ガールズちゃんねる

「イラッとするけど言うほどでもない旦那の言動」描いた漫画に共感の声

637コメント2023/05/29(月) 21:26

  • 1. 匿名 2023/05/26(金) 08:42:17 





    ツイートには多数のいいねに加え、リプライ欄には、

    「座った瞬間のおかわりほど腹の立つものはない。私はいつになったら、座って夕飯にありつけるのだ?て思いながら米つけてる」
    「一つひとつならともかく、全部揃ってたらハラたつ〜!」
    「イラっとする内容を面白く書いていただきイライラからゲラゲラに変わりました」
    「こういった小さなことが積み重なって亀裂が走る…」

    など、実感を伴った感想が数多く寄せられていました。
    「イラッとするけど言うほどでもない旦那の言動」描いた漫画に共感の声 SNSで人気の漫画を紹介シリーズ | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    「イラッとするけど言うほどでもない旦那の言動」描いた漫画に共感の声 SNSで人気の漫画を紹介シリーズ | LIMO | くらしとお金の経済メディアlimo.media

    SNS上では家族に関する漫画投稿が時に注目を集めます。今回は「@_moria_moria_」さんがTwitterに投稿した漫画「イラッとするけど言うほどでもない旦那の言動」を紹介します。

    返信

    +577

    -85

  • 2. 匿名 2023/05/26(金) 08:42:50  [通報]

    漫画トピ立てるの好きだねー
    ガル民イラつくからやめたらいいのに。
    返信

    +88

    -105

  • 3. 匿名 2023/05/26(金) 08:43:26  [通報]

    ハラペーニョはネタ枠かなw
    あとは分かる。
    返信

    +1068

    -7

  • 4. 匿名 2023/05/26(金) 08:43:48  [通報]

    〇〇どこ?じゃなく
    どこやった?って言いやがるうちの夫
    返信

    +1550

    -2

  • 5. 匿名 2023/05/26(金) 08:43:51  [通報]

    飲み物ひとくちはよく分かる
    ほんとにちょっとだけ残す
    飲めや!
    返信

    +817

    -10

  • 6. 匿名 2023/05/26(金) 08:43:56  [通報]

    ハラペーニョ買う方が難しい気がする
    返信

    +535

    -3

  • 7. 匿名 2023/05/26(金) 08:44:06  [通報]

    この旦那異常じゃん?
    返信

    +47

    -54

  • 8. 匿名 2023/05/26(金) 08:44:19  [通報]

    帰ってきてからずっと話かけ続ける

    うちの旦那だわ、つらい(笑)
    返信

    +616

    -10

  • 9. 匿名 2023/05/26(金) 08:44:41  [通報]

    >>1
    オカワリくらい自分でさせればとしか。
    そうやって世話やくからいつまで経っても何にもしないんだよ
    返信

    +1040

    -12

  • 10. 匿名 2023/05/26(金) 08:44:43  [通報]

    熱で寝込んだ時に
    唐揚げ弁当買ってきた時はびびった
    返信

    +404

    -7

  • 11. 匿名 2023/05/26(金) 08:44:44  [通報]

    帰ったらずっと話してくるのは可愛いと思う派(笑)
    返信

    +551

    -46

  • 12. 匿名 2023/05/26(金) 08:44:48  [通報]

    どれも別にイラッとしない
    ハラペーニョはもう一回買いに行かせるけど
    返信

    +22

    -19

  • 13. 匿名 2023/05/26(金) 08:45:36  [通報]

    >>4
    うちもだわ…さらにどっか変な場所置いた?っていきなり疑ってくる
    返信

    +465

    -3

  • 14. 匿名 2023/05/26(金) 08:45:47  [通報]

    やってないことを「やったよ」っていう心理は、あれ、何なんだろうね?
    素直に「ごめん、やってなかった」って言ってくれた方がこっちはイラつかないのに
    返信

    +546

    -3

  • 15. 匿名 2023/05/26(金) 08:45:54  [通報]

    わたしの旦那も仕事から帰ってきたら、
    ずーっと喋り続けてる。
    よく喋るなーって思う。
    返信

    +104

    -9

  • 16. 匿名 2023/05/26(金) 08:45:57  [通報]

    なんでおかわりも自分で出来ない!?
    うちの5歳児でさえ、自分でご飯盛るよ。
    返信

    +331

    -6

  • 17. 匿名 2023/05/26(金) 08:46:03  [通報]

    自分が結婚向いてないってことは思わないのかな?細かくて厳しいよね。
    返信

    +7

    -26

  • 18. 匿名 2023/05/26(金) 08:46:10  [通報]

    >>2
    漫画て書いてあるんだから見なかったらいい
    返信

    +69

    -5

  • 19. 匿名 2023/05/26(金) 08:46:31  [通報]

    男にとっての女は母親か娼婦のどっちかしかいないって言ってた人いたけど妻はその両方を兼ね備えてないとダメなんだな
    妻って因果な商売だと思う
    それでも働かなくても衣食住が保証されるから結婚するんだろうな
    返信

    +6

    -54

  • 20. 匿名 2023/05/26(金) 08:46:40  [通報]

    >>2
    嫁ありのガル男が多いって事?
    きっつー
    返信

    +8

    -9

  • 21. 匿名 2023/05/26(金) 08:46:43  [通報]

    >>1
    全部本人に言うな。
    返信

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2023/05/26(金) 08:46:51  [通報]

    ノロケか
    返信

    +0

    -13

  • 23. 匿名 2023/05/26(金) 08:46:58  [通報]

    >>1




    一つ一つはそうでもないけどだんだん積み重なると全部イラッとしてくるよねw
    返信

    +392

    -7

  • 24. 匿名 2023/05/26(金) 08:47:03  [通報]

    おかわりなんて、新婚の時から自分でやらせる。
    最初は文句言われたけど(義理母が義理父にやってあげてた)、今では当たり前。
    返信

    +137

    -3

  • 25. 匿名 2023/05/26(金) 08:47:17  [通報]

    ずっと話し続けるあるわー
    営業だから仕事でも一日しゃべってるのに、まだしゃべるの?!ってなる
    こっちが元気ならいいんだけど、一日中おしゃべり息子に絶え間なく話しかけられ続けて、ぐったりしてる時間なのよ…
    返信

    +94

    -4

  • 26. 匿名 2023/05/26(金) 08:47:25  [通報]

    仮に幽霊が居るとして、なぜ幽霊は電気をつけのか?
    返信

    +8

    -9

  • 27. 匿名 2023/05/26(金) 08:47:29  [通報]

    おかわりはセルフでお願いしたい。

    こんなに食べられないよー
    これじゃ少ないよー
    返信

    +203

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/26(金) 08:47:30  [通報]

    >>3
    パプリカならわかるが、ハラペーニョは草
    返信

    +151

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/26(金) 08:47:33  [通報]

    >>4
    なぜ人のせいにできるのかほんと謎
    お前がテキトーなとこにしまいこんだからだろー!
    返信

    +319

    -2

  • 30. 匿名 2023/05/26(金) 08:47:35  [通報]

    >>19
    働いてるよ
    返信

    +19

    -2

  • 31. 匿名 2023/05/26(金) 08:47:36  [通報]

    >>4
    同じく!
    しかも旦那しか使わない物なのに、毎回言われる。
    お前の物くらいお前で管理しろ。
    返信

    +321

    -2

  • 32. 匿名 2023/05/26(金) 08:47:37  [通報]

    >>11
    毎日だとイラっとすると思う
    とくに生理前とか
    返信

    +108

    -6

  • 33. 匿名 2023/05/26(金) 08:47:55  [通報]

    うちの夫も、毎日仕事頑張って疲れてるのは分かるけど、寝室に布団も敷いて準備してあるのにリビングとかフローリングで寝て、朝ヨロヨロと「体がしんどい」とか言われても腹立つだけなのよね。
    途中私が「布団で寝て」って声かけしたら「大丈夫起きる。自分で動く」とかいうけど、本当に動いた事なんて一度もないよ。
    返信

    +270

    -2

  • 34. 匿名 2023/05/26(金) 08:48:05  [通報]

    >>6
    ハラペーニョなんてそうそう売ってないよ。ネタだろうね。
    返信

    +77

    -8

  • 35. 匿名 2023/05/26(金) 08:48:13  [通報]

    一つも旦那にされた事無い奴だった
    返信

    +21

    -4

  • 36. 匿名 2023/05/26(金) 08:48:21  [通報]

    >>18
    トピタイに「好きな人」「アンチ禁止」って書いてあっても来るし、自分と関係ない・分からない話題のトピに来て文句言う人多数のガルちゃんでそれは無理なの
    返信

    +36

    -6

  • 37. 匿名 2023/05/26(金) 08:48:28  [通報]

    おかわりぐらい自分でやれば?家政婦としか思ってない証拠。
    返信

    +73

    -5

  • 38. 匿名 2023/05/26(金) 08:48:52  [通報]

    「おかわり」は旦那が先に勝手に食べ始めているってことかな?
    それなら奥さんがおかずなど全て並べ終わって二人一緒に「いただきます」をする。
    そしておかわりは自分で!というルールにする。


    返信

    +101

    -3

  • 39. 匿名 2023/05/26(金) 08:48:59  [通報]

    >>11
    子供だよね。
    返信

    +22

    -3

  • 40. 匿名 2023/05/26(金) 08:49:03  [通報]

    >>2
    わたし、笑ったよ。イラついてるのは誰かな?
    返信

    +62

    -8

  • 41. 匿名 2023/05/26(金) 08:49:19  [通報]

    >>2
    こういう共感漫画系は最近多いね。
    返信

    +42

    -2

  • 42. 匿名 2023/05/26(金) 08:49:21  [通報]

    >>2
    お前はどういう立場なんだよw
    返信

    +51

    -5

  • 43. 匿名 2023/05/26(金) 08:49:26  [通報]

    >>6
    ちと高めのスーパーじゃないと売ってないよね
    返信

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/26(金) 08:49:47  [通報]

    >>15
    あれなんたろうね
    嬉しいのかな
    逆の立場の日もあるけど、そうはならないなーわたしは
    返信

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2023/05/26(金) 08:49:59  [通報]

    >>1
    おかわりも自分でつがない、ピーマンもわからないって日頃から家事も全然してなさそう
    妻が甘やかしすぎだと思う
    返信

    +100

    -6

  • 46. 匿名 2023/05/26(金) 08:50:02  [通報]

    >>11
    私も
    無口よりいいよね派
    返信

    +147

    -8

  • 47. 匿名 2023/05/26(金) 08:50:11  [通報]

    >>1
    自分がちっさいのかと思ってたけど安心したw
    返信

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2023/05/26(金) 08:50:14  [通報]

    >>27
    うちも量にうるさいのでイケアワゴンに炊飯器乗せて夫の横に置くようにしたよ
    お前の腹具合なんか知らねえよ
    返信

    +153

    -2

  • 49. 匿名 2023/05/26(金) 08:50:22  [通報]

    >>10
    これやる旦那よくネットで見かけるけど、自分が具合悪い時母親に食べさせられたのだろうか。
    うちの息子たちには具合悪い時に、ゼリーとかうどんとか食べやすいものを提案して食べさせてるけど、将来、彼女とか奥さんにこういうことしてたらやだな。
    返信

    +176

    -4

  • 50. 匿名 2023/05/26(金) 08:50:27  [通報]

    うちはジャーにご飯ひと口残す。
    電気のムダ!!
    返信

    +75

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/26(金) 08:51:36  [通報]

    >>4
    うちの認知症のおばあちゃんも同じこと言うから、人のせいにするのは本能なのかもしれない
    返信

    +99

    -2

  • 52. 匿名 2023/05/26(金) 08:51:40  [通報]

    おかわりは自分でやってもらうよ。
    返信

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/26(金) 08:51:51  [通報]

    >>6
    まーた松かい
    返信

    +9

    -3

  • 54. 匿名 2023/05/26(金) 08:51:53  [通報]

    >>23
    マヨネーズは?→冷蔵庫!
    でよくない?
    返信

    +130

    -4

  • 55. 匿名 2023/05/26(金) 08:52:01  [通報]

    >>4
    しかもこっちが忙しい時に限って言ってくる
    返信

    +59

    -2

  • 56. 匿名 2023/05/26(金) 08:52:07  [通報]

    おかわりなんて自分でやってもらったら済む事なのに。
    言わないのかな。
    返信

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/26(金) 08:52:08  [通報]

    >>4
    わかるわ
    え?知らないよ触ってないしって言うとクソデカため息ついて、じゃあ誰が触るんだよお前しかいないじゃんとか言う
    結局旦那のしまい忘れだったけど絶対私には謝らない
    謝ったら死ぬのかってくらい謝らない
    返信

    +281

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/26(金) 08:52:19  [通報]

    >>1
    >>23
    でもこういう男しか選べなかったんでしょ。

    良い男は良い女と結婚するんだから高望みしても仕方ないよ。
    返信

    +19

    -47

  • 59. 匿名 2023/05/26(金) 08:52:22  [通報]

    >>10
    なんか、体調悪いからこそガッツリ食べないと!みたいな思考らしいよ
    逆に自分が同じことやられたらどうよ?とは思うけど
    返信

    +153

    -2

  • 60. 匿名 2023/05/26(金) 08:53:08  [通報]

    >>3
    ハラペーニョはさすがに嘘松だろと思った
    返信

    +54

    -7

  • 61. 匿名 2023/05/26(金) 08:53:14  [通報]

    >>4
    うちは転勤族だからたまーーーに引っ越し直後にそういう聞き方されるけど、普段は「ごめん、○○ってどこにあるんだっけ?」って腰が低いわ。
    そして私がサッと答えると「さすがだね〜凄いよね〜本当だ!ありがとう」って褒め倒してくる。
    もし、毎回どこやった?って言われたらクソ腹立つわ。
    返信

    +109

    -11

  • 62. 匿名 2023/05/26(金) 08:53:30  [通報]

    >>10
    私の夫は、私の体調が悪い時に自分の分だけ買ってくる→私の分も買ってきてくれるが病人には食べづらいガッツリ系を買ってくる→病人が食べやすいものや食べたいものを聞いて買ってきてくれる…、という感じに少しずつ進化していったよ
    返信

    +98

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/26(金) 08:53:48  [通報]

    こういう系の漫画で久々に「わかるわ~!!!」ってなった
    返信

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/26(金) 08:54:00  [通報]

    >>23
    「マヨネーズは?」と言われたら「冷蔵庫に入ってるよ。取ってきて」と返すわ。
    返信

    +114

    -2

  • 65. 匿名 2023/05/26(金) 08:54:15  [通報]

    あなたの教育不足
    返信

    +4

    -14

  • 66. 匿名 2023/05/26(金) 08:54:40  [通報]

    朝起きてくると流しに夜中に飲み食いしたであろう皿やコップが置いてあってそれくらい洗えやってなる
    返信

    +32

    -2

  • 67. 匿名 2023/05/26(金) 08:54:43  [通報]

    >>19
    何時代からタイムスリップしてきたの?
    返信

    +27

    -2

  • 68. 匿名 2023/05/26(金) 08:54:55  [通報]

    >>8
    うちは勉強とか書き物してる時に限って話しかけて来るw

    空気読めって言われた事ないんかな…
    返信

    +128

    -3

  • 69. 匿名 2023/05/26(金) 08:54:57  [通報]

    >>48
    それいいですね!
    返信

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/26(金) 08:55:03  [通報]

    >>9
    ほんとそれ。
    イラつく夫を作ってるのは自分。
    返信

    +325

    -17

  • 71. 匿名 2023/05/26(金) 08:55:10  [通報]

    朝、1番最後に起きてくるくせに子供達が着替えてないと「ママぁ〜、何で着替えてないの?早くやらせて」と言い、サッサと自分のことだけして出勤しやがる。
    朝食作り、食べさせ片付け、着替え歯磨きパジャマたたんで保育園送り…を1人でやってるのに私のせいかよ!?ってイライラする。
    返信

    +74

    -2

  • 72. 匿名 2023/05/26(金) 08:55:15  [通報]

    >>4
    うちも。
    ずっと出しっぱなしだからどこどこに片付けたと言えば
    「勝手に片付けないで」
    って不機嫌になって、当てつけのように食卓の真ん中にそれをドン!て置く。
    腸煮えくり返る。
    返信

    +132

    -3

  • 73. 匿名 2023/05/26(金) 08:55:17  [通報]

    >>1
    今時じゃなくない?
    昭和やん。
    返信

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2023/05/26(金) 08:55:18  [通報]

    マヨネーズは?
    ソースは?
    辛子は?
    箸は?

    自分で取りに行けー!
    返信

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/26(金) 08:55:34  [通報]

    >>65
    義母の教育不足ですねわかります
    返信

    +35

    -5

  • 76. 匿名 2023/05/26(金) 08:56:17  [通報]

    おかわり、自分でさせるよ
    食べる量わからないし、召使いじゃないし
    返信

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/26(金) 08:56:22  [通報]

    >>23
    離婚したらええのに
    返信

    +6

    -17

  • 78. 匿名 2023/05/26(金) 08:56:40  [通報]

    >>65
    完全に義母のせい。
    見てれば分かる。
    返信

    +22

    -5

  • 79. 匿名 2023/05/26(金) 08:56:55  [通報]

    >>60
    ハラペーニョでシラケたわ
    返信

    +24

    -4

  • 80. 匿名 2023/05/26(金) 08:57:32  [通報]

    >>9
    そしてそれを見て育った息子も妻がやるものだという擦り込みで大人になる
    負の連鎖
    返信

    +297

    -3

  • 81. 匿名 2023/05/26(金) 08:57:32  [通報]

    旦那も義母も味噌汁を一口分だけ残すんだよね
    なぜ残す
    返信

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/26(金) 08:57:44  [通報]

    こぼすなよ、こぼすなよって言っても必ずこぼす
    座布団毎回汚れるのめちゃくちゃムカつくんだわ
    返信

    +11

    -2

  • 83. 匿名 2023/05/26(金) 08:57:48  [通報]

    >>49
    前もどこかのトピで話題になったけど、具合悪いとき無性にハイカロリーなもの食べたくなる人は一定数いるよ
    私も風邪引くとジャンクフードが食べたくなるので子供の頃からマックとか頼んでた
    もちろん問題は本人に聞かず買ってくるってことだけど、発熱=から揚げだな!って発想自体は個人的には理解できる
    返信

    +24

    -21

  • 84. 匿名 2023/05/26(金) 08:57:56  [通報]

    >>9
    そうだよね。
    子供達だって、おかわりは自分でよそうわ。
    どうしてやってあげるんだろ??
    返信

    +274

    -3

  • 85. 匿名 2023/05/26(金) 08:57:59  [通報]

    >>75
    これからもそうやって他責思考で生きていきなw
    素敵な未来が待ってるよ
    返信

    +4

    -10

  • 86. 匿名 2023/05/26(金) 08:58:06  [通報]

    >>1
    元ネタから見てきたら描いてるの男性なんだね。
    返信

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/26(金) 08:58:31  [通報]

    >>23
    「言ってくれたらやるのに」
    でイラッとするの、わかるわ。
    言わなきゃやらないわけ?
    返信

    +159

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/26(金) 08:58:33  [通報]

    気持ち分かるネタが幾つかあった。
    返信

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/26(金) 08:58:45  [通報]

    コップやビール缶にちょっとだけ残してあるの腹立つわ。
    毎回注意してるのに、何かのおまじないなの?
    返信

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/26(金) 08:59:07  [通報]

    >>16
    謎だよね~。
    返信

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2023/05/26(金) 08:59:16  [通報]

    いうほどでもないかな?

    いえばよくない?
    返信

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2023/05/26(金) 08:59:56  [通報]

    >>85
    お前が最初に言ったんやぞw
    返信

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2023/05/26(金) 09:00:28  [通報]

    >>9
    おかわりなんてしてやらないわ。
    あと、ソースも自分で冷蔵庫から取らせる。
    返信

    +170

    -1

  • 94. 匿名 2023/05/26(金) 09:00:56  [通報]

    >>10
    うちもー!
    豚カツ弁当とカレー買ってこられてどっちなら食べられる?って
    体調不良で食べられないってことがないからわからないんだって
    返信

    +53

    -1

  • 95. 匿名 2023/05/26(金) 09:01:00  [通報]

    >>10
    うちは自分の分すら買ってこないで私が作るのを待っててドン引きした
    私がコロナで起きられなくて、子供達とあなたはコロナじゃないから買い物行けるし好きなお弁当買ってきてって言ったら
    いや、いいよ。簡単なの作ってくれたらさ☺️カツ丼とか食べたいって言われて体調悪いのにガチギレしてしまった…
    返信

    +222

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/26(金) 09:01:16  [通報]

    うちの夫も、勝手にソファーで寝落ちしたのに身体痛いとか文句言ってる。
    シカトしてる。
    返信

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/26(金) 09:01:20  [通報]

    待って
    旦那、あたまおかしいの?

    返信

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/26(金) 09:01:33  [通報]

    >>23
    うちの旦那も「多分絶対」とか「絶対多分」って口癖のように言ってた。
    あまりにおかしいから「いつもいつも、多分か絶対かどっちやねん。保険かけるな。」みたいなこと言ったら言わなくなったわ。
    返信

    +95

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/26(金) 09:01:36  [通報]

    わが家はおかわり含め、ごはんはセルフにしてる
    自分の食べたい量、食べられる分だけ入れてもらってるからラク

    旦那が自分からあまり話しかけない人だから、話しかけてくるの楽しそうでいいなって思ったけど、ずっとだと鬱陶しいのか笑
    よい塩梅って難しいね
    返信

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/26(金) 09:02:18  [通報]

    >>83
    私もそのタイプ。普段は食べないけど、こってりラーメンが無性に食べたくなる。うどん、お粥はいらない。
    返信

    +8

    -5

  • 101. 匿名 2023/05/26(金) 09:02:47  [通報]

    >>14
    精神科医が言ってたのは、幼少期の親との関係で「やってなかった」って正直に答えた場合に不快感示されたり怒られたりすることが続くと、本能的に嘘をつくことのほうが安全でいられるって刷り込まれてしまうらしい。
    程度の差はあれ愛着障害にあたるそうで、そこで学んだ誤った対応は恋愛や結婚や子育ての場面で発揮されてしまうらしい。親と同じくらい密な間柄だからなんだって。
    返信

    +85

    -2

  • 102. 匿名 2023/05/26(金) 09:02:49  [通報]

    >>5
    私一口分残しちゃう…
    何故かというと、最後の一口は量が気に入らないんです。途中まではジャストの量を口に流し込めるのに、最後の一口はちょっと足りないから、空気も一緒に飲んじゃう感じが嫌で。っていう理由です。

    でも私の場合は、そのコップをすぐ洗って誰にも迷惑かけてないので!夫もすぐ洗うなり下がるなりすれば文句言われないんですよね。結局奥さんに全部やらせてるから一口残ししてるのがバレるわけで
    返信

    +20

    -56

  • 103. 匿名 2023/05/26(金) 09:02:51  [通報]

    こんなに夫イラつくムカつく言ってる割に、普段旦那のおかわり盛ってあげてんの?ソッチのが驚くわ。
    おかわりに夫がどんだけ食うか知らないし、盛ったら盛ったで多いだの少ないだの文句言いそう…
    座りかけた時におかわりって言われてもイラァ…じゃなくてフーン食べたかったら自分で盛れば?で良くない??
    返信

    +15

    -5

  • 104. 匿名 2023/05/26(金) 09:02:52  [通報]

    >>75
    義母の育てた期間より長く一緒にいるから、
    徐々に私色の私好みに染めた。
    人間って成長するから、導けば変わる。
    返信

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2023/05/26(金) 09:03:37  [通報]

    >>9
    わたしも新婚時代、オカワリ〜っていわれたけどセルフでよろしくーと返したわ。
    なめられたら負けよ。
    返信

    +246

    -3

  • 106. 匿名 2023/05/26(金) 09:04:04  [通報]

    みんな優しい。
    私は、おかわり!お茶ください!とか言われても、はいセルフサービスでーす!て言って無視してご飯食べるよ。
    返信

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/26(金) 09:04:10  [通報]

    >>65
    なんで大の大人を教育しなきゃいけないの?
    自分の事は自分で始末してほしい。
    今も夫の不手際は妻の責任!て考えの人多いけど、時代遅れだよ。
    返信

    +35

    -6

  • 108. 匿名 2023/05/26(金) 09:04:27  [通報]

    >>101
    なるほど〜
    返信

    +29

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/26(金) 09:04:44  [通報]

    休日家族にご飯作って出して食べ終わるたびに、「足りた?大丈夫?」って子供に聞く旦那。
    足りないのは自分だろ。米でも食ってろ。
    返信

    +37

    -1

  • 110. 匿名 2023/05/26(金) 09:04:56  [通報]

    >>11
    それがオチのない長話と愚痴と自慢話
    返信

    +20

    -2

  • 111. 匿名 2023/05/26(金) 09:05:18  [通報]

    >>34
    パプリカにすりゃよかったのに。
    パプリカ頼んだらピーマン、ししとう頼んだ青唐辛子…とかのがリアルかな…とか考えちゃった。
    返信

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/26(金) 09:05:30  [通報]

    >>5
    ペットボトルでそれやられてずっと放置しとくと、そのまま1週間とか置きっぱなしになる
    返信

    +112

    -2

  • 113. 匿名 2023/05/26(金) 09:05:52  [通報]

    >>105
    だよね。
    やってあげなければ、自分でやるようになる。
    子供と同じで成長するし変化する。
    人間は一生成長よ。
    返信

    +106

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/26(金) 09:06:12  [通報]

    >>1
    夜の電気消し忘れを1ヶ月毎日やったとして300円くらい?と思えば腹立たなくなった。
    夜中トイレで目が覚めた時、お陰で足元危なくないからよかったわといい方に考える
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/26(金) 09:06:16  [通報]

    >>57
    見つかってもーこんなとこにあった!って言いながら、しれーっと去っていくわ
    2分前に「○○がない!どこやった?」って私のせいにしたこと謝れー!って思うよね
    返信

    +83

    -1

  • 116. 匿名 2023/05/26(金) 09:06:19  [通報]

    >>4
    あーーー!!!うちの父親!!
    母がいつも嫌がってる。自室があるのにリビングに書類とか重ねて置きっぱなしにして、お前アレどこやった?とか言ってガサガサ探し出すの。母は「その書類の山はアナタのものだけだから触れないようにしてる!!」っていつもゲンナリしてる。

    母がリビング綺麗に片付けてインテリアもおしゃれにしてるのに、父の私物エリアだけごちゃついてて超イライラ。お前の部屋にもってけや!!
    返信

    +103

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/26(金) 09:06:34  [通報]

    >>109
    食い尽くし系?
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/26(金) 09:06:40  [通報]

    >>60
    パプリカでもイラッとすりだろうけど、パラペーニョはもりもりの嘘過ぎて…

    「ピーマン苦手な子どものための苦くない高級ピーマン買ってきやがった💢」な方がまだ見てられたよね。

    返信

    +26

    -4

  • 119. 匿名 2023/05/26(金) 09:07:03  [通報]

    >>10
    うちは焼肉弁当よ
    仕方なく無理やり食べたけど、リバースしたわ!マジ話よ!
    返信

    +33

    -1

  • 120. 匿名 2023/05/26(金) 09:07:22  [通報]

    >>9
    ほんとそれw
    うちは「おかわり」なんて言われたことないよw
    自分の事は自分でやってる。
    甲斐甲斐しく旦那の世話する、おフネさんみたいな嫁にはなれないわーw
    返信

    +188

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/26(金) 09:07:24  [通報]

    >>6
    ししとうくらいにしておけば良かったよね
    返信

    +25

    -1

  • 122. 匿名 2023/05/26(金) 09:07:39  [通報]

    >>23
    小学生の頃は母親がこれ全部かわいいと思ってたんだろうなあ
    返信

    +37

    -2

  • 123. 匿名 2023/05/26(金) 09:07:43  [通報]

    >>115
    思うだけじゃなくて、
    口に出せば?
    疑った事謝ってよ!!
    って言いなよ
    返信

    +12

    -7

  • 124. 匿名 2023/05/26(金) 09:07:59  [通報]

    >>107
    同意しかない
    ああいう考え方キライ
    返信

    +15

    -3

  • 125. 匿名 2023/05/26(金) 09:08:23  [通報]

    >>111
    この漫画、男性が描いてるらしい。色々想像で描いてるならリアルじゃないのかもね
    返信

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2023/05/26(金) 09:08:31  [通報]

    >>102
    私も一口残しやっちゃう
    あれ何なんだろうね。
    まぁ、自分で片付けるんなら問題ないよねw
    返信

    +40

    -4

  • 127. 匿名 2023/05/26(金) 09:08:35  [通報]

    >>9
    旧世代のおひつに全部移して手元に置いとくって正解だったんかな
    返信

    +31

    -5

  • 128. 匿名 2023/05/26(金) 09:08:42  [通報]

    >>4
    うちもだわ
    なんなら失くなったものはすべて私が捨てたことにしてくる。
    『○○捨ててない?』

    お前宛の請求書だよ。捨てるかよ
    返信

    +99

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/26(金) 09:09:39  [通報]

    一番イラッとするのは、自分がちゃんとできないくせに子どもに完璧を求める事。
    まずは自分がお手本見せればいいのに。
    返信

    +14

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/26(金) 09:09:40  [通報]

    知らないていで物事を話すと
    必ず知っていたという。
    しかもプラスして豆知識加えてくるけど
    ◯◯なんだよって断定的に言うから
    改めて調べると全く違ったりする
    9割これ。
    返信

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/26(金) 09:09:57  [通報]

    >>5
    炊飯器のご飯をちょい残しするのも腹立つ。
    茶碗半分もないくらいのご飯に対して長時間保温する意味がわからない。
    返信

    +122

    -2

  • 132. 匿名 2023/05/26(金) 09:10:30  [通報]

    あーーー耳が痛い。ほぼ自分だ。

    ちょっと残し多いから、反省。
    ADHDって関係あったりするのかな?
    返信

    +5

    -8

  • 133. 匿名 2023/05/26(金) 09:10:31  [通報]

    >>58
    分かる。
    なんか頭の悪そうな男性だなーって思うし
    好きにならないわ。
    お母さんに変わります…って、社会に出てる男性の発言とも思えないわ。父親の自覚あるのか?
    返信

    +23

    -4

  • 134. 匿名 2023/05/26(金) 09:10:37  [通報]

    部屋のドアをきちんと閉めない
    返信

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2023/05/26(金) 09:11:03  [通報]

    >>1
    きゅうり頼んだらズッキーニはあった。
    返信

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2023/05/26(金) 09:11:44  [通報]

    >>49
    ただ自分が食べたいからじゃないの?
    うどんとかおかゆとか作れないし
    そんなんじゃ栄養取れなさそうたから
    同じでいいっか!
    食べられなきゃ俺が食べればいいし! 
    ぐらいにしか考えてないと思う
    返信

    +85

    -3

  • 137. 匿名 2023/05/26(金) 09:11:44  [通報]

    >>27
    ひと口と言うからひと口よそったら、これだけ?とか言ってくる。ほんと自分でやるのが1番だよね。
    返信

    +24

    -1

  • 138. 匿名 2023/05/26(金) 09:12:13  [通報]

    >>8
    うちもだわw
    大抵仕事の愚痴だけど、こっちが映画観てようがお構いなし
    その割に私が愚痴る時はYouTube観ながらフーンと受け流しやがる
    返信

    +176

    -2

  • 139. 匿名 2023/05/26(金) 09:12:14  [通報]

    ハラペーニョ以外は全部当てはまるわ…
    他の旦那もそうなんだ
    うちだけかと思ってた
    返信

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2023/05/26(金) 09:12:40  [通報]

    >>9
    うちもそう。おかわりって言われたら自分でやってねって言ったら解決。コップも残してもいいけれど、流し台まで下げるか自分で洗ってって言うし

    大人だし出来ることは自分でって言えないのかな
    返信

    +105

    -2

  • 141. 匿名 2023/05/26(金) 09:12:54  [通報]

    >>8
    うちも、キッチンでジュウジュウやってるのにTVの話する。
    「この人って○○に出てた人だよねぇ!???」
    TV観えてないのに馬鹿じゃねえの?って思う。
    こちらの状況なんて微塵も関係ない。
    返信

    +244

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/26(金) 09:13:04  [通報]

    >>139
    自分でやってって言わないの?
    返信

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2023/05/26(金) 09:13:19  [通報]

    >>107
    超同意!!
    夫は褒めておだてて伸ばして育てて…
    はぁー??なんで!!?

    妻の家事に褒めて育てられてないんですけど!!何で夫だけ褒めておだてなきゃいけないのか理解不能過ぎる。
    返信

    +38

    -5

  • 144. 匿名 2023/05/26(金) 09:13:30  [通報]

    >>1
    妻が体調が悪いと言うと「俺も」と張り合ってくる、がない
    やり直し
    返信

    +77

    -2

  • 145. 匿名 2023/05/26(金) 09:13:51  [通報]

    >>3
    ネギ買って来てって言ってるのに
    「ニラ」を見て安いよ!って喜んでる旦那の動画見たことあるので、
    基本、夫はスーパーでは使い物にならんのだと思う
    返信

    +130

    -1

  • 146. 匿名 2023/05/26(金) 09:14:02  [通報]

    >>8
    子供達と交互に話すから聞く方も大変だよね とりあえず手伝ってって言いたい
    返信

    +70

    -2

  • 147. 匿名 2023/05/26(金) 09:15:21  [通報]

    ハラペーニョ嘘くさすぎて逆に本当な気がするw
    返信

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/26(金) 09:15:55  [通報]

    >>111
    パプリカなんて大きさと色から警戒して
    うちの主人は絶対に手に取らないよ
    ししとうならありえる
    返信

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/26(金) 09:16:11  [通報]

    >>9
    >>1には共感できるところがなかったけど、このコメントには共感できる
    返信

    +46

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/26(金) 09:16:18  [通報]

    >>143
    何でかっていうと
    自分がラクになるからです。
    それ以上でもそれ以下でもなく。
    自分が生活しやすいように夫を変えたいからよ。
    返信

    +7

    -3

  • 151. 匿名 2023/05/26(金) 09:16:19  [通報]

    脱いだものも脱ぎっぱなしもいれて~


    靴下とか ほんと脱いだままおいてある。
    返信

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/26(金) 09:16:48  [通報]

    >>101
    そういう人もいるんだねぇ、それならイラッと加減も変わってくるね
    うちは単に、非を認めたくないからやったって嘘つくだけ。「俺はやったんだから、これ以上何か言うなよ」が含まれています
    返信

    +23

    -4

  • 153. 匿名 2023/05/26(金) 09:17:30  [通報]

    >>9
    うちは炊飯器が私のすぐ後ろに置いてあるから私がやるんだけど食べ物を口に入れようとちょうど口開けたタイミングで言われるとちょいイラ
    たまたまだから別に何も悪くないし仕方がないから正に言うほどでもないイラ
    返信

    +10

    -4

  • 154. 匿名 2023/05/26(金) 09:17:45  [通報]

    こういう漫画ってねぇーよ!ってパターン多いけど、これはあるあるすぎて笑えた
    返信

    +2

    -4

  • 155. 匿名 2023/05/26(金) 09:17:50  [通報]

    >>145
    それは分かる。キャベツ頼んだらレタス買ってきたり、杏仁豆腐食べたいって言ったら木綿豆腐買ってきた事もあった
    返信

    +43

    -1

  • 156. 匿名 2023/05/26(金) 09:18:03  [通報]

    >>107
    だったら、
    最初から出来上がった男性選べば良かったと思うよ。
    不出来な男性選んだのは自己責任だし。
    返信

    +9

    -15

  • 157. 匿名 2023/05/26(金) 09:18:32  [通報]

    トイレットペーパーちょい残しはやめてほしい
    返信

    +16

    -2

  • 158. 匿名 2023/05/26(金) 09:18:49  [通報]

    うち6人家族。
    仕事休みの日に洗濯物干してくれるのは良いんだけど、
    「毎日毎日洗濯物多すぎない?俺シャツとパンツしか出してないのに」って毎回言ってくる事。

    バスタオルとかタオルとかハンカチとか靴下とか洗わず置いてやろうか!って思う
    返信

    +35

    -2

  • 159. 匿名 2023/05/26(金) 09:18:51  [通報]

    >>75
    子供がやらかしたら母親のせいにすると怒るのに義母のせいにするのはオッケーなんだね笑
    返信

    +11

    -3

  • 160. 匿名 2023/05/26(金) 09:19:04  [通報]

    キッチンの仕事は俺の領分じゃない、と思ってるせいか、キッチンで少し動いてほしい時に旦那は急に頭が悪くなって脳死の状態になります
    「どうすればいい?」と、両手下げて棒立ちで聞いてくる感じ・・・急にアホの子になるんです
    細かく指示を出してやっと動ける感じで、少しずつ覚えさせて褒めたりしつつ指導してきました
    今はコーヒー淹れることとカレー作るのは上手にできるようになり、成長を感じてます
    返信

    +13

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/26(金) 09:19:26  [通報]

    >>6
    うちはハラペーニョ普通に売ってるようなスーパーで買い物してますよマウントかな
    返信

    +1

    -4

  • 162. 匿名 2023/05/26(金) 09:19:50  [通報]

    >>5
    わかるよね!!てかあれなんなんだろう?
    理由が知りたくて聞いたことあるけどなんかふわっと流された…えー、残してた?みたいな。毎回なのに。無意識なんだとしても何でなん
    返信

    +72

    -2

  • 163. 匿名 2023/05/26(金) 09:20:22  [通報]

    明日の遠足で子供が使うから100均でオシボリケース買ってきてと旦那に頼んだのに買って来なかった。
    理由聞いたら良い柄のやつがなかったからと言われた。

    返信

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/26(金) 09:20:29  [通報]

    短気な人はイラッとしやすいね
    穏やかサンは情緒が安定していて、
    一緒にいるとラク
    返信

    +4

    -3

  • 165. 匿名 2023/05/26(金) 09:20:32  [通報]

    >>151
    わかる。カゴに入れるように言うと「また履くから」と言ってきて結局履かずにずーっと放置する。だからもう黙って私がやるしかない。
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/26(金) 09:20:36  [通報]

    >>127
    旦那が自分でよそうでしょ普通
    みんな自分でよそう
    返信

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/26(金) 09:21:08  [通報]

    虫の抜け殻のようにズボン脱ぎっぱなし
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/26(金) 09:21:12  [通報]

    >>107
    ダメ男としか結婚できなかった人は、自分で躾する or 諦めて受け入れるの二択しかないんだよ。
    そんな事すら分かんないからダメ男を生涯の伴侶に選ぶんだね。
    返信

    +7

    -8

  • 169. 匿名 2023/05/26(金) 09:21:19  [通報]

    >>9
    そういえば、昨夜食後にアイス食べようかな~って言われたから無視した
    自分で取れや
    返信

    +84

    -1

  • 170. 匿名 2023/05/26(金) 09:21:31  [通報]

    >>154
    そう?
    おかわりは勝手に自分でやるし、言ってくれたらやるとか子供レベルすぎて大人として無理だわ
    返信

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2023/05/26(金) 09:22:01  [通報]

    >>1
    パラペーニョはちょっとウケ狙っちゃったの?
    どこに売ってるんだよパラペーニョ
    返信

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2023/05/26(金) 09:22:07  [通報]

    >
    マヨネーズは?とかはあるよね
    『マヨネーズがどうした?』『マヨネーズがないんだけど』『ないんだ~、へ~』『マヨネーズ、取ってきてほしいな。』『ふ~ん、誰に?』『私は使わないよ』というパターンばかりなのに、学習せずに黙って取りにいかないのがイラッとする
    返信

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/26(金) 09:22:09  [通報]

    >>143
    普通に言って直るなら褒めて育てなくてもいいけどそれでケンカになるなら自分がイライラするだけ損じゃない?
    返信

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2023/05/26(金) 09:22:37  [通報]

    >>10
    二日酔いの時にカルボナーラ作ってくれた
    返信

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/26(金) 09:23:20  [通報]

    >>23
    こういう旦那に限っておしゃべり大好きじゃない?
    だけどおバカだから話も下手でつまんなくて地獄。
    なのに決め事や予定を立てる必要が出てきたら全部妻に丸投げ。
    あまりにも鬱陶しくて
    「(義母が)正月はいつ来るのかって言ってたぞ」
    だから?私に何をしてほしいわけ?
    思わず「正月は毎年1月1日に来るよ、何年生きてるの?」と返したらなぜか慌ててた。
    返信

    +92

    -1

  • 176. 匿名 2023/05/26(金) 09:23:22  [通報]

    >>41
    あんまり共感しなかった
    さすがにポンコツすぎるでしょ笑
    返信

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2023/05/26(金) 09:23:34  [通報]

    >>159
    夫婦って同レベルでくっつくから、自分に激甘で他人にめちゃ厳しい女と、ボクちゃん一人じゃ何にもできないんだもぉーん嫁ちゃんボクのママになってぇーって男が夫婦になるんだろうね
    返信

    +5

    -6

  • 178. 匿名 2023/05/26(金) 09:23:54  [通報]

    >>23
    これ作者も悪い

    マヨネーズとかご飯とか
    自分で取りにいくように言わないの?いいなり?
    イライラするなら言えよ
    返信

    +39

    -7

  • 179. 匿名 2023/05/26(金) 09:24:17  [通報]

    心狭いなぁ。別に流せば良くない?
    体痛いアピールとかじゃなくて独り言でしょ?
    返信

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2023/05/26(金) 09:24:22  [通報]

    >>1
    逆に、なんで座った時に「おかわり」って言われてよそってあげるの??
    返信

    +14

    -2

  • 181. 匿名 2023/05/26(金) 09:24:28  [通報]

    >>160
    成長するよね。
    うちは正社員共働き同士で
    私が20時頃帰宅しても
    洗濯物は外に出しっ放しで
    TV観ながら”お腹空いた〜"って訴える夫だった。
    今となっては
    買い物&料理大好きに成長。
    もはや、私が彼につくってあげる日は無い。
    返信

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2023/05/26(金) 09:25:05  [通報]

    >>126
    わたしも
    頑張って食べての限界が一口なんです
    なんとか完食しようと頑張って力尽きるんです…たぶん
    返信

    +8

    -3

  • 183. 匿名 2023/05/26(金) 09:25:12  [通報]

    >>101
    そもそも幼少期から「やればええやん」としか思えない。
    義母だって子供に求めるものの最高ランクは宿題やったかくらいで、冷蔵庫から出した牛乳戻したか程度しか求めないくらい甘々で育ててるのに。
    やってなくて怒られてもメンタルに打撃受けすぎだし。反省も改善もしないで嘘だけ覚えるのなんなんやろ。
    返信

    +10

    -9

  • 184. 匿名 2023/05/26(金) 09:25:17  [通報]

    >>9
    そうそう。自分でさせれば良し!最近の広告の漫画のスプーンないよって言う旦那もいちいち言うなよって思う。自分で盛って(持って)来い!
    返信

    +68

    -1

  • 185. 匿名 2023/05/26(金) 09:25:59  [通報]

    >>105
    私も自分でやってと言った。
    こっちは超能力者じゃないから旦那の胃袋の容量なんてわからんし。
    返信

    +45

    -1

  • 186. 匿名 2023/05/26(金) 09:26:15  [通報]

    >>107
    時代遅れとか言ってないで>>1みたいな夫と永遠の愛を誓ったのは自分自身なんだから何やらかしても許しなよ
    それとも無理矢理好きでもない男と結婚させられたの?
    返信

    +6

    -6

  • 187. 匿名 2023/05/26(金) 09:26:50  [通報]

    >>157
    それ言う人多いけどちょい残っちゃうこと自分もある
    あとちょっとだからって余分に使いたくないしセットするの別に大した手間じゃないから気にならないんだけどな
    返信

    +3

    -3

  • 188. 匿名 2023/05/26(金) 09:26:57  [通報]

    >>107
    この旦那子供みたい
    こんな大人今時いない
    返信

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2023/05/26(金) 09:27:38  [通報]

    夫婦は写し鏡
    自分も旦那にこう思われてるかも、と振り返ってみようっと
    返信

    +1

    -2

  • 190. 匿名 2023/05/26(金) 09:27:41  [通報]

    >>23
    「マヨネーズは?(何故用意してないんだ?持ってきて?)」には、「冷蔵庫にあるよ(何故私に言うんだ?自分で取ってきて?)」で返せばよし。
    返信

    +36

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/26(金) 09:29:03  [通報]

    >>180
    幼稚園の子供でも自分でよそってるよ、、
    奥さんも変わってる
    返信

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2023/05/26(金) 09:29:12  [通報]

    >>4
    うちも!!
    あーあった、ごめん! 
    またすぐ人のせいにして!!
    てやりとりまでがワンセット。
    もう何か探してても知らないなら無視してる。
    返信

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2023/05/26(金) 09:29:33  [通報]

    >>10
    私の友人のどの痛みと咳の時、中本のカップ麺買ってこられたって。
    返信

    +16

    -1

  • 194. 匿名 2023/05/26(金) 09:29:37  [通報]

    >>54
    うちだとその作戦はダメ。
    目の前のマヨネーズを見つけられず、冷蔵庫のドア全開の状態のまま「えー?ないよー。どこー?」などとのたまう。
    返信

    +24

    -12

  • 195. 匿名 2023/05/26(金) 09:29:49  [通報]

    >>158
    すごいわかる。見えてないんだよね!
    日用品そんなに使う?
    食品かけすぎじゃない?

    掃除も洗濯も光熱費もフツー。私物買ってません。
    毎日ゆでモヤシ・冷奴・おからかさ増しだけのローテーションしか食わないってなら可能だぞ?
    返信

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2023/05/26(金) 09:29:58  [通報]

    >>175
    面白い
    返信

    +53

    -1

  • 197. 匿名 2023/05/26(金) 09:31:05  [通報]

    >>162
    これ自分もやっちゃうけど自分でも理由はわからない
    気づいたらそうなってる
    のど乾いてないけど飲み物飲んでる時にしちゃう気もする
    返信

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/26(金) 09:31:08  [通報]

    >>64
    成人男性って、冷蔵庫の中から物を探す能力がゼロじゃない?
    返信

    +22

    -5

  • 199. 匿名 2023/05/26(金) 09:31:27  [通報]

    旦那が掃除してると別の部屋にいる私に、ゴミ袋ちょうだーい、掃除機持ってきてー、ぞうきんちょうだーいなどと叫んで呼び寄せ使ってくるのも地味にイラつく
    返信

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2023/05/26(金) 09:31:47  [通報]

    >>187
    私も気にならない。
    毎回私が補充してるけど、息してるみたいに何とも思わないから、嫌がる人もいるんだなーって謎よ。
    返信

    +4

    -6

  • 201. 匿名 2023/05/26(金) 09:32:00  [通報]

    第2子今回里帰りなしで退院して1週間。
    土曜日に今日の夜は俺がみるよ!と言ってくれて、私の時はミルク、おっぱい求めて夜中泣くのに旦那がみてる日に限って特にギャン泣きもなく終えてたから、朝方に泣き声全然しなかったね!って言ったら、余裕やな!って言ってきて、毎日それなら余裕だけどたまたまじゃん。とか思ったけど、グッと我慢した。土曜日だけでもぐっすり眠れる時間を確保出来るならと我慢したよ。
    返信

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2023/05/26(金) 09:32:01  [通報]

    >>11
    けっこう疲れるよw
    返信

    +34

    -1

  • 203. 匿名 2023/05/26(金) 09:32:22  [通報]

    >>199
    かまちょだね
    寂しいのが丸分かり
    返信

    +1

    -2

  • 204. 匿名 2023/05/26(金) 09:33:30  [通報]

    >>194
    そのうち場所も覚えるでしょ
    旦那バカすぎない?
    きもちわる
    返信

    +37

    -8

  • 205. 匿名 2023/05/26(金) 09:33:55  [通報]

    夫は何もしない人だったけど、私も色々と言い聞かせて(?)だんだん自分の事は自分でやるようになった。
    けど、持病の高血圧の薬の管理を私に丸投げなのは全然直そうとしない。
    「薬くらい出してくれていーじゃん」
    と言うから、
    「薬くらいって思うんなら自分で出せば?」
    って言っても
    「薬どこにしまった?」
    とわざととぼけたり
    「じゃあ飲まない」
    と不貞腐れたり。
    でも、私が帰省とかで家を何日かあけてると、その期間はきちんと薬飲めてるから、カンペキに私に甘えてるんだよね。
    ムカつく。
    返信

    +3

    -2

  • 206. 匿名 2023/05/26(金) 09:33:59  [通報]

    >>9
    稼いでる亭主と給仕する妻の印象なのかね
    もうそんな時代じゃないからテーブルの真ん中におひつ置いとけばいい
    返信

    +4

    -6

  • 207. 匿名 2023/05/26(金) 09:34:00  [通報]

    奥さんのTシャツの絵が地味に気になる(笑)
    返信

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2023/05/26(金) 09:34:03  [通報]

    >>201
    そうよそうよ!
    褒めて助かる!!って煽てて
    他の日も任せられる方向に持っていくのよ!
    これから親子共々どんどん成長するから、
    上手く策士になって、
    旦那さんをコントロールしていこう!
    返信

    +4

    -2

  • 209. 匿名 2023/05/26(金) 09:34:14  [通報]

    >>107
    妻の責任とは言わないけど文句ばっかり言ってても仕方がなくない?
    自分で始末して欲しいったってしないからイラつくんでしょ?
    だったらしてくれるように教育するしかない
    返信

    +8

    -3

  • 210. 匿名 2023/05/26(金) 09:34:18  [通報]

    >>57
    見下しがすごい。旦那さん、経営者か何か?すごく偉そう・・
    返信

    +8

    -4

  • 211. 匿名 2023/05/26(金) 09:34:18  [通報]

    >>9
    考えてみたら自分が子供のときからおかわり〜って言ってやってもらったことなかった
    自分でやるのが当たり前だしそもそも量もいい具合に入れたくないのかなw
    返信

    +66

    -1

  • 212. 匿名 2023/05/26(金) 09:34:30  [通報]

    座った瞬間おかわりって食べるの早くない?一緒にいただきますしないのかな幼児じゃなければ自分でおかわりつぎに行くよね
    返信

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2023/05/26(金) 09:34:35  [通報]

    見れば見るほど、男の人って女中さんか、自分を大切にしてくれてた母親を求めるんだね。
    返信

    +1

    -3

  • 214. 匿名 2023/05/26(金) 09:34:45  [通報]

    >>8
    うち重ねて子供も話すから3人一斉に今日の話とかされるよ(笑)大人のお前が察して話すのやめろやって感じだよね。
    返信

    +143

    -5

  • 215. 匿名 2023/05/26(金) 09:35:04  [通報]

    >>198
    冷蔵庫に限らず、とにかく捜索能力が低い。
    んで、まじでひっくり返して探した箇所には無いし全く見当違いな所から見つかって、ひっくり返した場所はかき集めでドバッと入れた状態で収納完了させる適当ぶり。
    返信

    +18

    -2

  • 216. 匿名 2023/05/26(金) 09:35:33  [通報]

    >>199
    学生時代に支配的な性格のクラスメイトがそれやってきてた。相手のことを馬鹿にしてて言う事聞かせられると気持ちいいんだと思う。
    返信

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2023/05/26(金) 09:35:38  [通報]

    >>9
    ほんとだよね。
    最初の一膳はどうしても私によそって欲しいと言い張るウチの夫も、おかわりは自分でするわ。
    返信

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2023/05/26(金) 09:36:01  [通報]

    >>36
    スルーか黙って通報一択だよね
    イラつくから採用するなはもろクレーマーの理論
    返信

    +4

    -3

  • 219. 匿名 2023/05/26(金) 09:36:07  [通報]

    >>3
    ハラペーニョはあれだけど(笑)

    レタス⇄キャベツ
    厚揚げ⇄油揚げ
    牛乳⇆味付き乳飲料

    男ってこちらに確認もせず「代用できると思った」とか「こっちの方が美味しそうだった」とかで、依頼した物じゃないもの買ってくる。
    返信

    +94

    -4

  • 220. 匿名 2023/05/26(金) 09:36:10  [通報]

    >>206
    そんな面倒なことしなくていい
    各自におかわりすればいい
    返信

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2023/05/26(金) 09:36:10  [通報]

    >>95
    わかるわ…
    うちはなんで俺が買ってこなきゃいけない?無理なんだけど!って言われたことがあって、もうこいつに期待はしないって思ったよ
    返信

    +40

    -5

  • 222. 匿名 2023/05/26(金) 09:36:12  [通報]

    >>165
    なんで結局片付けるの?旦那が自分でやるまで放置したら?ってコメントが出るだろうけど、永遠に放置して汚いままにしておけないよね。
    でもうちは、旦那が何かのタイミングで立ち上がったときに「靴下かご!ついでにやりな!」って声かけたりしてる。
    子供のが一度言えばその通りにするのに、子供以下だよ。
    なめられてんのかな、私は。
    ちなみに、付き合ってた頃は猫かぶってたのかなんでもしっかりしてたのに、年々何もしなくなった。
    返信

    +1

    -2

  • 223. 匿名 2023/05/26(金) 09:36:40  [通報]

    >>1
    あれ?うちの旦那重婚してる?
    返信

    +7

    -2

  • 224. 匿名 2023/05/26(金) 09:37:00  [通報]

    >>194
    目の前に目的のものがあるのに見えないなんてなんかの病気なんじゃない?
    返信

    +29

    -2

  • 225. 匿名 2023/05/26(金) 09:37:26  [通報]

    >>95
    人んちの旦那だけどアホすぎて寒気した…
    その想像力のなさでこれまでどうやって生きてきたんだろう
    その後改善されましたか?
    返信

    +183

    -1

  • 226. 匿名 2023/05/26(金) 09:37:34  [通報]

    >>154
    ないわ
    返信

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2023/05/26(金) 09:37:51  [通報]

    >>224
    男あるあるだと思う
    返信

    +4

    -14

  • 228. 匿名 2023/05/26(金) 09:37:58  [通報]

    >>101
    おぉ~まさにうちの旦那それだな
    納得
    返信

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/26(金) 09:38:19  [通報]

    >>11
    うちも結構話す方だと思うけど、微笑ましいよ。
    帰ってきた直後は仕事疲れた……ってテンション低いけど気付いたら歌歌ったり饒舌になる。笑 疲れたままの低いテンションでいられるよりずっと有難い
    返信

    +65

    -4

  • 230. 匿名 2023/05/26(金) 09:38:22  [通報]

    >>11
    更にうちは喋る・歌う・踊るなど、、、
    40歳児の見て見ては要らんのよw
    返信

    +46

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/26(金) 09:38:28  [通報]

    >>224
    わざとやる人もいそう。
    返信

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/26(金) 09:38:52  [通報]

    >>23
    指の型は笑ったわw
    返信

    +67

    -1

  • 233. 匿名 2023/05/26(金) 09:39:11  [通報]

    >>25
    パパ似の息子なんだねw
    返信

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/26(金) 09:39:12  [通報]

    >>212
    本当そこが謎。
    一緒にいただきます!するから、
    あり得ない状況だわ。
    返信

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/26(金) 09:40:37  [通報]

    >>229
    学生の娘もそうだな笑
    帰宅直後はテンション低いけど、
    歌いながらシャワー浴びてたりすると
    ご機嫌で何よりって思う。
    返信

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/26(金) 09:40:44  [通報]

    >>10
    私の時はチーズクリームリゾット買ってきたけど重くて食べれなかった。ガッツリもいけるのかと思って旦那が熱の時に子供の夕食のカレー一緒に食べる?と言ったらそんなの食べれる訳ないやん!とキレられた
    返信

    +59

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/26(金) 09:40:50  [通報]

    >>204
    覚える気がないんだよ
    返信

    +19

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/26(金) 09:41:16  [通報]

    >>227
    残念ながらあるあるじゃないよ…
    返信

    +10

    -3

  • 239. 匿名 2023/05/26(金) 09:42:17  [通報]

    >>194
    定位置にある調味料とか、バターすら毎回探せないのなんなんだろうね!?
    返信

    +9

    -1

  • 240. 匿名 2023/05/26(金) 09:43:08  [通報]

    >>1
    よくわからないけど、こういう漫画の人って旦那さんと奴隷契約でもしてるのかな
    結局なんでもやってあげることに自分の存在価値を見出してるから、お互い契約として成り立ってるんだろうけど、正直周りでこんな話聞いたことない
    嘘松?
    返信

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/26(金) 09:43:14  [通報]

    イラッするけど言うほどじゃない
    っていうのがそもそも間違ってるよね
    イラッとしてるならそれやめてねって言えばいいじゃん
    言わないで毎回イラッとするなら最早他人を使った自傷行為みたいなもんよ
    返信

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/26(金) 09:43:22  [通報]

    >>221
    私も無理なんだけど!!
    って言うわ。
    夫婦なんだから意見出し合って妥協案導き出さないと行き詰まるよ。
    返信

    +24

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/26(金) 09:43:38  [通報]

    >>23
    これ、作者の旦那さんの話ではなくていろんな人のエピソードを集めたやつだよね。洗濯物のたたみ方があり得なくて笑った🤣
    返信

    +69

    -0

  • 244. 匿名 2023/05/26(金) 09:43:38  [通報]

    >>194
    ろくに探しもせず声かけてきてるわ
    返信

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/26(金) 09:43:42  [通報]

    >>241
    確かに
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/26(金) 09:44:01  [通報]

    >>206
    おひつとかいつの時代
    誰がそこに米いれて誰がまた洗うの?誰がやったとしても手間ひとつもふたつも増えるだけで無駄
    返信

    +8

    -2

  • 247. 匿名 2023/05/26(金) 09:44:06  [通報]

    うちも似たようなもんだわ。
    絶対に会社でも嫌われてるだろうな。そういうちょっとイラッとすること職場でもやってるに決まってる。
    席に着いたら「〇〇さんこれお願い〜」とか嫌な上司。
    つねってやって。
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/26(金) 09:44:26  [通報]

    >>8
    うちも。
    主に仕事のグチ。
    洗い物してるときに言われても水の音で聞こえづらいしこっちまでイラつきが伝染する。
    たまに面倒だと聞こえてないのに相槌うってるときあるわ。
    返信

    +82

    -1

  • 249. 匿名 2023/05/26(金) 09:44:29  [通報]

    >>238
    発達障害とかだよね
    返信

    +8

    -6

  • 250. 匿名 2023/05/26(金) 09:45:58  [通報]

    >>35
    うちも。
    返信

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2023/05/26(金) 09:46:01  [通報]

    >>214
    ほんとそれ!
    夫と子供2人に同時に話しかけられて、私は聖徳太子じゃないってキレたことあるわ。
    夫よ、まずお前が黙れ。
    返信

    +58

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/26(金) 09:46:04  [通報]

    こういうタイプの夫って、会社だったり一人暮らしだったりするとちゃんとやってる人多いと思う。
    だから妻も結婚するまで気付かない…なんて事ありそう。
    私がそうだから。
    返信

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2023/05/26(金) 09:47:03  [通報]

    >>249
    男あるあるだよ

    なぜ男性は冷蔵庫で目当てのモノを探せないのに、放置された食品はめざとく見つけるのか?男女の特性の違いを理解すれば行き違いが半減する(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
    なぜ男性は冷蔵庫で目当てのモノを探せないのに、放置された食品はめざとく見つけるのか?男女の特性の違いを理解すれば行き違いが半減する(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ◆男女で異なる動物的本能 男女に関しては、動物的本能の違いを理解する必要があります。 動物的本能は、昔、人類が狩りをして食糧を得ていた頃の記憶にもとづいています。 先史時代には、男性が狩りをし

    返信

    +11

    -4

  • 254. 匿名 2023/05/26(金) 09:48:15  [通報]

    >>246
    釜の時代だよね笑
    寿司屋じゃないんだからオヒツなんて使わない
    保温も出来る炊飯器があるんだもの
    返信

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2023/05/26(金) 09:48:32  [通報]

    なぜ子どもと夫は自分のモノを探せないのか?「ママ〇〇がないよ!」にイライラする!<ママたちの声> | BRAVA(ブラーバ)
    なぜ子どもと夫は自分のモノを探せないのか?「ママ〇〇がないよ!」にイライラする!<ママたちの声> | BRAVA(ブラーバ)brava-mama.jp

    お風呂から出てきた息子が「ママーッ! パンツがないっ!」と叫んでいます。ないわけがない。あるんです。新旧とりま

    返信

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/26(金) 09:48:55  [通報]

    >>238
    いや、あるよ。
    あなたの、周りがいい男ばっかりだからだよ!
    アナタが、いい女だからだよ良かったね!

    ここに来る必要ないけどなんで来たの?
    返信

    +6

    -12

  • 257. 匿名 2023/05/26(金) 09:50:14  [通報]

    絵がワンピースぽいなと思ったw
    返信

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/26(金) 09:51:37  [通報]

    >>253
    おもしろーい!
    なるほどです
    返信

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/26(金) 09:52:04  [通報]

    >>256

    卑屈だねぇ…
    返信

    +10

    -4

  • 260. 匿名 2023/05/26(金) 09:52:07  [通報]

    >>256
    マウントでしょうね。
    返信

    +5

    -7

  • 261. 匿名 2023/05/26(金) 09:52:09  [通報]

    >>221
    >>225
    頭痛くて立てないって言ってんのにお前の飯の支度なんかできる訳ないだろ!見りゃ分かるでしょ?
    あんたはもう子供じゃないんだよ!子供達の親なの!私が出来ないならあんたがやるしかないの!のほほんと座ってたって飯は出てこないの!!しっかりしろ!
    ってキレたら買い物に行ったよ(口悪くてすみません
    221さんの気持ちも分かるけど、これを諦めたらずっとこのままだなと思って体調良くなってから話し合ったよ
    それでも半分くらいしか理解してない…
    まだまだ色々あるだろうけどその度に話し合って解決していけたらとは思ってる
    返信

    +89

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/26(金) 09:52:34  [通報]

    うちの旦那もほぼこれ。
    他所様のスタイリッシュな旦那様でも結局家の中だと同じようなもんなの?
    返信

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/26(金) 09:53:17  [通報]

    >>95
    これだな
    「イラッとするけど言うほどでもない旦那の言動」描いた漫画に共感の声
    返信

    +116

    -2

  • 264. 匿名 2023/05/26(金) 09:53:36  [通報]

    >>259
    そりゃあモラ夫と暮らしてるから( ´∀` )
    返信

    +1

    -4

  • 265. 匿名 2023/05/26(金) 09:53:43  [通報]

    >>2
    旦那の悪口漫画のトピみると、ナルホドお似合いの夫婦だなと思うことが多い
    返信

    +5

    -5

  • 266. 匿名 2023/05/26(金) 09:54:03  [通報]

    >>80
    義実家で食事した時、義父が「おい!ガル子!○○(旦那)の茶碗が空だぞ!」
    私、2歳の娘にご飯あげるのに必死ですけど?てか、お前が気づいたんならお前がやれや!そんでさっきから黙ってるお前(旦那)も!そもそも自分でやれ?
    まさに負の連鎖
    あっ、もちろん無視しました😊
    返信

    +59

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/26(金) 09:54:04  [通報]

    >>200
    気にならないって人に対して
    一々マイナス付ける性格の悪さ…
    そりゃトイペ一つに苛つくわけや
    返信

    +3

    -3

  • 268. 匿名 2023/05/26(金) 09:54:08  [通報]

    >>265
    うるせぇ出ていけ
    返信

    +6

    -3

  • 269. 匿名 2023/05/26(金) 09:54:28  [通報]

    >>2
    あんただけがイラついてるだけやで
    返信

    +6

    -3

  • 270. 匿名 2023/05/26(金) 09:55:23  [通報]

    >>266
    すごい!
    昭和初期迄の家父長制度引きずってるのね。
    文化無形遺産に登録案件よ。
    返信

    +40

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/26(金) 09:55:23  [通報]

    >>142
    自分でやってとは言わないなあ
    「人が座った瞬間におかわりとか頭おかしいんか?んぁ?周囲を見ろよ、たった1mの周囲の様子もわからんのか?それともわざとか?性格悪いな!『座った瞬間におかわり頼んで言うこと聞くかどうか試したろか笑』って感じですか?どういう頭の構造してんだよ!どう育ってきたらそうなるんだよ!はい大盛り」は言う
    返信

    +0

    -2

  • 272. 匿名 2023/05/26(金) 09:56:19  [通報]

    >>271
    って、結局やってあげちゃう系?
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/05/26(金) 09:57:17  [通報]

    >>263
    ファッキン何回言うねん笑
    返信

    +82

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/26(金) 09:58:00  [通報]

    >>3
    レタスとキャベツ
    ほうれん草、小松菜、春菊とかの葉物は間違う
    あと、卵は高いの買ってきたり。
    醤油とか味噌とかはちょっと良いもの使ってるけど、安ーーいの買ってきたり。
    こんなんだからほとんど頼まないけど。
    返信

    +42

    -1

  • 275. 匿名 2023/05/26(金) 09:58:10  [通報]

    >>261
    そうだそうだ!
    直談判しなきゃ前には進まない!
    返信

    +47

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/26(金) 09:58:24  [通報]

    >>261
    それ旦那さん発達なんじゃないかな
    普通に話しても無理かもしれない
    返信

    +29

    -4

  • 277. 匿名 2023/05/26(金) 09:58:40  [通報]

    妻と夫じゃなく、お母さんと息子って感じ
    帰ってきたら喋り続けるところとか特に
    返信

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/05/26(金) 09:59:21  [通報]

    >>5
    あれ後ろに憑いてる人にお供えしてるってどこかでみて、あーいつもお供えしてるんだなと諦める事にしました。
    返信

    +46

    -0

  • 279. 匿名 2023/05/26(金) 10:00:10  [通報]

    >>272
    私が嫌なのは「座った瞬間におかわり」される事だからね
    普通のおかわりなら全然いいよ
    愛情こめてよそったるわ
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/26(金) 10:00:31  [通報]

    >>152
    その態度の奥に深層心理としてあるみたい。非を認めてダメな子だって思われるのが怖い、これ以上何か言われて子ども時代みたいに傷つくのが怖い、みたいな。本人も自覚なくて周囲に横暴な態度になるパターンもよくあるんだって。
    返信

    +25

    -0

  • 281. 匿名 2023/05/26(金) 10:01:03  [通報]

    >>4
    あんまり気にした事なかったけどうちの旦那もどこやった??って言うわ!
    私がどこかやったと思ってる証拠だね、、
    返信

    +10

    -1

  • 282. 匿名 2023/05/26(金) 10:01:08  [通報]

    >>75
    賛成。
    私、義実家同居しています。
    夫にお茶碗自分で洗うように促したり、おかず自分で温めるように言うとすぐさま義母がこちらをチラッと睨みながら立ち上がりやってあげちゃうの。
    夫も義父も当たり前のように色々やってもらってる。
    尽くしてこそ母であり妻として生きてきた義母のやり方では、私が何を言ってもムダ。

    でも夫には言い続けるよ、老後困るから。
    返信

    +11

    -4

  • 283. 匿名 2023/05/26(金) 10:01:41  [通報]

    >>279
    優しい!!
    こういう女性がいるから
    甘ったれ男性もいるのだな。
    世の中需要と供給でしかない。
    あなたみたいな女性は
    共働きと共に激減傾向であります。
    返信

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/05/26(金) 10:02:05  [通報]

    >>232
    指までムカつくなら何にでもムカつくんだろうねw
    返信

    +27

    -0

  • 285. 匿名 2023/05/26(金) 10:02:29  [通報]

    >>282
    同居してるなら仕方ない。
    返信

    +1

    -8

  • 286. 匿名 2023/05/26(金) 10:03:29  [通報]

    >>198
    そんな能力どうでもいいから自分でやれ、て話。
    返信

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2023/05/26(金) 10:03:30  [通報]

    >>102
    なるほど…
    言われてみれば、たしかに最後の一口は自分のベストな量は飲んでないな。ほしい量よりも多く飲んで、最後まで流し切ってる。
    返信

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2023/05/26(金) 10:04:36  [通報]

    >>282
    うわぁ…最悪な義父母。
    返信

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2023/05/26(金) 10:05:27  [通報]

    >>266
    無視してくれてよかった👍
    従っちゃうガル子いるからさ
    返信

    +29

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/26(金) 10:05:35  [通報]

    ご飯はお代わりどころか一杯目からついで貰う。
    どれだけ食べたいか加減がわからないから。
    返信

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/26(金) 10:05:43  [通報]

    >>288
    別居すればいいのにね
    返信

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2023/05/26(金) 10:05:53  [通報]

    >>282
    嫌な義母だね!
    自分の育て方が悪かったせいで不具合が起きてるのに、反省しないんだね…
    返信

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2023/05/26(金) 10:07:31  [通報]

    >>282
    郷に入れば〜だから、
    同居解消しなよ。
    私は、優しい親でも同居無理。
    そんな親と一緒に住む理由がない。
    返信

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2023/05/26(金) 10:08:16  [通報]

    >>144
    それは、普通にイラッとするし文句言いたくなる言動だからトピに合わない笑
    返信

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/26(金) 10:08:21  [通報]

    前は私が「もしかして○○した?」って聞いたら「ああ、ごめんごめん」って言ってたのに最近知恵を付けたのか「知らんよ?」「オレじゃないよ?」ってとぼけた顔で言う様になった。だから私も聞かれたら同じ反応する事にしてる。
    返信

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/26(金) 10:08:36  [通報]

    >>287
    お供えって書いてる人がいて、
    お、おぅ…ってなった。
    それなら、諦めるか。こわいもん。
    返信

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/26(金) 10:09:47  [通報]

    >>5
    後、麦茶のポットのちょっと残し。
    飲んでポット洗っておいてよ〜。
    返信

    +38

    -0

  • 298. 匿名 2023/05/26(金) 10:10:14  [通報]

    マヨネーズは?って聞かれたら、何も悪気なく
    あるよ!って答えてたわ。
    普通に、家に常備してあるかないか聞かれてるんだと思ってた…
    けっこう、切らしちゃうこともあるし。
    でもうちの場合は多分夫もそういうつもりで聞いてるんだと思うけど…
    返信

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/05/26(金) 10:10:41  [通報]

    >>296
    それはただの後付けだよね
    飲み残し供えるとか最悪じゃんw
    返信

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/05/26(金) 10:11:31  [通報]

    >>246
    だからガルちゃんじゃなくてババちゃんなんだってば(笑)
    返信

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/26(金) 10:13:29  [通報]

    夫「芸能人の○○って‪✕‬‪✕‬だよな?」と聞くくせに、私「いや△△だよ」って言ったら夫「えー○○だよー」私の言うこと信じないのなら聞くな。
    返信

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2023/05/26(金) 10:15:30  [通報]

    >>23
    マジックミラー号は別に女でも知ってるからなぁ。
    返信

    +11

    -16

  • 303. 匿名 2023/05/26(金) 10:15:40  [通報]

    >>45
    お母さんが何でもしてくれてたのもあるよ
    うちのがそうだったから一緒になってから育て直した
    息子も同じようになって欲しくないから自分の事は自分で!と育ててる
    将来結婚したらお嫁さんに迷惑かけるから
    返信

    +23

    -0

  • 304. 匿名 2023/05/26(金) 10:16:47  [通報]

    >>10
    私はお惣菜のジャーマンポテトやで
    返信

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2023/05/26(金) 10:17:47  [通報]

    >>1
    1度、座った瞬間ご飯頼まれたら
    次からテーブルに炊飯器置いとく。
    返信

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2023/05/26(金) 10:17:56  [通報]

    >>80
    夫はセルフ、子供にはやってあげてたけど息子ももう高校生
    お母さんがキッチンにいるときはついでだからやってあげるけど、見てわかるように今は食べてるから、おかわりは自分でやってねって最近は伝えてる
    でも自分でやるの面倒くさいようで、結局私が食べ終わって立ち上がったら再度おかわり要求されるんだよね
    他人についでもらうのが当たり前じゃないという認識があればとりあえずいいんだろうか
    返信

    +2

    -16

  • 307. 匿名 2023/05/26(金) 10:18:13  [通報]

    >>95
    簡単なら自分で作れよw
    返信

    +65

    -0

  • 308. 匿名 2023/05/26(金) 10:18:30  [通報]

    >>23
    週末しかやらないのに自分仕様!!ムカつく。とりあえずやった実績が残ればオッケーだろと思ってる。

    普段家事をしている人へのリスペクトもなんもない。
    返信

    +30

    -1

  • 309. 匿名 2023/05/26(金) 10:19:46  [通報]

    >>261
    これをわざわざ言わなきゃいけないってどんだけママに甘やかされてたんだろうね
    返信

    +72

    -0

  • 310. 匿名 2023/05/26(金) 10:21:20  [通報]

    >>1
    全部子供みたいだね笑
    返信

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2023/05/26(金) 10:21:45  [通報]

    >>23
    乙ww
    返信

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/26(金) 10:22:08  [通報]

    >>214
    ウチも。
    挙げ句の果てに夫が「俺に話させろ!」って子供達に怒り出す。むしろ子供達より喋ってるのに。
    返信

    +52

    -1

  • 313. 匿名 2023/05/26(金) 10:22:20  [通報]

    >>286
    そう思う。
    冷蔵庫の物(マヨネーズやケチャップなどなど)を「ないよ!見つけられない!」なんて構ってられないもの。
    ないわけないし、絶対あるし。
    返信

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/26(金) 10:25:43  [通報]

    >>198
    でもさ、そんな能力で社会で生きていける?
    昔からすぐ「ママどこ〜?」って言ってたクセが出てるだけじゃない?
    返信

    +12

    -1

  • 315. 匿名 2023/05/26(金) 10:27:56  [通報]

    >>263
    ファッキンw
    子供の方が賢いから安心しろとディスられーのから、皿とは何かの説明までご丁寧に😂
    返信

    +84

    -0

  • 316. 匿名 2023/05/26(金) 10:29:27  [通報]

    >>190
    わたしは、「マヨネーズとは、たまごを原料とした酸味のあるクリーム状の調味料で多くはチューブに入っており…」って説明してあげた
    マヨネーズは?の答えとして
    返信

    +18

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/26(金) 10:29:34  [通報]

    >>314
    仕事場でも資料や文房具探すのが全然できないおじさんは結構見るからな
    返信

    +3

    -3

  • 318. 匿名 2023/05/26(金) 10:30:55  [通報]

    >>314
    ママが散々甘やかしたから社会に出ても大迷惑掛けといて、女性社員を見下し。皆構わないで自力でやらせればいい。だって男の方が能力高いんでしょw
    返信

    +22

    -0

  • 319. 匿名 2023/05/26(金) 10:32:07  [通報]

    >>5
    我が家はオロナミンCとかチオビタとか茶色い瓶容器でそれやる(~_~;)
    見えづらい容器の残量確認しなきゃいけなくて嫌。
    返信

    +11

    -1

  • 320. 匿名 2023/05/26(金) 10:35:49  [通報]

    >>5
    うちもだよー
    作った麦茶とか残されると捨てるしかないしもったいない
    ちゃんと飲み切るか、飲み切れる分だけ注げや!って毎回思う
    返信

    +27

    -1

  • 321. 匿名 2023/05/26(金) 10:36:27  [通報]

    >>9
    そうだけど絶対素直にやらないのもわかってるから、戦うのめんどくさくてやっちゃうんだよね。

    女がやるもの、やってくれてもいいじゃんって考えの相手にやってもらうって相当骨折れる。

    今まではやってくれてたのに何で急に言うの?ママ冷たいね~って言い出したりしたときに何も言い返せない。
    確かにやってしまってたのは自分だし、冷たいのも事実かもしれない。でも自分でできるようになって欲しいし子供にもそういう姿を見せていきたい。そういういろんな思いもあって言ってるのに、軽い気持ちで「ママがめんどくさがってやりたくないんだってーパパかわいそー」みたいな方向に持ってかれたりして、何でこんな人の為にご飯作ってんだろ、何でこんな人に生活費出してもらってるんだろ、って気持ちになってすべてが嫌になる。本当踏みにじられてるなぁ・・




    返信

    +9

    -13

  • 322. 匿名 2023/05/26(金) 10:36:36  [通報]

    >>306
    高校生で面倒くさがるなら放っておけば良い
    甘やかし過ぎだよ
    返信

    +25

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/26(金) 10:38:19  [通報]

    >>49
    多分覚えてないんだと思う。
    具合悪くなったら母親が優しくしてくれて食べたいもの聞いてくれて、好きなもの食べれた記憶なんじゃない?
    しかし、好きなもの=相手の好きなものはなんだろ?ではなくて、自分が美味しいと思うものしか考えられないって先天性の障害といってもいいんじゃないかな?と思ってしまう。

    返信

    +41

    -1

  • 324. 匿名 2023/05/26(金) 10:38:27  [通報]

    >>321
    それって
    結局自分が面倒だから逃げてるだけ。
    結局、夫に意見したり主張するのも面倒なのでしょ。
    それでグチグチ言うのはおかしい。
    言えば変わるし
    言わなきゃ変わらない
    単純だわ。
    返信

    +23

    -5

  • 325. 匿名 2023/05/26(金) 10:38:40  [通報]

    >>132
    私もなんだよ…
    おかわり以外
    返信

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2023/05/26(金) 10:40:02  [通報]

    >>28
    よく見つけてきたよねw
    返信

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2023/05/26(金) 10:43:00  [通報]

    >>306
    それ夫にやられるけどすごく腹立つよ。
    夫的にはついでなら負担にならないと思って一応気を遣っているつもりらしいけど、自分でやるのが「最終手段」になっちゃってる時点でありえない。
    タイミング待って利用するってタチ悪いよ。

    「お母さんがキッチンにいるときはついでだからやってあげるけど」はもうやめて全部お父さんと同じでセルフでやらせるか、食べ終わって立ち上がったら「お母さん片付けがあるから自分でやって?」って言っちゃうとかね。例え相手がキッチンに行くタイミングでも自分の都合よく動いてもらえるわけではないってことをわからせないと。




    返信

    +27

    -0

  • 328. 匿名 2023/05/26(金) 10:44:54  [通報]

    >>324
    確かに逃げてるね。
    でも言えば変わるのかな?
    余計傷ついて今まで以上に立場悪くなって終わりってパターンもあるから・・
    もう疲れちゃったよ。
    返信

    +6

    -7

  • 329. 匿名 2023/05/26(金) 10:47:19  [通報]

    >>141
    プラス連打したいわ、うちの旦那もそう、新婚時代、風呂上がりにバスタオル巻いて髪の毛も濡れてて眼鏡もかけてないのにあれ何処だとか○○してとか言ってきた。何度も何度も言ってやっと分かったみたい
    返信

    +34

    -2

  • 330. 匿名 2023/05/26(金) 10:49:24  [通報]

    >>306
    高校生までお母さんがやってあげてたのが問題。今更すぎます。
    返信

    +27

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/26(金) 10:49:45  [通報]

    >>328
    ウチの母も貴方みたいに何にも言えずに
    父を甘やかし続けたから、傍若無人が年々酷くなっていったよ。母が化け物に仕上げているのに、愚痴ばかり言っててウンザリだった。
    だって、でも、って言い訳ばかりで逃げる。
    結局、向き合う気が無いんだよ。
    私は逃げずに夫に意見して改善していったよ。
    返信

    +18

    -3

  • 332. 匿名 2023/05/26(金) 10:50:02  [通報]

    >>328
    自業自得なのに悲劇のヒロインぶっててバカみたい。
    返信

    +11

    -4

  • 333. 匿名 2023/05/26(金) 10:50:53  [通報]

    >>306
    息子ちゃんにはとことん甘いのがガル
    返信

    +20

    -1

  • 334. 匿名 2023/05/26(金) 10:52:14  [通報]

    >>141
    すごいわかる。皿洗いして何にも聞こえないのに、普通の声量で何か言ってくる。最初は水止めて「えっ?」って聞きに行ってたけど、わざわざ私が作業の手を止めて応対してる事も見えてない。今は聞こえないことは無視してる。
    返信

    +67

    -1

  • 335. 匿名 2023/05/26(金) 10:53:21  [通報]

    >>328
    まずやってみてもいない事を悲観しても仕方なくない?
    どうしても言いたくないなら黙って死ぬまで世話焼いてあげなよ
    返信

    +10

    -3

  • 336. 匿名 2023/05/26(金) 10:53:59  [通報]

    >>95
    脳みそ足りてない方ですね
    返信

    +16

    -1

  • 337. 匿名 2023/05/26(金) 10:54:32  [通報]

    >>23
    「マヨネーズは?」めっちゃわかる。
    取ってきてほしいなら「悪いんだけどマヨネーズ持ってきてもらえる?」ってお願いすればいいのに絶対しない。
    だから最近では「冷蔵庫にあるんじゃん?」と返すようにしてる。
    あと「ビール飲もっかな♪」←これも暗に取って来いを意味しててウザイから絶対動かない。
    頼めば持ってくるのに何故それをしないんだろう。
    でももっと言えば一番暇そうに座ってる本人が黙って動けばいいのに調理やら皿洗いで自分より忙しく動いてる人間を使おうとするのも理解不能。
    返信

    +72

    -1

  • 338. 匿名 2023/05/26(金) 10:54:54  [通報]

    >>333
    自らマザコン製造してると気付いてないんだよね
    そして嫁に嫌われて、結局息子のためになってない事が分かってない
    返信

    +16

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/26(金) 10:55:01  [通報]

    >>331
    そうだね。向き合う気ないのかもね。本音言えばこんな人の教育なんかしたくないし、私の仕事じゃないもの。義母がしとけよって思ってるしこんな不良品世に送り出すなよってイライラが止まらない。
    でも仕上げてるのは確かに私だね。子供には愚痴ってないけど。
    あなたみたいな思いし続けて欲しくないから頑張るわ。ありがとう。
    返信

    +3

    -4

  • 340. 匿名 2023/05/26(金) 10:55:14  [通報]

    >>333
    うちの息子中学生だけど、小学校の頃から自分でやってるわ。今はペペロンチーノや野菜ラーメン位なら自分で作れる。
    返信

    +5

    -5

  • 341. 匿名 2023/05/26(金) 10:55:44  [通報]

    ちょっと残すの本当に何?
    返信

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/26(金) 10:55:52  [通報]

    >>317
    自分が探さなくても「◯○どこだっけ?」と聞けば探して持ってきてくれる人がいるからでしょ。
    返信

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2023/05/26(金) 10:56:35  [通報]

    >>127
    あー、炊飯ジャーを旦那の横に置いとけばいいのかw何なら子供たちの分もヨロシクてか。
    返信

    +11

    -0

  • 344. 匿名 2023/05/26(金) 10:57:45  [通報]

    >>316
    ふふ。
    そんなに親切に説明してあげるなら、もういっそのこと「ggrks」でもいいかもしれないw
    返信

    +6

    -1

  • 345. 匿名 2023/05/26(金) 10:58:31  [通報]

    >>212
    作ってる時から食べ出す旦那っているよ。
    奥さんが料理を全部提供し終わって座った頃には旦那だけ食べおわってるって状況。
    返信

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/26(金) 10:58:35  [通報]

    >>184
    漫画のスプーンないよは「これ手で食べる系?」みたいな嫌味だったから無視に至ったんだよね
    返信

    +22

    -0

  • 347. 匿名 2023/05/26(金) 10:58:44  [通報]

    ハラペーニョ本当だったら羨ましい。生を食べてみたい
    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/05/26(金) 11:01:16  [通報]

    >>339
    義母がしとくのは結婚前まで。
    結婚後は貴方が自分好みの夫に仕上げるんだよ。
    貴方の夫なのだから、貴方好みの夫仕様に鍛えるしかない。義母にとっては息子でしかない。
    息子と夫では違うから、
    そこに無償の愛も生まれないし、
    第一そこまで可愛くないもん笑
    私の夫なんだから、私が何とかしなきゃ!!
    って考え方に変えたらいいよ。他責ではなく自責。
    人って変わるよ。
    相手を変えたかったら、先ずは自分が変わる事!
    自分が変わらなきゃ、相手は変わらないよ。
    そんな都合の良い事なんて無いから。
    離婚する気が無いのであれば、
    考え方変えて前向きに頑張って下さい!
    返信

    +6

    -2

  • 349. 匿名 2023/05/26(金) 11:01:44  [通報]

    >>345
    待っててよ!って言えば良い
    返信

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2023/05/26(金) 11:03:03  [通報]

    帰ってきた瞬間から話し続けるってそんなに嫌?
    返信

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/05/26(金) 11:03:20  [通報]

    >>116
    小学生の子が自分の机あるのにリビングで宿題広げてほったらかすのと同じだねw
    返信

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2023/05/26(金) 11:03:23  [通報]

    >>349
    私の家は父親がそうだった。
    お母さんは言いなりだったな
    返信

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2023/05/26(金) 11:05:36  [通報]

    米つける?
    方言ですか?
    ごはんをつぐって事?
    返信

    +0

    -2

  • 354. 匿名 2023/05/26(金) 11:12:33  [通報]

    >>175
    友達んち遊び行ったら、のべつ幕なし旦那さんが喋りまくってた。オチも全くないクソ面白くもない話。我が旦那無口でおもんなって思ってたがマシに見えたわ。
    返信

    +49

    -0

  • 355. 匿名 2023/05/26(金) 11:25:28  [通報]

    買い物ポンコツはよく聞くけど未婚なんで少し楽しみに思ってる部分がある。
    返信

    +1

    -2

  • 356. 匿名 2023/05/26(金) 11:29:15  [通報]

    >>107
    なんなら夫の友人に妻のしつけできてねーんじゃねーの?

    って夫から聞かされましたわ

    なにそれ?経験値不足ならわかるけど配偶者って躾けるものなのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2023/05/26(金) 11:31:21  [通報]

    >>306
    思った以上に叩かれてる~
    反省して改善します
    返信

    +3

    -10

  • 358. 匿名 2023/05/26(金) 11:33:51  [通報]

    >>337
    うちもめっちゃ分かる。

    「焼き鳥食べたいな」とか「髪の毛切りたいな」とか聞こえる独り言を言う。
    空気読んで予約してって事だけど、石の如く反応しないことにしてる。

    普通にお願いされるならやるけど、なんで言えないのか不思議。
    プライド高すぎだよね。
    返信

    +23

    -0

  • 359. 匿名 2023/05/26(金) 11:38:18  [通報]

    >>9
    ママー、醤油!

    ↑うちの実父。当たり前のように醤油渡す実母。
    なるべくしてそうなっている。
    昔はそれが日常だったが、今は嫌悪感がする。
    返信

    +71

    -0

  • 360. 匿名 2023/05/26(金) 11:38:29  [通報]

    >>232
    指クソワロタw
    私も指にムカつくから伸ばしてたら折り曲げてるw
    返信

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2023/05/26(金) 11:40:59  [通報]

    >>5
    なんで残すのか聞いたらその残りはよだれじゃんって訳わかめ理論口ずさんでたわ
    返信

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2023/05/26(金) 11:42:02  [通報]

    ご飯のやつはわかりすぎる!
    夫もだけど子供達もいるからもう諦めてみんなが食べおわってから食べてる。冷めてるし食べ終わったみんなが話しかけてきてまた面倒くさい
    返信

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2023/05/26(金) 11:42:11  [通報]

    >>263
    ノエルさんてまじでこういう人?
    兄弟不仲というのは聞いたことあり。
    返信

    +17

    -0

  • 364. 匿名 2023/05/26(金) 11:42:45  [通報]

    >>8
    うちは逆に無口で用件がある時しか話してくれないから、私から話かけないと会話がない。昔は自分からたくさん話してくれたのになー笑
    たくさん話かけてくれる旦那さんかわいいじゃない!それだけあなたのことを大切に思ってるのよ!
    返信

    +75

    -14

  • 365. 匿名 2023/05/26(金) 11:53:10  [通報]

    >>10
    私はチャーハン弁当だった
    まあ食べたけど
    返信

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2023/05/26(金) 11:54:51  [通報]

    >>358
    ええー理髪店の予約すら妻にやらせるんだ
    アカンよそれー
    返信

    +16

    -0

  • 367. 匿名 2023/05/26(金) 12:06:20  [通報]

    うちは朝がうざい
    なんか寝言で起きた後に夢の話を延々とする
    知らんがな
    返信

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/05/26(金) 12:14:26  [通報]

    >>95
    なんだろう、怖い話を聞いた後のようなこの鳥肌感
    返信

    +62

    -0

  • 369. 匿名 2023/05/26(金) 12:20:20  [通報]

    >>156
    マイナスされてるけど同意。嫌なら言えばいいし。
    返信

    +8

    -4

  • 370. 匿名 2023/05/26(金) 12:21:07  [通報]

    うちはキャベツ頼んだら、レタス買ってきた。
    返信

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/05/26(金) 12:30:00  [通報]

    >>49
    男性に限らないよ。うちの母がそういうの鈍くて、風邪で寝込んでる時にキムチ鍋とか大きな鶏肉入り雑炊出されたりしたよ。喉痛いのに無理だよね。
    母としては熱の時は汗をかくものを食べるのよ!らしいけど、こちらは喉の風邪なので〜。ご飯食べないからいつも長引くのよ!とキレられたので、自分でポカリと白がゆ買ってきて食べたよ。
    うちの母、日本人のはずなのに家族が寝込むと韓国料理や台湾料理、タイカレーとか国際色豊かなメニューを作り出すんだよね。
    返信

    +44

    -0

  • 372. 匿名 2023/05/26(金) 12:30:16  [通報]

    うちの夫は電気やTVの消し忘れを指摘すると
    「えっどうしてだろう?」って言う。めっちゃ冷めた声で「どうしてだと思いますか?」と聞くと「消し忘れたかもしれない」。素直に消し忘れたゴメンて言えないのか。
    返信

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2023/05/26(金) 12:34:11  [通報]

    >>10
    うちは唐揚げくんでしたww
    返信

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2023/05/26(金) 12:39:54  [通報]

    >>7
    そう思うけど、ウチの親がコレだから何とも言えん
    返信

    +3

    -2

  • 375. 匿名 2023/05/26(金) 12:41:46  [通報]

    うちはどれもやらない…よかった
    返信

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2023/05/26(金) 12:50:56  [通報]

    >>8
    うちの旦那もずっと話しかけてくる。結婚当初は疲れて寝込んでた。仕事終わって家事も一息、ぼーっとする時間くれ。大好きだけども。
    返信

    +28

    -0

  • 377. 匿名 2023/05/26(金) 12:50:59  [通報]

    >>2
    やめる必要とか1ミリもないけど
    絵が嫌いだの文わかりにくいだの長いだのとイラついてるガル民いて大量プラスされてるのはよくみるよな
    返信

    +4

    -1

  • 378. 匿名 2023/05/26(金) 13:02:24  [通報]

    >>10
    悪阻でしんどい時にニンニクたっぷり炒飯作ってくれた…。
    元気出してね!だって…。
    しかも初めての悪阻ならまだしも3人目の時。
    今まで何を見てきたんだろうって愕然とした。
    返信

    +58

    -0

  • 379. 匿名 2023/05/26(金) 13:03:20  [通報]

    帰宅時間に逢わせて夕飯作って最後の仕上げだー!ってときに
    「ただいま~。今日さ~ドコドコでめっちゃ事故ってる車いてさー。あれ右折したとこに対向車が来たのかなあ。何かありえない方向に…」
    ちょっと待って!今真剣なの!ていうか早く手洗って着替えて来いよ!
    返信

    +1

    -2

  • 380. 匿名 2023/05/26(金) 13:12:41  [通報]

    >>10
    うちすき焼き弁当だった...インフルなのに
    返信

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2023/05/26(金) 13:18:16  [通報]

    >>112
    プラス連打したいくらいに共感する
    うちの旦那は毎日炭酸水で酒割るから、ほっといたらどんどんちょっと水が残ったペットボトルが増殖してく

    マジでペットボトルの数だけぶん殴りたい
    返信

    +13

    -0

  • 382. 匿名 2023/05/26(金) 13:47:34  [通報]

    >>10
    風邪で喉痛いのにキムチ牛丼買ってこられた
    返信

    +13

    -0

  • 383. 匿名 2023/05/26(金) 13:51:01  [通報]

    >>10
    うどんなら食べられそうって言ったら肉うどん買ってきた
    「イラッとするけど言うほどでもない旦那の言動」描いた漫画に共感の声
    返信

    +19

    -5

  • 384. 匿名 2023/05/26(金) 13:58:10  [通報]

    >>334
    横だけど私も聞こえない時はなにも聞こえてないフリしてるw
    もしくは全て そうなん で済ましてる
    子供も横から話しかけてくるし、お願いだからそこ2人で話してくれやって思う
    返信

    +19

    -0

  • 385. 匿名 2023/05/26(金) 14:02:34  [通報]

    生後2ヶ月の赤ちゃんの世話してる時に町内会の溝掃除があって夫に行ってもらったら、あとから「あのときママは俺を1人で行かせた。」って言われた。

    うるせえんだよ。首も座ってない赤ちゃん連れて一緒に溝掃除しろってか?モラハラパワハラ繊細ヤクザなんかは自分が可哀想しか考えてねえわ。人の気持ちなんか考えてねえから。自分すげえ、自分かわいそうしか考えてねえわ。
    返信

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2023/05/26(金) 14:03:52  [通報]

    >>1
    おかわりのシーンとか、家政婦なの…?
    普通のご家庭はここまで面倒みないよね。震
    返信

    +5

    -1

  • 387. 匿名 2023/05/26(金) 14:09:16  [通報]

    >>9
    うちは私がおかわりしたい時だけ、ついでに聞いとく。
    晩酌もご飯作りながら勝手に始めるし、旦那は旦那で勝手に飲むし。
    毎日毎日一緒にいるのに必要以上に気を遣うなんてしんどいよ。
    返信

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2023/05/26(金) 14:17:24  [通報]

    >>358
    普通にお願いされても無理だわw
    ヒエヒエです🌚
    返信

    +8

    -1

  • 389. 匿名 2023/05/26(金) 14:20:19  [通報]

    >>263
    なんかこれ気持ち悪いね。
    こういう口調苦手。
    子供のこと匹っていうのも無理。
    返信

    +12

    -27

  • 390. 匿名 2023/05/26(金) 14:22:04  [通報]

    >>1
    うちは自分は寝てないアピールがすごい。
    イビキまでかいてたのに寝てないのか、すげーな。
    返信

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2023/05/26(金) 14:23:34  [通報]

    大事な書類とか別に大事じゃない物も、そこら辺のペットボトル入ってるダンボールとかの上にチョイっと置いとく
    勿論邪魔だし あたったり風で飛んでいく

    「なんでないの!ちゃんと置いておいたのに!!!」と言う

    そしてお前のせいだとの事
    返信

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/05/26(金) 14:23:58  [通報]

    >>8
    私これだわ
    旦那にウザいと思われてるんだろうな
    でも、旦那くらいしか気軽に話す人間いないのよね
    返信

    +54

    -1

  • 393. 匿名 2023/05/26(金) 14:29:36  [通報]

    >>156
    本当それ。
    返信

    +4

    -3

  • 394. 匿名 2023/05/26(金) 14:37:02  [通報]

    毎日天気聞いてくるの本当に嫌だ。一回喧嘩した翌朝聞かずに行って土砂降りでずぶ濡れで帰ってきた時ザマァみろ!と思った。
    返信

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2023/05/26(金) 14:37:38  [通報]

    >>12
    ハラペーニョ以外はまだ許せる
    返信

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/05/26(金) 14:38:14  [通報]

    >>8
    うちはさらにハイハイって流して聞いてるとちゃんと聞いてたか内容確認してくる。ウザすぎ。
    返信

    +26

    -0

  • 397. 匿名 2023/05/26(金) 14:49:16  [通報]

    Amazonから届いた大量のパッケージそのまままとめて子供の部屋に置いて片付けてあるつもりだったから、そのままそっくり夫の部屋に戻しておいた。
    返信

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2023/05/26(金) 15:00:15  [通報]

    >>33
    めちゃくちゃわかるーw
    誰より早く寝てるのに変なところで寝てたり眠りの質が悪いから朝起きた時しんどそうなのよね
    飲んで夜中帰ってきた時は電気つけっぱなしだし
    ちゃんと寝て回復してほしい!
    返信

    +21

    -0

  • 399. 匿名 2023/05/26(金) 15:06:31  [通報]

    >>1
    パラペーニョとお代わり以外、私がやってるやつだ。
    しかも私専業だよ。
    あーやっぱり感謝しなきゃだわ。
    返信

    +1

    -2

  • 400. 匿名 2023/05/26(金) 15:32:43  [通報]

    >>381
    炭酸水でコーヒー入れると美味しくできるから、どうぞ。
    返信

    +0

    -1

  • 401. 匿名 2023/05/26(金) 15:34:19  [通報]

    >>87
    言ったら言ったで、「今?」ってクッソ不機嫌になる
    返信

    +29

    -0

  • 402. 匿名 2023/05/26(金) 15:57:32  [通報]

    ごめん、わたし女だけどハラペーニョ以外旦那にしてるわ。
    返信

    +0

    -2

  • 403. 匿名 2023/05/26(金) 16:06:26  [通報]

    >>9
    私の母も父の言いなりになってる。
    どっちにも腹立つから父には自分でやれよって言うけどなおらないし、母にはモンスター育てたねって言ってる
    私だったらそんな男だったら嫌味全開でご飯食べるの後にするかな
    おかわりのたびに中断するの嫌だから終わるの待ってる。って言ってやる
    返信

    +10

    -1

  • 404. 匿名 2023/05/26(金) 16:15:26  [通報]

    >>278
    あーいつもが、あいつもに見えた。夫に恨みありすぎるな。
    返信

    +5

    -1

  • 405. 匿名 2023/05/26(金) 16:23:11  [通報]

    >>385
    旦那さん、幼稚園児?
    1人で行動できないの?
    返信

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2023/05/26(金) 16:32:05  [通報]

    >>8
    私は逆でこっちがずっと話掛け続けるタイプで、相手は常に冷静だから羨ましいのだがw話す相手が夫しかいないのよ。
    返信

    +20

    -0

  • 407. 匿名 2023/05/26(金) 16:36:30  [通報]

    うちも沢山あるよ〜。
    返信

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2023/05/26(金) 16:44:57  [通報]

    >>8
    いいなー。
    うちの旦那なんて自分から言葉ほぼ発しないよ。
    まじでつまんないから。
    返信

    +73

    -0

  • 409. 匿名 2023/05/26(金) 16:45:11  [通報]

    一口の残しは私もやる
    無意識でやってたけど、多分コーヒー粉が残っててオエっとなった経験だったり顔を上に向けて飲む時の息苦しさだったりを思い出して無意識に拒否してるんだと思う。多分
    返信

    +1

    -2

  • 410. 匿名 2023/05/26(金) 16:46:02  [通報]

    帰ってきてからずっと喋ってるってだめかな。父親が喋らない恐怖政治みたいな家庭で育ったから、話好きな男性なんていいなと思うんだけど、実際はうるさいなって思うのかな
    自分だけ喋って奥さんの話聞いてくれないとか?
    返信

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2023/05/26(金) 16:48:57  [通報]

    自分のコップ洗わないのに一口残されてるとイラッとくる。
    飲むのかどうするのか聞いたら「あとで飲むために置いてる」で、結局飲まない。なんの意地なんだか。
    コーヒーとかだと茶色の輪っかがコップにこびりつくからイライラするw
    返信

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2023/05/26(金) 16:49:11  [通報]

    >>302
    好きな芸人がよく話題に出すから知ってる
    返信

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2023/05/26(金) 16:51:11  [通報]

    スーパー普段一人で行くんだけど、旦那と買い物行くとイライラするのが凄い嫌。
    本人がスーパーで働いてるから休みの日はみると思い出すって言うのも分かるんだけど、荷物が多いだけでさ、袋づめとか、荷物運びが嫌みたい。
    態度に出すからいつも険悪なムードにゲンナリする。こっちは当たり前に袋づめして重い荷物いつも運んでるのに、有り難さがないだって。イラってしかない。
    返信

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2023/05/26(金) 16:51:49  [通報]

    ピーマンとハラペーニョの間違いはないけど、道の駅でししとうと緑の唐辛子間違えて買って、種取って炒めて醤油で食べようと意気揚々と作業してる最中に目を手で掻いてしまい、激痛になって初めて間違いに気づいた。
    袋に唐辛子って書いてあったのに
    返信

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2023/05/26(金) 16:53:43  [通報]

    >>328
    わかるよ、戦うのもしんどくなることあるよね
    返信

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/05/26(金) 16:54:57  [通報]

    歯磨き終わって水道の蛇口締めてから最後のペッをするのが地味に嫌だ。しかもかがまずにペッてするから飛沫が飛んでる。
    返信

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/05/26(金) 16:55:04  [通報]

    >>49
    私若い時に熱出したことなくて、大人になって熱が出た時も普通にご飯が食べられるから、体調崩して食欲がないとか喉が痛くて飲み込めない人の気持ちを結婚して初めて知ったんだよね。

    逆にお粥とか作られたらスタミナつかないじゃんって思ってたから。
    スタミナ系のご飯出すのは優しさだって思ってる人がいるのよ。
    本当知らないのよ、許してあげてほしい。
    同じこと2度したら怒っていいけど。

    40過ぎた今、熱出して3日とか食べれないようになって初めて夫の気持ちが分かったよ。
    炒め物とか見ただけで吐きそうになる。
    返信

    +8

    -3

  • 418. 匿名 2023/05/26(金) 16:55:54  [通報]

    >>4
    私の旦那も。だから「知らないよ、私何もいじってないから!!すぐ疑われちゃうからしっかり知らないものは知らないと答えないと!!」って言ってやってる
    返信

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2023/05/26(金) 17:00:22  [通報]

    >>1
    コップのチョビ残しマジで意味わからんしイライラする!
    何度も何度も注意してやっと治った
    返信

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/05/26(金) 17:01:07  [通報]

    >>10
    うちは皿うどん買ってきた。
    病気→うどん→栄養→野菜沢山→具と麺がセパレートだからいつでも食べられる→よし!皿うどんだ!→ってなったみたい。
    優しさなんだと分かっていても、体調不良の時は大量の野菜とバリバリの麺は食べられないんだわ。
    それは私の求めてるうどんではない。
    返信

    +14

    -1

  • 421. 匿名 2023/05/26(金) 17:05:02  [通報]

    >>3
    スーパーで見た事ねぇ
    返信

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2023/05/26(金) 17:06:05  [通報]

    >>5
    宗教状そうしてるんだと言いよる
    返信

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/26(金) 17:07:43  [通報]

    >>263
    こどもの事は悪く書かないで欲しかった
    返信

    +25

    -4

  • 424. 匿名 2023/05/26(金) 17:07:56  [通報]

    おかわりって言われてなんで妻が動くのか謎。
    自分でよそえくそ
    返信

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2023/05/26(金) 17:07:59  [通報]

    >>10
    ウチは、そうか 寝とき。ってそのまま放置よ?看取る気0
    返信

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2023/05/26(金) 17:09:38  [通報]

    >>16
    よそったら これ少し多い。とか平然と言いよる、知らんがな
    返信

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/26(金) 17:11:44  [通報]

    >>1

    言ってはいけないかもしれないけど、
    うちのもそうだけど、これ見てたら男って全員発達障害なんかなって思う。
    返信

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2023/05/26(金) 17:24:24  [通報]

    これが産んだ覚えのない息子ってやつか…
    返信

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2023/05/26(金) 17:24:58  [通報]

    割とマトモな方の男性なんだけど
    もの探すのだけは本当に下手
    いつもの場所だよー…
    なぜ覚えない!
    返信

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/05/26(金) 17:25:28  [通報]

    >>3
    ハラペーニョってモスでしか見たことないわ
    既にスライスしてあるやつ
    返信

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2023/05/26(金) 17:28:25  [通報]

    >>5
    炊飯器に残すご飯も!そのまま放置したらバリバリになるんですけど!
    返信

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/26(金) 17:31:18  [通報]

    気持ちは分からなくもないんだがこの前私が下の子を風呂に入れてて旦那と上の子がご飯食べてたんだけど上の子がご飯中にトイレでうんこ→ケツを拭けないのでケツを拭いてと旦那に頼む→旦那はカレー食べてる時にうんこやケツを見たくないから自分で拭けやと言って無視→上の子が泣く→泣いてもご飯を食べ続ける→食べ終わるまでに20分もトイレで待ってたらしく私が何でケツを拭いてあげないんだ、待たせて可哀想だとキレたら何で食事中でましてカレーの時にうんこを見ないといけないの、まず食事中のトイレがマナー違反だしもう5歳なのにケツを拭けない上の子が悪いと言い出し喧嘩になった。これ上の子悪くないよね?
    返信

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2023/05/26(金) 17:31:38  [通報]

    >>2
    でもこのトピはガル受けいいね
    てか、単純に、コレわかる…って感じなんかな
    ちなみに私もわかる
    返信

    +2

    -1

  • 434. 匿名 2023/05/26(金) 17:34:37  [通報]

    >>8
    うちは機嫌いい時はずっと話してるけど旦那の悪い時は話しかけてもスルーされる
    返信

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2023/05/26(金) 17:37:19  [通報]

    >>23
    ねぇ醤油、ねぇシャツは?ねぇ昨日のアレは?(どれの事や?)こんなんばっかり
    返信

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2023/05/26(金) 17:39:40  [通報]

    >>65
    選択のミスは反省してるが教育は知らん
    返信

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2023/05/26(金) 17:40:33  [通報]

    >>23
    自分も父親なのにお母さんにかわりますはヤバい
    親の自覚まるでなし
    返信

    +15

    -0

  • 438. 匿名 2023/05/26(金) 17:41:06  [通報]

    >>74
    全然揃ってる時に限って胡麻ドレにしようかな〜とか言いよる
    返信

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2023/05/26(金) 17:43:55  [通報]

    >>82
    外食するとよくコップを倒す。何故もっと奥に置かないのか?怒るより呆れる。
    返信

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2023/05/26(金) 17:45:44  [通報]

    >>4
    うちの夫は、
    「あーあ、食洗器回してないじゃん」
    「窓開けっ放しじゃん」
    「洗濯物まだ取り込んでないじゃん」
    等々、責任転嫁する言い方をする。
    本人は無意識にそういっちゃうみたいなんだけど、言われた方は「え、私のせい?私がやらなきゃいけないこと放置してたってこと?いやお前がやってもいいんだよ?てかお前がやれよ何もしてねぇだろ」って思いが物凄いスピードで心をぐるぐるする。
    返信

    +41

    -0

  • 441. 匿名 2023/05/26(金) 17:50:29  [通報]

    >>145
    うちの旦那もです。強力粉を頼めば薄力粉を買ってき、リンスを頼めばリンスインシャンプーを買ってくる。この前、薄力粉をLINEで頼んだけど今度は強力粉を買ってきそうだな・・と思い、そうだ今日は高校生の娘が一緒にいるはず、と娘にも同じLINEを送って無事に?薄力粉を買ってきたのでお父さん買えた?と聞いたら、娘曰く「あぁ、お父さんこれかな?と強力粉を手にしてたよ。」と。やっぱりね・・旦那に尋ねると、粉は粉だろ?と・・
    用途が違うんだよ。
    返信

    +34

    -0

  • 442. 匿名 2023/05/26(金) 18:02:55  [通報]

    >>7
    これ旦那側が描いてる漫画だしどこまで事実なんだろうね
    ネットで拾ったのを盛って描いてると思うよ
    返信

    +1

    -2

  • 443. 匿名 2023/05/26(金) 18:11:30  [通報]

    >>5
    私がやってよく旦那に怒られる…世間は逆なんだね
    返信

    +12

    -0

  • 444. 匿名 2023/05/26(金) 18:15:48  [通報]

    うちの旦那な蚊の鳴き声みたいな鼻歌がまじで嫌。
    蚊のフーンて音に似てて本当にイラつく。
    返信

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2023/05/26(金) 18:19:27  [通報]

    >>9
    どうぞ〜って言って自分でやって貰うわ
    返信

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2023/05/26(金) 18:21:50  [通報]

    これ旦那バージョンも見たい
    返信

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/05/26(金) 18:29:01  [通報]

    >>263
    ノエル・ギャラガー以外はあるの?
    返信

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2023/05/26(金) 18:29:59  [通報]

    >>23
    マヨネーズは?やおかわり!には「あるよ」とだけ返してたら自分で取りに行くようになったよ。
    「イラッとするけど言うほどでもない旦那の言動」描いた漫画に共感の声
    返信

    +32

    -0

  • 449. 匿名 2023/05/26(金) 18:34:04  [通報]

    >>443
    うちも私がやる…またちょっとだけ残して!って言われる笑
    返信

    +11

    -0

  • 450. 匿名 2023/05/26(金) 18:34:08  [通報]

    >>101
    うちの母だ。。
    汚部屋で家中ホコリ、油、汚れまみれで、たまに掃除をしに行ってるんだけど、見たこともないような簡単に落ちない汚れ方してるのに、この前拭いただの掃除しただの見え透いた嘘つく
    愛着障害なの、なんか納得
    返信

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2023/05/26(金) 18:35:28  [通報]

    >>363
    歌詞なのかインタビューなのか忘れたけど、ギャグにしては再現度高いよ。ファンなら必ず笑うと思う。
    返信

    +16

    -1

  • 452. 匿名 2023/05/26(金) 18:41:20  [通報]

    >>11
    だね。無言とため息の疲れたアピールよりはいい。うるさいけど
    返信

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2023/05/26(金) 18:48:38  [通報]

    >>102
    >>126
    昔の王族は飲み物を召使いに毒味させた後、毒が底に沈んでる可能性を考慮して少しだけ残して全部飲み干さなかったそうです。

    君たち前世で王様だったんじゃね?
    返信

    +18

    -0

  • 454. 匿名 2023/05/26(金) 18:51:00  [通報]

    >>3
    ハラペーニョは流石に…そもそもうちの市内のスーパーでは見たことないけども、
    でも実際、夫に買い物頼んだら全然違うもの買ってくるっていうのはあるあるなんだよね

    「子供のSサイズのパンツタイプのオムツ買ってきて」って頼んだらSサイズのテープタイプのオムツ買ってきたし、
    「クレラップ買ってきて」と頼んだら安い無添加のラップ買ってきたし、
    「カフェインレスのホットコーヒー買ってきて」と頼んだらアイスコーヒー(勿論カフェインあり)買ってきた。

    そのくせ私が赤ちゃん連れて買い物する時欲しいもの聞いたら「なんでもいいからペットボトルのミルク入りのコーヒーほしい」と言うから適当に買ったら「これ俺が飲んでるの見たことある?俺これ嫌いなんだよね」とかブツブツ文句言われたことある。
    めちゃブチギレた。
    返信

    +49

    -0

  • 455. 匿名 2023/05/26(金) 18:52:14  [通報]

    >>145
    おつかいで玉ねぎ頼んだら新玉ねぎ買ってきたこと思い出した。

    いや、まあ、間違ってはないんだけどもさ…
    返信

    +11

    -1

  • 456. 匿名 2023/05/26(金) 18:55:22  [通報]

    >>181
    それはご主人優秀・・・教育や誘導が上手なのかな
    うちは料理はカレー以外作る気なしで、買い物とゴミ出しは自分の仕事、というところで終了でしました
    もう共働きじゃなくなったため、次は旦那の定年退職後、どうなるかな?ってとこですね笑
    返信

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2023/05/26(金) 18:55:34  [通報]

    >>4
    うちの父そんなだったわ…
    父が何か探し物してると、必ず家族総出で探させてた。
    テスト勉強してた私たちも駆り出された。
    そして父はいつのまにか探すのやめてテレビ見てやがる。
    何かなくすと、うちの母がどっかにしまったせいだ!と疑ってたらしい。
    で、自分で見つけると、家族に何も言わないの。
    もう亡くなったけど思い出したら腹立つわぁ
    返信

    +21

    -0

  • 458. 匿名 2023/05/26(金) 19:02:21  [通報]

    >>194
    「見つからなくて残念だったね」と返してみよう!
    返信

    +11

    -1

  • 459. 匿名 2023/05/26(金) 19:06:50  [通報]

    >>23
    マヨネーズは?やおかわり!には「あるよ」とだけ返してたら自分で取りに行くようになったよ。
    「イラッとするけど言うほどでもない旦那の言動」描いた漫画に共感の声
    返信

    +11

    -0

  • 460. 匿名 2023/05/26(金) 19:10:31  [通報]

    寝ないって言ってて電気つけたままいびきかいてたら腹パンチしたくなる
    返信

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/05/26(金) 19:12:52  [通報]

    >>1
    でも旦那の収入がないと生活していけないんでしょ?
    返信

    +2

    -2

  • 462. 匿名 2023/05/26(金) 19:18:32  [通報]

    え?
    奥さんが座る前にもう食べてるの⁉️
    あり得ないわ。
    返信

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2023/05/26(金) 19:31:52  [通報]

    >>194
    わかる!!!
    返信

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2023/05/26(金) 19:32:50  [通報]

    >>5
    これはわかるー!
    返信

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2023/05/26(金) 19:36:04  [通報]

    >>141
    洗面所でドライヤーしてる時に同じようなことある。なにあれ。
    返信

    +18

    -0

  • 466. 匿名 2023/05/26(金) 19:36:54  [通報]

    >>95
    言葉を失う。
    一気に身体中の力が抜けそうよ。
    返信

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2023/05/26(金) 19:39:45  [通報]

    子供の寝かしつけして、下のリビングもどったら、
    テーブル食べた後のまんま。後片付けくらいして。
    返信

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/05/26(金) 19:44:25  [通報]

    >>3
    うちは、夫に仕事帰りにじゃがいも買ってきてと頼んだら、
    『55円だったよ、芋って安いんだね』って、
    バラ売りの1個だけ買ってきた
    5人家族
    返信

    +60

    -0

  • 469. 匿名 2023/05/26(金) 19:47:32  [通報]

    >>263
    口は悪いが言いたいことはだいたい合ってる
    返信

    +29

    -0

  • 470. 匿名 2023/05/26(金) 19:55:01  [通報]

    >>443
    私も仲間!念の為、ほんのちょっと残しちゃう…念の為。
    返信

    +10

    -0

  • 471. 匿名 2023/05/26(金) 19:55:41  [通報]

    >>87
    うちなんか「言ってくれたら」じゃなくて「お願いされたらやるのに」だからね
    お願いされなきゃやらないとかやばいよね
    返信

    +14

    -0

  • 472. 匿名 2023/05/26(金) 19:57:28  [通報]

    >>102
    ごめん理由聞いても意味わからん
    返信

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2023/05/26(金) 20:05:52  [通報]

    >>8
    うちもそうだ
    疲れてるときとか食事準備中はイラッとするけど、そうじゃないときは可愛いなと思って聞いてあげる
    返信

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2023/05/26(金) 20:07:36  [通報]

    この人の漫画面白かったから見てたけど
    第二子の妊娠話長すぎて見るのやめた。
    無事に産まれたかどうかの質問も濁すから
    家族愛は伝わるけど、
    不思議な作者さんですよね。
    返信

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2023/05/26(金) 20:09:03  [通報]

    >>7
    子育ての日常を旦那さんが描いてて、これはフォロワーさんからネタを募集してまとめたのを漫画にした回だよ。
    返信

    +3

    -1

  • 476. 匿名 2023/05/26(金) 20:20:03  [通報]

    >>33
    体がしんどいって訴えられてもこちらもなにもできないんだよね。声掛けたのに動かなかったのは本人だし。言われてもなぁって思っちゃう。
    返信

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2023/05/26(金) 20:23:29  [通報]

    みんなイライラしてばっかで可哀想
    なんで結婚したのか
    返信

    +1

    -1

  • 478. 匿名 2023/05/26(金) 20:26:59  [通報]

    場所覚えられないならモノの置き場所の説明書作ってあげればいい
    私だったらそうする
    聞かれたら毎回これ見てってすればいずれはバカでも聞かなくなると思うんだけど甘い?
    妻に自分のお世話させるのが、夫なりのコミュニケーションだったりする?
    返信

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/05/26(金) 20:30:27  [通報]

    >>5
    これ洗いたくないから放置するのかな
    だとしたらトイレットペーパーも変えるの面倒でちょっとだけ残しそう
    返信

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2023/05/26(金) 20:32:24  [通報]

    ご飯を作るのは私で配膳は2人でするようにしてたけど、

    最近、休日のお昼に、ご飯できたよーって言ったら、洗濯の準備しだしてて、
    配膳終わった後に戻ってきてて、
    何で、ご飯って言ったのに、わざわざ今するの?

    って聞いたら、えっご飯には間に合ったよね?
    って言われた。

    その割にご飯の量とか気分屋だから、今度からセルフにしよう。
    返信

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2023/05/26(金) 20:37:20  [通報]

    >>5
    要潤がお茶の茶葉が沈殿してるからそれを飲みたくないから一口分残すって聞いて、ちょっとだけ理解した。
    返信

    +12

    -0

  • 482. 匿名 2023/05/26(金) 20:38:20  [通報]

    夫は、前言ったよね?が口癖。
    私も前言ったなーって思うことあるけど、いちいち言わない。

    器小さいなと思うけど、言えないからイライラする。

    最近は腹立つから、絶対言ってないよ!って否定しきってます笑
    返信

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2023/05/26(金) 20:38:40  [通報]

    これの危険なのは言うほどでもないことを言ってしまうと喧嘩になります。
    返信

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/05/26(金) 20:40:23  [通報]

    もりあさんりとこの奥さん面白いよね
    めっちゃ好き
    えみみちゃんも可愛いし
    返信

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2023/05/26(金) 20:44:59  [通報]

    >>465
    あるある!なんで!?笑
    返信

    +12

    -0

  • 486. 匿名 2023/05/26(金) 20:45:17  [通報]

    脱衣所のドアを開けっぱなしにするから、
    換気が遅くなるから閉めてって言ってるのに、
    廊下の換気もいるとか言って閉めないことが多い。

    建築の知識あるから、
    お風呂の換気扇は、廊下分のスペース見込んだ能力じゃない。
    って説明しても理解できないらしく閉めない。

    黙って閉めろ!
    返信

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2023/05/26(金) 21:01:02  [通報]

    スマホいじってるだけで暇そうな旦那に「お茶持ってきて」とか言われて「え、なんで自分で取りに行かないの?」って言ったらすごすごと取りに行ってたわ
    最初から自分でやれ
    返信

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2023/05/26(金) 21:06:39  [通報]

    >>4
    わーかーるーーーー
    いろんなところにリモコン置いてんの自分なのに、どこどこ?ってw
    返信

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2023/05/26(金) 21:08:57  [通報]

    >>1
    キッチンでみんなより先に立って料理作りながらご飯食べてたら「なんで先に食べてるの?座って食べないの?みんなで食べようよ」と言ってくるくせに、いざご飯の時になったらご飯ついで、おかず入れて、お茶持ってきてほしい、等々子供達と一緒に要求してくる
    いつ私座るの?お味噌汁もせっかく温めたのに要求されてる間にぬるくなっていくし
    返信

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/05/26(金) 21:11:30  [通報]

    >>10
    うちは焼肉弁当。
    返信

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/05/26(金) 21:15:15  [通報]

    こっちがお茶飲んでると
    俺にもというから入れてやったら
    そのまま寝てしまい、
    一口ものまず冷めきって結局そのまま廃棄する羽目に
    こっちはわざわざ入れてやったんだから飲めや!
    返信

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2023/05/26(金) 21:15:24  [通報]

    >>8
    うちは保護猫迎えてから猫とばかり話してる(猫が旦那以上にお喋り)
    返信

    +4

    -1

  • 493. 匿名 2023/05/26(金) 21:17:25  [通報]

    滅多に使わない日用品を
    「◯◯ないの?」というから
    「ないよ、そんなの」というと
    「俺が使おうとするといっつでもないんだなぁ!💢」とキレ出す
    返信

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2023/05/26(金) 21:19:02  [通報]

    おかわりって自分でよそわないの?なんで?
    体が不自由とか立ってる人がその辺にいてその人に頼むとかなら分かるけど、座った人を立たせてご飯よそわせるってなに?
    返信

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2023/05/26(金) 21:23:27  [通報]

    >>4
    ちょっと違うけど、リモコンとか家電製品やら何か使ってる物が調子悪い時に「また壊したかのよー」って言われる。
    「また、って何。壊した事1回もないけど」って言うと「子どもが触ってるから壊したんかと思ったわ」って言われる。すごいイラっとする。
    返信

    +11

    -0