-
1. 匿名 2023/05/30(火) 13:08:49
酒さで長年悩んでます。
同じように悩んでる方どんな治療や薬、スキンケアを使用しているか情報交換しましょ〜!
主はCeraLaboのセラキュアセンシティブローションのみで保湿しアゼライン酸クリームを塗っていますが調子のいい日もあればダメな日もあり一喜一憂の日々です。アゼライン酸とロゼックスゲルを試したことがありますがどちらも劇的に赤みが引いたりぶつぶつが無くなったりしないので個人輸入でイベルメクチンを先ほど頼みました。メイクしても赤みが隠れないのでチークがのらずメイクも楽しくないです。
とにかく赤みをひかせたいのですがやはりレーザー治療しかないんでしょうか。肌色が均一な人が本当に羨ましいです。
同じ悩みを持ってる方色々と語りましょう!+59
-4
-
2. 匿名 2023/05/30(火) 13:09:35
なんのこっちゃ+18
-36
-
3. 匿名 2023/05/30(火) 13:09:41
なんて読むの?+88
-17
-
4. 匿名 2023/05/30(火) 13:09:46
酒しゅさとは、鼻や頬、顎あごなどが赤くなる病気を指します。20歳以上の女性から受診の機会が増加していきます。 特徴的な症状として、いわゆる“赤ら顔”と呼ばれる、皮膚の赤みと火照りが挙げられ、また“敏感肌”とも呼ばれる、外的な刺激に過敏に反応して赤くヒリヒリする肌質ともいえます。また、ぶつぶつとした皮膚の赤い盛り上がりがみられるようになると、ニキビと間違われることもありますが、両者は異なるものです。+78
-0
-
5. 匿名 2023/05/30(火) 13:09:48
は?+2
-27
-
6. 匿名 2023/05/30(火) 13:10:00
暖房で鼻が真っ赤になる+4
-3
-
7. 匿名 2023/05/30(火) 13:10:02
>>1
知らないとかお酒の話かと思ったとか禁止ね!+51
-6
-
8. 匿名 2023/05/30(火) 13:10:04
>>1
なにそれ?ってコメだらけになりそうだからせめて最初に説明した方がいいのでは…+34
-14
-
9. 匿名 2023/05/30(火) 13:10:50
しゅさ と読むらしい+50
-0
-
10. 匿名 2023/05/30(火) 13:11:06
皮膚を少し触るとそこだけ暫く赤くなるの何なんだろう。+6
-2
-
11. 匿名 2023/05/30(火) 13:11:35
>>4
体質だと思ってたけど、病気なんだ??+35
-1
-
12. 匿名 2023/05/30(火) 13:12:37
肌荒れや赤ら顔との違いがあまりわからない…
ニキビだと思ってるけど違う可能性もあるのかな?
病院で診断受けてるの?+23
-1
-
13. 匿名 2023/05/30(火) 13:13:12
+30
-1
-
14. 匿名 2023/05/30(火) 13:13:19
>>1
インスタでVビームがいいと聞いてクリニックの医師をフォローしてるんだけど、関西にやってそうなクリニックがあるのか不明…
どんな業界でもそうだけどほんと東京とその近郊は選択肢が多くて羨ましい。
関西で検索しても思ったような症例写真載せてなかったりで行く気になれない。+22
-1
-
16. 匿名 2023/05/30(火) 13:14:17
「酒さ、酒さ(さけさ、さけさ)」かと思ってトピ主どうしたんだと思った
「しゅさ」って読むんだね、ひとつ勉強になったよ・・・+45
-3
-
17. 匿名 2023/05/30(火) 13:14:48
ニキビだと思っていたら酒さと今年診断されました。
ロゼックス塗って治療中です。
赤みが引かなければ、フォトフェイシャルも検討してと言われました。+28
-1
-
18. 匿名 2023/05/30(火) 13:15:11
知らない人はググるか過去トピ見れば良いのにね(そもそもトピ開いてる時点で謎だけど)
私は軽度だからかロート製薬のアゼライン酸クリームがとても合うんだけど、容量少ないのにクリニックでしか買えないのが痛いな〜と思ってる。
(アゼライン酸はニキビにも効くから顔だけじゃなく背中・デコルテにも塗ってるとすぐなくなっちゃう)+43
-11
-
19. 匿名 2023/05/30(火) 13:15:22
>>1
ロゼックス塗っても、全然良くならない+25
-0
-
20. 匿名 2023/05/30(火) 13:16:03
インスタグラマーの人で
いつもかなりハッキリとチーク入れてるんだなぁと思ってたら
本人が先日「治療中」と言ってて、そうだったんだ?!と驚いた+12
-0
-
21. 匿名 2023/05/30(火) 13:16:09
>>1
漢方薬飲んでまーす+11
-1
-
22. 匿名 2023/05/30(火) 13:16:22
>>13
これは昔そう言われてたんだよ
ニキビとは全然別物
健康な肌でも吹き出物はできるから、一緒くたにしないでほしい+6
-4
-
23. 匿名 2023/05/30(火) 13:16:46
頬の赤みはないけど小鼻の付け根が赤い。これも酒さなのかな。気になるからコンシーラーでカバーしてる。+32
-1
-
24. 匿名 2023/05/30(火) 13:17:37
>>8
その手に持ってるデバイスなりPCなりで調べれば済む話だし、そもそも何の話?ってなる人は悩んでないんだからトピ違いなのでは…+44
-9
-
25. 匿名 2023/05/30(火) 13:17:49
ビタミンKのクリームと十味敗毒湯で少しは良くなった+5
-0
-
26. 匿名 2023/05/30(火) 13:18:33
顎の下はニキビ、ほっぺからTゾーン、こめかみは酒さでした+7
-0
-
27. 匿名 2023/05/30(火) 13:19:51
コーヒーの飲みすぎでなった。
ネットで色々と調べたら外国の人がカフェインを控えたら治ったとかいうのを見て、それを真似してやめたらよくなってきた気がする。でももうの飲みた過ぎて限界かも…+28
-3
-
28. 匿名 2023/05/30(火) 13:20:33
>>24
私に言われても困る…私が言ってるわけじゃないし
トピズレでも飛んでくるのがガルじゃんw
案の定いるしw+4
-29
-
29. 匿名 2023/05/30(火) 13:20:53
顔ダニがおるのかな?+3
-21
-
30. 匿名 2023/05/30(火) 13:21:22
香りの良い洗剤を愛用してたら、香料で顔が真っ赤っかになるようになった…
部屋干ししてたのもあるかもだけど
気に入ってたのに残念
+13
-0
-
31. 匿名 2023/05/30(火) 13:21:39
>>27
デカフェで我慢!+14
-1
-
32. 匿名 2023/05/30(火) 13:21:42
ステロイドの使い過ぎで赤くなった肌
色々試したけどもう諦めるしかないわ
スキンケアは普通にアルビオンが無難だったから長く使ってる
過去に戻れるならあの薬は使わない+45
-2
-
33. 匿名 2023/05/30(火) 13:22:04
あまり酷くないから普段はファンデーションで隠せるんだけど、冬に暖房の効いたところでマスクしてると熱がこもるせいかまっ赤になることある。一度病院行ったら抗生物質処方されて落ち着いたけど、そこまでしなきゃいけないか?とも思ってる+9
-1
-
34. 匿名 2023/05/30(火) 13:22:24
シカの成分入った基礎化粧品、使ってる。肌を鎮静させてトラブル肌を解消し、ゆらぎ肌を整える効果あるから、この寒暖差で不安定になってる肌でも使いやすい。赤みも引くかも、ずっとマスクしていて気付けば跡が出来てしまって、急いでスキンケア見直さなきゃって思って、シカに辿り着きました。+19
-2
-
35. 匿名 2023/05/30(火) 13:22:46
>>27
わしは小麦粉の取り過ぎ。
便秘や軟便の原因もそれかもしれないと言われ、グルテンフリー実践中です。+35
-2
-
36. 匿名 2023/05/30(火) 13:23:41
>>20
でもそうなの、チークを入れる場所ココですよー!ってぐらいチークなの(笑)+13
-0
-
37. 匿名 2023/05/30(火) 13:24:19
>>27
香辛料の取り過ぎでもそうなるって言われて、タンタンメンや激辛料理好きだったけど控えてます😂+20
-1
-
38. 匿名 2023/05/30(火) 13:27:22
つい最近も赤ら顔のトピあってそこにも書いたけど、Vビームしたらかなり改善したよ。
料金も高くないし保険きくし即効性あるし、お高いスキンケア買うくらいならやってみては。+8
-0
-
39. 匿名 2023/05/30(火) 13:27:33
+61
-0
-
40. 匿名 2023/05/30(火) 13:30:59
酒さ発症して1年悩んでるよ
本当つらいよね
私はイベルメクチン3ヶ月で少し良くなったけど、油分が多いからかニキビが出来るからロゼックスゲルに移行したよ
良くなるまでは薬だけ塗ってスキンケアと過度な洗顔はやめたほうがいいと思う
お互い良くなるといいね
+30
-0
-
41. 匿名 2023/05/30(火) 13:34:49
イベルメクチンが一番効いてずっと使ってるけど塗り続けないと多分戻る+14
-0
-
42. 匿名 2023/05/30(火) 13:35:51
>>27
ステロイドを長期間使ってたらなるのは知ってたけど、カフェインでもなるかもなんてビックリした!
ショックだわ…+43
-1
-
43. 匿名 2023/05/30(火) 13:39:03
脂漏性皮膚炎なんだけど見た目は酒さに近い症状だなって思う
眉間や小鼻がただれませんか?+32
-0
-
44. 匿名 2023/05/30(火) 13:40:16
>>1
タイムリーです!最近、夫が皮膚科にてしゅさの薬をもらってきて塗ってます。皮膚が強くないらしく、ずっとかかりつけの皮膚科に通ってるのですが、最近しゅさの新しい薬が保険適応になったそうです。まずは1ヶ月とのことで、毎日塗ってます。+22
-2
-
45. 匿名 2023/05/30(火) 13:46:31
ACLミュールセラム ローション
2本リピートして、酒さの赤みが若干引いてきたので、続けようと思います+7
-0
-
46. 匿名 2023/05/30(火) 13:47:08
1年以上肌荒れに悩んで『マスクのせいかな?』『わざわざこのご時世に皮膚科に行くほどかな?』とか色々悩んだけど、市販の塗り薬では一向に良くならないから皮膚科に行ったら、本当に2秒くらいで『あ、酒さだね』って言われたよ。治るまで長期になる事、通院が必要な事を言われたけど、最初に処方された飲み薬と塗布剤で1週間で綺麗になった。2回通院したけど、薬が切れても再発してない。もっと早く行っておけばよかったよ……+31
-1
-
47. 匿名 2023/05/30(火) 13:47:43
>>27
私は実家離れて二十歳以降からなったよ。
偏った食事が原因だと思うんだけど、どうなんだろう。+5
-1
-
48. 匿名 2023/05/30(火) 13:48:08
ロゼックス私ももらっていまいち効果がわからなくて使うのやめてたんだけど、いま一度使用方法を調べたら、ロゼックスを塗ってしっかり乾いてからいつものスキンケアして日焼け止めは必須って書いてあったのでそれを守ったらだいぶ良くなってきました。
もし使用方法が曖昧だったらと思って書きましたが、そんなの知ってるしやってるけどダメなんだよ!って言う人がいたらごめんなさい🙇♀️+13
-0
-
49. 匿名 2023/05/30(火) 13:53:55
>>27
『酒さ』かも…と思って、色々調べたけど、ある年代に集中はしてるみたいだけど、原因て不明じゃない?皮膚科の先生にも原因は分からないって説明されたよ。+17
-0
-
50. 匿名 2023/05/30(火) 13:55:23
子供の頃こんな感じにほっぺた赤くて雪ん子ってあだ名付けられて嫌だったけど30歳くらいでいきなり赤いのが消えてびっくりした
これとは違う?+11
-0
-
51. 匿名 2023/05/30(火) 13:57:26
>>27
勉強になる!
カフェインと小麦粉かぁ。
カフェインって結構色んな物に入ってるよね、チョコレートとかガムにも。
減らしてみよう。+21
-2
-
52. 匿名 2023/05/30(火) 14:00:34
去年治ったと思ったら暑くなってきてまた顔が赤くなってきた…
1番合ってたのはイベルメクチンクリームでした。
もう4年くらい治ったり再発したりを繰り返してる。+3
-0
-
53. 匿名 2023/05/30(火) 14:01:59
これなのかわからないけど常に赤く、調子が悪いとぶつぶつが出てかゆくなります。ぶつぶつの時にマスク摩擦で悪化した気がする…皮膚科ではロコイドとプロペト出されたけど一時的に良くなってもすぐぶり返す。+8
-0
-
54. 匿名 2023/05/30(火) 14:15:49
酒さからの春だと毎年脂漏性皮膚炎になる
自分はフラジールっていう内服薬とメトロニダゾールの軟膏で治るかな
酒さはピーク時よりはかなり落ち着いたけど
クリームとかの保湿系×、グリセリン×です+15
-0
-
55. 匿名 2023/05/30(火) 14:19:18
>>34
どの商品使っているか教えて欲しいです!+1
-2
-
56. 匿名 2023/05/30(火) 14:20:51
初めてコレクチム軟膏処方されたけどめちゃくちゃ効いてる+5
-0
-
57. 匿名 2023/05/30(火) 14:25:27
>>1
皮膚科のタクロリムス軟膏でひどくなり、ロゼックスで少しは落ち着きました。まだまだ赤みと細かいポツポツがでたり、顎にもいくつかニキビ跡もあるので普通の肌とは程遠い汚さです💦ここ半年悩んでいてメイクもほとんどしてないし、日焼け止めを塗ったら余計酷くなったり化粧品も何がいいのか分からないしもう最悪です。+8
-0
-
58. 匿名 2023/05/30(火) 14:30:32
>>50
どうやって消えたんですか?自然にですか?+0
-2
-
59. 匿名 2023/05/30(火) 14:33:20
>>40
私も半年くらいずっと悩んでます。ロゼックス塗ってましたが、まだ赤みとプツプツができたりするので最近イベルメクチンを購入して試してるところです。スキンケアや化粧も全くと言っていいほどしてないので、また試すのが怖いです😱💦良かったらスキンケアとか何使ってるか教えて頂きたいです!+1
-1
-
60. 匿名 2023/05/30(火) 14:38:43
ミルバソゲルがびっくりするぐらい効いた。赤みが一瞬で消える。ただ反動なのか効能が切れるともっと赤くなる。皮膚科の先生には問題ないと言われたが、怖くなってやめました。+7
-1
-
61. 匿名 2023/05/30(火) 14:40:01
ロゼックスゲルを処方されて2ヶ月くらい。朝起きて赤み引いてる時と、そうでもない時とあります。
素肌につける方が良いとは思うけど、痛いくらい乾燥するので、夜だけスキンケア後につけてます。
日光に当たらないようにと注意書きがあったのですが、皆さんは日中もロゼックスお使いですか?メイクはどうされてるのでしょうか?+3
-0
-
62. 匿名 2023/05/30(火) 14:41:26
酒さとも脂漏性湿疹とも言われました。
鼻周りから頬にかけて、最終的にテラテラ光り、ドクンドクンと脈打つように痒みが高じて痛みのような症状に悩まされました。
最終的に月一のケミカルピーリングで治りました。しかし、道のりは厳しかったです。普通肌は赤ちゃんのような美肌になり、患部は皮が剥け血が出てきました。一段と酷い状態が半年は続いたと思います。しかし、完治した時には綺麗な肌になって嬉しかったです。
+15
-0
-
63. 匿名 2023/05/30(火) 14:54:17
完治したって人とそうでない人の差ってなんなんだろ、、ずっと赤ら顔だからほんと鏡見るのも嫌になる。+32
-0
-
64. 匿名 2023/05/30(火) 15:05:34
>>1
イベルメクチンは肌のぶつぶつボコボコは一瞬劇的に引いたけど赤みには効果なかったよ+3
-0
-
65. 匿名 2023/05/30(火) 15:05:50
>>55
今はシカ成分の入った商品が沢山あるので、トナーで取り入れたいか、美容液で取り入れたいか、どのくらいの量で同時に美白したいのか保湿重視か、自分の肌をケアしたいコンディションとか使用感で探すのをオススメします。因みに自分が今、使ってるのはワンシングというメーカーで、値段もそんな高くないのでオススメです。ドンキで150ミリの化粧水なら税込み1000円くらいです。+2
-2
-
66. 匿名 2023/05/30(火) 15:10:38
>>1
酒さと酒さ様皮膚炎って違うものだよね、ステロイドの長期使用で酒さになったとかって人がいるけどそれは酒さ様皮膚炎だから治る。酒さは原因不明だから明確な治療法がないから厄介。+31
-0
-
67. 匿名 2023/05/30(火) 15:37:08
酒さで有名なクリニックに通ってます。ロゼックスで赤みは解消されつつあったけど夕方効きが悪くなる頃にブツブツ出現…先生に相談の結果イベルメクチンに変更。ブツブツば消えたけど赤みはイマイチかな?初回に治療は長丁場になると言われたので覚悟はできています。最終的にはレーザーのお世話になるかもしれません。皆さん一喜一憂せず頑張りましょう!+10
-0
-
68. 匿名 2023/05/30(火) 15:41:04
>>34
シカって韓国のやつですよね?なんとなく不安があって気になってはいるけど手が出せない+5
-2
-
69. 匿名 2023/05/30(火) 15:43:31
>>1
私は口周りだけに出た。病院に行ってミノマイシン2週間飲んでブツブツが落ち着いたところにロゼックスゲル+ミノマイシン2週間でほとんど赤みが分からなくなりました。
まずは病院に行くことをお勧めします。+5
-0
-
70. 匿名 2023/05/30(火) 15:50:46
>>68
韓国製品が不安だったら、コーセーとかの日本のメーカーでもシカを取り入れてるスキンケア用品、結構あるので調べてみるといいですよ。+9
-0
-
71. 匿名 2023/05/30(火) 15:56:28
プロトピックが処方されて赤みのある鼻と頬に塗ったら目が開けられないほど顔全体が腫れ上がった
合わない薬怖すぎる+16
-0
-
72. 匿名 2023/05/30(火) 16:03:16
みなさんメイクしてますか?
私は下地やファンデを塗った日は必ず悪化するので、ずっとスッピンです
マスクで赤ら顔を隠しています+12
-0
-
73. 匿名 2023/05/30(火) 16:07:54
ずっと困ってます。vビーム4回したけどそこまでかわらず。アゼライン酸のクリームは表面のプツプツしたものはすぐ綺麗になったけど赤いのは治らない。腸内環境やら血流やら内臓からも関係してそう。ファンデーションいつも厚塗り。+5
-0
-
74. 匿名 2023/05/30(火) 16:14:04
>>18
アゼラインクリーム気になってるんだけど、どこの皮膚科でももらえるのかな?+3
-0
-
75. 匿名 2023/05/30(火) 16:18:03
病院に行く時はすっぴんですか?
隠さないと赤くて外出れないのですが+6
-0
-
76. 匿名 2023/05/30(火) 16:39:47
ワセリンのみの肌断食されてる方いますか??+1
-0
-
77. 匿名 2023/05/30(火) 16:57:04
>>71
私もプロトピックで酷くなりました。後で聞いたら、酒さには良くないみたいですね💦本当ひどいです+11
-0
-
78. 匿名 2023/05/30(火) 17:12:47
>>77
良くないんですね
その皮膚科では酒さと診断した上でプロトピックを処方されました
怖くなって病院変えたらロゼックスとビブラマイシを処方されて、今だいぶ落ち着いています+5
-0
-
79. 匿名 2023/05/30(火) 17:19:28
>>71
プロトピックって確かアメリカじゃあもう何年も前から出さない薬になってたと思う。+7
-0
-
80. 匿名 2023/05/30(火) 17:19:53
>>32
ステロイド皮膚炎かな?
わたしももうステロイド怖くて使えない+6
-2
-
81. 匿名 2023/05/30(火) 17:34:37
>>1
主さんトピありがとうございます^_^
酒さ歴1年と半です。
去年は酒さに苦しんで本当に辛い日々でした。
私はアゼライン酸→ロゼックス→イベルメクチンと変えてきましたがロゼックスも効果はあります。最初ロゼックスだけでかなりおさまりました。でもなぜかコロナになってから再度悪化し痒みも強く眠れないくらいの日々が続いて藁にもすがるおもいで個人輸入でイベルメクチン買いました!
結果、イベルメクチンが1番効きました!
今も波はありますが、イベルメクチンでかなり抑えられてます。お酒とサウナはやっぱりダメですが…
辛いですよねー本当。+6
-0
-
82. 匿名 2023/05/30(火) 17:38:44
>>32
私もステロイドきっかけでしたけどかなりマシになりましたよ!!
調べると元々酒さ気味の人がステロイドきっかけで発症することが多いそうですよ。
後は過剰な保湿がよくないです。
●シンプルなスキンケアにかえる
●ステロイドやめる
●ロゼックスかイベルメクチンを試してみる
●漢方も体質に合えば良い
●メイクは肌に優しいものを選ぶ
私はこれを気を付けて1年でだいぶマシになりました!
お酒やサウナはやめてください!
よくなりますように。+12
-0
-
83. 匿名 2023/05/30(火) 17:40:59
>>59
40ではないですが、私も同じ感じです。
私は色々試しましたが、イハダの化粧水があってました。その後、イハダのワセリンをロゼックスと混ぜて薄くぬって赤みがあるとこは少しイベルメクチンを塗ってます。これでかなり赤み、ブツブツ減ってます。
肌すごく綺麗に見えるので皮膚炎というと驚かれます。+3
-0
-
84. 匿名 2023/05/30(火) 17:42:08
>>41
イベルメクチン、海外では2年くらい使っていいみたいですが実際どうなんですかね。私も半年以上塗ってます。塗ってる時は調子いい+2
-0
-
85. 匿名 2023/05/30(火) 17:43:12
>>49
個人的には女性ホルモンに関係してる気がしてます。+15
-0
-
86. 匿名 2023/05/30(火) 17:44:29
>>61
私もロゼックスは夜だけつけて、イベルメクチンは朝と夜つけてます。+1
-0
-
87. 匿名 2023/05/30(火) 17:45:47
>>72
私は逆で 花粉とか黄砂にすごく反応するのでメイクしっかりします。
マスクは蒸れて悪化するので極力はずしてます。+13
-0
-
88. 匿名 2023/05/30(火) 18:19:56
>>82
火照りはありましたか??+0
-0
-
89. 匿名 2023/05/30(火) 18:20:52
火照った頬が薄茶色く色素沈着してる方いますか??
消えた方や良くなった方いたらどんなことしたか教えて下さい( ; ; )+5
-0
-
90. 匿名 2023/05/30(火) 18:25:55
Vビームやってたけど肌が薄いせいか1ヶ月は肌荒れする。しかも続けないと戻るし、1年で辞めてしまった。+2
-0
-
91. 匿名 2023/05/30(火) 18:46:07
ニキビっぽくはならずに、赤くなるくらいの酒さだったんだけど、もう年単位でずっとプロトピックで凌いでたんだよね。
そしたら次は顔の肌が鱗のようにボロボロと乾燥してむけてくるようになった。(ゼオスキンセラピューティックのレチノール反応みたいに)
以前の酒さトピで酒さの治療してるとそうなることがある(病名失念)と言われて皮膚科に行ったんだけど、特に診断もつかず、保湿剤出されるのみ。
出された保湿剤じゃ全く意味ないくらい肌ぼろぼろ剥ける。。
とりあえずヒルドイドをベタ塗りしてしのいでるけど、同じような人いないかな?
改善した人いたら教えて欲しい泣+2
-0
-
92. 匿名 2023/05/30(火) 18:48:44
>>80
ステロイド皮膚炎と診断された事はないけど私はそれが原因だと確信してる
酒さのような乾燥のような表面の角質が剥がれ落ちた状態だと言われてたよ
もう20年くらい前からだからねー、レーザーは無いけどエステや漢方や美容皮膚科クリニック、スキンケアも色々試したけどね
もう中年だから諦めてるw
炎症は今はないしただスッピンになると目の周り以外は少し赤いんだよね
ステロイドはホント注意して使わないとね+10
-0
-
93. 匿名 2023/05/30(火) 18:52:08
>>78
>>77
えーーー
1年半くらいずっとプロトピックだされてたよ…
一進一退でよくもならずだったのが、さっき書き込んだんだけど、乾燥?で肌が鱗のようにむけまくる泣
今はプロトピックは週2であとは保湿しろっていわれてるけど、保湿剤も出されたのじゃ間に合わないし。。
+3
-0
-
94. 匿名 2023/05/30(火) 18:52:27
>>82
ありがとう!
漢方は色々試してたんだ
ロゼックスかイベルメクチン←は知らないから調べてみるね
同じようにステロイドで肌を傷めて良くなった人の話が聞けて良かったよ
もう諦めてるんだけど、やっぱり堂々とすっぴんを見せられる人は未だに羨ましいから私もまた頑張ってみようかな!
+3
-0
-
95. 匿名 2023/05/30(火) 18:52:46
>>81
個人輸入のイベルメクチンは飲み薬ですか??+1
-2
-
96. 匿名 2023/05/30(火) 19:01:26
>>91
私も似たような感じです!
私は日焼けして肌が弱くなった皮膚にピーリングしたら
酒さになりました。
赤みのみで火照りがあります。
とりあえずヒルドイドは余計赤ら顔になるのでやめた方がいいと別のトピで見たのでやめました。
91さんは火照りありますか??+1
-0
-
97. 匿名 2023/05/30(火) 19:02:46
>>1
私も5年くらい出たり消えたりを繰り返していましたが病院を変えて処方される薬も変わったらすぐ完治しました!
2年経ちますが全く出てません
病院変えて自分に合うところ見つけるが重要だと思いました+1
-1
-
98. 匿名 2023/05/30(火) 19:04:22
>>93
プロトピックは最初はすぐ治るし良いんだけど、使い続けると酒さ様皮膚炎になるよ!
私はそれで、理由が分からなくて使い続けて悪化したからプロトピックは気を付けた方がいいよ。+11
-0
-
99. 匿名 2023/05/30(火) 19:08:38
マスク外すと顔赤く火照ってるんだけどこれって酒さなのかな?自分だけ赤くなってて恥ずかしい+4
-1
-
100. 匿名 2023/05/30(火) 19:09:12
>>81
私も皮膚科に行くとステロイドを出されるので、行ってなかったのですが、がるちゃんでアゼライン酸がいいと書いていた方がいたのでネットで注文して改善していました。でもコロナになってからアゼライン酸が全然効かなくなり悲しい。皆さんの情報ためになります。
+3
-0
-
101. 匿名 2023/05/30(火) 19:10:36
>>75
私も真っ赤でしたが、マスクで眉だけ書いて病院行きました。+5
-0
-
102. 匿名 2023/05/30(火) 19:27:59
>>88
火照りめちゃくちゃありました。
特に冬の暖房とマスクで顔真っ赤で自分で血流がどくどくしてるのがわかるというかそのくらいでした。
酒さの辛さめちゃくちゃわかるので少しでもみなさんの助けになりたい!+8
-0
-
103. 匿名 2023/05/30(火) 19:31:11
>>94
いえいえ!辛さは本当にわかります。
オオサカ堂というサイトでロゼックスもイベルメクチンも買えます。ロゼックスは保険適応になったので病院でもらう方が安いけど診察代があるからどうかな…
でも病院で一度診てもらっても良いかもしれません。
イベルメクチンは保険適応でないです。オオサカ堂が安いですし美容皮膚科でもらうのと同じ種類ですよ。
すこしでも良くなりますように!+9
-0
-
104. 匿名 2023/05/30(火) 19:31:39
>>95
イベルメクチンは塗り薬です!+0
-0
-
105. 匿名 2023/05/30(火) 19:34:07
>>82
今ロゼックス使用中です。
メイクはどのようなものがおすすめですか?
特にベースメイクが何でもどす赤黒くなってしまって悩んでます。+0
-0
-
106. 匿名 2023/05/30(火) 19:35:23
>>100
私もコロナになりロゼックス効かなくなったので免疫がさらに落ちたせいかな?と思いました。自己判断ですが… アゼライン酸は私はピリピリ痒くてちょっと無理でした。
イベルメクチンは最初少し悪化した感じになり、え?悪化した!て思うんですが口コミにそういう人がいたので信じて塗り続けたら1週間すぎたくらいで皮がボロボロめくれだしてその後も皮むけ→少しマシを続けながらかなり良くなってきました!+3
-0
-
107. 匿名 2023/05/30(火) 19:57:53
>>81
主です!私も最初ロゼックスでよくなってたんですがだんだん効かなくなりアゼライン酸を試してみたんですが酒さの塗り薬の効果としてはイベルメクチン>ロゼックスゲル>アゼライン酸だととある皮膚科の先生のYouTubeで知りイベルメクチンを注文しました!
赤ら顔がひどく少しでも治ればいいなと思ってます。
化粧水や日焼け止めはなどは何を使用してますか?+3
-0
-
108. 匿名 2023/05/30(火) 20:02:13
>>8
ほんとそれ+0
-1
-
109. 匿名 2023/05/30(火) 20:03:04
>>1
三者三様の間違いだと思ったら
そういうのがあるんだね
無知で悪いね+0
-1
-
110. 匿名 2023/05/30(火) 20:03:43
>>4
あごあごるーが+0
-0
-
111. 匿名 2023/05/30(火) 20:05:30
>>18
最初の方、言い方酷いね
性格も悪そ+2
-10
-
112. 匿名 2023/05/30(火) 20:11:04
私はグリーンピール3回やって完全によくなった。1回でもかなり肌はキレイになったけど火照る感じが残っていたからお金貯めてがんばったよ。痛いし数日顔に水つけられないから大変だけどやってよかったよ。酒さになったのはもう5〜6年前だけど今は何のトラブルも起こらない。有名なところでやったよ。+4
-0
-
113. 匿名 2023/05/30(火) 20:28:38
>>97
どの薬でよくなりましたか?+0
-0
-
114. 匿名 2023/05/30(火) 20:40:44
>>113
ミノマイシンっていう飲み薬です
今までの皮膚科では何年も種類変えながら塗り薬のみ処方でしたが他のところでミノマイシン飲み始めたらびっくりするくらい綺麗になりました
跡も残ってないし、再発もしてません+4
-0
-
115. 匿名 2023/05/30(火) 20:45:35
>>17
その場合のフォトフェイシャルって保険適用になったりしないの?+0
-0
-
116. 匿名 2023/05/30(火) 20:46:45
>>115
ならないみたいです🥲
2万程かかると言われました+0
-0
-
117. 匿名 2023/05/30(火) 20:50:14
>>96
ヒルドイドは血管拡張作用があるから赤くなる
って聞いた
よこ+8
-0
-
118. 匿名 2023/05/30(火) 21:15:51
>>114
横からすみません
私も連休明けからミノマイシン錠処方されて朝晩と飲んでブツブツが出なくなりました
明日また病院に行こうかと思ってるのですが、機関はどれくらい飲まれましたか?
飲みはじめてからわかりやすく太ってきているのが気になっています・・・
(ピルを飲んだときにも同じようなことがあり、ピルはすぐにやめてしました)+0
-0
-
119. 匿名 2023/05/30(火) 21:23:26
顔と首の色が違うから嫌になる+12
-0
-
120. 匿名 2023/05/30(火) 21:25:28
>>102
私も今あるのですが赤みのみでマスクもあってか
笑うだけで真っ赤になってクラクラします💦
火照りはなくなりましたか??+2
-0
-
121. 匿名 2023/05/30(火) 21:29:02
鏡に近づいて頬とか見ると、赤くなってる部分、毛細血管が浮き出てるんだよね、凄い小さいけど。この血管、鎮静させるのはカワラヨモギがいいらしい。+5
-1
-
122. 匿名 2023/05/30(火) 21:52:40
>>120
火照りもかなりおさまりました。
仕事場にもどこにでも保冷剤を持ち歩いてティッシュで何重か包むか薄い布で包んで冷やすと楽になりますよ。お風呂上がりも。
冬の暖房と花粉が本当にきつくて最近はかなり良くなりました。+2
-0
-
123. 匿名 2023/05/30(火) 21:57:54
>>107
化粧水はイハダを使ってます。ピリピリせずに使えるのがこれだけでした。
日焼け止めはノブです。その上からdプログラムのアラルバリアを使ってスノービューティーの粉で仕上げてます。コンシーラーもノブです。
アラルバリアは肌色のライトの方が黄色味があって赤みがマシに見えるので良いです。
酒さで肌が敏感になってるので花粉や黄砂がつかないように私はけっこうしっかりメイクしてました。
後、主さんAIDソープという石鹸知ってますか?ダニのマークがついたやつで全然可愛くないですが酒さの方のブログで使ってた方がいて私も試してみました。
今のところ良いです!
高くないのでもしよければ試してみてください^_^
+1
-0
-
124. 匿名 2023/05/30(火) 22:01:35
>>105
82です。
先程主さんへのコメントにも書きましたが
日焼け止め→ノブ
下地→Dプログラムのアレルバリア 肌色のライト
粉→スノービューティー
コンシーラー→ノブ
です。ポイントメイクは普通のを使ってました。
人によって色々合うものは違うと思いますが私はこんな感じです^_^+2
-0
-
125. 匿名 2023/05/30(火) 22:10:04
私はプロトピックをちゃんとした説明なしに処方されて
使い続けてたのが原因で酒さになったよ。
広島にある漢方薬局の漢方と軟膏を取り寄せてから、半年くらいでだいぶマシになった。
今でも基礎化粧品は何使っても痒くなるから
ラロッシュポゼのターマルウォーター+その軟膏しか使えない。
日焼け止めはPOLAのホワイティシモ一択。+6
-0
-
126. 匿名 2023/05/30(火) 22:17:07
>>124
ノブはチューブのミルクタイプ持ってます!
dプロは毛穴落ちがどうかな?と思ってましたが、使ってみます。
スノービューティーも少し残ってます😃
教えていただきありがとうございました😌+0
-0
-
127. 匿名 2023/05/30(火) 22:24:49
>>126
ちなみにノブの肌色下地は全然ダメでした(´∀`)
126さんの肌に合うものが見つかりますように…+1
-0
-
128. 匿名 2023/05/30(火) 22:32:24
ブツブツならまだしも、赤みはほんとーーーーに難しいらしい。+7
-0
-
129. 匿名 2023/05/30(火) 22:41:55
>>76
酒さにワセリンはあまり良くなかった気がする+7
-0
-
130. 匿名 2023/05/30(火) 22:45:21
>>127
私もノブのベージュとイエロー、リキッドファンデも持ってます^^;
下地はうーん…という感じです…
ありがとうございます😊
+0
-0
-
131. 匿名 2023/05/30(火) 22:49:29
頬の赤みと火照り、何やっても治らない。冬は暖房で顔真っ赤で火照ってるし、辛すぎ…。+10
-0
-
132. 匿名 2023/05/30(火) 22:54:44
ロゼックス効いてる感じがあまりしない。
スキンケアとしては今時期はよくても冬場はつっぱるし…
あと、うっかり唇近くに塗ったのを舐めてしまって、にがい
+1
-0
-
133. 匿名 2023/05/30(火) 23:02:15
日焼け止め塗ると荒れて酒さ症状出る。
日焼け止め塗らないと焼けて肌荒れ起こす。
太陽憎い。+11
-0
-
134. 匿名 2023/05/30(火) 23:03:19
>>118
2ヶ月続けました
でもすぐ綺麗になったので途中でやめても大丈夫かもですね
私は太ったり無かったです
これから暑くなるし、とりあえず完治してからダイエットはどうですか+0
-0
-
135. 匿名 2023/05/30(火) 23:20:09
強めのステロイド塗り続けちゃってなりました。
7年悩んで色々と試したけど全然改善せず、ついにヒリヒリがひどくて保湿のヒルドイドすら塗れなくなった。
もう薬も保湿も全部やめて(ぷろろのローズマリー化粧水だけは使えた)、ひび割れて脱皮、を何回も繰り返した。
何きっかけかはわからないけど、自然治癒力なのか、
ある時赤みもポツポツも気づいたら無くなってた。
今は一切ポツポツ出来なくなって嘘みたいに健康な肌です。
治らない、とか言われてるけど、私は治ったよ!+9
-0
-
136. 匿名 2023/05/31(水) 00:01:43
化粧品はもう固定出来てきているんだけどクレンジングが本当に困ってる泣
オイル系は絶対NGだしカウブランドのクレンジングミルクとかビオデルマもダメだった+2
-0
-
137. 匿名 2023/05/31(水) 00:54:21
長文ですみません。皮膚科では抗生物質、ロゼックス、漢方で治療中です。落ち着いたり酷くなったりの繰り返しで綺麗な状態に完治まではいかず先生に相談したら美容皮膚科でVビームを勧められました。ホルモン関係もあるのかな?と思ってるので婦人科も検討中です。婦人科と美容皮膚科だったらどっちを先にしたらいいのかな…+1
-0
-
138. 匿名 2023/05/31(水) 04:34:05
私は、アトピーとの混合だから完全にあきらめてて、ロゼックスゲルが保険適用になったこともイベルメクチンも知らなかったから、情報ありがとう
ブツブツは、基礎化粧品はあきらめて、アベンヌウォーターとカサカついたらプロペトのみで、1年くらいしたらだいぶマシになったけど、ガッサガサになって、それが落ち着くまで、さらにかかったよ
赤みは、ステロイド歴が長くて、肌がだいぶ薄くなっちゃったから、治らなそう…
最後に、私の個人的感想にすぎないけど、後悔してる経験から、長期間、皮膚科の薬を使う場合に知っといた方がいいと思ってることがあるの
ステロイド軟膏でよく聞く「医師の指導のもと正しく使えば大丈夫」っていうのは、ただの理想
現実は、ちゃんと指導して注意深く肌を診る皮膚科医、ほぼいないし、医者の言う通りに使っても、酒さになってる人いっぱいいるよ
それから、ここ数年で、ステロイドやプロトピックより副作用が少ないと言われてる新薬の塗り薬がいくつか出て、酒さにもならないって言う医者多いけど、まだわかんないと思ってる
だって、プロトピックが出た時も、副作用が少ない、すごくいい薬で酒さにもならないって言ってた、でも違ったじゃん
そもそも、悪化してるのに、酒さの診断できず、ステロイドのランク上げる皮膚科医ばっかり
新薬の塗り薬は、副作用少ない前提だから、ほとんどの医者が気軽に適当に出すと思うけど、長期に使うなら、医者を妄信しないで、念のため自分でも注意してたほうがいいよ+11
-0
-
139. 匿名 2023/05/31(水) 07:32:37
>>138
クスリってリスクですよね。
万能薬でもなんでもなくてそこにはやっぱり副作用があったりして、、結局自然治癒力高めたりした方がいいんですよね。でもアトピーとかだと痒かったり大変ですよね💦+4
-0
-
140. 匿名 2023/05/31(水) 07:45:46
>>123
返信ありがとうございます!
ベースメイクも肌に優しいのを使ってるんですね!
私は週1するかしないかなので普通にデパコスとか使っちゃってます💦日焼け止めは乳児でも塗れる優しいやつです!AIDソープ初めて知りました!パッケージが嫌ですね😂でも効きそう!ありがとうございます!試してみようと思います!
食生活なんかで気をつけてることとかありますか?
質問ばかりですみません💦+0
-0
-
141. 匿名 2023/05/31(水) 08:19:34
>>140
質問全然OKです🙆♀️
トピお気に入りに入れました。
食べ物に関しては、調べると色々小麦粉とか乳製品とか赤みの肉がダメとかでてきますが体感的には特別酷くなるわけではなかったです。
私は辛いものとお酒がとにかくダメです。調子が良い時に少しだけにしています。
後、食べ物ではないですが排卵日は悪化して生理前に良くなるのでホルモンがかなり関係してると思います。酒さの方が中年以降に多いのはそのせいかなと思ってて…私も40歳で発症しました(;o;)+5
-0
-
142. 匿名 2023/05/31(水) 08:21:15
>>129
ワセリンって血流よくなるのか火照るから
やめたよ。+5
-0
-
143. 匿名 2023/05/31(水) 08:23:40
>>133
わかります。どうしてものときは日傘、帽子、マスクで防止して日焼け止めは少しずつ敏感肌用を試してみてください。
SPFの少なめのやつです。合うやつがあれば塗ったほうが先のこと考えるといいと思う。日焼けで火照ると最悪の状態になるので…+4
-0
-
144. 匿名 2023/05/31(水) 08:25:15
>>91
プロトピックとステロイドで酒さ様皮膚炎になりました。
顔全体が腫れ上がり皮膚は鱗のようにボロボロ剥けて本当に辛かったです。
ビブラマイシン、漢方の十味敗毒湯を朝昼晩と肌がボロボロの間はプロペトでおさえて3ヶ月ぐらいで大分良くなりました。
赤ら顔はビタミン剤を処方してもらって数年かけてましになりました。
プロトピックとステロイドを処方しようとする病院は薬を断って病院を変えてください。
長い付き合いになるし今でも揺らぎやすいですが、辛い時期を耐えるとよくなりますので頑張ってください。+6
-0
-
145. 匿名 2023/05/31(水) 08:26:19
>>136
私もカウブランドは全然メイクが落ちずにストレスでした。オイルは絶対ダメと私も思ってましたがガルのトピで敏感肌の方が使ってるの見て使ったらDプログラムの白のオイルメイク落としが意外にもよかったです。+1
-0
-
146. 匿名 2023/05/31(水) 08:30:27
>>137
排卵日と生理前どちらが悪化しますか?
婦人科の先生は、皮膚については詳しくない方が多いので難しいかもしれません。ただホルモン補充療法をすると酒さが悪化しやすいみたいなのでピルなども悪化する可能性あります。
今生理不順でホルモンバランスが乱れているせいなら逆によくなる可能性もありますよね。
生理前に悪化するタイプの酒さは治りにくいと聞きました。
いろんなタイプの酒さがいるので少しずつ試してみるしかないかな と。
皮膚科にいって、先生にホルモンバランスも気になってると相談してみたらどうでしょう+5
-0
-
147. 匿名 2023/05/31(水) 08:30:51
>>139
よこですが
病院で治したくて薬もらっても良くなるどころか
悪化してなんだか薬怖くなって自力で肌の免疫力
高めようとスキンケア、サプリで色々試しています。
お金持ち時間もかかるけどターンオーバー信じて
頑張っています。
+6
-1
-
148. 匿名 2023/05/31(水) 08:38:53
>>138
医師自身の経験や知識の深さもかなり影響してると思います。ステロイドは上手く使えば良い薬ですが私もステロイドきっかけで酒さになりました。
ただ、私の場合はダラダラと自己流で塗ってたのが原因だったのでちゃんと言うことを聞いてすぐにやめるべきだったなと思います。
138さんはアトピーも合併してるので本当ややこしいですよね。でも138さんは何も悪くないですよ。誰だって病院いって薬もらったら信じて塗ってしまうと思います。
アトピー合併の人はロコイドなども使うと聞きましたがそれも抵抗ありますよね…
私はロゼックスは乾燥するのでワセリンと混ぜて使ってます。イベルメクチンも試してみてください。+2
-0
-
149. 匿名 2023/05/31(水) 08:43:45
嘘だと思うかもしれませんが蒸しタオルもすごくいいですよ。
皮膚科の先生に勧められて毎朝するようにしたら赤ら顔もニキビも本当よくなります!
即効性はないですが続けることが大事です。
薬のように副作用もないですしね。+5
-1
-
150. 匿名 2023/05/31(水) 09:34:36
>>44
保険適応になった新しい薬の名前を教えていただいてよいですか。
かれこれ10年くらい酒さと脂漏性皮膚炎で悩んでいます。。+1
-0
-
151. 匿名 2023/05/31(水) 10:39:46
クレンジングは合わないものばかりだけど、
エリデン化粧品のおひさまで作ったクレンジングオイルは問題なく使えてる。
その後ダーマメディコの石鹸でW洗顔。
ただやっぱり毎日W洗顔してると何となく肌が疲れてる感じが出てくるから
出来たら石鹸だけで落としたい〜。
日焼け止め塗るシーズンは毎年悩むね。+0
-0
-
152. 匿名 2023/05/31(水) 11:00:35
>>72
私はかれこれ5、6年ほど、酒さ様皮膚炎と脂漏性皮膚炎に悩まされています。
きっかけはひどい化粧かぶれでした。
もともと脂漏性皮膚炎になりやすい体質ではありました。
それ以来、化粧なんてムリですね、少しでもパウダーを使おうものなら途端に顔が真っ赤になって痛くなります。
すぐに顔を洗わないと無理なくらいです。
前職で心身共に潰れてしまった時は、体調が落ち着くのに2年近くかかりました。
今でもストレスから来る体調悪化の時は顔全体が真っ赤にかぶれますが、ロゼックスゲルを処方されたのと、この間出張で東北に行った時に蔵王温泉に浸かって、荒療治ではありましたが強酸性の温泉でかなり改善されました。
皮膚科の先生も「あなたのケースは重症だったから心配してたけど、荒療治が効いたんだね〜」と笑ってました。
いつになったら化粧できるかわからないけど、出口のない状態から少し良くなってきて安心しています。
また蔵王温泉に行って荒療治をしようかな?+2
-0
-
153. 匿名 2023/05/31(水) 13:48:27
>>101
ありがとうございます
大きめマスクで隠して行ってきます!+1
-0
-
154. 匿名 2023/05/31(水) 14:14:30
>>153
電車で病院まで行きましたが、自分が思うほど周りは見てないから大丈夫ですよ😊私も気にしてこそこそ水飲んだりしましたが誰の視線も感じませんでした。+4
-0
-
155. 匿名 2023/05/31(水) 16:04:31
ファンデ塗るとウロコ状になって綺麗にのりません。すっぴんでいる時に肌見ても乾燥して皮向けはしてません。これって酒さの小さなポツポツがあるから凹凸があってうまく乗らないんですかね?同じ様な方いませんかー?+4
-0
-
156. 匿名 2023/05/31(水) 21:07:26
>>145
情報ありがとうございます!Dプログラム試してみます+0
-0
-
157. 匿名 2023/05/31(水) 22:25:23
普通の皮膚科行くと、絶対ステロイドだしてくる。今日行った皮膚科も、ステロイドは嫌だって言ったら今度はプロトピック。
やっぱり、高いお金を払っても相澤皮膚科行った方がいいよね…+4
-0
-
158. 匿名 2023/06/01(木) 08:53:21
>>144
酒さと診断されていないので、トピに書き込む資格はないかもしれませんが…
不安でたまらないのでご意見を聞かせてください。
顔に赤みと出来物が出来て皮膚科に行き、キンダベートを処方され、塗ると治りました。
けれど薬をやめたら再発。
長期間ステロイドを塗りたくなかったので他の皮膚科に行って「酒さが怖いからステロイドを塗りたくない」と伝えたら、小児用のプロトピックが出ました。
プロトピックを調べてみたら、酒さになった・ステロイドより怖い・リバウンドする等々怖いことが沢山書かれていて、怖くて塗ることができません。
家族には「医者の言うことを信じないでどうするんだ」「専門家が出してるんだから」「そんなんだったら医者にいく意味がない」と言われて意味もわかるのですが…その『専門家』の言うことを聞いて苦しんでる人がたくさんいるじゃん…と、ぐるぐるしてます。+4
-0
-
159. 匿名 2023/06/01(木) 12:22:21
>>158
無知な医者はすぐステロイドだします。
私も最初酒さを知らなかった時3件医者に行ったら
みんなステロイド系をだしてきました。
結果皮膚が薄くなりました。
日本の皮膚科医は勉強不足だと思います。
ステロイドだして仕事した気になってます。+10
-0
-
160. 匿名 2023/06/01(木) 12:23:38
>>157
目黒の陳皮膚科もよかったです!
あそこはEGCGクリーム処方してもらえます。+0
-0
-
161. 匿名 2023/06/01(木) 12:27:01
>>152
私も酒さになりその後眉頭が脂漏性皮膚炎になりました。
ステロイドは絶対使いたくなかったのでステロイドじゃない薬を処方してもらいましたが塗り続けるとよくなり
治ったと思い塗らなくなって少し時間が経つとまた痒みがでて。の繰り返しでした。
ネットでマグネシウムフレークの存在を知りそちらを使い出してから全く痒みもなくなり赤みも引いてきました。
もし試してたらスミマセンが試してなかったらぜひ!+1
-0
-
162. 匿名 2023/06/01(木) 13:14:08
>>161
マグネシウムフレークはお風呂に入れて顔にパシャパシャする感じですか?どのように使ってたのか気になります!+0
-0
-
163. 匿名 2023/06/01(木) 13:30:18
>>158
個人の判断ですが私なら塗りません。
酷くなる一方で治りも遅くなるので。
プロトピックやステロイドをすぐ処方する病院にも通いません。
ビブラマイシンは抗生物質?だったと思うので皮膚科でしか手に入りませんが漢方とプロペトは薬局でも買えます。
ただ高いわけではないですが、薬の量も値段も処方してもらった方が安くすみます。
漢方に関しては、ネットで調べまくってこれが欲しいと自分から伝えました。
私の場合は顔の赤みも酷かったのでビタミン剤も一緒に処方してくれてました。
顔が痒いのもあったのでビラノア(抗アレルギー薬、花粉症の薬)も処方してくれたり冷やしたりして凌いでました。
酒さ様皮膚炎なら時間はかかっても必ず良くなります!
同じ地域に住んでるなら病院を紹介してあげたいぐらいです。+0
-0
-
164. 匿名 2023/06/01(木) 14:58:32
>>162
お風呂にマグネシウムフレークを入れて
オケで少しとって水をいれて必ずぬるま湯で4.5回バシャバシャしたりそのまま顔をつけたりしてます。
あまり濃度が濃すぎると色素沈着を起こすみたいです。
その後20分必ず湯船に浸かってます!
Amazonなどで【エプソムソルト】と検索するとでてきます˙ᵕ˙
+0
-0
-
165. 匿名 2023/06/01(木) 15:45:04
>>164
ありがとうございます!試してみます!!+0
-0
-
166. 匿名 2023/06/01(木) 15:55:39
マスクによるニキビダニが原因で酒さにもなりました。去年の5月に発症して治って、冬にまたなって先週からまたなってしまった、、
今またミノマイシンと漢方飲んで治療中です!
スキンケアはいつも通りして、イオウカンフルローションをニキビの所に塗ってます。+1
-0
-
167. 匿名 2023/06/01(木) 21:09:41
>>134
お返事ありがとうございます
昨日病院に行けなかったのでまた週末に行ってミノマイシンいつまでが良いか相談してみようと思います。中途半端にやめるとよくないとは聞くので2ヶ月くらいはきっちり飲み続けた方がいいのかもしれないですね
体重が増えていることが気になって凹んでいましたが、そういっていただいて、そうしようと前向きになれました!ありがとうございます⭐
今日も肌少し治ってきてない?と会社でも言われたのでこの調子でがんばってみます!+1
-0
-
168. 匿名 2023/06/02(金) 00:48:44
>>163
どちらの地域にお住まいでしょうか?
私は北海道在住なのですが、調べても酒さに詳しい皮膚科ぎ見付かりません。
どこの病院に行けば適切な治療をしてくれるのかわからず途方に暮れてます。
本当に心がしんどいです。+3
-0
-
169. 匿名 2023/06/02(金) 06:07:47
>>168
関西在住です。
顔が荒れると病むのに酒さ様皮膚炎のときの絶望感すごい分かります。
5年ぐらい前になったんですが発症した人や治療をしている皮膚科の先生のブログを読み漁りました。
その上で信頼できる先生に◯◯を処方してほしい、とお願いしました。
皮膚はターンオーバーを周期的に繰り返しているので、荒れている部分は今はすごい勢いで再生を繰り返しているんだと言い聞かせて数ヶ月耐えて、触らない何もしないケアで漢方やビタミン剤で補助してもらってる、自己再生能力を信じて待ってみてください。+0
-0
-
170. 匿名 2023/06/02(金) 06:21:52
>>168
読んでると>>91の方ではなく酒さ様皮膚炎になる前段階の方で、何らかの肌荒れで悩んでる状態でしょうか?
その場合だと私にも何が最善か分かりませんが、それでもステロイドもプロトピックも塗らないです。
一度荒れてしまった薬はやはり怖いので。
ご自身に合った病院が見つかるといいですね。+0
-0
-
171. 匿名 2023/06/02(金) 08:38:11
>>169
お返事ありがとうございます。
私は>>158です。
関西なのですね。さすがに北海道からだと無理ですね。残念です。
まだ酒さと診断がついた訳ではないのですが、酒さになった方の発信や症状等から、自分で酒さでは?と疑っています。
ステロイド塗布後に以前よりも症状が悪化したことも、そう考えてしまう理由のひとつです。
現在受診している皮膚科では酒さと診断されず、プロトピックが処方され、違う病院に行ってその話をしても「私もプロトピックを処方する」との診断で絶望しています。
田舎なのでなかなか皮膚科がないのもつらいです。
+1
-0
-
172. 匿名 2023/06/02(金) 09:42:31
ブツブツがあまりなくただ赤くなってるタイプで、薬が効かない人は、遅延型アレルギーの検査おすすめです。+1
-0
-
173. 匿名 2023/06/02(金) 11:03:46
ブツブツがあまりなくただ赤くなってるタイプで、薬が効かない人は、遅延型アレルギーの検査おすすめです。+0
-0
-
174. 匿名 2023/06/03(土) 00:01:07
みなさんスキンケアは何をお使いですか?
私はだいぶ良くなってから10年以上経つのに、
未だに試す基礎化粧品ほとんど、
ことごとく痒くなってしまい困っています。+2
-0
-
175. 匿名 2023/06/03(土) 00:49:37
イベルメクチンクリームは効くまで結構かかりますか?
痒くて我慢できなくて今日はステロイドを塗ってしまいました…泣
赤いしブツブツできるし、ちょっとした繊維が顔についてるだけで刺激になって本当に辛い。。+1
-0
-
176. 匿名 2023/06/03(土) 11:13:19
>>174
どれもこれも合わないですよね、、イハダやキュレルも私はダメで皮膚科の先生がオリジナルで作ってるやつをつけてると調子よかったです。成分としてはヒト型セラミド数種類とリピジュアでした。これぐらいシンプルで余計なものが一切入ってないと合わない。自分で作れるなら作りたいぐらいです。+0
-0
-
177. 匿名 2023/06/03(土) 11:49:26
>>174
アルージェのミスト化粧水だけはどんな時も
使えました。
クリーム美容液は何試してもダメで、ガルで教えてもらったシスレーのエコロジカル、ツボクサ配合の
乳液使ってから本当に肌が回復してきました。
まだ完璧じゃないけど炎症、乾燥が良くなったよ。
いつも肌が熱をもってたのに冷んやりするように
なりました(´・ω・)+1
-0
-
178. 匿名 2023/06/06(火) 21:29:41
生理前になると赤みがひいて肌の調子が良い。生理後になると悪化する。
ただ生理前は気分が落ち込んだりして体調悪いし、生理後は酒さ悪化してテンション落ちるしで1ヶ月スッキリする日がない、、
やっぱり酒さの赤みはホルモンが関係するのかな?+1
-0
-
179. 匿名 2023/06/07(水) 12:02:45
主です。
もう誰も見てないと思いますが記録として残しておこうと思います。本日イベルメクチンが届きました!
今日の夜から塗ってしばらく様子見てみたいと思います!+6
-0
-
180. 匿名 2023/06/07(水) 23:52:14
私も酒さ様皮膚炎です。これは自分で調べた結果です。正直なところ、皮膚科医は当てにならないなと思いました。色んな皮膚科を転々としましたがどこもステロイドやプロトピック軟膏、ニキビ薬を処方されてきました。一時的には改善されますがまた悪化する、の繰り返しでした。ほんと、専門医に診てもらわないといけないですね。。
今はもう独断でステロイドやプロトピック軟膏は塗っておらず、ロゼックスゲルを塗っています。ぶつぶつは治まってはいますが、痒み赤みごわつき乾燥がひどく辛いです。化粧水などつけていいのか分からず、試行錯誤しながらとりあえずプロペトを塗っています。
皆さんも経過を共有して頂けたらなと思います。+2
-0
-
181. 匿名 2023/06/09(金) 14:09:58
主です。イベルメクチンが届いてから朝、晩と化粧水して薄く塗布してます。塗布前はぶつぶつが目立ちゴワゴワしていて赤みも強かったんですがぶつぶつが目立たなくなり触るとツルツルしてます。赤みもまだありますが少し薄くなりました!今までで一番肌の調子がいいです。アゼライン酸は塗るとチクチクするので苦手でしたがイベルメクチンはサラっとしててチクチクもないので凄くよい!このまま良くなるといいのですが、、
また少ししたらこちらに記録として肌の状態を書き込みたいと思います!+6
-0
-
182. 匿名 2023/06/10(土) 15:56:03
>>181
>>180です。
アゼライン酸が美白効果もあるということで気になってたのですがやっぱり合わない方が多いんですかね。私はロゼックスゲル2本処方してもらっててそれがなくなったらアゼライン酸に移行しようかなと思ってました。イベルメクチンも気になります。
主さんはロゼックスゲルは使用したことありますか?+2
-0
-
183. 匿名 2023/06/10(土) 22:40:29
>>182
ロゼックス→アゼライン酸の順で試しました!ロゼックスもアゼライン酸も塗り始めは「おっ!ぶつぶつ減ったかな?」ってなるんですがだんだん日が経つと赤みも目立つし肌もゴワゴワするし塗っても塗ってなくてもって感じになってしまい私にはあまり効いてないように感じました。アゼライン酸はチクチクするので苦手な方は苦手だと思います💦
酒さの治療で有名なはなふさ皮膚科の先生がYouTubeで仰っていましたが酒さ2型(ぶつぶつが酷いタイプ)にはイベルメクチン>ロゼックス>アゼライン酸の順で塗り薬が効果あるみたいです。ただイベルメクチンは実費なので保険適用のロゼックスから始めるのもアリと言ってました。アゼライン酸は妊婦でも使えるぐらい安全だけど、その分劇的に効くというわけでもないらしいです。でもオオサカ堂の口コミとか見るとやはり人によって合う合わないがあるみたいなので色々試してみるのがいいと思います。皮膚科も信用出来ないしほんと嫌ですよね、、+0
-0
-
184. 匿名 2023/06/11(日) 02:53:17
>>74
オンラインで最近買いましたよ。+0
-0
-
185. 匿名 2023/06/11(日) 02:59:33
>>166
漢方はなにを飲んだいますか?+0
-0
-
186. 匿名 2023/06/11(日) 10:50:36
奈良県で酒さ判断できる病院知りませんか?意外と判断できない先生が多い💧+0
-0
-
187. 匿名 2023/06/11(日) 20:00:41
主です。
赤みが酷くなりぶつぶつも目立つようになりました。ただ前はファンデを塗るとウロコ状になり汚らしくなってたのですがそれはありません。肌のキメは整ってるのかな?イベルメクチンの口コミを見ると一度酷くなって改善するパターンもあるようなのでもう少し様子見したいと思います+0
-0
-
188. 匿名 2023/06/11(日) 22:04:17
>>183
>>1に投稿して頂いてましたね、すみません、同じこと聞いてしまって🥲
そうなんですね💡為になる情報ありがとうございます!私は今ロゼックス塗り始めて十日経ちますが肌は割と調子よくなりました。赤みはありますが、飲み薬のお陰もあるのか痒みとぶつぶつはマシになりました。もしかしたらまた悪化するかもですよね。
ちなみに、主さんはステロイドやプロトピック軟膏は使用してましたか?+1
-0
-
189. 匿名 2023/06/12(月) 14:03:09
>>188
いえいえ!大丈夫ですよ!
肌の調子良くなったようでよかったですね!
私は急にツルツルピカピカ✨みたいな日もあればあれ??昨日まで綺麗だったじゃん!って悪化する日々を毎月繰り返してる感じです。食べ物とか生理前?後?とか色々観察してみましたが特に規則性がなく何が原因かよくわかりません。ちなみに辛いものはあまり好きじゃないのでほぼ食べないしお酒、タバコも全くしません。
私はもともと皮膚が弱く市販の化粧水だと染みて荒れるので皮膚科に行ったらヒルドイドとロコイドを渡されそれらを塗布し続けた結果、酒さ様皮膚炎になってしまいました。それからは怖くてステロイドもヒルドイドも一切使ってません。プロトピックは使ったことないです!
+0
-0
-
190. 匿名 2023/06/14(水) 01:16:15
>>189
私は恐らく幼い頃からただの酒さだったのですが、みんなに褒められるくらい肌はめっちゃ綺麗でした(火照って赤みが出るのみ)。普通に市販のスキンケアで過ごしてたし、メイクも何でも使えてました。それがこんなことになるなんて思いもしなかったんですよね、その時は。ヒルドイドって一時期バズってしまってましたが、血行促進するから酒さは寧ろ悪化するんですよね。私も処方されて使っていたことあります。
今、ロゼックスゲルを塗って2週間経ちましたが、これは肌の調子が良くなったといっていいのか分からないくらい毛穴が見えなくなって乾燥状態です。主さんは乾燥してましたか?あと、メイクとかはどうされてますか?+2
-0
-
191. 匿名 2023/06/14(水) 09:45:04
私は鼻の下から始まりました。
最初は少し赤いくらいで
「花粉症で鼻をかみすぎたかな?」と。
しばらくすると拡がり始め流石に変だと思い、
受診してステロイドの塗り薬をもらった。
しかし、どんどん拡がりプツプツができ始め痒みまで起き始めた。→そこで再受診。
抗生剤の塗り薬に変更されたけれど
更に拡がる。
病院をかえたところ
抗生物質の飲み薬と塗り薬はロゼックスに。
治るまで時間が掛かると言われショックを受けているところです…。+3
-0
-
192. 匿名 2023/06/14(水) 22:44:48
>>190
頬は乾燥気味で鼻、おでこはテカリがある感じです。頬も見た感じは皮向けとかないんですがファンデを塗ると皮向けしてるのがわかる感じで全然ファンデがのらずメイクした方が汚くなる肌質です。多分ターンオーバーが上手くいってないのと酒さの細かいぶつぶつでファンデが綺麗にのらないんだと思います。メイクは普通にしちゃってます!染みるとかはないので特に敏感肌用とか使わずデパコスのファンデとか使ってます。
私はあまり保湿し過ぎると逆に悪化するし、赤みが酷くなります。またグリセリンが合わないみたいで化粧水はグリセリンフリーを選ぶようにしてます。
プロペトとかで蓋した日には凄い赤くなって火照るのでずっと化粧水と薬だけのシンプルスキンケアしかしてないです!+1
-0
-
193. 匿名 2023/06/17(土) 01:08:26
>>192
肌質からファンデのノリ、症状まで私と全く一緒でびっくりしてます。
プロペトあわない人もいますよね。私はあってたのか調子良くなりました。ただ外出するとなるとあのギトギトでは人前に出れないし、調子よくなったので外出しない休日のみ(+ロゼックスゲル夜のみ)にすると調子悪くなってしまいました。
私もこれまで通常のスキンケアや化粧品をつかってましたが、ロゼックス使用からは刺激が強いとされる成分はフリーのものを使っています。
そんなこんなで今日、ファンデは塗らず日焼け止めだけ塗って仕事に行ったのですが、マスクずらして水分補給してる私に対して同僚が「どうしたん??のぼせてんの??🤣」って言われました(苦笑)同僚は全然悪気ないです、病気って思ってないから。こういう何気ない一言、めちゃくちゃ傷付く。。+4
-0
-
194. 匿名 2023/06/18(日) 10:38:53
主です。イベルメクチン使って2日後に悪化して平坦な赤みや白いニキビのようなぶつぶつが現れ痒みも少しあり酷くなったんですがそれから塗り続けて1週間ぐらい経過しました。今は赤みも少しだけ落ち着き平坦な赤みと痒みはなくなりました。ぶつぶつはまだあるものの減ったように思います。
すっぴんで肌を触ると頬が前はゴワゴワしていたんですがツルツルしてます!そしてファンデを塗るとちゃんとのります!前は鱗状になり汚い感じでしたが遠目で見るとツルンとしていて綺麗です!ただ赤みはまだ完全にカバーしきれてないです。しかし今までで一度効いてます!またしばらく使い続けて経過みたいと思います!+0
-0
-
195. 匿名 2023/06/20(火) 17:31:38
>>185
166です!今気付きました、すいません。
漢方はクラシエの当帰芍薬散料を処方されました。
1日2回飲んでました。今は気にならないくらいになりました!+0
-0
-
196. 匿名 2023/06/22(木) 16:41:57
>>155
私はファンデによってなります。+0
-0
-
197. 匿名 2023/06/22(木) 20:27:58
ステロイドからプロトピックで酒さになりました。田舎の為皮膚科が少なく、漢方とロゼックスゲルだしてもらったんですがプロトピックも一緒に塗ってくださいといわれました。そういう方はいらっしゃいますか?+0
-0
-
198. 匿名 2023/06/23(金) 00:40:29
>>174
セザンヌのセラミド化粧水とあとは韓国の使ってます。
+0
-0
-
199. 匿名 2023/06/23(金) 00:44:41
>>178
ホルモン関係すると皮膚科で言われました。
私は生理前に悪化のパターンでした。+0
-0
-
200. 匿名 2023/06/23(金) 19:13:31
主です。前回コメントからしばらく調子よかったんですが水曜日に化粧したら真っ赤になりぶつぶつも復活、、金曜にやっと鎮静しました。
かずのすけさんのYouTubeで乾燥してるわけじゃないのにメイクすると皮剥けするって動画を見つけたんですがまさに私の悩んでたことでした!
原因は紫外線吸収剤の『メトキシケイヒ酸エチルヘキシル』と酸化亜鉛、香料等とのこと。
手持ちのベースメイク全て成分を調べたら全部にメトキシケイヒ酸エチルヘキシルが入っていて、もしかしたらこれかもと思い金曜にメトキシケイヒ酸エチルヘキシルが入ってないファンデのサンプルがあったので塗ったら赤みやぶつぶつが出ませんでした。
しばらくノンケミカル処方の日焼け止めやファンデを買って試してみようと思います。+0
-0
-
201. 匿名 2023/06/23(金) 21:37:55
>>197
プロトピックぬれます??熱くてぬれませんでした…。あとプロトピック後の酒さ?(副作用)も怖くて。
正直先生の言うことはあてにせず、
独断で治しました笑
途中ステロイドも放棄しましたし、叱られましたが笑+1
-0
-
202. 匿名 2023/06/23(金) 22:14:01
>>197
ありがとうございます!やっぱり怖くてプロトピックは塗らないことにしました。+0
-1
-
203. 匿名 2023/06/24(土) 16:02:16
>>150
よこ。
ロゼックスゲルだと思う!+0
-1
-
204. 匿名 2023/06/24(土) 21:22:44
>>203
ありがとうございます!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する