ガールズちゃんねる

変わり者って言われるアピール

172コメント2023/06/02(金) 08:20

  • 1. 匿名 2023/05/29(月) 09:40:01 

    変わり者って言われるんだよねと言う人が普通に常識的で変わり者だったためしがなく、もはや変わってるねと言われたい人なんだと認識するようになりました。これをアピールされたらどう対処してますか?

    +81

    -5

  • 2. 匿名 2023/05/29(月) 09:40:42 

    >>1も変わってるんじゃない?

    +22

    -18

  • 3. 匿名 2023/05/29(月) 09:40:49 

    そうなんだ〜

    以上

    +95

    -0

  • 4. 匿名 2023/05/29(月) 09:40:49 

    そうなんだねー

    +23

    -0

  • 5. 匿名 2023/05/29(月) 09:40:56 

    厨二病が来た、って思うだけ

    +31

    -4

  • 6. 匿名 2023/05/29(月) 09:40:58 

    変わり者って言われるアピール

    +21

    -2

  • 7. 匿名 2023/05/29(月) 09:40:59 

    どういうところが変わり者って言われるの?って聞く

    +52

    -0

  • 8. 匿名 2023/05/29(月) 09:41:00 

    「いや、聞いてないけど」

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2023/05/29(月) 09:41:06 

    自分で天然て言う人が天然じゃないのと同じよね

    +100

    -2

  • 10. 匿名 2023/05/29(月) 09:41:13 

    アピールする人いるんだ、私職場で陰で言われてたことあるけど、全く嬉しくなかったぞ。

    +58

    -3

  • 11. 匿名 2023/05/29(月) 09:41:19 

    変わり者って言われるアピール

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/29(月) 09:41:39 

    そんなことないよ待ちかもしれないから「大丈夫ふつーだよー」っていってあげる

    +49

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/29(月) 09:41:50 

    きゃりーって変な格好で変わり者っぽいけど実際はしゃべりとか見た目も普通だよね
    変わり者って言われるアピール

    +45

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/29(月) 09:41:57 

    >>1
    仲良くない人なら
    ああ、趣味悪いもんねとか言う
    仲いいなら全力で君は普通の良い子だよと言ってる
    もちろん呆れ半分なのが伝わってもいいという認識で

    +1

    -18

  • 15. 匿名 2023/05/29(月) 09:41:58 

    わたしって◯◯なんだよねの大部分は、そうありたいという本人の願望だと思う。

    +65

    -2

  • 16. 匿名 2023/05/29(月) 09:42:14 

    変わり者って言われるアピール

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/29(月) 09:42:19 

    >>6
    キムタク「カン」
    しずかくどー「そのカンっていうのやめてよ」

    +1

    -4

  • 18. 匿名 2023/05/29(月) 09:42:30 

    へー

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/29(月) 09:42:34 

    防衛線張ってるんじゃない?

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/29(月) 09:43:15 

    >>6
    モノマネ好きだからLiveいってみたいけどあんまりやってないんだよなー
    どこで何してるんだろ

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/29(月) 09:43:20 

    へー、確かに○な部分変わってるかもね~

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/29(月) 09:43:35 

    変わり者ってアピールしてないのに変わり者って言われる
    普通の人になりたくて気づかれないように地味に暮らしてても言われる
    辛い

    +56

    -3

  • 23. 匿名 2023/05/29(月) 09:43:39 

    >>1
    そうかな?普通だと思うよって言ってる。

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/29(月) 09:43:41 

    今はADHDっていうらしいよ
    と教えてあげる

    +17

    -17

  • 25. 匿名 2023/05/29(月) 09:43:52 

    >>1
    「ほんと変わってますよねー、個性的!」とかって言う。男性に多いよね。

    +14

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/29(月) 09:44:15 

    >>13
    キャラクターとして商売してる人を引き合いに出されてもな

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/29(月) 09:44:56 

    誰に?とかそうだね!って言ってしまいそうになるけど
    ふつうだよ?が一番いい答えな気がする

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/29(月) 09:45:28 

    >>1
    自称変わり者に素で接して逃げられた事がある。
    その後「変わり者の俺ですらキツかったガル子という地雷」みたいな噂流された。

    SNS垢でも変わり者アピールしてたから「人をディスって自分はまだマシアピールとか最低。」「あんたは変わり者じゃなくて人格破綻者。」って書き込んだ。
    その後、相手は退会した。

    +10

    -4

  • 29. 匿名 2023/05/29(月) 09:45:50 

    変わり者って言われるアピール

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/29(月) 09:45:57 

    >>1
    誕生日にこの眼鏡をあげる。
    変わり者って言われるアピール

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/29(月) 09:45:59 

    ただただ流す。
    私の知人にも「私って変わってるかなぁ?」「コレ、私にとっては普通のことなんですけどね~?」「いやー、普通に生きたい苦笑」みたいなことをしょっちゅうSNSに書いたりグループLINEに送ってきたりする人いるけど、あーはいはいって流し見してる。

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/29(月) 09:47:14 

    >>1
    主はそれ言われるのかすごく嫌なの?
    そうなんだーって言うくらいで、対処ってほどでもないよ。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/29(月) 09:47:17 

    >>1
    嬉しそうだけど変わり者って言葉が褒め言葉と思ってるんだね、馬鹿にされてるんだよって教えてあげればよか

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/29(月) 09:47:48 

    私変わってるでしょう?と言われると対応に困る
    全然変わったエピソードでもない

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/29(月) 09:48:34 

    >>1
    その変わってる部分を見せないように普段は気をつけてるんじゃないの?

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/29(月) 09:48:44 

    私は変わってるって言われるので、相手がびっくりしないように予告してるつもり。でも変わってると言われると嬉しい自分もいる。月星座が水瓶座なのもあるし、軽度の診断済みアスペルガーだから。
    でも健常の真面目な人は悪くとる人いる。
    変わってる私自慢か?みたいな。
    代われるなら代わってほしい。

    +1

    -15

  • 37. 匿名 2023/05/29(月) 09:48:48 

    >>1
    でもこれで「えー普通だよ?」とか言うのってなんか意地悪だから、そうなんだ!確かに。とか言ってるかな

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/29(月) 09:49:05 

    だよね~だよね~

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/29(月) 09:49:07 

    占い師に「あなた変わってる」と言われた。
    その後に「変わってる、おもしろい」って言われたから嬉しかったけど。
    最近知り合った人には突然「発達障害持ちだよね?」と初めて言われて困惑したけど。

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/29(月) 09:49:33 

    喋らなければモテるって言われる〜も嫌だ。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/29(月) 09:49:33 

    >>1
    普通=つまらない
    …みたいに言われてきて、それが嫌な人なのかもね
    常識的で楽しい人だよって本音は言われたいのかな
    でも自分でそのアピールは微妙だから、ちょっと落として変わり者って言ってる感じ

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/29(月) 09:49:55 

    駅で自分のペースでゆっくりも長い階段おりてるお婆さんにいきなり「持ちますよ!」って話しかけて、荷物を勝手に持って下まで駆け降りていく友人

    お婆さんがリハビリや体力作りでがんばってるかもしれないのに、下で待ってるから急がなきゃ…と言わんばかりに慌ててオロオロおりる羽目にさせたりする

    そのあと、電車の中でとりあえず「えらいね」って言ってあげるんだけど 周りに聞こえるように
    他にもいつどこの駅でこうした、ああした、っていう親切エピソードを夢中になって喋り出すんだよね

    そして必ず、「今時めずらしい、変わってるって言われるんだぁ」って自己称賛する

    自分のペースを崩されてそれに付き合わせるかもしれない、っていう中立的な目線がないんだよね

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/29(月) 09:50:06 

    変わり者は変わり者なんだけど
    変わり者によくいるタイプの人

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/29(月) 09:50:32 

    >>11
    可愛い
    これ言ってた時ちょっとスカッとしたんだけど前後の文脈や記者の質問を覚えてない

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/29(月) 09:51:01 

    >>13
    きゃりーぱみゅぱみゅ好きだけど、初めて見た時、篠原ともえっぽい格好だなぁと思ったよ。ふわちゃんとかもそんな感じじゃない?カラフルな感じ。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/29(月) 09:51:03 

    >>13
    でも服装とか職業選択とか普通じゃないやん。
    変わってると思う。
    なんで変わってるのが許せない感じで話してるのかな。

    +7

    -3

  • 47. 匿名 2023/05/29(月) 09:51:18 

    >>6
    ミラクルだけ誰の物真似か分からん

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/29(月) 09:51:19 

    >>12
    そしてそれを言われてイラッとする不思議

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/29(月) 09:51:38 

    良かれと思って「◯◯さんが変わってると思ったことは1回も無いよ」とフォロー?したことある

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/29(月) 09:52:33 

    嫌いな人に変わってるよねって言われるのは嫌な気分になる

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/29(月) 09:52:58 

    >>9
    「私よく天然って言われるんですよね〜」って言ってた元後輩は天然通り越して空気読めない発言連発のトラブルメーカーだったわ。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/29(月) 09:53:00 

    個性を出しましょう!自分だけの個性をアピールしましょう!自分らしさが大事!なんていう割に人と違うことしたり見つけたら変わってる扱いは解せない。
    なんなん?って感じ。

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2023/05/29(月) 09:53:21 

    飲み会の席で「変わり者でスンマセン」「いや、ほんと自分はこう見えても地味に生きたいんスよ」「おーい誰か私を普通って言ってくれー」とずっとブツブツ言ってる子がいたけど、誰も「個性的だね」「変わってるね」って相槌うってくれないから、本当に2時間ずっとそんな感じのアピールをしてた。
    どっかで「そうだね凄いね個性的だね」って言ってあげればよかったかなぁ…

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/29(月) 09:53:40 

    >>1
    そうかそうか、変わってていいんじゃん
    以外なんて返せばいいの?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/29(月) 09:53:43 

    変わり者って散々言われて育てられたから、変わり者って言われるの大っ嫌い!

    +4

    -4

  • 56. 匿名 2023/05/29(月) 09:53:57 

    >>42
    それは偉いねって言ってあげるのやめた方がいいかも

    そのうち、ひったくりと勘違いされて大騒ぎなったり、荷物とられてバランス崩して転倒とか、トラブルなりそう

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/29(月) 09:54:27 

    >>1
    このトピ、普通=つまらないと思ってて、つまらない自分が嫌だというコンプレックスある人が集ってる気がする。

    普通の人だった色々変わってるところあると思うけど。逆にそんなに自分が普通と思えてるのが自己認識間違ってない?と思う。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/29(月) 09:54:53 

    私も同じ~
    って言う

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/29(月) 09:55:10 

    >>34
    自称変わり者や自称人見知りって「自覚して定型になろうと努力してる、まだ常識人要素あるワタシ」アピールして味方増やそうとしてる感ある。

    そして真性変わり者や真性人見知りを皆でバカにしたりハブりたがる傾向も強い。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/29(月) 09:55:11 

    >>1
    わたし普通になりたいのに変わり者って言われるから、アピールしてる人は普通の人って思ってる

    変わり者って自覚できてないから、どんなところが変わってるか聞いてほしい。

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/29(月) 09:55:29 

    >>24
    めちゃくちゃ意地悪で草。
    これはこれでひねくれてる。

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2023/05/29(月) 09:56:24 

    >>1
    変わり者って誰かに言われてるから、「変わり者だねって言われるんだよね」って言ってるわけでしょ?アピールなの?

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2023/05/29(月) 09:56:37 

    個人なんだから人と違うところあって当たり前。
    変わってること含めて普通。
    なのに「自分だけが突出して個性的である」とことさらにアピールしてくる人がいると、えっどうしたん?常識がないってこと?と思う。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/29(月) 09:57:03 

    >>9
    今て発達障害疑われるから自称天然も減ってきて、HSPとかの繊細アピールが増えてきてる気がする

    +14

    -2

  • 65. 匿名 2023/05/29(月) 09:57:25 

    変わり者ってなんなんだろう
    ニコラ・テスラはコーヒーを飲む時、毎回豆を3の倍数になるように数えて挽いてたみたいだけどそういうこと?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/29(月) 09:57:58 

    >>28
    ヤバイ人だと思われたんじゃない?
    わざわざ書き込むとか。
    私ならそんなにイラつくなら見ないようにするけど。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/29(月) 09:58:16 

    >>1
    変わり者は自覚がないから自分でそんなこと絶対言わないと思うんだよな。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/29(月) 09:59:22 

    >>67
    いやでも変わってるって言われるんだから自覚するよね。

    +4

    -6

  • 69. 匿名 2023/05/29(月) 09:59:31 

    変わってるという言葉にも何パターンかあるからね。

    個性があって面白い、すごい!唯一無二感があるのと、シンプルに変、一歩間違えばやばい人、関わっちゃいけない人。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/29(月) 10:01:11 

    >>65
    それは単にマイルールというか自分だけのこだわりみたいなもんじゃないか?誰に迷惑かけてるわけでもないしね。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/29(月) 10:01:22 

    暗にここ褒めてって言ってるんだからそこを褒めてあげる

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/29(月) 10:01:31 

    >>68
    ガチの変わり者にあなたって変わり者だねって言う人あんまりいないよね。言ってるほうもある意味すごいなとは思うw

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/29(月) 10:02:10 

    >>1
    血液型B型の人に多い気がする
    なんか個性的でなければならないかのように振る舞っている

    +4

    -12

  • 74. 匿名 2023/05/29(月) 10:02:11 

    >>67
    自覚がないからなぜ言われるのか分からなくてボヤいてるのかと思った

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/29(月) 10:02:48 

    >>59
    真性変わり者に気付いてる時点で変わり者に憧れがあるんじゃない?笑

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/29(月) 10:03:01 

    >>60
    横だけどこれこれ!私もこれが言いたかった!文章にするの下手でうまく書けない

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/29(月) 10:03:35 

    >>46
    この人は幼い頃からキッズアイドルとして働いてたから

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/29(月) 10:04:10 

    >>9
    たしかに。
    かわいいアピール『ドジっ子なの』も含んでる気がする。
    自分もだけど、天然って言われると『いやいや、人の話もよく聞かずに決めつけんな』と思う時があるから自分からアピールする人の気が知れない。

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2023/05/29(月) 10:04:20 

    >>73
    個人的には「A型の人は〜B型の人は〜」ってガチで言い出す人もだいぶ変わってるなと思うよ。昔流行った血液型の説明書的なのみんなで読みながらネタとして盛り上がるならまあわかるけど。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/29(月) 10:04:33 

    >>65
    人と違ってる部分が目立つ人じゃない?
    私も変わり者って言われるけど自分では普通のつもり。みんな何かしら人と違って当たり前じゃないの?って思ってる

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/29(月) 10:04:43 

    >>55
    わかる
    外では言われないように凄い頑張ってる
    言われたら「何故、バレた」ってなる
    恥なんだよね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/29(月) 10:04:57 

    >>1
    「え?!◯◯ちゃんが?!めっちゃ普通じゃんねー!」
    もしくは
    「ほぇ~…🥱」

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/29(月) 10:05:43 

    >>73
    こういう決めつけするほうがよほど変わった方だと思う

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/29(月) 10:06:25 

    学生時代に変わり者って言われて普通の人を演じてた結果今度はつまらないって陰口言われたよ。
    海外アーティストは「人と違うところを誇って!」って言ってくれる人が結構いるから救われてる。
    外では浮かないように頑張って家で一人の時間を楽しんで自分を大切にしてるよ。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/29(月) 10:06:49 

    相手が自分が変わってることに誇りを持ってるなら「確かに変わってるかも、すごく個性的で良いと思う。素敵だよ」と伝える
    相手が本心はまともな人間になりたいタイプなら「いや、別に変わってないよ。もっと変な人たくさんいるよ」と伝える
    ただ、その変人具合が他人に迷惑をかけるタイプなら「そのやり方は私はおかしいと思う。これに関してはやめた方がいい」とはっきり言う

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/29(月) 10:07:19 

    >>77
    幼い頃の水着写真を見ると多分親の感覚がおかしいんだと思う

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/29(月) 10:08:14 

    ねー!もう本当に面白ーい!
    ○○ちゃんのそういうとこ本当好きー!
    とか言ってる。
    でも本当に変わってて自分では気づいてない人には、この人変わってんな…と心の中で思いながらも何も言えない。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/29(月) 10:09:10 

    そうだねーとサラリと言って
    次の話題へ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/29(月) 10:09:25 

    >>1
    「そうだね。個性的だよね。」
    こういうこと言う人は絡まれたくない人物なのは間違いないから肯定とも否定とれない返事して距離をとる

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/29(月) 10:10:03 

    ガチの変わり者は無自覚

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/29(月) 10:10:12 

    >>24
    変わり者とADHDの違いもわからない無知、差別してるよ。

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/29(月) 10:10:38 

    >>43
    この人は「不思議ちゃん」って言われたくてしょうが無いけど、「変だよね」って悪く言われると『これが僕の普通なんだけど』とその後長々言ってくるタイプ

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/29(月) 10:10:56 

    >>10
    私もたまに言われることがあって、本人普通にしてるつもりだったから、何が変だったんだろうと気になるし苦痛
    新しくできたコミュニティーでもそれを言われちゃったら、まだ治ってないのかと落ち込む

    変わっていると言われていることを受け入れられてアピールできるって事は、自己肯定感が高いんだろうな。
    主さんは、そうなんだーっていいと思うし話広げたいならどういうところがあって聞いてみたらいいと思う

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/29(月) 10:12:01 

    >>47
    水野真紀?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/29(月) 10:12:09 

    どんなことが変わり者って言われるのかがわからないと何とも言えなくない?例えで言えば田舎なのに免許がない=変わり者。これはほとんどの人が田舎なら免許持ってるからそうなる場合が多いと思うけど同じように田舎でも免許がないって人同士なら全然変わり者ではないととるよね。まあ価値観なんてみんな違うからわからんよねー

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/29(月) 10:12:23 

    不思議ちゃんも天然さんも見た目が可愛かったり美形で人に迷惑をかけないタイプなら愛されるけどね。
    じゃなかったら何あいつ…で終わり。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/29(月) 10:13:01 

    >>1
    変わり者っていい意味なの?
    私だいたい初めての人には言われるんだけど嬉しくない

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/29(月) 10:13:11 

    >>90
    うん!だからガチの変わり者には変わってるよねなんて言えない。。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/29(月) 10:13:21 

    >>1
    会社にも自称変人がいて、謎のアピールしてる
    その言動以外は普通の人
    でも大人になって変わり者と思われたい願望(厨二病)を持ち続けてるのは確かに変わってるなぁとおもうから、あーわかる、と適当に流してる
    普段は普通の人だし、実害はない

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/29(月) 10:14:20 

    >>1
    めっちゃ変わってるって言われるー!そんな事ないのに!ってすごく嬉しそうに言う人ならいた

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/29(月) 10:14:43 

    >>48
    変わってるって言われる事が嬉しい人からしたら腹立つんだろうねw

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/29(月) 10:15:26 

    >>1
    距離取った方がいいサインだと思ってる
    ただの非常識の確率も高い

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/29(月) 10:16:15 

    >>51
    大人になって天然ってやばいもんね
    それをやんわり天然って指摘してるのに額面通り受け取るヤバいやつ。

    +7

    -4

  • 104. 匿名 2023/05/29(月) 10:17:11 

    自虐なんじゃないの?
    予防線張ってる
    人見知りなんだよねと同じ類いかも

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/29(月) 10:17:27 

    >>22
    世の中色んな人がいるから楽しいんだよ。
    みんな同じってつまらない。

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/29(月) 10:18:00 

    アピールする人はそう思われたい人だからそっかー!で流せばいいと思う。

    アピールはしないけど私も周りから変わってるよね笑
    不思議ちゃんなの?笑
    とか言われてきたタイプで一時期は本当に悩んだわ。

    目立つとかじゃなくなんか考えとか行動発言がズレてるみたいな感じっぽいからグレーよりなシロみたいな感じなのかもと思ってる。
    昔からの友達は慣れてるから大丈夫なんだけど、これからがちょっと怖い。

    もう子持ちのおばさんだから学校行ってた時より自分のことは気にしてないけど、子供が幼稚園入った時の保護者たちとの関係とかで悩みそう。
    自分はぼっちでよくても子供が…とか考えると胃が痛くなる

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/29(月) 10:18:09 

    変わってると言われること多いけど、面と向かって言うのはその後二度と会わないとかすれ違えば挨拶するだけとか、関係の薄い人ばかりだった。
    その後も仲良くしてくれる人達から言われたことはほぼないな。そういうニュアンスのことはたまに言われても、変わってるとは断言しないでいてくれる。

    「変わってるね」は今後付き合うつもりのない薄い関係だからこそ言える呆れの言葉なんだなと思う
    そんなの喜んでるなら、その人はやっぱり変わり者かもしれない

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/29(月) 10:18:34 

    変わり者って言われたい人も、変わり者って言われたいんでしょってチクチクした感情もなんか懐かしいなw

    どっちの人の気持ちもなーんもおかしいことないよ普通普通
    皆多少は人に認められたいもんね それも他の人とは違う評価貰いたいって思うのもおかしいことじゃないし

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/29(月) 10:19:32 

    わざわざ自分から変わり者アピールするなんてやっぱり変わり者かと

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/29(月) 10:19:52 

    >>96
    結局これだよね笑
    可愛い子だと不思議ちゃんって思われるけど、ブスがすると不気味だと思われる

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/29(月) 10:21:25 

    >>15
    大して深くない関係で霊感あるアピールや身体弱いアピール、性的指向を告白してくる人も大体ファッション

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/29(月) 10:26:33 

    変わり者ってどんなところが変わってるんですか?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/29(月) 10:29:00 

    社内のクリエイティブチームのメンバーはみんな地味な格好してるよ
    話してるとやっぱ個性的だけど
    作るものがすごいのと肩書きがあるから容認されてる

    そうじゃないただの会社員が個性的とか痛いだけでしょ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/29(月) 10:30:06 

    >>22
    同じです。
    変わり者になりたくないのに…。
    自分では真面目に普通の人間でいられるように一生懸命生きているんだけど、(泣)

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/29(月) 10:32:05 

    >>22
    わたしも。地味な服着て地味に生活してるのに、
    昔変わり者って言われたショックまだ引きずってる

    どんなところが変わり者って思われるのか気になる

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/29(月) 10:36:19 

    私は特別!って思いたいんだよね。
    波風立てたくない時はそうなんだ〜、じゃなければそうかな?で返す。そういうこと言ってくる人、大抵自己愛が強くて一緒にいて楽しくない。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/29(月) 10:37:33 

    私も長年言ってた。

    家族から「お前は変わり者だ」「頭が悪い」って子供の頃から大人になっても会話のたびに言われて自信なかった。
    人に迷惑かけないように、
    「私変わり者って言われるんだけど、変なことしても許してね☆」
    っておどけて言ってた。
    迷惑だったら、馬鹿だって罵っても良いから、仲良くして欲しかった。

    「そんなことないよ?むしろそんなこと言われる方がヤダ」って友達も職場の人も言ってくれてたのに、言うのを直せなかった。

    最近、家族の方がやばかったことに気付いた。

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2023/05/29(月) 10:38:25 

    >>1
    言われたそうなら、全力で変わってるところ見つけて、こういうところ個性的だけどそれがかっこいいんじゃーん!
    とか適当に言ってあげる

    私は変わってて虐められててつらかったから、頑張って普通の人のふりできるようになった

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/29(月) 10:39:07 

    >>1
    「わたし変わってるから」って言われたから
    「もっと変な友達いるから大丈夫だよー!」って言ったら機嫌悪くなって無言になった

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/29(月) 10:40:40 

    >>112
    鳴いてるセミ食べるとか、スケボーで日本縦断するとかじゃない?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/29(月) 10:43:09 

    自分が本物の変わり者で普通の人のふりで必死だから、そんなこと言ってる人がうらやましい。
    なのでにこやかに「そうなんだ」と反応できるし、変わってないのに変わってると思って悩んでる人には「全然変わってる範囲に入らないよ」といってあげられる。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/29(月) 10:45:20 

    変わり者アピールもうっとうしいけど、人に変わってるねなんて言う人の方が苦手だわ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/29(月) 10:46:04 

    >>116
    納得
    変わり者って特別ってことなのね
    そりゃ言われたいわな

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/29(月) 10:46:11 

    >>120
    セミ食べたことないし、スケボー持ってない。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/29(月) 10:49:14 

    >>1
    自分はごく普通のモブだし、外でも公言してるけど
    内心では「実は色々なヘンなオタクなんだよね」と思ってる

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/29(月) 10:50:59 

    >>1
    学生時代の同級生で、自称変わり者とかアスペアピールしてる人って居る。ただしTwitterだけで言っててリアルに言わない。
    むしろそれっぽい人を馬鹿にしてる。
    ワザと私個性的〜みたいな人、あっ、その人椎名林檎が好きだった。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/29(月) 10:51:07 

    >>9
    小学生になった頃から周りから天然天然と言われ続け、プロフィールの性格の欄に『天然』と書いていた。
    中学になった頃から自分で天然と言う子は天然ぶってるとか言われ始めて戸惑った。少し前まであんた達も言ってたじゃん!!!って。
    その頃には天然と言う言葉も消え始めて「変わってる」とか「変人」とか言われるようになった。アラサーだけどどこが駄目なのか未だに分からないけど、ママ友も出来そうにないしやっぱり変なんだろうって思ってる。

    +6

    -3

  • 128. 匿名 2023/05/29(月) 10:51:08 

    >>15
    願望もしくは予防線をはってる(話し下手、金ない、もうオバサン、など)

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/29(月) 10:52:16 

    >>1
    「そんなことないよ?」一択。
    だって変わってないんでしょ?

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/29(月) 10:55:21 

    何で?って聞いて内容によっては
    そうだね~
    皆も似たり寄ったり
    そんなもんじゃない?と言う

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/29(月) 10:59:29 

    >>28
    強すぎて草

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/29(月) 11:01:39 

    >>1
    自分の思う変わり者はだいたい発達障害的な人で自分で気づいてないから
    自分で変わり者って言う人はそこまででもなく、ちょっとだけ個性的ってくらいかなあ
    なので「うん、ちょっと個性的だよね」って言っておく

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/29(月) 11:02:51 

    >>13
    なんかの番組にゲストで出た時に、受け答えも言葉遣いも丁寧で驚いた。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/29(月) 11:05:14 

    すごーい前に小泉今日子が雑誌連載のエッセイにわたしは昔から個性的、人と違ったってことを繰り返し書いてて、あーそういう風に見られたい人なんだって見方が変わったことあるわ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/29(月) 11:07:17 

    アピールもするし実際本当に変わってる人は付き合いにくい。
    こちらが言った事と全く関係ない返事が来たり、人の気持ちを汲み取れなくてギクシャクしたりする。
    しかもこういう事だよ?て説明しても何も分かってくれない。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/29(月) 11:10:15 

    >>1
    天然アピール
    変人アピール
    親父アピール
    仕事できるアピール
    酒飲みアピール
    ラブラブアピール

    上記のアピールを1人で全てする知人が居る。
    なんか最近このアピールがうざくって。
    嫌いなのかもしれない。縁を切ろう。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/29(月) 11:16:33 

    よく見るセーラー服のおじさんとかは変わってるなと思う

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/29(月) 11:17:07 

    私も学生の頃に友達から天然だとか人と変わってるって言われてた。
    大人になって働くようになって、あ…学生の頃の私って空気が読めなかった、無知な部分が多かったんだなって自覚した。
    それから気をつけるようになって言われなくなったけどたまに天然な所あるよねーって言われると凄くビビる。あ、また私、空気読めない発言したのかな、嫌な気にさせちゃったかな…って自己嫌悪になる。
    だから、私って変な人アピールする人の気持ちは分からない。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/29(月) 11:19:24 

    >>1
    やたらB型とか左利きをアピールしたりね

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/29(月) 11:28:03 

    奇抜な格好してる人に多い。本人は凡人

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/29(月) 11:41:34 

    >>25
    ガルにもいっぱいいるじゃん
    変わり者って言われて辛いコメ

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/29(月) 11:42:49 

    >>15
    同僚に、「私って大阪のおばさんっぽいって周りから言われてる」と言われたことあるけど
    寡黙で口下手な印象だった。内弁慶だったのかな。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/29(月) 11:44:15 

    凡人ほど「変わり者って言われる」←これ言いがちでは?

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/29(月) 11:45:20 

    >>101
    本音は私は普通じゃないのに!特別な存在なんだ!だと思う

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/29(月) 12:00:55 

    仕事がクビなどで続かないレベルの変わり者だったけど、
    今はなんとか仕事も続いてて、普通の人っぽくなれたと思う
    ダメだった頃、周りに自称変わり者は何人もいたど、彼女達は私にはそれを絶対言わなかったし
    そういう人には私はきつく当たられたり仲間はずれにされることも多かったので
    「(全然変わってないじゃん・・・凄いリーダーシップとってるじゃん)」
    と口には出さねどモヤモヤしてたな
    ただの意地悪な陽キャが、みんな笑わせたくて言ってるだけだと思った

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/29(月) 12:01:04 

    >>1
    そういうのを聞かされた時はピンと来なくても、
    後から考えてまさにその通りじゃん!と思ったことは何度かある

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/29(月) 12:02:13 

    本当の変わりものは辛いものよ

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2023/05/29(月) 12:03:00 

    >>47
    隣に木村拓哉いるし工藤静香。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/29(月) 12:03:20 

    >>22
    私も言われるけど、変わってない人に会った事ないから「変わってるね」って言われても「そう?」で終わる
    私から見たらわざわざそんなこと言う人の方が変な人って思っちゃう

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/29(月) 12:07:26 

    >>45
    フワちゃんは篠原ともえリスペクトしてるから

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/29(月) 12:08:01 

    なんか変わり者って言われて辛いってのが、ブスって言われて辛い(自撮りしまくり)と被るんだよな。

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/29(月) 12:18:35 

    変な人だと思われて何のメリットがあるのかわからん
    普通がいいじゃんね

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/29(月) 12:28:04 

    >>60
    私普通の人だと思ってるけど、周りに変な人だと思われてる、これのがどうしたらいいですかね
    服も地味な色のユニクロとかだし、仕事も遅刻や違反もせずに真面目にやってるつもりだし、特に余計なお喋りとかもしてないつもりなんだけど
    変な目立ち方したくないのに

    あと結果普通なら別に良いと思うんだよね

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/29(月) 12:32:14 

    本当に変わり者な人が、自分が常識人と思い込んでいる方も、けっこう対処に困るけど…

    +7

    -2

  • 155. 匿名 2023/05/29(月) 13:04:30 

    >>10
    いまどき人に面と向かって変わり者とか言う人のほうが変わってる

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2023/05/29(月) 13:35:20 

    えーそうなの?意外!めっちゃ普通だと思うよーって言って反応を見るw

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/29(月) 13:37:01 

    >>13
    普通というか随分淡々としてるなって印象

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/29(月) 13:38:42 

    >>9
    「アタシ中身は男だから〜」も。
    めっちゃ女らしいよ。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/29(月) 13:39:30 

    変わり者ってしょっちゅう言われるのがコンプレックスで必死に普通を演じてる
    アピールしたい人の気持ちが分からない
    変わり者だねって悪口でしかないじゃん

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2023/05/29(月) 14:07:50 

    みんな自分が基準で自分が普通なんだから他人に対して変わってるなって思うのは当たり前じゃない?
    変わってるって言われて落ち込んでる人も落ち込まなくて大丈夫だよ
    普通の基準は人それぞれだから

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/29(月) 14:42:29 

    変わってる人って言われることを私は隠してる。
    頭おかしいと思われてそうで恥ずかしい。
    嬉しがる人やアピールしたい人って何目的なんだ?

    芸術家でもない限りそんなの不名誉。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/29(月) 14:43:32 

    >>73
    確かにB型とAB型には変わってる自分アピールする人が一定数いる
    血液型を言いながら自称する人がね

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2023/05/29(月) 19:03:48 

    変わってるって言われてムッとする人と喜ぶ人の2パターンいると知った。私はムッとする。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/29(月) 21:19:55 

    >>163
    喜ぶ人いるいる

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/29(月) 21:48:27 

    本当の変わり者はわざわざ人には言わないね。むしろ普通のふりをしてる。全然普通には見えないけど。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/29(月) 21:56:43 

    ここでも変わり者アピールしてる人多くて草

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/29(月) 22:02:12 

    >>151
    コレだろ→変わり者って言われるんだよね😓(私はみんなと違う個性派ってこと。凡人じゃないの)

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/29(月) 23:06:03 

    昔『〇〇さんから、がる子さんは変わってるって言われた』って言ったら、友達に『え?どこが?普通だよ!』って言われた事がある。
    ただ人見知りで話せないってだけで変わってるとか言われて(人見知りのせいじゃなかったかもしれないけど)
    すごく悲しかったし嫌だったけど、友達のその言葉がすごく嬉しかったのを覚えてる。
    今は努力して人見知りもかなり軽減されたからか、そこまで言われなくなった。変わってるって言われて嬉しいと思う意味がわからない。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/30(火) 03:45:20 

    >>22
    同じくだ。変わってるね、とか天然だね(ほわっとしてるね)、って言われて来たけど、
    悪気なく言われた場面でも私まだやらかしてるんだ…って劣等感や羞恥心でいっぱいになる。要領の悪さ、鈍臭さ、しっかり出来なさみたいな負の思い出が強くてアピールしたい要素とは捉えてないや。

    見てて元気になる!とか見てて飽きないわ〜。って喜ばれた時は嬉しいんだけどね

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/30(火) 04:06:58 

    >>96
    どうだろう…
    可愛い、美人だと許されると思ってるだろ⁉︎そう言う態度とったら許されると思ってやってんな⁉︎…とか因縁つけて過剰なマイナスジャッジ受けもするから。

    図太いやら理不尽に虐められもしたぶん心が歪んでるやらでないと天然の天然の場合は得しないんじゃないかな。「美人なのに天然だね」「ほわっとしてて可愛いね」やら人前で誰かからお世辞だろうが嫌味だろうが言われた段階で断頭台に頭乗ってる気持ちになると思う。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/30(火) 04:28:14 

    >>60 自分の価値観、本音話せば話すほど変わってると思うんだよね全員。なので空気読むか読まないか、合わすか合わさないかじゃない?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/02(金) 08:20:51 

    >>155
    相手下げ攻撃の初歩ですね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード