-
1. 匿名 2023/05/31(水) 22:50:06
飼い主に世話を頼まれている男性が通報した。男性が最後に犬を確認したのは30日午後6時50分ごろで、他に2匹のシェパードがおり今回逃げたのは2匹の母親だという。同署は「見つけたら近づかずに通報して」と呼びかけている。+34
-10
-
2. 匿名 2023/05/31(水) 22:50:33
え、また?+119
-6
-
3. 匿名 2023/05/31(水) 22:50:47
松嶋菜々子の大型犬も他人に噛み付いたよね+27
-38
-
4. 匿名 2023/05/31(水) 22:51:01
え、シェパードってそんな危険なの?
+100
-4
-
5. 匿名 2023/05/31(水) 22:51:11
無事に保護されますように!+92
-1
-
6. 匿名 2023/05/31(水) 22:51:15
千葉県ってよく動物が放たれるよね+210
-3
-
7. 匿名 2023/05/31(水) 22:51:26
アー!怖い。
早く捕獲してくれ。+8
-5
-
8. 匿名 2023/05/31(水) 22:51:35
しかも犬吠埼かぁ+33
-1
-
9. 匿名 2023/05/31(水) 22:51:38
こんなんに警察出動させんなよ
管理ちゃんとしろよ+104
-8
-
10. 匿名 2023/05/31(水) 22:51:51
19人って少なくなくない?+3
-15
-
11. 匿名 2023/05/31(水) 22:52:16
おかん犬の脱走なら子をどっかにやっちゃったのかなとか思っちゃう+13
-2
-
12. 匿名 2023/05/31(水) 22:52:16
飼い主に世話を頼まれている?
シッターってことかな?+49
-3
-
13. 匿名 2023/05/31(水) 22:52:19
なんで逃げたの?
外飼い?+4
-4
-
14. 匿名 2023/05/31(水) 22:52:40
昼間はもちろんだけど、こんな夜遅くに鉢合わせは怖い+12
-1
-
15. 匿名 2023/05/31(水) 22:52:49
シェパード大きいからなあ。警察犬にも多くて賢い子が多い印象ではあるが…
+65
-0
-
16. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:11
また千葉かい+48
-1
-
17. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:14
犬は野犬になって人を襲うリスクもあるんだから飼うの禁止になんでしないのか。
散歩のマナーも全員が守れる日が来る未来すら見えない。+11
-26
-
18. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:26
>>6
虎はやばすぎ【戦後70年 千葉の出来事】君津神野寺・トラ脱走 住民、1カ月間「恐怖の夏」 - 産経ニュースwww.sankei.com【戦後70年 千葉の出来事】君津神野寺・トラ脱走 住民、1カ月間「恐怖の夏」 - 産経ニュース【戦後70年 千葉の出来事】君津神野寺・トラ脱走 住民、1カ月間「恐怖の夏」2015/8/4 07:04千葉 君津市で昭和54年8月、寺で飼われていた2頭のトラがおりから...
+56
-3
-
19. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:34
人を傷つけたりして殺処分されるようなことがありませんように。なにもせず、ただお家に戻ってきて欲しい。+95
-0
-
20. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:36
情報提供
千葉県動物愛護センター
0476-93-5711+30
-0
-
21. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:38
銚子電鉄見に行ったな+4
-1
-
22. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:50
無事に見つかりますように+22
-0
-
23. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:54
しつけごされてるシェパードならそこまで怖くないけど、されてないとやばいね+18
-2
-
24. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:57
千葉犬逃げすぎ問題+65
-3
-
25. 匿名 2023/05/31(水) 22:54:05
また千葉かーい!
自力でお家に帰れそうだけど
シェパードは、訓練されてる子は犯人に噛みついたら、犯人が水に飛び込んでも離さないくらい
早く見つかるといいね+25
-2
-
26. 匿名 2023/05/31(水) 22:54:06
犬笛が聞こえたんや+3
-0
-
27. 匿名 2023/05/31(水) 22:54:16
この子もシェパード?
+145
-0
-
28. 匿名 2023/05/31(水) 22:54:53
飼い主に世話を頼まれた方から逃げたようだね。飼い主を探しに行ったのだろうか?+16
-0
-
29. 匿名 2023/05/31(水) 22:55:28
>>1
シェパードはとても賢く優しい
何事もなく無事に帰れますように
そして預り主はちゃんと管理しないとダメ+67
-1
-
30. 匿名 2023/05/31(水) 22:55:34
危険な犬を飼ってる連中はGPS付けて監視してほしい
銃の所持許可も厳しくしてほしいけど、こういった危険なペットを飼う際も厳格な審査を設けてほしい+18
-11
-
31. 匿名 2023/05/31(水) 22:56:27
ドーベルマン逃げたのも千葉だったね。郊外で一軒家が多くて飼いやすいんだろうか?+19
-0
-
32. 匿名 2023/05/31(水) 22:56:32
>>6
大型犬がしょっちゅう逃走してる
ここ数年でドーベルマン、ピットブル、イングリッシュ・ポインターのニュースを見た+76
-1
-
33. 匿名 2023/05/31(水) 22:57:22
+16
-0
-
34. 匿名 2023/05/31(水) 22:57:26
誰も怪我しませんように。母犬が無事に保護されますように。+32
-0
-
35. 匿名 2023/05/31(水) 22:58:24
シェバードと言えば、千昌夫+6
-4
-
36. 匿名 2023/05/31(水) 22:59:02
>>1
体重は?+1
-0
-
37. 匿名 2023/05/31(水) 22:59:03
>>18
これ外飼いの犬が食べられちゃったんだよね(´・ω・`)+11
-1
-
38. 匿名 2023/05/31(水) 22:59:14
>>6
千葉の真ん中辺?かどこかに、大型犬の放てるドッグランがあるたかなんとか聞いたような(前回、、犬が逃げたニュースの時ね)
大型犬愛好者が多く集まってるのかも?+23
-1
-
39. 匿名 2023/05/31(水) 23:01:33
バイオのモデル犬だっけ?たしか+16
-2
-
40. 匿名 2023/05/31(水) 23:01:42
九十九里でも何年か前に土佐犬かなんかが逃げたよね。1回じゃなくて、2〜3回あったような…+9
-0
-
41. 匿名 2023/05/31(水) 23:03:34
>>16
ずっと昔に千葉のお寺から虎が逃げ出したなぁ🐯+12
-2
-
42. 匿名 2023/05/31(水) 23:03:38
飼い主からしたらたまったもんじゃねえな
てかどういう男性と飼い主の関係性なに?そもそもまともな飼育環境なの?
どういうことなの?+6
-0
-
43. 匿名 2023/05/31(水) 23:03:51
>>18
虎って一般飼育できるの?+12
-0
-
44. 匿名 2023/05/31(水) 23:03:58
海近いし犬も人間も無事で何事もなくいてほしい+5
-0
-
45. 匿名 2023/05/31(水) 23:04:09
子供の頃近所にシェパード飼ってる家があって怖かったなぁ。中は見えないけど広い敷地で放し飼いにされてるみたいで、塀の隙間から駆け回る足とか鼻とかだけ見えてさ、通りかかるとめちゃくちゃ吠えて来て。
真偽のほどは不明だが逃げ出して追いかけられた人の話なんかも聞いた事があって。とにかく放たれてる犬は怖い。+3
-1
-
46. 匿名 2023/05/31(水) 23:04:46
>>16
多いよね+5
-1
-
47. 匿名 2023/05/31(水) 23:04:52
>>27
この子本当に可愛い
見るたびに笑っちゃう+84
-0
-
48. 匿名 2023/05/31(水) 23:05:13
子どもの頃に犬に襲われたことあるので
こういうの本当にやめて欲しい
犬が怖い人もいます
預けた飼い主も責任とってください
+19
-4
-
49. 匿名 2023/05/31(水) 23:05:47
>>4
シェパード自体は人間に従順で賢い子が多いから警察犬でもなりやすいんだけど、どうしようもなく人間が好き勝手に育てた子だと体も大きいこともあって軽くガブッとしても傷つけてしまうことあるかも
でも飼い犬で逃げ出したりして人を傷つけたにしても犬が悪いんじゃなくてしつけれなかった人間が悪いから犬を罰しないでほしい
犬はそれがいけないことって知らなかったしわからなかったんだもん+75
-15
-
50. 匿名 2023/05/31(水) 23:08:28
>>4
飼い主によるだろうねぇ…
賢い分飼い主がばかだと人間を舐めてしまうから…+73
-1
-
51. 匿名 2023/05/31(水) 23:08:44
>>2
私の知り合いも飼ってたシェパードが逃げ出して町中大騒ぎになったことがある。結局犬の扱いが慣れてる人が捕まえてくれてニュースにもならずに事なきを得た。
ちなみにうちの近所でもゴールデンレトリバーが単体で歩いていて通報したことがあるしわりとどこにでもある事だと思う。+21
-0
-
52. 匿名 2023/05/31(水) 23:08:55
>>6
巨大な鳥も逃げてた+8
-1
-
53. 匿名 2023/05/31(水) 23:09:09
>>3
何故ポイズンの名前は書かない?+8
-1
-
54. 匿名 2023/05/31(水) 23:09:32
>>28
俺のご主人はどこ?!?!
って焦っちゃったのかな…+10
-1
-
55. 匿名 2023/05/31(水) 23:09:37
世話を頼まれてたこの男性、なにやってるの?
カギかけ忘れたとか?+2
-0
-
56. 匿名 2023/05/31(水) 23:10:29
>>43
昔は届出を出せば飼えたみたいだけどこの一件から厳しくなった。+8
-0
-
57. 匿名 2023/05/31(水) 23:10:45
千葉で住んでる建物のペット管理の輪番来た時、
大型犬飼って良いですか?て聞きに来た男いた!
何、大型犬の聖地なの?千葉って!
+0
-4
-
58. 匿名 2023/05/31(水) 23:11:02
2匹も逃げ出したのか
だらしのない人は世話しないで欲しい+5
-4
-
59. 匿名 2023/05/31(水) 23:13:31
>>24
「ちばけん」って読んじゃって一瞬「千葉県逃げ過ぎ?」ってなったw
いぬかww+8
-2
-
60. 匿名 2023/05/31(水) 23:15:10
>>27
これを見に来た+45
-0
-
61. 匿名 2023/05/31(水) 23:18:20
千昌夫さんの離婚した金髪の奥さんの名は
シェパード!+3
-2
-
62. 匿名 2023/05/31(水) 23:24:27
>>17
一番やばい生き物は人間だろ+6
-1
-
63. 匿名 2023/05/31(水) 23:24:29
>>3
事あるごとにいちいちしつこい+14
-4
-
64. 匿名 2023/05/31(水) 23:24:33
>>49
万が一、鉢合わせしてガブってされた時、毅然として「それはダメだ‼」って威嚇したらひるんで離れる可能性もある?+1
-3
-
65. 匿名 2023/05/31(水) 23:27:19
シェパードではないけど前からリードつけたま走ってくる柴犬がいてリード掴んで捕まえたら大人しい犬だったけど「飼主さんはどこいったの?一人でどこ行くの?飼主さんは??」と話しかけたら、こっちです!さあ!みたいに案内でもしようかと言う態度で歩き出したので、リード持って散歩みたいに歩いてたら後ろから飼主さんが走りながら来た。犬は悪びれもせず、さあこっちに!みたいに行きたい方向に向かおうとしていた。わりと犬もマイペースなんだなあ…と思った。+25
-0
-
66. 匿名 2023/05/31(水) 23:27:39
>>4
しつけが入っていればいいけど、そうでない大型犬は猛獣です シェパードも例外ではないです 犬種は無関係
海外では脱走したしつけ不足のシェパードが人を襲った事件も起きています+30
-2
-
67. 匿名 2023/05/31(水) 23:29:24
>>49
野生のクマなら射殺だけどね+5
-2
-
68. 匿名 2023/05/31(水) 23:29:30
>>4
特定危険犬種
日本犬は特に危険+28
-4
-
69. 匿名 2023/05/31(水) 23:29:37
>>6
30年前に動物園から逃げた鹿が野生化して大繁殖して問題になってるんだってね+15
-0
-
70. 匿名 2023/05/31(水) 23:31:02
>>4
訓練次第よね。
不躾だととんでもない噛み犬になる。
飼い主も手に負えなくて「安楽死してくれ」って動物病院で働いてたとき来た人もいたよ。
+9
-1
-
71. 匿名 2023/05/31(水) 23:33:13
>>59
横、私もチーバくん?ちば犬?って思った(チーバくんは犬じゃないらしい)+1
-0
-
72. 匿名 2023/05/31(水) 23:34:29
>>68
セントバーナードって穏やかなイメージだったけど、咬傷事故多い犬種なんだってね
とはいえ、ウチの土佐犬♀は小型犬に吠えられても困ってたけど+14
-3
-
73. 匿名 2023/05/31(水) 23:35:11
うちシェパード飼っていた。(10年前に15歳で亡くなった)
私たちのもとに来る前に、両親が数ヶ月間訓練士に預けて訓練を受けてから我が家に来た。
とても賢くて優しい子だったよ。
でも、他所のシェパードには近寄れない。
訓練を受けているのかどうなのかも分からないし、
両親に、他所の犬を触ったり近付いたりはしないよう言われてきた。
+8
-0
-
74. 匿名 2023/05/31(水) 23:35:45
>>68
紀州犬って見た目雑種の犬にしか見えないけど、猟犬としてめちゃめちゃ賢くて優秀な犬らしいよね。北海道の羆狩りのハンターの人が飼っていた伝説の紀州犬・熊五郎という犬のエピソード凄かった。熊の喉笛に噛み付いて止め刺したりするんだってね!スゴい+17
-0
-
75. 匿名 2023/05/31(水) 23:36:12
>>4
子供の頃隣の家がシェパード飼ってた
私たちが遊んでいるのをいつも眺めてた
灯油の車が音楽流しながら来ると合わせてワオーーーンって必ず遠吠えしてた思い出
あの頃に戻りたい+43
-1
-
76. 匿名 2023/05/31(水) 23:38:31
>>64
でももう、噛んだ時点でアウト。+1
-1
-
77. 匿名 2023/05/31(水) 23:40:17
>>4
大人しくて賢いシェパードしか知らないから、そうじゃないシェパードがあまり想像できない。+31
-0
-
78. 匿名 2023/05/31(水) 23:40:19
>>6
そもそも県が犬の形してるから、千葉犬から捕まえなきゃならない。+28
-0
-
79. 匿名 2023/05/31(水) 23:40:35
>>53
両方とも書かなくていい+0
-2
-
80. 匿名 2023/05/31(水) 23:44:25
>>56
怖すぎる+8
-1
-
81. 匿名 2023/05/31(水) 23:53:36
>>67
レベルが違う+0
-0
-
82. 匿名 2023/05/31(水) 23:53:39
>>4
うちの親戚がシェパード飼っていたけど、
きちんと訓練を受けさせていたからかとても聡明で人の話を従順に聞けていた。
唯一無駄吠えしたのが亡くなる直前だった…
この記事では世話を頼まれてるって事は何かしらの訓練を受けている可能性があるから人に危害を与えない事を願うよ。+43
-0
-
83. 匿名 2023/05/31(水) 23:56:45
>>68
近所の人が土佐犬飼ってたけど鎖で繋がれて散歩してた。めっちゃ怖かったけどしっかりしつけされてるのかいい子だった。秋田犬飼ってる人に触らせてもらった事もあるけどめっっっちゃデカくてもののけ姫に出てくる犬みたいだった。
ああいう大きい犬は資格いると思う。まじでデカい。+22
-0
-
84. 匿名 2023/05/31(水) 23:57:07
>>53
言いたいことも言えないからじゃね?+3
-0
-
85. 匿名 2023/05/31(水) 23:58:29
>>54
女の子よ
二匹の子供のママさん+1
-0
-
86. 匿名 2023/06/01(木) 00:00:27
>>28
日頃から世話頼まれてたのか、たまたま一時的に世話頼まれたのかどっちなんだろう?+5
-0
-
87. 匿名 2023/06/01(木) 00:14:54
>>69
キョンじゃなくて?+5
-0
-
88. 匿名 2023/06/01(木) 00:15:01
>>27
さて探すか…と思ったらあった+17
-0
-
89. 匿名 2023/06/01(木) 00:15:54
>>38
千葉県の真ん中らへん在住だけど初めて知った+6
-1
-
90. 匿名 2023/06/01(木) 00:18:06
>>4
>訓練して何かを覚えることに非常に長けている犬種ですが、護衛犬としても活躍していたため、警戒心や縄張り意識が強く、時には不審に感じた人に対して攻撃をしてしまうこともあります。+7
-1
-
91. 匿名 2023/06/01(木) 00:20:18
>>68
セントバーナード意外だね。
てか土佐犬飼ってるあなたも凄いわ+12
-0
-
92. 匿名 2023/06/01(木) 00:25:56
>>4
親戚の家が飼ってたけど、ドッグランかと思うほど広い庭に広い犬小屋(もはや家)を作って庭から出さないようにしてた+8
-0
-
93. 匿名 2023/06/01(木) 00:36:03
>>49
人間に従順というよりかは、あの見た目で臆病な要素が大きいと何頭も飼ってる知り合いが言ってた。
その臆病な部分を逆手に使って警察犬になれてるらしい。
なので個体差も激しいから、飼い主や訓練士に従順でも知らない人にはダメなパターンも多い。
知り合いのシェパードは人も猫もなんでもウェルカムの子も居れば、訓練士さんだけokの子もいるとのことだったよ。+10
-2
-
94. 匿名 2023/06/01(木) 00:40:21
>>1
逃走したシェパード見かけたら、金属バット攻撃してやる!「鳴き声がうるさい」と隣人の飼い犬を金属バットで殴打 男逮捕 初稿 2015-11-29 09:43:12 - ”黙殺の音”低周波音 silent killerblog.goo.ne.jpフジテレビ系(FNN)(2015)11月23日(月)17時41分配信「鳴き声がうるさい」と、隣の家の飼い犬を金属バッドで殴った42歳の男が、現行犯逮捕された。ぐったりと横たわり、時折、足がけいれんしている犬。身体には、タオルがかけられている。この犬は22日、金属バットで...
+0
-16
-
95. 匿名 2023/06/01(木) 00:59:43
>>27
この子を見に来た+19
-0
-
96. 匿名 2023/06/01(木) 01:13:26
>>68
最近みないけど、シベリアンハスキーは?+3
-0
-
97. 匿名 2023/06/01(木) 01:18:28
>>78
ボキャブラリーに乾杯よ。+15
-1
-
98. 匿名 2023/06/01(木) 01:47:59
千葉って、しょっちゅう犬が逃げ出してる。
なんで?+0
-0
-
99. 匿名 2023/06/01(木) 01:54:45
>>72
穏やかな犬でも突然スイッチ入ることあるみたいだよね
YouTubeかなんかで見たくないのにたまたま流れてて見てしまったんだけどゴールデンレトリバーがチワワかなんか噛み◯してたのみて驚愕した
賢くていい子なイメージなのに…+6
-1
-
100. 匿名 2023/06/01(木) 01:57:25
>>78+9
-1
-
101. 匿名 2023/06/01(木) 02:21:16
>>4
飼い主にベッタリな犬種のイメージ
賢くても大型犬だから万一の事はあるよね
仕事で訪問先に外飼いのシェパードがいて
最初は番犬らしく吠えてたけど
「お母さんいるー?」って犬に聞いたら
庭に走って行って、掃き出し窓から家の中覗いて、
困った顔しながら門に戻って来た。
お留守番なんだねって言ったらしょんぼり顔して、表情豊かで可愛い子だった+84
-1
-
102. 匿名 2023/06/01(木) 02:42:28
>>1
シェパードほんと賢くてかわいいのに
+14
-0
-
103. 匿名 2023/06/01(木) 03:07:40
>>6
って言うけど銚子と木更津は県外と思うくらい遠い。+5
-0
-
104. 匿名 2023/06/01(木) 03:13:13
>>68
免許制にして欲しいし、住宅地では禁止にして欲しい。
飼い主の腕を食いちぎるようやピットブルを、お年寄りや女性が散歩させてたら、すれ違うのも怖い。
幼児なんか連れてて襲われたらアウトだよ。+10
-7
-
105. 匿名 2023/06/01(木) 04:58:12
警察犬だったり賢い犬種だけど
近所ではヤ○ザと噂される飼い主が
躾もしないで散歩させたり
一般の方でも高齢者が引っ張られるように
散歩してたら怖い
シェパードが可哀想だよ
躾と充分な散歩出来ない人は飼わないで+8
-0
-
106. 匿名 2023/06/01(木) 05:31:44
夢の国までの旅に出たんだな+1
-1
-
107. 匿名 2023/06/01(木) 07:03:41
>>104
これも特定犬、訓練士の下で飼い主といっしょにしっかりと躾が入った子なら全く問題ないよ
元闘犬だけど性格もだいぶマイルドになってるらしい
大型犬で一番注意しなきゃならないのは青年期から成犬になる1~2歳まで、犬は悪気はなくはしゃいでやんちゃしちゃって
トラブルになるケース
すれ違う時も目を合わせない、触らない、話しかけないのが人間の方のマナー+5
-0
-
108. 匿名 2023/06/01(木) 07:05:43
あ、、目を合わせない、触らない、話しかけないのが人間の方のマナー
そしてプラスして騒がない、興奮してはしゃがないのもマナー+2
-1
-
109. 匿名 2023/06/01(木) 07:19:45
子供の頃に近所のシェパード君しつこく撫でてたらガウッて怒られちゃって軽く当たっただけだったのに結構血がでた。
親もわたしもしつこくしたのが悪いのわかってたからシェパード君はその後も幸せに暮らしたしわたしも今だに犬好きなんだけど噛む威力はやっぱり凄いね。+3
-0
-
110. 匿名 2023/06/01(木) 07:37:25
>>3
あれは、シェパードとかではない
禁止されているのをポイズンが罰金5マン払って無理に飼っていた。
多分ドーベル?
ドーベルでもちゃんと躾されたのはおとなしく、迷惑かけない
+8
-0
-
111. 匿名 2023/06/01(木) 08:31:05
>>9
こんなに続くと人件費払えって言いたくなるね、管理がずさんなんだよ+0
-2
-
112. 匿名 2023/06/01(木) 08:40:00
千昌夫千葉県民なんだ+0
-0
-
113. 匿名 2023/06/01(木) 08:51:41
>>4
私小さいころ救助犬引退した子引き取って飼ってたことあるけど、すごい優しい子だった。
(救助犬引退したのも優し過ぎて吠えられなくて引退したらしい)
訓練されてたってこともあると思うけど、従順で子供のことが大好きで絶対に唸らないし吠えないしいつもニコニコした顔してた。
雷が鳴ると怖くて私の膝の中に入ってきちゃう(大き過ぎて私がおんぶされてるみたいになる)のがすごい可愛かったな。
意外に臆病な子も多いと思うから逃げちゃった子も早く見つかって安心できる環境になるといいよね。
+20
-0
-
114. 匿名 2023/06/01(木) 09:10:41
>>4
ゴールデンレトリバー逃走!ならニュースにならないんだろうね。凶暴なチワワならニュースになるのか?+3
-0
-
115. 匿名 2023/06/01(木) 09:24:07
>>68
指名手配みたいで草+1
-0
-
116. 匿名 2023/06/01(木) 09:29:16
>>30
GPSいいね。
小学生の娘にはじめ小さい四角のを持たせてたわ。首輪にぶら下げるといい。
うちの亀にもGPSがしてあればな~見つかったかもな…+3
-0
-
117. 匿名 2023/06/01(木) 11:43:54
>>1
警官にショットガンかライアットガン用意させて、見つけたら即殺処分!
誰かが噛まれた!じゃ済まないから!+1
-6
-
118. 匿名 2023/06/01(木) 11:46:16
いまニュースで見たけど、シェパードって普段は探す側だよね。+4
-0
-
119. 匿名 2023/06/01(木) 17:32:07
ジャーマンシェパードに捜索してもらったらどうだろう。
警察犬と同じ犬種だから、早く見つかるかも。
嗅覚と足の速さは人間のほうが劣ってるし。
でも、こんなに簡単に大型犬って逃げるのかな。
蛇が逃げたりとかも。
逃げたら危ないなら飼い主さんがきっちり対策してると思うけどな。
+4
-0
-
120. 匿名 2023/06/02(金) 07:13:43
警察、そんなに使って、警察の方には他にしてほしいことたくさんあるのに。
飼い主の管理責任が問われますね+0
-1
-
121. 匿名 2023/06/05(月) 18:01:37
まだ見つからないの?
見かけた人もいないのかな?
千葉県ってそんなに郊外のところですか?+1
-0
-
122. 匿名 2023/06/05(月) 18:25:27
>>121
ほんとなんの情報もない。散歩行くのが凄く怖い。+0
-1
-
123. 匿名 2023/06/07(水) 10:36:17
まだ見つからないんだよね?
預けた先から逃げ出したって言うから飼い主のところに向かってるのかも
預け先から飼い主の家ってどれくらい離れてるんだろう?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
31日午後2時半ごろ、銚子市犬吠埼の住宅で「午前7時半ごろ、犬がいなくなっていることに気が付いた」と銚子署に通報があった。同署によると、逃げたのは大型犬のジャーマン・シェパードの雌で体長約1メートル。毛色は茶色で、黒の首輪をしている。署員19人で捜索している。