-
1. 匿名 2023/05/27(土) 14:46:27
常総のアグリサイエンスバレーに早く行きたいです!
茨城県について語りましょう!![茨城県民集まれ!]()
+37
-0
-
2. 匿名 2023/05/27(土) 14:47:05
いばら き+57
-1
-
3. 匿名 2023/05/27(土) 14:47:13
今日茨城暑くない?+81
-1
-
4. 匿名 2023/05/27(土) 14:47:24
アグリサイエンスバレーとやらを知らない+66
-0
-
5. 匿名 2023/05/27(土) 14:48:05
ひたちなかにロッキン戻ってくることなさそう
寂しい![茨城県民集まれ!]()
+109
-8
-
6. 匿名 2023/05/27(土) 14:48:08
>>4
圏央道・常総IC至近にアグリサイエンスバレー常総が誕生!…農業6次産業化で地域復興 | レスポンス(Response.jp)response.jp2015年9月、鬼怒川の堤防が決壊し濁流に飲み込まれた地が、人でこんなにあふれにぎわうとは誰が想像したか。ここは茨城県常総市、戸田建設などが再開発を手がけた、圏央道の常総インターチェンジ直近エリアだ。
+15
-1
-
7. 匿名 2023/05/27(土) 14:48:10
イオンでメロンを山ほど売ってた。+45
-0
-
8. 匿名 2023/05/27(土) 14:48:33
なんだべー?呼んだらがっだがぁ?+5
-20
-
9. 匿名 2023/05/27(土) 14:48:55
メロンが美味しい最高+28
-2
-
10. 匿名 2023/05/27(土) 14:49:16
北茨城でいわき市との県境に住んでるけど、大丈夫ですか?+42
-2
-
11. 匿名 2023/05/27(土) 14:49:20
那珂湊が好き+22
-1
-
12. 匿名 2023/05/27(土) 14:49:39
メロン〜+14
-1
-
13. 匿名 2023/05/27(土) 14:49:46
昨日の地震大丈夫でしたか?私が住んでいるところは震度3でした+49
-0
-
14. 匿名 2023/05/27(土) 14:50:01
いやどーも
って本当に言うの?
+50
-2
-
15. 匿名 2023/05/27(土) 14:50:08
茨城県民じゃないけど、茨城県と茨城県民さんが大好きです
いつも美味しい農作物をありがとうございます!+116
-9
-
16. 匿名 2023/05/27(土) 14:50:24
何も無い+11
-6
-
17. 匿名 2023/05/27(土) 14:50:38
大洗海水浴場に早く行きたい+26
-0
-
18. 匿名 2023/05/27(土) 14:51:05
江戸崎カボチャの季節が来て嬉しい。
今日買いましたー!+36
-1
-
19. 匿名 2023/05/27(土) 14:51:07
神栖市に引っ越してきました。
娯楽が何もなくて泣けます。+55
-1
-
20. 匿名 2023/05/27(土) 14:51:22
最近
龍神ダムでのバンジーテレビで見なくない?+11
-0
-
21. 匿名 2023/05/27(土) 14:51:40
これといって何もないよね+21
-2
-
22. 匿名 2023/05/27(土) 14:51:54
水戸駅前は昔とかなり
変わっちゃったね+70
-0
-
23. 匿名 2023/05/27(土) 14:52:28
>>14
言う+38
-0
-
24. 匿名 2023/05/27(土) 14:52:29
今日運動会だったよ
+24
-0
-
25. 匿名 2023/05/27(土) 14:52:47
>>1
魅力度がどうとか言う人いるけど、私は好きですよ。+32
-0
-
26. 匿名 2023/05/27(土) 14:53:02
朝からメロン食べたよ。半分に切ってスプーンで!!+29
-0
-
27. 匿名 2023/05/27(土) 14:53:04
>>5
みんな医師会を褒めてたけどね。経済的に打撃は大きいよ。+29
-1
-
28. 匿名 2023/05/27(土) 14:54:13
栃木じゃなく千葉県がライバル+5
-21
-
29. 匿名 2023/05/27(土) 14:54:39
水戸からつくばに住み始めて2年になるけど外国人がめちゃくちゃ多い
でも平和で暮らしやすい
土浦にあるおにぎり屋さんがおいしくて週1で買って食べてます+58
-1
-
30. 匿名 2023/05/27(土) 14:54:46
>>14
今の70代ぐらいはすごく使う。男性ね。
いやどうも!
かえってどうも!どうして?(調子どう?)
って挨拶してる。+48
-1
-
31. 匿名 2023/05/27(土) 14:55:08
>>10
同じ🥰+9
-0
-
32. 匿名 2023/05/27(土) 14:55:27
>>27
あの時の判断は間違ってなかったと思うな
コロナ禍真っ只中だったし
きっと戻ってくる気がする
やっぱひたちなかがいいって感じで+18
-18
-
33. 匿名 2023/05/27(土) 14:55:40
>>5
数少ない茨城のイベントだったのにね
もったいない+69
-1
-
34. 匿名 2023/05/27(土) 14:55:43
干しいも、メロン、納豆!+22
-0
-
35. 匿名 2023/05/27(土) 14:56:48
水戸駅にある納豆のモニュメントどう思います?
私は気持ち悪い
あれ別にいらなくないですか?+18
-3
-
36. 匿名 2023/05/27(土) 14:57:29
>>25
最下位とか気にしないのも魅力のひとつだよね+31
-0
-
37. 匿名 2023/05/27(土) 14:57:49
大洗の潮干狩りに初めて行ってみたけど、たくさんとれたし楽しかったからまた来年も行きたい!+12
-0
-
38. 匿名 2023/05/27(土) 14:57:54
>>1![茨城県民集まれ!]()
+1
-21
-
39. 匿名 2023/05/27(土) 14:58:20
>>2
きの後に県って言いにくいね+2
-1
-
40. 匿名 2023/05/27(土) 14:58:50
>>13
地震速報にドキドキしながら怖かったですよね。
震度2でした。+3
-0
-
41. 匿名 2023/05/27(土) 14:58:57
茨城県民だから来たけど、特に話すこともなかった+67
-1
-
42. 匿名 2023/05/27(土) 14:59:25
>>32
ロッキンの主催者側の方が
じゃあもういいですって感じなのかと思ってた+30
-0
-
43. 匿名 2023/05/27(土) 14:59:36
茨ひよりってもしかしてVTuberの先駆け?+7
-2
-
44. 匿名 2023/05/27(土) 14:59:37
>>5
ロッキンはひたち海浜公園が良かったよね
千葉の所は他のフェスやLIVEでもよく使う所だからロッキン感が無い+75
-1
-
45. 匿名 2023/05/27(土) 14:59:37
>>36
ってかみんな「うんまぁそうだよね」って感じで納得してる笑+25
-3
-
46. 匿名 2023/05/27(土) 14:59:59
>>10
似たようなものだと思うよ
+2
-1
-
47. 匿名 2023/05/27(土) 15:00:25
>>35
え、これなにキンモッッ
集合体恐怖症には耐えられん![茨城県民集まれ!]()
+47
-5
-
48. 匿名 2023/05/27(土) 15:00:29
>>42
そうじゃなかった?喧嘩別れみたいな感じだったよね
+17
-1
-
49. 匿名 2023/05/27(土) 15:00:32
今日のアド街ック天国 茨城だよ+47
-0
-
50. 匿名 2023/05/27(土) 15:00:53
>>35
県央だけど納豆納豆うるさいなとは思う。私納豆大嫌い。+5
-15
-
51. 匿名 2023/05/27(土) 15:01:06
>>46
>>31
ここの人達って南の人が多いかと思って。取手とかあっちの方は都会で羨ましい。+11
-0
-
52. 匿名 2023/05/27(土) 15:01:15
>>19
昔住んでた
輩多いよ+27
-0
-
53. 匿名 2023/05/27(土) 15:02:29
常総市在住のうちのおばあちゃん
常 に 喧 嘩 腰+29
-2
-
54. 匿名 2023/05/27(土) 15:02:51
県南住みだから県北のほうって涼しいのかと思ってたけど、大子とかめっちゃ暑いね+20
-0
-
55. 匿名 2023/05/27(土) 15:03:51
>>48
最初はひたちなかでの開催を望んでたよね
でも医師会がNGだったの+17
-0
-
56. 匿名 2023/05/27(土) 15:04:22
強盗や空き巣が多くなってしまったね。
5月19日(金)から5月25日(木)までの1週間で住宅を狙った窃盗事件23件。
これは全国で3番目に多い発生件数ですって+38
-0
-
57. 匿名 2023/05/27(土) 15:04:45
>>2
先日NHKの気象予報士が千葉と茨城と言おうとして
「ちばらき、、ちばっ、いばっ」てなってたwww+14
-2
-
58. 匿名 2023/05/27(土) 15:05:08
大井川結構好き+0
-12
-
59. 匿名 2023/05/27(土) 15:05:30
あんこう鍋食べたことない人多いよね。私も。+32
-3
-
60. 匿名 2023/05/27(土) 15:07:08
横浜に引っ越した。
古河が懐かしい〜泣+13
-1
-
61. 匿名 2023/05/27(土) 15:07:20
メロンは貰えるっていう地域羨ましいー
+18
-0
-
62. 匿名 2023/05/27(土) 15:07:55
>>51
北茨城は雨情がいる!あと北茨城の人を好きになったことがあるwかっこよかったです。+18
-0
-
63. 匿名 2023/05/27(土) 15:08:20
>>55
じゃあ会場は板挟みで何か可哀想だね+11
-0
-
64. 匿名 2023/05/27(土) 15:08:43
茨城の県央なのか北部なのか媒体によってかわるとこ住んでます
暑いよ今日😵+8
-0
-
65. 匿名 2023/05/27(土) 15:09:09
>>61
茨城のももらえるけど、北海道のメロンも送られてくる。+5
-0
-
66. 福岡県民 2023/05/27(土) 15:11:48
北海道でも無いのにセイコーマートがある茨城県 茨城空港にはセイコーマート唯一の空港店がある 北海道は何処の空港にも無いのに+58
-0
-
67. 匿名 2023/05/27(土) 15:12:23
>>66
セコマ近くにあるけど行ったことない
どんな感じ?+2
-0
-
68. 匿名 2023/05/27(土) 15:12:57
大磯ロングビーチ大好きだった+1
-12
-
69. 匿名 2023/05/27(土) 15:14:26
>>66
わかる
うちの近所にもある
茨城とセイコーマートはどんな繋がりあるんだろ+16
-0
-
70. 匿名 2023/05/27(土) 15:14:33
茨城産まれ茨城育ちです😳+19
-0
-
71. 匿名 2023/05/27(土) 15:16:29
・県内で、5月19日(金)から5月25日(木)までの1週間で住宅を狙った窃盗事件を23件認知しました。これは全国で3番目に多い発生件数です。
・被害を防ぐためには、
【鍵をかける】
【防犯フィルムや補助錠を利用する】
【雨戸を閉める】
【センサーライト、防犯カメラの設置】
など侵入されにくい対策をとることが大切です。
日頃から確実に施錠する習慣を身につけましょう。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。
茨城県警察本部
茨城県警のアプリにこんなお知らせが来た。
みんな気をつけよう!+20
-1
-
72. 匿名 2023/05/27(土) 15:16:31
猫の形してるよね?+4
-0
-
73. 匿名 2023/05/27(土) 15:16:36
>>69
そうだよね
なぜセコマなんだろう+6
-0
-
74. 匿名 2023/05/27(土) 15:17:25
ネモフィラ人気がこんなに長く続いて年々凄くなるとは十数年前に行った時は思ってもなかった、ひたち海浜公園さんの努力すごい![茨城県民集まれ!]()
+74
-0
-
75. 匿名 2023/05/27(土) 15:18:16
>>66
セイコーマートの関東支部が埼玉にあって、商品が北海道から船で大洗にやってくる
そして埼玉までの通り道の茨城にも商品をおろしていく
だから北海道の他には埼玉と茨城に店舗がある
こんな感じだったかと+35
-1
-
76. 匿名 2023/05/27(土) 15:18:44
>>69
船で繋がってるからかな?
大洗からって北海道行く船だよね+21
-0
-
77. 匿名 2023/05/27(土) 15:19:59
>>72
犬とはよく聞くけど、猫もか!
私はワンピースのスカートに見えます。+9
-0
-
78. 匿名 2023/05/27(土) 15:20:07
>>1
筑西に住んでるよ+17
-0
-
79. 匿名 2023/05/27(土) 15:20:49
>>74
実物もこの写真のように綺麗に咲いてるんですか?
水色の絨毯みたい!+7
-1
-
80. 匿名 2023/05/27(土) 15:21:20
>>62
カールスモーキー石井も、みやじおさむ(だっけ?)北茨城だよ。
磯原まんじゅうが好きです+17
-1
-
81. 匿名 2023/05/27(土) 15:21:41
大仏が近い👌+10
-0
-
82. 匿名 2023/05/27(土) 15:21:51
>>74
最初の頃は通る道も全然ガタガタの土で
車椅子の人が引っ掛かったりしてたし
あと食べる物も全然なかった
あの頃と比べたらよくなったよね〜
+11
-0
-
83. 匿名 2023/05/27(土) 15:23:42
>>72
私も猫に見える
いーばにゃんとか名前付けて誰かキャラデザインしてくれないかな。クロミちゃんみたいな性格で+10
-0
-
84. 匿名 2023/05/27(土) 15:25:04
>>19
地震大丈夫でした??
神栖防災アリーナの辺りを散歩するのが好きです+18
-0
-
85. 匿名 2023/05/27(土) 15:26:48
>>15
そう言って貰えて嬉しいよ!
これからも茨城ヨロシクね♡+16
-0
-
86. 匿名 2023/05/27(土) 15:27:04
>>72
座ってる犬に見える
北茨城市が鼻先で大子町が耳でかすみがうら市がちんこ+10
-1
-
87. 福岡県民 2023/05/27(土) 15:27:37
>>67
いいよ 北海道のセコマ行くと118円パスタは必ず買う スイーツ類もいい![茨城県民集まれ!]()
+23
-0
-
88. 匿名 2023/05/27(土) 15:28:05
>>19
茨城に娯楽なんかないわwww+36
-3
-
89. 匿名 2023/05/27(土) 15:28:23
>>18
羨ましい、こっちじゃ売ってないよ+4
-0
-
90. 匿名 2023/05/27(土) 15:28:31
>>19
家でできる娯楽にお金かけてる家が多いよね+16
-0
-
91. 匿名 2023/05/27(土) 15:28:38
幸いにも、ここは茨城+2
-0
-
92. 匿名 2023/05/27(土) 15:29:47
>>29
お店教えてください+18
-0
-
93. 匿名 2023/05/27(土) 15:30:51
>>7
メロンの季節かー。
月曜日になったらジャパンミートへ買いに行こうっと。+8
-0
-
94. 匿名 2023/05/27(土) 15:32:15
ドラクエウォークで全国の動物園水族館にイベントスポットがどうのこうのってやつがあって、茨城では大洗の水族館か日立かみね動物園かと思いきや、東筑波ユートピアのみで、関東一の難所とか言われてるのをtwitterで見て笑った+20
-0
-
95. 匿名 2023/05/27(土) 15:32:15
>>28
冗談よしてよ。
笑われるよ。+20
-1
-
96. 匿名 2023/05/27(土) 15:34:26
>>79
早かったり遅かったりすると、部分はげみたいになってる時期ももちろんある
でも綺麗だよー
最近は見頃の時期めちゃくちゃ混むから行かなくなっちゃったけど…+14
-0
-
97. 匿名 2023/05/27(土) 15:34:32
茨城って面白いジェットコースターがある遊園地がない+6
-0
-
98. 匿名 2023/05/27(土) 15:34:51
>>97
かみね公園
リアルに怖い+13
-0
-
99. 匿名 2023/05/27(土) 15:37:47
>>5
もう無理?コロナ終わったからダメ?+5
-1
-
100. 匿名 2023/05/27(土) 15:37:53
>>20
成人式以降みていないと思います。+2
-0
-
101. 匿名 2023/05/27(土) 15:38:01
>>5
ラッキーフェス頑張ってるよ。
今年は出演者も増えて頑張ってる。+33
-1
-
102. 匿名 2023/05/27(土) 15:39:01
>>95
えっ、どうしてですか?+2
-4
-
103. 匿名 2023/05/27(土) 15:41:28
>>32
もう戻らないと思うよ
新しい場所見つけちゃったし+16
-0
-
104. 匿名 2023/05/27(土) 15:42:07
>>20
日本一の高さのバンジーではなくなったから+4
-0
-
105. 匿名 2023/05/27(土) 15:42:18
>>7
茨城に旅行に行った時、コンビニに立派なメロン売っててビビった。
県民にとってメロンなんてバナナ的な存在なのかと。+16
-0
-
106. 匿名 2023/05/27(土) 15:42:31
デコトラ関係でちょっとお邪魔しました。にしても、茨城は踏切が多いなぁ‥
+4
-0
-
107. 匿名 2023/05/27(土) 15:44:38
>>68
???+3
-0
-
108. 匿名 2023/05/27(土) 15:45:28
黄門まつりが楽しみだな!+6
-0
-
109. 匿名 2023/05/27(土) 15:46:34
そ〜らにはぁ〜つぅくぅばぁ〜
白いくぅもぉ〜+16
-0
-
110. 匿名 2023/05/27(土) 15:46:57
>>66
うちの近所にもある
北海道ミルクアイス美味しい+5
-0
-
111. 匿名 2023/05/27(土) 15:47:37
>>53
んだっぺよー
それがいばらき生まれだよぉ〜
わかんねぇかな?+11
-0
-
112. 匿名 2023/05/27(土) 15:48:17
>>107
?
だよね
大磯ときたもんだ+6
-0
-
113. 匿名 2023/05/27(土) 15:48:41
>>49
便乗して、
明日朝のがっちりマンデーも
茨城のチェーン店特集!+10
-0
-
114. 匿名 2023/05/27(土) 15:49:34
>>54
そっけ?
んなに暑いが?ね+2
-0
-
115. 匿名 2023/05/27(土) 15:51:51
>>8
どこの方言?+6
-0
-
116. 匿名 2023/05/27(土) 15:53:25
ご当地出身のAKB48・岡部麟ちゃん
握手会でヲタさんが「いばらぎ」と言うと、「いばらきだよ」と返すらしい( ´∀` )。![茨城県民集まれ!]()
+18
-2
-
117. 匿名 2023/05/27(土) 16:00:14
>>57
千葉の茨城にくい込んでるあたりがチバラキ+4
-0
-
118. 匿名 2023/05/27(土) 16:02:04
>>98
そうそう
墓地へ向かって下っていくの+7
-0
-
119. 匿名 2023/05/27(土) 16:04:02
>>19
緑の自然もないようなものだし、子どもが遊べるようなところもないし、人は表情が暗いし、治安も悪いし、ファミリー向けな地域ではない気がする。正直、小学校の先生たちも感じが悪い。+15
-7
-
120. 匿名 2023/05/27(土) 16:06:56
>>12
先週、鉾田市に行きました。
メロン渋滞すんごい。
直売所を何軒も行こうと思ってたけど諦めた。3Lと4Lそれぞれ1玉2000円しないくらい。ソフトクリームと生メロンソーダ美味しかったな。![茨城県民集まれ!]()
+29
-0
-
121. 匿名 2023/05/27(土) 16:07:21
>>1
家族が行ったけど凄い混んでたらしい
お昼だけ買って帰ったみたいだけど
混雑が落ち着いてから行きたい!+10
-0
-
122. 匿名 2023/05/27(土) 16:08:01
>>75
なるほど
そうだったんですね
茨城にあるのは理にかなってたんですね
謎が解けました+12
-0
-
123. 匿名 2023/05/27(土) 16:08:27
>>3
暑いねー
扇風機付けてる+4
-0
-
124. 匿名 2023/05/27(土) 16:09:22
>>19
あれっ?
神栖は千葉から移住して来る人が増えてるんじゃなかったけ+17
-0
-
125. 匿名 2023/05/27(土) 16:10:02
>>19
前に住んでた
ちょっと行けば千葉だよね。
神栖は飲食店はいっぱいあるけどね+22
-0
-
126. 匿名 2023/05/27(土) 16:10:53
>>66
セコマのアンパン好き
飲み物も色々あるし北海道の飲めるの嬉しい+8
-0
-
127. 匿名 2023/05/27(土) 16:11:27
>>2
うちの母茨城出身だけど、「いばらぎ」って言う だから私もそれで覚えちゃってた+0
-3
-
128. 匿名 2023/05/27(土) 16:13:03
筑波山
ケーブルカー・山頂駅近くの展望台で、快晴の日に飲むビールは最高だね。![茨城県民集まれ!]()
+24
-0
-
129. 匿名 2023/05/27(土) 16:17:50
>>44
場所がショボいよね
日立なか市の方が絶対にいい、あの自然感が欲しい+5
-9
-
130. 匿名 2023/05/27(土) 16:17:56
>>19
神栖も長らく行ってない、TSUTAYA、ワング、アベイル、しまむら、ベイシア、私の行きつけだった😭+8
-0
-
131. 匿名 2023/05/27(土) 16:18:30
>>13
5弱だったから怖かった+6
-0
-
132. 匿名 2023/05/27(土) 16:19:41
ワンツーファイブ、ロッコク、にーきゅーよん🚗+10
-0
-
133. 匿名 2023/05/27(土) 16:21:33
>>66
セコマのパスタがウェルシアに売ってた!+10
-0
-
134. 匿名 2023/05/27(土) 16:24:12
大家族石田さんちのイメージある。石田さんちの家族とリアルで知り合いとか噂や評判など知ってる人はいますか?+1
-3
-
135. 匿名 2023/05/27(土) 16:28:07
>>66
大洗と苫小牧間のフェリーがあるからね+10
-0
-
136. 匿名 2023/05/27(土) 16:28:31
>>127
実際茨城の人でもいばらきって言えてない人多いよね笑+7
-2
-
137. 匿名 2023/05/27(土) 16:29:10
>>3
運動会だった…+6
-1
-
138. 匿名 2023/05/27(土) 16:34:25
県外から転勤で来た人に言われた
茨城は果物がすごく豊富って
苺、メロン、すいか、ぶどう、なし、栗
地元だと意識したこと無かった
あと林檎は大子で、ミカンは筑波山で採れるんだよね
+21
-0
-
139. 匿名 2023/05/27(土) 16:43:18
>>19
転勤族が多い街だね
確かに何もないけどちょっと行けば千葉だしね+19
-0
-
140. 匿名 2023/05/27(土) 16:46:59
>>5
いきものがかりがあの会場で歌った、
風が吹いている~
が、最高でずっと心に残ってる+10
-1
-
141. 匿名 2023/05/27(土) 16:48:51
>>98
そうそう。別の意味で怖いよね。
昔、点検中に轢かれたかなんかで人が亡くなってる。+7
-0
-
142. 匿名 2023/05/27(土) 16:57:17
ロッキン野外だから、夕暮れ時がまた素敵だったのよね
空をさえぎるものなくて+17
-0
-
143. 匿名 2023/05/27(土) 17:00:39
東京から水戸に引っ越したけど、都会じゃないけど何でも買えて便利。住みやすいってこのことって思った。
すれ違う小学生は挨拶してくれるし、のびのび駆け回ってていいね!
東京までも意外と近いし。+30
-0
-
144. 匿名 2023/05/27(土) 17:03:56
>>142
たぶん千葉のあそこじゃ物足りないってなりそうなんだよね
そういう声出てこないかな+9
-1
-
145. 匿名 2023/05/27(土) 17:04:42
>>143
木陰、あの広さがすごく良かった+11
-0
-
146. 匿名 2023/05/27(土) 17:08:06
ほぼ真っ平ら+3
-0
-
147. 匿名 2023/05/27(土) 17:16:15
>>133
売ってるね、びっくりした+5
-0
-
148. 匿名 2023/05/27(土) 17:17:41
サザコーヒー大好きです❤+13
-1
-
149. 匿名 2023/05/27(土) 17:19:01
>>128
つくば市にメガソーラーか何かできるんだよね
中国の会社らしい+2
-3
-
150. 匿名 2023/05/27(土) 17:20:30
>>5
実は毎年GW辺りの時期に結城で『結のおと』って言うイベントもあったりする
+7
-2
-
151. 匿名 2023/05/27(土) 17:24:52
マイルドヤンキーのイメージあるなあ
成人式で暴れる感じ+4
-12
-
152. 匿名 2023/05/27(土) 17:28:25
茨城県西の秘かなランドマーク豊田城(常総市地域交流センター)![茨城県民集まれ!]()
+16
-2
-
153. 匿名 2023/05/27(土) 17:44:11
>>1
10年前まで住んでた懐かしい+3
-0
-
154. 匿名 2023/05/27(土) 17:45:43
>>16
渋滞も無い有難い+0
-10
-
155. 匿名 2023/05/27(土) 17:46:46
>>17
波にさらわれないようにね🌊+2
-1
-
156. 匿名 2023/05/27(土) 17:47:17
>>143
同じく。のびのびしてて住みやすいよね!東京のゴチャゴチャ感に疲れてるから水戸気に入ってるよ。住めば都ってホントだわ。東京にもすぐ行けて便利。+21
-0
-
157. 匿名 2023/05/27(土) 17:48:54
>>40
場所的には良いと思うから東京とか東北とか行かないほうが良いかも+2
-0
-
158. 匿名 2023/05/27(土) 17:50:22
>>47
ぶつぶつ…ぶつぶつ…+2
-2
-
159. 匿名 2023/05/27(土) 17:51:51
>>94
車でも電車でも行きづらいよね+6
-1
-
160. 匿名 2023/05/27(土) 17:55:43
>>98
かみね公園のジェットコースターは景色も素晴らしいよね
真下のお墓に祖父母眠ってるから「おばーちゃん(n‘∀‘)η ヤァーッホォー」て言いながら乗ってる+25
-0
-
161. 匿名 2023/05/27(土) 17:57:14
>>89
うちの方も少しの期間に少ししか出回らない(涙)たまたま今日は変えたけど…
たくさん生産して欲しいけど、手間がかかるのかな…(T . T)+6
-0
-
162. 匿名 2023/05/27(土) 18:01:13
>>16
茨城は高天原のひとつだよ。神が降りた場所。
筑波山は富士山と姉妹山。
神聖な地域なんだよ。+16
-0
-
163. 匿名 2023/05/27(土) 18:03:46
>>106
すずき文字書いてもらったの?+2
-0
-
164. 匿名 2023/05/27(土) 18:03:48
>>30
60の母も言うかえってどーもも言う!笑
めちゃ訛ってるよ+2
-0
-
165. 匿名 2023/05/27(土) 18:03:57
>>105
祖父母宅は鉾田市近隣に住んでいて、親戚にメロンを大量に頂く。買うと高いけど、たくさん頂くのでメロンは嫌いです😣(タベアキタ、、、)+9
-0
-
166. 匿名 2023/05/27(土) 18:04:15
>>101
だね!
今年もABEMAで中継してくれたら嬉しいな。+13
-0
-
167. 匿名 2023/05/27(土) 18:05:17
>>14
いうよ!よく使うし、かえってどーも!も使うよ!+13
-0
-
168. 匿名 2023/05/27(土) 18:06:17
あんーま茨城なめてっとー 埋めちまうど?+0
-10
-
169. 匿名 2023/05/27(土) 18:06:37
>>154
いやいや、日立市めっちゃ渋滞してるから!+18
-0
-
170. 匿名 2023/05/27(土) 18:07:46
>>17
土日祝日は駐車料金取られっからきをつけてね!
シーサイドステーション向かいの町営駐車場は無料だよ!ただしサンビーチまでちょっと遠いよ!気をつけて!あ、町民は免許証みせれば無料だよ!+8
-0
-
171. 匿名 2023/05/27(土) 18:08:07
>>7
オレンジ不作らしいよ
トロピカーナ販売停止、価格上げトピ立ってた
メロン出番だ
果物農家さんはジューススタンドに売り込みかけるチャンスかも+6
-0
-
172. 匿名 2023/05/27(土) 18:08:41
今日畑行くのやめたwww月曜日にいく。そら豆収穫とスナップえんどうの片付け。+7
-0
-
173. 匿名 2023/05/27(土) 18:09:09
>>47
思うけど、県民でも藁の納豆なんて普段食べなくない?+19
-0
-
174. 匿名 2023/05/27(土) 18:10:19
>>173
よこ
うん、生まれて一度も食べたことないwww+9
-3
-
175. 匿名 2023/05/27(土) 18:10:29
>>43
ちょっと前に何かの番組で歌うたってたよ。+0
-0
-
176. 匿名 2023/05/27(土) 18:10:54
>>94
かすみがうら市の水族館も難所
この人(水族館界隈では有名な人らしい)が書いたブログは笑ったw
かすみがうら市水族館(茨城県)の感想 : 水族館に行ってまいります。blog.livedoor.jp入館料:310円 最寄駅:土浦駅 or 神立駅 公式サイト お気に入り : ☆☆ 水族館規模 : ☆ 綺麗な展示 : ☆ ピラルクー : 1ピラルクー チンアナゴ : ノーチンアナゴ 【行き方】 後ほど詳細に書きます。 ■日本で2番目に大きな湖のほとりにある小さな水
+20
-0
-
177. 匿名 2023/05/27(土) 18:11:17
>>113
茨城のチェーン店って?
ばんどう太郎とか?+2
-0
-
178. 匿名 2023/05/27(土) 18:11:31
母の実家がメロン農家で毎年送られて来る。そろそろクインシーが届くから楽しみです!ちなみに有名な鉾田市旭村です!
+7
-0
-
179. 匿名 2023/05/27(土) 18:11:33
>>120
美味しそう!+4
-0
-
180. 匿名 2023/05/27(土) 18:14:12
>>133
牛乳やヨーグルト、チューハイなんかも売ってるよ!
これは他県のウエルシアもあるのかな?+5
-0
-
181. 匿名 2023/05/27(土) 18:15:43
>>149
利権に巻かれてしまったかー+6
-1
-
182. 匿名 2023/05/27(土) 18:18:36
>>154
地元は日立市、現在ひたちなか市。
どっちも朝、夕は凄い渋滞だよ。+11
-0
-
183. 匿名 2023/05/27(土) 18:19:16
お菓子屋さんのあさ川
倒産しちゃったね…
東海イオンのあさ川でクリーム大福をちょこちょこ買ってたけど、破産の張り紙があってびっくりした+20
-0
-
184. 匿名 2023/05/27(土) 18:19:47
>>173
私も土産物店で売ってた藁納豆一回食べたっきりだわ
どんなもんかと思ったら微妙だった笑+4
-0
-
185. 匿名 2023/05/27(土) 18:25:13
日立駅前のヒタチエ(元ヨーカドー跡地)よかったらみんなきてね!
近所だからよく行くけど、イベントないと普段の客入りちょっと厳しそうに感じるので…。
夏にはフードコートなどその他のテナントうまるみたいなので楽しみです。+15
-0
-
186. 匿名 2023/05/27(土) 18:32:30
>>173
お土産にはピッタリだしインパクトあって良いよね+5
-0
-
187. 匿名 2023/05/27(土) 18:40:10
直線道路が北海道の次に多いみたいで、他県に比べると車の運転はしやすい
+9
-1
-
188. 匿名 2023/05/27(土) 18:44:46
>>172
ハウス?来週から梅雨入りらしいよー。+5
-0
-
189. 匿名 2023/05/27(土) 18:45:39
かっしまあんとらーず+4
-0
-
190. 匿名 2023/05/27(土) 18:51:38
>>116
47都道府県のローカルテレビ局で募集かけて茨城にはテレビ局がないから、ケーブルテレビで募集したんだっけ?
テレビに出る時もよくいるよね
人気メンバーなんだろうね+5
-0
-
191. 匿名 2023/05/27(土) 18:54:32
>>133
セイブにアイスとか売ってる+5
-0
-
192. 匿名 2023/05/27(土) 19:03:40
>>185
オモウマイ店に出てたおばちゃんの目撃情報があって笑った
一般の人だからそんなのネットに書くな
親戚の家が近くだからあっち行ったらどんな所か行く予定
その親戚は高齢夫婦だから、スーパーがまた入ってよかったよ
イトーヨーカドーには歩いて通ってたって言うから
今年はひたち大道芸も盛り上がって良かったね+6
-0
-
193. 匿名 2023/05/27(土) 19:06:27
>>173
普通に売ってるパックの納豆と比べてニオイのレベル段違いだよね+8
-1
-
194. 匿名 2023/05/27(土) 19:08:00
>>130
ベイシアは無くなった
跡地にタイヨー、無印などが出来たよ
神之池にスタバ出来たよ
だっぺ組の私には何とかフランチーノとか言うの恥ずかしい+9
-2
-
195. 匿名 2023/05/27(土) 19:10:21
>>185
6月4日に仮面ライダースーパーショーが日立であるから、帰りに寄ろうかと思ってた
もう無印は入ったのかな?+6
-0
-
196. 匿名 2023/05/27(土) 19:19:20
>>151
氷河期世代だけどまさにヤンキーが居たわ
今は茨城でもヤンキーとかいないのかな?
なんとなく筑波とかはいなそうなイメージ+0
-0
-
197. 匿名 2023/05/27(土) 19:20:13
>>50
メロン県としてアピールしてほしい
納豆ってさあ…
+11
-1
-
198. 匿名 2023/05/27(土) 19:20:23
>>151
成人式て暴れるようなタイプは「マイルド」ではないような…+13
-0
-
199. 匿名 2023/05/27(土) 19:22:41
>>188
いや、普通の畑だよ!畑の一部を借りて畑ガールやってるんだ、ガールなんて言っちゃったけどまぁまぁそろそろばっぱやんなんだけどw
梅雨情報ありがとう!
トマト類にビニールかけっかな!+7
-0
-
200. 匿名 2023/05/27(土) 19:23:24
>>194
えええ⁉︎
ベイシア無くなったのか⁉︎
もう7年近く行ってないから😭+7
-0
-
201. 匿名 2023/05/27(土) 19:23:33
>>156
都内に住む娘いわくイオンモールみたい1箇所で全部住むショッピングモールは本当に便利らしい
都内はショップ変わると当然出入りしなきゃいけない所が多いからと言ってた
しかも茨城はホムセンも充実しててコストコもあるし、らしい
+13
-0
-
202. 匿名 2023/05/27(土) 19:24:02
>>177
グルービーでしょう+4
-1
-
203. 匿名 2023/05/27(土) 19:24:41
>>109
県民の歌懐かしい
県民体操も知ってるわ+10
-0
-
204. 匿名 2023/05/27(土) 19:25:46
>>177
グルービー、サザコーヒーあたりかなばんどう太郎もあるね+11
-0
-
205. 匿名 2023/05/27(土) 19:28:00
>>195
横からすみません。
無印入ってますよー!県内最大なだけあって売り場広ーい。でもそんなに売れるかな…?とちょっと心配。せっかく入ったんだからすぐ撤退なんて事にならないといいな。+7
-1
-
206. 匿名 2023/05/27(土) 19:30:46
ラッキーフェスって知らないでいたけど(なんかフェスがあるってのは知ってた)メンツとか気にしてなかった
今ちゃんと調べたら結構な顔ぶれだね!
ASKAにビックリしたわw+10
-0
-
207. 匿名 2023/05/27(土) 19:32:17
>>56
我が家も深夜に敷地内で人の足跡が聞こえることが2度ほどありました。
シャッター閉めてたけど、暑かったので内側を網戸にしていたから、足跡がめっちゃ聞こえて。
速攻でテレビを大音量で付けて、起きてることをアピール。
怖かったーーーー!!!+27
-0
-
208. 匿名 2023/05/27(土) 19:32:52
おばさんの私はイトーヨーカドーで下着買ったり婦人服見たりしてたのに無くなって悲しい。
確かひたちなかの長崎屋にも下着あったな、と暫くぶりに行ったら1階もドンキホーテになってて、どんどん買う場所が無くなって本当に寂しいわ。
+17
-0
-
209. 匿名 2023/05/27(土) 19:39:02
ラッキーフェスのフードが美味しそうなんだが+4
-0
-
210. 匿名 2023/05/27(土) 19:41:59
>>134
兄弟が同級生で友人です+4
-0
-
211. 匿名 2023/05/27(土) 19:43:06
>>210
自己レス
石田さんちの兄弟(子供たち)と友人って意味です+2
-0
-
212. 匿名 2023/05/27(土) 19:52:44
>>56
そうなんですね。
外国人が多いから?+3
-1
-
213. 匿名 2023/05/27(土) 20:13:21
>>205
県内最大なんだ!
無印が入るんだよ〜としか聞いてなかったから、そんなに大きいとは思わなかった
刺繍サービスないか、調べてくる
情報ありがとう+3
-0
-
214. 匿名 2023/05/27(土) 20:21:49
つくばで育ったせいか、他の地域での違和感がすごい+4
-4
-
215. 匿名 2023/05/27(土) 20:22:36
もっと小規模なフェスならつくばロックフェスも楽しいよ+3
-1
-
216. 匿名 2023/05/27(土) 20:29:01
>>5
近隣だけど5日間になってからは地元民に我慢強いるだけだったよ
蘇我の人は平気なんだろうか+11
-0
-
217. 匿名 2023/05/27(土) 20:29:23
>>19
千葉が近いとは言うけれど、成田まで下道1時間以上・千葉市や船橋はそれ以上かかる。
水戸・つくばへも1時間以上かかるし主要都市に出るのも一苦労。町自体にそこそこお店があるにしても、立地がど田舎で不便だと思う。
チェーン店はそれなりにあるので、、デパートやショッピングモール、おしゃれなお店に興味がない人は平気かもしれない+23
-2
-
218. 匿名 2023/05/27(土) 20:32:55
>>105
知り合いから毎年メロンとスイカ貰えるので買った事ない。
バナナほど身近ではない。伊予柑くらいかも。+10
-0
-
219. 匿名 2023/05/27(土) 21:01:43
鉾田市出身
子供に怒ってる喋り方が まんまカミナリ!って言われる。たぶん鉾田のみんな気づいてない人いるかもしれないけど、怒った時の話し方はカミナリだってよ+11
-0
-
220. 匿名 2023/05/27(土) 21:09:46
>>213
いえいえ!
一番賑わってるのはやっぱりフード売り場ですね。私も久しぶりにバウムやレトルト食品買っちゃいました。
あと子供服が思いのほか安くて可愛かったので甥っ子に。
刺繍サービスあるといいですね!+3
-0
-
221. 匿名 2023/05/27(土) 21:13:56
>>220
刺繍工房なかったわ
あった、かなり良かったんだけど
無印の刺繍サービスはガルちゃんで知ったんだよ、かわいいんだ
コーヒーサービスと給水はあった
+1
-0
-
222. 匿名 2023/05/27(土) 21:17:58
アド街っくが茨城県やってるよ
みんな見てるかな+13
-0
-
223. 匿名 2023/05/27(土) 21:20:18
>>202
ジョイフルホンダが群馬の吉岡にオープンしたからそれかも。でもチェーン…とは言わないか+3
-1
-
224. 匿名 2023/05/27(土) 21:20:38
>>222
見てるよー+7
-0
-
225. 匿名 2023/05/27(土) 21:22:44
>>219
鉾田市在住
カミナリと話し方一緒って自覚ありますw
まわりもみんなあんな感じ
+9
-1
-
226. 匿名 2023/05/27(土) 21:28:24
>>208
ヨークベニマルひたちなか店とカスミ那珂湊店に衣料コーナーありますよ!+4
-0
-
227. 匿名 2023/05/27(土) 21:31:11
>>222
かみね公園の遊園地がディスられてて笑った+14
-0
-
228. 匿名 2023/05/27(土) 21:36:00
つくばに住み始めてとうとう20年超になったけど、首都圏からの移住者が増えすぎなんじゃないの?どこもかしこも混雑が酷いし、駅前周辺の道路は朝夕と激混みで正直うんざりしてる。マンションも乱立してるし、もうこれ以上来ないで…って気分。+18
-0
-
229. 匿名 2023/05/27(土) 21:36:21
>>196
つくば近郊のヤンキーが週末の夜にうるさいバイクの音立ててさ、本当に迷惑だよ
+10
-0
-
230. 匿名 2023/05/27(土) 21:38:15
>>228
同感
今年のGWは近くのお店がどこも激混みで行けなかったわ
コーヒー屋さんでモーニングとかしたかったし家族とパンケーキ食べたりのんびりしたかったのに+10
-0
-
231. 匿名 2023/05/27(土) 21:38:31
>>20
今 テレ東でやってるよ✨
+4
-0
-
232. 匿名 2023/05/27(土) 21:40:38
磯原の二ッ島だぁ+3
-0
-
233. 匿名 2023/05/27(土) 21:45:08
>>212
車の盗難もめちゃくちゃ多いですよね。
それは外国人が絡んでそう。
+14
-1
-
234. 匿名 2023/05/27(土) 21:55:54
つくば、TX沿いの不動産が高過ぎ。
都内からの移住者が増えて土地やマンションがバンバン売れるんだろうね。人口増加もしてるし子どもだらけ。だからといって子どものサービスに手厚い自治体ではないと思う。+10
-0
-
235. 匿名 2023/05/27(土) 21:58:05
内ジャスが好き…+12
-1
-
236. 匿名 2023/05/27(土) 22:00:20
>>226
ありがとうございます。
ひたちなかのベニマル、たまに行きます。
あれくらいの衣服が丁度いいんですよね〜
那珂湊は行ったことないです。今度行ってみます!+4
-0
-
237. 匿名 2023/05/27(土) 22:06:19
>>183
今知りました…調べたら負債10億円も抱えてたんですね
じゃあもう水戸ののし梅ってどこにも売ってないの?+6
-0
-
238. 匿名 2023/05/27(土) 22:12:24
>>205
日立市は市役所をあんな豪華にしないで駅前に行政施設も集中させれば人の流れが分散しないのになーと思ってる
そしたらヨーカドー跡地の無印も持つかもね+9
-0
-
239. 匿名 2023/05/27(土) 22:12:46
>>152
天守閣からの眺めが綺麗でした
+7
-0
-
240. 匿名 2023/05/27(土) 22:18:55
>>202
それなに?+1
-2
-
241. 匿名 2023/05/27(土) 22:20:08
>>19
渡良瀬遊水地から巣立ったコウノトリが神栖にもいるみたいなんだけど…地震大丈夫だったかな?と少しだけ心配してる。あんま情報なくて……+8
-0
-
242. 匿名 2023/05/27(土) 22:23:20
>>217
神栖市て都心に行きづらいよね
常磐線かTX沿いの守谷、つくば、取手がほぼ都心にギリ通勤圏て感じ+12
-0
-
243. 匿名 2023/05/27(土) 22:31:43
>>237
あさ川と亀じるしが割とライバルで同じようなお菓子作ってたので亀じるしにあります+11
-0
-
244. 匿名 2023/05/27(土) 22:35:57
>>163
ではないんですけど、土浦にちょびっと🚛♦️♪+0
-0
-
245. 匿名 2023/05/27(土) 22:37:52
あべ川って初めて聞きました
みつだんごとは別物?+2
-0
-
246. 匿名 2023/05/27(土) 22:39:29
>>181
早稲田大の風力発電で大失敗したのに懲りないのねpu+5
-0
-
247. 匿名 2023/05/27(土) 22:39:32
>>78
小野塚雅人くんの出身地だね+0
-1
-
248. 匿名 2023/05/27(土) 22:49:36
>>187
直進道路多く感じるのは気のせいじゃなかったんだ!
茨城県南出身で今は千葉県西に住んでいるけど、茨城に比べて車の量と道路幅が合っていないからしょっちゅう渋滞しているし、市街地の道路も行き止まりとかあって運転しづらい
ひたち野うしく牛久~つくば市のきっちり整備された道とか最高
ひたすら真っ直ぐな国道294も好き+9
-0
-
249. 匿名 2023/05/27(土) 23:13:16
シュール洋菓子店のアーモンドケーキ食べて見たいです!
美味しいですか?![茨城県民集まれ!]()
+16
-2
-
250. 匿名 2023/05/27(土) 23:15:19
>>14
うちの父(68)はめっちゃ使う。
父は常陸大宮出身だけど、南の方では使わないのかな?+7
-0
-
251. 匿名 2023/05/27(土) 23:25:12
今日はつくばイオンに行ったよ❤️+7
-1
-
252. 匿名 2023/05/27(土) 23:25:41
私が日立市育ち、義母が潮来市育ち
茨城って縦に長いから県北と県南ではまったく交流なくてお互い田んぼばかりのど田舎だと思い込んでた笑
義母がうちの実家に来た時は「日立ってこんなに住宅街ばっかりなのけ?!」てビックリしてた+7
-1
-
253. 匿名 2023/05/27(土) 23:30:42
ひたちなか市に住んでます。
もう少し子育てで遊べる所増えないかな〜。
電車に乗って散策したいけど行くところがない。
日立のエキスポセンターリニューアルして
連れていったら喜んではくれた。+7
-1
-
254. 匿名 2023/05/27(土) 23:39:17
水戸女子高出身です(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑!!
水戸大好きだよ〜🎶+6
-2
-
255. 匿名 2023/05/27(土) 23:49:25
>>249
美味しいしお値段もお手頃です+6
-0
-
256. 匿名 2023/05/27(土) 23:51:04
茨城が恋しい美味しいお店たくさんあるよね+6
-0
-
257. 匿名 2023/05/27(土) 23:51:53
東京にもジョイフル本田があるんだけど落ち着く+5
-0
-
258. 匿名 2023/05/27(土) 23:58:22
>>250
水戸出身でひたちなか市に住んでる祖母(85)は使ったの聞いたこと無いんだけど女性はあまり使わない?+3
-0
-
259. 匿名 2023/05/27(土) 23:58:52
>>257
千葉はスカイライナーから見えるけど、東京はどこ?+2
-0
-
260. 匿名 2023/05/28(日) 00:00:01
>>228
13年前からつくば駅周辺に7~8年住んでたけど、ちょうど研究学園あたりが発展し始めて、別の場所へ引っ越す前くらいから渋滞が酷かった気がする。
明らかに一車線じゃ足りないでしょ…って道も多くて、土日はイーアス方面近寄れなかった。
今は更に酷いのかな…+13
-0
-
261. 匿名 2023/05/28(日) 00:02:23
>>258
太田出身で、日立に住んでた祖母は言ってたかも…
いやどーも!いやどーもこーもねぇよなぁー!みたいに近所の方と会話してた。笑+6
-1
-
262. 匿名 2023/05/28(日) 00:03:43
>>261
いやどーもこーもねぇよなぁー!なんて会話もあるんだ!
なんか微笑ましい+2
-1
-
263. 匿名 2023/05/28(日) 00:15:22
>>68
それ神奈川でしょ+4
-0
-
264. 匿名 2023/05/28(日) 00:54:53
結婚して茨城県民になったよ!
+19
-0
-
265. 匿名 2023/05/28(日) 02:07:32
>>258
私も水戸出身だけど親も祖父母も使ってなかった+2
-2
-
266. 匿名 2023/05/28(日) 02:37:06
>>124
隣接している銚子市・小見川市からの移住者が多いのだと思います。ここは千葉と言っても神栖より商業施設が乏しいので、田舎→田舎への移住ですね。
神栖市は財政が豊かで行政支援も手厚いのでそれも主な理由だそうです。
+8
-0
-
267. 匿名 2023/05/28(日) 02:42:11
>>242
東京までの高速バスは頻繁に発着しているものの、鉄道駅がないですからね…
路線バスもコミュニティーバス以外はありませんし、交通手段が自家用車かタクシーの2択で不便でした+5
-0
-
268. 匿名 2023/05/28(日) 02:44:47
明日イーアスつくば行くけど何しよ+7
-0
-
269. 匿名 2023/05/28(日) 03:21:18
>>161
江戸崎のある稲敷市では、レンコン栽培のほうが主流だからね。+8
-0
-
270. 匿名 2023/05/28(日) 06:18:57
>>68
大洗と勘違いしてる?+3
-0
-
271. 匿名 2023/05/28(日) 06:23:19
>>238
日立市在住の姉も言ってた。
道路や商業施設を作ったりして頑張ってるけど、そこじゃないんだよな・・と、微妙に位置がズレてると。
日立を離れて思ったのは、やっぱり海が見えることの素晴らしさ。
それをもっと活用できないかな〜+9
-0
-
272. 匿名 2023/05/28(日) 06:28:30
>>249
大好き!
ケーキはクリーム派の私ですが、これは感動しました!+3
-0
-
273. 匿名 2023/05/28(日) 06:32:32
>>183
検索したら普通に営業してない?
ツイッターも更新されてるし+2
-0
-
274. 匿名 2023/05/28(日) 07:42:01
野木♪+1
-2
-
275. 匿名 2023/05/28(日) 08:04:13
>>69
フェリーがあるからって聞いた。
茨城、栃木はウエルシアにもセコマの商品置いてある所ある。+8
-0
-
276. 匿名 2023/05/28(日) 08:06:13
>>183
破産したけど6店舗は営業継続だって。商品も作ってる。+5
-0
-
277. 匿名 2023/05/28(日) 09:18:12
>>249
美味しいよー!!
今風のお洒落なケーキには無い懐かしい感じ。
買ってきてすぐも良いけど2、3日経った頃もまた美味しい。
切る時は上下ひっくり返してカラメル面を下にして切ると綺麗に切れるよ。+6
-0
-
278. 匿名 2023/05/28(日) 09:59:53
2年ほど日立市に住んでたので親近感あります!出産の時はコロナだったため里帰り出産できず、日立総合病院でお世話になりました。
しかしここ数年影響力が低下する日立に比べ、最近日立やひたちなかでの事業を頑張ってるJX金属という製銅の会社が気になり、調べたらなんとそっちが日立製作所の本家(源流?)みたいですごく驚いた!!
しかも日立製作所があるから日立市、という名前になったわけじゃないそうで、もっとびっくりした!!(愛知の豊田とは違う…)
カッパーくん、かわいい(^^)![茨城県民集まれ!]()
+5
-1
-
279. 匿名 2023/05/28(日) 10:37:56
>>173
藁に包まれてる方が印象に残るからじゃない?
パックの納豆じゃインパクト弱いよ+1
-0
-
280. 匿名 2023/05/28(日) 10:40:58
日立市はパンダ誘致しようとしてるけどまずは交通を何とかしないと…
今でも渋滞してるのにパンダ来たら車動かなくなるよ+10
-0
-
281. 匿名 2023/05/28(日) 11:03:12
>>19
神栖はアーティストのMVでよく使われるよね
最近は米津玄師とか藤井風も来てた+3
-0
-
282. 匿名 2023/05/28(日) 11:45:05
>>208
東海のイオンにおいで〜+2
-0
-
283. 匿名 2023/05/28(日) 11:49:44
>>14
旦那と姑が使ってたわ 私も茨城県民だけど聞いた時びっくりしたわ+4
-1
-
284. 匿名 2023/05/28(日) 11:53:22
>>53
わかります 常総市に嫁にきたとき隣の奥さんの話し方聞いてびっくりしたもの 今はなれたけど+2
-0
-
285. 匿名 2023/05/28(日) 12:35:39
>>113
がっちりマンデー見ました。
どこのお店もおいしそうですね。
道民ですが、いつかクーロンヌのパン食べに行きたい。+2
-0
-
286. 匿名 2023/05/28(日) 13:03:02
>>280
パンダ誘致の話ってまだ続いてたの?
てっきり話題作りでもう終わったのかと思ってた
ゴリラ飼育の栄光が忘れられないのかな
なんか、あんまりゴリラを大事にしてた印象もないんだよね、時代が悪かったんだけど客がゴリラをわざわざ怒らせてたり
今なら炎上だろうけど+0
-0
-
287. 匿名 2023/05/28(日) 13:09:47
>>60
現在引っ越して古河に住んでます!
これからアホみたいに暑くなるから心配です、、、+3
-0
-
288. 匿名 2023/05/28(日) 13:11:29
取手に住んでます
昨日はラーメンショップ牛久結束店でランチしてから阿見プレミアムアウトレット行きました
土曜の深夜はヤンキー?がバイクでブンブンうるさい+5
-0
-
289. 匿名 2023/05/28(日) 13:35:45
家も職場も都内から、水戸に引っ越します。
首都圏を出るのが怖いです。
住めば都でしょうか( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )?+4
-2
-
290. 匿名 2023/05/28(日) 13:55:54
大学でつくばに住んでました
戻りたい+4
-1
-
291. 匿名 2023/05/28(日) 14:15:30
>>143
私も東京から水戸に引っ越してきました!
本当にすれ違う小中学生が挨拶してくれますよね。
たまに銀座とかおしゃれタウンが恋しくなりますが水戸も車に慣れれば何でも買いに行けて便利ですね。+3
-0
-
292. 匿名 2023/05/28(日) 14:17:26
>>289
私も結婚で都内→水戸組です。
車の運転に慣れれば結構なんでもあって、文化的にも豊かな感じで済めば都ですよー!+2
-0
-
293. 匿名 2023/05/28(日) 14:32:21
>>285
いやいや、普通だよ
何かのついでにおいでください+1
-0
-
294. 匿名 2023/05/28(日) 15:03:05
>>212
土浦、外国人ばっかだよ。受け入れるとお金貰えるとかあるのかな?+1
-0
-
295. 匿名 2023/05/28(日) 15:05:57
>>288
最近、土曜深夜のバイクがほんとにうるさいよ。「コロナ自粛終わったから走っか~」ってなった?真面目か。+6
-0
-
296. 匿名 2023/05/28(日) 15:28:52
>>287
古河の気温に慣れていないとキツいですね😅
夏はとても暑く冬はキンキンに寒いです😂
でもそれが今は懐かしい。
お体に気をつけてくださいね。+1
-0
-
297. 匿名 2023/05/28(日) 15:48:26
>>269
そうなんですか!知らなかった。ありがとう。。+0
-0
-
298. 匿名 2023/05/28(日) 15:56:34
>>259
多摩地区にあります!
たまに行くんだけど懐かしい。
ジャパンミートもあるよ+1
-0
-
299. 匿名 2023/05/28(日) 16:15:43
>>211
えー😳凄いですね。ちなみに誰と同級生でしたか?
石田さんちファンなので😀興味あります。地元での評判など良かったら教えてください。+0
-4
-
300. 匿名 2023/05/28(日) 16:30:23
>>264
田舎の世界に𝕎𝕖𝕝𝕔𝕠𝕞𝕖💚+1
-0
-
301. 匿名 2023/05/28(日) 18:05:06
久しぶりに里帰りした数年前。
この景色に息をのむほど感動したな~
日立駅 | 海の見える駅seaside-station.comJR常磐線の日立駅は、茨城県日立市にある海の見える駅です。朝5時、ガラス張りの駅舎にて。日立の地名は、水戸黄門こと徳川光圀公が「朝日の立ち上る様は領内随一」と言ったことが由来なんだそう。
+7
-0
-
302. 匿名 2023/05/28(日) 18:09:30
>>301
私も日立出身の、今は県南住みです。
帰省するたびに、この景色に見入ってしまいます。
見慣れていたはずの海なのですが、涙が出てきます。+4
-0
-
303. 匿名 2023/05/28(日) 18:18:44
>>278
生まれも育ちも日立市だけど、日立製作所の由来は日立市だよ
それ以外社会科の授業でもきいてないし、地元の日製の社員からもきいたことないよー
JX金属は元は日鉱金属、日立鉱山だね+2
-0
-
304. 匿名 2023/05/28(日) 19:46:12
>>303
278です!^_^
書き方悪くて失礼しました。
日立市の名前の由来は、日立製作所があるから、と思ってましたが、実際はそうじゃなかったから驚いた、と言いたかった…o(^-^)o
JX金属が日立鉱山のとき、会社の一部門がその後大きくなって、その後日立製作所になったと聞いてます。これもびっくりしました!!
最近テレビでJX金属のCMや東京の駅で広告看板を見かけたりするので、日立市のことを思い出させられ、懐かしいな、と思いました!!^_^+2
-1
-
305. 匿名 2023/05/28(日) 21:09:15
つくば市は栄えてるけど、量産型の賑やかな街になってしまったなぁ〜
前は「研究学園都市」という独特の雰囲気があったんだけどね。+5
-0
-
306. 匿名 2023/05/29(月) 22:52:12
先程21時半頃、つくばのサイエンス通りをたくさんのパトカーがサイレンを鳴らして北方面に走っていったのですが、何事でしょうか?+1
-0
-
307. 匿名 2023/05/30(火) 16:01:56
パンダを呼ぼうってやってるみたいだけど
実際来たら凄い事になりそう+1
-0
-
308. 匿名 2023/05/30(火) 22:13:13
>>235
内ジャスのどこかで働いてます!
みんな来てね+7
-1
-
309. 匿名 2023/05/31(水) 09:10:54
>>229
転勤でつくばに来て、引越初日の夜にバイクの暴走音を聞いてびっくりした。
大変な所に来てしまったのかと思ったけど、普段の生活は問題無く平穏です。+0
-0
-
310. 匿名 2023/05/31(水) 20:00:10
全然伸びないな〜
水戸が廃れてて行く場所なくて困る+8
-0
-
311. 匿名 2023/06/01(木) 22:51:48
>>310
前はもうちょっと茨城県トピって伸びたよね
なんか寂しい+5
-0
-
312. 匿名 2023/06/01(木) 23:13:29
茨城へ旅行した弟からメロン貰った!!明日仕事から帰ったら、週末の休みを祝ってカットします。
お世辞抜きに、鉾田のメロンは世界一だと思ってます。![茨城県民集まれ!]()
+13
-0
-
313. 匿名 2023/06/01(木) 23:15:08
>>41
そしたら東京都民の私が茨城県の魅力を語ってやろうか??+5
-0
-
314. 匿名 2023/06/02(金) 18:33:55
袋田の滝で修行してくるかな+5
-0
-
315. 匿名 2023/06/03(土) 20:25:45
さっきまでやってた花火キレイだった
笠間のゴルフ場でイベントやってたみたい
twitterによると鉾田からもみられたそう+2
-0
-
316. 匿名 2023/06/09(金) 17:01:25
>>5
近隣住民だけどロッキン戻ってこないでほしいしラッキーフェスもやめてほしい
フェス期間中は羽目を外した連中が横並びでその辺うろうろしてて邪魔だし不快
金曜と被ってた時はフェス客が駅周辺で固まってたり改札前で立ち止まって写真撮ったりしてて、通勤通学客も多いのに最悪だった
海浜公園で観光客呼ぶならネモフィラもコキアもあるし、そっちの客層の方がだいぶ民度がマシ+6
-0
-
317. 匿名 2023/06/11(日) 00:03:35
コヤスタで皇祖皇太神宮を初めて知りました。
県民の方、あれは本当ですか?
神社は本当に昔からあるんでしょうか。
役所の人とかいないかな。+3
-0
-
318. 匿名 2023/06/16(金) 21:12:58
金スマ、ひとり農業!
美味しい野菜が食べたいな
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する












