-
1. 匿名 2023/05/27(土) 19:32:05
限界オタク+45
-70
-
2. 匿名 2023/05/27(土) 19:32:31
顔整い+20
-49
-
3. 匿名 2023/05/27(土) 19:32:41
ぴえん+140
-6
-
4. 匿名 2023/05/27(土) 19:32:43
チョベリバ+60
-15
-
5. 匿名 2023/05/27(土) 19:32:46
どんでん+8
-22
-
6. 匿名 2023/05/27(土) 19:32:52
ムカ着火ファイヤー+28
-17
-
7. 匿名 2023/05/27(土) 19:32:57
イマい+7
-20
-
8. 匿名 2023/05/27(土) 19:33:07
+10
-26
-
9. 匿名 2023/05/27(土) 19:33:14
えもいって結局なんなの…+33
-1
-
10. 匿名 2023/05/27(土) 19:33:43
好きぴとか沼るとか+32
-4
-
11. 匿名 2023/05/27(土) 19:33:47
水色界隈+3
-5
-
12. 匿名 2023/05/27(土) 19:33:52
バッチ・グー+13
-4
-
13. 匿名 2023/05/27(土) 19:33:56
>>9
琴線に触れる、みたいな意味だったかと+18
-2
-
14. 匿名 2023/05/27(土) 19:34:30
>>4
たしかに当時の若者言葉ではあるね+18
-0
-
15. 匿名 2023/05/27(土) 19:34:52
てぇてぇ+12
-3
-
16. 匿名 2023/05/27(土) 19:35:00
ナウい+15
-3
-
17. 匿名 2023/05/27(土) 19:35:12
ハッとしてグッ+8
-3
-
18. 匿名 2023/05/27(土) 19:35:21
ぴ+8
-1
-
19. 匿名 2023/05/27(土) 19:35:50
上から読んでも下から読んでも山本山+13
-1
-
20. 匿名 2023/05/27(土) 19:36:02
>>9
エモーショナルが語源よね
要は、いいわあ〜〜〜!!てな感じではと思ってる+35
-1
-
21. 匿名 2023/05/27(土) 19:36:06
A
B
C
D
E気持ち+12
-3
-
22. 匿名 2023/05/27(土) 19:36:08
すこ+10
-1
-
23. 匿名 2023/05/27(土) 19:36:31
蛙化現象+23
-1
-
24. 匿名 2023/05/27(土) 19:36:33
チルい+15
-2
-
25. 匿名 2023/05/27(土) 19:36:49
>>9
音楽のジャンル。+5
-0
-
26. 匿名 2023/05/27(土) 19:36:57
かわよ+3
-3
-
27. 匿名 2023/05/27(土) 19:36:59
ピュータン+1
-1
-
28. 匿名 2023/05/27(土) 19:37:11
>>4
若者言葉じゃねー+8
-3
-
29. 匿名 2023/05/27(土) 19:37:16
>>8
OKって「おけ」じゃないの…?(´・ω・`)+13
-1
-
30. 匿名 2023/05/27(土) 19:38:17
>>8
おこ、っていわれたら怒ってるんじゃないかとおもってたわ
激おこ、とか言わなかった??+22
-0
-
31. 匿名 2023/05/27(土) 19:38:38
>>13
>>20
そうなんだ…私なつかしいって意味やと思ってた。
何でかしらんけど+7
-1
-
32. 匿名 2023/05/27(土) 19:38:53
音入れ行ってきます+0
-0
-
33. 匿名 2023/05/27(土) 19:40:00
>>9
グっとくる感じ?+9
-0
-
34. 匿名 2023/05/27(土) 19:40:07
素股+0
-2
-
35. 匿名 2023/05/27(土) 19:40:57
箱推しってなに?+1
-0
-
36. 匿名 2023/05/27(土) 19:41:53
>>9
いとおかし
って感じらしいよ。
こないだガルやってて見かけたんだけど、あぁそういうことー!と思った。+10
-1
-
37. 匿名 2023/05/27(土) 19:42:09
じゃん勝ちと言われた時のカルチャーショックよ+0
-0
-
38. 匿名 2023/05/27(土) 19:42:21
>>35
グループ全体を応援してるってことだよね?+8
-0
-
39. 匿名 2023/05/27(土) 19:44:30
若者言葉に対抗したいね
ナウイね〜
イタメシ〜
メンゴ〜
あとなんだろ。。。+2
-2
-
40. 匿名 2023/05/27(土) 19:45:23
>>38
グループ全体は好きだけど1人だけ嫌いなメンバーがいる状態をなんて言うんだっけ?+0
-0
-
41. 匿名 2023/05/27(土) 19:45:24
>>28
でも今Z世代使ってる
時代は周る的な?+0
-0
-
42. 匿名 2023/05/27(土) 19:45:43
よっこいしょういち+4
-1
-
43. 匿名 2023/05/27(土) 19:46:35
チョベリグ
とか誰が言ってたんだろ…+0
-0
-
44. 匿名 2023/05/27(土) 19:47:03
>>39
ナウいとエモいは意味は全然違うけど英単語をもじったという点で言葉の作りは似てるね
バブル世代もZ世代も似たもの同士+4
-0
-
45. 匿名 2023/05/27(土) 19:47:04
てなめめ+0
-0
-
46. 匿名 2023/05/27(土) 19:47:38
>>39
オシャレな人→モボ・モガ+4
-0
-
47. 匿名 2023/05/27(土) 19:48:21
はさやかめ+0
-0
-
48. 匿名 2023/05/27(土) 19:48:30
>>31間違ってないよ 心に刺さる的な
>懐かしい気持ちになったとき
昔の懐かしい写真や、何年も会っていなかった旧友とばったり遭遇して思い出話を語り合ったり、レトロな景色を見たり雰囲気を感じたりして、どこか懐かしい気持ちを感じたときも「エモい」と表現します。+9
-0
-
49. 匿名 2023/05/27(土) 19:48:36
>>8
おこkって書くぐらいならokでいいのにと思っちゃうw+15
-0
-
50. 匿名 2023/05/27(土) 19:48:44
>>10
何だそれは。柿ピーなら知ってる。
+1
-1
-
51. 匿名 2023/05/27(土) 19:50:26
>>8
古くない?+13
-0
-
52. 匿名 2023/05/27(土) 19:51:50
>>29
OKじゃなくてOKOKなのでは+1
-0
-
53. 匿名 2023/05/27(土) 19:55:06
>>52
OKOKならおけおけなアラフォーですw+0
-0
-
54. 匿名 2023/05/27(土) 19:57:28
おけまる水産+1
-0
-
55. 匿名 2023/05/27(土) 20:01:01
>>40 アンリー
+2
-0
-
56. 匿名 2023/05/27(土) 20:01:57
>>50「好き」と「人(people)」を組み合わせた「好きなピープル」の略語。
「すきぴ」は「好きピ」とも表現され、基本的に「好きな人」のことを指します。
これは恋愛感情をもった相手というよりも、とても仲良しな人・お気に入りの人というニュアンスの方が強いです。
「すきぴとごはん」というと「(男女問わず)好きな相手とごはんに行く」という意味になります。
+2
-0
-
57. 匿名 2023/05/27(土) 20:05:54
>>43
SMAPが歌ってなかった?+0
-0
-
58. 匿名 2023/05/27(土) 20:10:10
>>8
フロリダwww+10
-0
-
59. 匿名 2023/05/27(土) 20:10:16
フロリダに感心しちゃったw
意味通ってるね。
ゲームしてたらちょっとフロリダって抜けるんか。+4
-0
-
60. 匿名 2023/05/27(土) 20:12:21
>>55
ありがとう!+0
-0
-
61. 匿名 2023/05/27(土) 20:14:17
>>39
アウトオブ眼中+4
-0
-
62. 匿名 2023/05/27(土) 20:17:16
>>31
懐かしい、もアリなんでは
何かしら感情を揺さぶられることなのではないかなあ
+4
-0
-
63. 匿名 2023/05/27(土) 20:18:21
>>5
こ、これじゃなく?+2
-0
-
64. 匿名 2023/05/27(土) 20:18:58
>>8
よいとまけ?+6
-0
-
65. 匿名 2023/05/27(土) 20:20:32
ナウいヤング+1
-0
-
66. 匿名 2023/05/27(土) 20:21:10
>>30
激おこぷんぷん丸とか言ってたよね+5
-0
-
67. 匿名 2023/05/27(土) 20:27:16
>>8
説明されなきゃ分からなかったけど、フロリダはセンスあるね
なるほど面白いと思った
+7
-0
-
68. 匿名 2023/05/27(土) 20:31:06
マンモスうれぴー+0
-0
-
69. 匿名 2023/05/27(土) 20:35:28
>>5
返し?+0
-0
-
70. 匿名 2023/05/27(土) 20:47:48
>>9
若者が使っているのはいいけど、中年が使うエモいはなんか気持ち悪く思ってしまう。ネイティブじゃない人が無理して使ってる感というか+4
-0
-
71. 匿名 2023/05/27(土) 20:48:15
>>25
エモコアとかならジャンルだけどエモいはエモーショナルな気持ちのこと。でも元々「エモ」が音楽シーン由来って若い人は知らない。+2
-0
-
72. 匿名 2023/05/27(土) 20:49:37
>>58
これもう言わないよね。一瞬の流行。卍流行った時もピンポイントの流行で一瞬だったけど+3
-0
-
73. 匿名 2023/05/27(土) 20:50:24
いただきマンモス。+0
-0
-
74. 匿名 2023/05/27(土) 20:53:25
>>4
化石ワード+4
-0
-
75. 匿名 2023/05/27(土) 21:13:16
うちの子、最近「だいじょぶそ?」ってよく言う気がする
何年か前に返信が「り」で意味わかんなかったけどこれはもう流行がすぎたらしいw+2
-0
-
76. 匿名 2023/05/27(土) 21:17:46
>>39
ギロッポンでシースー+0
-0
-
77. 匿名 2023/05/27(土) 21:28:37
>>60
アンリーはグループの中の1人だけ推してる人+0
-0
-
78. 匿名 2023/05/27(土) 21:30:46
>>56
最近までおじゃる丸に出てくる黄色い鳥の子の話し方なのかと思ってた+0
-0
-
79. 匿名 2023/05/27(土) 21:35:17
>>67
若者言葉というか、元々ネットスラングでかなり前からあるよ。+0
-0
-
80. 匿名 2023/05/27(土) 21:48:41
>>77
あれ、違うんだw
77さんもありがとう!+1
-0
-
81. 匿名 2023/05/27(土) 22:38:29
エンカ+0
-0
-
82. 匿名 2023/05/28(日) 00:42:00
>>8
担降りしかわからない+3
-0
-
83. 匿名 2023/05/28(日) 01:09:45
>>25
エモもチルも音楽用語+1
-0
-
84. 匿名 2023/05/28(日) 01:25:39
若者言葉じゃないけど、お楽しみさまでしたとか、お元気さまでしたとか、不気味すぎる言葉を使う人がいる。まじ不気味でしかない。てか怖い。いかれた宗教にどっぷりハマってるのか、そういう人があんまり使わない言い回しがかっこいいって思ってるのか、え?お楽しみさまってどういう意味で使うんだろ?お元気さま?疑問と恐怖の無限ループだわ。+0
-0
-
85. 匿名 2023/05/28(日) 02:27:08
>>41
え、Z世代の口からチョベリバなんて聞いたことないけど+0
-0
-
86. 匿名 2023/05/28(日) 02:55:28
>>5
アレやねん!+2
-0
-
87. 匿名 2023/05/28(日) 06:52:26
ぽんぽんぺいん
初めて子どもから聞いたとき意味不明でしたが、意味を聞いて納得。
語感が可愛いくて結構気に入ってる。+0
-0
-
88. 匿名 2023/05/28(日) 10:15:14
>>70
エモいって20年くらい前?からあったけどな
草とかも一般的じゃなかったかもだけどそれくらい前からあった
今頃勝手に若者言葉にされても+3
-0
-
89. 匿名 2023/05/28(日) 17:02:52
>>80
横
アンリー(アンチ+オンリー)は、
自分の推しだけを推してるオンリーで
推し以外のメンバーのアンチにもなってる人だから
使い方を間違えるとトラブルになるから気をつけてね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する