-
1. 匿名 2023/05/27(土) 11:17:39
LGBTはだいぶ認知されるようになってきましたが、性分化疾患はそれと混同されることも多く、情報が十分ではありません。
4,500人に1人の割合で発症すると推定され、決して少ない人数ではないと思います。
主は医療関係者ではないので、専門性を極めたいという意味ではありません。
具体的な症例とか、種類(といっていいのか)とか、当人の話などを知識としてもう少し正確に知りたいなあというところです。
動機は漫画で読んで興味を持った、という不純なものなので、ただの興味で調べたり聞いたりするのはいけないのかな?と思うこともあります。
検索すると引っかかってきますが、トップに来るのは専門的すぎて理解が追いつきません。
あとは情報が古かったり主観に寄りすぎていたりで、正確でフラットな情報とか当事者は何を求めているのか、といったことが見えません。
このことについてご存知の方、いらっしゃったら教えてください。+12
-25
-
2. 匿名 2023/05/27(土) 11:18:27
難しいわぁ+25
-1
-
3. 匿名 2023/05/27(土) 11:18:41
初めて聞いた
ちょっとググッてくるね+13
-0
-
4. 匿名 2023/05/27(土) 11:19:02
![性分化疾患 (DSD)を学びたい]()
+3
-0
-
5. 匿名 2023/05/27(土) 11:19:29
またよーわからん分類出てきたよ+40
-7
-
6. 匿名 2023/05/27(土) 11:20:50
よく分かんない。両性具有とか?+29
-0
-
7. 匿名 2023/05/27(土) 11:20:59
どういう疾患なのかも書いて欲しい+70
-0
-
8. 匿名 2023/05/27(土) 11:21:13
インターセクシャルのこと??+12
-1
-
9. 匿名 2023/05/27(土) 11:22:04
1が長文だから解説入れてくれてる優しい主なのかと思ったら、知ってる前提でゴリゴリに話進めるタイプの語りべだった。+166
-0
-
10. 匿名 2023/05/27(土) 11:22:50
見てきたけど、何かガルでトピにする事じゃないと思うわ。
+14
-0
-
11. 匿名 2023/05/27(土) 11:23:40
>>1
貞子みたいなって事?+2
-0
-
12. 匿名 2023/05/27(土) 11:23:43
ぐぐってみた。
性分化疾患とは、ヒトの6つの性 (表)のうち、性染色体、性腺、内性器、外性器のいずれかが非定型的な先天的体質を指します。 停留精巣や尿道下裂から、非典型的な外性器でみつかる複雑な症例まで多彩な症状を現し、性染色体異常症、 46,XY性分化疾患、 46,XX性分化疾患など様々な病態が含まれます。+46
-0
-
13. 匿名 2023/05/27(土) 11:26:43
![性分化疾患 (DSD)を学びたい]()
+19
-1
-
14. 匿名 2023/05/27(土) 11:27:23
自分がそれに分類されそうな感じだから知りたいとかじゃなくて?+2
-1
-
15. 匿名 2023/05/27(土) 11:28:05
>>1
自分で分からないなりに調べて終わりでいいと思う。浅い知識で語ったら、誰かを傷付けることになる。+22
-0
-
16. 匿名 2023/05/27(土) 11:28:13
>>12
やだ、難しくて理解できない。。誰か簡単な言葉でお願いします+39
-4
-
17. 匿名 2023/05/27(土) 11:28:31
ISってドラマを見てなければこれがおすすめ+14
-0
-
18. 匿名 2023/05/27(土) 11:31:41
>>12
つまりは…?
性を司る体の部位が先天性で何かしら疾患を持ってる人のこと?+41
-0
-
19. 匿名 2023/05/27(土) 11:32:48
好奇心でそんなセンシティブなことこんな下世話な掲示板できくなんて、
主の性根が腐ってて理解不能。+29
-0
-
20. 匿名 2023/05/27(土) 11:35:07
貧乳でクリトリスが異様に大きく、ユニセックス感がある私とか当てはまります?+0
-6
-
21. 匿名 2023/05/27(土) 11:35:16
DSD?
DVDなら知ってる
+0
-4
-
22. 匿名 2023/05/27(土) 11:38:12
>>12
調べてくれてありがとう!
しかし難しくてよう分からんw+23
-0
-
23. 匿名 2023/05/27(土) 11:38:31
>>9
なんでこんなトピが採用されるのか不思議だわ+51
-1
-
24. 匿名 2023/05/27(土) 11:40:00
簡単に言うと両性具有とかのように男性や女性特有の部位をどっちも持っていたりどっちの部位も未発達だったりするような人
よくあるのは精巣卵巣どっちも持ってるとか
LGBTと違うのは肉体的にそうだというところ+43
-1
-
25. 匿名 2023/05/27(土) 11:43:56
>>24
悪口じゃなくて、ちん◯んが本当に小さすぎて物理的に性行為できない男性とかも含まれる?+13
-1
-
26. 匿名 2023/05/27(土) 11:44:14
>>9
運営の採用基準がマジで意味わからん+21
-0
-
27. 匿名 2023/05/27(土) 11:46:49
DSDはよくLGBT活動家に踏み台にされるんだよね
「ほら肉体的に男でも女でもない奴いるじゃん!だからLGBTって自然界では普通なんだよ」って
でもDSDも生殖器系がどっちもあったり未発達なだけで男であり女なのよ
例えば女性で卵巣未発達なDSDがいると「お前は生殖能力ないから女じゃない。男性でも女性でもない第3の性だ」ってLGBTの自己肯定に利用される
生殖機能がないから女じゃないと言われた女性がどれだけ傷付くか考えないんだよ+31
-1
-
28. 匿名 2023/05/27(土) 11:50:27
>>23
休みの日の爽やかな天気にそぐわない話題だわ+13
-0
-
29. 匿名 2023/05/27(土) 11:51:07
>>1
該当する人がここに来て何か伝えて、それがあなたの好奇心を満たせば良いってこと?
癌とかウツとか、自分にも可能性がとてもある病気ならいざ知らず、興味だけでこんな掲示板で知りたいとは、物見遊山と同じこと。+11
-2
-
30. 匿名 2023/05/27(土) 11:51:31
>>25
私も詳しくないけどDSDはお腹の中で赤ちゃんが男か女か別れる時になんらかのトラブルがあったケースらしいのでそれが原因ならそう認定されるんじゃないかな
生殖器のトラブルにも色々あるだろうから違うケースもあると思う+2
-1
-
31. 匿名 2023/05/27(土) 11:54:51
>>1
Abemaで特集されてて、私も初めて知ったしとても考えさせられたわ。
是非動画見てほしい。
【性分化疾患】「女性として生まれたのに、子宮と卵巣がない」“定型的な性とは違う身体“約40種類のDSD=性分化疾患の当事者が語る苦悩 周囲に必要な理解【LGBT】|#アベプラ《アベマで放送中》 - YouTubeyoutu.be◆この放送のノーカット版はアベマで公開中!無料フル視聴▷https://abe.ma/3j4Qyrv ◆この放送の記事を見る【無料】身体の性に関わる部分が多くの人と異なる「性分化疾患(DSD)」 サポート不足に悩む当事者たち▷https://times.abema.tv/news-article/8628929【...&qu...
+7
-0
-
32. 匿名 2023/05/27(土) 11:56:42
ご本人は本当に悩むし辛いと思う。興味本位で見られたくないだろうし頼りになる専門機関があるといいけど。+3
-0
-
33. 匿名 2023/05/27(土) 11:58:59
>>1
性分化疾患といっても色々な方がいますが、
その中のひとつとして、
私は生まれつき子宮と膣が無い「ロキタンスキー症候群」という疾患をもっています。
もし、何か知りたいことなどあれば聞いてくれて大丈夫です。
+29
-0
-
34. 匿名 2023/05/27(土) 12:03:30
>>29
深掘りしてどうしたいのか。
大体の知識を得られたら、そういう方もいると念頭において置くだけじゃダメなのかしらね。+7
-0
-
35. 匿名 2023/05/27(土) 12:05:06
>>26
なんでこんなトピが採用されるの?というのがたまにあるよね。ちなみに、私が申請したトピは全然採用されない🥲 このトピを採用するんなら私が申請したのを採用したよ…+9
-0
-
36. 匿名 2023/05/27(土) 12:22:41
>>1
ちょっとググってみたけど、まったく頭に入らなかった
>染色体、生殖腺、もしくは解剖学的に性の発達が先天的に非定型的である状態
とあるけど、もうこれガルで取り上げていい事じゃないと思う
トピごと消え去ってほしい+3
-4
-
37. 匿名 2023/05/27(土) 12:24:49
>>28
管理人もよく分かってないけど「流行ってるのかも」と思ったのかもね+6
-1
-
38. 匿名 2023/05/27(土) 12:25:46
>>7
>>9
自分の事情が理解されていて当然である、という発想が根底にあるのかもしれないね。+17
-0
-
39. 匿名 2023/05/27(土) 12:30:26
私多分これの可能性が高くて色々当て嵌まる。
遺伝子専門の科に相談したこともあった。
難しいことだから検査まで至らず。
どこで判明するんだろう。+4
-0
-
40. 匿名 2023/05/27(土) 12:34:27
>>27
ほんとこれ
ホルモン分泌や反応がうまくいかず腎臓や循環器とかに合併症出たりする深刻な疾患なんだわ
お気持ちジェンダー軍団に巻き込むのはかわいそう+16
-0
-
41. 匿名 2023/05/27(土) 12:39:09
インターセックスなのかわからんけど男だけど胸が出てきたからブラもして女装し始めた人のドキュメンタリー見たことある。見た目は普通のおとなしそうな男の人だった。+2
-0
-
42. 匿名 2023/05/27(土) 12:58:19
リングの貞子は半陰陽の設定だったよね。
半陰陽の男性と話したことあるけど、人と自分は違うとすごく悩んでたな。
具合悪くて病院に行くと、やっぱ珍しいからと好奇な目で見られると言ってたな。
その人は結構年齢がいってる人だったから当時のことを考えると、辛かっただろうなと。+15
-0
-
43. 匿名 2023/05/27(土) 13:00:06
>>12
なるほどわからん
その中のひとつに両性具有がある感じか?+9
-0
-
44. 匿名 2023/05/27(土) 13:00:41
>>1>>31
この動画観るだけで充分だと思う。+1
-0
-
45. 匿名 2023/05/27(土) 13:26:26
クラインフェルターとかターナーのことを言ってんの?
>>1の長文って
分からなくて困ってますの一言で済むよね
長くて読み手のこと考えてなくてプチイラっとしたわ
+4
-0
-
46. 匿名 2023/05/27(土) 13:39:15
藤本ひとみさんのつっぱりララバイシリーズのどれかにDSDを扱った読み切りが収録されていた。
子供だったし、かなりショックを受けた。+1
-0
-
47. 匿名 2023/05/27(土) 13:47:11
>>12
犬なら結構聞く睾丸がおりてこないとか、そういう感じかな
人間の睾丸が最初どこにあるか知らんけど
膣がない卵巣がない子宮がないとか
性に関する部分の疾患?+6
-0
-
48. 匿名 2023/05/27(土) 14:04:49
私はISという漫画が好きで何度も見ました
ドラマ化もされています
アベマでも取り扱っていますよ
アベマでは心も外見?も女性だけど生理が来なくて詳しく調べたら精巣があったみたい
元々みんな女性だけど成長するにつれ男性に変わるか、変わらないまま女性として生まれるかだけど、それが上手くいかずどちらとも区別付かない性器の形だったり、
未熟なままの精巣や子宮があったり、
生理来ないとか不妊症でわかったりなどあるみたいだよ+4
-1
-
49. 匿名 2023/05/27(土) 14:09:00
>>39
慶応の病院で専門にやってるみたいですがどうでしょうか+3
-0
-
50. 匿名 2023/05/27(土) 14:59:02
>>1
カウンセリングを保険適応にして欲しいとかホルモン補充療法の薬価下がって欲しいとかそんなんじゃね?
れっきとした遺伝疾患で合併症もあるから通院いるんだよ
お手軽に名乗れるLGBTと混ぜ込むな+0
-0
-
51. 匿名 2023/05/27(土) 15:11:19
>>1
ようは生殖器の奇形というか、受精卵から胎児になるまでの細胞分裂や成長の過程で生殖器の発達が正常ではなかった状態のことだよね。
だからその状態も本当に人それぞれ、グラデーションなんだよね。性器が男女の両方あったり(ただし片方はあまり機能してないとか)、あるいは一つだけどそれの発達が未成熟だったり。
生まれつき手足や指が欠損してたり臓器に異常ある人もいるから、そりゃ生殖器も例外じゃないよね。+9
-0
-
52. 匿名 2023/05/27(土) 15:34:42
>>16
元々みんな女性器の形?なんだけど、母体の中で途中で男性器に変わるみたいな感じと聞いたことがある
女性のクリトリスが大きくなったのがペニス的な。
睾丸?玉袋?の真ん中に線が入ってるのは膣が閉じた跡なんだと
その変化の過程が上手くいかず、中途半端なペニス(もしくは大きすぎるクリトリス)とかの人がいるんだって
症例が少ないしまだわかってない部分も多いとか聞いた
私も聞き齧った話だからよくわからないけど+3
-0
-
53. 匿名 2023/05/27(土) 15:38:38
>>52
こんな感じね
男性ホルモンが中途半端に作用した、みたいな感じなのかな![性分化疾患 (DSD)を学びたい]()
+5
-0
-
54. 匿名 2023/05/27(土) 16:05:16
>>1
友人にDSD当事者が3名います
性別のことは触れないでそっとしておいて欲しいそうです
社会に埋没してひっそりと生きているので+2
-1
-
55. 匿名 2023/05/27(土) 19:18:21
>>52
ありがとう!すごく良くわかった+0
-0
-
56. 匿名 2023/05/27(土) 19:32:08
>>27
生まれつき目が見えないとか、消化がうまくできないとかと同じで性自認は明確なのかな+1
-0
-
57. 匿名 2023/05/27(土) 19:55:48
前働いてた病院が遺伝診療科があって、DSD外来があった。
産まれたばかりの新生児とかもドクターヘリで搬送されてきてた。
精巣も子宮も卵巣もある、遺伝子検査で女子的要因47%、男子的要因53%とかものすごく微妙なラインの子とかは親が性別を決めてたわ。
女の子って決めたら精巣を取り、男の子って決めたら子宮と卵巣を取ってた。
でも思春期で心の性別が違ってきたりして、本人が悩むというのもあってDSD外来があった。
出生届って普通14日だけど、この場合は事情を説明して待ってもらえる。
+6
-0
-
58. 匿名 2023/05/28(日) 02:31:32
昔、セメンヤっていう陸上選手が性別詐称疑惑かけられて、性分化疾患だったことがあったね。+0
-0
-
59. 匿名 2023/05/28(日) 10:31:04
>>16
>>52さんの説明してくれたような人プラス性染色体異常の人っぽいね。
性染色体は、女性ならXX、男性ならXYが正常だけどそうではない人。
例えばターナー症候群(XO)やクラインフェルターン症候群(XXY)の人とかが含まれるよ。+0
-0
-
60. 匿名 2023/05/28(日) 18:57:51
>>49
慶應にもあるんですね。
私は白金にある大学病院でした。
専門医の方は非常に親身になって相談に乗ってくれましたが検査には至りませんでした。+0
-0
-
61. 匿名 2023/05/30(火) 08:44:03
特に男性?らしいけど、inv9やinv11?などの、逆位?という、染色体正常変異というものがあるらしい。
気づかないまま無理なく人生を送れているならいいけど、ものすごく苦労して
うまく生きられないような感じであれば、正常変異と言われるものであっても障害のように認定してもらって、支援が受けられればいいなと思った。
検索したらinv9は一般の1〜2.5%ほどいるそうな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


