-
1. 匿名 2023/05/27(土) 12:23:57
言ったらスッキリするけど、愚痴を聞いた人が話したことをバラしてしまったことがあったため、言わないことにしました。私みたいな人はいますか?+145
-2
-
2. 匿名 2023/05/27(土) 12:24:39
私も余計なことは言わない
トラブルのもとだから+178
-4
-
3. 匿名 2023/05/27(土) 12:25:14
元々言わない
別にスッキリもしないし+118
-4
-
4. 匿名 2023/05/27(土) 12:25:26
>>1
あるある+3
-2
-
5. 匿名 2023/05/27(土) 12:25:33
+6
-5
-
6. 匿名 2023/05/27(土) 12:25:35
+1
-12
-
7. 匿名 2023/05/27(土) 12:25:39
愚痴は言わないけど暴言は言います+14
-9
-
8. 匿名 2023/05/27(土) 12:25:42
>>1
私は逆に聞き手が疲れないかな?ってなる。+89
-3
-
9. 匿名 2023/05/27(土) 12:25:44
愚っ痴言うぞう+3
-1
-
10. 匿名 2023/05/27(土) 12:26:17
>>6
デカいよ+0
-0
-
11. 匿名 2023/05/27(土) 12:26:21
私は言ってもどうしようもないから言わない
他人が他人の気持ちに100%寄り添うことなんて無いって思ってるから+116
-1
-
12. 匿名 2023/05/27(土) 12:26:27
愚痴というか悪口は絶対言わないようにしてる
陰口悪口叩いてる人の顔ほど醜いものはないし、自分はそうなりたくないから+61
-17
-
13. 匿名 2023/05/27(土) 12:26:37
会社では言わない+24
-0
-
14. 匿名 2023/05/27(土) 12:26:45
たまに私は愚痴を言ったことないって言う人いるけど、今言ってるそれって愚痴じゃない?っていうのある+58
-0
-
15. 匿名 2023/05/27(土) 12:26:54
>>1
知られて困るような愚痴はないなー。+5
-0
-
16. 匿名 2023/05/27(土) 12:26:56
>>1
言わないわけじゃないけど
言う相手は選ぶよ
まず同僚には言わない。
あと言い過ぎるとかえって溜め込んじゃうから
別の方法でスッキリする+82
-0
-
17. 匿名 2023/05/27(土) 12:26:57
外では言わない。
家ではたまに言う。+21
-0
-
18. 匿名 2023/05/27(土) 12:26:58
言ってなくても愚痴聞いてると一緒に言ってることになってうんざりする+10
-1
-
19. 匿名 2023/05/27(土) 12:27:17
愚痴って言うと問題を決定づけるというか、嫌だなって気持ちを誤魔化せなくなるから言わない方が良いなと思ってる。のらりくらり誤魔化してるとどうでも良くなることもあるから。まぁ言いたくなっちゃう時もあるけどね。+42
-0
-
20. 匿名 2023/05/27(土) 12:27:25
言わないと不満も減るものだよ
不思議と脳死で生きれるようになる
我慢してるうちは辛いけど+6
-2
-
21. 匿名 2023/05/27(土) 12:27:34
>>1
愚痴じゃなく相談をバラすだけでなくあることないこと捏造されて言われたよ+5
-0
-
22. 匿名 2023/05/27(土) 12:27:35
>>1
ひたすらガルちゃんで愚痴を書く+8
-4
-
23. 匿名 2023/05/27(土) 12:28:20
>>12
>陰口悪口叩いてる人の顔ほど醜いものはない
これは悪口じゃないの?+40
-13
-
24. 匿名 2023/05/27(土) 12:28:48
言わない主義なのに、本当は腹黒いんでしょ?みたいに言わせたがる人いる。
あるとき愚痴ってる人に、分かりますよ、と言ったら愚痴ってる人には何も言わず私にだけ「毒舌」というキャラづけしてきた。
待ってましたかのようで怖かった。+25
-1
-
25. 匿名 2023/05/27(土) 12:29:01
他人に愚痴ったところで解決しないもんね
言うなら本人にバラされても問題ない愚痴を言うかな+16
-0
-
26. 匿名 2023/05/27(土) 12:29:22
会社で「私、人の悪口は言わない主義なの!」って言ってたアラカン女が盛りに盛って上に告げ口して相手の人がパワハラにあってた。
良い子ぶり腹黒婆さん。+11
-0
-
27. 匿名 2023/05/27(土) 12:29:40
>>1
かっこいいー!
つい愚痴っちゃう!治したいとは思ってるけどついつい言っちゃう。
尊敬します。+16
-2
-
28. 匿名 2023/05/27(土) 12:29:55
単細胞だから、何も考えてないか面と向かって文句言うかの2択になってる気がするわ…。+12
-0
-
29. 匿名 2023/05/27(土) 12:29:58
>>1
愚痴も悪口も言うけど人には言わない。
家でひとりで吐き出したり、ひとりカラオケで歌いながら叫んでる。+13
-0
-
30. 匿名 2023/05/27(土) 12:30:30
聞かされる方はしんどいと思うから言わない+14
-1
-
31. 匿名 2023/05/27(土) 12:30:37
ゲラゲラ笑いながらツッコミ入れながら愚痴れる友達とは話すけど、その子以外の前では一切言わない。
+10
-0
-
32. 匿名 2023/05/27(土) 12:30:38
私も言わない。友達の仕事や旦那さんの愚痴を聞くけど私は言わない。
職場でも同じ。うんうん聞くけど自分は言わない。言いたい人は、誰かに聞いてもらったらすっきりするだろうと聞いてる。
私は言ったあと後悔するタイプだから。
あと、好きなことしてたら忘れちゃう。+16
-1
-
33. 匿名 2023/05/27(土) 12:30:51
>>12
口では言うけど自分がやってることに気が付かない人だ。+20
-2
-
34. 匿名 2023/05/27(土) 12:31:04
愚痴は言うけど他人に対しての悪口と文句は言わないようにしてる+3
-0
-
35. 匿名 2023/05/27(土) 12:31:29
でも不思議なことに、みんなが言わずに我慢してる愚痴をズバッと言う人がいるとみんなが安らぐ時がある さすがあの人、みたいな+26
-0
-
36. 匿名 2023/05/27(土) 12:32:28
言わないで書く
日記という程ではないけど、その日思った事とか書いてノートが終わったらシュレッダーかけて捨てる
アナログだけどいいよ、けっこうスッキリする+6
-0
-
37. 匿名 2023/05/27(土) 12:32:30
>>1
言う相手は選ぶ。
例えば職場の人の愚痴は、職場の人には言わない、とか。+17
-0
-
38. 匿名 2023/05/27(土) 12:32:36
>>28
私もそう。耐えられないようだったら本人に言う。それで関係が悪くなるなら構わない。+3
-0
-
39. 匿名 2023/05/27(土) 12:33:16
>>12
愚痴と悪口の境界線って結構あやふやだから、自分では愚痴の範囲だと思ってても相手は悪口だと感じてる可能性もある+18
-0
-
40. 匿名 2023/05/27(土) 12:33:30
>>1
嫌なことあっても誰かに愚痴るまで覚えていられないか言語化できないかのどっちかなので愚痴ることを諦めました!+2
-0
-
41. 匿名 2023/05/27(土) 12:34:14
>>6
ホリエモン シュットしてる+0
-0
-
42. 匿名 2023/05/27(土) 12:34:38
>>1
私は言うかな
旦那や息子には絶対言わないけど
友達には言う
旦那や息子には楽しい話題しか基本的にしない
今日あった面白いこととか猫のこととか
友達には自分の身体の老化の愚痴なんかを言う+0
-8
-
43. 匿名 2023/05/27(土) 12:34:45
他人に愚痴をこぼすなんて怖くて無理
自分の性格の悪さを自覚しているからドン引きされそうだしどこで誰に漏れるか分からない+1
-0
-
44. 匿名 2023/05/27(土) 12:34:46
家で独り言でおもいっきりいう。
+2
-0
-
45. 匿名 2023/05/27(土) 12:34:47
あまり言わない
疲れた〜ぐらいは言うけど名指しで責めたり誰かを悪者にするような愚痴は誰もいい気分にならないと思ってます
解決のない愚痴聞くのも好きじゃないから自分も言わないのお互い様精神+5
-0
-
46. 匿名 2023/05/27(土) 12:35:01
そもそも興味がない。こんなこと言われてムカつく!っていうより、あぁこの人はこういう嫌な人なんですね、そうですか。で終わりだから愚痴とかない。+2
-0
-
47. 匿名 2023/05/27(土) 12:35:20
>>31
いい愚痴り方じゃん!ゲラゲラ笑うなんて最近してないなー。愚痴以外にも楽しく話せるんだろーなー。+1
-0
-
48. 匿名 2023/05/27(土) 12:35:38
>>1
愚痴や悪口言わないけど他人から「心を許していない」「近寄りがたい」「何考えてるかわかんない」と言われます。ほどほどに周りに付き合って言うのが賢いんでしょうね。+7
-1
-
49. 匿名 2023/05/27(土) 12:37:52
愚痴は言わないけど
たまって暴言となる事が多々ある+2
-0
-
50. 匿名 2023/05/27(土) 12:38:04
>>8
一方的だと疲れるけど、お互いに言い合うとスッキリできる。
自分だけにならないようにしてる。+16
-0
-
51. 匿名 2023/05/27(土) 12:38:22
言わなすぎもつまらん。
いい人すぎる人といても疲れるときがある。+22
-1
-
52. 匿名 2023/05/27(土) 12:38:26
愚痴というか自分に損になることは思っていても言わない。ボロっと言ったことが『あの人ああ言ってたよー』と言われたら面倒だし愚痴を言うように煽ってくる人もいるから。+3
-0
-
53. 匿名 2023/05/27(土) 12:38:42
愚痴っても何も解決しないしね。
特に職場なんかは本人に言ったとしてもトラブルになるだけだし黙ってるのが一番。+7
-4
-
54. 匿名 2023/05/27(土) 12:38:49
職場では愚痴言わないようにしてる。
全部上に報告してるスパイみたいな人いるんだよね
+7
-0
-
55. 匿名 2023/05/27(土) 12:38:51
>>48
少しだけ弱音を吐くぐらいでいいんじゃない?辛いとか悲しいとか
それ以上にポジティプに嬉しい楽しいを程々に言えば何考えてるか分かんないはなくなると思うよ
言いたくない愚痴や悪口を周りに付き合って言う必要はないよ+3
-0
-
56. 匿名 2023/05/27(土) 12:39:16
もう全然関係のない人になら言う。+2
-0
-
57. 匿名 2023/05/27(土) 12:40:57
若いときはけっこう言ってた。給料やすくて散々働かされて...30代くらいから愚痴を言うのはみっともないような気がして言わなくてなった
背負うものが変わったんだと思う+6
-0
-
58. 匿名 2023/05/27(土) 12:41:03
>>23
横。特定の相手に言ったら悪口になるしケンカ上等になるわ。
ネットで言うのは違うと思うけどな、相手を特定していないのだから。
それに実際、書かれてる通りだと思うよ。
悪口を言ってる時の顔を見て美しいと感じられた人はいなかったよ。
たとえ美人と言われる人でもね。ドロドロしてしまうし、その場の空気さえも。
12さんは、そう感じたからこそ悪口を言わないよう心掛けてると書かれてる。
他人に押し付けるならやりすぎだけど、自戒で言ってるのだからそれでいいと思う。+5
-7
-
59. 匿名 2023/05/27(土) 12:42:03
職場では絶対に愚痴は言わない。
通勤中に車の中で暴言吐いてる+0
-0
-
60. 匿名 2023/05/27(土) 12:42:09
>>19
これが一番賢いよね+8
-0
-
61. 匿名 2023/05/27(土) 12:43:33
>>58
特定の人の事をここに書いてるんだから、陰口でしょ。一緒一緒。+9
-5
-
62. 匿名 2023/05/27(土) 12:44:38
どこかでも書いたけど、同じように愚痴っても、山本舞香なら許されて福原遥なら叩かれそうなイメージないですか??
私どちらかと言うと後者パターンですごく悩んでいます。
愚痴を1度でも言えば引かれるし、言わなきゃ言わないで、素が分からないとか言われる。
でも毎日のように愚痴ったり悪口言ってる人たち、友達多いし別にそれに対して何も言われてない。
理不尽すぎる。+5
-2
-
63. 匿名 2023/05/27(土) 12:45:26
愚痴をよく聞かされるタイプです。
聞いてる方は疲れます。
だから自分は言わないようにしています。+9
-1
-
64. 匿名 2023/05/27(土) 12:46:02
言うときはガルちゃんで言う+0
-0
-
65. 匿名 2023/05/27(土) 12:46:53
>>1
これで終わりにするね。一言だけ聞いて。
って必ず言う
友人にすごくいい女がいて、真似した。
友達みんなそんな感じ。いつまでも愚痴らないよ+3
-3
-
66. 匿名 2023/05/27(土) 12:47:12
>>53
このタイプの上司だと部下は結構困る+4
-1
-
67. 匿名 2023/05/27(土) 12:48:09
>>23
よこ
「悪口好きな人」の悪口を言うのが好きみたいな人、ガルちゃんでもリアルでもいるよなーって思う
ガルちゃんへの愚痴トピも毎回ヒートアップしてただの罵詈雑言になってたりするし
いや気持ちはわかるんだけどさ
内容は愚痴の範囲でも表情や言葉選び、声のトーン、頻度とかによっては悪口になったりするから気をつけないとなって思う+8
-1
-
68. 匿名 2023/05/27(土) 12:48:19
言わない主義だったけど、先日職場でストレスのほんの一部分だけ愚痴ったら察してくれてスッキリした。
+6
-0
-
69. 匿名 2023/05/27(土) 12:48:31
ずっと愚痴言ってるよ
この前我慢できなくて駅で隣にいた知らない人に愚痴言ったら無視されて移動された
でもそれすらも愚痴にするよ+0
-0
-
70. 匿名 2023/05/27(土) 12:48:40
愚痴を言ってもスッキリしない体質なんだよね
だからといって溜め込むこともないから困らない+2
-0
-
71. 匿名 2023/05/27(土) 12:48:42
>>2同意を求められても「うんうん」とか頷いちゃだめだよね。それで自分が言ったことにされるときあるから
+3
-0
-
72. 匿名 2023/05/27(土) 12:49:34
>>3わかる。愚痴いったあとって妙にソワソワする。あと、ひとつ愚痴ると芋づる式に色々と言いたくなるし
+12
-0
-
73. 匿名 2023/05/27(土) 12:51:11
>>62
女優さんの特徴知らないけどあなたは愚痴の主旨が無いんじゃない?
「車の運転下手!」と言われるより
「車のブレーキの踏み方をあれこれこうしたらいいんじゃない?」と言った方が良い、みたいな。+0
-0
-
74. 匿名 2023/05/27(土) 12:51:28
母親の愚痴を散々聞いてきたので自分は極力言わないようにしています
どうしても吐き出したくなったら人のいないところで言ってます+4
-0
-
75. 匿名 2023/05/27(土) 12:51:32
>>69
マイナスな感情を増やしてる行為に見えるけど自分にプラスになってるんですか?+1
-0
-
76. 匿名 2023/05/27(土) 12:52:36
すでに消化してれば笑い話にするか、現在困ってるので相談とかはある。
でも言いたいだけの笑い話にも出来ないやつは話しても仕方ないしね。そして他人のそういうのもあんまり聞きたくない方。あんまり周りにグチグチ言う人居ないけどね。
+4
-0
-
77. 匿名 2023/05/27(土) 12:53:05
私は愚痴を溢している時の自分の顔が凄くブスだったから言わない+3
-0
-
78. 匿名 2023/05/27(土) 12:54:41
>>62
山本舞香は許されるというか怖いから誰も言わないだけだと思う+2
-0
-
79. 匿名 2023/05/27(土) 12:55:15
>>69
それ独り言言ってる怖い人だわ+1
-0
-
80. 匿名 2023/05/27(土) 12:55:17
>>75
もう愚痴らないと生きていけない
ただそれだけ
そこに感情はないよ+2
-0
-
81. 匿名 2023/05/27(土) 12:55:50
>>54
そのスパイみたいな人は嫌われてそうだね+0
-0
-
82. 匿名 2023/05/27(土) 12:56:02
愚痴はいいけど悪口は言いたくない
でも境目がわからなくて結局言わなくなった
ため息で出してる感じかな(もちろん一人の時)+4
-0
-
83. 匿名 2023/05/27(土) 12:58:13
愚痴を聞くのがしんどいって言ってるのに、それでも言ってくる奴のせいでメンタル病んで辞めた。
私としては、結構悪質なハラスメントだと思ってる。+6
-0
-
84. 匿名 2023/05/27(土) 13:01:19
嫌なことをわざわざ口に出して言いたくない
かと言って我慢してるわけでもない
家でゆっくり過ごして溶けていくのを待ってるって感じ+6
-1
-
85. 匿名 2023/05/27(土) 13:05:21
ネガティブな事や愚痴、悪口を言わないように心掛けていたら、話を深く聞いてくれないし、話さないからつまらない別れようと言われた事がある。+3
-0
-
86. 匿名 2023/05/27(土) 13:06:16
>>84
溶けていくのを待つ!いい表現だね!+1
-1
-
87. 匿名 2023/05/27(土) 13:06:28
>>81
いや、それが嫌われてはないかな
仕事は早いし人あたりは良いんだよね、だから油断して色々喋ると危ない、全て報告+0
-0
-
88. 匿名 2023/05/27(土) 13:07:27
旦那の愚痴はちょこちょこ話すけどそれ以外の人の愚痴は旦那にしか言わない
トラブル怖い+0
-0
-
89. 匿名 2023/05/27(土) 13:08:32
>>23
悪口かもしれないけど事実だよね。
+3
-0
-
90. 匿名 2023/05/27(土) 13:09:23
>>87
態度に出さないだけで、嫌ってる人は多いよ
そんなスパイみたいなことをしてたら嫌われるに決まってる
でもその人の悪口を言ったら大変なことになるし、嫌いという態度を出さないだけだよ+1
-0
-
91. 匿名 2023/05/27(土) 13:09:48
>>1
わかりみが深い+0
-0
-
92. 匿名 2023/05/27(土) 13:10:26
>>1
私も子どものころから言ったことがない
その点を褒められたり溜め込んでストレス抱えてるんじゃないかと心配されたりしてきたけど自分の中では愚痴を言わないのが平常運転なので別に何とも思わない+5
-0
-
93. 匿名 2023/05/27(土) 13:10:39
>>62
愚痴をコミュニケーションツールにしてるかどうかもあると思いますよ。
愚痴や悪口が好きな人同士集まると気が合うだろうし、上手い人は愚痴をエンタメにしたり空気読んで程度を考えてると思う。引かれたり許されないと感じる人はコミュニケーション下手で空気を読んだエンタメに出来てないんじゃないのかな。
私はあまり愚痴を言わないけど言う時は気の合う人に少しだけにしてます。
空気を読むのが下手な人が気の合わない人に愚痴を言うと嫌われやすいのもあると思います。+2
-2
-
94. 匿名 2023/05/27(土) 13:11:05
職場で同じようなことを思ってる仲の良い人とは一緒に愚痴ってる。
その他の人には特に女の人の事は絶対言わないようにしてる。
+1
-0
-
95. 匿名 2023/05/27(土) 13:11:49
愚痴の対象の人を知らない人に軽い愚痴を言う位は、
たまにする。
愚痴は漏れるものと思ってるから+0
-0
-
96. 匿名 2023/05/27(土) 13:13:04
>>31
モモウメってアニメみたいにネタにして笑い飛ばせるノリの人好き+1
-0
-
97. 匿名 2023/05/27(土) 13:14:00
>>1
愚痴って言う方がむしろ危険
愚痴の内容にも依るけど聞き手の受け取り方次第では自分の人間性を疑われかねないし、つまりは誰かの悪口陰口をを言っているのと同じになるしね
聞いた人の口から誇張や脚色されて変な伝わり方してトラブルに発展するケースも多いし+8
-0
-
98. 匿名 2023/05/27(土) 13:15:55
愚痴というか悪口は絶対言わないようにしてる
陰口悪口叩いてる人の顔ほど醜いものはないし、自分はそうなりたくないから+0
-3
-
99. 匿名 2023/05/27(土) 13:17:36
>>23
横だけど、単なる逆張りにしかなってないよ。
元コメの人は特定個人に向けて言ってるのではなく、自分が悪口を言わない理由としてここに記してるだけじゃん。+7
-3
-
100. 匿名 2023/05/27(土) 13:19:46
悪口陰口は言わないけど愚痴や疑問くらいは言うかな
上手くいかなかった!とか小さなことだけど+3
-0
-
101. 匿名 2023/05/27(土) 13:21:31
>>23
このコメントに大量プラスついてるあたり、普段人の悪口陰口を趣味にしてるような人間が多いんだろね。まあガルだしね…
自分の実際の生活や人間関係において人の悪口を言うのと、ネットで「こういう人間にはなりたくない」と書き込む事が、同列の悪口陰口に感じられるって、普段から悪口陰口言ってる人間ならではの思考だもん。
ガルで他者を叩いたり悪口書きまくってるせいでリアルでの区別分別が曖昧になってる人多そう。+8
-4
-
102. 匿名 2023/05/27(土) 13:23:34
>>73
>>93
普段言わないから慣れてないのはあるかも。
でも、挨拶返してくれない、とかそんな感じのことしか言ってないのになぁ。うぜえ!とかくそ!みたいな言葉遣いもしてないし。
しかも2人で遊んだりするような仲良い人ばかりの場だったから一気に手のひら返しされた気分だった。
もう1個は、別の人と話してて笑って終わったのに後日どこから聞いたのか、その場にいなかった人から悪口言うのやめなよって言われた。(いつでもどこでもその人は愚痴ってる)+2
-0
-
103. 匿名 2023/05/27(土) 13:27:01
>>23
ふだん他人の悪口とか陰口とか言ってばっかりの人にとっては悪口になるね。
あなたがそのコメントを悪口だと感じたなら、つまりそういう事だよね。+3
-3
-
104. 匿名 2023/05/27(土) 13:34:59
言うけど同じ愚痴を言い続けてると進歩がない人になっちゃうし、周りにも迷惑かけちゃうから愚痴を言わなくて済むよう改善する努力はする。+4
-0
-
105. 匿名 2023/05/27(土) 13:35:29
マイナス思考のドツボにハマるなーと気づいてからは言わないようにしてるし、こういうサイトでも書き込まないようにしてる。+3
-0
-
106. 匿名 2023/05/27(土) 13:38:16
友達同士で共感できてお互いの気持ちが楽になったり(育児の苦労話とか)、なんか笑えるオチがある愚痴は話すけどそれ以外は言わないようにしてる。
昔は愚痴を話すタイプだったけど、それで私の環境は変わらないし、相手に嫌な気持ちを残すなって気づいてからやめてる。
+2
-0
-
107. 匿名 2023/05/27(土) 13:41:33
>>67
横
陰口悪口叩いてる人の顔ほど醜いものはない(げんなり)
↑これはわかる
陰口悪口叩いてる人の顔ほど醜いものはない(悦に浸った表情)
↑こういう人もいる
嫌な奴を積極的にディスって自分はクリーンな人間だとアピールする人
そういうのはどんなに内容自体は同意でもこっちはチベスナ顔🙄+1
-2
-
108. 匿名 2023/05/27(土) 13:41:40
愚痴はいう
悪口は言わない+2
-0
-
109. 匿名 2023/05/27(土) 13:48:28
>>1
愚痴を言う相手は選ぶ
上司のに対する痴は同僚しか本当に分かってくれないから、同じ立場で口が固い同僚に言う
+4
-0
-
110. 匿名 2023/05/27(土) 13:51:32
愚痴で人に言えるのは、言えるレベルの大したことないこと
それ以外は自分の中でおさめとく+5
-0
-
111. 匿名 2023/05/27(土) 13:54:24
愚痴は酒場の隅に置いて行くぜっ!+1
-0
-
112. 匿名 2023/05/27(土) 14:07:04
愚痴と悪口の違いが人によって違うから
愚痴や事実と称して悪口三昧の人たくさんいるよ
自分も愚痴ってるつもりが悪口になってたりすることあるし
友達が第三者に「ガル子がこんな悪口言ってたよ」って話してた場合「悪口じゃなくて愚痴だもん」とか「悪口バラす方が悪い」云々と反論したって少しもイメージ回復しないし+4
-0
-
113. 匿名 2023/05/27(土) 14:12:04
嫌な事思い出したく無いので言わない+5
-0
-
114. 匿名 2023/05/27(土) 14:25:54
仕事の愚痴も家庭の愚痴も言わない。
逆に言える人が羨ましい。
特に家庭の愚痴。
引かれそうで誰にも言えないもん。
+1
-0
-
115. 匿名 2023/05/27(土) 14:36:54
子どもの頃から延々と母の愚痴を聞かされてきたので自分は極力言わないようにしています
どうしても吐き出したくなったら誰もいない所で空や床に向かってしゃべってます
人には聞かせません 自分が嫌な思いしたんで+2
-0
-
116. 匿名 2023/05/27(土) 14:46:20
>>1
わざわざ他人に言うような愚痴がない。
+2
-0
-
117. 匿名 2023/05/27(土) 14:57:39
>>14
わかる
「〇〇って愚痴が多くて嫌ー。自分も(人格否定的な言葉)のくせにさぁ」みたいに言う人も、それはいいんかよ?ってなる+9
-0
-
118. 匿名 2023/05/27(土) 15:28:30
なるべくマイナスなことは言わないようにしてるけどさ
自分的にはただ発言した事が悪いように取られて拡散されてるとかあるから疲れるよ+1
-0
-
119. 匿名 2023/05/27(土) 15:56:40
>>28
単細胞というか、シンプルでかっこいいと思いました!
どちらも実際には難しいから、できるの本当に素敵です。+1
-0
-
120. 匿名 2023/05/27(土) 16:21:16
>>1
あるよー。
マジで人間は言わないと言った人ほど、簡単に喋るって学んだ。
うちの毒親で尚更、身内すら信じられないことを学んだ。
それ以来誰にも言わない。
あまりに腹立ちがおさまらない時は紙に書いて吐き出しシュレッダーが健全よ。
+0
-0
-
121. 匿名 2023/05/27(土) 16:33:30
職場の愚痴は職場で言うと広まる可能性があるから、社外で愚痴る+1
-0
-
122. 匿名 2023/05/27(土) 16:35:38
ストレスは寝たら消えちゃうので愚痴はほとんど思いつかない
何か問題になりそうな時の察知が早いから事前対応できることがほとんど
今年も明けてすぐ新しい部長来て、ん?と違和感抱いて一週間で異動願い出した
希望通り、前にお世話になった上司の部に行くことが決定し安堵した直後、元いた部署が丸ごと閉鎖になりメンバーたちは希望しない各所に散り散りになることに
こんな感じで、直感に従って行動すると愚痴が発生する機会が少なくなる+2
-1
-
123. 匿名 2023/05/27(土) 16:41:59
外では絶対言わない。人の愚痴に同意もしない。けど家ではボロクソ愚痴ってる。+3
-0
-
124. 匿名 2023/05/27(土) 16:42:31
相手と共感出来るような愚痴は言うけど一方的にこういうことがあって辛いみたいなのは基本言わない。上辺だけで大変だねみたいに言われてもイラッとしちゃうし、Twitterの鍵垢で文章に書くのが一番スッキリするw+1
-0
-
125. 匿名 2023/05/27(土) 16:47:40
今の職場に愚痴や不平不満ばかりを延々と言ってる人がいて、最初は付き合わないようにしようと思ったけど適当に同調しておかないと仕事しないでずーーーっと愚痴ってるからいっしょに愚痴ってあげることにした。
そうやってなだめすかしてご機嫌とってなんとか仕事する方向に仕向けるか適当なところで切り上げてほかの人にパスするか、、
まじでいらん気疲れする。
黙って仕事して欲しい。+0
-0
-
126. 匿名 2023/05/27(土) 16:59:30
私は愚痴はリトマス試験紙としてわざと言う。愚痴をいったときにその時の対応でその人の思考や思いやりとかを見極める。それで今後その人とはどういう態度で接するか、何を話すかを決めている。単に愚痴が言いたいわけじゃないです。
そこで、この人はハッピーや自分が得する話しか受け付けない人なんだなとか励ましてくれない人なんだなとか、共感を示したり受けとめたりしてくれない人なんだなとか、いい案出してくれるポジティブな人なんだなとか、優しい人なんだなとか、見極めてます。
もちろん愚痴だらけの人とかそういう人はNGですけど、意外と対応力見られてますよ。
+1
-5
-
127. 匿名 2023/05/27(土) 17:25:03
悪口言うと嫌な記憶がこびりつきそうだから言わないで抹消する。
自分が言わなくなったら周りの人から陰口言われてるんじゃないかって思わなくなったからよかったよ。+3
-0
-
128. 匿名 2023/05/27(土) 18:20:39
>>126
うっざ+3
-0
-
129. 匿名 2023/05/27(土) 18:26:57
私はあまり人様の事は言えないので悪口を言わないようにしているけれども、トイレの個室に入って心の中でウギャーと雄叫びを上げてスッキリさせて席に戻ることはしている+0
-0
-
130. 匿名 2023/05/27(土) 20:15:32
>>1
普段は愚痴っても仕方がないなと思って愚痴らないけど、たまたま愚痴った時に小馬鹿にしたような顔でいきなり情けないとか言われて、しかも自分が散々聞いて気分転換に協力してきた相手から言われたので、
二度と愚痴なんかいうもんか
と思ったわ
意地でも言いたくない+0
-0
-
131. 匿名 2023/05/27(土) 20:40:25
>>1
職場だとそういう人必ずいるよね...
自分は業後に同期達とバカやってゲラゲラ笑って職場の不満を忘れてるわさ+0
-0
-
132. 匿名 2023/05/27(土) 21:50:02
>>122
逃げられない時はどうしますか?
PTAで仲良くしてた人の本性がわかり、イライラします。+0
-0
-
133. 匿名 2023/06/04(日) 20:28:01
>>8
同じ量ずつ喋れればいいんだけどね。喋りたい人は、無意識に聞き役を求める。私はそれで何人かから逃げたよ。+0
-0
-
134. 匿名 2023/06/04(日) 20:29:40
メリットないので愚痴を言うのも聞くのもやめた。文句は直接本人に言って解決するべき。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する