ガールズちゃんねる

茨城県民あつまれ!

316コメント2017/11/26(日) 19:50

  • 1. 匿名 2017/11/03(金) 17:53:53 

    魅力を語ろう。
    茨城県民あつまれ!

    +70

    -3

  • 2. 匿名 2017/11/03(金) 17:54:33 

    魅力がないのが魅力だっぺ

    +222

    -3

  • 3. 匿名 2017/11/03(金) 17:54:43 

    だっぺ

    +65

    -0

  • 4. 匿名 2017/11/03(金) 17:54:48 

    魅力がないのが魅力なのです

    +119

    -1

  • 5. 匿名 2017/11/03(金) 17:55:07 

    職場で、南東北って言われるんだけどw

    +24

    -18

  • 6. 匿名 2017/11/03(金) 17:55:07 

    いばらぎ、って濁らないの!
    いばらき!

    +190

    -5

  • 7. 匿名 2017/11/03(金) 17:55:08 

    だっぺよ

    +62

    -0

  • 8. 匿名 2017/11/03(金) 17:55:17 

    魅力あったっけ?

    +9

    -21

  • 9. 匿名 2017/11/03(金) 17:55:50 

    このトピは伸びない
    45くらいで終了

    +8

    -40

  • 10. 匿名 2017/11/03(金) 17:56:12 

    ちばらき、って……(T-T)

    +13

    -7

  • 11. 匿名 2017/11/03(金) 17:56:21 

    ひ…ひよっこ?

    +60

    -0

  • 12. 匿名 2017/11/03(金) 17:56:25 

    魅力ないことが魅力!!

    +40

    -2

  • 13. 匿名 2017/11/03(金) 17:56:29 

    魅力ならベッキーさんが「はなまるカフェ」でブレイクさせた、おみたまプリン!
    茨城県民あつまれ!

    +55

    -15

  • 14. 匿名 2017/11/03(金) 17:56:47 

    茨城県民あつまれ!

    +128

    -2

  • 15. 匿名 2017/11/03(金) 17:56:54 

    なんだかんだ東京にすぐ行けるから便利だと思う

    +209

    -7

  • 16. 匿名 2017/11/03(金) 17:57:23 

    茨城県民あつまれ!

    +172

    -4

  • 17. 匿名 2017/11/03(金) 17:57:46 

    母心の関あつしさんは茨城ケンミン!オカンは他ケンミン。
    茨城県民あつまれ!

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2017/11/03(金) 17:57:49 

    ガルパン今再放送してるね。
    大洗が舞台だから見てるよー。
    茨城県民あつまれ!

    +69

    -13

  • 19. 匿名 2017/11/03(金) 17:58:41 

    >>12魅力のない日本の地域なんてないよ!

    +35

    -3

  • 20. 匿名 2017/11/03(金) 18:00:55 

    ま~た47位だっぺ。

    +129

    -1

  • 21. 匿名 2017/11/03(金) 18:01:13 

    ゆういつ埼玉に負けてる県

    +3

    -27

  • 22. 匿名 2017/11/03(金) 18:01:30 

    十王町だにゃ

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2017/11/03(金) 18:01:48 

    ひたち海浜公園と大洗水族館以外のデートスポット教えてください( ; ; )

    +70

    -0

  • 24. 匿名 2017/11/03(金) 18:01:58 

    牛久大仏がデカイ!!!

    +114

    -0

  • 25. 匿名 2017/11/03(金) 18:02:11 

    暴走族の聖地だよね
    あとマックスコーヒーのことで千葉と争ってる

    +15

    -20

  • 26. 匿名 2017/11/03(金) 18:02:22 

    茨城は魅力いっぱいあると思ってるよ

    +115

    -4

  • 27. 匿名 2017/11/03(金) 18:02:56 

    >>26
    例えば?

    +1

    -20

  • 28. 匿名 2017/11/03(金) 18:03:13 

    るるぶのトップがガルパンになってしまうほど何もない土地

    +107

    -3

  • 29. 匿名 2017/11/03(金) 18:03:17 

    >>27
    納豆

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2017/11/03(金) 18:03:34 

    >>27
    ヤン車

    +14

    -3

  • 31. 匿名 2017/11/03(金) 18:03:36 

    茨城町っス!呼ばれた気がしました!

    +54

    -1

  • 32. 匿名 2017/11/03(金) 18:03:38 

    >>25
    マックスコーヒーで千葉と争ってるなんて初耳

    +59

    -2

  • 33. 匿名 2017/11/03(金) 18:03:43 

    日本9大仏の牛久大仏。奈良、鎌倉、牛久、越前、岐阜、東京、別府、高岡、兵庫。
    茨城県民あつまれ!

    +65

    -1

  • 34. 匿名 2017/11/03(金) 18:04:12 

    >>27
    ほしいも!

    +75

    -0

  • 35. 匿名 2017/11/03(金) 18:04:15 

    納豆菌は地球外生命体らしいぞ!

    +29

    -2

  • 36. 匿名 2017/11/03(金) 18:04:17  ID:jj6po4qSqh 

    茨城県出身の稀勢の里(写真右側)&高安(同左側)は、ともに田子ノ浦部屋所属の大相撲力士。関東をはじめ全国で人気があります
    茨城県民あつまれ!

    +109

    -1

  • 37. 匿名 2017/11/03(金) 18:04:26 

    藁の納豆が美味しそう!

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2017/11/03(金) 18:04:31 

    やっと県知事変わって嬉しい
    茨城の夜明けぜよ

    +121

    -6

  • 39. 匿名 2017/11/03(金) 18:04:34 

    >>27
    ヤンキー

    +6

    -5

  • 40. 匿名 2017/11/03(金) 18:04:41 

    カミナリと直美と鈴木奈々でアメトークでて茨城芸人やってほしい

    +118

    -8

  • 41. 匿名 2017/11/03(金) 18:04:55 

    鉾田市民だけど好きなのは大子町ですw

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2017/11/03(金) 18:05:03 

    >>31
    ばきまち

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2017/11/03(金) 18:05:11 

    >>32
    千枚の葉からミルフィーユとコラボした千葉と争うなんて畏れ多い

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2017/11/03(金) 18:05:12 

    野菜がおいしい!空気も良い!
    ただなんかダサいんだよね〜

    +67

    -6

  • 45. 匿名 2017/11/03(金) 18:05:51 

    アクアワールド1回行ったら満足する説。

    +42

    -7

  • 46. 匿名 2017/11/03(金) 18:05:51 

    茨城生まれ茨城育ち
    茨城好きだよ

    +150

    -2

  • 47. 匿名 2017/11/03(金) 18:06:00 

    笠間の栗食べに行きたい

    +50

    -3

  • 48. 匿名 2017/11/03(金) 18:06:01 

    他県民ですがスーパーでホシイモを買います。たまに中国産あるから茨城産を選ぶようにしてるよ。

    +123

    -3

  • 49. 匿名 2017/11/03(金) 18:06:02 

    土浦市民です!治安悪し!

    +48

    -6

  • 50. 匿名 2017/11/03(金) 18:06:14 

    >>44
    美味しい!正直!ありのままでいい!

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2017/11/03(金) 18:06:35 

    >>40
    あと、カミナリ!

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2017/11/03(金) 18:06:50 

    干し芋、んめー。
    オーブンで端っこがわずかに焦げるくらいにあっためて食べるのが好きだ。

    +77

    -0

  • 53. 匿名 2017/11/03(金) 18:07:16 

    >>51
    書いてあった(°_°)

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2017/11/03(金) 18:07:44 

    >>52
    バターとかマヨネーズ付けるのおいしい

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2017/11/03(金) 18:07:59 

    >>5
    西ハワイです。いいところですと言い返せ。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2017/11/03(金) 18:08:27 

    どんな地味県でも地元をアピールして観光を誘致したらウザイと、いわれて落ち込むけど県外の人が地元に来てくれると、うれしい。茨城にも行きたいです。by他県民

    +66

    -1

  • 57. 匿名 2017/11/03(金) 18:08:59 

    めんたいパーク好きだよ

    +39

    -2

  • 58. 匿名 2017/11/03(金) 18:09:27 

    百香亭が美味しい!

    +39

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/03(金) 18:09:54 

    私自身は東京で生まれ育っているけど、母親が石下町(今の常総市)出身です
    子供の頃は夏休みに必ず行っては、鬼怒川の河原で遊んだりカスミへ買い物行ったりしてました
    クロサワの鶏のモモ焼き美味しかったなぁ
    もう一つのおススメはのんき屋のお煎餅!
    誰にお裾分けしても喜んで貰えるので、親戚に頼んで買っもらってます

    +79

    -3

  • 60. 匿名 2017/11/03(金) 18:10:22 

    真壁町出身の人に、お世話になりました。茨城は優しい美人が多いね。

    +90

    -3

  • 61. 匿名 2017/11/03(金) 18:10:24 

    ガルパンでキモオタが大挙するか地元暴走族が暴れるかの二極化してる

    +5

    -4

  • 62. 匿名 2017/11/03(金) 18:10:32 

    連休中神峰レジャーランドでイベントやってるよん。

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2017/11/03(金) 18:11:07 

    集合すんの早っ笑
    鹿嶋です!

    +35

    -0

  • 64. 匿名 2017/11/03(金) 18:11:48 

    >>51
    カミナリと鈴木奈々という時点で炎上

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2017/11/03(金) 18:12:38 

    >>23
    袋田の滝なんてどうですか?
    紅葉も見頃だし。

    +102

    -0

  • 66. 匿名 2017/11/03(金) 18:14:11 

    ロッキンジャパン!!

    +90

    -0

  • 67. 匿名 2017/11/03(金) 18:15:03 

    >>33
    存在感というか威圧感ほんとすごいよねw

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2017/11/03(金) 18:15:44 

    つくばわんわんランド♫
    沢山のわんちゃん、ねこちゃんと触れ合えるよ!

    +46

    -7

  • 69. 匿名 2017/11/03(金) 18:16:24 

    今日の笠間の陶器市行きたかった
    たまに千波湖で行われるマルシェ市、水戸ちゃん朝市じゃないやつに行ってみたい。

    ここ最近コキアの時期海浜公園行けてない。
    ネモフィラより、コキアの丸っこい真っ赤な丘が好き‼︎
    ちょっと温泉とか自然って思うとお隣の那須にゆっくりドライブしながら行ってしまうw

    何も無いけど、生活する分には、さほど不便はない。

    この向上心の無さが自分にはちょうどいい。

    +107

    -1

  • 70. 匿名 2017/11/03(金) 18:17:46 

    気になっている場所です。

    オーシャンフロント お宿 Hamadakan
    天空の庭 天馬夢
    穂積家住宅レストラン「高萩茶寮」

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2017/11/03(金) 18:18:32 

    もうすぐ県民の日ですね。

    +63

    -0

  • 72. 匿名 2017/11/03(金) 18:19:55 

    今は住んでないけど水戸育ちです!
    干し芋のことは乾燥芋って呼んでる。
    よくエクセルで買い物しました。

    +107

    -0

  • 73. 匿名 2017/11/03(金) 18:20:03 

    土浦、つくば、水戸のイオンモールはとにかくデカいから一日中遊べるよね。

    +92

    -4

  • 74. 匿名 2017/11/03(金) 18:22:05 

    >>10
    べつに張り合う気も無ければ
    泣くような気持ちでもないですよ
    成田ゆめ牧場の穴掘り(見る専)とか大好きな神栖市民です!

    +25

    -1

  • 75. 匿名 2017/11/03(金) 18:22:16 

    千波湖のSLを子供と見たり登ったり、
    脇の公園も立派で子供も喜ぶよ^_^

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2017/11/03(金) 18:22:22 

    探すと、まぁまぁオシャレなカフェが実はある。
    そして、人口少ないから、並んで待つ事も少ないし、ゆっくりしすぎてしまう…。


    +66

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/03(金) 18:23:19 

    メロンがおいしい!
    親戚から頂くんだけど、もうスーパーじゃ買わない。
    たまにスーパーで買うと、旦那が
    「あの、もらったメロンにかなわない」って文句言うから。

    +65

    -0

  • 78. 匿名 2017/11/03(金) 18:23:21 

    魅力度最下位になって少し目立ってきた!
    いいところだよ茨城!

    +94

    -1

  • 79. 匿名 2017/11/03(金) 18:24:47 

    グンマーとの戦争でトチギーの難民がご迷惑をおかけして恐縮です。
    茨城県民あつまれ!

    +29

    -4

  • 80. 匿名 2017/11/03(金) 18:26:21 

    茨城って、平地に林が意外とたくさんあって好きだわ
    平地が貴重な他の地域はたいてい、田んぼか畑になってる。

    +53

    -0

  • 81. 匿名 2017/11/03(金) 18:28:22 

    つくば周辺はおしゃれなカフェ多いよね
    あと美味しいパン屋も多い

    +105

    -1

  • 82. 匿名 2017/11/03(金) 18:29:45 

    うちの周りスーパーがカスミしか無いんだけど
    去年近所にカスミ出来てまたかよと思ったのに来年またカスミ出来るしそろそろいい加減にしてほしい
    10キロ圏内に7店舗はある

    +55

    -3

  • 83. 匿名 2017/11/03(金) 18:31:11 

    住みやすさ抜群

    +66

    -2

  • 84. 匿名 2017/11/03(金) 18:32:08 

    北浦沿いを犬の散歩がてらウォーキングしてきました
    ワカサギ釣りの家族連れがけっこういて楽しそう

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/03(金) 18:32:21 

    北と南では訛りが違う!
    車は一人一台で、皆さんフットワーク軽くないですか?

    +81

    -0

  • 86. 匿名 2017/11/03(金) 18:32:59 

    都道県のランキングで茨城が最下位になってもイジケて地元を過剰にアピールしないクールさ、見習いたい。マイペースでカッコイイ。ランクづけする奴こそ魅力ないですよ。by他県民

    +106

    -5

  • 87. 匿名 2017/11/03(金) 18:33:00 

    確かに名前なのか何なのかダサいですよね!
    茨城県は他都道府県と比べて際立つものがないからか観光客とか少なくて県民は気ままに生活している気がします*
    数年魅力度ランキング最下位だからなのか少し茨城県を褒めてもらえただけで幸せになれるのが幸せです!笑
    若い時は嫌いだった茨城県が今は居心地良くて大好きですよ。
    つくばは勉強するのには良い土地だと思います(^^)

    +80

    -1

  • 88. 匿名 2017/11/03(金) 18:34:43 

    農家の母屋に耕運機と高級車がある。

    +59

    -0

  • 89. 匿名 2017/11/03(金) 18:34:46 

    他県の皆さん、干し芋は是非、丸みを帯びた物を食べてみて下さい。薄い物より少々値は張りますが、
    レンジでチンした後にトースターで軽く焼いて食べてみて下さい。
    美味しいよー!

    +61

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/03(金) 18:35:01 

    常陸野ネストビール 
    ラベルがおしゃれ

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/03(金) 18:36:46 

    >>86
    最下位→そうなのよテヘペロ~感覚な私

    +61

    -1

  • 92. 匿名 2017/11/03(金) 18:36:50 

    県外に嫁いでしまったけど、
    ふるさとの茨城、大好きです!
    いま帰省中ですが、帰りたくない!笑

    街並みも、空気も、人も、
    ぜんぶ大好き!ほっとするし、癒されます(^ ^)

    +55

    -0

  • 93. 匿名 2017/11/03(金) 18:36:50 

    水戸の50号沿いにある歯医者皆さん知ってますか?
    マネキンがいつもこちらを見ていて恐怖です。

    +83

    -1

  • 94. 匿名 2017/11/03(金) 18:37:40 

    茨城県東茨城郡茨城町出身です。
    今までの人生『茨城』たくさん書いてきました!!

    +93

    -1

  • 95. 匿名 2017/11/03(金) 18:38:05 

    磯えモンがま~たぽっちゃりしたっぺよ

    +7

    -4

  • 96. 匿名 2017/11/03(金) 18:39:49 

    >>20
    もう気にならなくなってきた笑

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2017/11/03(金) 18:40:00 

    >>23
    筑波山。ロープウェイの夜間運行で夜景はどう?

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2017/11/03(金) 18:40:23 

    茨城は素敵なのに?水戸黄門で女優としての肩書のできた宝塚女優の内田もも香さんは茨城県に感謝してるよ。

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2017/11/03(金) 18:41:06 

    >>25
    マックスコーヒーは栃木だぁ。

    +0

    -19

  • 100. 匿名 2017/11/03(金) 18:41:44 

    つくばの文教地区はいいですよ
    東京にも通いやすいし研究学園あたりの地価上がってきましたよね〜

    +34

    -0

  • 101. 匿名 2017/11/03(金) 18:41:59 

    近い県を不仲にする奴は悪魔!

    +28

    -1

  • 102. 匿名 2017/11/03(金) 18:42:04 

    明日茨城行くよー!
    風土記の丘に行く予定!
    2歳の子供いるんですが楽しめますか(* ॑꒳ ॑* )?

    +57

    -2

  • 103. 匿名 2017/11/03(金) 18:42:07 

    野菜も魚も肉も米も美味しい

    +46

    -1

  • 104. 匿名 2017/11/03(金) 18:44:30 

    トピ画のみとちゃん(着ぐるみ)が、デパートでウロウロwしてるとき会ったことがあって、子供と写真撮ってもらった。
    実物デカかったわ~。

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2017/11/03(金) 18:44:51 

    風が強くて常に乱れ髪。

    +9

    -2

  • 106. 匿名 2017/11/03(金) 18:47:28 

    クーロンヌ かいつか 春小屋 クロサワ TX が自慢かな?

    +35

    -2

  • 107. 匿名 2017/11/03(金) 18:48:25 

    >>65
    日帰り温泉豊年満作だったかな、露天風呂
    学生のときよく行った
    切り立った渓谷の紅葉すごい眺めだった

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2017/11/03(金) 18:49:07 

    元茨城県民だけど、茨城ほんと好き!

    +47

    -1

  • 109. 匿名 2017/11/03(金) 18:49:58 

    戦前生まれほど田舎バカにするよ。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2017/11/03(金) 18:52:01 

    >>40
    鈴木奈々はいらない

    +33

    -2

  • 111. 匿名 2017/11/03(金) 18:52:21 

    >>102
    ついでにダチョウ王国いってみては?

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2017/11/03(金) 18:53:43 

    牛久大仏がデカイ!!!

    +31

    -0

  • 113. 匿名 2017/11/03(金) 18:54:31 

    昔住んでいたけど、平野が広がり筑波山があってお店も揃っているし天候も良く住みやすかった。
    出しゃばりな人が少なくて皆んな明るく優しい印象。また住みたいな。

    +29

    -1

  • 114. 匿名 2017/11/03(金) 18:54:42 

    干し芋が食べたくなって来た

    +36

    -0

  • 115. 匿名 2017/11/03(金) 18:55:12 

    茨城県民あつまれ!

    +75

    -0

  • 116. 匿名 2017/11/03(金) 18:56:59 

    マックスコーヒーは千葉だから

    +3

    -12

  • 117. 匿名 2017/11/03(金) 18:57:36 

    車が無いと不便。
    と言われるが、車があれば不便はない。

    家賃も、2LDkのマンションで、有名メーカーのアパートよりも安い。
    もちろん、駐車場2台込みとか当たり前にある。

    時期の野菜や米などは、親戚、嫁ぎ先なり、みんなガチの畑持ちだから、買う事も少ない…笑

    +71

    -0

  • 118. 匿名 2017/11/03(金) 18:58:04 

    茨城って食の魅力がすごいと思う。
    旦那が茨城県民だからよく行くけど美味しい食べ物がたくさんある。

    +76

    -1

  • 119. 匿名 2017/11/03(金) 18:58:57 

    大子のグリンヴィラってキャンプ場すごくいいよー
    値段も手ごろ!

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2017/11/03(金) 18:59:07 

    ロックインジャパンで毎年お世話になってます!
    ありがとうございます!

    +61

    -0

  • 121. 匿名 2017/11/03(金) 19:00:18 

    茨城の野菜はどれも新鮮でおいしいけどその中でもレンコンが大好き!
    茨城産のレンコン以外認められなくなってしまった…

    +63

    -1

  • 122. 匿名 2017/11/03(金) 19:00:51 

    ちばらきに住んでます。圏央道開通したおかげで埼玉の実家に帰るのが便利になりました。
    ずーっと茨城県内を走っていくのでなんか愛着わいてます。茨城すき。

    +30

    -3

  • 123. 匿名 2017/11/03(金) 19:02:26 

    >>28
    なんか、あんこう祭りが年々すごいことになっててビビった笑

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2017/11/03(金) 19:03:50 

    >>120
    たいしたおもてなしもできないけど
    こちらこそよろしくね!

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2017/11/03(金) 19:04:06 

    >>18
    こち亀で題材にしてる回あったw

    茨城県民あつまれ!

    +19

    -1

  • 126. 匿名 2017/11/03(金) 19:05:32 

    漫遊マラソン、雨の中かわいそうだった。。

    +33

    -0

  • 127. 匿名 2017/11/03(金) 19:06:21 

    バンジーが出来る橋に行ってみたい!
    ついでにアンコウ食べたい。

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2017/11/03(金) 19:06:56 

    大串貝塚ふれあい公園のダイダラボウが好きです
    小学生の時に遠足で行ったのがきっかけなんだけど、今の子たちも行くのかな?

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2017/11/03(金) 19:08:07 

    茨城は何気に美味しい食べ物がたくさんある!

    +55

    -0

  • 130. 匿名 2017/11/03(金) 19:08:30 

    早口なのが難点だけど、茨城大好き

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2017/11/03(金) 19:09:24 

    魅力度最下位

    最初は悲しかったけど、最近ではむしろおいしいと思い始めてる

    最下位でも海も山も平野も湖もあるし、美味しいものいっぱいで住みやすいよ


    +92

    -0

  • 132. 匿名 2017/11/03(金) 19:12:40 

    魅力度最下位とか気にしない
    なんだかんだで住みやすく、たまにじーちゃんばーちゃん何いってるか分からないけど何をするにも内原イオンで事が済むから大好き

    +69

    -0

  • 133. 匿名 2017/11/03(金) 19:14:08 

    つくば近辺で毎年新米の時期にでる「姫ごのみ」っていうお米がおいしい。
    冷めてももちもちしていて、
    明らかに食べた時に他のお米との違いがわかる。(私だけかもしれませんが(笑))
    一年中出てほしい。

    +21

    -1

  • 134. 匿名 2017/11/03(金) 19:14:24 

    子供つれてよく海浜公園行きます。
    遊園地は特別な時、コキア、ネモフィラ、たまごの森で大きなボヨンボヨンではしゃぎ、遊園地脇の巨大アスレチック、何と言っても大自然、夏にはコキアのライトアップ、何月に行ってもイベントがあるのでとっても楽しい。
    遊園地は割引券あれば二千円ちょっとで一日中乗り放題だから安いよね!

    +41

    -0

  • 135. 匿名 2017/11/03(金) 19:16:05 

    >>126

    無事完走しましたよ。その後風邪ひきましたが。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2017/11/03(金) 19:16:55 

    施設も大きな公園もお店も沢山あって子育てするには最高だと思っています。
    ひたちなか市です。

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2017/11/03(金) 19:23:45 

    マラソン大会がたくさんあるよ。

    60回超える勝田マラソン。結構ハイレベル。
    国際盲人マラソンを兼ねるかすみがうら。
    都心からアクセスしやすいつくば。
    フラットな古河はなもも。
    県庁所在地を走る水戸黄門漫遊マラソン。千波湖や旧県庁など景観良し。

    そのほかハーフ、10kmを中心に和やかな雰囲気の大会がたくさんありますよ。

    観光兼ねていらしてください。

    +33

    -0

  • 138. 匿名 2017/11/03(金) 19:25:46 

    つくばのJAXAやエキスポセンターも楽しいよ。つくばは直線の道路が多い。今の季節、街路樹の紅葉がきれいだよ。

    +46

    -1

  • 139. 匿名 2017/11/03(金) 19:25:47 

    日立の御岩神社、パワースポットで有名です!
    とても厳かな雰囲気で神秘的でした

    ハイキングコースはちょっとハードなのでちゃんとした靴で行く事をオススメします

    +49

    -0

  • 140. 匿名 2017/11/03(金) 19:27:27 

    だっぺって…言わないよね(笑)

    +60

    -14

  • 141. 匿名 2017/11/03(金) 19:32:30 

    つくコン行った事ある方どうでしたか?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2017/11/03(金) 19:33:27 

    三浦春馬

    +52

    -0

  • 143. 匿名 2017/11/03(金) 19:33:52 

    >>140
    え…私、毎日数えきれないくらい、だっぺ使ってる。

    +30

    -7

  • 144. 匿名 2017/11/03(金) 19:39:14 

    谷田部インター降りて少し走るとラーメン街道という名の通りがある!私は山水がなせが好きだなぁ。

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2017/11/03(金) 19:40:07 

    >>88
    お金あっても使う場所がないんだよね。
    田畑があって何日も家空けられないから
    海外旅行とか行けないし、高価な服や
    時計買っても身に付けて行く場所がない。

    だからせめて使い道がある家電と
    車は最高級!ホントに耕運機や
    軽トラの隣にレクサスBMWベンツ(笑)

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2017/11/03(金) 19:48:27 

    豪邸が多い!友だちの家にお邪魔すると素敵過ぎて目眩がする。比べてうちは至って庶民的な小さい家なのに他県の友だちが遊びに来ると、「広い!」とびっくりされる。

    +35

    -0

  • 147. 匿名 2017/11/03(金) 19:54:40 

    Jで1番小さな町のクラブが最多タイトル数を取っている鹿嶋市の鹿島アントラーズ! スタジアムグルメも日本一だとか。

    +40

    -1

  • 148. 匿名 2017/11/03(金) 19:57:54 

    >>31

    私もだよ!

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2017/11/03(金) 20:00:14 

    都内に通勤している茨城県民です。

    TXが開通してから都内にすぐ出られるけど、
    都内に住みたいとは全く思えず。
    ずっと通っています。

    ご飯屋さんも高過ぎず美味しいし、
    野菜が美味しい。空が綺麗。道も綺麗。

    +54

    -1

  • 150. 匿名 2017/11/03(金) 20:05:53 

    明日放送のアド街が、高萩市って聞いて驚いてます!でも、楽しみ( ^ω^ )

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2017/11/03(金) 20:10:41 

    私も魅力度最下位っておいしい!と思ってる者の1人です(笑)。
    例え最下位を脱出したってどうせ40番台、いさぎよく最下位を連取したい!

    +78

    -1

  • 152. 匿名 2017/11/03(金) 20:12:33 

    今日筑波山に行ってきたよ〜
    渋滞凄かった〜
    けどまだ 見頃じゃなかった〜

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2017/11/03(金) 20:16:15 

    >>47
    夕方テレ東見てたでしょ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2017/11/03(金) 20:16:28 

    明日 がんこやオープンだっぺよ。
    わかる人には分かる。

    +42

    -0

  • 155. 匿名 2017/11/03(金) 20:17:00 

    >>151

    もう最下位殿堂入りでもいいよね!笑

    住んでる人が暮らしやすければそれでいいよ!

    +48

    -1

  • 156. 匿名 2017/11/03(金) 20:17:37 

    美味しいものたくさんあって好きです

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2017/11/03(金) 20:17:58 

    恩田陸さんの夜のピクニックがモデルになったのが水戸一高!

    +39

    -0

  • 158. 匿名 2017/11/03(金) 20:18:06 

    県央、県北にも 大きいイオン
    もう1個作って〜 県知事さん笑

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2017/11/03(金) 20:19:04 

    久慈川を渡る水郡線をみるとテンションあがります!
    茨城県民あつまれ!

    +42

    -0

  • 160. 匿名 2017/11/03(金) 20:19:04 

    那珂市あたりに
    新しいイオンできるって聞いたけど
    知っている人いる?

    +5

    -4

  • 161. 匿名 2017/11/03(金) 20:22:41 

    見栄をはって、観光誘致してウザがられるケンミンは悪意なくても誤解される。本人は他県に遊びに行きたくてもドケチ親に阻止されてガルちゃん地域トピに、お邪魔する。茨城のクールな勇姿を見たら、反省するよね。

    +0

    -6

  • 162. 匿名 2017/11/03(金) 20:24:18 

    新潟の長岡、秋田の大曲、茨城の土浦で日本三大花火だよ!!

    +42

    -0

  • 163. 匿名 2017/11/03(金) 20:25:55 

    行きたくても貯金させてもらえず生活費にされて旅行に行けないしヘソクリしても、バレて行けなくてネットサーフィンする人、よくいるよね。毒母は、いるよ。茨城行きたい人、いるよ。>>161

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2017/11/03(金) 20:26:23 

    スーパー =カスミ!
    暇つぶしはワングー!

    +63

    -2

  • 165. 匿名 2017/11/03(金) 20:28:42 

    県央です!福島から嫁いできて十年近くなるけど、茨城の方が面白い!楽しい!住みやすい!で自分に合ってます。
    私の出没地は基本的に内ジャスです(笑)

    +44

    -0

  • 166. 匿名 2017/11/03(金) 20:30:08 

    県民なら一度は行ったことあるばんどう太郎

    +56

    -1

  • 167. 匿名 2017/11/03(金) 20:30:23 

    安月給だし親に貯金させてもらえないしヘソクリも「貸して!」というオカン、いるよね。最悪なのは自転車に乗るのも厳禁。隣県に友達と行くのも禁止。地元県の中にばかりいたらネット旅行してしまうよね。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2017/11/03(金) 20:30:24 

    磯山さやかの茨城弁は可愛い
    って思いました。

    +35

    -3

  • 169. 匿名 2017/11/03(金) 20:30:41 

    >>160
    那珂町イオンは一人の地主が大反対してて難航してると聞いたけど、大分前の話。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2017/11/03(金) 20:31:57 

    震災の復興の時に北茨城市に行ったよ。あの時の茨城は、自前の新聞社もラジオ局もテレビ局も無くて自分達は誰も構ってくれない❗原発も近いから風評被害も酷いけど、言い返せないって嘆いてたけど、今は有るのかな?お米とカツオのお刺身が美味しかったよ。

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2017/11/03(金) 20:33:04 

    先週霞ヶ浦でやってた茨城の美味しい物食べようみたいなやつで、
    卓球の吉村選手を生で見た!
    イケメンだった。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2017/11/03(金) 20:36:14 

    >>154千代田の?

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2017/11/03(金) 20:37:07 

    大学でて就職して、仕事の関係で新宿に10年くらい住んでいました。でも30過ぎたくらいからなんか都心で買い物したりする気力がなくなってきて、そんな折につくばの転勤が出て、住んで3年目です。ほんとにいいとこで、ご飯もめちゃめちゃおいしくて、ずーっといたいです。休みにはフラーっと車でドライブしてる。でもお店の人と立ち話や仲良くなった近所の方々に絶対「まだ独身なの?」ってきかれる35歳です・・・。

    +38

    -0

  • 174. 匿名 2017/11/03(金) 20:38:39 

    最下位の方が目立って良いよね

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2017/11/03(金) 20:39:23 

    >>168え?あれはわざとでしょ?あんなに訛ってないよね?

    +17

    -1

  • 176. 匿名 2017/11/03(金) 20:42:43 

    >>175
    茨城県民じゃないから分からない?
    テレビ番組で見て率直に思った。
    あくまでも他府県民からの印象。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2017/11/03(金) 20:42:55 

    >>154
    やっとオープンなんだね!
    とにかくいつ見ても行列の出来ているラーメン屋!

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2017/11/03(金) 20:45:38 

    かみね動物園へどうぞ。
    お弁当持って千円札1枚持って行けば一日中遊べる上にキリンや象に餌まであげられるよ!

    +50

    -0

  • 179. 匿名 2017/11/03(金) 20:49:22 

    茨城生まれ茨城育ち。

    茨城弁も個性出てて面白いよね。
    私の地域では
    冷たい→ひゃっこい
    こわい→だるい
    いし→子ども
    って言う笑

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2017/11/03(金) 20:49:56 

    >>176
    地元だけどあんなもんです笑
    近所のケーズデンキの店員さんとかも
    ちょっと語尾あがりのイントネーションで和みます笑

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2017/11/03(金) 20:51:53 

    >>176ずーーーっと県民ですけどね

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2017/11/03(金) 20:54:41 

    行方
    潮来

    みんな読めるね!

    +65

    -1

  • 183. 匿名 2017/11/03(金) 20:55:13 

    >>182なめかた
    いたこ

    +24

    -1

  • 184. 匿名 2017/11/03(金) 20:57:23 

    >>175磯山さやか?なまりすぎだよね?笑

    あんな訛だとは思われたくないのはわかるかもw

    +11

    -2

  • 185. 匿名 2017/11/03(金) 20:57:39 

    >>23
    筑波山登山!
    偕楽園!
    日立のかみね動物園!

    彼氏いたことない!
    23さんかわりに行ってきて〜笑

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2017/11/03(金) 21:03:02 

    >>23
    サザコーヒー!
    アントラーズ!
    水戸ホーリーホック!

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2017/11/03(金) 21:05:34 

    >>5
    wを使わないなら気になりませんでしたが、東北を馬鹿にしてる感じで嫌です。
    同じ茨城として残念。

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2017/11/03(金) 21:12:39 

    千葉から茨城(つくば)に越してきました。
    最初は茨城かよーと思ったけど、
    つくばの想像以上の
    都会っぷりにびっくりしました。
    茨城だけど、つくばは茨城じゃない!笑

    友達が遊びにきてくれたとき
    JAXA連れて行くと大喜びされますw

    +32

    -2

  • 189. 匿名 2017/11/03(金) 21:14:31 

    >>114
    今、収穫したおいもを寝かせています
    もう少々お待ちを
    今年は柿が大当たりですね

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2017/11/03(金) 21:15:25 

    >>45
    そうかな?
    個人的には江○島水族館のが一度行って「もう充分」って思ったな。

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2017/11/03(金) 21:16:10 

    最近札幌から水戸市に転勤してきました。
    今年の冬ははじめて雪を見ない冬になるかも?
    味噌ラーメンが大好きなのですが、美味しいお店があったら教えて頂けたら嬉しいです(*´-`)
    茨城県の皆さまこれから宜しくお願いしますq(*・ω・*)p

    +51

    -0

  • 192. 匿名 2017/11/03(金) 21:19:13 

    >>82
    カスミも多いけど最近ウェルシアも多くね?
    わー、なんか建ててる。なんだろ?…って、またウェルシアかよwwってのが多い

    +77

    -0

  • 193. 匿名 2017/11/03(金) 21:22:59 

    >>23
    竜神大吊橋でバンジージャンプ

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2017/11/03(金) 21:26:34 

    茨城出身だけど、大嫌いです。ジロジロ見て他人の噂ばかりする県民性にドン引きして埼玉に引っ越しました。

    +15

    -31

  • 195. 匿名 2017/11/03(金) 21:31:11 

    テレビでもよく出る土浦市の洋食中台が激うま。
    そしてあまり知られてないけど、地元の飯村牛使用✨
    私は調べて直接買いに行きました!

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2017/11/03(金) 21:33:14 

    >>161旅行好きな人と結婚して親から解放されたらいいよ。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2017/11/03(金) 21:34:25 

    >>191
    水戸からだと少し遠いけど、石下のすすきのの味噌ラーメンは美味しくて有名だよ‼

    +19

    -1

  • 198. 匿名 2017/11/03(金) 21:35:37 

    結城にコストコができるって聞いたんだけどいつできるんだろう!
    できたら茨城に3店舗目になるね。

    +6

    -2

  • 199. 匿名 2017/11/03(金) 21:39:12 

    また地震

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2017/11/03(金) 21:39:19 

    地震だわ

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2017/11/03(金) 21:45:04 

    茨城県の皆さん地震大丈夫ですか?

    +27

    -0

  • 202. 匿名 2017/11/03(金) 21:47:42 

    >>194
    これは地域によるんじゃない?
    昔からの地域はそういう所ありそうだけど、新しい家やマンションが建ってるような所はいろんな地域から引っ越してきた人多いし、基本知らない人に無関心だよ

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2017/11/03(金) 21:53:50 

    >>86
    ランキング最下位に関しては、別に気にしていないんだよね。
    前にエガちゃんが「抱かれたくない男ランキング」で殿堂入りした際、
    「最初は落ち込んでいたが、(1位の状態が)だんだん快感になっていく」という話をしてた記憶があって、
    あーなんか通じるものあるなー、って思った(笑)

    +32

    -0

  • 204. 匿名 2017/11/03(金) 22:06:18 

    >>201
    うん、大丈夫!

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2017/11/03(金) 22:10:41 

    龍ヶ崎だけど、納得の47位(笑)

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2017/11/03(金) 22:17:45 

    常総学院と取出2高は最近どうなの?
    確か昔高校野球強かったよね。

    他府県民だけどこのトピック見ながら思い出した。

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2017/11/03(金) 22:21:10 

    つくば在住です!
    銀杏臭いけど、いちょう並木が綺麗で癒されます。

    +23

    -1

  • 208. 匿名 2017/11/03(金) 22:27:31 

    今年茨城に引っ越してきました。
    茨城は大好きなんです。転勤族ですが、家族みんなこのまま茨城にずっと住みたいなと思ってるくらい大好きなんです。
    ただ、残念なのが交通マナーの悪さです。
    そのせいで茨城の人が嫌いになってしまいました。ここに書いてもしょうがないんですけど。

    特に女性の方が目立ちます。主人は毎日営業で県内のあちこちを車でまわってますが、女性のドライバーに睨まれると言ってました。(もう20年も毎日運転してるので下手なわけではないです)
    私の周りは転勤族の方が多いですがみなさん同じ事言います。
    右左折禁止なんて関係なし、ウインカーださない、一番ひどいのが相手を待てないということです。ニュースにもなりましたが近所でひき逃げ事件もあったので、余計に腹が立ってしまいます。

    私も慣れてくると何とも思わなくなる日がくるのでしょうか。毎日イライラして仕方ありません。
    みなさんは茨城の交通マナーに関してどう思いまか?

    +13

    -27

  • 209. 匿名 2017/11/03(金) 22:51:24 

    >>102
    あれ?子供遊べる場所の工事終わったのかな?

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2017/11/03(金) 22:52:32 

    >>140
    ふつうに言う

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2017/11/03(金) 22:54:51 

    >>177
    がんこや。ラーメン大好きだけどあそこのは食べきれなかった
    焼豚はよく買いに行ってる

    +3

    -2

  • 212. 匿名 2017/11/03(金) 22:55:52 

    >>17
    大学で富山に進学し、KNB(富山の日テレ系列)を見てた茨城県民のわたしはどっちも応援してる!笑

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2017/11/03(金) 22:57:42 

    >>154
    ウチの旦那がんこや大好き。
    私も杣人ラーメン(きのこ)が好き。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2017/11/03(金) 22:58:46 

    いばらきけん って普通に言う?
    私いばらぎって言っちゃうんだよね。変なのかな?

    味噌ラーメンのオススメは、てらっちょかな?ひたちなか市に味噌ラーメン専門店が一軒あって数年前食べに行ったけど美味しかったんだけど店の名前が出てこない。ごめん。

    +3

    -8

  • 215. 匿名 2017/11/03(金) 23:00:34 

    >>208
    長っ!
    確かにウィンカー出さないのが当たり前の人多いね
    でも茨城だけじゃないと思う。
    関西にしばらく住んでたけど同じ感じだったよ

    +32

    -0

  • 216. 匿名 2017/11/03(金) 23:01:44 

    >>14

    ひたち海浜も入れてほしいわっ

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2017/11/03(金) 23:03:59 

    個人的に今年の魅力度ランキングはさすがに少しは上がるだろうと期待してしまいました(^^;;

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2017/11/03(金) 23:05:43 

    いじやける
    ごじゃっぺ

    わかる?w

    +51

    -1

  • 219. 匿名 2017/11/03(金) 23:08:13 

    >>5
    言われるんだけど、何?

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2017/11/03(金) 23:10:18 

    >>208
    時々、茨城に行く栃木県民です。
    見切り右折、車間距離を取らない、一時停止無視、センターラインのはみ出しが多くヒヤッと来ることが多いですね。
    茨城だけではなく、北関東全域で運転マナーは良くない印象です。

    +34

    -4

  • 221. 匿名 2017/11/03(金) 23:11:39 

    住んで五年で、多分永住することになるんだろうけど、未だに慣れないです。
    結構近いよー。が、車で一時間くらいなこととか。それはもう遠いし小旅行だよっていつも思う。
    街の中心地に行けば事足りるように整備してほしいな。点在してて疲れる。

    +9

    -2

  • 222. 匿名 2017/11/03(金) 23:19:34 

    >>5
    東北から茨城へ転勤してきた者です。
    これ、どういう意味ですか?
    茨城は嫌いじゃないですが、不愉快です。

    +12

    -6

  • 223. 匿名 2017/11/03(金) 23:21:12 

    >>221
    1時間くらいは余裕で出掛けるのが茨城
    慣れると良いですね

    +16

    -2

  • 224. 匿名 2017/11/03(金) 23:28:54 

    石岡イオン寂れてる泣売れないのか値引き品多いし意外と穴場かも。
    あと茨城空港の売店で東京バナナやご当地キットカットなんかもあってたので遠出しなくても色々買えて良いです

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2017/11/03(金) 23:38:56 

    茨城という漢字はカッコいい

    +22

    -0

  • 226. 匿名 2017/11/03(金) 23:39:55 

    ずーっと茨城に住んでいます。今日は金沢に旅行できて、とっても都会でびっくりしました。水戸以上に廃れている県庁所在地はまだ見たことありません(笑)
    でも観光客が少ないのもある意味茨城の魅力ですよね。他所の県に観光に行くと中国人とか韓国人観光客がたくさんいて正直ビビる。

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2017/11/03(金) 23:44:46 

    私も鹿嶋です!
    地元大好き!!!

    私も、魅力度ランキング最下位、おいしいと思ってます。
    というか、妥当かなと。笑
    寧ろ、それで注目浴びてるから、それだけで十分!と満足してます。

    +21

    -0

  • 228. 匿名 2017/11/03(金) 23:46:17 

    >>140 正確にはだっぺじゃなくてだっぺよだね。

    +7

    -5

  • 229. 匿名 2017/11/04(土) 00:01:45 

    所用で土浦に来てます!
    茨城楽しんで来ます‼

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2017/11/04(土) 00:06:14 

    >>94

    私も茨城町の旦那と結婚して結婚式の招待状書くとき茨城って書くの嫌になったぐらい書いた

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2017/11/04(土) 00:09:33 

    茨城大好きだよ
    茨城の良さはわかる人にわかればいいと思ってる茨城県民です(^^)

    +21

    -0

  • 232. 匿名 2017/11/04(土) 00:19:40 

    オメェ~いしけー顔だな( ´Д`)

    +14

    -2

  • 233. 匿名 2017/11/04(土) 00:20:39 

    「だっぺ」は普通に使うでしょ~

    特に高齢の方が身近にいると、あれだっぺ?これだっぺ?あそこだっぺ?違うべよ!こっちだっぺよ!

    なんて会話が日常生活の中で飛び交ってる。まぁ、これも魅力のひとつと言えるでしょ。

    +17

    -1

  • 234. 匿名 2017/11/04(土) 00:28:43 

    >>212富山トピにコメントしたら?母心、お二人に応援コメントしたら喜ぶよ。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2017/11/04(土) 00:30:04 

    つくば市民です!
    パン屋激戦区だから美味しいパン屋多いです!
    でも県外から友達遊びに来たとき観光でどこに連れていったらいいのか悩む(笑)
    JAXAやら大仏やら、策が出尽くして、トレセン連れて行ったら競馬好きみたいでものすごく喜ばれました!

    +23

    -0

  • 236. 匿名 2017/11/04(土) 00:32:28 

    >>197えー!

    いつも通る度行列できてて、こないだ行ってみたけど、味噌ラーメンなんかチャーシュー一枚も乗ってないのに高かった印象あるよ

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2017/11/04(土) 00:33:16 

    >>198
    え?結城に?初めて聞きました!結城のどのへんに出来るんだろ。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2017/11/04(土) 01:25:58 

    >>212富山トピは今回、管理人が変わったのか荒れてません。あなたは富山大学?富山医科薬科大学?富山国際大学?富山の芸人は他に雷鳥もいますよ。水戸黄門に出演してたピーチ姫こと内田もも香さんも富山県出身です。エンタの神様で母心&雷鳥を見たいね。
    茨城県民あつまれ!

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2017/11/04(土) 01:33:20 

    >>197
    ありがとうございます(*´ω`*)!
    早速気になり調べてみたところ、つくば市の近くにあるんですねっ!
    近々つくば市にあるショッピングモールに行く予定でしたので、ラーメン食べてきたいと思います!
    楽しみだな~(*´∀`)♪

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2017/11/04(土) 01:39:51 

    >>238ピーチ姫の内田もも香姫、水戸黄門出演。
    茨城県民あつまれ!

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2017/11/04(土) 01:55:17 

    生まれも育ちも茨城県です!
    栗の出荷量91%は茨城県産なんだよー!!


    栗拾いの楽しみ方 | 観光いばらき(茨城県の観光情報ポータルサイト)
    栗拾いの楽しみ方 | 観光いばらき(茨城県の観光情報ポータルサイト)www.ibarakiguide.jp

    Tweet   茨城は全国第1位の生産県で、笠間市、かすみがうら市、石岡市などがおもな産地となっています。そのまま茹でてたべてもよし、渋皮煮や甘露煮などにすると、なお一層おいしく楽しめます。 栗拾いの楽しみ方について、教えていただ

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2017/11/04(土) 01:59:08 

    つくばとか常磐線が通ってる所は東京に出るにしても近くて羨ましいです。わたしは茨城県でも地図で言う、いっっっちばん下に住んでいてそもそも電車が通っていないです。
    東京に行くには高速バスが10分置きに出ているのである意味便利ですがそれしか東京へ行く手段がないのでいつも混んでて大変です!

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2017/11/04(土) 02:00:35 

    皆さんの街にはゆるキャラっていますか?
    わたしの住まいのゆるキャラはこれです。
    カミスココくん!

    +32

    -0

  • 244. 匿名 2017/11/04(土) 02:35:05 

    >>243
    かわい!

    +26

    -0

  • 245. 匿名 2017/11/04(土) 02:40:21 

    >>238の返事は富山トピにコメントしませんか?ここは茨城トピなので。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2017/11/04(土) 02:41:28 

    県西です
    30年以上茨城で生きてきて、ここに書いてある半分も知らない(;_;)
    でも茨城好きなんだーー!!ぺよっ。

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2017/11/04(土) 02:59:27 

    魅力度ランキング最下位はおいしいと思うんだけど、ケンミンショーで不美人ランキングとか肌が汚いランキングで茨城が入ってて それは流石にムカついた!
    とりあえず茨城にしとけば良いみたいな 感じが腹立つ!

    +28

    -0

  • 248. 匿名 2017/11/04(土) 03:50:42 

    日本は美しい国。北チョン系在日アリラン爺婆が日本人同士を不仲にしたがる。爆サイの直樹は有名。石川県小松市若杉の還暦過ぎのオッサン。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2017/11/04(土) 03:52:44 

    でも中には「好きで在日でない帰化人」もいるし罪のない人たちまで差別したら失礼かもね。

    +1

    -6

  • 250. 匿名 2017/11/04(土) 05:44:15 

    東京在住ですが、学生の頃は月一で旅行してました!

    温泉や素材の良いお野菜お魚など、あの田舎感にたっぷり癒されました^_^

    袋田の滝など適度に観光名所もあるのに、造られた観光スポット感がないところと、混みすぎていない所が本当にツボでした♡

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2017/11/04(土) 06:18:49 

    みんなー!今日のアド街ック天国、高萩だよー!

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2017/11/04(土) 07:52:07 

    物価が安い

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2017/11/04(土) 07:52:08 

    ここ数年、アジア系の人が多い気がする。
    あと頭から布かぶった女の人!
    集団で自転車に乗って移動するから邪魔って思っちゃう

    by稲敷市民

    +0

    -5

  • 254. 匿名 2017/11/04(土) 08:13:02 

    >>243
    うちはみとちゃん!

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2017/11/04(土) 08:16:11 

    >>226

    観光の外国人より住み着いているアジア人が多い…

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2017/11/04(土) 08:38:53 

    三浦春馬も茨城出身だったはず!

    +26

    -0

  • 257. 匿名 2017/11/04(土) 08:47:20 

    水戸OPAが ひどい、、休日もガラガラだよ
    パンケーキ屋さんだけ若い子がいる

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2017/11/04(土) 08:51:19 

    内原ジャスコは今日もバカ混んでそう

    +14

    -1

  • 259. 匿名 2017/11/04(土) 09:31:18 

    そろそろかんそいもの季節だな〜

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2017/11/04(土) 10:00:22 

    実家が茨城です。子ども達と実家に行くと帰ってきてしばらくは、だっぺよトークがとまりません。

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2017/11/04(土) 10:14:03 

    うちは田舎方面なんだけんども
    必ず毎朝納豆食べるだっぺよ!

    ネギ刻んで入れるとこれがホントおいしくてね
    うんみゃあ、うんみゃあ言いながら
    みんな食べるしオススメなんだべよ(๑´ڡ`๑)

    +2

    -20

  • 262. 匿名 2017/11/04(土) 10:18:43 

    >>261
    そのエセ訛りやめい!w

    +29

    -0

  • 263. 匿名 2017/11/04(土) 11:02:49 

    茨城出身で今は関西にいます!
    茨城県出身と言わないと大阪の茨木市と間違えられるし、言ってもどこ?って感じですが…

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2017/11/04(土) 11:32:19 

    茨城の魅力が広がらないのはローカルTV局がないからだと思うんだよね!私生まれてからずっと茨城に住んでるけど茨城の事知らない事ばかり。
    他の県は子供の頃から自分の県の良さを刷り込まれてるでしょ?
    でも魅力度ランキング最下位はこのままでいてほしい笑
    謙虚なのが茨城の良さ!!

    +18

    -2

  • 265. 匿名 2017/11/04(土) 11:37:21 

    このトピ見ると茨城に住んでる人達は茨城が好きな人が多いよね!
    なんだかみんな明るくて好き^ - ^

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2017/11/04(土) 11:43:26 

    今から子供連れて産業交流フェア行って来るよ!
    大手企業やお巡りさん、大学生達、町バス、普段交流出来ない人達や製品を間近で楽しめたり、小さい子から大人までお祭りみたいで楽しいよ!毎年やってる!明日は犬猫譲渡会もあるよ。
    行ってくる!

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2017/11/04(土) 11:47:50 

    >>165
    私もよく内ジャスに出没するのであなたと数回はすれ違っているはず(笑)

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2017/11/04(土) 12:10:07 

    >>21
    唯一も正しく書けないのか?

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2017/11/04(土) 12:15:49 

    鉾田市在住です。
    ほっとパーク好き~。

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2017/11/04(土) 12:28:27 

    夫が茨城県民出身です。今は年に二、三回義実家に帰省しますが、茨城県大好きです。
    海の幸もおいしいし、お肉もおいしい!そして毎年干し芋が楽しみで!
    行くたびに水戸プラザホテルの素敵な中庭でお食事してます。
    2月に偕楽園にいくのも楽しみ。
    夫と付き合う前は茨城県の魅力を知りませんでしたが、今は観光地としても大好きです。

    +12

    -1

  • 271. 匿名 2017/11/04(土) 12:57:24 

    茨城の男は最悪の腐れ外道ばっかり…

    +11

    -3

  • 272. 匿名 2017/11/04(土) 13:02:12 

    >>261
    おめ、前の茨城トピにもいだっぺな?
    なまりがちがーっつの、なんーかい言ったってわがんねんだな。

    +7

    -2

  • 273. 匿名 2017/11/04(土) 13:05:23 

    茨城の男は最悪…

    +10

    -2

  • 274. 匿名 2017/11/04(土) 13:06:49 

    神栖の人がいて嬉しいw
    私も神栖ですw
    車ないと不便だけど茨城好きですw

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2017/11/04(土) 13:34:05 

    >>247
    汚肌ランキングはポーラだかどこかのランキングだよ

    ブスは多いよね?
    実際、県民ショー水戸VTRの美女は他県と比べてレベル低かったし

    +7

    -10

  • 276. 匿名 2017/11/04(土) 13:39:08 

    5年連続最下位とか
    ある意味目立ってるから
    ずっと茨城最下位でいかっぺ

    海もあるし
    山も今の時期紅葉で綺麗だし
    今からだとフラワーパークで
    イルミネーションやるし
    やる事なくなったら他県に遊びに
    行けばいい事だし
    美味しい物も沢山あるから
    好きだなぁ茨城

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2017/11/04(土) 14:08:20 

    常陸大宮のマスコット
    ひたまるくんです(* ॑꒳ ॑* )⋆*
    ぽよぽよしててかわいい(∩ˊᵕˋ∩)・*
    茨城県民あつまれ!

    +6

    -1

  • 278. 匿名 2017/11/04(土) 14:34:23 

    >>261
    田舎方面としか書いてねーし、おめ茨城県人じゃねーのけ?

    ネイティブイバラキなら
    「食べっぺよ」か「食べっと」
    「オススメだっぺよ」
    だな

    納豆に関しては大いに同意だけんども。

    +4

    -3

  • 279. 匿名 2017/11/04(土) 15:12:55 

    雨降ってきた!

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2017/11/04(土) 15:47:50 

    >>261
    茨城弁勉強し直してきてねー

    私だったらこう書く

    田舎のほうに住んでっけど、必ず毎日納豆食ってる

    ネギ刻んで入れっとほんとうめーよ
    うめーうめー言いながらみんな食ってるし、お勧めだっぺ

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2017/11/04(土) 16:09:35 

    茨城県民だけど
    大子グリーンビィラに
    よくキャンプしに行く
    他県の人ばっか…
    茨城県内の車ナンバーみると
    ホッとする。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2017/11/04(土) 16:11:41 

    >>280
    もちろん
    語尾あげて↑

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2017/11/04(土) 16:48:16 

    >>243

    いな吉くん♫

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2017/11/04(土) 16:50:57 

    内ジャスは自分の庭だと思ってる。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2017/11/04(土) 17:00:02 

    けんちんそばがうめー時期にもなったべよ

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2017/11/04(土) 17:35:18 

    大子のリンゴをやっと買いに行けた。おいしくて幸せ。今月末も買いに行こう。毎年の楽しみ。乾燥芋も買わなきゃ。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2017/11/04(土) 18:01:44 

    自動車の交通マナーの悪さには辟易。
    とにかくウインカー出さないよね。
    停車中のパトカーもで、びっくりしました。
    茨城県民です。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2017/11/04(土) 18:33:56 

    笠間の直売所の栗のジェラートがめちゃくちゃ美味しかった!

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2017/11/04(土) 19:48:27 

    MUCC知ってる?

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2017/11/04(土) 21:08:22 

    アド街始まったね

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2017/11/04(土) 21:46:14 

    >>290
    高萩に住んでた事あるのに知らない事ばっかりで笑
    本当、茨城は県民(市民)にすらアピール出来てないんだもんなぁ。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2017/11/04(土) 22:03:05 

    アド街見たよ~。
    埼玉出身で、旦那が茨城出身の者です。
    古民家カフェとか武家屋敷とか、素敵じゃないですか!
    食べ物もおいしそうだった~。
    高萩はまだ行ったことないけど、行きたくなりました!!
    茨城にテレビ局ないの、もったいないですね。
    旦那より埼玉県民の私の方が「わあ、素敵~」って言ってる。
    他県の人間の方が、良さが見えるというか。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2017/11/04(土) 22:10:31 

    >>93
    知ってる!(笑)あそこ遊ぶスペース超広い!

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2017/11/04(土) 22:15:40 

    かんそういも、さつまいもの聖地東海村出身ですが、幼稚園と小学校は学校行事に芋掘りがあります。そしてご当地キャラいもぞーファミリーがいて、いーもの祭りという祭りがある
    茨城県民あつまれ!

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2017/11/04(土) 22:32:31 

    牛久大仏の横に建設中の建物何が出来るか知ってる方います?

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2017/11/04(土) 23:19:01 

    11月13日は『茨城県民の日』ですね~
    学生さんはお休みで羨ましい!!

    11月13日は茨城県民の日 | 観光いばらき(茨城県の観光情報ポータルサイト)
    11月13日は茨城県民の日 | 観光いばらき(茨城県の観光情報ポータルサイト)www.ibarakiguide.jp

    Tweet 毎年11月13日は茨城県民の日。無料開放&割引施設でいばらきを満喫しよう! ご存知でしたか!? 毎年11月13日は茨城県民の日。この日は、茨城県関連の施設で入場無料やいろいろなイベントなど、お得なところが満載なのです!

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2017/11/05(日) 03:55:33 

    母心をブレイクさせよう!
    茨城県民あつまれ!

    +0

    -2

  • 298. 匿名 2017/11/05(日) 09:14:50 

    母心の関あつしさんも女装の和装をしたらブレイクするよ!

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2017/11/05(日) 17:23:15 

    常陸大宮や東海村のイオン などなど
    イオンは殆ど店内に100均ばかり入ってきたね。そんなにいらないのよ…
    ファッジクルーズにも入ってさ…

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2017/11/05(日) 18:04:59 

    ねば〜るくん大好き!

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2017/11/05(日) 19:01:36 

    昨日アド街で出てた五浦ハム焼き、阿見のアウトレットのイベントで出店してたから食べてきた~!
    美味しかった♪

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2017/11/06(月) 00:26:48 

    >>191
    水戸より北の県北地域に住んでます。
    雪はここ数年、2月~3月に数回降る程度ですね。

    ラーメンは好みがあるかもですが、ひたちなか市の陸上自衛隊勝田駐屯地の裏?にある暖宝(だんほう)の味噌ラーメンが好きでよく行きます!
    ひたちなか方面に行かれる時、良かったら行ってみて下さい!

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2017/11/06(月) 01:09:34 

    >>302白味噌ラーメンっすよね?

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2017/11/06(月) 01:10:26 

    ファッションクルーズの
    フランフラン楽しみにしてたのに
    狭いよ、

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2017/11/06(月) 08:53:13 

    >>303
    >>302
    ひたちなか市によくでかけるので今度行ってみます!白味噌大好きです~(*´ω`*)ありがとうございます(*´-`)

    雪はそれでも数回降るんですね(’-’*)タイヤ交換をしたらいいのか悩んでるのですが、タイヤ交換しなくても大丈夫でしょうか?質問ばかりですいません(´;ω;`)

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2017/11/06(月) 09:53:48 

    >>305
    朝早い仕事なら交換しといた方がいいです!
    一度も積もらず取り越し苦労になる事もしばしばですがみんな念のためやってますね。
    私は車乗って十数年になりますが一度も交換したことないです(^^;朝遅い出勤なので9時過ぎには溶けてる事が多いです。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2017/11/06(月) 17:45:44 

    >>303
    言われてハッとしました。白味噌ですね!笑
    >>305
    少々お高いかもですが、餃子もおすすめです!
    車のタイヤは私も>>306さんと同じで10数年乗ってますが交換した事はないです。
    が、やはり朝が早いのでれば交換しておいた方が良いですね。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2017/11/06(月) 21:24:07 

    >>306
    >>307
    ありがとうございます♪餃子も食べてみますね( v^-゜)♪
    朝方と深夜に車に乗ることが多いのでタイヤ交換する事にします(*´-`)こちらの情報が全く分からないので教えてくださりすごく助かりました!本当にありがとうございます(*´ω`*)
    茨城の方は親切な方ばかりで、転勤で茨城にこれて良かったです(ノ´∀`*)

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2017/11/07(火) 23:16:56 

    ずっと前に八千代という所に旦那の転勤で住んでました。
    東京から近くだし楽しく過ごすぞ!と思っていたのに
    「○○で買い物してたね、○○買っていたね」と買い物チェックされ
    ちょっとオシャレをしてたら「東京から来たと見せつけて」と言われ
    挙句の果ては留守中に合鍵で冷蔵庫チェックされ「お肉ばかりじゃなく野菜も食べなきゃ~」と、普通に言われました。
    たしかに、その時はお肉を頂いたので冷蔵庫の中身はほとんど肉でした。
    怖くなってノイローゼ気味になって1年ほどで引っ越ししました。
    茨城県民には申し訳ないのですが茨城と聞くと一瞬ゾワッとします。
    今も八千代って所はそんな感じなんですか?

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2017/11/11(土) 13:45:34 

    >>309
    他人に合鍵を渡してあるんですか?
    おそらくそういう方は茨城に限らずいないんじゃないかな…
    文中の事は一人の人ではなく大勢の茨城県民にされた事なんでしょうか?
    話が理解出来ずすみません…

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2017/11/11(土) 21:58:55 

    「水戸黄門女優のピーチ姫こと内田もも香さん」の地元富山県のカフェ画像が最新の富山県トピにあるからコメントお願いします。母心の画像もあるよ。茨城ケンミンの関あつしさん。
    茨城県民あつまれ!

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2017/11/11(土) 23:50:04 

    >>310
    言葉足らずで失礼しました。
    合鍵で入ったのは旦那の会社の奥さんです。
    アパートの大家さんとかなり親しかったようで、アパート管理も一緒にやっていたようです。
    なので合鍵を手に入れるのができたから私の部屋に勝手に入って冷蔵庫チェックもしていたようです。
    多くの茨城県民の誤解を招くようで失礼しました。
    だけど八千代町に住んでた頃に実際にあったことです。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2017/11/12(日) 00:28:47 

    干し芋の名産地は茨城県。富山県のスーパーにも売ってます。焼いて食べても、そのまま食べても美味しい(^~^)!

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2017/11/13(月) 12:07:40 

    県民の日おめでとうございます

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2017/11/15(水) 02:46:05 

    >>243
    >>274
    私も神栖です!
    ゆるキャラグランプリで毎日カミスココくんに投票してたけど、たぶん8位くらいかな?
    家にカミスココくんのマグカップやメモ帳があります(笑)

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2017/11/26(日) 19:50:09 

    水戸の丸井が来年の秋閉館がショックです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード