-
1. 匿名 2023/05/29(月) 10:19:06
私は失言や炎上をしたことない有名人はいないと思います
人間なので、誰しもいい部分や悪い部分はあるのではないでしょうか?
たまにバラエティ等のちょっとした発言でざわつき、〇〇はやっぱり性格悪いとか〇〇のことをガルちゃん民は持ち上げすぎ、みたいな話題になると、毎回そんな100%善人なんていないでしょと思います
もちろん許容範囲はありますが…
皆さんはどう思いますか?
明らかな荒らしやモメサは通報ブロック無視でお願いします+95
-49
-
2. 匿名 2023/05/29(月) 10:19:45
>>1
そんなに芸能人に興味ないのだけど。+53
-26
-
3. 匿名 2023/05/29(月) 10:19:55
思わない+25
-25
-
4. 匿名 2023/05/29(月) 10:20:00
わたしも普通に生きてて叩かれないけど
芸能人ならもう何度も炎上してんだろうなと思う+288
-3
-
5. 匿名 2023/05/29(月) 10:20:01
ほとんど台本だろうから+3
-21
-
6. 匿名 2023/05/29(月) 10:20:03
+26
-44
-
7. 匿名 2023/05/29(月) 10:20:04
わざわざ揚げ足取る人もいるからなんとも言えない+83
-1
-
8. 匿名 2023/05/29(月) 10:20:09
にんげんだもの+26
-0
-
9. 匿名 2023/05/29(月) 10:20:10
みんな失敗はする。
+69
-1
-
10. 匿名 2023/05/29(月) 10:20:12
敢えて炎上させて有名になろうと試みてる人もいる位だからね+65
-1
-
11. 匿名 2023/05/29(月) 10:20:26
森さんの「女の話は長い」
別になんとも思わない+46
-66
-
12. 匿名 2023/05/29(月) 10:20:32
そして、いつまでもその発言に対してネチネチ叩きすぎ。+114
-5
-
13. 匿名 2023/05/29(月) 10:20:33
頭でどう思うかはともかく、公での発言はコントロール可能だし皆できてるからこそ、失言が炎上するのでは+4
-8
-
14. 匿名 2023/05/29(月) 10:20:37
どんなに好感度高い芸能人でも
必ずアンチはいるしね+75
-1
-
15. 匿名 2023/05/29(月) 10:20:40
芦田愛菜ちゃんは絶対炎上しない
品が良く立ち回りが賢い+7
-37
-
16. 匿名 2023/05/29(月) 10:20:40
いや、炎上したことない人も普通にいると思う+40
-16
-
17. 匿名 2023/05/29(月) 10:20:45
今はなくても今後あるかもしれんよ?とは思う+21
-0
-
18. 匿名 2023/05/29(月) 10:20:46
生放送でもなければ放送しないであげればいいのに+30
-1
-
19. 匿名 2023/05/29(月) 10:21:10
+3
-5
-
20. 匿名 2023/05/29(月) 10:21:17
一般人でもあるよね。芸能人はすぐに取り上げられて可哀想になるときもある。+25
-1
-
21. 匿名 2023/05/29(月) 10:21:18
>>1
普通に生きていて、私はがるちゃんでも大炎上するから、芸能人になったら普通に炎上芸風で生きていかなきゃかも+16
-3
-
22. 匿名 2023/05/29(月) 10:21:34
人間だもの。+5
-3
-
23. 匿名 2023/05/29(月) 10:21:37
炎上って周りが騒ぐからでしょ
その芸能人の問題ではない+6
-6
-
24. 匿名 2023/05/29(月) 10:21:38
>>12
さも、自分は失敗しないていで。+31
-0
-
25. 匿名 2023/05/29(月) 10:21:44
過去の発言がいつまでも残っちゃうからね。何十年も考えが変わらないなんてことないのに、気の毒だなーとは思う+30
-1
-
26. 匿名 2023/05/29(月) 10:21:45
>>15
最近ガルでもアンチ増えてきたイメージ+16
-0
-
27. 匿名 2023/05/29(月) 10:21:56
失言しない人もいるでしょ
失言する人はほとぼりさめた頃にまた
失言したりして学習しないイメージ+2
-14
-
28. 匿名 2023/05/29(月) 10:22:15
失言ぐらいは、あると思うけれど
そんな言葉出てくるって、そう思いながら生きてるんだ!!とビックリする事はある
芸能人より政治家の失言に品性を疑うことが多い+34
-0
-
29. 匿名 2023/05/29(月) 10:22:15
>>4
私も〜
昨日も「子供は2人でいいや、それ以上は私にはキャパオーバー、育てられない」って言っちゃって
これ芸能人なら炎上するなーと思った+61
-4
-
30. 匿名 2023/05/29(月) 10:22:25
>>1
誰だって失言あるのにね
ガル民だって書き放題してるのに人のこと言えない+30
-2
-
31. 匿名 2023/05/29(月) 10:22:44
炎上とかしない人はしないと思う。
賢くて考えてから発言できる人。+4
-9
-
32. 匿名 2023/05/29(月) 10:23:12
その発言を言ってる画像などを保存して、ネットに貼ったりする人もヤバイ。+47
-0
-
33. 匿名 2023/05/29(月) 10:23:17
>>18
本当それ
マネージャーや事務所も放送しないでって抗議すればいいのにと思う+21
-0
-
34. 匿名 2023/05/29(月) 10:23:18
それはするでしょ
情報が足りなかったり
勘違いをしていたり
魔が差したり
人間だもの
みつを+1
-2
-
35. 匿名 2023/05/29(月) 10:23:24
素が出るか出ないかだと思う
結局芸能人なんかいっぱいお金貰えてチヤホヤされて裏では遊びまくってる人ばっかしだと思うから+6
-13
-
36. 匿名 2023/05/29(月) 10:23:30
>>11
PTAやらの話し合いでのグダグダを見てきているので、確かに…て思った。
公の場では言っちゃダメなやつだけどね。+25
-1
-
37. 匿名 2023/05/29(月) 10:23:57
金環日食前日に「見ました」と言った小雪+16
-3
-
38. 匿名 2023/05/29(月) 10:23:59
貝なら失言しないよ+3
-0
-
39. 匿名 2023/05/29(月) 10:24:05
芸能人の芸の部分には触れても、性格や人間性には触れないようにしたい
でも最近はフリートークをするからそこに目が行ってしまうんだろうな+7
-0
-
40. 匿名 2023/05/29(月) 10:24:17
自分が議員だったら一週間持たないと思う+20
-0
-
41. 匿名 2023/05/29(月) 10:24:18
>>12
ガルちゃんの広瀬すずや倖田來未辺りへのしつこさはビックリする
ガルのトピ立ったら、速攻失言の画像貼ってたりして、どんだけ粘着質だよと思う+68
-5
-
42. 匿名 2023/05/29(月) 10:24:23
>>1
眞鍋かをりの正直そんなに炎上するか?と思った
インコを軽視した言い方ではあったけど+7
-4
-
43. 匿名 2023/05/29(月) 10:24:25
ガルは一度も炎上してなくても叩きます+28
-0
-
44. 匿名 2023/05/29(月) 10:24:49
>>1
まぁ、人間だからね。皆、良くない感情も浮かぶよね。だけど、まぁ仕方もないよねって感じな人と、この人日頃からそういう考え方なんだろな!自分が他人を傷付けてるって反省もなさそうだし、また繰り返しそうって人はなんとなくその人見てたら検討つくわ+1
-3
-
45. 匿名 2023/05/29(月) 10:25:06
動画やコメントが切り取られてそこだけ見て違う印象で伝わったり誤解されて炎上とかもあるから怖いわ+22
-0
-
46. 匿名 2023/05/29(月) 10:25:08
>>失言や炎上をしたことない有名人はいないと思います
差が付くのは失言後だよね。
失言後に気を付ける人なのか、「俺悪くないもんw」と言って失言放題の人なのか、人柄がよく表れる。+4
-3
-
47. 匿名 2023/05/29(月) 10:25:08
>>32
ああいうの犯罪なんだけどね
名誉毀損は確実だし著作権とか肖像権の侵害とかね
面倒だから訴えられないだけで+16
-0
-
48. 匿名 2023/05/29(月) 10:25:23
スポーツ選手で大谷が圧倒的人気な理由の一つ。安心して応援できる+4
-5
-
49. 匿名 2023/05/29(月) 10:25:36
+3
-3
-
50. 匿名 2023/05/29(月) 10:25:41
>>6
上級国民と揶揄されてる連中がどんな感覚で生きてるかをありありと体現してると思う。いまだに戦争報道に関わってて胸糞。+73
-8
-
51. 匿名 2023/05/29(月) 10:26:37
>>11
あれはマスコミが「ほら怒れ!叩け!」って焚きつけてたよね+19
-4
-
52. 匿名 2023/05/29(月) 10:26:44
>>46
失言後と言っても
謝っても受け入れない
謝ってないことに何故かなってる
そもそも失言じゃないのに騒がれてる
とかも多いからね...+11
-0
-
53. 匿名 2023/05/29(月) 10:26:57
炎上のきっかけになる発言を知られてるか知られてないかだよね
仕事の失敗と同じで誰しも失言はあると思う
+1
-0
-
54. 匿名 2023/05/29(月) 10:27:04
明らかな暴言や嫌味もあるけど、言葉って受け取りての取り方次第なところもあるからね+9
-0
-
55. 匿名 2023/05/29(月) 10:28:02
>>11
男もよく「くさい」とか「ハゲ」とか言われるもんね。お互い様。+11
-1
-
56. 匿名 2023/05/29(月) 10:28:05
>>11
いやいや(笑)
身内で喋ってるんじゃないんだからさ
公の場であれはないよ+6
-17
-
57. 匿名 2023/05/29(月) 10:28:46
芸能人トピのガル民のほうが失言だらけなんだが+23
-0
-
58. 匿名 2023/05/29(月) 10:28:51
>>12
真っ先に広瀬すずが浮かんだ
本人は謝罪してるし、あれから8年も経つのに未だに批判される😞広瀬すず、“スタッフ軽視”発言を謝罪「軽率な発言がありました」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpニュース| 女優の広瀬すず(17)が19日、自身のツイッターを更新。きのう放送の番組での“スタッフ軽視”発言について、「いつもお世話になっているスタッフの方々に誤解を与えるような発言をしてしまい申し訳ありませんでした」と謝罪した。 広瀬は18日、フジテレ...
+30
-5
-
59. 匿名 2023/05/29(月) 10:28:52
>>11
シンプルな事をややこしくするのは女が多いと私も思うよ。+22
-1
-
60. 匿名 2023/05/29(月) 10:28:56
>>1
自分の中で 失言や炎上と限りなく無縁な芸能人が 2人ぐらい思い浮かんだけど、個人名を書くのは その人たちの為にも やめとく 笑+5
-1
-
61. 匿名 2023/05/29(月) 10:28:57
>>37
育児で殆ど寝られない時期の発言だったような記憶がある。
疲れすぎてて頭がまともに働いてなかったんじゃない?
無理に仕事せず引っ込んどけみたいな野次が来そうだけど、もう10年以上も前のうっかり発言なのにしつこいなぁ…と思う。+7
-6
-
62. 匿名 2023/05/29(月) 10:28:58
>>4
ガルちゃんやってて、自分の言葉足らずや相手の思ってもみない解釈などで、自分の言いたいことがよく伝わらず、否定的なレスつけられるとかトラブルっぽくなった経験ある人はけっこういると思うんだよな。いわばそれと同じ。私たちは匿名のネットだから尾を引かないけど、芸能人はずっと言われて大変だよね。+68
-0
-
63. 匿名 2023/05/29(月) 10:28:58
しない人はしないでしょ。学生時代の友人が今やしょっちゅうテレビで見かける売れっ子になったけど、昔っからすごく面白いのに丁寧で腰低くて良いひとだった。面白さを理由に他人を傷つけるようなことや失礼なことも言わない。今も古い仲間内で会ってもおごった発言しないし出来たひとだなと思う。+4
-3
-
64. 匿名 2023/05/29(月) 10:29:44
私も失言しています+3
-0
-
65. 匿名 2023/05/29(月) 10:30:34
>>1
古いけど山口百恵は失言も炎上もなかったわ三浦友和も
芸能界では奇跡のような存在のふたりが結婚した+1
-10
-
66. 匿名 2023/05/29(月) 10:31:34
話の内容や状況をよくわかってない人ほど騒いで炎上させていて
その炎上を見て勝ち馬に乗る人も多数いて
SNSや掲示板で同じことを何度も書き続ける気味が悪い人が出て来る+13
-0
-
67. 匿名 2023/05/29(月) 10:31:55
>>58
それを打ち消す演技をしないからだよ!!!
って得意げに開き直って言う人もいるけど
半分くらいはそもそも最初からよく見ようとせず
叩いてやろう精神が前に出過ぎてるんだと思う。
多分いい演技しようとしてもずっと叩くと思う+25
-8
-
68. 匿名 2023/05/29(月) 10:32:11
>>1
SNSやらないのが得策。
特にイメージの良い人は。+12
-0
-
69. 匿名 2023/05/29(月) 10:32:29
その番組を見ていた人は何にも思ってないのに、誤解させるタイトルで興味を引く手法の記事をもとにガルトピが立ち、番組を見てない人たちが叩くのがきつい+15
-0
-
70. 匿名 2023/05/29(月) 10:32:29
>>54
それ
言葉ひとつでも感じ方や考え方が違うもんね人それぞれ+4
-0
-
71. 匿名 2023/05/29(月) 10:32:30
芸能人に「この人ファンいるの?」は独身に「結婚しないの?」と同じことだと思う失言よね+8
-1
-
72. 匿名 2023/05/29(月) 10:33:02
>>11
>>56
あれって「女性は会議でよく発言するから会議が長くなると文句を言う人がいる」って言ったのを切り取られて「女の話は長い」って報じられたんだよ。+19
-1
-
73. 匿名 2023/05/29(月) 10:33:55
>>1
なぜに不毛なトピ立てた?w+5
-5
-
74. 匿名 2023/05/29(月) 10:34:11
そりゃ人だからね
それが残るから問題で日常生活上いくらでもあるわ+4
-0
-
75. 匿名 2023/05/29(月) 10:34:55
>>15
失言とはちょっと違うけど、スコティッシュフォールドを飼ったと話しただけで、少し炎上してたよ。いきすぎた愛猫家の悪いところが出た事件だったと思うけど、炎上しない人間はいないに等しいと思う。このSNS時代はなおさら。+16
-0
-
76. 匿名 2023/05/29(月) 10:35:08
上手いこと言おうとして炎上は起こる+0
-3
-
77. 匿名 2023/05/29(月) 10:35:25
>>4
私自身は卒アル捨てたけど誰かに晒されたと思う+17
-0
-
78. 匿名 2023/05/29(月) 10:35:43
ちょっとした失言は誰にもあるから(程度にもよるけど)ドンマイってなる
ただ流石に何度も似たような言動してると「あ、こういう人なんだ😇」とは思う+5
-0
-
79. 匿名 2023/05/29(月) 10:36:29
>>37
食器用洗剤も使いません、使ったことないですって言ってた+1
-0
-
80. 匿名 2023/05/29(月) 10:36:46
>>72
え?マジで?全然違うじゃん!
何でそんなことが許されるの?
+8
-2
-
81. 匿名 2023/05/29(月) 10:37:12
>>58
生放送じゃなかったんだから編集でカット出来たのにね
わざわざ放送したスタッフに引いた+10
-5
-
82. 匿名 2023/05/29(月) 10:37:35
>>57
失言じゃ済まないよね+5
-0
-
83. 匿名 2023/05/29(月) 10:38:07
>>4
私も笑。
読者モデルとかで出てる人ってすねに傷ないんかな、と思う。+0
-0
-
84. 匿名 2023/05/29(月) 10:38:08
>>32
しかもオーバーに切り取るからね。どんどん訴えた方がいいよ。+10
-0
-
85. 匿名 2023/05/29(月) 10:38:19
確かにね。
万人受けする芸能人がいれば別だけど。
どうしても必ずアンチはいるからね。+4
-0
-
86. 匿名 2023/05/29(月) 10:38:54
>>72
そもそもそういう話を持ち出す理由がまずないと思う+1
-5
-
87. 匿名 2023/05/29(月) 10:38:57
>>14
佐藤栞里にもアンチいるから、万人に好かれる人なんて居ないと思う+26
-0
-
88. 匿名 2023/05/29(月) 10:39:46
>>1
芸能人に関わらず、みんなそうだよね。+5
-0
-
89. 匿名 2023/05/29(月) 10:40:19
気の毒な気もする。今はもう銀幕のスターみたいなインタビュー記事もライターが全部書いてるような作られたスターは減っているんだろうし、でも社会経験の無さは大して変わらないんだろうし+3
-0
-
90. 匿名 2023/05/29(月) 10:40:25
>>85
万人受けすること自体に反発する人が一定数いるからね
完璧でも完璧なのが気に入らないとかになる+5
-0
-
91. 匿名 2023/05/29(月) 10:40:32
>>1
失言というより、誰しも本音がポロリと出てしまうことはある
従って本性が出てしまった結果、相手や世間からどう判断されるかは、自分でコントロールができない+4
-0
-
92. 匿名 2023/05/29(月) 10:40:53
同じような事言っても炎上する人としない人がいる
叩かれやすい人は気の毒だと思うし何言っても空気な人も芸能人としてはどうなんだろうね+15
-1
-
93. 匿名 2023/05/29(月) 10:41:41
>>11
国内だけならそこまで問題にならないだろうけど
オリンピックの委員としては普通に失言だと思う+1
-3
-
94. 匿名 2023/05/29(月) 10:42:21
大谷ですら昔怪我で日本代表辞退したのに同時期にバラエティ番組出てたときは叩かれてた+1
-1
-
95. 匿名 2023/05/29(月) 10:42:55
>>92
櫻井くんのがそうだよね
某俳優も同じような事言ってたのにほぼ無風
+6
-0
-
96. 匿名 2023/05/29(月) 10:43:04
柳沢慎吾とか炎上したの見たことないけど+2
-2
-
97. 匿名 2023/05/29(月) 10:43:12
>>67
なんか擁護する人のことまで叩いてるよね+17
-2
-
98. 匿名 2023/05/29(月) 10:43:35
>>14
まだアンチがいるならわかるけど執念が強いアンチがいる
浜崎あゆみのアンチは大丈夫かってくらいあることないこと言ってる+14
-0
-
99. 匿名 2023/05/29(月) 10:43:51
事務所の強さで守られる+1
-5
-
100. 匿名 2023/05/29(月) 10:44:02
>>1
昔は、女優さんや俳優さんがバラエティーに出て、長々と喋ることは無かったように思う。近年の女優さんや俳優さんは、本業でない仕事もしないといけないから、失言もしてしまいますよ。+13
-0
-
101. 匿名 2023/05/29(月) 10:44:02
>>11
>>86
森さんはオリンピックの組織委員会で「女性の理事はこんなに頑張ってるんです」って褒めてたんだよ。それを「会議が長くなる」→「女の話は長い」にすり替えられた。+15
-3
-
102. 匿名 2023/05/29(月) 10:44:53
渡部さんも木下さんも宮迫さんも後輩芸人たちからはとても優しくて面倒見が良かったと言われてるもんね+3
-3
-
103. 匿名 2023/05/29(月) 10:45:03
すべての有名人を把握してる訳ではないので何とも…+6
-1
-
104. 匿名 2023/05/29(月) 10:45:25
謝罪すると余計叩かれやすいって言うね
悪いことをしたと本人が認めたから叩くのが正義だと思われてしまうと+6
-0
-
105. 匿名 2023/05/29(月) 10:46:16
ベッキーとか可哀想だったね
イメージが良かったから反動がすごかった
違約金5億円を自腹で払ったんだっけ+8
-5
-
106. 匿名 2023/05/29(月) 10:46:37
>>92
炎上の基準は大抵ネットの声が大きい人の判断
勝手な解釈でコメントをして
取り巻きが良くわかってないのの「そうだそうだ」と言って拡散炎上
一般人で頭の悪い人たちが乗っかる
声が大きい人は極端なことを言うことで目立ってるので
そもそも解釈がおかしいこともかなり多いんだよね+9
-0
-
107. 匿名 2023/05/29(月) 10:46:58
昔の言動を起こされたらキツいよね+3
-0
-
108. 匿名 2023/05/29(月) 10:47:06
他に失言した芸能人はたくさんいるのに、なぜか広瀬すず、倖田來未の2人はやたら叩かれたイメージ。
何でだろう。+7
-2
-
109. 匿名 2023/05/29(月) 10:47:51
芸能人も機嫌悪い時はある
ファンの前でその不機嫌を見せたら社会人としてタブーなんだけど、皆不機嫌な時はあるよ+6
-0
-
110. 匿名 2023/05/29(月) 10:48:06
>>12
広瀬すずかな…
若くて超絶可愛いからここぞとばかりにしつこく叩いてるよね。+14
-4
-
111. 匿名 2023/05/29(月) 10:48:16
>>108
広瀬すずさんは今でも活躍してる+5
-1
-
112. 匿名 2023/05/29(月) 10:48:59
木下優樹菜さんとかね
お姉さんを守るためだったのにね
家族愛が仇となった+3
-6
-
113. 匿名 2023/05/29(月) 10:49:57
+7
-0
-
114. 匿名 2023/05/29(月) 10:49:58
>>101
森さんの「話が長くなると言う人がいる」に対するそういう女性を擁護するコメントはどんなコメントだったの?+2
-0
-
115. 匿名 2023/05/29(月) 10:51:13
フワちゃんはどう?+0
-0
-
116. 匿名 2023/05/29(月) 10:51:59
>>1
でも内容でこいつヤバい!!っての分かるじゃんどんな世界で生きたらこんな性癖になるのかとか、芸能界はそんなのばかり+0
-2
-
117. 匿名 2023/05/29(月) 10:52:47
一度炎上したらずっと言われ続けるしね
+6
-1
-
118. 匿名 2023/05/29(月) 10:52:59
>>95
その某俳優結構失言多いよね+2
-0
-
119. 匿名 2023/05/29(月) 10:53:43
>>11
>>114
森さん「女性の理事は(男性と異なる)優れた点として競争意識が強い。皆が発言しようとする傾向があるため、『会議に時間がかかる』と文句を言う人がいる。しかし、私たちの組織委員会の女性理事は端的に的を射た発言をする人ばかりだから、欠員があるとすぐ女性を選ぼうということになる」+13
-0
-
120. 匿名 2023/05/29(月) 10:53:44
>>6
おじいさん、怒ってるように見える+66
-3
-
121. 匿名 2023/05/29(月) 10:54:03
>>14
大谷くん嫌いな人も多いしね
完璧すぎてウザいんだって+7
-0
-
122. 匿名 2023/05/29(月) 10:54:20
中間淳太
『ネットで炎上しても
その炎で暖を取れるかもしれない』+3
-1
-
123. 匿名 2023/05/29(月) 10:54:30
>>11
よく女性が家の前で立ち話するんだけど本当に話が長い
おばあちゃんも若い主婦も中学生女子もなかなか帰らないw
うるさくて本当にイライラするよ
おじいさんは「おう」「よっ」っで去って行く+8
-0
-
124. 匿名 2023/05/29(月) 10:54:48
>>62
ガルですら自分の思ってることと相手の受け取りに凄い差を感じることは絶対あるよね
自分の言葉足らずのとこもおるけど、こんな理解力ないんだとかそんなひねくれた受け取りするんだってこと多々ある+8
-0
-
125. 匿名 2023/05/29(月) 10:54:52
>>29
別にそれはあなたにそれ以上の能力がないと言ってるだけだから何も叩かれないと思う。
日本人女性は2人が限界とか言ってたら別だけど。+7
-5
-
126. 匿名 2023/05/29(月) 10:55:27
>>108
ネットの芸能人叩きで一番怖いと思ったのは寺田心くんがまだ小さい時に大人が揃いも揃って心くんを叩いてたこと
情けない大人が多すぎてガッカリした記憶+13
-1
-
127. 匿名 2023/05/29(月) 10:56:12
>>59
はい、それ失言。有名人だったら一発アウトだよ。
ややこしくするのは男も同じか女以上かと男性多めの職場にいると思う。
最終的には平和的に解決しようとする感覚は女の方が上なんじゃないかと思う。+0
-9
-
128. 匿名 2023/05/29(月) 10:56:42
>>11
森さんは自分がどういう立場でどういう風に周りから見られているか意識してなさすぎる。
その発言の後の対応も悪かったしね。+0
-1
-
129. 匿名 2023/05/29(月) 10:56:47
>>98
好きじゃないないのはわかるけど、いつまで粘着してんの?ってやつ多いよね
過去のことをいつまでも言ったり…
直接嫌がらせされたわけでもないのにいつまでも叩くの?って人ら+3
-1
-
130. 匿名 2023/05/29(月) 10:57:59
>>1
うん、100%善人なんていないと思うよ
+3
-0
-
131. 匿名 2023/05/29(月) 10:59:16
広瀬すずとか10代ですごく叩かれたよね+3
-1
-
132. 匿名 2023/05/29(月) 11:00:16
>>1
普通の人でもSNSに書いた事で炎上するし、垢消ししたら終わりにできる私たちと違って芸能人はずっと跡に残って言われ続けるというのが辛いよね。+1
-1
-
133. 匿名 2023/05/29(月) 11:02:42
>>119
東京五輪組織委の森会長、辞任へ 女性蔑視発言問題で - BBCニュースwww.bbc.com東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が11日までに辞意を固めた。「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかります」などの発言を批判されたことを受け、12日にも発表する。
の記事によると
>森会長の問題発言はこれに関連して出たもので、「女性っていうのは競争意識が強い。誰か1人が手をあげて言うと、自分も言わなきゃいけないと思うんでしょうね。それでみんな発言されるんです」とも述べ、「女性の理事を増やしていく場合は、発言時間をある程度、規制をしないとなかなか終わらないので困ると言っておられた。だれが言ったとは言わないが」などと話していた。
>さらに、「組織委員会に女性は7人くらいおりますが、みなさん、わきまえておられて」とも話した。この発言に反発し、ツイッターでは「わきまえない」とハッシュタグにしたり、自分のIDにつけ足す人が相次いだ。
という発言も入っているので
全体的に見れば本心はどうあれ言い方が悪いと思うので失言で良いんじゃない?
その引用のし方は言ってみれば切り取り擁護な気がする+1
-5
-
134. 匿名 2023/05/29(月) 11:03:06
>>62
解釈違いは本当に多いなと思う
肯定コメに対して否定された!ってキレるみたいな真逆レベルで違う風に捉える人も少なくない
いい風に解釈するならまだしも無理矢理にでも悪意ある解釈に捻じ曲げてコメ主叩きする人も一定数いる
芸能人だと発言の切り抜き記事で真意捻じ曲げられたり、こういう事言ってたって実際とは違うニュアンスでネットで拡散されたり大変だと思う
視聴したテレビの発言が前後の流れわからない切り抜き記事にされて、さらにガルでトピ立って記事の一部分だけ>>1に貼られて大勢にぶっ叩かれるなんて毎日のように起きてる+11
-0
-
135. 匿名 2023/05/29(月) 11:05:51
炎上は話の趣旨ではなくて揚げ足取りが多いのが気になるね
そしてそれをわかってない国語力の低下も気になる+5
-0
-
136. 匿名 2023/05/29(月) 11:17:10
>>126
今はののかちゃん叩いてる...+9
-0
-
137. 匿名 2023/05/29(月) 11:20:24
>>136
小さい子を叩いてるなんて大人としてあり得ない+4
-0
-
138. 匿名 2023/05/29(月) 11:21:40
収録してるものならカットしてあげればいいのにって思う+2
-0
-
139. 匿名 2023/05/29(月) 11:23:20
>>6
櫻井翔は、悔しいですよねCMもなんか変な感じになってる
+54
-1
-
140. 匿名 2023/05/29(月) 11:24:08
>>131
今も叩かれてる+2
-0
-
141. 匿名 2023/05/29(月) 11:24:42
>>138
それだけスタッフに嫌われてたか
マネージャーが無能かよ+0
-0
-
142. 匿名 2023/05/29(月) 11:25:51
>>75
猫詳しくないんだけど、飼ったらいけない猫なの?でもよく聞く名前の猫だよね?+0
-0
-
143. 匿名 2023/05/29(月) 11:25:57
それでもやっぱり、人を嘲笑うような言動する人は見ていて不愉快だし、顔つきにも出てると思うので、テレビ出てたらチャンネル変えちゃうな。
たまたま切り取った部分がそう見えてしまうなら仕方ないけど、あからさまに言ってるなら尚更。
それを擁護派が「若いんだから仕方ないだろ!」「嫉妬すんなよオバサンww」とか、さも正当化する方が無理だなと思うけど…。
+2
-4
-
144. 匿名 2023/05/29(月) 11:26:26
>>127
「はい、それ失言。ドヤ」って寒いわ
しかも自分も男に対して同じこと言ってるし+9
-0
-
145. 匿名 2023/05/29(月) 11:27:25
>>58
謝罪したのがパソコンから、その後に全く関係ないツイートをしたのがスマホからって特定されて、謝罪コメントは本人じゃないって言われてなかったっけ?+2
-5
-
146. 匿名 2023/05/29(月) 11:31:08
>>105
元々アンチ多くなかった?+1
-0
-
147. 匿名 2023/05/29(月) 11:31:25
>>75
炎上の理由は何なの?+1
-0
-
148. 匿名 2023/05/29(月) 11:33:57
>>6
最低だなこのオッサン+6
-12
-
149. 匿名 2023/05/29(月) 11:43:06
>>1
素人迷惑系youtuberなんて
しょうちゅうやらかしてるじゃん
人間だから仕方ないじゃなくて育ちの悪さ+0
-0
-
150. 匿名 2023/05/29(月) 11:43:15
>>137
失言もしてないのに何なんだろうね
マジでキ○ガイじみてる+3
-0
-
151. 匿名 2023/05/29(月) 11:48:48
>>6
こういう風に自分に利害関係がない案件ならかなり突っ込んだ質問をするが、今回のジャニーズの件では本人は出てこない事を、残念に思う人もいるみたいだね。
人に厳しく自分にも同じ基準を適用するならまだわかるんだけどね。+52
-2
-
152. 匿名 2023/05/29(月) 11:50:55
>>6
櫻井くんにジャニのインテリ売りはもう無理があると思う+58
-1
-
153. 匿名 2023/05/29(月) 11:54:36
車の運転と同じく
多めに運転してる人やたまーにしか運転しない人
の事故率が高い気がする+1
-0
-
154. 匿名 2023/05/29(月) 11:58:22
>>15
子役の頃はアンチ多かったけどね+5
-1
-
155. 匿名 2023/05/29(月) 11:59:06
実際に映像で見ると問題ない普通の会話なのにネットニュースで切り取って文章にされるとキツく感じるって事もあるよね
言葉なんて言い方だけでもだいぶ変わるのに何でも記事にされるのほんと厄介だろうなと思う+3
-0
-
156. 匿名 2023/05/29(月) 11:59:38
>>6
これより前に松坂桃李も同じような内容のインタビューしてたよ
ネットでは炎上してたみたいだけどね+14
-3
-
157. 匿名 2023/05/29(月) 12:05:36
>>142
>>147
奇形の猫で病気が多いから、国によっては折れ耳スコの繁殖禁止をしてるところもある、らしい。愛猫家にとっては飼ってほしくないし、できれば保護猫から受け入れてほしい、みたいな願望もある、らしい。HIKAKINも飼いはじめて炎上した。私も愛猫家だけど、炎上はいきすぎだと思う。+6
-1
-
158. 匿名 2023/05/29(月) 12:09:35
>>134
そういうトピって叩きたいだけの人が群がってきて事実は違って記事がおかしいとわかっても知らない振りして叩き続けるよね
訂正や擁護のコメントは大量マイナスで発言と関係ない妄想や容姿批判までしてそこで書かれた嘘情報が話も盛られていつまでも語り継がれる
本当に犯罪級の悪行なのにガルやヤフコメで誹謗中傷し続ける人って頭おかしいわ+7
-0
-
159. 匿名 2023/05/29(月) 12:10:40
>>81
なつぞらの赤ちゃんの件もTwitterもわざわざアップされてたし、スタッフからしたら「若いから」で済ませられない、目に余る言動があったのかな?と思った。
+8
-4
-
160. 匿名 2023/05/29(月) 12:17:05
>>159
赤ちゃんの件は特に何も思わないけど…みたいな意見もガルにはあるよ。私もこれに関しては過剰反応しすぎだと思う。それに嫌いなタレントの報復をこんな形でするスタッフが仮にいたら、プロの仕事じゃないなぁと思うよ。+2
-3
-
161. 匿名 2023/05/29(月) 12:19:52
>>6
>>156
この質問ってここまで言われるようなことなのかな
戦争関連のインタビューではわりと出てくる話題だと思うんだけど
アイドルや俳優がする番組用のインタビューなんて当然台本あるだろうし櫻井なんてこのせいでものすごい誹謗中傷されてファンじゃないけどさすがに気の毒
誹謗中傷してるガル民なんかこの櫻井よりもっと最低なこと言ってるじゃん
+15
-26
-
162. 匿名 2023/05/29(月) 12:20:33
>>1
YOSHIKI様は30年以上第一線で活躍してるのに失言しないよ いつも考えながら発言をされていて尊敬します+2
-0
-
163. 匿名 2023/05/29(月) 12:23:23
>>160
赤ちゃんの件で叩いてる人たち笑ってるだけの動画ですごい妄想してるよね
ただの和やかなメイキング映像でしかないと思うわ+9
-3
-
164. 匿名 2023/05/29(月) 12:26:26
>>6
103歳とは思えない目力、受け答えも明確
+41
-1
-
165. 匿名 2023/05/29(月) 12:35:07
>>11
立場も含めてアウトってことなんだろうけど、これを失言とするなら男性ってめちゃくちゃ言われてるよね。+5
-0
-
166. 匿名 2023/05/29(月) 12:43:21
>>72
森は次回ポスト空いたら女性を入れたいって言ってたからね。全文読むとどっちかと言うと男性差別なんだよね。+10
-0
-
167. 匿名 2023/05/29(月) 12:47:29
>>133
あなたが書いた全文読んでも叩かれた意味が分からん。+3
-1
-
168. 匿名 2023/05/29(月) 13:03:50
>>1
稲葉浩志が失言して叩かれてるのは本当に見たことも聞いたことない
B'zが洋楽のパクリだとか言われてるのは聞いたことあっても+4
-0
-
169. 匿名 2023/05/29(月) 13:04:18
>>161
戦争を体験したこともない人間が安易に質問するようなことではない
これがなぜダメなのか、なぜ批判されるのかがわからない時点で、想像力も倫理観もジャーナリズムも何もない厚顔無恥な人間だと思う
あなたもこの質問をした人も+9
-9
-
170. 匿名 2023/05/29(月) 13:04:34
岸田翔太郎氏の公邸の写真で炎上中だけど、
鳩山が民主党議員と公邸で忘年会したときはむしろほっこりムードで報道してたし、菅直人が北の活動家連れ込んでたことにはダンマリなのは何なの?
叩きたい人で声のボリューム変えすぎなんだよ。+2
-0
-
171. 匿名 2023/05/29(月) 13:05:22
ファンじゃないからよく知らないけど、中居くんとか安室奈美恵ちゃんとかあんなに売れっ子なのに人望がある?感じがして偉いなーって思ってる。
私だってら絶対失言、炎上してる。
みんなが一度くらいはするとは思わないけど、自分は確実にしそうだから炎上してる人見ると自分に置き換えてドキドキ、ヒヤヒヤする。+3
-6
-
172. 匿名 2023/05/29(月) 13:08:46
>>6
櫻井くんの質問に問題があるの?。私は特に何も思わないけど。戦争なんだから、人を殺害することもあるでしょうに。+9
-21
-
173. 匿名 2023/05/29(月) 13:13:05
>>98
浜崎あゆみって、何か失言したの?。+4
-0
-
174. 匿名 2023/05/29(月) 13:16:57
>>171
中居こそ失言暴言しまくりだし都合悪いことに関してはだんまりじゃん
なぜかアゲ記事だらけだけどね+9
-0
-
175. 匿名 2023/05/29(月) 13:17:13
>>72
森さん、その報道で誹謗中傷され、精神的苦痛もあっただろうから、その記事書いた記者と会社に慰謝料請求しても良いよね。+6
-0
-
176. 匿名 2023/05/29(月) 13:17:33
>>120
怒ってるんじゃなくて辛い体験語ってる表情だよ
体験した本人の生の言葉を引き出すための質問なんだから叩くようなことじゃないと思うけど
ここで戦争体験もしてない人たちが勝手な想像だけで仕方がなかったとか可哀想とか言う方が失礼だし偽善者じゃないの?+16
-6
-
177. 匿名 2023/05/29(月) 13:21:26
>>81
当時番組見たけどその会話すずちゃんならではで面白かったけどなあ。当時はネット上で賛否両論あったけどだからって本人の仕事に支障も出てないと思うし、当時は編集者も炎上すると思ってなかったのでは?+2
-4
-
178. 匿名 2023/05/29(月) 13:24:59
>>169
どこが安易なの?
戦争を体験したことない世代の人に伝えるための大事な質問だと思うけど?
映画やドラマで見ただけの人が勝手に想像して同情するだけじゃダメなんだよ+9
-5
-
179. 匿名 2023/05/29(月) 13:31:28
>>15
博士ちゃん見てると本当に完璧な振る舞いができると思う。賢いけど知識をひけらかす真似は絶対しないし大人に媚びて謙遜し過ぎるわけでなく、たまに抜けてる面も小出しできる。サンドのフォローも良いのだろうけど。+2
-5
-
180. 匿名 2023/05/29(月) 13:32:17
>>161
櫻井のは見てないけど命懸けで戦ってきた元日本兵に対してあんな責め立てるように質問の仕方は人間性疑うわ
それなのに戦争もので日本兵の役を演じる図太さには呆れたよ+12
-9
-
181. 匿名 2023/05/29(月) 13:37:07
>>96
本人が
ドラマが大ヒットしたときに勘違いして天狗になって
いろいろあって反省したって言ってたよ
学んで今の楽しく腰が低い慎吾ちゃんになった+4
-0
-
182. 匿名 2023/05/29(月) 13:39:18
>>180
別に責め立ててないよ
見てないのによく言うね+7
-6
-
183. 匿名 2023/05/29(月) 13:41:22
>>182
見てたけどあれは責めてたし感じ悪かったよ+5
-6
-
184. 匿名 2023/05/29(月) 13:43:33
>>6
櫻井みたいな
賢いふりしてる馬鹿の人が一番タチ悪い。
まだ馬鹿なふりしてる賢い人がマシ。+50
-6
-
185. 匿名 2023/05/29(月) 13:46:00
>>6
台本だとしても酷い+21
-2
-
186. 匿名 2023/05/29(月) 13:46:38
>>100
昔はいいとも、はなまるマーケット、おしゃれイズム、徹子の部屋とかかなトーク系は
体張り出したのはフレンドパークあたりからかな?+5
-0
-
187. 匿名 2023/05/29(月) 13:56:41
>>183
櫻井が責める筋合いじゃないのに責めるわけないじゃん
日本兵を責めるとしたら米兵側でしょ
この質問なかったらこの大事な話聞けないんだよ?+7
-2
-
188. 匿名 2023/05/29(月) 14:01:53
>>187
櫻井じゃなくて松坂桃李のことなんだけど+2
-0
-
189. 匿名 2023/05/29(月) 14:07:27
>>171
安室ちゃんて人気はあったけど、人望はあったの?。私はよく知らないんだけど。+1
-0
-
190. 匿名 2023/05/29(月) 14:08:01
>>1
聞いてる側の受け取り方もあるよね。私はある女優が「自分に子育てがこんなに向いてると思わなかった!」っていうのと
ある男性タレントが、普段は堅い感じの女性コメンテーターが事件のニュースで泣いた時に「○○さんでも泣くんですね」
って言ったのがもう何年も経つけど印象に残ってる。男性の方は後々、違う失言で炎上したと思う。
女優の子育て発言はべつにおかしくないけど、なぜか自分はそう言えてすごいなって思ったというか。+0
-2
-
191. 匿名 2023/05/29(月) 14:16:37
>>177
調子乗ったいじめっ子の表情でしゃべってたよ。悪ノリしちゃったんだなって思ったけど。+3
-3
-
192. 匿名 2023/05/29(月) 14:17:43
>>188
松坂桃李が何のために日本兵を責めるのかわからんけどどんなふうに責め立ててた?
それ私も見てたと思うけど質問も態度も特に何とも思わなかったからよく覚えてない+4
-1
-
193. 匿名 2023/05/29(月) 14:44:51
>>125
と、思うじゃん?
でもネットは話通じない暇人の巣窟だからこれを芸能人がいうと
"子育てちゃんとしてますアピールウザすぎ""2人で音を上げるとか子育て向いて無さすぎ""苦労エピと見せかけた子持ちマウント笑"とガルちゃんで炎上します。+12
-1
-
194. 匿名 2023/05/29(月) 14:48:17
>>193
それは炎上じゃなくてただのマウント合戦。
別に失言じゃないもん。
炎上するコメントっていうのは、失言と見做されてるコメントだから。+2
-1
-
195. 匿名 2023/05/29(月) 15:04:26
>>100
>>186
昔は「ブラウン管の向こうの人」を演じることを求められたから、テレビに出て、その場を盛り上げるために面白いことをしたり、面白いことを言う必要もなかったですしね。
そもそもテレビドラマ・映画全盛期は、バラエティー番組での番宣すらなかったように思います。
今の俳優・女優さんは、いろんなことを求められるから大変だと思いますよ。+7
-0
-
196. 匿名 2023/05/29(月) 15:11:35
水川あさみが春菜をインスタの写真から省いた件いつまでもしつこい
24時間テレビの時に春菜をねぎらった投稿や、水川と小栗が共演した時代劇ドラマに出演しない春菜も加えてスリーショットの投稿もあるのに、それらは無視されている
↓
+9
-0
-
197. 匿名 2023/05/29(月) 15:37:59
私のパート仲間のオババなんか、1時間ごとに何かしらの失言してるレベルだよw+1
-0
-
198. 匿名 2023/05/29(月) 15:49:06
>>195
出てもイメージ保てる程度でしたよね。そんなに番宣はなかったですね
音楽番組も多かったから話題のドラマ主題歌って感じで俳優が出なくても何気に番宣になってた所もありますよね
当時歌手の方達が面白かった+4
-0
-
199. 匿名 2023/05/29(月) 16:08:13
>>192
まとめサイトのコピペだけどこんな感じ
↓↓↓
番組では松坂自身による
「あの戦いを生き残るためには、自らの銃口を相手に向けていたはず。
はっきりと聞きたかった」とのナレーションが入り、
松坂による現在95歳の土田さんへのインタビューが始まった。
松坂はさっそく
「人を撃つ瞬間というのは、いくら敵とはいえ同じ人間じゃないですか?
ためらいはありましたか?」と尋ねた。
これに土田さんは、
「とにかく、ためらいはないです。ひとりでも敵を殺してこの島を長持ちさせるのが、
我々の使命だった」と明かした。
続いて松坂は
「人の命を奪う感覚というのは、戦っていくにつれて麻痺していきますか?」と聞くと、
土田さんは「どうせ自分も死ぬと思っているから」と認めていた。
松坂は、「自分たちの命の感覚が変わってしまうような、
戦争は人の命の重さを狂わすものがあるのかと
土田さんの話を聞いて思ったんですね」と漏らした。
さらに松坂は
「土田さんは戦争によって命の価値観や重さが変わってしまうと思いますか?」と質問した。
すると土田さんはうつむいて切なそうな表情を浮かべながら、
「うーん……いろいろなことがありますから、変わることがあるでしょうね」と、
声を絞り出して述べていた。
松坂がさらに「戦争という環境の中で?」と掘り下げようとすると、
土田さんは「全部変わるとは言いませんが、
ある程度(変わってしまうの)は仕方がないんじゃないかと思います」と応じていた。+3
-1
-
200. 匿名 2023/05/29(月) 17:31:21
>>58
8年前のことを延々と言うのは賛成しないけど、ツイッターでの謝罪は「う~ん」かな。
記者会見開いて謝罪していたら、印象は相当違っていたとは思う。+3
-7
-
201. 匿名 2023/05/29(月) 17:36:00
>>199
これのどこが責め立ててるの?
すごく考えさせられる話だし体験した人の心情がよくわかるインタビューじゃないか+9
-2
-
202. 匿名 2023/05/29(月) 17:50:20
>>200
バラエティー番組の発言で記者会見開いて謝罪なんて本気で言ってるの?
事件起こしたわけでもないのにバカじゃないの?+12
-4
-
203. 匿名 2023/05/29(月) 17:50:31
>>200
昭和じゃあるまいし謝罪会見なんて逆に大袈裟だよ
炎上してもスルーして終わる人なんていくらでもいるじゃん+11
-4
-
204. 匿名 2023/05/29(月) 17:57:41
>>199
何も責めてないじゃん+8
-1
-
205. 匿名 2023/05/29(月) 18:05:08
>>201
こことは真逆な反応だね>>1335>>1360番組では松坂自身による「あの戦いを生き残るためには、自らの銃口を... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+1
-2
-
206. 匿名 2023/05/29(月) 18:35:02
>>205
他人の意見は関係ない
私はこの質問が悪いとも責めてるとも全く思わないよ
+6
-3
-
207. 匿名 2023/05/29(月) 18:50:56
>>37
正直に言えばいいのに変な人+0
-0
-
208. 匿名 2023/05/29(月) 19:35:12
>>200
確かに。
自身の言葉で「すみませんでした。」と言うのと、Twitterでチョロっと書くのとでは違うよね。+2
-7
-
209. 匿名 2023/05/29(月) 19:53:18
必要ないよ
自分の考えを言っただけだしそれで性格悪いと叩かれただけ+0
-0
-
210. 匿名 2023/05/29(月) 21:09:41
>>16
芸歴長くて知名度高いと炎上する人が多い
けどわりと短期間で引退したりそこまで有名じゃない人は炎上しない人もいるよねん+2
-0
-
211. 匿名 2023/05/29(月) 21:11:08
>>28
正直内容による
炎上してる発言でも、正直個人の考え方なんだから自由じゃんって思う内容もあれば、これは流石にアウトだろとか言い方考えれば良いのにって発言もある
まあ余計なことは言わないに限るな
沈黙は金なり+0
-0
-
212. 匿名 2023/05/30(火) 00:37:54
>>206
質問の仕方が悪いんだよ
しかも睨みつけてたし+2
-3
-
213. 匿名 2023/05/30(火) 02:05:30
>>212
質問の仕方だって悪くないじゃん
睨みつけてたとか責め立ててたとかあなたの主観でしょ
何で松坂桃李がインタビュー受けてくれてるこの人に悪意向ける必要があるんだよ
松坂桃李に悪意があるのは自分でしょ+4
-2
-
214. 匿名 2023/05/30(火) 03:37:27
>>213
インタビューの映像見た?+0
-0
-
215. 匿名 2023/06/14(水) 21:45:48
取れないもん!野菜は!
野菜を本当に摂ろうとおもったら
それじや無理だと思うので
だったら手っ取り早く
青汁を飲んだ方が
いいんじゃないかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する