-
1. 匿名 2023/05/29(月) 20:43:01
濡れ雑巾で木製の床を拭く作業の大変さは昔の学生なら分かってくれると思います。
アレをスカートでやっていたってのも時代ですね。
皆さんの掃除の時間のエピソードを聞かせてください。+31
-2
-
2. 匿名 2023/05/29(月) 20:43:15
+0
-17
-
3. 匿名 2023/05/29(月) 20:43:25
牛乳を拭いた雑巾はテロレベルに臭くなる+64
-1
-
4. 匿名 2023/05/29(月) 20:43:43
先生ー!男子がサボってまーす!!+36
-0
-
5. 匿名 2023/05/29(月) 20:43:43
ちょっと!だんしーーー!!+21
-1
-
6. 匿名 2023/05/29(月) 20:43:58
机つって下さい、からスタート+7
-0
-
7. 匿名 2023/05/29(月) 20:43:59
ツヤかけるやつなんだっけ?
+4
-0
-
8. 匿名 2023/05/29(月) 20:43:59
廊下走ってたら上級生のお姉さんに怒られた+2
-0
-
9. 匿名 2023/05/29(月) 20:44:20
トイレ掃除当番の時、スッポンスッポンを振り回してふざける男子がいた+6
-1
-
10. 匿名 2023/05/29(月) 20:44:23
掃除の時だけかかる音楽。今でもずっと覚えてる+29
-0
-
11. 匿名 2023/05/29(月) 20:44:29
ジャニ系イケメンの上級生を逆ナン+0
-4
-
12. 匿名 2023/05/29(月) 20:44:30
+1
-1
-
13. 匿名 2023/05/29(月) 20:44:31
雑巾がけで前の人の臭いお尻に顔が当たる+3
-3
-
14. 匿名 2023/05/29(月) 20:44:43
>>2
負ーけちゃってよ+4
-0
-
15. 匿名 2023/05/29(月) 20:44:44
箒にまたがってハリーポッターごっこ+5
-1
-
16. 匿名 2023/05/29(月) 20:44:49
プリンセスプリンセスがかかってた+0
-0
-
17. 匿名 2023/05/29(月) 20:44:54
手作り雑巾を持って行ってた時代
誰かの家庭が敷布団で雑巾を作ってきて、拭けるけど全然絞れず。家庭環境が出ていた、雑巾。手拭い雑巾は薄くて洗いやすい絞りやすいけどすぐボロボロになったなぁ+3
-0
-
18. 匿名 2023/05/29(月) 20:45:01
こんな感じで頑張って雑巾がけしてたな
なつかしい笑+14
-1
-
19. 匿名 2023/05/29(月) 20:45:01
>>1
私の時代は掃除はジャージだった
スカートでやるなんて、膝擦れるじゃんね+7
-1
-
20. 匿名 2023/05/29(月) 20:45:06
トイレ掃除はサボれた+2
-2
-
21. 匿名 2023/05/29(月) 20:45:11
>>7
ワックスじゃない⁈あれ臭いよね+7
-0
-
22. 匿名 2023/05/29(月) 20:45:12
小学校時代、掃除時間に大人数に囲まれて罵倒された…
悲しい思い出
今なら暴れるなりしてやり返せるのに笑+3
-0
-
23. 匿名 2023/05/29(月) 20:45:12
黒板消しクリーナーの機能性に疑問を感じたまま卒業していった+22
-0
-
24. 匿名 2023/05/29(月) 20:45:15
なぜか一言も喋らず黙ってやる謎ルールだった+5
-0
-
25. 匿名 2023/05/29(月) 20:45:20
雑巾は椅子の横棒の所に掛けていた+12
-0
-
26. 匿名 2023/05/29(月) 20:45:22
出席番号最後の子がいつも掃除せず帰宅してた
なんかもうその人はそういうキャラだったから誰にも何も言われなかった+0
-0
-
27. 匿名 2023/05/29(月) 20:45:33
>>6
どこの方言だろう 面白い!
机を引き摺るな!ってよく怒られたな+8
-0
-
28. 匿名 2023/05/29(月) 20:46:01
>>1
女子校だからか割烹着でやらされてた+3
-1
-
29. 匿名 2023/05/29(月) 20:46:02
無言清掃+5
-0
-
30. 匿名 2023/05/29(月) 20:46:02
これ+25
-0
-
31. 匿名 2023/05/29(月) 20:46:03
掃除の時間は紅白帽子かぶる決まりでした。+1
-0
-
32. 匿名 2023/05/29(月) 20:46:05
みんなトイレ当番したがらないから6年間ずっとトイレ当番してたしかも便器係
休み時間は保健室にトイペ取りに行ってた
まじめ過ぎてウケる+9
-0
-
33. 匿名 2023/05/29(月) 20:46:20
昼休みの後掃除だったんだけど
週に1日は、給食が食べられなくて居残りさせられてる子がいた+10
-0
-
34. 匿名 2023/05/29(月) 20:46:24
おろしたての状態がいいホウキは争奪戦。
スカスカで毛先がクルンとなってまともにはけないやつもあるから。+9
-0
-
35. 匿名 2023/05/29(月) 20:46:32
ゴミ捨てに行く人を武田鉄矢ゲームで決めてた+1
-0
-
36. 匿名 2023/05/29(月) 20:46:47
関西限定かもしれないけど、1回みんなちゃんとしよって仕切る女子がいる+0
-0
-
37. 匿名 2023/05/29(月) 20:46:52
>>6
愛知の方ですか?+6
-1
-
38. 匿名 2023/05/29(月) 20:47:00
ワックス掛け好きだった。
一斗缶に入ってるオレンジ色のドロっとしたワックスを先生が床に撒くの。+7
-0
-
39. 匿名 2023/05/29(月) 20:47:01
>>27
愛知県だよ+4
-0
-
40. 匿名 2023/05/29(月) 20:47:04
無言清掃+0
-0
-
41. 匿名 2023/05/29(月) 20:47:13
>>3
長期休暇前にワックスかけるんだけど、牛乳拭いた雑巾の臭いがするワックスだった。
しかも白いから牛乳としか思えなかったw+4
-0
-
42. 匿名 2023/05/29(月) 20:47:28
>>1
中学の時は制服がセーラー服だったけど、掃除の時間はスカートだけ脱いで下はブルマ、上はセーラー服って格好で掃除するのがルールだった。
当時はブルマが当たり前でそこまで嫌って感じは無かったけど、あの格好だけは本当に嫌いだった。
どう考えても変だし。+11
-1
-
43. 匿名 2023/05/29(月) 20:47:28
>>40
長野県民だな!+0
-0
-
44. 匿名 2023/05/29(月) 20:47:35
黒板消し担当。
鰹節削るみたいな
あの機械地味に楽しかった。+6
-0
-
45. 匿名 2023/05/29(月) 20:47:40
足遅いけど雑巾がけは真面目にやり続けて男子に勝てるレベルになってた
そして何故かCAN YOU CELEBRATE?のオルゴールが流れながらの掃除時間 (笑)+1
-0
-
46. 匿名 2023/05/29(月) 20:47:45
>>23
黒板消しは廊下側の窓を開けてパンパン!してた
風向きが悪いと最悪+10
-0
-
47. 匿名 2023/05/29(月) 20:47:49
森三の黒沢さん
小学校の頃、普段は内気なのに
掃除の時間には長菷使ってスタンドマイクにして
友達の前で中森明菜ちゃんのTATTOOの真似をしてたのが
今の芸風のスタートらしいよ+6
-1
-
48. 匿名 2023/05/29(月) 20:47:56
>>39
岐阜でも言ったわ+2
-0
-
49. 匿名 2023/05/29(月) 20:48:10
雑巾を挟んで使う棒のやつ(名前わからん)
あれハメちゃうと外すのが面倒くさくて、繰り返し洗いながら使う時、外さないでギュウギュウ押しつけて搾っちゃう。+3
-0
-
50. 匿名 2023/05/29(月) 20:48:31
>>1
床が木って体育館ってこと?
+1
-4
-
51. 匿名 2023/05/29(月) 20:48:32
うちの実家が中学校のそばなんだけど、掃除の時間にふざけていたのか雑巾が飛んできたよw
うちの壁に当たった
先生と生徒で謝りに来た+0
-0
-
52. 匿名 2023/05/29(月) 20:48:34
+0
-0
-
53. 匿名 2023/05/29(月) 20:48:41
>>1
年末のワックスがけ
モップやったときにワックス入りのバケツひっくり返した🥹
泣きそうになっていたら、当時の先生が(これでワックスがけ早く終わるわよー!大丈夫大丈夫!)とフォローしてくれた。+4
-0
-
54. 匿名 2023/05/29(月) 20:48:49
椅子上げて机を後ろに下げるっていう作業をせずに毎日掃除してたら、担任じゃない先生が来た時に教室が汚いってめちゃくちゃ怒られた。+0
-0
-
55. 匿名 2023/05/29(月) 20:49:00
掃除の音楽がかかる。
小学校はスティービーワンダーだった。
中学はドラクエⅢメドレーだった。
+1
-0
-
56. 匿名 2023/05/29(月) 20:49:04
>>18
うちのほうだと、画像みたいな一休さん拭きはNGで、拭きながら後ろに下がっていく方式だったなあ
しかも拭き担当は全員並ばされて、
いーち
にー(キュッ ※雑巾裏返す)
いーち
にー(キュッ ※雑巾裏返す)
って一斉にやってた+1
-0
-
57. 匿名 2023/05/29(月) 20:49:14
雑巾バケツモップはここで洗わないと怒られる+4
-0
-
58. 匿名 2023/05/29(月) 20:49:25
水入れたバケツをドリフの真似してぐるぐる振り回す+4
-0
-
59. 匿名 2023/05/29(月) 20:49:30
>>55
それは楽しそう!
給食の音楽みたいな感じかな+1
-0
-
60. 匿名 2023/05/29(月) 20:49:43
無言清掃やってたな+1
-0
-
61. 匿名 2023/05/29(月) 20:49:47
ワックス2種類あったよね。
オレンジ色で緩いゼリーみたいなのと、牛乳みたいな白い液体ワックス。+3
-0
-
62. 匿名 2023/05/29(月) 20:50:00
>>27
机を引きずる音で上の教室は掃除始まったなと分かる
+4
-0
-
63. 匿名 2023/05/29(月) 20:50:01
校舎が古すぎてトイレ掃除がナチュラルに肝試し+0
-0
-
64. 匿名 2023/05/29(月) 20:50:17
>>3
授業中にくせーからみんな蹴ってた+0
-0
-
65. 匿名 2023/05/29(月) 20:50:50
>>15
ハリーポッターなんてまだ世に出てなかったから、せいぜい魔女宅ごっこだな…やってはいないけど+6
-0
-
66. 匿名 2023/05/29(月) 20:50:53
+4
-0
-
67. 匿名 2023/05/29(月) 20:50:55
手ぬぐいかぶって掃除してた+0
-0
-
68. 匿名 2023/05/29(月) 20:51:02
給食食べるの遅くて周りが机運んで掃除してる中飯食ってた。+2
-0
-
69. 匿名 2023/05/29(月) 20:51:04
筆の芯を机で引き摺って黒い線ができる+1
-0
-
70. 匿名 2023/05/29(月) 20:51:22
焼却炉あって紙とか燃えるゴミを投げ入れてた記憶ある+6
-0
-
71. 匿名 2023/05/29(月) 20:51:32
>>1
冬に冷たい水で雑巾絞ってしもやけになる。+3
-0
-
72. 匿名 2023/05/29(月) 20:51:38
バケツに水入れて360度回転させる男子
だいたい3人に1人失敗してぶちまける奴がいるw+7
-0
-
73. 匿名 2023/05/29(月) 20:52:05
>>50
木造の校舎だと床が木の板だよ。+1
-0
-
74. 匿名 2023/05/29(月) 20:52:39
新聞紙で窓拭き掃除!+3
-0
-
75. 匿名 2023/05/29(月) 20:53:06
>>53
ワックス、牛乳みたいじゃなかった?+2
-0
-
76. 匿名 2023/05/29(月) 20:53:16
掃除用ブラシの数が微妙に足りなくて、一人だけ塵取り用の普通のホウキ使ってた+1
-0
-
77. 匿名 2023/05/29(月) 20:53:18
中2から中3の時に変な先生がいたんだけど(授業には基本遅れてくるし、途中どっか行く)、掃除の時間ゴーグルにゴム手袋、袖のカバー装着してて準備万端って感じが逆に可愛かった。+0
-0
-
78. 匿名 2023/05/29(月) 20:53:20
小学校の時の掃除の時間は、放送でガンダムの曲が流れてたので、男子が毎回掃除しないで合唱して先生に怒られて〜っていう毎日でした。+4
-0
-
79. 匿名 2023/05/29(月) 20:53:24
中学の時、なぜかカーペンターズ、アバ、サイモン&ガーファンクルなどの洋楽が流れてた。+2
-0
-
80. 匿名 2023/05/29(月) 20:53:32
アイネクライネナハトムジークがかかってた+4
-0
-
81. 匿名 2023/05/29(月) 20:53:43
>>1
宮崎あるあるだけど、中学、高校もんぺ着てた…
当時は全国の女子はもんぺ着てると思ってた+0
-0
-
82. 匿名 2023/05/29(月) 20:53:43
ストーブが教室の真ん中にあって、ストーブの上に置いたタライで温めたお湯をぞうきんがけのバケツの水に入れてくれる先生がいた。+0
-0
-
83. 匿名 2023/05/29(月) 20:54:02
>>65
魔女宅も世に出てない私は
魔女っ子メグちゃんですよ。+2
-0
-
84. 匿名 2023/05/29(月) 20:54:17
給食食べてました+0
-0
-
85. 匿名 2023/05/29(月) 20:54:24
先生は大きい長いほうきを使う+0
-1
-
86. 匿名 2023/05/29(月) 20:54:32
用事があって少し遅れて掃除場所に行ったら男女共に無視された。悲しくて泣いたら女子は後になってゴメンって謝ってきたけど、お前らも同じやんかと後から思う。+0
-0
-
87. 匿名 2023/05/29(月) 20:55:18
昭和50年代の話でスマンけど、
1ヶ月?2ヶ月?に一回ワックスの日が有ってね。
オレンジ色の油みたいなワックスを、先生が1斗缶持ってきて撒くのよ。それを生徒が雑巾でせっせとのばすの。ワックスの臭くていやだったなー。
手に付いた臭いも取れないし。
知ってる人居るかな?
+2
-0
-
88. 匿名 2023/05/29(月) 20:55:50
>>6
こっちは「机あげて下さいor机さげて下さい」だったよ+2
-0
-
89. 匿名 2023/05/29(月) 20:56:01
>>83
私はサリーちゃん+2
-0
-
90. 匿名 2023/05/29(月) 20:56:04
>>1
小中は雑巾で手で磨いてたけど、高校からは棒雑巾で拭いてたよ
+1
-0
-
91. 匿名 2023/05/29(月) 20:57:12
+つかないと思いますが
机を寄せて集める時に
ひっぱれーひっばれー皆でひっぱれー♪
て歌いながらやってた
(ヒットパレード)
+0
-0
-
92. 匿名 2023/05/29(月) 20:57:24
教員用のトイレの掃除もやらされてた
生徒用と違って洋式で綺麗だった+1
-0
-
93. 匿名 2023/05/29(月) 20:57:31
>>31
思い出した!そうだった!
あれ何でだったんだろ?今思うと不思議。
髪に埃付かない様にかな?+0
-0
-
94. 匿名 2023/05/29(月) 20:58:09
箒と雑巾で男子が廊下で
野球やり始めるから
早く帰りたいのに帰れない。+0
-0
-
95. 匿名 2023/05/29(月) 20:58:17
>>61
あった!オレンジ色のは木の床に刷り込む感じで、牛乳ワックスはコーティングみたいなイメージ。どっちも雑巾が臭かった。+2
-0
-
96. 匿名 2023/05/29(月) 20:58:36
>>87
平成1桁生まれですが学期末にワックスがけがありました。
ただ、児童は机を廊下に運ぶだけで
あとは先生方がワックスがけをしてくれていた覚えがあります。+2
-0
-
97. 匿名 2023/05/29(月) 20:58:55
皆はまだ焼却炉有った時代??+6
-0
-
98. 匿名 2023/05/29(月) 20:59:58
>>87
ギリギリ昭和生まれ世代です。
学期末にワックスがけしてました。
ポリシャ?っていう謎の機械でワックスを伸ばしてましたね。
操作が難しかったのは良く覚えてます。+1
-0
-
99. 匿名 2023/05/29(月) 21:00:35
>>97
あったけど使われて無かった。
ダイオキシンの問題が出てきた頃だから低学年の頃は使ってたかも。+4
-0
-
100. 匿名 2023/05/29(月) 21:02:29
>>28
宮崎県ですか?
有名ですよね。+1
-0
-
101. 匿名 2023/05/29(月) 21:03:52
音楽室の掃除が好きだったー+2
-0
-
102. 匿名 2023/05/29(月) 21:04:22
冬、水を入れたバケツで雑巾を洗うときの地獄
たまにお湯の日があって、とてもうれしかったな+1
-0
-
103. 匿名 2023/05/29(月) 21:04:23
一回だけ校長室の掃除をしたときはテンション上がった+4
-1
-
104. 匿名 2023/05/29(月) 21:05:23
>>55
私の小学校はディズニーのファンタジアの音楽がひたすら流れてた+1
-0
-
105. 匿名 2023/05/29(月) 21:06:14
怖い噂がある旧校舎のトイレ掃除は緊張感があった+0
-0
-
106. 匿名 2023/05/29(月) 21:06:36
小学校1年生の時に、始めての掃除で上級生にほうきのはき方やチリトリのやり方を「そうじゃない!違うって言ってるじゃん!」ってキレ気味で教えられて小学校行くのが嫌になった記憶がある。+0
-0
-
107. 匿名 2023/05/29(月) 21:06:46
掃除サボる人と班になったら本当に嫌だった。案の定サボったから、我慢できなくなって担任に言った。そいつとは2度と同じ班にならなくて清々した。+1
-0
-
108. 匿名 2023/05/29(月) 21:11:02
ゴミを一人〇個拾う事!
拾ったら先生にゴミを見せなさい!
て先生がいた。
私はトロいタイプで、ちゃきちゃきした子たちにゴミを先に拾われてしまうので10個も拾える訳がなく、やっとの思いで拾ったゴミを10個にちぎるというズルをやっていた笑+2
-0
-
109. 匿名 2023/05/29(月) 21:11:03
無言清掃@長野+0
-0
-
110. 匿名 2023/05/29(月) 21:11:13
自在箒を使うのが好きだった
モップは重いからあんまり好きじゃない
+0
-0
-
111. 匿名 2023/05/29(月) 21:16:39
みんなが掃除する中、机の上の残された給食とにらめっこしてたわ
今の時代なら虐待だよねコレ+0
-0
-
112. 匿名 2023/05/29(月) 21:20:39
掃除用具ロッカー閉めたら上からバケツ降ってきて私の頭に当たってバケツが割れた+0
-0
-
113. 匿名 2023/05/29(月) 21:21:13
BGMがタイプライター+1
-0
-
114. 匿名 2023/05/29(月) 21:21:45
小学生のときトイレ掃除が大好きだった+0
-0
-
115. 匿名 2023/05/29(月) 21:29:07
掃除用具入れを開けたら男子が入ってて悲鳴を上げた+0
-0
-
116. 匿名 2023/05/29(月) 21:29:51
掃除4
遊びというかおふざけ6
+0
-0
-
117. 匿名 2023/05/29(月) 21:30:41
>>75
そうそう。+0
-0
-
118. 匿名 2023/05/29(月) 21:31:47
>>23
だいたいみんな掃除が面倒だから吸引力が下がるのよね(笑)
私もそれが面倒で外にパンパンしてた!+3
-0
-
119. 匿名 2023/05/29(月) 21:35:15
雑巾を縛って丸めてホウキではたいて、アイスホッケーっぽい遊びをしてた+0
-0
-
120. 匿名 2023/05/29(月) 21:35:20
チャラめ陽キャがサボるので私が全員分頑張らねば‼️って1人で張り切っていた
誰からも頼まれてないしそんな必要ないのに馬鹿だったなと思う
+0
-0
-
121. 匿名 2023/05/29(月) 21:35:37
>>10
小学校の時はクラシックかかっていた
ベートーベンの田園だった+3
-0
-
122. 匿名 2023/05/29(月) 21:36:09
>>10
ハンガリー舞曲第5番 ト短調でした+0
-0
-
123. 匿名 2023/05/29(月) 21:37:54
フツーに掃除してるのがダサい感じ
はい、底辺高です+1
-0
-
124. 匿名 2023/05/29(月) 21:37:57
>>1
拭いても拭いてもキレイにならないトイレ前の廊下+0
-0
-
125. 匿名 2023/05/29(月) 21:41:41
高校の時だけど担当した教室の監督の先生(担任ではなく体育の生徒指導のこわい先生)が掃除を終了したら毎回終了したことを報告して横一列に並び「掃除終了しました」とか言わないといけない
しかも月に一度くらい窓ガラスの掃除ということで新聞紙を生徒に配りその新聞紙で窓ガラスを磨かせるの・・面倒くさかったけど怖いから従っていたけどよく考えるとなぜそこまで掃除に拘ってたのかな?+1
-0
-
126. 匿名 2023/05/29(月) 21:42:50
雑巾掛けしんどかったなあ+0
-0
-
127. 匿名 2023/05/29(月) 21:45:47
ワックスかけた後にツルツル滑る上履きの人と滑らない上履きの人と別れてた。+0
-0
-
128. 匿名 2023/05/29(月) 21:46:27
うちの学校は掃除の時間は毎日ドラクエの音楽が流れてた+0
-0
-
129. 匿名 2023/05/29(月) 21:50:58
>>17
親がちゃんとしたぞうきん縫って持たせてくれてる子が羨ましかった
私なんて親がめちゃくちゃ仕事忙しくて
頼めなくて
仕方なくタオルを持って行ってた悲しい思い出+2
-0
-
130. 匿名 2023/05/29(月) 21:52:18
>>48
長野も!+1
-0
-
131. 匿名 2023/05/29(月) 21:55:02
宮崎県出身ですがモンペをはいて掃除してました+1
-0
-
132. 匿名 2023/05/29(月) 21:59:46
生活指導もしてる男の体育教師が掃除中に女子トイレに入ってきて、いつも大人しい子がガチギレして追い出してた
すごい迫力でこちらもびっくりした
教師は悪い悪いって言いながら、ヘラヘラしながら出ていったよ+1
-0
-
133. 匿名 2023/05/29(月) 22:03:53
掃除の時間に流れる音楽がロッキーのテーマ曲でした+0
-0
-
134. 匿名 2023/05/29(月) 22:10:03
すごい几帳面で綺麗好きな先生が担任だった時は、
「さぁ掃除するぞーー!!!」って物凄い速さで教室の床を先生が1人で綺麗にしてた。
生徒側は机をどかす作業しかしてないw
最初は「お前らもやれよ〜」って言ってたけど、
そのうち「俺が床を掃除するからお前らは早く机をどかせー!!」って感じになってたw+0
-0
-
135. 匿名 2023/05/29(月) 22:10:29
>>9
汚っ。引くわ+0
-0
-
136. 匿名 2023/05/29(月) 22:14:31
>>10
🎵そーだ そーだ クリームソーダ
いくつか歌は流れていたはずだけれど、この歌しか覚えていない+0
-0
-
137. 匿名 2023/05/29(月) 22:23:06
>>33
私もそうだった〜
小学校1年生の時の担任が同じ給食料払ってるんだから男子も女子も身長が低いも高いも関係なく平等に同じ分量にするべきっていう考え方でクラスで1番背が低かったし少食だったから今まで食べてた量の倍くらいの量の給食を食べなきゃいけなくて当然給食の時間内に食べきれないからその後の掃除の時間が終わるまで食べてた...
コッペパンの日とか以外は毎日掃除の時間も食べてたからクラスの子に掃除しなくて良いよねって言われるのも辛かった+0
-0
-
138. 匿名 2023/05/29(月) 22:31:09
皆掃除の時間って喋ってよかった?
中学の時、掃除に関すること以外喋っちゃいけない雰囲気(決まりではなかった)になってて、一度ほうきで床履きながら先生に次の授業のことか何か聞いたらめちゃくちゃ怒られた、、+1
-0
-
139. 匿名 2023/05/29(月) 22:32:43
アラフォーの私たちは、スカートだけ脱いで下だけブルマで掃除してたよ…+0
-1
-
140. 匿名 2023/05/29(月) 22:39:49
>>1
小学校の時、便器に便器ブラシを突っ込み水を流して溢れさせてた。その水で床もモップで隅まで拭けて綺麗になった気がしてたけど…今思うと汚い😭
ちなみに洗剤はサンポールでした。+0
-0
-
141. 匿名 2023/05/29(月) 23:30:48
班の陽キャが仕切って、自分は箒のくせに手や服が汚れる雑巾がけは人に押し付けてばかりだった。+1
-0
-
142. 匿名 2023/05/29(月) 23:31:57
掃除箇所はローテーションしてくんだけど、自分がトイレ掃除担当になったときに💩付きパンツが強引にサニタリーボックスに捨ててあって、ちょっとした騒ぎになった!
胃腸風邪が流行ってた時期で、間に合わなくて粗相してしまったという推理になり、翌日から休んでた数人が容疑者にあげられていた。+2
-0
-
143. 匿名 2023/05/29(月) 23:56:13
>>7
木製の床用のオレンジワックスと、ツルツルの廊下用の牛乳ワックスとあったのを思い出した!+0
-0
-
144. 匿名 2023/05/29(月) 23:58:50
>>32
そうなの?トイレ掃除好きだったし人気だった!
ビッシャビシャに水撒いて粉のクレンザーでデッキブラシで擦るの楽しかったな。
男子トイレと繋がってる天井から男子トイレ側に水撒いたりしてて、今思うとよく怒られなかったな…+2
-0
-
145. 匿名 2023/05/30(火) 00:01:32
>>70
懐かしい〜!
小学生の頃、学校裏の焼却炉にゴミ投げ捨ててた。
今思うと危ないよね。燃えてる所に缶とか間違えて入れたら爆発もあり得るわけだし。+0
-0
-
146. 匿名 2023/05/30(火) 00:07:31
>>10
ロッキーのテーマだった!+1
-0
-
147. 匿名 2023/05/30(火) 00:17:57
子供が小1なんだけど
「○○ちゃんが雑巾絞らないで外遊びに行っちゃった!」って怒ってて
なーんか30年前と変わらないんだなぁって笑えてくる。+1
-0
-
148. 匿名 2023/05/30(火) 01:32:48
モップの取り合い
雑巾かけは不人気+0
-0
-
149. 匿名 2023/05/30(火) 02:26:56
中学生の時、技術の男の先生の噂で
「悪い事したら、体を持ち上げられ頭の上でブンブン回される」って噂が流れた、やられてる子を見た子がいるらしく。
中3の時、その先生が担当してる場所の掃除を、男女共にサボってたら、その先生が見回りで現れ、男子が一目散に逃げ出し残された女子も走って逃げたら「ガル子が1番軽そうやな」って言いながら私が追いかけられ「あの噂ほんまやん!!」と泣きそうになりながら必死で逃げた。
めっちゃトラウマになった…+0
-0
-
150. 匿名 2023/05/30(火) 05:37:34
水が入ったバケツを2人で持ってた+1
-0
-
151. 匿名 2023/05/30(火) 06:33:57
中学校の途中ぐらいまで、ゴミは学校で燃やしてた世代です。焼却炉があって小学校でも焼却炉の係りも子どもがやってた。マッチを職員室に借りに行って火をつける。皆が持ってきたゴミ箱の中身を焼却炉にいれる、灰がたまったらかき集めるっていうのをやってたな。今思えば、昔って結構危ないことでも子どもがやってたんだな。
小学校の掃除は縦割り班でやってたから、高学年の姿をみて自分が高学年になったら同じようにやるシステム。
+0
-0
-
152. 匿名 2023/05/30(火) 07:24:16
長細い教室で雑巾がけレースして転んだ時の痛さは忘れないw
でも楽しかったなー
無言清掃だからジェスチャーで会話するんだよ
+1
-0
-
153. 匿名 2023/05/30(火) 08:38:39
トイレ掃除中に入ってくる下級生
掃除してるから駄目だと言うと泣いて先生と一緒にくる
毎回同じ子+0
-0
-
154. 匿名 2023/05/30(火) 14:11:22
>>10
うちの学校はビートルズだった!+0
-0
-
155. 匿名 2023/05/30(火) 21:46:32
>>138
無言清掃ですね、中学校の時そうでした+0
-0
-
156. 匿名 2023/05/30(火) 22:41:07
>>1
6年生の時。6年生は1年生の教室にいって一緒に掃除だった。
その日は給食中にウンチしたくなって給食を食べてる時にパンツに出てしまった。パンツからこぼれ落ちないように気をつけて1年生の教室にいって掃除してたら、少しパンツからウンチが落ちてしまっていた。1年生の子が教室に落ちたウンチを見つけてしまって、「ウンチ落ちてる」「おもらしだ」と騒ぎだした。
私が漏らしてるのを見つからないように、「騒いだらおもらしした子がかわいそうだよ」「そっとしてあげようね」と1年生の子供たちに話してその場を乗りきろうとしたけど、一人の男の子が私の後ろにきて「このお姉ちゃん臭い。ウンチしてる」と言い出した。他の子供も「臭い」「おもらし」「赤ちゃんみたい」と騒ぎだして私の周りに集まってきた。
6年生になってウンチおもらししてるのを11年生に見つかってどうしようと思っていたら、一人の女の子が私のそばにきて、「大丈夫だよ」「おもらしは恥ずかしくないよ」となぐさめてくれて、「着替えにいこうね」と優しく声をかけてくれた。+1
-0
-
157. 匿名 2023/05/30(火) 22:42:47
>>156
11年生に見つかって→1年生に見つかってです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する