-
1. 匿名 2023/05/26(金) 16:41:34
ずっと両目とも裸眼で1.5ありましたが返信
去年1.0になり
今日の健康診断で右が0.7、左が0.8になりました。
メガネもコンタクトも経験ありません。
どのくらいの視力からメガネやコンタクトが必要になりますか?
ちなみに36歳です。+53
-0
-
2. 匿名 2023/05/26(金) 16:42:13 [通報]
+3
-4
-
3. 匿名 2023/05/26(金) 16:42:16 [通報]
+38
-13
-
4. 匿名 2023/05/26(金) 16:42:27 [通報]
スマホが原因かね返信+104
-3
-
5. 匿名 2023/05/26(金) 16:42:34 [通報]
そんだけあるなら大丈夫返信+85
-0
-
6. 匿名 2023/05/26(金) 16:42:35 [通報]
+2
-6
-
7. 匿名 2023/05/26(金) 16:42:37 [通報]
運転するなら返信+11
-0
-
8. 匿名 2023/05/26(金) 16:42:38 [通報]
車を運転するかどうかじゃない?返信+42
-1
-
9. 匿名 2023/05/26(金) 16:42:43 [通報]
しょーもないトピ返信+5
-25
-
10. 匿名 2023/05/26(金) 16:42:52 [通報]
47歳、眼科で1.5と言われたけど遠くがぼやけます。返信
小さな文字はよく見えます。+14
-7
-
11. 匿名 2023/05/26(金) 16:43:46 [通報]
>>1返信
大人が急にガクンとそんなに落ちることあるんだ
矯正しなくても生活できる感覚あるなら常用しなくてもいいから眼鏡を作っておくのはどうだろう+51
-1
-
12. 匿名 2023/05/26(金) 16:44:05 [通報]
見づらいと自分で感じたら、メガネやコンタクトを作った方がいいよ返信+15
-1
-
13. 匿名 2023/05/26(金) 16:44:11 [通報]
車の免許で必要と判断されたら返信+6
-1
-
14. 匿名 2023/05/26(金) 16:44:24 [通報]
0.7でメガネかけてるよ。返信
遠視と乱視で疲れ目になり易くて、よく頭痛になるから疲れ目防止。+18
-0
-
15. 匿名 2023/05/26(金) 16:44:51 [通報]
>>1返信
眼科に行って相談
メガネが必要なら検査して処方箋をくれるよ+9
-1
-
16. 匿名 2023/05/26(金) 16:45:02 [通報]
視力落ちた返信
絶対寝る前に布団の中でスマホしまくったせいだけど、やめれん+86
-0
-
17. 匿名 2023/05/26(金) 16:45:13 [通報]
片方だけ極端に悪いと斜視になるよ返信+1
-0
-
18. 匿名 2023/05/26(金) 16:45:14 [通報]
どのくらいから作るっていうか作らないと厳しいなって感じた人から作ってるんじゃないのかな返信
主とかは前は1.5あったんだし0.7の視界じゃしんどいこともあるのでは+7
-0
-
19. 匿名 2023/05/26(金) 16:45:16 [通報]
メガネは曇るし、コンタクトは怖いしレーシックは高いし返信
バードウォッチングはいいらしいけど本当?+8
-0
-
20. 匿名 2023/05/26(金) 16:45:27 [通報]
私もスマホ中毒だから体感でめっちゃ視力落ちた返信
でも裸眼で生きてる+34
-0
-
21. 匿名 2023/05/26(金) 16:45:35 [通報]
健康診断の視力検査って結構いい加減だから、眼科に行ってはかりなおして、メガネが必要か相談してみると良いと思う。返信+15
-1
-
22. 匿名 2023/05/26(金) 16:45:36 [通報]
遺伝もあるかも返信+3
-0
-
23. 匿名 2023/05/26(金) 16:45:46 [通報]
駅の電光掲示板が見えなくなって初めてメガネ作った返信
その時は0.4と0.3だったな
結構悪くならないと生活に支障は出ないかもしれない+24
-0
-
24. 匿名 2023/05/26(金) 16:45:48 [通報]
アラフィフで両目2.0です返信
でも老眼2.5😢+6
-2
-
25. 匿名 2023/05/26(金) 16:46:22 [通報]
免許にメガネが必要って書かれるほどではないけど、遠くを見るとぼやける感じがして27歳でメガネ作ったよ。返信
裸眼でも出かけられるけど、やっぱりハッキリクッキリ見えるから嬉しい。
家の中とか幼稚園の送迎くらいならメガネしてないけど、出かける時は基本かけてる。+1
-1
-
26. 匿名 2023/05/26(金) 16:47:15 [通報]
0.7だけどメガネは見えない時だけ付けるレベル返信
普段の生活には支障ないからずっとはつけてない
メガネ付けると世界が違って見えるからちょっと面白い
ボヤケてるのが普通だから普段ちゃんとは見えてないんだなって事を実感する(笑)+9
-0
-
27. 匿名 2023/05/26(金) 16:47:39 [通報]
>>19返信
チャンカワイが番組の中で遠くを見ることが良いらしい?って検証で山奥行ったりして遠く見る生活してた
良くなったみたいに言ってたけどどうなんだろうね+10
-1
-
28. 匿名 2023/05/26(金) 16:48:50 [通報]
>>1返信
車運転するなら、0.7以下は要メガネじゃなかったっけ??
慰めにもならないけど、近視の人は、老眼になりにくいみたいだよ(なるのが遅い。なる事は避けられない)。私47歳近眼コンタクト使いだけど、まだ老眼は大丈夫っぽい。+11
-3
-
29. 匿名 2023/05/26(金) 16:49:15 [通報]
歩いてて前方にいる人がこちらに向かってるのかがわからない時返信
こちら向かって歩いてる人が複数人いて誰が先頭で一番最初に避けなきゃいけないか見えなかった時にメガネが必要だと判断した
裸眼でも免許更新できたけど矢印の信号は近づかないと方向が見えないからメガネあった方が安心+0
-2
-
30. 匿名 2023/05/26(金) 16:49:17 [通報]
>>1返信
車運転するから両目0.7以下になった時点でメガネとコンタクト作りました+9
-0
-
31. 匿名 2023/05/26(金) 16:50:41 [通報]
両目で0.6だけど裸眼で日常生活、仕事どちらも支障ない返信
次の免許更新で引っ掛かりそうだからワンデイのコンタクト持参するつもり+1
-1
-
32. 匿名 2023/05/26(金) 16:50:52 [通報]
47歳、近視に乱視に老眼デビューでもう何が何やら…返信
メガネかけると目が小さくなってイヤ(´-ω-`)+15
-1
-
33. 匿名 2023/05/26(金) 16:54:29 [通報]
近視と乱視のガチャ目(左右の視力差大きい)なんだけど、眼鏡とかで視力矯正すると調子悪くなるんだよね返信
ガチャ目状態と左右の視力差少ない状態だと得意なこととか変わるってある脳科学者の本で読んだことがあゆ
ガチャ目に慣れてるから矯正された状態に脳が慣れないみたい
美術館に行く時だけメガネ持って行く+2
-1
-
34. 匿名 2023/05/26(金) 16:54:36 [通報]
0.3くらいまでなら日常生活は裸眼でもいける。車の運転以外は。でもそれ以下になるとさすがに裸眼はきついかな。テレビ見る時とかメガネないと見えないし、買い物行っても値段とかパッケージとかめちゃくちゃ近づかないと見えない。返信
私は元々不同視だったけど、40代に入ってから良い方の目が悪い方の視力に引っ張られるようにどんどん悪くなっていってメガネなしでは生活できなくなってしまった。+6
-1
-
35. 匿名 2023/05/26(金) 16:55:08 [通報]
>>11返信
私も35くらいの時すごい落ちたけど
眼科医に「昔は大人になると視力落ちないって言われてたんだけど今はPCやスマホのせいでどんどん落ちる人増えてる」って言われたよ
その言葉通り毎年落ちてる
最近は老眼も入ってきて遠くも近くもよく見えない+32
-0
-
36. 匿名 2023/05/26(金) 16:56:36 [通報]
>>33返信
ガチャ目だと良い方の目でしかほとんど見てないようなもんだから、じきに良い方の目も悪くなっていくからちゃんとメガネとかしたほうがいいよ。+3
-1
-
37. 匿名 2023/05/26(金) 16:57:56 [通報]
>>28返信
なりにくいんじゃなくて気付きにくい
元々近くで物を見ることに慣れてるから違和感を覚えないってだけ+3
-2
-
38. 匿名 2023/05/26(金) 16:59:43 [通報]
視力もだけど若い時って自分は永遠に目が良くて若いと思ってたからほんとに辛い返信
+5
-0
-
39. 匿名 2023/05/26(金) 16:59:51 [通報]
急な視力低下って緑内障とかの目の病気や、脳に問題起きてなるときもあるよ返信
これは眼科で発見してもらうの難しい
気を付けてね+9
-0
-
40. 匿名 2023/05/26(金) 17:01:36 [通報]
>>37返信
近視の人はメガネ外せば近くでピントがあってるからね
老眼になってても老眼鏡をかけなくても近くが見える+7
-0
-
41. 匿名 2023/05/26(金) 17:02:40 [通報]
>>36返信
もう30歳過ぎてるけど、ずっとそんな感じでずっと0.6と1.0とかだよ
車も運転しないし
親切心だろうけど、メガネはかけない+1
-0
-
42. 匿名 2023/05/26(金) 17:03:38 [通報]
>>1返信
私も同じくらい視力良かったけど左1.2右0.8になった32歳。
左右差はなんなんだろう+2
-0
-
43. 匿名 2023/05/26(金) 17:04:30 [通報]
15年くらい前にレーシックしてずっと1.0をキープしてたんだけど返信
ここ数年視力が落ちたのか加齢でピントが合わないのか見えづらくなってきた
40過ぎても視力って落ちるんだね+1
-1
-
44. 匿名 2023/05/26(金) 17:04:38 [通報]
>>33返信
悪い方だけ乱視用コンタクトするのは?
度数の左右差があると眼鏡では網膜像の大きさに差が出すぎてかけられなかったりするけど、コンタクトはメガネに比べてレンズ通してみた時の物の大きさがほぼ変わらないですよ+2
-0
-
45. 匿名 2023/05/26(金) 17:05:17 [通報]
私は急に視力落ちて、矯正しても0.6くらいまでしか視力が出なくてこれはさすがにおかしいと言われて、詳しく検査したらまさかの白内障だった。白っぽく見えるとかそういう感じは全くないから自分が白内障だとは思わなかった。白内障はお年寄りの病気だと思ってたけど、若い人でも結構いるみたい。返信+6
-1
-
46. 匿名 2023/05/26(金) 17:05:53 [通報]
子どもが視力おちて眼科の先生に「視力トレーニングは・・」ときいたら返信
「ないですね、あれは効果はありません。まったくダメです」とバッサリ斬られた
でもどこかの小学校で遠くみたり近くみたりの目の運動したら視力回復したってみたことある
遠くみる時間増やしたら回復、とかないのかね
+3
-0
-
47. 匿名 2023/05/26(金) 17:07:48 [通報]
>>46返信
遠く見るのは仮性近視にしか効果ないよ+3
-0
-
48. 匿名 2023/05/26(金) 17:09:07 [通報]
>>40返信
裸眼では手元よく見えるし私はまだ老眼じゃないった思ってた。でも眼鏡かけると手元が見えにくくなってきて初めてこれが老眼なんだと認めざるを得なかった😅目が悪いと老眼にならないわけじゃなくて、気づくのが遅くなるだけですってメガネ屋さんではっきり言われた。+5
-0
-
49. 匿名 2023/05/26(金) 17:10:20 [通報]
視力ってどこまで下がり続けるの?返信
限界があるのかな+2
-0
-
50. 匿名 2023/05/26(金) 17:11:19 [通報]
>>46返信
遠くの緑見ると視力は良くなるよ。個人差はもちろんあるけど。毎日茶畑眺めて通勤してた旦那は0.7から1.0に視力回復してた。+6
-0
-
51. 匿名 2023/05/26(金) 17:11:32 [通報]
>>1返信
私もずっと両眼2.0だったのに最近の視力検査で0.7まで落ちていることが判明。
元々遠視で老眼が早く来るって言われていて、まさか48歳で近視になるとは思わなかった。+8
-0
-
52. 匿名 2023/05/26(金) 17:13:55 [通報]
>>1返信
そのラインなら近視メガネかけるまもなく老眼になりそう
目がいい人は老眼早いって言うし+1
-3
-
53. 匿名 2023/05/26(金) 17:16:55 [通報]
>>19返信
曇り止めあるよ。冬はそれでも多少曇るけど+0
-0
-
54. 匿名 2023/05/26(金) 17:21:26 [通報]
20代の時に車の免許更新で視力検査をギリギリパスしたのをきっかけにコンタクトと眼鏡作ったよ返信
仕事でPC使い始めたからだと思う
今40代、裸眼だと0.1もないから昼間コンタクトでも徐々に視力落ちてたらしい
やっぱスマホにしてからの10年位?で数年毎に度数変更してったわ
まだ老眼はきてない+0
-0
-
55. 匿名 2023/05/26(金) 17:24:17 [通報]
引きこもりで外に出ないからか、遠くを見ることが減って視力落ちた。たまに外出るとピント合わない。返信+5
-0
-
56. 匿名 2023/05/26(金) 17:25:07 [通報]
>>1返信
視力低下の原因が分からない事には何とも。
何を矯正するのか、矯正が必要かは分かりかねます。
ただ車の運転は大丈夫な視力です。
眼科で相談です!+0
-0
-
57. 匿名 2023/05/26(金) 17:27:39 [通報]
>>1返信
私も38で左だけ0.8になった
去年まではどちらも1.5以上だったから地味にショック+2
-1
-
58. 匿名 2023/05/26(金) 17:28:47 [通報]
>>1返信
運転はされるのかな。
0.7とかだと日中の運転は大丈夫だろうけど
雨の日や夜間の運転は確実に見にくいはず。
今日の健康診断ってことだから
もしかしたら前日目を酷使したとか寝不足とか
が原因してる場合も。
ただ急激に視力が落ちたと感じるなら
一度眼科で診てもらう事をおすすめするよ。+3
-0
-
59. 匿名 2023/05/26(金) 17:30:27 [通報]
>>43返信
むしろ老化現象でも視力落ちるんだから40過ぎても落ちるというか落ちない方がおかしい+3
-0
-
60. 匿名 2023/05/26(金) 17:30:32 [通報]
>>1返信
視力がそれなにりあっても、乱視があるかどうかでも全然違うよ。タイミングも含めて、眼科で先生にアドバイスもらって作った方が良いと思う。
私は0.2だけど乱視が激しいため、乱視が全然ない0.2の人より全然見えないらしい。
主と同様に私も最初の時には、数字だけで見て「メガネとかまだいいかー」と思ってたけど、いざ作ったらすっごい本やブラウザが見やすくて集中力が段違い。+6
-0
-
61. 匿名 2023/05/26(金) 17:31:22 [通報]
1.0とかあるとこんなに明るいんだってびっくりする返信+3
-0
-
62. 匿名 2023/05/26(金) 17:32:38 [通報]
>>1返信
同じです。
スマホか老化のせいだと思ってたけど、老化よりもやっぱスマホのせいかな?+6
-0
-
63. 匿名 2023/05/26(金) 17:40:54 [通報]
>>48返信
そうね
遠くはもっと見えないもんね+2
-0
-
64. 匿名 2023/05/26(金) 17:40:56 [通報]
>>49返信
病気によっては末期になると光覚なし(光すら感じられない)までいくよ
緑内障とか色素変性とか+1
-0
-
65. 匿名 2023/05/26(金) 17:47:22 [通報]
>>1返信
36歳なら老眼じゃない+0
-2
-
66. 匿名 2023/05/26(金) 17:51:16 [通報]
0.6ぐらいの時に眼科行ったら「この視力で裸眼で生活するのは危ないからやめなさい!」と怒られました。返信
今両目0.2ぐらいだけど引き続き裸眼生活しております。
映画館やライブ行く時だけ用メガネは持ってる。
車の免許持ってないからギリ大丈夫だと思ってるよ。
心配ならそろそろメガネ作っといてもいいし、とりあえず放置でもいいぐらいだと思う。+3
-1
-
67. 匿名 2023/05/26(金) 17:56:32 [通報]
もともと2.0で目が良かったですが、今は近視、乱視、遠視です、でも場合によっては眼鏡かけるけど、裸眼で今のところ大丈夫です返信
ドライアイでコンタクトできず、メガネがめちゃくちゃ似合わないのでどうしたものかと+2
-2
-
68. 匿名 2023/05/26(金) 17:57:42 [通報]
>>1返信
私も昔から視力が2.0だったのが40歳頃から老眼が出始め、51歳になり遠くもボヤけるようになったので検査したら、原発閉塞隅角緑内障と診断されました。
レーザー手術や白内障手術で治りますが、知らずに発作が起きてしまうと失明する可能性が高いです。私はかなり進んでいたので緊急で手術になりました。ちなみに亡くなった祖母は40代で発作が起きて失明していました。
周りに検査を勧めたところ、2人も同じ病気の方がいました。遺伝かどうかは分からないそうですが、遠視の方に多いとのことです。是非一度検査してみて下さい。+3
-0
-
69. 匿名 2023/05/26(金) 18:19:17 [通報]
コロナワクチン打って視力が落ちた返信
+3
-0
-
70. 匿名 2023/05/26(金) 18:19:41 [通報]
>>17返信
そうなの⁈
高校生の子どもが片方だけ悪くてどうしたもんかと思ってるんだけど。
眼科に行ってもそこまで酷くないから特にする事無いみたいに言われるし。+0
-0
-
71. 匿名 2023/05/26(金) 18:39:28 [通報]
48歳。返信
5年前と比べて右は1.2で変化無し、左は1.0から0.3まで落ちた。
右目と左目で、見える世界が全然違う。+0
-0
-
72. 匿名 2023/05/26(金) 19:17:55 [通報]
>>1返信
私と違うかと思いますが両目2、0だったのが花粉症で目をこすりすぎて最終的には0、3まで落ちました
免許の書き換えで発覚するのが多いです
知らないうちに眼瞼下垂にもなってました
痒いからとこするのはやめましょう
私の黒歴史+1
-0
-
73. 匿名 2023/05/26(金) 19:24:27 [通報]
0.7だけど、すこーし離れたテレビの文字、看板、夜間の運転時のボヤけがあるのでメガネしてる。返信
見えないからって目を細めて見る癖があったんだけど、メガネ屋さんいわく一番やっちゃいけないらしい。見ようとする力がもっと低下するんだって。
見えずらいと感じたら軽いメガネから作ってくれるからした方がいいよ+3
-0
-
74. 匿名 2023/05/26(金) 19:30:37 [通報]
緑内障や白内障などの病気で視力が低下することもあるので要注意ですよ。うちの旦那が年齢を重ねるうちに視力低下して病院行ったら診断されたひとです。返信
40才を過ぎたら緑内障の定期検診をってCMありましたよね。
スマホで視力が低下したなら
眼鏡やコンタクトレンズで矯正できます。
病気で視力が低下しているときは
眼鏡やコンタクトレンズでは勿論、矯正ができないので気づくようです。うちの旦那がそうでした。
あと、子供机の蛍光灯だけでの勉強も視力低下します。電気代節約と言って部屋に電球自体をつけないでいたバカ旦那。高校1年になって病院で視力検査をしたら0、3でした。さすがに子供にメガネを作りましたよ。
子供は
学校で黒板の字が見えないときは眼鏡を使っているそうです。
+1
-0
-
75. 匿名 2023/05/26(金) 19:46:53 [通報]
🙋♀️返信+0
-1
-
76. 匿名 2023/05/26(金) 20:16:41 [通報]
工場勤務で検品の仕事をしてますが、明らかに視力落ちた。返信+2
-0
-
77. 匿名 2023/05/26(金) 20:21:53 [通報]
視力落ち始めてからメガネとかコンタクトしないとどんどん落ちると聞いてからメガネをすぐ作ったよ。返信
最初は習慣がないし面倒だし、なんだかんだ見えてるから運転する時だけとか、遠くを見る時だけにしかメガネ使わなかったけど、一年くらいそんな生活してたらメガネの度が合わないくらいまた視力が落ちてしまった。
新しいメガネ買ってから毎日使ってる。
コンタクトは目に異物を入れるのが怖いので使った事ない…+3
-0
-
78. 匿名 2023/05/26(金) 20:30:45 [通報]
両目裸眼で0.03、コンタクトで1.0返信
見えにくくて左だけ乱視の度数上げました。+0
-0
-
79. 匿名 2023/05/26(金) 20:39:59 [通報]
自分の場合、視力は少しずつ低下してるけど、不同視で、どうしようかなって。左が1.0なのに対して、右は0.3なのでこれはどうにかした方がよいのではないかと思って近所の眼科に行ったら、大丈夫じゃないですかね~。と言われて終わってしまった。返信+0
-0
-
80. 匿名 2023/05/26(金) 20:53:11 [通報]
>>42返信
手に右利き左利きがあるように
目にもあるんだよ+1
-0
-
81. 匿名 2023/05/26(金) 21:14:25 [通報]
>>1返信
私もアラサーでメガネです。
ドライアイなどで角膜が傷ついているという事はないですか?
最近遠くも近くも良く見えなくて早めの老眼かな…と眼科に行ったら角膜が傷ついていて、目薬を処方してもらい傷が治ってきたらハッキリ見えるようになりましたよー!!+3
-0
-
82. 匿名 2023/05/26(金) 21:28:20 [通報]
>>1返信
メガネかけてわかるようになったんだけど
マイナス3〜4くらいのメガネだと
見た目は度が入っているかあまりよくわからない
メガネをかけてる人見て渦が巻いてるな、とすぐにわかる人はみんな強度近視+0
-1
-
83. 匿名 2023/05/26(金) 22:53:12 [通報]
>>50返信
緑限定なのかな+0
-0
-
84. 匿名 2023/05/26(金) 23:12:17 [通報]
私は今年38歳にして眼科医の勧めで眼鏡デビューしたよ!少し離れると文字が見えなくて困ることが増えてきたから眼科行った返信
1.0見えるように作ってもらったけど、裸眼よりはちょっとだけ大きくくっきり見える程度だからやっぱり離れると見えなくて。今もう1つ度を上げようかと悩み中+1
-0
-
85. 匿名 2023/05/27(土) 09:07:57 [通報]
視力が落ちる事って、受け入れられないよね。返信
スマホのいじりすぎが原因って分かってるけど、本当に後悔しかない。
私は昔からメガネ&コンタクトですが、また視力が下がると本当にショックです+0
-0
-
86. 匿名 2023/05/27(土) 10:05:26 [通報]
>>62返信
スマホのせいかと思う
ガラケーからスマホにしたら、がくんと視力が落ちた
+0
-0
-
87. 匿名 2023/05/27(土) 10:58:32 [通報]
ど近視だけど老眼ていつ来るんだろうと震えてる返信
親は60くらいまで大丈夫だったみたいだが遺伝するならいいな、、+0
-0
-
88. 匿名 2023/05/31(水) 15:39:51 [通報]
>>51返信
私もです。10〜20代まで2.0でした。30代は1.5、4年前の運転免許更新時に1.2でした。昨日の視力検査で両目0.3でした。来年の免許更新までに視力回復出来たらいいのだけど。見え難いのは老眼かと思っていたので落ち込みました。+0
-0
-
89. 匿名 2023/05/31(水) 15:47:23 [通報]
>>73返信
わからないので教えてほしいです。
メガネを作るのは直接メガネ屋さんに行くのでしょうか?先ずは眼科で診察してからですか?+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する