ガールズちゃんねる

非通知設定の電話

84コメント2023/05/30(火) 12:39

  • 1. 匿名 2023/05/29(月) 12:52:58 

    非通知の電話出ますか?
    主は普段出ないのですが、今日配達予定の物があったため運送業者の電話と思い込み出てしまいました。即座に中国語の機械音に切り替わりました。

    こういう電話出たことによって何か問題は起きるのでしょうか?経験者の方がいらっしゃいましたら教えてください。

    +13

    -18

  • 2. 匿名 2023/05/29(月) 12:53:37 

    一切でない。
    まともな人間じゃないと判断する。

    +303

    -3

  • 3. 匿名 2023/05/29(月) 12:53:47 

    出ない。
    あとで番号調べてみる

    +65

    -50

  • 4. 匿名 2023/05/29(月) 12:53:47 

    怖いからでない

    +78

    -0

  • 5. 匿名 2023/05/29(月) 12:53:50 

    >>1
    非通知は出ない!

    +170

    -3

  • 6. 匿名 2023/05/29(月) 12:54:00 

    非通知はろくな電話じゃないから出ない

    +114

    -3

  • 7. 匿名 2023/05/29(月) 12:54:06 

    いつも、無視してる。
    用事があるなら、留守電に何かしら
    あるはず。

    +89

    -1

  • 8. 匿名 2023/05/29(月) 12:54:19 

    無言で出る。
    相手が最初に喋った時の声を聞いてヤバそうな奴だったら即切る

    +14

    -12

  • 9. 匿名 2023/05/29(月) 12:54:20 

    >>3
    非通知って番号でなくない?

    +146

    -1

  • 10. 匿名 2023/05/29(月) 12:54:20 

    非通知は拒否する設定をしてる。

    +146

    -1

  • 11. 匿名 2023/05/29(月) 12:54:23 

    >>3
    非通知の番号調べられる?

    +79

    -4

  • 12. 匿名 2023/05/29(月) 12:54:40 

    なんか情報を抜き取られそうで怖いから絶対に非通知出ない

    +18

    -2

  • 13. 匿名 2023/05/29(月) 12:54:42 

    出ない。業者っぽいのも出ない。
    必要ならメッセージ残すもん

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/29(月) 12:54:42 

    非通知拒否設定してるからそういうストレスなくて快適

    +66

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/29(月) 12:54:44 

    出ないです
    そもそも非通知はブロックしてるので着信しません

    +66

    -3

  • 16. 匿名 2023/05/29(月) 12:54:55 

    もう手遅れだけど電話に出た人は必ず100年以内に死ぬよ‥

    +15

    -14

  • 17. 匿名 2023/05/29(月) 12:55:04 

    絶対出ないし着信拒否にする
    やましいから非通知でかけてくるんだよ

    +46

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/29(月) 12:55:20 

    非通知じゃなくても出ない

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/29(月) 12:55:26 

    選挙のアンケートでしょ?

    +8

    -6

  • 20. 匿名 2023/05/29(月) 12:55:36 

    この前非通知からかかってきて無視してたら留守電に入ったから何かと聞いてみたら電子音声で「未払いの…」みたいなやつだった。詐欺でした。みんな気をつけて。

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/29(月) 12:55:46 

    050 0120も出ないよ

    +58

    -3

  • 22. 匿名 2023/05/29(月) 12:55:51 

    不在通知嫌い。
    非通知設定の電話

    +49

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/29(月) 12:55:57 

    非通知設定の電話

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/29(月) 12:57:03 

    出ない

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/29(月) 12:57:39 

    中国語の自動音声の留守電が入ってたことならある
    特になにも起きてないよ

    +15

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/29(月) 12:57:47 

    非通知も知らない番号も出ない。何か用があるなら留守電に残すはず

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/29(月) 12:58:04 

    出ないけど1年に2回くらいは掛かってくる
    適当に掛けてるのか情報漏洩なのかわからないけど

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/29(月) 12:59:20 

    >>5
    いや、出てしまったからビビってるんでしょ。
    「あ出たな」という事でしょうね。
    出たからといってどうということもない。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/29(月) 12:59:30 

    >>1
    子どもが携帯に非通知でかかってきたのにに出ちゃって、やっぱり中国語の音声が流れたらしいんだけど、それ以来非通知、国際電話の番号でやたらかかってくるようになっちゃったから、登録以外の電話は拒否する設定にしたよ。
    主さんは違うといいんだけど…。

    +39

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/29(月) 12:59:38 

    非通知は絶対に出ない

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/29(月) 12:59:38 

    出ない
    隠してかけてくるとかろくなことにならない

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/29(月) 12:59:41 

    非通知で出たら世論調査の音声ガイダンスが流れた瞬間切った 

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/29(月) 13:00:18 

    来たことあるけど、アイツの誕生日なんだよな
    まさかね

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/29(月) 13:00:23 

    アプリとかからかけると自動的に非通知になったりする

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/29(月) 13:01:36 

    非通知拒否設定してる
    非通知なんてろくな電話じゃない

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/29(月) 13:02:32 

    非通知は勿論、知らない番号は出ない。
    後で着信確認してネットで調べてから対応する。殆ど勧誘か2度とかかってこない変なやつなので、基本出なくて良いと思ってる。

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/29(月) 13:02:36 

    >>31
    今時、
    隠して電話かけてくる人はロクなもんじゃないよ。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/29(月) 13:02:45 

    この番号は生きてる、と認識されるだけだよ
    きっとまたかかってくるので今からでも非通知ブロック設定しとけばいいよ

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/29(月) 13:06:36 

    >>2
    自分の身元を隠して他人に電話してくるやつにろくなのいない

    +49

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/29(月) 13:07:19 

    非通知は拒否してる。
    知らない番号も出ない。
    何コールかで留守電なるのて、ホントに用のある人は留守電にメッセージ入れてくれる。
    留守電聞いて必要であれば折り返してる。

    知らない番号で留守電入れなかった場合はネットで番号検索して、詐欺とか登録あったら着信拒否にする。
    トラブルに遭ったことない。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/29(月) 13:07:22 

    大事な用は留守電残すだろうし、知らない番号・非通知は絶対出ない

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/29(月) 13:07:24 

    非通知はもちろん出ないし、知らない番号もなるべく出ないで電話番号検索する。

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/29(月) 13:07:26 

    >>1
    宅配業者で非通知はないよ
    非通知は無視してる

    +37

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/29(月) 13:08:11 

    >>16
    ヤバっ・・・w

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/29(月) 13:08:11 

    >>1
    私は非通知は無視するけど、電話に出ただけなら問題無いんじゃないかな…
    一応、ショートメールのセキュリティ設定を見直して、身に覚えが無いショートメールが来たら直ぐに削除したほうが良いです。
    友人が少し前に、ショートメールで「海外からの郵便物の確認のため携帯の暗証番号を入力して承認してください」みたいなが来て、入力した瞬間にスマホ丸ごと乗っ取られて大変なことになってました。
    友人は海外郵便を利用して買い物をするので、まんまと騙されたそうです。
    いかにも有りそうな内容で、ショートメールを使用した詐欺は引っかかり易いみたいだから気を付けてください。
    「ショートメール 詐欺」「ショートメール 乗っ取り」とかで検索すると、横行してる詐欺メール内容が複数の種類が確認できます。日々更新されてると思う。
    通話に出ただけなら暗証番号を知らせてるわけじゃないし、問題無い気がしますが…

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/29(月) 13:08:42 

    非通知も知らない番号も出ない
    用があるなら留守電残したけ

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/29(月) 13:10:38 

    非通知は出ない。
    知らない番号はその時の判断かな。
    遠方で一人暮らししてる子がいるので万が一何かあったらと思うので

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/29(月) 13:11:49 

    >>3
    フリーダイヤルのこと?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/29(月) 13:11:50 

    非通知と通知不可能と公衆電話をブロックする設定にしてある
    以前は登録外を全て拒否するようにしてた

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/29(月) 13:12:08 

    >>1
    咄嗟に出てしまった事あるけど同じく中国語のスピーチが流れてて速攻で切った。以来、絶対に出ないようにしてる。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/29(月) 13:14:12 

    >>49
    通信障害の時、旦那から公衆電話がかかってきた事あるので公衆電話だけは着拒否に出来ないわ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/29(月) 13:15:26 

    >>1
    この間非通知でかかってきて、出なかったんだが
    留守電入ってたから聞いたら
    「NTTファイナンスです〜」とアナウンスが流れて
    私、スマホがdocomoだし、光も契約してるから「あれ?出た方が良かったのか?」と思って念のためネットで検索したら見事詐欺電話でした。
    出なくて本当良かった。
    今って大手の名前を名乗ってくるから本当怖いよね。

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/29(月) 13:16:19 

    >>51

    そういうの有るかもしれないから
    連続でかかってきた時は出るようにしてる

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/29(月) 13:16:43 

    NTT東日本・西日本は22日、70歳以上を対象に、固定電話機に相手の電話番号を表示する「ナンバー・ディスプレイ」(月額440円)と、
    番号非通知の電話を受けない「ナンバー・リクエスト」(月額220円)の両サービスを無料化するなどの特殊詐欺対策を発表した。
    いずれも5月1日から申し込みを受け付ける。

    高齢者にうその電話をかけてだましたり、資産情報を聞き出したりする手口が後を絶たないことから、導入を決めた。ほかに、
    通話内容をAI(人工知能)で解析して詐欺が疑われた場合に家族らに通知するサービス(月額440円)についても、
    2025年3月までの間、NTT東西で各5000人まで無料とする。

    政府が「闇バイト」の根絶を目指して今月17日に発表した緊急対策にもこうした対策の推進が盛り込まれており、
    NTTは「可能な取り組みを急ぐことにした」としている。
    NTT東日本・西日本が詐欺対策、70歳以上ナンバー・ディスプレイ無料に : 読売新聞
    NTT東日本・西日本が詐欺対策、70歳以上ナンバー・ディスプレイ無料に : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 NTT東日本・西日本は22日、70歳以上を対象に、固定電話機に相手の電話番号を表示する「ナンバー・ディスプレイ」(月額440円)と、番号非通知の電話を受けない「ナンバー・リクエスト」(月額220円)の両サービスを無料化


    親の固定電話、調べて申し込まないとだった

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/29(月) 13:17:07 

    当たる訳ないけど旅サラダの当選電話って非通知で来るらしいから応募してたら一瞬非通知でようか迷うときあるw

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/29(月) 13:19:42 

    非通知は着拒否してる

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/29(月) 13:19:44 

    >>54
    ナンバーディスプレイは年齢関係なく無料にしほしいわ
    携帯がメインになってきてるから
    固定で有料で金額も高く感じるわ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/29(月) 13:20:29 

    真夜中の2時に非通知でかかって来ました。出れる訳ないですよね。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/29(月) 13:22:13 

    >>1
    電話に出てしまうと、その電話番号が現在使用可能な番号だってことが相手に分かると聞いたことがあるよ。使われている番号かどうかを確認するってことじゃないかな。

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/29(月) 13:24:23 

    拒否設定にしてる

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/29(月) 13:24:37 

    主です。やはり非通知には出てはいけませんよね。
    様々なご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。「ナンバーブロック」と「迷惑電話ブロック」というオプションを追加してはいるのですが、主の端末では非通知電話をミュートできても「拒否」はできないようです。以後非通知の電話は取らないように気をつけます。ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/29(月) 13:27:26 

    >>21
    0800も追加で

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/29(月) 13:37:35 

    >>2
    フィリピンからの電話かもしれないからね( ´∀` )。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/29(月) 13:41:01 

    非通知は拒否にしてる。
    080の番号に出たら、中国語の録音したようなアナウンスでわーっと喋られたけどあれは何だったんだろう?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/29(月) 13:46:05 

    出たらなんか男の声で怖かった

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/29(月) 14:14:27 

    >>3
    どうやって調べるの?逆探知とかするの?

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/29(月) 14:21:07 

    >>1
    非通知設定ブロックしてる

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/29(月) 14:47:03 

    >>33

    私もアイツの誕生日近くなると非通知来たりするから疑ってる笑

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/29(月) 14:55:30 

    身の危険を感じるレベル 夜中から朝方まで。。。
    非通知設定の電話

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/29(月) 15:00:43 

    非通知もアドレスに入ってない電話にも出ない
    アドレスに入ってない番号を、あとで調べるとケータイの営業電話が殆どなので、すぐ迷惑電話に登録してる
    ショートメールも同じ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/29(月) 15:13:40 

    出ない、何か怖いし。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/29(月) 15:29:44 

    >>7
    8年前ぐらいに、非通知で結構長めの無言留守電入ってて不気味だった。音量最大にして聴いてみたら、布擦れの音や何も者かが息を潜めてる気配がして怖かった。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/29(月) 15:39:37 

    この前、非通知から電話がかかってきたのに出たら
    「もしもし、○○ちゃん?(←私の名前)俺やけど、わかる?」
    「えっ、どちら様ですか?」
    「えー、わからんかぁ?俺やって、俺」
    「はい、すみません。わかりません」
    「久しぶりやからなぁ。わからんか?元気しとったか?結婚してたら申し訳ないと思って、非通知でかけてみてん」
    「あの、本当にわかりません」
    「ほんまにー?昔一緒の職場で、二人で飲みに行ったことあるで。今何の仕事しとるん?」
    「…いや、思い出せません」
    「○○ちゃんとエッチもしたことあるのに冷たいなぁ。今どうしてるん?結婚しとるん?」
    みたいな感じで、私の知り合いだと言いつつ何の知り合いかは明言せずに、こちらの近況を探るような電話がかかってきました。私は答えずに知らない、わからないと言い続けてたら電話は切れました。
    「もしかして、○○で一緒に働いてた人?」とか、言わなくて良かったです。本当に心当たりないし、ああいう話し方する男嫌いだから飲みに行くとかあり得ないです。でも、私の名前と電話番号は知っているという…
    誰だったんだろう。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/29(月) 16:02:50 

    非通知では電話が掛けられなくなるといいよね。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/29(月) 16:05:49 

    逆に非通知に出てみて自分にとって重要な相手や要件だった人っている?
    きっと殆どが怪しいやつばっかりだよね。出たことないけど。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/29(月) 16:49:49 

    非通知ってそんな頻繁にあるもん?
    スマホに変えて8年くらいだけど無いよ
    ただ1回だけあって誰かすぐにわかった 

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/29(月) 19:32:38 


    就活生の場合
    企業から非通知でかかってくることあるって聞いたけど実際どう?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/29(月) 19:38:53 

    中学生の子どもが学校から公衆電話で連絡よこすと非通知なんだよね。だいたい『迎え来て』ってだけだけど、夕方の非通知は子どもだなって思って出る。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/29(月) 19:56:24 

    機種変した直後に設定漏れで非通知でかかってきたとき一応出たら
    ニヤニヤした感じの低い男の声で「誰だかわかる?俺だよ…俺」って言われて
    ただただ気持ち悪くてすぐ切った
    すぐ非通知拒否設定しました

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/29(月) 20:01:13 

    非通知がかかってきたということを知るのも嫌だから
    非通知拒否してる!

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/29(月) 20:41:14 

    >>17
    line-outで電話すると非通知になってるみたい。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/30(火) 06:49:05 

    >>1
    たまたまかな?
    私も昨日(月曜日)に「通知不可能」ってところから電話来たよ

    出なかったし着信拒否にしたからその一回だけだけど
    前日にグーグルで住所を登録する機会があったからそれが原因かと思ってる(汗)

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/30(火) 07:02:18 

    >>68
    何か…ね(-_-;)

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/30(火) 12:39:25 

    >>55
    懸賞の電話って非通知の多いみたいだね
    非通知でかけますって言ってるけどやめてほしい
    非通知出たくないのに何か当たったのか!?って期待してしまう

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード