-
1. 匿名 2023/05/26(金) 10:12:50
平成21年に完成した総戸数32戸の12階建て分譲マンション。令和3年8月、居住者が管理会社に「隣家の喫煙で健康被害が発生している」と対応を求めた。管理会社は注意を促す文書を掲示、管理組合の理事を交えた当事者間の話し合いも行われたが、喫煙者側は「部屋の中で吸っている」と説明するなどしたという。
上階の居住者からも子供の健康影響を懸念する訴えがあり、管理組合が管理規約細則の改訂を提案、今年3月に成立した。喫煙禁止の場所をバルコニー(ベランダ)を含む共用部分全体に拡大し、室内での喫煙も念頭に「近隣に受動喫煙被害を与えること」を全般的に禁止する。賛同した住民の短大教授(62)は「喫煙者にも、周囲に及ぼす影響を考えてもらうきっかけになる」と話す。
受動喫煙トラブルに詳しい岡本光樹弁護士によると、ベランダ喫煙による近隣への受動喫煙を不法行為とする判例があるが、居室内で不法行為が認められた例はない。今回の改訂は、居室内での喫煙であっても受動喫煙被害を与えることを禁止する内容で、岡本弁護士は「被害者側の説得力を増すものと期待できる。喫煙者側も、明らかな規約違反はしにくくなるのではないか」と評価した。+153
-46
-
2. 匿名 2023/05/26(金) 10:13:56 [通報]
車内で閉じこもって吸ってくれればいいのに。返信+257
-28
-
3. 匿名 2023/05/26(金) 10:14:18 [通報]
集合住宅って部屋の中でも換気扇の下とかで吸われると漂ってくるんだよね。返信
禁煙物件、賃貸でもあるといいのに。+368
-9
-
4. 匿名 2023/05/26(金) 10:14:22 [通報]
>>1返信
ベランダーで吸うなよ。
部屋で窓締め切って吸え。+277
-12
-
5. 匿名 2023/05/26(金) 10:14:33 [通報]
喫煙者はもはや家でも吸えない時代か…。返信+243
-6
-
6. 匿名 2023/05/26(金) 10:14:40 [通報]
カーッペッも禁止で返信+94
-0
-
7. 匿名 2023/05/26(金) 10:15:05 [通報]
タバコ吸う人は戸建てじゃないと駄目になるのかな。返信+88
-13
-
8. 匿名 2023/05/26(金) 10:15:24 [通報]
もうめんどくさいから全面禁止してくれ返信
でもタバコ税減った分増税しようとすんなよ+95
-39
-
9. 匿名 2023/05/26(金) 10:15:33 [通報]
自分は喫煙者じゃないけと、購入時の規約にないならさすがに気の毒。返信
引っ越し費用くらいは負担して貰いたい。+253
-44
-
10. 匿名 2023/05/26(金) 10:15:33 [通報]
そのうち喫煙ブース付物件が流行るかな返信
ベランダや換気扇からのたばこ臭酷いから室内も禁止にして欲しいというのは妥当だと思う。+143
-12
-
11. 匿名 2023/05/26(金) 10:15:42 [通報]
>>1返信
そんなマンションがあっていいと思う
住み分けたらいいと思う+100
-2
-
12. 匿名 2023/05/26(金) 10:15:53 [通報]
>>4返信
ラベンダーみたいなノリ+61
-2
-
13. 匿名 2023/05/26(金) 10:16:17 [通報]
>>7返信
戸建ても近隣は迷惑よ~+170
-8
-
14. 匿名 2023/05/26(金) 10:16:23 [通報]
室内もダメってなったら、どっか喫煙所まで行けってことか返信
しかしまぁ閉め切った室内で吸ってたら近隣が気付くこともないだろうし、本当はベランダで吸ってたか換気扇で漏れたとかなのかな+27
-0
-
15. 匿名 2023/05/26(金) 10:16:43 [通報]
>>3返信
完全な個室で喫煙してほしい
タバコ吸うけど自室は守りますなんて自分勝手もいいところだよね
自分の部屋を汚せよと思う+223
-12
-
16. 匿名 2023/05/26(金) 10:16:46 [通報]
ビニール袋頭から被って吸えばいいのに返信+67
-39
-
17. 匿名 2023/05/26(金) 10:16:54 [通報]
でもタバコ税減ったら増税の負担が増えそうだよな返信+59
-13
-
18. 匿名 2023/05/26(金) 10:16:55 [通報]
>>1返信
禁煙地区作ればいいのに。
ヤニ八分みたいな。+30
-12
-
19. 匿名 2023/05/26(金) 10:16:58 [通報]
>>9返信
購入時と変わるのは気の毒だよね
煙草に限らず+149
-9
-
20. 匿名 2023/05/26(金) 10:17:07 [通報]
>>2返信
閉じこもってくれればいいけど
運転しながら窓の外に灰落としている人いるよね。
あれすごく不快。+140
-0
-
21. 匿名 2023/05/26(金) 10:17:28 [通報]
>>7返信
戸建てでもクレーム来ることあるからね。もう喫煙できる時代じゃないんだろうな。+91
-0
-
22. 匿名 2023/05/26(金) 10:17:58 [通報]
喫煙者消そう返信+18
-15
-
23. 匿名 2023/05/26(金) 10:18:11 [通報]
室内で吸っても換気扇からにおい漂ってくるパターンもあるしタバコは迷惑返信
公共の喫煙所探してそこで吸ってほしい+21
-18
-
24. 匿名 2023/05/26(金) 10:18:12 [通報]
>>1返信
非喫煙者専用の賃貸マンションもあるよね。
こういうトラブルや火災のリスクも減るからいいと思う。+59
-0
-
25. 匿名 2023/05/26(金) 10:18:20 [通報]
>>1返信
マンションだけど網戸にしてると
階下からのヤニ臭が時々部屋にこもって困る。+78
-1
-
26. 匿名 2023/05/26(金) 10:18:29 [通報]
タバコ売らなきゃいいのに返信
臭いんだよな
タバコ吸うやつが1番税金払ってるとかつまんないのりも嫌いだし+56
-37
-
27. 匿名 2023/05/26(金) 10:18:30 [通報]
まあタバコは百害あって一利なしだからね。禁煙社会になるのは良いことだよ。嗜好品って言っても健康被害があるんだからさ。返信+57
-12
-
28. 匿名 2023/05/26(金) 10:18:32 [通報]
>>7返信
換気扇下で吸った煙が隣家からウチの中まで入って来て臭い!+99
-6
-
29. 匿名 2023/05/26(金) 10:18:48 [通報]
いいことなんだろうけど、タバコ税少なくなった分をどっかで徴収するんだよね。喫煙者ノ肩身が狭くなったしわ寄せは必ず来るよ返信+47
-12
-
30. 匿名 2023/05/26(金) 10:19:34 [通報]
>>17返信
私は吸わないし酒も飲まないから
もっと値上げして税金たっぷり取ればいいのに〜
って思ってる。+8
-24
-
31. 匿名 2023/05/26(金) 10:20:12 [通報]
>>9返信
思った。
購入時の規定にあってそれでも納得して買ったならまだしも規定になかったのならあまりにも可哀想。
+132
-11
-
32. 匿名 2023/05/26(金) 10:21:12 [通報]
でも法律的には、買った時の契約書に書いてある事が全てでは?ペットだってアレルギーとか健康被害出るけど、ペット可のマンションに後から住んでやめろは通用しないよね。タバコだけ狙い撃ちはおかしい。返信+113
-13
-
33. 匿名 2023/05/26(金) 10:21:18 [通報]
家でも吸うなならタバコの販売やめたらと思うタバコ税を補うための増税も覚悟のうえで返信+21
-0
-
34. 匿名 2023/05/26(金) 10:21:23 [通報]
>>3返信
うち戸建てだけど、お向かいさんが一日に10数回家の前でタバコ吸う。
なのでリビングの窓は開けられない。
吸わない人にとってあの臭いは本当に苦痛。
+146
-4
-
35. 匿名 2023/05/26(金) 10:21:23 [通報]
はあ。どんどん肩身が狭くなってくなー。辛い。返信
ここまでくるとイジメだよね。+67
-43
-
36. 匿名 2023/05/26(金) 10:21:31 [通報]
>>9返信
今まで何度も規約違反したとかなのかなあ?
突然規約が変わるなんてないよね?
管理組合で何年も話し合った末とか+2
-14
-
37. 匿名 2023/05/26(金) 10:21:36 [通報]
酒も煙草も税金あと10倍でも別にいいよ返信
サケカスもヤニカスも滅びろ+8
-23
-
38. 匿名 2023/05/26(金) 10:21:38 [通報]
>>3返信
医療機関に置いてるみたいな本格的にでかいサイズの空気清浄機買って自室で吸えばいいのにと思う
なんで換気扇で近隣に撒き散らすかねえ
自分ちだけを臭くしろ+62
-6
-
39. 匿名 2023/05/26(金) 10:22:20 [通報]
>>9返信
だよね
喫煙者もマナーさえ守れば家でぐらい吸わせてやれよって思う。違法でもなく売っといて吸う場所がほとんど奪われるってさ…+144
-24
-
40. 匿名 2023/05/26(金) 10:22:25 [通報]
>>26返信
煙草一本(一箱ではない)5千円するなら、税金税金偉そうに言うのもわかるけど、一箱数百円で迷惑かけられてもねえ。+15
-29
-
41. 匿名 2023/05/26(金) 10:22:28 [通報]
ほんの十年前まで喫煙スペースとかまだあったイメージだけど、今じゃもうまるで無しだもんね。どんどん変わっていくわ。返信+18
-0
-
42. 匿名 2023/05/26(金) 10:22:34 [通報]
家で…よりも先に歩きタバコ法律で禁止にして欲しい返信
危ない&臭い+63
-3
-
43. 匿名 2023/05/26(金) 10:22:51 [通報]
>>17返信
健康保険料は下がるかもよ+5
-16
-
44. 匿名 2023/05/26(金) 10:23:44 [通報]
>>9返信
分譲時から禁煙が条件なら規約違反に対して厳罰化してもいいけど、購入後に規約改定は難しいんじゃないかね。法律に違反している訳じゃないし、個人の権利もあるから難しいと思う。
ベランダの迷惑喫煙とは次元が違うし、仮にこの案が通ってしまったら、今後は○○は禁止みたいな事がなんでもまかり通ってしまう危険性を感じる。+99
-9
-
45. 匿名 2023/05/26(金) 10:23:53 [通報]
>>3返信
かなり少ないけど賃貸でもあるにはある
でもペット可よりも家賃が高いことが多い+7
-0
-
46. 匿名 2023/05/26(金) 10:23:57 [通報]
>>17返信
今の金額でまだ吸ってる人すごい。
一箱何円になったらやめようかなってなるんだろう。
+25
-2
-
47. 匿名 2023/05/26(金) 10:24:18 [通報]
>>35返信
煙草の煙を吸わされてるこちらのほうが虐められてる気分だわ。+56
-33
-
48. 匿名 2023/05/26(金) 10:24:22 [通報]
>>36返信
組合で話し合いの結果ならわかるかも
本当はベランダで吸ってたとかで住民内で怒り噴出なら外野は何も言うことはない+7
-0
-
49. 匿名 2023/05/26(金) 10:24:27 [通報]
>>16返信
まじでこれ思う
一切煙漏らさず副流煙も全部吸えよって+47
-24
-
50. 匿名 2023/05/26(金) 10:25:11 [通報]
>>4返信
最近のマンション規約はほぼベランダ喫煙禁止してるから昔よりは随分改善されてると思う
違反する人もいるけどね+39
-0
-
51. 匿名 2023/05/26(金) 10:25:19 [通報]
>>1返信
会社でも住宅でも喫煙者と非喫煙者は共存できないよ。
喫煙者がいくらマナーを守っても副流煙やにおいで非喫煙者に迷惑をかける以上、絶対にトラブルが起きるよ。
そんな他人に迷惑をかける嗜好品なんて法律で禁止すればいいのにね。+31
-5
-
52. 匿名 2023/05/26(金) 10:25:45 [通報]
>>13返信
もうどこも住めないな笑
私は吸わないけども。+17
-1
-
53. 匿名 2023/05/26(金) 10:26:12 [通報]
>>30返信
吸う人も飲む人も激減すれば他から取ろうとするのが目に見える
つまりあなたにも税負担増の波が押し寄せるのよ+28
-2
-
54. 匿名 2023/05/26(金) 10:26:30 [通報]
煙草だけじゃなくて酒もやって欲しい返信
建物の前にゲロ吐かれてるのマジで嫌
一回の中にすごいドア叩かれて何かと思ったら上の階の人が酔っ払って部屋間違えてたのも本当に怖かった
酒も煙草もなくなればいいのに+30
-1
-
55. 匿名 2023/05/26(金) 10:26:32 [通報]
これからマンション買う人はこの辺も考えなきゃね返信+0
-0
-
56. 匿名 2023/05/26(金) 10:27:12 [通報]
>>13返信
風のある日に玄関前とかで椅子広げてタバコ吹かされると漂ってくるんだよね〜
それも二、三軒先くらいまで+44
-5
-
57. 匿名 2023/05/26(金) 10:27:41 [通報]
>>2返信
それでいいよね
同居者は諦めて副流煙一緒に吸う
じゃなきゃ禁煙させるの二択で+41
-2
-
58. 匿名 2023/05/26(金) 10:27:52 [通報]
>>47返信
それで税収減ったら他の部分で補わなければならないから増税だよ+11
-14
-
59. 匿名 2023/05/26(金) 10:28:01 [通報]
>>5返信
分譲なのに規約改正よく通ったね、購入したときは部屋OKで購入してるだろうから
非喫煙者だけどこれはやりすぎなような気がするわ+143
-27
-
60. 匿名 2023/05/26(金) 10:28:02 [通報]
>>54返信
うちもそれやられたことある
一人暮らしの賃貸マンションだったけど
夜中にピンポン連打、ドアをドンドン叩きながら「開けろー!開けろー!」って叫ばれてマジで恐怖だった+8
-0
-
61. 匿名 2023/05/26(金) 10:28:53 [通報]
>>59返信
裁判したらヤバい気がする。私が当事者なら絶対に訴える+42
-10
-
62. 匿名 2023/05/26(金) 10:29:30 [通報]
>>1返信
あたおか
こういう不利益変更は全員の同意取らないとダメだろ馬鹿かよ+8
-5
-
63. 匿名 2023/05/26(金) 10:29:50 [通報]
うちは古い分譲マンションなんだけど、けっこう昔から返信
室内やベランダでの喫煙は禁止されていて、
マンション玄関前のスペース(屋外、屋根はある)でしか喫煙できなくなってるよ。+5
-3
-
64. 匿名 2023/05/26(金) 10:30:08 [通報]
窓を開けて、そよ風が気持ち良い日でも、タバコの臭いがしてくると、慌てて窓を閉める。爽やかな気分が台無し…返信
ベランダに安心して洗濯物も干せない。
タバコを吸う人が引っ越して居なくなってくれるおまじないがあればやってみたい。+42
-6
-
65. 匿名 2023/05/26(金) 10:30:47 [通報]
隣がヘビースモーカーで窓開けられなくてすごく迷惑していた。肺がんで死んだよ。悪いけど快適になったわ。返信+31
-16
-
66. 匿名 2023/05/26(金) 10:30:57 [通報]
>>7返信
戸建てで外で吸うの止めて欲しいです。
隣ですが、窓を開けていると部屋に臭いが入ってきます!!洗濯物にも臭いがつく。+69
-4
-
67. 匿名 2023/05/26(金) 10:31:06 [通報]
>>1返信
ガキを盾にするクズって何でどこにでも湧くのかね+9
-1
-
68. 匿名 2023/05/26(金) 10:31:18 [通報]
>>40返信
値上げ値上げで喫煙者が減り増税される方が迷惑や+17
-4
-
69. 匿名 2023/05/26(金) 10:32:48 [通報]
>>7返信
たぶん、戸建てでも自治会を通して苦情が出るんじゃないのかな。
室内喫煙まで制限するってすごい時代になったなぁ。
でも、それ言いだしたら
ペットにも飛び火しそう。
ペットの毛が舞ってくる、においが漂ってくるなど問題になって
室内飼いも禁止のところが増えてきそう。+60
-4
-
70. 匿名 2023/05/26(金) 10:32:53 [通報]
下のクソ旦那が階段の横に座り込んでタバコ吸ってるから全部上に上がってきて窓開けてたら臭いし、ドア開けた時もくっさい!!返信
おまけに帰ってきたらそそくさと逃げる。挨拶もしない。
本当にクソ。+18
-2
-
71. 匿名 2023/05/26(金) 10:33:26 [通報]
>>9返信
入居後の改定だといざ問題が出て揉めて、結果裁判になっても喫煙者側が有利だろうなと思う
購入時に住み分け出来るマンション売り出せば良いんだけど無理かなー+13
-2
-
72. 匿名 2023/05/26(金) 10:33:35 [通報]
タバコの匂いダメなら集合住宅に住むな返信+10
-19
-
73. 匿名 2023/05/26(金) 10:34:29 [通報]
>>65返信
隣家が肺がんで死んで快適。これが嫌煙家の実態
+17
-16
-
74. 匿名 2023/05/26(金) 10:35:06 [通報]
>>34返信
本当に苦痛だよね。自分家は煙入らない様に吸う時窓閉めるんだろうけど、こっちはいつ吸うのか分かんないし。
窓開けてて臭いに気づいた時には部屋中充満してて窓を閉めたら篭るから閉められなくなるし。
何故何もしてないこちらが晴天の気持ち良い風の通る日に窓を締め切らなきゃいけないのか本当腹立つ。+65
-2
-
75. 匿名 2023/05/26(金) 10:35:45 [通報]
会社でも喫煙室廃止になったから外の隅の方で吸ってる人見るよ返信
雨の日も傘差しながら吸ってて、そこまでして吸いたいんだって引く
喫煙室と同じ階だったから本当に快適
共存なんて無理+14
-3
-
76. 匿名 2023/05/26(金) 10:36:14 [通報]
戸建ての住宅地も屋外の喫煙とBBQ禁止にしてほしい。返信+18
-2
-
77. 匿名 2023/05/26(金) 10:36:18 [通報]
>>73返信
隣人が死んでるのに快適になったとか喜ぶなんてさすがにそこまでは思わないよね+9
-19
-
78. 匿名 2023/05/26(金) 10:36:55 [通報]
>>2返信
ヤダー。そういう奴ってスーパーとかすれ違うだけでもめっちゃ臭いし。
タバコ吸わないのが1番だよ+48
-1
-
79. 匿名 2023/05/26(金) 10:37:07 [通報]
>>51返信
うちの子就職の面接のときにうちの会社喫煙室ないけどいい?って聞かれて吸わないのでって答えたんだけど、入社してみたら40代以下に喫煙者が一人もいなかったって言ってた。
50代でちらほら、60代は結構吸ってるらしい。
+6
-0
-
80. 匿名 2023/05/26(金) 10:37:49 [通報]
>>45返信
足元見てるの?
喫煙者よりも部屋を綺麗に使うのに。+10
-3
-
81. 匿名 2023/05/26(金) 10:38:50 [通報]
>>73返信
有害な煙吸わされてるこっちが癌になったらどうしてくれるのよ、自滅しただけ。+33
-7
-
82. 匿名 2023/05/26(金) 10:39:20 [通報]
>>7返信
戸建てでもタバコの臭いも分かるし
今夜はカレーだなとか魚とかシャンプーもわかるw+30
-0
-
83. 匿名 2023/05/26(金) 10:39:29 [通報]
今時期窓あけてると 隣 向かいのベランダで吸ってる人のタバコの煙がもろに家に入ってくる。返信
マンションどころか一軒家でさえも迷惑。
後自転車で吸う人も。
もう一層のこと 1箱 思い切って5千円ぐらいにしていただきたい。+21
-1
-
84. 匿名 2023/05/26(金) 10:40:02 [通報]
>>79返信
うちの町内 老人多いけど ほぼ吸ってるよ+4
-1
-
85. 匿名 2023/05/26(金) 10:40:41 [通報]
>>1返信
駅に向かう途中に、歩道のすぐ横に玄関がある家があってそこの人が玄関のドア前に座ってタバコ吸ってる
歩道すぐ横だから歩道歩いてると煙で朝から気持ち悪くなって最悪
しかも夏なんかは短パンにノースリーブとかの格好で、ぼーぼーのすね毛とかも見せてる(足伸ばしてると足が歩道に出てるから見たくもないのに見えてしまう)し…
もっと他に吸う場所ないのかな?ほんと迷惑+8
-1
-
86. 匿名 2023/05/26(金) 10:41:17 [通報]
喫煙室をつくり返信
煙は強力な空気清浄機で浄化してから室外に出すような物を設置するしかないな+2
-0
-
87. 匿名 2023/05/26(金) 10:41:33 [通報]
>>83返信
最低1000円でいいわ
どうせ今でも吸ってる層はやめられないから+9
-1
-
88. 匿名 2023/05/26(金) 10:41:36 [通報]
もうタバコ売るのやめて喫煙者は全員禁煙外来受診を義務化したら😅返信+5
-4
-
89. 匿名 2023/05/26(金) 10:41:37 [通報]
>>3返信
都内だけど、うち禁煙物件だよ
だからって家賃高い事はないと思う
前のとこが上と隣がヘビースモーカーの
ホタル族だったから、今はホント快適!
禁煙物件増えてほしい+50
-0
-
90. 匿名 2023/05/26(金) 10:42:21 [通報]
>>81返信
癌になる要因なんて一つじゃないからね
副流煙が原因だなんて証明出来る?
+15
-10
-
91. 匿名 2023/05/26(金) 10:42:38 [通報]
>>81返信
それ気にするなら車の排気ガスも気にしなよ+11
-5
-
92. 匿名 2023/05/26(金) 10:43:03 [通報]
>>78返信
こういうの神経質だなあと思ってたんだけど、一度仕事で会った女性がもう目に染みるレベルのタバコ臭で、その場にいた7人が全員息を止めてるせいで無言になる、って経験をした。
パチンコ屋から直行で来たのか?って思ったんだけど、同僚いわく今はパチンコ屋は臭くないそうで、閉め切った車の中でずっと吸ってるんだろうという結論になった。
+25
-1
-
93. 匿名 2023/05/26(金) 10:43:07 [通報]
>>73返信
快適とかは思わない
そんな人間になりたくないわ+5
-7
-
94. 匿名 2023/05/26(金) 10:44:01 [通報]
>>35返信
なんで被害者ヅラしてるの?
周りに副流煙吸わせてるのに?+43
-15
-
95. 匿名 2023/05/26(金) 10:44:10 [通報]
受動喫煙を法律で罰する動きも出てますね返信
ヤニカスをどんどん追い込んで前科者にして社会から抹殺しましょう!+7
-7
-
96. 匿名 2023/05/26(金) 10:44:47 [通報]
>>32返信
法律ではマンションの規約を改訂することは認められている。勝手には変えられないけれど、手続きを経て住民投票を行って一定数の票を得られれば正式に改訂出来る。
非喫煙者ならマンションで喫煙を禁止しても自分にデメリットは無いし、投票したんじゃないかな?+13
-0
-
97. 匿名 2023/05/26(金) 10:46:44 [通報]
>>54返信
一回夜中に、でした+0
-0
-
98. 匿名 2023/05/26(金) 10:46:59 [通報]
>>83返信
売らなきゃいい+3
-0
-
99. 匿名 2023/05/26(金) 10:47:10 [通報]
物件というかもう町ごとすみわけできたらいいんじゃない?返信
禁煙町、喫煙可能な町、みたいな。
タバコ嫌い側からすると、早く臭いも有害物質も取り除けるカプセルみたいなの開発されてほしい。+7
-0
-
100. 匿名 2023/05/26(金) 10:47:46 [通報]
JTさんは各家庭に分煙設備を提供しないんかな。返信
子供が咳してるのに家の中でタバコを吸うバカおやじがまだいるんだよね+10
-1
-
101. 匿名 2023/05/26(金) 10:47:59 [通報]
>>73返信
亡くなったから快適になったのではなくて、タバコの煙が流れてこなくなったから快適。
+23
-3
-
102. 匿名 2023/05/26(金) 10:49:18 [通報]
喫煙者凄くくさい返信+21
-2
-
103. 匿名 2023/05/26(金) 10:49:50 [通報]
>>47返信
どんだけ民度低いとこで暮らしてんの?
+6
-11
-
104. 匿名 2023/05/26(金) 10:50:44 [通報]
>>94返信
タバコOKなとこ以外で、非喫煙者に副流煙吸わせた経験は御座いません。+11
-21
-
105. 匿名 2023/05/26(金) 10:50:48 [通報]
>>13返信
隣人が玄関先で吸う人だけど、普通に風に乗って臭い匂い漂ってくるし、迷惑だよ
+44
-3
-
106. 匿名 2023/05/26(金) 10:50:52 [通報]
>>60返信
本当に怖いよね
酔っ払いの男性の大声聞くと今でも胸がギュッとする+2
-0
-
107. 匿名 2023/05/26(金) 10:50:58 [通報]
>>73返信
無抵抗な人に害を与える奴はもれなく死んで正解だよね。+15
-3
-
108. 匿名 2023/05/26(金) 10:53:23 [通報]
>>13返信
いるよねーー。
戸建てだと言えないよね〜+17
-0
-
109. 匿名 2023/05/26(金) 10:53:37 [通報]
共用部禁煙の分譲に住んでる。家族がいて家の中も無理なんだろうけど、毎日マンション近隣の道で吸ってて、ご近所さんはよく思ってないだろうなって心配になる。またあのマンションの人って思われてそう。見かけるのは1人だけだけどね。返信+6
-0
-
110. 匿名 2023/05/26(金) 10:54:10 [通報]
>>101返信
喫煙者が死んだ
↓
煙が流れてこなくなる
↓
快適
死んだから快適とも言ってるね+7
-13
-
111. 匿名 2023/05/26(金) 10:55:57 [通報]
>>107返信
うん。罰当たったなと思った。+8
-7
-
112. 匿名 2023/05/26(金) 10:56:04 [通報]
>>35返信
喫煙者はまず先に非喫煙者に害を与えてるよね。
それはいいの?
虐め加害者が「はぁ~私虐められてる」って、頭大丈夫?
説明しても理解出来ないかな+30
-17
-
113. 匿名 2023/05/26(金) 10:56:28 [通報]
>>89返信
大家さんにとっても喫煙者が入居って、ヤニで汚れるし、家事のリスクあるし、いいことないよね+28
-4
-
114. 匿名 2023/05/26(金) 10:57:44 [通報]
喫煙者クッサいですよ返信+10
-3
-
115. 匿名 2023/05/26(金) 10:59:51 [通報]
>>34返信
前に別トピでも書いたことあるけど、
うちの子の小学校近くの家のじいさんが子供の登校時間に外でタバコ吸ってるらしい
子供の友達がタバコやめてくださいって言ったら敷地内で吸って何が悪いってキレて学校に電話入れてその子が先生に怒られたらしい
敷地っていっても道路に面したところだし、マンモス校でピーク時は通学路も子供で溢れかえるようなところなのに+15
-6
-
116. 匿名 2023/05/26(金) 11:01:36 [通報]
>>52返信
家の中で吸って空気清浄機するとか?住宅地だと室内壁を汚したくないからか わざわざ庭に出て吸う人結構いるんだよ+10
-0
-
117. 匿名 2023/05/26(金) 11:03:05 [通報]
>>34返信
夫婦で吸う家は単純に倍の数になるしね+5
-1
-
118. 匿名 2023/05/26(金) 11:04:19 [通報]
>>5返信
副流煙撒き散らしながら吸ってるからね。
庭付きか車で吸えばいいわ。+9
-10
-
119. 匿名 2023/05/26(金) 11:06:19 [通報]
>>15返信
吸うんだったらゴミ袋被って吸ってくれと真剣に思う
JTが『吸う人も吸わない人も快適な社会』ってCM打っているけど吸う人は好きな時に好きな場所で吸えるけど吸わない人は安心出来るはずの自宅や禁止場所でも煙が漂ってくるからどだい無理な話
場所によっては最近出来たビル内お手洗いでさえ喫煙所の前を通らないと利用出来ない構造の建物たくさんある
+51
-7
-
120. 匿名 2023/05/26(金) 11:07:25 [通報]
>>115返信
腹立つジジイだな!!!!
学校もなんで子供に怒るんだよ!!
+16
-2
-
121. 匿名 2023/05/26(金) 11:08:13 [通報]
>>112返信
私は害は与えた経験はございませんね。
私の住んでる地域もタバコのポイ捨てすら見なくなりました。
かなり民度の低い所で過ごしてらっしゃるのでは?+8
-19
-
122. 匿名 2023/05/26(金) 11:08:14 [通報]
>>46返信
一箱千円でも吸うと豪語していた上司がいたな〜。
あの頃タバコは今より安かったと記憶してる。
その上司は心筋梗塞で倒れたあとに禁煙して、今は嫌煙家なんだけど。
+14
-1
-
123. 匿名 2023/05/26(金) 11:09:53 [通報]
たばこ販売禁止にしてほしい返信+13
-0
-
124. 匿名 2023/05/26(金) 11:10:35 [通報]
>>58返信
タバコ吸う人ってすぐにタバコが無くなったら増税っていうけどさ、タバコの健康被害で医療費嵩むから、タバコの税金はその分でチャラだと思う。+26
-5
-
125. 匿名 2023/05/26(金) 11:10:55 [通報]
このマンションの前に喫煙可能な喫茶店を開いたら儲かるかな?返信+2
-1
-
126. 匿名 2023/05/26(金) 11:11:42 [通報]
>>1返信
素晴らしい!当たり前だよね。ヤニカスは好きでヤニカスしてるしヤニカスの配偶者も好きでヤニカスと結婚してるんだから籠もって吸いなさい&吸わせろ!
子供のためと言うなら禁煙してから子作りしろ。他人に危害与えるな+13
-3
-
127. 匿名 2023/05/26(金) 11:12:23 [通報]
>>9返信
同意。自分もたばこのニオイ大嫌いだけど、これはさすがにやり過ぎだと思う。他人の権利を侵害してまででも自身の要求を押し通そうとするクレームはもはや暴力に等しい
そして新しい管理規約の表現が「近隣に受動喫煙被害を与えることを全般的に禁止」であって「室内での喫煙禁止」ではないところを見ると法的にグレーな改訂なんだと思う。いくらなんでも所有権を持つ区画(居室)内でのプライベートな行為までは制限できないかと。にんにく料理をするなとか柔軟剤を使うなとか何でもありになってしまう+45
-14
-
128. 匿名 2023/05/26(金) 11:13:46 [通報]
ベランダ喫煙が駄目だからって、網戸あけてその窓際で吸う奴いるんだよ返信
うちの以前の隣人のジジイのことだけど
ジジイ引っ越したからめっちゃ嬉しい+30
-0
-
129. 匿名 2023/05/26(金) 11:15:50 [通報]
そのうち柔軟剤も規制されるかもね。返信
健康被害を受けてる人がいるのは事実だから。+19
-0
-
130. 匿名 2023/05/26(金) 11:16:24 [通報]
>>58返信
ヤニカスのせいでどれだけ無駄金使ってるか知らないからそんなこと言える。
禁煙外来や喫煙者特有の咳、喫煙者だからこそかかる前立腺がんや胃がんや肺がん、そういうのにもかなりお金は使われてる。
また、路上のポイ捨て集めや溝へのポイ捨てされた吸い殻の掃除もお金すごく使いつつやってるんだよ。
個人個人でもそう。
喫煙者のせいで体調崩して病院に行く人や喫煙者に吹きかけなきゃならない防臭スプレーなど、ただではありません。
うちはペットもいないのにベランダタバコしてる奴にまかなきゃならないからペットスプレーにかなりお金使ってるよ。ペットスプレーは人体に悪くないから。本当はゴキブリスプレーまきたいけどね。
相手は人体に害があるものをまいてるんだからなんでこっちだけ安心なものをとも思うけどそれでもペットスプレーをふりかけてる+11
-9
-
131. 匿名 2023/05/26(金) 11:17:46 [通報]
>>12返信
笑った!
ノッてるわけじゃないだろうに。+9
-0
-
132. 匿名 2023/05/26(金) 11:17:59 [通報]
>>124返信
よこだけど
喫煙者の肺癌率60%超えてるもんね
もちろん、その医療費は税金使ってる+10
-10
-
133. 匿名 2023/05/26(金) 11:18:18 [通報]
森林環境税より受動煙税取ってよ返信+4
-1
-
134. 匿名 2023/05/26(金) 11:21:01 [通報]
>>9返信
タバコに関しては仕方ない面もある。
だって、近隣の人が迷惑だって訴えてるんだから。
その他の他人に迷惑かけない事項だったら、たしかに購入時と変わったら納得いかないかも。+4
-17
-
135. 匿名 2023/05/26(金) 11:22:49 [通報]
>>69返信
動物アレルギーある方とかね
何でも言えちゃうかもね
魚臭いとか
ナンプラーの独特の匂いとかきついもんね
+29
-0
-
136. 匿名 2023/05/26(金) 11:23:08 [通報]
>>73返信
横。仮にそう思っても当たり前だよ。今まで危害加えてきてた犯罪者が死んだらホッとしない?そもそも、ヤニカスが肺がんで死ぬのは自業自得だし好き好んでそうなったんだろうけど、ヤニカスは他人に危害を加えてるんだから、それこそコメ主がそれで病気になって死んでたらどうするつもりなの?
それとも、ヤニカスは他人の健康を害させたくて癌にさせたくて最悪天に登らせたくて副流煙巻き散らかして生きてるの?わざとなの?+8
-12
-
137. 匿名 2023/05/26(金) 11:23:20 [通報]
>>2返信
室内でも閉じ籠って吸えば良いのに、自室がヤニで汚れると資産価値下がるから嫌だと言って換気扇の下で吸って煙をベランダに排出したり、ベランダで喫煙して煙を上階に流すセコい人がいるんだよね。
24時間換気してると下階のベランダで排出された煙を上階のベランダから吸気してしまうから、上階の室内がヤニで汚れるのに。+30
-1
-
138. 匿名 2023/05/26(金) 11:24:55 [通報]
喫煙者は吸っても吐き出さないトレーニングを受け、それを免許制にする。違反者は喫煙施設に収監され、さらにトレーニングを積み、煙を飲み込む技術を完全に習得するまで出られない。返信+11
-2
-
139. 匿名 2023/05/26(金) 11:27:45 [通報]
自室もダメとなるなら、マンションを販売する前に決めて欲しいかも返信
+9
-0
-
140. 匿名 2023/05/26(金) 11:28:38 [通報]
>>136返信
タバコ吸うのって犯罪なの?+15
-6
-
141. 匿名 2023/05/26(金) 11:34:15 [通報]
>>20返信
この前前後4つの窓から全員腕出してタバコ吸ってて笑ったよw
左側なんて自転車や歩行者がスレスレ通るぐらいの歩道しかないとこなのに最悪だなって思って見てた+12
-0
-
142. 匿名 2023/05/26(金) 11:37:49 [通報]
>>140返信
論点それすぎ。ヤニカスはこれだから。自分が被害者になるのに必死。
勝手に吸えば?ただ、臭いと害を巻き散らかして迷惑かけないようにね。
吸った直後も粉塵には害が含まれてるからそういうのも気をつければ勝手に吸えば良いと思うよ。まわりに漏らさずにやれば誰も何も言わないよ。+16
-10
-
143. 匿名 2023/05/26(金) 11:40:20 [通報]
>>139返信
前に禁煙マンション売りに出されたとき、まだ建ってもないのに全部屋売り切れてたし、タバコ吸う人減ってるから需要は高いよ。
他人のベランダタバコで悩みたくない人も購入してた+11
-0
-
144. 匿名 2023/05/26(金) 11:44:24 [通報]
>>142返信
犯罪者って言ったのあなたじゃん。ヤニカスって暴言振りかざすのは誹謗中傷だよね。それは許されるのかな+11
-7
-
145. 匿名 2023/05/26(金) 11:45:46 [通報]
>>7返信
うちは戸建てだけど隣が玄関先で喫煙するから煙の匂いがベランダに上がってきて洗濯物につくよ
なんで家の中で吸わないのかとイライラします+22
-2
-
146. 匿名 2023/05/26(金) 11:57:28 [通報]
>>68返信
喫煙者数減ってるのに肺がん患者は増えてる。これは一体どういう事なんだろ+6
-3
-
147. 匿名 2023/05/26(金) 11:58:39 [通報]
>>5返信
部屋で吸えないならってマンション玄関前で吸われるのもイメージ悪いよね
これ、そのうち柔軟剤は使うな、部屋で焼肉するな、カレー作るなってなっていきそう+40
-5
-
148. 匿名 2023/05/26(金) 12:03:44 [通報]
>>9返信
ペット可のマンションで、鳴き声がうるさくて睡眠不足を訴えても、規約がOKなんだからお前が出ていけ
ってなるけど
今後は健康被害を訴える側の声が正義になっていくのかな+28
-1
-
149. 匿名 2023/05/26(金) 12:09:10 [通報]
>>44返信
それはもっともなんだけど、このマンションの気密だか換気の配管の問題だかで、隣室や上の階に臭うなら、こうするしかなかったかなと思う。喫煙者は外で吸って迷惑かけてるわけじゃないから可哀想だから、引越しにかかる費用やなにか住民が皆で出してあげればと思う+5
-0
-
150. 匿名 2023/05/26(金) 12:17:04 [通報]
タバコもだけど柔軟剤の匂いもまじできついよ。返信
そのうち外干し禁止も出て欲しいレベル。+11
-3
-
151. 匿名 2023/05/26(金) 12:19:39 [通報]
>>146返信
ちょっと喫煙しただけで即座にがんになるわけではないので、喫煙率高かった時代に長年吸い続けた奴が(今は禁煙している奴も含めて)順次発病しているからでは+10
-3
-
152. 匿名 2023/05/26(金) 12:26:37 [通報]
室内で吸ってても窓開けてりゃ普通に隣にも臭い入ってくるもんね返信
うちが窓開けると普通にたばこの臭いが入ってきて持病持ちだからすごく苦痛で
何年も我慢したんだけどこの前会った時勇気だして言ったよー
「早く言ってくれたら良かったのにー」って言ってくれたけど、言う方が気を遣うんだよね
うちの隣はいい人だから良かったけど、変なやつとかだったら地獄だよね
+16
-0
-
153. 匿名 2023/05/26(金) 12:36:34 [通報]
>>3返信
今住んでる賃貸マンション、居室内も建物外(駐車場とか)も敷地内は全面禁煙だよ
家賃も特に他と比べて高くないし快適+11
-0
-
154. 匿名 2023/05/26(金) 12:37:02 [通報]
>>105返信
横ですが、斜め向かいの家の旦那さんが玄関前で吸ってるけど、隣のお宅の窓の前だからいつも気になっちゃう。自分家の中に煙入れないように配慮してるのかもしれないけど、他人の家に迷惑だわ。
せめて家がない裏側で吸って欲しい。+14
-2
-
155. 匿名 2023/05/26(金) 12:37:26 [通報]
どないしたんさ、日本たばこ産業なんて天下り企業やろ仲たがいか嫉妬か〰️返信
+1
-0
-
156. 匿名 2023/05/26(金) 12:41:52 [通報]
>>8返信
たばこ税がなくなったら
消費税を1%くらい上げないといけなくなる+18
-1
-
157. 匿名 2023/05/26(金) 12:43:27 [通報]
>>151返信
最近はたばこ以外が原因の肺がんが増えているんだよ+8
-0
-
158. 匿名 2023/05/26(金) 12:46:31 [通報]
>>34返信
うちも同じ
向かい、斜め向かい、右隣が外で時間差で吸うから窓も開けられないし、換気口からも臭いが入ってくる
煙草で反応しがちな喘息持ちだからほんと辛い+16
-0
-
159. 匿名 2023/05/26(金) 12:57:00 [通報]
タバコ吸いたい人は自分の部屋に喫煙所、または準ずるものをつけてそこで吸う。返信
くらいの改訂なら良いと思うけど、
買った後のがっつりした改訂は可哀想。嫌煙家だけどそう思う。+12
-1
-
160. 匿名 2023/05/26(金) 13:02:06 [通報]
>>3返信
分譲や賃貸でも全室禁煙の物件があったらいいな
ホテルではあるけど
反対に
全室喫煙の物件が有れば
喫煙者だけのコミニュティが出来て
皆んな平和なのでは
換気扇から臭いが流れ込もうと
エレベーター内がタバコ臭くても
ベランダから煙が流れ込んできても
気にならないのかな+13
-0
-
161. 匿名 2023/05/26(金) 13:15:22 [通報]
>>89返信
うちも禁煙物件なんだけど、ベランダはOKだったらしく、お隣さんがベランダでタバコ吸うんだよー!洗濯物外に干せないよー!+4
-0
-
162. 匿名 2023/05/26(金) 13:17:30 [通報]
>>160返信
タバコ吸ってた時はタバコの臭いなんて全くわからなかった。辞めてからこんなに臭いのか!と思った。だからタバコ吸ってる人に臭いと言ってもわからない。+5
-1
-
163. 匿名 2023/05/26(金) 13:19:02 [通報]
>>145返信
家族に嫌がられてるとか家を汚したく無いとか?+0
-0
-
164. 匿名 2023/05/26(金) 13:21:45 [通報]
階段の横で吸ってる人がいるんですが…返信
管理会社に言ったら、チクったってバレるよね?
ずっと我慢してたけど、夫が挨拶無視されてから(私が帰ってきたらそそくさと逃げる)チクりたい気持ちがわきあがってきてる。+5
-1
-
165. 匿名 2023/05/26(金) 13:38:40 [通報]
スーパーの入り口の横が喫煙所返信
たまにしかすってる奴に出会わないが出たら、めちゃくちゃ臭い
マスクしてこれだもんね
あんなのよく吸えるわ+10
-1
-
166. 匿名 2023/05/26(金) 13:43:05 [通報]
>>61返信
>>59
個人所有分だから裁判負けをそうだし、規約改正を総会の議事にあげた管理会社も無能だと思う
こういう分譲時と明らかに規約が正反対に変わると弁護士さんに事前にすり合わせして中間案
例えば共用部に24時間の喫煙スペースを設置するとか別の規約改正で勧め、居室での喫煙減らす方法にしないと+21
-2
-
167. 匿名 2023/05/26(金) 13:45:18 [通報]
>>44返信
会議で住民の4分の3が賛成すれば規定は変えられると法律にある+9
-0
-
168. 匿名 2023/05/26(金) 13:46:54 [通報]
>>104返信
三次喫煙って知ってる?+8
-3
-
169. 匿名 2023/05/26(金) 13:48:42 [通報]
>>140返信
死んでよかったって思うのは犯罪なの?+1
-0
-
170. 匿名 2023/05/26(金) 13:49:22 [通報]
>>133返信
それが煙草税だろ+0
-1
-
171. 匿名 2023/05/26(金) 13:51:18 [通報]
>>144返信
ヤニカスは別に誹謗中傷ではないでしょ+6
-6
-
172. 匿名 2023/05/26(金) 13:53:26 [通報]
>>91返信
車の排ガスは有害物質遮断するようにできてるよ+5
-4
-
173. 匿名 2023/05/26(金) 14:05:25 [通報]
分譲マンションの自室内でもダメって、凄いね。返信+7
-3
-
174. 匿名 2023/05/26(金) 14:09:57 [通報]
今後色んなルールが増えていきそうねタバコに限らず返信+5
-1
-
175. 匿名 2023/05/26(金) 14:50:57 [通報]
>>3返信
前に隣人が喫煙家だった
私が自宅にいると隣の煙草の臭いが通気孔かよく分からないけど、煙草の臭いが漂ってきて苦痛だったよ
何で煙草吸ってない私が自宅で強制受動喫煙させられてるんだよ💢って思ってた+21
-1
-
176. 匿名 2023/05/26(金) 15:09:15 [通報]
>>168返信
知ってるよ。ただタバコが合法な国でそこまで指摘される意味がわかりません。+10
-12
-
177. 匿名 2023/05/26(金) 15:17:34 [通報]
>>176返信
喫煙者批判するのも合法だからな+12
-3
-
178. 匿名 2023/05/26(金) 15:34:34 [通報]
>>59返信
私も非喫煙でタバコ嫌いだけど、これすごいよね
煙草全面禁煙にさせたんだから、健康被害って言ったら別の規制も出来そう。+24
-4
-
179. 匿名 2023/05/26(金) 15:52:45 [通報]
>>177返信
そうですね。合法なんで直接言ってきて問題ないですよ!+2
-1
-
180. 匿名 2023/05/26(金) 16:02:04 [通報]
>>8返信
定価580円(20本入り)の紙巻たばこ1箱あたり357.61円(61.7%)が税金です。
コンビニに行くとレジの後ろにタバコがざっーと陳列されてるの見ると色んな意味ですげーってなる+2
-0
-
181. 匿名 2023/05/26(金) 16:38:23 [通報]
>>163返信
他の人になら迷惑かけていいのかよーーってツッコミたくなる。
こんなにみんながタバコの臭いに迷惑してるんだから、もう、タバコ廃止ーーーーー。希望!!+9
-1
-
182. 匿名 2023/05/26(金) 16:48:23 [通報]
>>39返信
その副流煙を無理やり吸わされている他住民がいるなら、まさに他人に毒ガス被害を与えているのだから、自分の頭で「よその人に影響を与えないような場所・吸い方」を考えればいいだけ
風の流れや家の配置、排気口と給気口の配置、ちゃんと考えて自分の家の中だけで完結してくれるならいいって話でしょ
それすらできないなら、喫煙する権利はなし
+10
-10
-
183. 匿名 2023/05/26(金) 17:11:58 [通報]
>>26返信
喫煙者ですみませんが、私ももう買えないようにしてもらえばやめれるし、世の中丸く収まるとおもう。
じゃあやめろよって思われるでしょうが、売ってると買ってしまいます。+7
-6
-
184. 匿名 2023/05/26(金) 17:31:13 [通報]
>>121返信
いや、副流煙を大気中に垂れ流している時点で害だから
あなたがタバコを吸っているだけで、他人の寿命が縮められる
害虫は人間の寿命を縮めないが、あなたは人間様の寿命を短くする
その意味で害虫以上の害悪
その事実を理解しているのかね?
+7
-5
-
185. 匿名 2023/05/26(金) 18:21:11 [通報]
戸建てでも迷惑です。返信
うちは隣接に、旗竿地があってそこのご主人が吸ってる。
多分、
喫煙したいんで旗竿地選んで買ったと思う。
洗濯ものに臭いが付くほどじゃないけど、
心理的に嫌ですね。
お隣も嫌みたい。+5
-1
-
186. 匿名 2023/05/26(金) 18:56:08 [通報]
部屋の中に喫煙BOX建てて、複数個の空気清浄器をフル回転させたらいいんじゃない?返信
+0
-0
-
187. 匿名 2023/05/26(金) 19:51:25 [通報]
>>2返信
外に煙出さないで自分の子供に副流煙吸わせろよって思う
本当迷惑+7
-1
-
188. 匿名 2023/05/26(金) 19:52:56 [通報]
>>121返信
煙全部吸ってから言え
側通るだけでくせーんだよ
吸ってるやつが一番民度低い+9
-3
-
189. 匿名 2023/05/26(金) 21:07:37 [通報]
>>121返信
人に害を与えてないって本気で思ってるのか‥
やばいね。
+7
-1
-
190. 匿名 2023/05/26(金) 21:45:36 [通報]
>>121返信
口臭いから外に出て来ないで+3
-1
-
191. 匿名 2023/05/26(金) 22:05:33 [通報]
>>1返信
近隣のバカな田舎者ヤニカスは注意したら高畑の息子ばりに睨んでたなぁwヤニカス撲滅されろ+5
-0
-
192. 匿名 2023/05/26(金) 22:39:00 [通報]
>>161返信
禁煙物件でベランダOKとか何かの間違いでは?+2
-0
-
193. 匿名 2023/05/26(金) 22:42:45 [通報]
昔と違って今は電子タバコもあるのにわざわざ紙煙草吸ってる人って会社の中でもおかしな人が多い気がする。配慮のない非常識な人は何故か全員紙煙草なうちの部署。返信+2
-5
-
194. 匿名 2023/05/26(金) 22:59:46 [通報]
下の階の男がベランダで喫煙するからまじで臭い。部屋の中どIQOS吸えよと思う。返信+3
-0
-
195. 匿名 2023/05/27(土) 00:21:13 [通報]
>>37返信
ついでに貴女も滅びたらいいよ+1
-0
-
196. 匿名 2023/05/27(土) 00:56:34 [通報]
もうさ、過剰なまでの嫌煙厨はガスマスク着けて生活したら?返信
タバコ臭のしないその空気も有害物質含まれてるのに臭いがないからって油断しすぎじゃない?+3
-5
-
197. 匿名 2023/05/27(土) 01:03:29 [通報]
タバコを吸って直ぐに電車に乗ってくるオッサンも臭いよ。返信+2
-0
-
198. 匿名 2023/05/27(土) 02:34:33 [通報]
部屋で吸う位別にどうでも良いじゃん。返信
ベランダでとかじゃなきゃ、借主の自由だろ。
流石にやり過ぎてる感じするんだよなぁ。
そんな物件があってもいいけど、全部がそうなるってのはま違うと思うし、ここぞとばかりに喫煙者叩くのも違うと思う。+3
-1
-
199. 匿名 2023/05/27(土) 04:24:12 [通報]
>>64返信
分譲なんだけど隣りの人が引っ越しちゃって、新しく入った人がヘビースモーカー
最初に煙が入って来た時に慌ててベランダ閉めた音が気にさわったのか、隣りの隣りの喫煙者と2人揃って自治会の役員になってから、廊下で会って挨拶してもこの2件の家族が凄く感じ悪い
部屋に臭いはつくし、感じ悪いし本当に憂鬱だわ
+2
-0
-
200. 匿名 2023/05/27(土) 06:25:31 [通報]
自販でみたら今は600円台が主流なのね返信
100円玉2個とほんのちょっとの時代から随分上がったのね+2
-0
-
201. 匿名 2023/05/27(土) 09:25:28 [通報]
サンタモニカもこうだよ。返信+0
-1
-
202. 匿名 2023/05/27(土) 09:52:23 [通報]
>>30返信
アホだな、タバコから税が取れなくなったら次は砂糖だよ、実際、財務省が検討してたし+0
-2
-
203. 匿名 2023/05/27(土) 09:53:20 [通報]
>>46返信
人の勝手じゃん。+0
-0
-
204. 匿名 2023/05/27(土) 09:55:02 [通報]
>>26返信
酒も同じだと思うけど。臭いがするもの売るな。って世の中臭いだらけ。+1
-0
-
205. 匿名 2023/05/27(土) 09:55:54 [通報]
>>27返信
タバコより酒のほうが害ない?、+0
-2
-
206. 匿名 2023/05/27(土) 09:56:44 [通報]
>>47返信
被害妄想だよ。+0
-1
-
207. 匿名 2023/05/27(土) 09:57:43 [通報]
>>177返信
中傷は合法ではない+1
-0
-
208. 匿名 2023/05/27(土) 09:58:32 [通報]
>>112返信
極めて元気そうな文字で+0
-0
-
209. 匿名 2023/05/27(土) 10:01:18 [通報]
>>184返信
>あなたがタバコを吸っているだけで、他人の寿命が縮められる
横だが、タバコで寿命が縮むなら高齢社会になってないと思うけど。日本人の寿命、健康寿命ともに世界一。タバコが身体にいいとは言わないが、害は誇張されていると思う+2
-5
-
210. 匿名 2023/05/27(土) 10:04:12 [通報]
>>130返信
>喫煙者だからこそかかる前立腺がんや胃がんや肺がん、そういうのにもかなりお金は使われてる
喫煙率はどんどん下がってるが、癌患者はどんどんあがってます。喫煙と癌は関係ないと思うが。+1
-1
-
211. 匿名 2023/05/27(土) 10:04:59 [通報]
>>60返信
警察よべ+1
-0
-
212. 匿名 2023/05/27(土) 10:07:46 [通報]
>>172返信
タバコの害は専門家でも意見がわかれてるからね。また締め切った車の中でタバコやるか+0
-0
-
213. 匿名 2023/05/27(土) 10:08:54 [通報]
>>1返信
嫌煙家って異常だな
そんなの気にしてたら大気汚染で外も出られないんじゃないか?+1
-1
-
214. 匿名 2023/05/27(土) 10:10:34 [通報]
>>90返信
小さい頃、父親がヘビースモーカーで部屋が煙で白くなって母が怒るほどだったが、癌なんてなったことない。母の父親、私の祖父もヘビースモーカーだったが母も癌になったことない。腰痛のほうが深刻+0
-3
-
215. 匿名 2023/05/27(土) 10:16:15 [通報]
>>202返信
別だけどタバコ税に必死だなw別に上がろうがどうでもいいし、マナーなってないヤニカスが消えればそれでいい。+0
-1
-
216. 匿名 2023/05/27(土) 10:17:38 [通報]
>>209返信
いいえ。被害を受けた人はぜんそくを発症したり、肺炎肺水腫など引き起こして死ぬ人もいます
加害者は間接的殺人を行ってるのと一緒+3
-1
-
217. 匿名 2023/05/27(土) 10:19:22 [通報]
>>214返信
そのぐらいヘビースモーカーの家族ですが本人は72歳で咽頭がんで亡くなり、私は気管支喘息疾患に悩まされ、母親も高血圧に悩まされている
家族に疾患を及ぼす可能性は限りなく高い
多分あなたも50歳60歳過ぎてから発症するよ
長年の蓄積があふれた時に発症するから+2
-1
-
218. 匿名 2023/05/27(土) 10:19:26 [通報]
人体に影響とか知らんが臭いがとにかくダメ、IQOSとか電子タバコは許容範囲だけど、それ以外はおじさんの体臭な気がして吐きそうになる。返信+0
-0
-
219. 匿名 2023/05/27(土) 10:21:14 [通報]
>>205返信
酒は通常の量なら全く害はない
むしろ食文化の一つ
たばこは政府の税収のため許容してるだけで大麻となんら変わらない中毒性のあるもので、ニコチンやタールなどの毒素も確認されているし、毒素を周囲にまき散らさないことがまず一番重要なのに、それをしないから問題になっている+3
-0
-
220. 匿名 2023/05/27(土) 10:22:01 [通報]
>>210返信
うちの家族の咽頭がんは喫煙が原因でしたよ+2
-0
-
221. 匿名 2023/05/27(土) 10:24:35 [通報]
>>69返信
とはいえペットの場合住民同士は持ちつ持たれつの部分の方が多くない?
動物無理ならペット可物件そもそも選ばないだろうし+0
-0
-
222. 匿名 2023/05/27(土) 11:01:54 [通報]
>>204返信
うん酒もいらないよ
飲酒運転は無くなるね
+0
-1
-
223. 匿名 2023/05/27(土) 11:09:53 [通報]
>>1返信
室内で換気なしで窓扉を完全に締め切って吸うなら問題ない。それ以外はアウトで。臭いから。+2
-1
-
224. 匿名 2023/05/27(土) 11:14:51 [通報]
国も電子タバコ一本化すりゃいいのに。紙煙草吸ってる人とか周りに1人もいないけどたまにすれ違いざまとんでもなく臭いヤニの残り香するおっさんは吸ってんだろな、と思ってる。返信+0
-1
-
225. 匿名 2023/05/27(土) 22:06:38 [通報]
>>46返信
え、安いじゃん。一箱2000円にすればマナー悪い低所得者連中が諦めて半分には減ると思うw+1
-2
-
226. 匿名 2023/06/06(火) 12:52:34 [通報]
>>74返信
本当それです!
窓閉めても換気口から入ってくるし迷惑すぎる。
+1
-0
-
227. 匿名 2023/06/06(火) 12:54:43 [通報]
>>115返信
うちの近所の米屋のジジイもだわ。
狭い歩道で危ないしはやく逝ってほしい。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
深刻な近隣トラブルに発展しかねない集合住宅での喫煙について、兵庫県明石市の分譲マンションが3月、受動喫煙防止を義務付けるよう管理規約を改訂した。新型コロナウイルス禍による在宅時間の増加などで喫煙トラブルが増える中、解決策の一つとして注目を集めそうだ。