシールかなんか貼ってないとだめとか。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/04(日) 12:11:22 

    >>103
    子乗せチャリって暴走気味だよね
    あれって電動で車体が重いから
    細かい緩急が出来ないらしい

    それ考えると電動もどうかと思う
    安全には変えられない

    +11

    -1

  • 191. 匿名 2023/06/04(日) 12:14:07 

    私は自動車免許を持ってないから自転車に乗ってるけど、右側を走ってたり、日陰を求めてるのかふらふらしたり、車道を逆走してる人をちょくちょく見かけて、本当に危ないなぁと思う

    小さい子どもを乗せてる人でもそういうことをやってるけど、子どもが自転車に乗る年齢になったときに親が正しい交通ルールを教えられないんじゃ子ども早死するぞと思う

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/04(日) 12:19:12 

    >>189
    車みたいなナンバーつけるの必須になるとだいぶ変わる気がする
    今は結構ドラレコ着いてる車多いし、
    ナンバー覚えとくだけでも証拠になる

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/04(日) 12:20:47 

    >>23
    並んで走るママ友軍団も!

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/04(日) 12:22:13 

    急に物陰から出てくるから怖い

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/04(日) 12:22:39 

    >>131
    もちろんだけど
    だからってやたら止まってたら
    後ろから追突されますから
    優先はサッと渡るはしないとかえって危ないよ

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/04(日) 12:24:38 

    自転車のりは軽車両に分類されてる乗り物と知らない人が多い、軽車両だから無論自動車と同じく道路交通法が適用される
    いい加減免許制にして欲しい
    出来ないなら無法者の自転車のりに過失多くなるようにして欲しい

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/04(日) 12:24:58 

    >>131
    追記
    私は赤信号無視で突っ込まれ
    10/0の0になった人間です
    慎重にも慎重ても貰い事故はあります
    だからこそ交通法規は守ってください
    自転車も車両です

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/04(日) 12:31:52 

    >>51
    同じような事があって、どうしたらよかったんだろう

    渋滞で止まっている私の車の前の隙間を
    おばあちゃんが自転車で通ろうとしていて
    反対車線の車が迫ってきていて、クラクションか
    窓開けて声かけだ方がいいの?!って軽くパニックになってたら、対向車が急ブレーキ+クラクションで事なきを得ました。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/04(日) 12:33:58 

    >>8
    すり抜けバイク恐ろしいわ

    +27

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/04(日) 12:34:37 

    こういう人のせいで真面目に走ってる私まで「自転車だよ」って嫌な顔される。正しい場所で停車していても邪魔!って顔するの。車運転する側にも我が物顔の人いますよね

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/04(日) 12:36:49 

    >>1
    GIFの作り方がわからないから載せられないけど、YouTubeで女子高生のチャリがわき道から大通りをノールック猛スピードで抜ける後ろの車のドラレコのやつ、あれ何回見てもヒヤっとする。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/04(日) 12:37:24 

    自転車も歩行者もOKって標識がある歩道があるのに、わざわざ車道を走る人。

    だいたい、よろよろ走っているお年寄りか、めちゃくちゃ急いでいる学生さん。雨の日とか特に怖い、滑って車道に倒れてきたらどうしようって思う。

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2023/06/04(日) 12:50:26 

    スマホのながら運転してる高校生多すぎ
    しかもイヤホンつけてるから周りを全く意識してない
    で、よろけたり飛び出したり、突然横断したりと本当に怖い
    見張りの白バイも車だけでなく、自転車も注意してほしい

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/04(日) 12:52:44 

    >>5
    ロードバイクは免許せいにしてもらいたい
    本当に怖い

    +12

    -2

  • 205. 匿名 2023/06/04(日) 12:53:07 

    逆走…

    左折しだしたら、逆走チャリが左折するのを嫌な顔して待ってこっち見てんのよ
    いや、アナタ逆走やで!と

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/04(日) 13:01:07 

    親戚の子が自転車でイヤホンして逆走してるのを見かけたから後日注意したら、兄や義姉に車じゃないから逆走なんてわからないよと反論された。スマホやマウンテンバイク与える前に教えることがあるはず。

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2023/06/04(日) 13:04:52 

    >>202
    今日まさに、小さい子を乗せたお母さんが前にいて、5、6歳の子が後ろからついて行く形で、車道を走っている自転車がいた。子どもがよろけても絶対わからないと思う。
    裏道がいっぱいあるのに、大回りしてもいいからそっち通ってあげようよ。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/04(日) 13:11:16 

    >>25
    だよね。
    自転車走行に車停めてる人もかなり多いと思う。
    歩行者多いところだと車道に出てかわすけど、後ろから来た車に轢かれないかヒヤヒヤする。

    +29

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/04(日) 13:11:41 

    >>3
    一部の高齢者は未だに昔?の謎の交通ルールで行動してる
    まだ緩かった時代のね
    この前西日が眩しかったのか、後ろを振り向きもせず車道と普通に横切る自転車の婆さん居て心臓止まるかと思った

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/04(日) 13:11:48 

    >>1
    天気のいい日
    なんか値段高そうな
    競技用みたいな自転車を乗った
    6、7人の集団が道路走ってて
    そいつらが車道にちょいちょいはみ出しながら
    猛スピードでフラフラ走るから
    車が抜かせず渋滞気味になってて
    集団の中の一人が車に先行っていいよ!
    みたいなジェスチャーしてたけど
    フラフラ走るから抜かせないんだよ!
    真っ直ぐ走れるようになってから
    公道走ってくれ!
    と思った

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2023/06/04(日) 13:15:36 

    自転車ジャマって言ってる人は普段自転車乗らない人なの?
    だとしても学生の頃とか自分も乗ってた時はあるよね。

    +7

    -3

  • 212. 匿名 2023/06/04(日) 13:17:05 

    >>11
    原付もいるよ
    勘弁してくれって

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/04(日) 13:18:16 

    >>211
    はっきり言えば邪魔に決まってる
    だけど文句なんて言えない
    こっちは流れ弾に当たらないように極力避けて運転するしかない

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2023/06/04(日) 13:20:11 

    バイクのが怖い。
    右から左からスイスイ横入りしてきたり、抜かすに抜かせない時とか危ない。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/04(日) 13:26:55 

    左折しようと歩道の確認、歩道信号赤になったから左折行こうとしたら歩道を自転車で走り信号無視して渡る人が怖い

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/04(日) 13:32:56 

    >>1
    都会だと、歩行者、自転車、バイクも多いから運転するのめっちゃ気を使うよね。
    交差点は特に、いきなり飛び出してくる人を想定して、落ち着いて運転したほうがいい。

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2023/06/04(日) 13:38:52 

    対向車線は渋滞、走行車線はスイスイの時は要注意。
    対向車線の間からチャリや歩行者がノールックで出てくるから飛ばさない。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/04(日) 13:45:56 

    ロードバイク害悪

    +3

    -3

  • 219. 匿名 2023/06/04(日) 13:48:25 

    雨の日に合羽着てスマホ操作しながらチャリ走らせてる若者見たよ。只でさえ雨で視界悪く合羽で動きにくいだろうに、スマホへの執着心が恐ろしい。人をはねたり車道にはみ出さなければ良いが。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/04(日) 13:50:51 

    自転車の交通ルールをテレビCMで流して周知して欲しい

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/04(日) 13:56:41 

    >>1
    私も自転車乗るけど一時停止無視なんて日常茶飯事に目撃するよ。
    ゴツイ電動乗った子持ちの女は特に多い。
    もちろん子持ち以外もいるし男女問わずだけど、子持ちは子供のこと考えてないの?って疑問。

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/04(日) 13:58:08 

    堂々と逆行してるヤツ、なんなの。

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2023/06/04(日) 14:10:07 

    >>44
    習ってないからわからないよね。

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2023/06/04(日) 14:11:21 

    >>103
    私も自転車族で子供乗せてるからこそ安全運転当たり前なんだけど、そんな人本当にいるんだ。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/04(日) 14:17:28 

    >>223
    うん 知らなかったので
    子供には、教えてる

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/04(日) 14:23:49 

    >>23
    意外でもない。電動ママチャリは基本爆走してるイメージ

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/04(日) 14:27:45 

    >>106
    何言ってんだ?
    車を運転していたご婦人からって書いてるじゃん

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2023/06/04(日) 14:28:55 

    自分は無敵だと思ってる自転車族の多いこと

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/04(日) 15:10:52 

    歩道橋のある大きい交差点で自転車が左横からシャーッと飛び出してきて運転してた旦那が急ブレーキ踏んでなんとかなったけど助手席にいた私は驚いてギャー!と叫んでしまった。あっちはすいませんって感じでぺこぺこしてたけど轢いてたらと思うと怖くて心臓バクバクが止まらなかった。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/04(日) 15:14:27 

    >>5
    団体で横に広がったり何列にも連なったりらしてるからか渋滞おきてる。車多くて邪魔になってる時は歩道に降りて車先に行かせて欲しい、やっと追い越したと思ったら信号待ちで車の横すり抜けて来てまた渋滞おこすし後は信号守らないし凄くフラフラするし曲がる時膨らんで曲がるから反対車線にはみ出してる。車両扱いなら車と同じく取り締まって欲しい

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/04(日) 15:26:13 

    友達と話ながら運転しないでーと感じる

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/04(日) 15:35:01 

    >>40
    うるせーよ
    轢いたろか?
    一発で死ぬくせに

    +2

    -7

  • 233. 匿名 2023/06/04(日) 15:44:16 

    >>67
    それはさらに上の世代だ。

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2023/06/04(日) 15:46:20 

    >>129
    バカなの?

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/04(日) 15:49:23 

    >>155
    逆にルールも理解できない程度の知能なら乗らないでくれ
    全部車が悪いんだしぃと思っていても大怪我おって元の健康体には戻れる保証はないんだからね。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/04(日) 15:54:02 

    子供に自転車にも気をつけなさいとはいうものの、自転車はスピード速いし音もほとんど出ないしルールもろくに守らない
    どうやって注意しろと言えばいいのか悩む。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/04(日) 16:00:40 

    >>34
    わかる。しかも万が一転んで車道に倒れられたらと思うと…

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/04(日) 16:01:05 

    >>6
    道路交通法習わないのに車道走れる事がおかしくない?

    +32

    -1

  • 239. 匿名 2023/06/04(日) 16:21:16 

    >>6
    小学生~高校生まで自転車乗ってたけど、停止線とか標識気にした記憶あまり無かったから、今でもそう言う人が居ると思ってる。

    免許取りに行った時、歩行者や自転車が出てくる可能性がある場所を予測して、気を付ける(減速&ブレーキ足をのせて置く)って習った記憶あるからそうしてる。

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/04(日) 16:24:26 

    ロード乗ってるとたまに逆走してくる自転車に出くわす。自転車乗る人多い県だけど、ルールをよく分かってない人も多いですね。
    歩行者の人は自転車に気付かない時多いし、歩道走りたくないのは分かる。でも車道走りたいならルール守ってほしいよ。

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2023/06/04(日) 16:26:17 

    まあ車が一番邪魔なんだけどね、、

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2023/06/04(日) 16:26:56 

    >>129
    分からないな。
    ドライバーからすると信号、交差車両、歩行者など注意払うポイントが沢山あって、チャリなんて最も優先度低いや。

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2023/06/04(日) 16:29:35 

    >>211
    自転車も乗るけど、メインじゃない道をゆっくり乗ってる。
    車道を前だけ見てぶんぶん飛ばしてる自転車が、路肩に停車して車を避ける時とか後ろを見ないで、平気で急に走ってる車の進路にとび出てきたりして危ない。
    免許持ってたら、絶対にしないと思うんだよ。

    電動スクーターまで免許なしで乗れるようになったら、危険すぎると思う。

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2023/06/04(日) 16:39:25 

    >>50
    小学生の時は自転車免許ってあって、警察来て2週間くらい講習うけて、免許もらった。学校のルールで自転車免許もってないと自転車乗っちゃいけなかったのよ。今思うとありがたいわ。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/04(日) 16:46:18 

    >>232
    通報するわ

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/04(日) 17:24:31 

    >>129
    法律に縛られず…?

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/04(日) 17:26:19 

    >>155
    こうやって堂々と言えちゃうのが自転車乗り
    こういう人が減ることを心から望むわ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/04(日) 17:31:05 

    >>3
    自転車乗ってても怖い

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/04(日) 17:39:00 

    >>3
    年齢関係なく自転車怖すぎる。廃止したらいいのに。

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2023/06/04(日) 17:40:58 

    >>4
    地元だけかもしれないけど、イヤホンってだいぶ前に禁止になったはずなのに結構いるよね。中高生とかの若い子に多い。本当に危ないからやめてほしい。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/04(日) 18:00:35 

    >>52
    それ解除出来ない?

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/04(日) 18:07:20 

    >>3
    爺婆車はもっと怖い。
    マジで左右見てないし、死角から飛び出してくる。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/04(日) 18:11:15 

    >>6
    都合よく歩行者側になったり車道走ったり…ひやひやするよね

    +25

    -1

  • 254. 匿名 2023/06/04(日) 18:18:11 

    >>23
    子供乗せても歩道が赤信号なったばかりでも間に合う!と思って渡るママチャリが本当に信じられない。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/04(日) 18:28:23 

    >>251
    どうやって??
    本当に邪魔。取説に載ってるのかもしれないけど探すのが面倒。

    +0

    -3

  • 256. 匿名 2023/06/04(日) 18:30:22 

    自転車よく乗るけど細い道で後ろから車が来たなぁと思ったら脇によけて先に行ってもらいます…

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/04(日) 20:09:56 

    >>11
    わかるわかる!!!
    四輪で安定している自動車がわざわざスタッドレスタイヤに交換して雪道を走行しているのに、なぜあの二輪でただでさえ不安定な自転車がもちろんスタッドレスタイヤ的な物を装着するわけでもなく、しかも高確率で老人がフラッフラしながら乗っているのか…まじで迷惑!

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/04(日) 20:12:02 

    >>23
    電動ママチャリ走り始めだけ早くて後鈍いの歩道の真ん中占有してにオラオラ走りするから苦手

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/04(日) 20:44:44 

    >>10
    車道走ってるのがあきらかにフラフラしたお爺ちゃんだったから警戒してゆっくり運転してたけど、突然車道側にこけてホント心臓止まりそうなくらいびっくりした。
    これでも怪我させたらこっちが悪いんだよね

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/04(日) 21:28:52 

    通勤で川沿いの道をしばらく走るんだけど、白線の内側が10センチくらいしかなくて自転車が走ってて対向車もいると追い越しができない…
    頑張れば抜かせるかもだけど、うっかり接触したらこっちが悪いし
    対岸の方なら車が通れないはずだし、そっち走ってほしいわ…

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/04(日) 21:33:02 

    歩行者から見てても横着な自転車はたくさんいます

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/04(日) 21:34:51 

    >>40
    昔は正直言って正しく乗ってなかったと思う
    中高生に対しては「車に乗るようになってから反省しな!」と思ってる
    大人で正しく乗れないのはただただイライラする

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/04(日) 21:47:11 

    >>1
    同じ!
    しかも車の前に停まって睨んできたよ
    私の場合は若いアホそうな男だったけど
    あとからしっかり道路交通法調べたよー!
    ムカつくよね、本当に

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/04(日) 22:01:27 

    >>3
    特にばあちゃんの、斜めに走るチャリ怖いから抜かそうとしたら/のように走って来るから

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/04(日) 22:03:21 

    車は左側走ってるのに前からの逆走は、怖すぎて、あれはないだろ思うけど…特に夕方は怖い

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/04(日) 22:30:59 

    自転車の乗り方は車の免許取ってからの方が断然気をつけるようになった。
    車から見た自転車の危なっかしさを知らない人が多いと思うから、中高生には是非学校で車の運転シミュレーションをさせて欲しい。

    家の横に交通量が多い上に急な長い坂があるんだけど、毎日高校生が何人かノーブレーキで駆け降りてきててホント怖い。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/04(日) 23:13:57 

    >>15
    自転車にもナンバープレートつけたら良いよ。危険行為があったら通報するので。

    横だけど、これメチャクチャ良いアイデアだと思う!
    自動車と同様に、自転車持ってる人が各々陸運局へ申請して、ナンバープレートを付ける事を義務化すれば、危険運転の抑止力にもなると思います。

    ナンバープレート付けずに走ってたら、自動車同様に違反・罰金のペナルティも課せば、自転車に乗る側の意識も今よりはもうちょっとマシになるのでは?と思いました。

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2023/06/04(日) 23:16:15 

    >>96
    手信号じゃなくて自転車にもウィンカーあればいいなと思う

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/05(月) 00:12:28 

    ながらスマホで自転車とかほんとに厳しく取り締まってほしい
    自転車乗ってる間もスマホみるの止められないなんて、ほんと中毒じゃん

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/05(月) 00:31:14 

    >>3
    昨日は車道の真ん中走る爺さんの自転車2件遭遇したよ。高齢者の多そうな住宅地だったけど。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/05(月) 00:38:04 

    >>3
    昔運転免許センターの講習で聞いたけど、お年寄りって首だけ後ろ向いて背後確認しているだけのつもりでも、体の柔軟性が無いから体ごと向いちゃって結果飛び出してくることになるんだってさ
    お年寄りが飛び出さないよう意識してても体が言うこと聞かないっていうなら、こっちが意識するしかない 怖い

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/05(月) 00:44:29 

    >>12
    それでこの前バスが急な一時停止して、車内で立ってたおばあちゃんが思い切り尻餅ついて腰を痛めてたよ
    暫くして立ち上がって大丈夫だとは言っていたけど、これで怪我した場合の責任は誰に行くんだろうとゾッとした

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/05(月) 01:11:29 

    後方確認しない自転車が車道を横断してるところを最近多くみるから自転車も免許制にした方がいい。これでぶつけたら車が悪くなるなんて怖すぎる

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/05(月) 01:33:06 

    >>1
    直進で走行中、脇道からスピード落とさず車道に膨らんで左折する自転車怖い

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/05(月) 01:37:06 

    >>269
    これは車運転してる人にも多い。自分車運転中よく見かけます。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/05(月) 01:46:07 

    >>275
    車は殺傷能力があるのにスマホや漫画本までいるよね。
    常にいじってるのは中毒だよある意味

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/05(月) 01:50:18 

    ウーバーの人たち、飛び出してこないで。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/05(月) 02:23:50 

    歩道がないのに車が通れる幅しかない道が多い。
    ギリギリを自転車で走ってても電柱があるたびにはみ出して逆に危ないなぁと思って、電柱分はみ出して走ると車が通れなくなるし。
    ちゃんとルール守ってるけど、ごめんとしかいいようがない。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/05(月) 02:53:01 

    >>24
    歩行者だけど、横断歩道青信号で渡っていても真横から突っ込んでくる自転車いるし、自転車禁止の歩行者天国でも前から突っ込んできて避けようともしない自転車いる
    こっちが避けなきゃぶつかる危険運転する自転車多くて怖いよ

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/05(月) 02:53:42 

    >>1
    逆走してくる自転車にギョッ!とする。
    たまにいるんだよね〜
    あれ危ない!

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/05(月) 03:48:42 

    電動ママチャリ乗ってるけど、かなりスピードでるから注意しないと危ない。
    混んでる駐車場とか歩道を横切るタイプのところでぶつかられそうになるから減速するように気をつけてる。

    速すぎて車からだと突然飛び出してきたように見えるんだよね💦

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/05(月) 07:40:37 

    車も自転車も乗るけど、自転車専用車線?みたいなところに路駐してる車すごく多いよね。
    車乗ってる時自転車怖いけど、あの車線塞がれまくってるの見るとじゃあ自転車はどこ走れば良いの?って思うわ

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/05(月) 08:00:48 

    >>12
    というか自転車は歩いてても普通に危ない
    車からしても歩行者からしても迷惑な動きをするのが自転車
    電柱にでも激突してほしい

    +3

    -3

  • 284. 匿名 2023/06/05(月) 08:58:20 

    >>36
    自転車逆走したら罰金されるのあまり周知されていない感じだし警察官もあまり厳しく見ていないように見える時があるんだよね。
    オービスみたいなのを設置して登録番号を読み取りできるコードをつけるとかしてほしい。
    警察は収支増えて国民はマナー向上で住みやすくなってwin-winだと思うけど。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/05(月) 09:29:29 

    夜の無灯火自転車びっくりする
    いたのか!ってなる

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/05(月) 09:48:27 

    自転車も車両の1種、軽車両だから左側通行キープレフトというのを、免許持ってないから知らないんだと思う

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2023/06/05(月) 10:37:01 

    >>8
    よく見たらバスのおじちゃん手で合図してバイクを停めてくれてるんだね
    歩行者いるから
    すごくいいおじちゃんだ

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/05(月) 16:17:08 

    自転車は免許もってなくて交通ルール知らん人もいるけど免許もって車運転してるのに煽り運転したり自転車専用道路のほうマナー悪すぎ。車の方が圧倒的に多いんだし邪魔邪魔いってないで同じ車同士のマナー悪い人注意してほしい。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/05(月) 21:36:52 

    トピズレになるけど。今日、自転車に乗っていて、信号が青になったから渡ろうとした。そうしたら信号無視をした上に速度を落とさずに右折しやがった馬鹿とぶつかった。そのせいで手を怪我したのにCotton○べ○い○は、ヘラヘラ笑って、こっちも曲がるところだったとかほざいてきた。普通は謝罪をして通報するだろ。本当にムカつく。
    場合によっては私が死んだかもしれない。私が通報をしたけど、たにながという警察官も軽く考えてるのか、被害者の私に対しておたくと呼んだり気遣いが全くない。
    今のところ痛みはないから、物損事故ということになっているけど…最初から病院へ行くというふうすればよかったかな。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/07(水) 08:32:36 

    >>283
    すごいわかります。歩道を走る自転車は害でしかない。何より邪魔だし歩行者の安全を妨げている。
    邪魔自転車のくせに歩行者が避けて当たり前な思考が許せない。
    歩行者には年寄りや体の不自由な人もたくさんいる。ヘルメットなんかどーでもいい。

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2023/06/10(土) 17:28:01 

    ホント、怖いです。
    普通に車が走っている道でも周りも見ずに、いきなり道路の反対側へ渡ろうとしたり、2列に並んでフラフラ走っていたりとか危なすぎる。
    私が学生の頃は、横に並ぼうとする友人を「危ないよ」と諫めたものですが…。
    車の免許を持っていそうな年齢の人とかが自転車乗って傍若無人な走りをしているのを見ると「アンタ、免許とか持って無いの?車、運転した事が有るならノールックの進路変更、危ないって解るでしょ?死にたいの?」と思う。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/10(土) 17:33:38 

    道交法が改正されたばかりの頃は、傘さし運転とか警察が細かくチェックしていたのに、今では見かけなくなりましたね。
    ヘルメット着用も今イチ浸透していないし…。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/19(月) 15:32:11 

    さっきTwitterで狭い歩道を自転車で走ってて通れないから注意喚起にベル鳴らしたおじさんにキレられました!!前カゴ掴まれて子供も泣かされました!みたいな動画流れてきたけど、我が物顔で歩道走るチャリ多いよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード