-
1. 匿名 2015/08/30(日) 21:18:10
■1:右上がりの字
右上がりの字を書く人は、独立心が強く、働く時もチームの一員となるよりも一人でいることを好むそうです!
■2:字が乱れている
字が汚いのは決して性格が乱暴だったり、なまけものだったりということではないそうですのでご安心ください。字が乱れている人は一般的に秘密主義で、自分のことを簡単に読まれたくないタイプが多いそう。
■3:字が大きい
字が大きい人は、字が自己主張しているのと同じように、目立ちたがり屋の傾向があり、注目を浴びることが大好きだそうです。タレントや俳優など、世間の注目を浴びる仕事が向いているかもしれませんね!
■4:字間が離れている
このような字を書く人の特徴として、字と同じように自分の空間を大切にし、他人との距離を置きたいタイプの人が多いそうです。
■5:字がとがっている
とがった字を書く人は、好奇心が強く、頭の回転が早い場合が多いそうです。
+42
-14
-
2. 匿名 2015/08/30(日) 21:19:24
字には人柄が出るもんね+201
-9
-
3. 匿名 2015/08/30(日) 21:20:19
トピタイが占いの広告かと思った+177
-6
-
4. 匿名 2015/08/30(日) 21:20:41
ところどころ何個か当てはまるんだけど..?+95
-4
-
5. 匿名 2015/08/30(日) 21:21:01
自分は秘密主義らしい
+95
-3
-
6. 匿名 2015/08/30(日) 21:21:05
電話のメモ取る時はいつも乱れてるよ+181
-1
-
7. 匿名 2015/08/30(日) 21:21:07
ボールペン字してるんだけど性格変わるのかな。+52
-1
-
8. 匿名 2015/08/30(日) 21:21:17
右上がりだけどちょっと当たってる+58
-2
-
9. 匿名 2015/08/30(日) 21:21:21
全部当てはまらない場合は?
+123
-1
-
10. 匿名 2015/08/30(日) 21:21:34
だから未だに手書きの履歴書が好まれるんだよ堀江貴文「履歴書が手書きの奴は採用候補に入れたくない」「手書き教キモい」girlschannel.net堀江貴文「履歴書が手書きの奴は採用候補に入れたくない」「手書き教キモい」「手書きでないとその人の人なりはわからないではないでしょうか」という意見には「手書き文字で人となりが分かるんだ。へー笑」などと反論、「変な人はやっぱりあれっ変だなというような...
+147
-4
-
11. 匿名 2015/08/30(日) 21:21:52
どれもあてはまらなかった。+21
-1
-
12. 匿名 2015/08/30(日) 21:21:54
+289
-22
-
13. 匿名 2015/08/30(日) 21:22:14
私は書くたびに文字の形が違う
筆跡鑑定できないのではと思うくらい。
気分屋
日によって別人ってくらい字が違う+364
-4
-
14. 匿名 2015/08/30(日) 21:22:38
血液型占い程度ぐらいの信ぴょう性しかなさそう。
まあ話のネタと思えば面白いかも+13
-5
-
15. 匿名 2015/08/30(日) 21:22:55
林修氏は出来る子ほど字が汚いと言っているけど本当かな
全文表示 | 東大合格者、トップ級ほど字が汚い 林修先生の「発見」は本当なのか : J-CASTニュースwww.j-cast.com勉強ができる子供ほど字が汚く、東京大学の入試にトップクラスで合格する連中は読めないほどヒドイらしい――そんな噂がネット上に広がっている。
+92
-23
-
16. 匿名 2015/08/30(日) 21:23:18
私は右上がりの字です。
かなり当たってます…。+32
-3
-
17. 匿名 2015/08/30(日) 21:23:35
意識してるつもりはないけど書くたびに字が違う私はどうしたら…+119
-1
-
18. 匿名 2015/08/30(日) 21:23:36
海外ドラマCSIで筆跡から性格分析してたけど実際どうなんだろね
+5
-2
-
19. 匿名 2015/08/30(日) 21:23:47
素敵な人でもびっくりするくらい字が汚いとひくな・・・+163
-6
-
20. 匿名 2015/08/30(日) 21:23:48
性格雑だから字もチャラ字だわ+15
-3
-
21. 匿名 2015/08/30(日) 21:24:30
いくつか当てはまる場合はぞれぞれの特徴を併せ持った性格という風になるのかな+7
-0
-
22. 匿名 2015/08/30(日) 21:24:32
12このひと、書道何段だっけ?八段!?+5
-2
-
23. 匿名 2015/08/30(日) 21:24:48
最近、すごく頑張ってもキレイに書けない。秘密にしたいことが増えたから?前は書けたのにどうしてー?+6
-1
-
24. 匿名 2015/08/30(日) 21:26:08
浪費家さんは矢印のところみたいに、線と線に隙間ができる。細かい計算は気にしないのでお金が逃げやすいって事らしい。
当たってるかどうかは別にして、心理テストみたいで面白い。+62
-7
-
25. 匿名 2015/08/30(日) 21:26:10
私気分で文字変わります。
女の子文字の中でも中高生の文字だったり社会人女性の丸いけどそこまで丸くもない文字になったり普通になったり崩して達筆っぽく見せたり。+110
-1
-
26. 匿名 2015/08/30(日) 21:26:24
字は大きく書きなさいって言われて育った。
字が小さいと気が小さく見られるからって。
だから性格は別に当たってない。+32
-3
-
27. 匿名 2015/08/30(日) 21:30:50
24
私、字はしっかり閉じてるのに浪費家だわw
タイプは違うけど、どちらも達筆だね!
こんな字が書けるようになりたいです。+23
-1
-
28. 匿名 2015/08/30(日) 21:33:06
1にあてはまってる。。。子供の頃から通信簿に協調性がないのところに◯ついてたから合ってると思う(苦笑い)+5
-0
-
29. 匿名 2015/08/30(日) 21:33:24
12
この場合のきかいは機会?期会でいいのかな+11
-1
-
30. 匿名 2015/08/30(日) 21:37:13
確かにお医者さん字が汚ない人が多い+109
-1
-
31. 匿名 2015/08/30(日) 21:37:48
職場にすっごく字の上手いお局がいますが、性格が極悪です。
その場にいない人の悪口は当たり前です。+21
-3
-
32. 匿名 2015/08/30(日) 21:39:22
12さんのモックンの字、形がとれてて綺麗だわ。
+42
-3
-
33. 匿名 2015/08/30(日) 21:42:40
30
確かに私もお医者さんのキレイな字見たことない
+62
-1
-
34. 匿名 2015/08/30(日) 21:45:30
1にたくさん当てはまってる人はどうなの?+49
-4
-
35. 匿名 2015/08/30(日) 21:47:47
気分でぜんぜん違うw
めっちゃ上手く書ける時もあれば、
めっちゃヘタクソな時もある。
性格も不安定なのかしら?+75
-1
-
36. 匿名 2015/08/30(日) 21:49:25
ペンとの相性でも字って変わらない?
きれいに書けるペンと、どうやってもヘタになるペンがある+203
-0
-
37. 匿名 2015/08/30(日) 21:51:20
将来息子には綺麗な字を書いてもらいたいなと思うんだけど、習字習ってればペン字も綺麗に書けるようになるもんなの?+5
-2
-
38. 匿名 2015/08/30(日) 21:52:38
34
字のうまい人が書くちょっと崩した書き方だと思うけどな。全部当てはまってはいない気がする。+9
-3
-
39. 匿名 2015/08/30(日) 21:57:05
性格どうこうもあるだろうけど、もうすぐ40になろうとしてる人が丸文字書いてると寒けがする。+56
-1
-
40. 匿名 2015/08/30(日) 22:00:38
習字ならってた人は、右上がりじゃないでしょうか?
綺麗な文字を書く基本でもありますし。+69
-2
-
41. あさん 2015/08/30(日) 22:01:29
1と5です。+2
-1
-
42. 匿名 2015/08/30(日) 22:04:47
人事の方〜
面接の履歴書で使えますよ〜+2
-7
-
43. 匿名 2015/08/30(日) 22:13:18
文字の間隔が他人との距離感を~てのは初耳
私が聞いたことあるのは文字の間隔を詰める人はせっかちであるとか融通が利かない性格というもの+3
-0
-
44. 匿名 2015/08/30(日) 22:17:52
字が女とは思えないから女らしい字を書けって会社ですごい言われる。けどそれって性格も出てるってこと?+4
-2
-
45. 匿名 2015/08/30(日) 22:18:41
私は筆圧によって字が天と地の差くらい変わる笑
速く字を書くために力を抜くと汚いってよく言われるけど、普通の力で字を書くと大概上手いと褒められる笑+5
-1
-
46. 匿名 2015/08/30(日) 22:19:00
大学教授って綺麗な人とものすっごく汚い人と極端だよ+19
-1
-
47. 匿名 2015/08/30(日) 22:22:16
34
菅野美穂さんの字ですか?
すっごい好きです!+80
-13
-
48. 匿名 2015/08/30(日) 22:27:18
友達と行った文字占いで「私は生きる」って書かされて占い師に渡したら、
「あなたの字から祭囃子が聴こえる・・・問題ありません!!」て言われて、妙に嬉しくって
友達見たらインパルスの堤下みたいな顔になってて、何も言えんかった。
そのあとの食事でスタミナホルモン焼きめっちゃ食ってた。
何も聞けなかった。+4
-10
-
49. 匿名 2015/08/30(日) 22:30:13
丸文字書く人は40代以上に多いけど、事務系で丸文字は恥ずかしいしかなりあほっぽい。+45
-3
-
50. 匿名 2015/08/30(日) 23:03:29
右肩上がりの文字です。
先日右肩上がりの文字は社会人としてマナー違反と言われました。
マナー違反なんですかね?
ただその上司に嫌われてるから、何かしらの因縁ですか?+1
-1
-
51. 匿名 2015/08/30(日) 23:05:22
確かにあの山田容疑者
字までがキモかったよね+23
-0
-
52. 匿名 2015/08/30(日) 23:09:22
最近結婚した子がいて
招待状の文字見た時、幸せと書いてあるかのように
丸文字で柔らかさが出ていて、以前と違っていた。
気持ちが字に表れる?+2
-0
-
53. 匿名 2015/08/30(日) 23:22:41
んーどうだろう+2
-0
-
54. 匿名 2015/08/30(日) 23:28:27
私は右上がりだからもう紙を斜めにして紙には真っ直ぐになるようにしてます+9
-0
-
55. 匿名 2015/08/30(日) 23:34:15
境界線パーソナル障害だと後々になってからわかった人がいたけれど、その人の字、すごいクセ字だった。汚いのではなく、例えば月という字がアルファベットのAに一本足している字になっていて、定規で書いたように綺麗に書いてありました。ものすごく違和感があり、その人から精神が崩壊するくらいの暴言を吐かれました。それ以来、定規で書いたようなクセ字の人は決して信じない事にしました。皆さん気をつけて下さい。+20
-2
-
56. 匿名 2015/08/31(月) 00:24:48
右利きが多いから、そりゃー右に上がるだろうよ。むしろ下がる人は変わってる人だよ!+7
-0
-
57. 匿名 2015/08/31(月) 00:48:50
確かに一番頭の良い櫻井くんの字は恐ろしく汚くてビックリした。+23
-5
-
58. 匿名 2015/08/31(月) 00:54:34
57
■3:字が大きい
字が大きい人は、字が自己主張しているのと同じように、目立ちたがり屋の傾向があり、注目を浴びることが大好きだそうです。タレントや俳優など、世間の注目を浴びる仕事が向いているかもしれませんね!
■4:字間が離れている
このような字を書く人の特徴として、字と同じように自分の空間を大切にし、他人との距離を置きたいタイプの人が多いそうです。
二宮っぽいw+16
-0
-
59. 匿名 2015/08/31(月) 00:54:45
右上がりです!あたってます(笑)+1
-1
-
60. 匿名 2015/08/31(月) 01:46:56
右上がりの字ってのがよくわからない。
誰か参考画像ください。+0
-0
-
61. 匿名 2015/08/31(月) 02:51:16
怪談の稲川さんの字は目立ちたがり屋で好奇心旺盛になるのかしら…
すごくデザイン的な字を書かれるわぁ
みんなも自分の文字上げてくれたいいのに、人の字みるの楽しいよね+19
-0
-
62. 匿名 2015/08/31(月) 03:06:58
36さん
私は学生のときキレイに書けるノートと書けないのがあった
教科別に字も微妙に変わる。多分、教師の書く字に影響されて笑+2
-0
-
63. 匿名 2015/08/31(月) 05:54:28
会社の高学歴の人の書く文字はよく似ている。
さっと書いた文字でも、勉強が出来そうな感じのする小さめの文字。
あたしの書く文字は小学校の頃に授業であった「書き方」の教科書の文字みたいと言われる。カクカクしていてすぐにあたしの文字と分かるらしく、「フォント○○」←○はあたしの名前と呼ばれている。確かに好奇心の塊だし、頭は早く回る…+1
-5
-
64. 匿名 2015/08/31(月) 06:00:31
57
みんな同じレベルの字だと思うよ。
どれも習字を習ったことのない標準的な男性の字じゃない?+8
-2
-
65. 匿名 2015/08/31(月) 09:04:11
絵が上手い人は字が上手い人も多い。
模写する技術に優れているから。
でも個性的な絵を描く人は個性的な書体の場合もある。
稲川淳二さんなんかは後者だね。+6
-0
-
66. 匿名 2015/08/31(月) 09:30:55
丸文字と丸文字じゃない字の境界がわからない
管野は丸文字?
丸文字 +
丸文字じゃない -+2
-13
-
67. 匿名 2015/08/31(月) 10:17:40
稲川さんは工業デザイナーだからね。
+3
-0
-
68. 匿名 2015/08/31(月) 11:37:23
私の勝手なイメージだけど、社会の先生って時がかなりうまい。数学の先生も結構うまい。+1
-0
-
69. 匿名 2015/08/31(月) 11:43:20
文字の大きさの配分が下手な人は頭が悪そうに見える
最初の方は大きな字で、最後の方で収まらないと気付いて急に小さい字になってるみたいな
最初に確認すれば最後まで均等な大きさで書けるのに
まあ自分がよくやらかすことなんだけどね・・・+0
-0
-
70. 匿名 2015/08/31(月) 16:52:05
63
たしかにあたしの頭は早く回る…
えっ(笑)+3
-0
-
71. 匿名 2015/08/31(月) 17:28:30
2. 匿名 2015/08/30(日) 21:19:24 [通報]
字には人柄が出るもんね
+190
私の姉は習字の先生をしています。とても字が綺麗です。
でも姉の人柄はとてつもなく最悪です。外面が良く、本性は身内しかしりません。現在私と兄は、姉の人間性に疲れ果て絶縁してます。+2
-0
-
72. 匿名 2015/08/31(月) 17:49:55
66の管野は丸文字か?をきいた者だけど、丸文字じゃないと思う人が多いんだ!
私、管野くらいの字なんだけど、一人の人にだけずっと丸文字だって指摘されて。
自分ではそこまで丸文字じゃないと思うんだけど。
皆様ありがとう。+0
-0
-
73. 匿名 2015/08/31(月) 17:50:49
丸文字と丸文字じゃない字の境界がわからない
管野は丸文字?
丸文字 +
丸文字じゃない -+0
-0
-
74. 匿名 2015/08/31(月) 17:52:12
66ミスって二重になってしまった、ごめんなさい。+0
-0
-
75. 匿名 2015/08/31(月) 20:36:13
初診の患者に自ら名前や住所を書いて貰うという変な病院に勤めてたけど
やはり字は性格を表すなと思いました。
履歴書とかじゃないから変に気を使って書く人少ないし対応してると
ああーって。。。+1
-2
-
76. 匿名 2015/08/31(月) 21:17:16
私はペンや紙によって字が変わる•́ε•̀٥
あと、仕事でよく目にする人の字の特徴が移ったり‥
流されやすいのかな+0
-0
-
77. 匿名 2015/08/31(月) 22:54:19
大体の人は右上がりじゃないの?
漢字とか特に。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
きれいな字、乱れた字、丸くて可愛い字など、私たちの字の書き方にはそれぞれ特徴がありますよね。あなたはどんな字を書きますか? 最近はパソコンで文章を書くことが多くなり、手書きをする機会が以前より少なくなりましたが、それでも字を実際に自分で書くことはとても大事な行為に違いありません。ところで、書き方や文字の様子であなたの性格や行動パターンがわかることをご存知ですか? 今回は海外の健康・環境情報サイト『mother nature network』の記事を参考に、そんなパターンをご紹介します。