ガールズちゃんねる

トリプルワーク検討している方!している方!

100コメント2023/06/04(日) 23:33

  • 1. 匿名 2023/06/02(金) 18:30:52 

    主は、アラフォー主婦です。
    体調が弱いため長時間勤務が難しいけど、扶養控除もなくなるし、子供の学費も心配です。
    週2回近所のコールセンターで午前中だけ働いていて、業務委託のコールセンターも細々とやっています。今の職場はこれ以上増やせません。
    今の働き方に5月から変えて体調はよくなりましたが、収入を増やしたいです。
    もう1つ何か仕事を増やしたいですが、トリプルワークしている方いますか?どんな仕事をしていますか?
    もしよければ、ここで語りませんか?

    +28

    -22

  • 2. 匿名 2023/06/02(金) 18:32:48 

        
    トリプルワーク検討している方!している方!

    +2

    -9

  • 3. 匿名 2023/06/02(金) 18:32:51 

    身体を壊さないで下さいね

    +43

    -4

  • 4. 匿名 2023/06/02(金) 18:33:06 

    ダブルワークで限界
    週休みなしで働いたら過労で入院した。マジでおすすめしない

    +176

    -1

  • 5. 匿名 2023/06/02(金) 18:34:10 

    すごいね、3つもしてわけわからなくならないもん?

    +87

    -3

  • 6. 匿名 2023/06/02(金) 18:34:16 

    >>1
    コールセンター なら働く時間自由なところに転職したらいい。
    シフト自由で、扶養内も扶養外れるのもどちらでもOKなとこ多いと思うけど。

    体調悪くなったら短時間に戻せばいい。

    +51

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/02(金) 18:34:20 

    体が弱い時点でトリプルアクセルは諦めた方がいいよ

    +137

    -5

  • 8. 匿名 2023/06/02(金) 18:34:23 

    せめてダブルでは?
    3つかけもちはキツい
    転職したほうがいいのでは

    +96

    -1

  • 9. 匿名 2023/06/02(金) 18:34:27 

    土日の子供が起きるまでの2.3時間限定でフリーランスのデザイナー
    平日週3.4でアパレル
    月1で、介護施設のスタッフ専門の心理士をしています。
    なかなかしんどいので、デザイナーを今年でやめて、心理士とアパレルでやろうと思ってます。

    +47

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/02(金) 18:34:30 

    タイミーしたら?

    +17

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/02(金) 18:34:51 

    前に、早朝スーパーで品出し、昼間派遣で事務、夜はゲーセンで売り上げの計算やってたけど、疲れすぎて全然頭働かなくなって迷惑かけたから辞めた。お金は大事だけど健康はもっと大事なのでほどほどにね。

    +95

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/02(金) 18:35:11 

    >>1
    1つの職場で長く働けるとこみつけたら?

    +53

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/02(金) 18:37:20 

    子供は奨学金!!専業万歳!!な母親もいれば、主さんみたいにトリプルワークして学費を稼ぎたい母親もいるんだよねぇ。
    この差は何なのか。
    主、無理しないでね。

    +111

    -3

  • 14. 匿名 2023/06/02(金) 18:37:30 

    早朝ホテルの朝食作り、昼販売、夜ホテルの皿洗いをやってたけど記憶力が著しく低下して辞めた
    時給の高いバイトやら派遣を一つやったほうがいい

    +64

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/02(金) 18:37:57 

    >>10
    やだ!
    ブラックばかり

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/02(金) 18:38:45 

    トリプルするよりどこか週5でパート勤務できる所を見つけて移った方が負担少なくなると思うよ

    +81

    -2

  • 17. 匿名 2023/06/02(金) 18:39:00 

    メインは週5,6時間の清掃で、あとは内職(週2〜3時間)と別会社の清掃(週3、トータル2時間)
    手取り20前後です。

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/02(金) 18:40:47 

    >>1
    YouTube

    +2

    -3

  • 19. 匿名 2023/06/02(金) 18:41:50 

    >>7
    あと太ってる人とか運動神経ない人もトリプルアクセルはやめた方が良いだろうね

    +88

    -4

  • 20. 匿名 2023/06/02(金) 18:42:31 

    >>17
    ちなみにそこまで体力仕事ではないし、内職も単価がよいです。
    平日は2〜3時間は自由時間確保してるので、疲労感もなくて自分には合ってます。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/02(金) 18:43:13 

    一時期やったことあるけど顔にぶつぶつ出た
    おすすめはしない

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/02(金) 18:44:25 

    医療職トリプルしてます

    メインがあって他2つは週末のみです
    早く正社員になってボーナス欲しい、子供が小さいからもう少し今のままで我慢してます

    しかし3つ共ご縁があり来て下さいと行ってもらえるのでありがたいです

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/02(金) 18:46:08 

    >>15
    まあ自分もそういうところでしか働けないレベルってことだから

    +4

    -6

  • 24. 匿名 2023/06/02(金) 18:46:14 

    自宅でできる内職にしたら?体調崩したら大変よ。

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/02(金) 18:47:05 

    >>23
    だからタイミーしない!

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/02(金) 18:47:15 

    トリプルワークしてる。

    月火金 医療事務(午前診のみ)
    水木 飲食店(5時間くらい 通勤3分)
    夜 パチンコ屋の閉店清掃(月の半分くらい)

    元々飲食店はしていなくてダブルワークだったけど、クリニックの仕事に少し疲れてしまって日数を減らしたから結果トリプルに。

    無理のない範囲で働いてるし、全部通勤15分以内です。

    +50

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/02(金) 18:49:21 

    私めっちゃリアルに今悩んでるとこ
    今ダブルワークして週3は
    8時30分から16時まで
    週2は8時30分から基本午前中早くて11時 
    この後13時から15時か16時まで暇なので
    9月からもう一個パート探してる
    同じとこは続かないのでバラバラ行ってます
    家に居ても暇だしな

    +16

    -3

  • 28. 匿名 2023/06/02(金) 18:49:35 

    今、探してていくつか受けてる!
    正社員+事務+事務 的な。
    面接の連絡待ちです

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/02(金) 18:51:16 

    >>1
    コールセンター出来るなら在宅の業務委託でガッツリしては?
    トリプルワークできる元気があるのなら・・・と思っちゃうんだけど。

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/02(金) 18:53:35 

    いくつも増やせるのなら、フルタイムのところ1箇所にはできないのかな。一つのところで残業したりする方が効率良いし、シフトの兼ね合いやら移動時間やら大変そう。

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/02(金) 18:54:42 

    バラバラだと確定申告とか大変そうだな

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/02(金) 18:55:29 

    >>1
    一時期トリプルワークしてたけどしんどかった。
    体力が続いてる間はいいけど、疲れてるのにバク食いして太った。一つ止めてダブルワークで落ち着いてます。

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2023/06/02(金) 18:55:38 

    あんまり増やさない方がいいよー元気ならいいけど
    一番多い時はトリプルやってた
    正社員・ライター・夜職

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/02(金) 18:58:01 

    平日はフルタイムで派遣CADオペ。
    土日はスポーツクラブで子ども相手にコーチしてる。
    夜はハンドメイドでオーダー品作ってる。
    これぐらい頑張ってみる?笑

    +4

    -11

  • 35. 匿名 2023/06/02(金) 18:58:52 

    季節労働だから厳密には違うけどトリプルワークに近いことしています
    メインはフリーランスでデザインやっているけどそれだけじゃ食えない+人と話したくなるので冬季はスキー場バイト、春季は引越しバイト、初夏と秋季は水稲バイト、夏期はキュウリバイト、加えて学校の長期休みには学童保育バイトやってます
    飽き性なのでこういう生活が好きでやってますが年々体力はきつくなってきました

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/02(金) 18:59:35 

    >>1
    扶養控除本当に無くなるの?

    +13

    -4

  • 37. 匿名 2023/06/02(金) 19:00:10 

    トリプルしてたけど融通きくところでフルタイムしたほうが体力的には楽だと思った。

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/02(金) 19:01:26 

    >>1
    トリプルワークしてる人いるけど仕事中立ったまま寝てたり毎回ミスばっかりで危ないよ

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/02(金) 19:08:11 

    >>19
    すべて当てはまるから、私はトリプルアクセルできないわ。

    +39

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/02(金) 19:08:46 

    トリプルワークしたことあるけど体力的にきついと思うよ
    朝はコンビニ、昼から片道1時間半掛けて夕方まで理容店でパート、それから夜は甲子園球場で売り子してたけど3ヶ月で根をあげた

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/02(金) 19:09:30 

    今ダブルワーク、本業週5、副業週2
    今、事務の仕事紹介してもらってて、副業辞めるまでトリプルワークでもいいし嫌なら事務の仕事辞めても良いよって言ってもらってるから悩んでる。働きやすそうなら今の副業やめて事務で正社員で働く。本業より稼げそうなら本業も辞めて事務一本にしたい

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/02(金) 19:11:15 

    難病だけど、将来的にトリプルワークしたいなと思ってる
    体力仕事とかもやりたい

    +2

    -6

  • 43. 匿名 2023/06/02(金) 19:14:25 

    >>19
    確かにトリプルアクセルはできんわ

    +31

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/02(金) 19:29:32 

    今転職活動中なので登録制バイトで同じ会社の色んな店舗でスポット的に働いてるけど、今日はA,明日はB,明後日はC…って感じで頭ゴチャゴチャになるよ
    シフトに入れない等の理由もなく、変化が好きな性格でもないのに、長期的に働くのにこの働き方はオススメできないわ
    体も弱いのに良くないんじゃない?
    午前中だけのを月2回(隔週1回ずつ)フルにするなど、負担を増やすのは少しずつにしては?

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/02(金) 19:29:38 

    私、四つやってる。
    休みがなくてとにかく疲れる。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/02(金) 19:30:44 

    >>1
    扶養控除なくなるのですか?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/02(金) 19:30:51 

    朝は旅館の朝食係、昼は焼肉屋、夜はスーパーで働いてます。
    まかないや見切り品もらえたりするので食費も浮いてサイコーです♪

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/02(金) 19:31:19 

    本職週5
    ダブル1〜2日
    メルカリ毎日

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/02(金) 19:31:29 

    >>1
    扶養控除なくなるなら103万の壁がなくなって、いっぱい働くつもりだわ。
    さっさとこういう壁はなくしてみんなが社会保険払ったほうがいいのにね。
    ちなみにダブルワークまでしかしない。

    +2

    -12

  • 50. 匿名 2023/06/02(金) 19:32:57 

    きつそう

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/02(金) 19:34:01 

    バイタリティ体力ある人ならいいけど、病弱なのに精一杯働いてる人が体調少し良くなったからって仕事増やすのは心配だわ
    シフト管理も新しい仕事覚えるのも大変だし、まずは今の仕事でシフト増やす相談はできないの?

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/02(金) 19:34:49 

    私もアラフォーでトリプルワークだけど正直かなりキツいからあまりおすすめしない。当然だけどそれぞれの職場で人間関係があるし、3つの職場での気持ちの切り替えに頭と身体がついていかない感じ。もともとダブルワークを10年くらいしてたからもう一つ増やしても余裕だと思ってたけどそんな簡単な話じゃなかったよ。精神的にもキツいから近々ダブルワークに戻す予定。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/02(金) 19:36:38 

    >>38
    同じく。疲れてるのは仕方ないけど、寝てたり、心ここにあらずでぼーっとしてたり、トイレ行ったと思ったら戻ってこなくて別の職場にシフト云々の電話してたり、私が稼がないと大変なんです!って言われても色々伴ってない事が多い。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/02(金) 19:38:51 

    >>7
    トリプルトウループもやめたほうがいいよ

    +45

    -2

  • 55. 匿名 2023/06/02(金) 19:44:59 

    >>49
    103万の壁は大したことない

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/02(金) 19:49:05 

    私も今ダブルワーク。130の扶養内で働いてるんだけど、それぞれの人間関係も割と大変
    正社員の働き口がなかなか決まらないのでトリプルも頭をかすめたけど、中途半端になりすぎる気がして躊躇してます

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/02(金) 19:57:36 

    >>1
    体調が弱い…?
    体が弱いんだったら無理したら意味ないのでは
    今の働き方しかできないとしても、仕事変えるとかにしないと入院とかになって大金飛ぶよ

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/02(金) 20:02:02 

    >>4
    シングルワークでももうクタクタだよ、更年期差し掛かってるし…ダブルとかトリプルとか尊敬する。ってか、心身共に不調を起こしやすい世代の女性がこんなに無理して働かないと暮らせないこの国なんやねん…

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/02(金) 20:03:05 

    週二回のコールセンターなんてあるかなぁ見たことないなー

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/02(金) 20:11:15 

    >>1
    起業すれば良いんじゃない?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/02(金) 20:12:56 

    >>11

    早朝コンビニ
    昼間はカラオケ
    夜1時頃まで別のコンビニ

    って半年くらいやってたけどまじで毎日眠たすぎていつでもどこでも寝てた…

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/02(金) 20:13:43 

    業務委託1日5時間(休みたいときは自分で納期調整する)と朝3時間スーパーの仕事(週4)、無職モラ自己中夫の飯づくりと家事がなければもう1つ仕事できる。離婚してトリプルワークしたい。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/02(金) 20:16:06 

    体調悪いならやめた方がいい。仲間に迷惑がかかるよ?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/02(金) 20:20:18 

    >>1
    フルタイムパート 週5
    週3、4 飲食店
    週1 夜間清掃

    月30万前後

    働けるうちに働く
    稼げる時に稼ぐ
    稼いだお金は半分貯金 半分遊び

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/02(金) 20:30:41 

    トリプルワークじゃなくてすみません。
    会社が掛け持ち禁止にしてる場合、内緒で働いたらバレますか?

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/02(金) 20:34:35 

    >>7
    本当それ。私はシングルアクセルでヒイヒイ言ってるよ。

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/02(金) 20:38:17 

    同じ職種のかけ持ちなら
    仕事ないよう同じだから
    続けられそうな気もする

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/02(金) 20:44:42 

    別トピにも
    書いたけど
    本業(在宅)
    農家
    販売短期バイト(5月~)

    本業以外どれも
    楽しいけど
    さすがに疲れた
    短期バイトがあと10日で終わるから
    その後ゆっくりするわ
    部屋も汚れ放題だしw

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/02(金) 20:53:22 

    >>1
    フルタイム週5×8時間、
    早朝週5×2.5時間、
    日祝×6時間

    のトリプルワークしてました
    土曜日はデートの日にあて、それ以外はひたすら働き貯金してました
    一ヶ月手取りで40万いかないくらい?

    風邪など1度も引かず、体調面だけは良かったですがガチで平日は寝るだけの生活でした
    もう年齢もあり厳しいかな…

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/02(金) 20:56:14 

    >>35
    大変そうだけどそういう暮らししたい。憧れるわ。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/02(金) 20:59:11 

    昼間に事務、夜に飲食店2つ掛け持ちしてる。
    慣れればトリプルも大変じゃなくて、色んなことが出来て楽しいよ!

    ただ、どれも短いと社保に入れなかったり、妊娠した場合も
    下手したら産休や育休の手当がもらえないか、貰えても1ヶ所になるから
    働いている量に対して貰える量が減るとかデメリットもある。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/02(金) 21:16:06 

    >>9
    いっぱい才能あるのなー

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/02(金) 21:24:27 

    >>1
    週5フルタイム(残業あり)
    週2コンビニバイト(1回4時間)
    コンビニは平日と土曜だけだけど、めっちゃシフトが自由で、店長が甘いので時給安いけどいい感じ。
    元々週3~週4でバイト入れてたけど、35歳すぎて体力無くなってきたから週2にしてる。
    1つをガッツリ、2つめでお小遣い程度くらいの方がトリプルで働くよりいいと思う。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/02(金) 21:27:37 

    今主人自営業だから国保なので
    パートでダブルワークしてる
    社会保険入ろうと思ってるけど
    メインで働いてるとこ
    週3だったり週2なのですがこれでも
    入れるのかな?
    7月から子供夏休みなので収入また減ります
    ちなみに今月で8万8千は越えました
    どなたか詳しい方教えて欲しいです、
    なる月とならない月あるけど可能ですか?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/02(金) 21:28:13 

    私の働いてるもう一人のパートさんがトリプルしてる。お子さんももう大きいのになんでそんな大変な働き方してるのか不思議。フルタイムにすればいいのに

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/02(金) 21:29:51 

    >>65
    年末調整した後に、自分で確定申告して普通徴収で自分で納付にすれば、税金が増えたことによるバレはなくなる。
    副業がバレる理由は、だいたい社内で仲良くしてる子とかに言ってそっからバレる。
    社内で絶対言わない、会社から離れたところでバイトで社内の人が来ないところでやる。でリスクが減ります。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/02(金) 21:33:13 

    >>11
    働くだけじゃなくて移動とか着替えとかシフトの確認や人間関係とかも3倍だもんね。
    一本で稼げたらそれが効率良いし疲れないよね。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/02(金) 21:33:48 

    >>74
    メインで働いている所の従業員数、雇用の契約時間による
    週2~3だったらメインは88000円超えないよね?
    無理だと思う

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/02(金) 21:55:18 

    >>74
    主人の自営業を法人化して貴方も社員となり、社会保険に入るのが最も良いと思う
    更に貴方に給料を払ったことにしつつ同一家庭内でお金を回し節税できるし、家も社宅扱いで節税とかできる

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/02(金) 22:12:08 

    >>4
    前の職場の子、昼間週5で働いた後にそのまま夜勤してた(夜勤は週2日くらい)
    よくぶっ倒れないなと思ってたけど、やっぱり体調崩して夜勤は辞めてたよ

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/02(金) 22:21:50 

    >>78
    もうひとつのとこで週2や週3
    入ってるので今月10万近くなり
    どうしようかと思いまして
    長期休みで収入減るけどそれ以外普通に
    働いたら10万近くだけど
    これはこれでいいのかな?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/02(金) 22:26:20 

    >>78
    メインのみが8万8千円超えてから
    って社会保険対象になるってことですか?
    他の人は社会保険入ったりしてる
    みたいなので従業員の数は満たしてて
    雇用契約は始め扶養内ってことは伝えました
    ただ主人が国保なので扶養は関係ない
    らしくなら働けるだけ働こうかと思いまして

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/02(金) 22:53:04 

    >>76
    お返事ありがとうございます!
    会社での年末調整以外に、確定申告をしに行けばいいのでしょうか??全くわからなくて。。良ければ教えてもらえたら助かります🙇

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/02(金) 22:56:51 

    >>1
    トリプルワークしてますよ。期間限定で。
    1、派遣 週4
    2、アルバイト 周1
    3、タイミーでバイト 決まって入れて無くて時々

    最近、転職したばかりで入社までに2ヶ月半ある為、入社前に軽く研修も兼ねてという事で週1程度アルバイトをしています。
    で、時々タイミーも好きなの見つけて2.3時間程バイト入れてます。家の近くで仕事こなせると思うバイトだけ行く事にしてます。

    こんな感じですけどこれも期間限定だからできる事だと思います。入社したらタイミーでのバイトは入らないので1社だけです。

    今のこのような状態だからやっていけてるだけで、こんなのまともにやっていたら身体壊します。
    トリプルなんて止めたほうが良いですよ。

    それよりも何社か働くのであれば1社にしてちゃんとまとめて働けるような会社を探したらいいかと思います。主さんの雇用形態が何か分かりませんがコールセンターなら派遣の道もありますよ。結構時給高めの所もありますし。1度探してみたらいいかと・・。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/02(金) 23:08:13 

    本職➕清掃(1日1時間いつ行ってもオッケーなやつ)を週5回、週2日は仕事を入れずゆっくり休む日にしていますが、、
    たまに休みの日にスポットバイトを入れようかと思っています。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/02(金) 23:08:49 

    接客業しててその接客業が夕方上がりの時
    平日は飲食店、土日は居酒屋で働いてたよ〜!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/02(金) 23:17:50 

    只今、ダブル。
    正社員+アルバイト

    トリプルアクセルなにしよーかなー。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/02(金) 23:35:27 

    主婦じゃなくて、一人暮らし独身だけどトリプルワークしてます
    派遣の会社員を週5日フルタイム
    週2日はマンション共有部の清掃業務(時短で2時間から3時間)
    知り合いの居酒屋で終業後に働く(週に3日ほどで勤務時間はバラバラ)
    あと、ハンドメイド作家で作品作り(これはほぼ趣味)
    主軸になる仕事(私なら会社員)とシフトが自由な仕事を組み合わせるのがいいと思います
    あと、この日は休み!!って、日を入れないと神経すり減るので、月に1回は丸々休みを入れるようにしています
    この日は友人にも会わず、1人でひたすらダラダラしてます
    清掃業務って常に人不足なんでおすすめです
    あと、知り合いの店とかだとわがまま聞いてくれたりするので、知り合いに聞いてみるのもいいと思います
    念の為に言うと、私はかなり体が丈夫な人で働くのが好きなので3年間この生活ができています
    主さんみたいに身体が弱い人はもちろん、普通レベルの体力の人にも私みたいな生活は私自身おすすめしないです
    私は周りの人間関係と並以上の体力があるからこなせてます

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/03(土) 01:54:34 

    >>20
    なんの内職してますか?稼げないイメージで手を出せずにいます

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/03(土) 05:35:15 

    >>89
    小さな部品の組み立てですが、テレビみながらできるくらい簡単です。時給換算1000〜1200円くらいです。市役所で紹介してもらいました。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/03(土) 07:17:20 

    >>90

    市役所からどうやってですか?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/03(土) 07:27:04 

    >>91
    市役所に内職を紹介してくれる課があって、直接相談にいって紹介してもらいました。
    多分どこの地域の市役所にもあるんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/03(土) 09:51:23 

    >>4
    私も本業が週5日〜6日、副業で平日2日と休みはフルで入れて2年目に限界きた。
    私は体力ある方だと思ってたけど、やっぱりちゃんと休まないと何かしら不調が起きる。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/03(土) 12:33:08 

    >>83
    そうです。
    自分で確定申告をしに行くのです。

    本業分はいつも通り年末調整をする。
    年が明けたあとの確定申告シーズンに
    年末調整してない副業分の給与所得を普通徴収で自分で納付にする。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/03(土) 13:02:33 

    >>90
    ありがとうございます!
    市役所からの紹介なんですね。ちなみに会社までは自分で持ち込みですか?頻度は毎日持ち込みしないといけないですか?自動車系の部品ですか?

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/03(土) 15:56:35 

    本業は正社員フ(卸売営業職)、副業で清掃のバイト3つやってたことある。3つとも短時間(2~3時間)だけど体もきつかったが脳もかなりやられた。
    一年で何も仕事がなかった日は元旦のみ。
    今は本業と副業ひとつのダブルワーク、ずいぶん心身ともに楽です。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/03(土) 18:58:55 

    >>1
    えー、大丈夫?
    健康体20代でもシフトや体調面でズレが出てきてうまくいかなくなってやめたよ。
    やるとしても1週間ごとにシフト希望出せるとこの方がいいよ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/03(土) 19:36:58 

    >>94
    詳しくありがとうございます🙇!!値上げ値上げでとうとうこのままでは無理だなと思って。。😭
    助かりました!

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/03(土) 23:24:57 

    >>98
    税金対策は大丈夫でも、どっから漏れるかは分からないので、誰にも言わない方がいいです!
    万が一バレた時は、「知り合いがどうしても人が足りなくてお手伝いしてたんです…」としっかり謝れば情状酌量の余地ありとしてくれる可能性があります。

    田舎か都会でも違いますが、田舎だと農業手伝いでお金もらうことも多いので、それだと許される傾向にあるんですよね。家業の手伝いとか。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/04(日) 23:33:58 

    ダブルかトリプルワークしたいけど、労働基準法とか36協定とかが怖くてできないでいる。。。
    労働時間(週40時間?)超えた分とかいらないからダブルワークしたい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード