-
1. 匿名 2023/05/28(日) 09:46:02
高校のプールの授業で必ずと言っていいほど出てました。
かゆみを伴い、チクチクしたり焼けるような感覚、過呼吸みたいな感じですが、大学生以降はその症状が出てません。
ところが、最近冷房を付けたときにブツブツが出てきました。これって何でしょうね?+22
-1
-
2. 匿名 2023/05/28(日) 09:47:39
>>1
学生の時、冬に外で長電話してたら寒冷蕁麻疹になった。
冷房ではなったことないかも。少なくても気温1桁のときにしかならなかったなあ+2
-0
-
3. 匿名 2023/05/28(日) 09:47:43
![寒冷蕁麻疹の人いますか?]()
+3
-0
-
4. 匿名 2023/05/28(日) 09:48:01
何でしょうね??+2
-0
-
5. 匿名 2023/05/28(日) 09:48:31
>>1
ただの鳥肌じゃないの+0
-19
-
6. 匿名 2023/05/28(日) 09:48:32
>>1
はーい、いますよ。
仕事終わって夜にウォーキングしてても太ももとかが痒くなって途中で歩けなくなる。無理して歩き続けると吐き気してくる。+53
-0
-
7. 匿名 2023/05/28(日) 09:48:56
みんなほぼ無菌状態で過ごしてきたから体弱くなってるんじゃないのかな+2
-15
-
8. 匿名 2023/05/28(日) 09:49:12
>>1
冷房はまだ早くない?by東京+7
-9
-
9. 匿名 2023/05/28(日) 09:49:28
>>6
それ血行が良くなったからじゃないの?+20
-5
-
10. 匿名 2023/05/28(日) 09:50:21
>>8
え、職場は冷房ガンガンだよ。
家でもたまにつけてる+2
-2
-
11. 匿名 2023/05/28(日) 09:51:48
いつも寒くなってきた11月上旬に蕁麻疹になる。
これって寒冷蕁麻疹なのかな?+6
-0
-
12. 匿名 2023/05/28(日) 09:51:54
>>10
沖縄?+0
-1
-
13. 匿名 2023/05/28(日) 09:51:58
寒冷というか、寒暖差アレルギーあると思う
お風呂上がりとか蕁麻疹みたくなって痒くなる時あるし
一番驚いたのは、食後で体温上がってたんだと思うけど職場のデスクに手を置いてただけで手の平に蕁麻疹出始めて凄く痒くなった
多分デスクは冷たかったからそれで反応したんだと思う…+37
-0
-
14. 匿名 2023/05/28(日) 09:58:38
>>1
冷たい水で手や顔を洗っただけでも出るし、暖かい部屋から冷たい所に行くと出てしまう
+6
-0
-
15. 匿名 2023/05/28(日) 09:59:40
寒冷蕁麻疹と温熱蕁麻疹に苦しんだ20代後半でした。運動をして、筋肉つけて汗をかくように(代謝を良くする)ようにしたら、良くなっていったよ。いまは眠くなりにくい抗アレルギー薬あるし、頑張って!3〜40代はすっかり治りました。がんばって!+10
-0
-
16. 匿名 2023/05/28(日) 10:05:08
寒暖差アレルギー
寒冷地に住んでるから、真冬に外から暖かい室内に入ると痒くなるので困ってる。外ではジャンバー着て室内入ると速攻で脱いで薄着になり+12
-0
-
17. 匿名 2023/05/28(日) 10:06:08
水で手を洗うとかな必ず手首痒くなる+4
-0
-
18. 匿名 2023/05/28(日) 10:06:11
>>1
私は逆で汗かいたら出ます。しかも下着のゴムのところにグルッと。これはなんて言うんだろ。
温熱蕁麻疹?抗アレルギー剤飲むと治ります。
痒みって地味に辛いよね。+13
-0
-
19. 匿名 2023/05/28(日) 10:06:23
>>5
プールから上がってもしばらく症状が続きました。+0
-0
-
20. 匿名 2023/05/28(日) 10:07:13
>>11
乾燥肌かも+1
-1
-
21. 匿名 2023/05/28(日) 10:08:10
>>15
汗かくと蕁麻疹出ます
運動して汗出ると蕁麻疹みたいな
慣らしていく感じですか?+14
-0
-
22. 匿名 2023/05/28(日) 10:11:24
寒冷は大丈夫だけど暑いと出る
暑さ、紫外線、汗、あとは何か触れたところ、塗ったところが赤く膨れてくる
何年も薬飲んでるけど治らない+7
-0
-
23. 匿名 2023/05/28(日) 10:14:48
子供だけど雨に濡れただけで赤くなる
プールもそうだし可哀想
治す方法もないみたいだし+5
-0
-
24. 匿名 2023/05/28(日) 10:16:09
真冬にチャリ乗ってたら肌が出てる顔とかに蚊に刺された様にブツブツ出てたけどいつの間にかなおった+5
-0
-
25. 匿名 2023/05/28(日) 10:17:39
寒冷蕁麻疹だと認識してますが、出るのは冬の寒さに対してだけです。プールや冷房など夏場に感じる「冷え」に対しては出ません。+4
-0
-
26. 匿名 2023/05/28(日) 10:18:02
雨の日辛い
事前にアレルギー薬飲んでおくとマシになる+2
-0
-
27. 匿名 2023/05/28(日) 10:18:56
>>1
高校生の息子がそうだけど、ブツブツに加えて、かまいたちに襲われたようにみみず腫れが全身に出てくる。
見た目がやばいからプールはいつも見学。+7
-0
-
28. 匿名 2023/05/28(日) 10:20:42
乾燥からの蕁麻疹だと思うよ+1
-0
-
29. 匿名 2023/05/28(日) 10:20:55
クシャミ鼻水ならあるけど+0
-0
-
30. 匿名 2023/05/28(日) 10:31:17
>>1
小学生の頃、短パンにハイソックスで真冬も通学してたから露出してる腿と膝回りに真っ赤な蕁麻疹出てたわ、でも痒くもなんとも無くて
同じく寒冷蕁麻疹持ちの子とどっちがブツブツか毎日競ってたわー+3
-0
-
31. 匿名 2023/05/28(日) 11:22:13
寒い日にチャリ乗ってると手が腫れてしまう+0
-0
-
32. 匿名 2023/05/28(日) 11:22:18
私も温度差の変化に弱くて蕁麻疹と痒みが出ます。
皮膚科でアレロックを処方してもらって
痒みを感じたら飲んでます。
先生曰く、肌を掻く行為がNGらしいです。+6
-1
-
33. 匿名 2023/05/28(日) 11:23:29
今年は本当にひどい。
毎日朝は布団から出た時の温度差で蕁麻疹。
夜はお風呂上がりの温度差で蕁麻疹。
常に体のどこかしらに蕁麻疹出てる。
授乳中だから薬も飲めないのがつらい。+5
-0
-
34. 匿名 2023/05/28(日) 11:33:38
私はハンバーグこねると手が真っ赤になってジンジン痒くなる。
あと冬太ももの前側が痒くなる。+3
-0
-
35. 匿名 2023/05/28(日) 11:45:06
中学辺りまで寒いと蕁麻疹がつながってパンパンに腫れるから体操服は半袖、短パンにはなれなかった
今は冬は寒いところから暖かいところにくると痒く、夏は汗で下着の肩紐など皮膚に強く触れるところがかぶれるので、下着はつけずに綿Tにジレやカーディガンでごまかしてる+2
-0
-
36. 匿名 2023/05/28(日) 11:46:07
体質改善とかすれば治るものなのかな?
痒いって痛いより辛いよ+4
-0
-
37. 匿名 2023/05/28(日) 12:04:37
>>21
そうです。運動しても、だんだん蕁麻疹が出なくなりました。筋肉つけて汗をかいて、代謝の道を作ってあげる感じです。サウナでバンバン汗をかくだけでは、蕁麻疹でボコボコ&頭クラクラで酷いことになったので、ちゃんと運動して筋肉つけることが大事だと思います。+2
-0
-
38. 匿名 2023/05/28(日) 12:07:44
蕁麻疹出る方に質問です!筋肉量に鍵があると思ってます。定期的に運動している方プラス、あまり運動をしない方はマイナスをお願いします。+2
-5
-
39. 匿名 2023/05/28(日) 12:24:19
>>1
ストレスだよ+0
-0
-
40. 匿名 2023/05/28(日) 12:35:36
40代後半から症状が出始めました。
冬に限らず少し冷えた床を素足で歩いた時。
真冬に外に出た時
アイス、氷、唇、口の中痛いです。
パピコ、クーリッシュはタオルに巻かないで直に触ると手が痛痒い。
でも特に治療していません。![寒冷蕁麻疹の人いますか?]()
+3
-0
-
41. 匿名 2023/05/28(日) 12:42:02
冬の朝のチャリンコ通勤がすごい辛い
暖房の効いてるところに入った途端、ぶああぁってでてくる+2
-0
-
42. 匿名 2023/05/28(日) 12:52:08
>>12
東京+1
-0
-
43. 匿名 2023/05/28(日) 13:36:28
お風呂上がりとパフェ食べたときに蕁麻疹でてた。私の場合はしばらくミミズ腫れになって痒いぐらいで気にならなかった
40代から出なくなったが…寒がりだったのに暑がりになった。これは更年期障害では?病院にいったほうがいいのかな?って思いつつ放置中。
職場で朝はまだ寒いね〜って皆がカーディガン着てる中、私は半袖。昼なんか暑い…クーラーつけてほしいが半袖とカーディガン着てる人半々だから無理だな…私も少し前までカーディガン着てた寒がりの方だったのにな…って思ってる。+1
-0
-
44. 匿名 2023/05/28(日) 15:51:06
高校生の頃よくできたなー
20歳越えてからはないな+0
-0
-
45. 匿名 2023/05/28(日) 20:57:10
夏にジーンズやパンツはくと蕁麻疹がでる
おばさんなのにショートパンツなのはそれが理由です+0
-0
-
46. 匿名 2023/05/29(月) 02:33:51
クインケ浮腫になりました 顔なので憂鬱です。明日朝一で受診しますよ〜+1
-0
-
47. 匿名 2023/05/29(月) 07:20:17
>>1
私は小学生の頃まで寒冷蕁麻疹でした
冬になると太ももと二の腕いっぱいにブツブツとたくさんの湿疹ができて気持ちが悪くて痒くて掻きむしっていました
冬なんて大嫌いだった
中学生くらいからは全く出来なくなってたのに、40歳を過ぎたらまたブツブツできるようになってしまいました
年取って抵抗力が無くなったんだと思ってる+0
-1
-
48. 匿名 2023/05/30(火) 22:30:22
>>6
わかるー
気が狂うかと思うよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

