-
1. 匿名 2017/05/11(木) 17:02:52
漫画では、社会人が休日前日の職場で、「まず髪を切りに行く ついでに買い物して 観たい映画あるし 映画館まで行くでしょ 遠出してそのまま温泉とか行っちゃう?」と休みの予定に思いを馳せている。しかし、実際に休日になると、「だるい」「動きたくない」「とりあえず眠い」という思いに支配され、楽しみにしていた予定のすべてを「無理」と否定。ベッドでぐったりしながら、「なにもしない」という結論に至ってしまう。
また、知り合いと遊ぶ約束をしていた休日では、支度しないと間に合わない時間だとわかっているのに、「眠いなあ…」「動きたくねえなあ」と布団の中やテレビの前から動こうとしない。挙句の果てには、自分から誘ったにも関わらず、「アイツ急用できて中止になんないかなぁ…」と外出を回避できないかと妄想してしまう。
作者の煮干出汁さんの実体験をもとにした漫画には、「あるある過ぎて吹きましたw」「めっちゃくちゃ分かります……結局休日ゴロゴロして後悔して終わります……」「私も今日休みだったのにこんな感じで…」「あー、自分見てるようで悲しいやら、同胞が居た事に喜んでいいのか」と共感の声が殺到。6万回以上リツイートされるなど、大きな反響となっている。+773
-4
-
2. 匿名 2017/05/11(木) 17:04:38
この絵がやだ+270
-102
-
3. 匿名 2017/05/11(木) 17:04:51
絵がオタク臭くてキモイ+62
-85
-
4. 匿名 2017/05/11(木) 17:04:55
分かる。
社会人じゃなくて学生のときもいつもそうだったよ
予定立てるのは楽しいけど、いざその日になると面倒。+890
-6
-
5. 匿名 2017/05/11(木) 17:05:02
分かる。で、ダラダラして夜に後悔する。+619
-3
-
6. 匿名 2017/05/11(木) 17:05:23
めちゃくちゃわかるw+418
-3
-
7. 匿名 2017/05/11(木) 17:05:23
めっちゃわかる+299
-1
-
8. 匿名 2017/05/11(木) 17:05:29
行くと楽しいんだけどねー
家にいる間はほんと行きたくない+600
-1
-
9. 匿名 2017/05/11(木) 17:05:33
髪切りに行って、買い物(晩御飯)
終了。これが現実…+415
-2
-
10. 匿名 2017/05/11(木) 17:05:34
あー分かる
でも髪切ろうって美容院に予約してるからダルくて無理がだきないよ+235
-5
-
11. 匿名 2017/05/11(木) 17:05:38
共感、、笑+41
-3
-
12. 匿名 2017/05/11(木) 17:05:41
ゴロゴロするのも私の中では『予定』として成立してるから。+302
-2
-
13. 匿名 2017/05/11(木) 17:05:41
これ話題の画像プラスで見てた(笑)+8
-0
-
14. 匿名 2017/05/11(木) 17:05:46
休みになると、仕事って結構体力使ってるんだなと実感する…
+249
-1
-
15. 匿名 2017/05/11(木) 17:05:50
めっちゃわかる(笑)+136
-2
-
16. 匿名 2017/05/11(木) 17:06:07
女友達とのランチの約束
予定立てるのは楽しいけどその日になるとメンドクサイ、、、
まぁ行っちゃえば結局楽しいんだけどね+362
-1
-
17. 匿名 2017/05/11(木) 17:06:13
旅行とかもそうだ
ワクワクして予定立てるけど、出発が近づいてくると急にダルく思えてくる
でも行っちゃえば楽しいんだけどね(笑)
+233
-4
-
18. 匿名 2017/05/11(木) 17:06:26
わかりすぎて辛い+90
-3
-
19. 匿名 2017/05/11(木) 17:06:28
休みの前日は、ワクワクするのに!
当日になると…。だらだら〜の1日に。
私だけかと、思ってた。+210
-4
-
20. 匿名 2017/05/11(木) 17:06:34
アンパンマン
バイキンマン
カレーパンマン
食パンマン
天丼マン
ドキンちゃん
コキンちゃん
赤ちゃんマン
チーズ
ジャムおじさん
メロンパンナちゃん
ロールパンナちゃん
あとなんだっけ?+5
-56
-
21. 匿名 2017/05/11(木) 17:06:39
分かる分かる!
行く前までドタキャンされないかなーって思っちゃう(笑)+161
-4
-
22. 匿名 2017/05/11(木) 17:06:45
美容院いくならついでにあそこで買い物しよー!って思ってたけど、いざ当日になると美容院しか行かず疲れて帰ってくる。
+320
-2
-
23. 匿名 2017/05/11(木) 17:07:20
女の絵ぽい+5
-9
-
24. 匿名 2017/05/11(木) 17:07:26
>>20
トピ間違えましたm(__)m+51
-2
-
25. 匿名 2017/05/11(木) 17:07:55
1週間のうち5日は無理して生きてるんだから、あとの2日は屍になっても仕方ない
これが日本社会これが人生+303
-4
-
26. 匿名 2017/05/11(木) 17:08:07
温泉までは行かないけれど、美容院~買い物~映画までなら普通に行ってるわ。+9
-6
-
27. 匿名 2017/05/11(木) 17:08:28
典型的なスロースターターなんで、二度寝の誘惑に負けてしまうと、すべておじゃん。
休日より、仕事ある日の方がスイッチ入ったままだからいろいろできる+226
-1
-
28. 匿名 2017/05/11(木) 17:08:33
休みには買物もしたいし映画も見たいし昼寝もしたいし漫画も読みたいし。。。と色々願望がありすぎて結局どれもこなせない
1日~2日じゃ無理だわ。。。結局疲れがたまってるから寝てしまう+62
-0
-
29. 匿名 2017/05/11(木) 17:08:37
凄いわかるw
休日だから早起きしてデパート行ってクレープ食べよう!って思うんだけど結局眠くて早起きできない+130
-0
-
30. 匿名 2017/05/11(木) 17:08:40
この漫画を描いた人のツイートを見てみたら、ショタとかホモとか言ってて気持ち悪かった
+4
-24
-
31. 匿名 2017/05/11(木) 17:08:45
人間の気力体力は有限。+19
-2
-
32. 匿名 2017/05/11(木) 17:08:53
なんでも準備って面倒だよね…
仕事も嫌だなぁ嫌だなぁって思うけど、行ってしまえば案外あっさりと1日が過ぎる。+81
-2
-
33. 匿名 2017/05/11(木) 17:09:03
とにかく仕事量多すぎるんだよ!
疲れ過ぎて、休日 寝込む。
プレミアムフライデーとか浸透する訳ないよ!+158
-0
-
34. 匿名 2017/05/11(木) 17:09:24
仕事が出来ない人の典型
仕事でも同じように予定通りに出来なくてやっても大雑把で
最終的に残業だのなんだので疲れが溜まっていってこういう状態になる+3
-35
-
35. 匿名 2017/05/11(木) 17:09:52
無いけど…+4
-14
-
36. 匿名 2017/05/11(木) 17:10:15
1日に1つのことしかできない。
買い物して友達とお茶して映画見て〜なんて到底無理。
買い物したらそれで疲れちゃう。+134
-0
-
37. 匿名 2017/05/11(木) 17:10:26
それを前提に、午後からしか予定は入れないようにしている+32
-0
-
38. 匿名 2017/05/11(木) 17:10:55
仕事中に予定に思いを馳せてしまったらもう翌朝までそのテンションですけど。+2
-2
-
39. 匿名 2017/05/11(木) 17:11:18
>>24
どこのトピと間違えたの?w+39
-1
-
40. 匿名 2017/05/11(木) 17:11:20
日本は働き過ぎなのが悪いんだよね!
国民全員が週休3日なら、人生変わるよね+185
-0
-
41. 匿名 2017/05/11(木) 17:11:53
遊ぼうって言ってくるから、お店とか予約してるのに、ドタキャン繰り返す奴がいるけど、こういう心境なのか。+73
-0
-
42. 匿名 2017/05/11(木) 17:12:31
せっかくの休みに早起きして予定入れたくないのは私だけだろうか…+26
-1
-
43. 匿名 2017/05/11(木) 17:12:36
分かるわ〜
結局一番元気なのって仕事から解放された瞬間だったりする+172
-0
-
44. 匿名 2017/05/11(木) 17:12:38
だいたいいつも起きたら昼。+26
-0
-
45. 匿名 2017/05/11(木) 17:12:59
仕事が忙しくても充実してる時ほど動けてたんだよね。
体力もそうだけど心が潤ってると、あれしよう!あそこ行きたい!って楽しみたい欲が出て行動的になれる。+12
-0
-
46. 匿名 2017/05/11(木) 17:13:05
>>23
女の絵だったら何がいけないの?+15
-1
-
47. 匿名 2017/05/11(木) 17:13:52
わかる
一番楽しいのは金曜日の夜だってこと+164
-0
-
48. 匿名 2017/05/11(木) 17:14:00
前半はわかるけど後半の友達との約束はダルくはならないかなー。+2
-0
-
49. 匿名 2017/05/11(木) 17:14:20
でも午前中に家を出ちゃった方が動ける。
怠けて昼まで家でゴロゴロしてる方が、その後でないことの方がおおい。+141
-0
-
50. 匿名 2017/05/11(木) 17:15:16
行っちゃえば楽しいってほんと分かるw+99
-0
-
51. 匿名 2017/05/11(木) 17:16:30
>>37
午後からは午後からでも、13:00とか14:00にしてしまいませんか?ww
12:00すぐ後にに約束してしまうと、
結局 準備は午前中からしないといけなくなるので、
午前中が潰れてしまうくらいなら
午後から準備しても間に合う時間帯に約束したいです笑+29
-0
-
52. 匿名 2017/05/11(木) 17:18:20
だってよ、前の日の仕事が毎回5時終わりでもなけりゃ一週間の疲れたまってるのに無理
休みの日の朝に体と心の疲労具合がわかる。そしたら途端に時間に追い詰められたくなくなるんだよ。休みだから
+14
-0
-
53. 匿名 2017/05/11(木) 17:20:49
分かりすぎる!!!
行ったら楽しいのに行くまでがw+22
-0
-
54. 匿名 2017/05/11(木) 17:21:54
>>1の二つ目の解説間違ってるよ
二人で約束したものの、それぞれ当日「眠くて支度がめんどくさい」「観たいTVがあり動きたくない」と思った挙げ句
「なんか遊びに行くの面倒になってきたなぁ。アイツ急用が出来て中止になんないかなぁ…」
とお互いに同じ思考に落ちてしまってるのがオチだと思うんだけど。+18
-2
-
55. 匿名 2017/05/11(木) 17:22:43
職場の人と休みの日に遊ぶのは、仕事思い出したりちゃんとしなきゃと思ってちょっと疲れるかも+5
-0
-
56. 匿名 2017/05/11(木) 17:26:16
美容室は行くとリフレッシュできるからわくわくを維持できる!
でも友達と会うとなると前日からめんどくさくなる。
まず電車に乗るのがめんどくさいんだよなぁ。+11
-1
-
57. 匿名 2017/05/11(木) 17:27:49
まさしく私。
年々ぐうたらになってきてる。精神的にやられてるんだと思う。心療内科の先生は土日は何もせずゴロゴロするのは大事といってた。ガソリン満タンにするのと一緒らしい+69
-2
-
58. 匿名 2017/05/11(木) 17:29:28
良かった…。
私だけじゃなかったのか。
何でもダルくて面倒だなんて大人としてヤバいと悩んでたよ。+40
-0
-
59. 匿名 2017/05/11(木) 17:29:29
わかるんだけど、そう思う相手はちょい下に見てるんだよね。大好きな相手にはそんなこと無いもん。
自分の予定が面倒くさくなるのは良くわかるよ!+4
-1
-
60. 匿名 2017/05/11(木) 17:33:15
私、当てはまらないなあ。少数派なのか。
(休みの日、これがしたい)と思ったら、テンション上がって普段の日より早起きする。というか目が覚める。
昼頃まで寝てる、というのがまずない。
普通に毎日働いてるし、仕事の疲れはあると思うんだけど、出かける楽しさの方が私には大きいのかも。+34
-1
-
61. 匿名 2017/05/11(木) 17:33:43
今日家の近くにあるボルダリング初挑戦してみよ♪って考えてたのに結局家から1歩も出てないよ\(^o^)/+26
-0
-
62. 匿名 2017/05/11(木) 17:34:09
今日の私がコレ+18
-0
-
63. 匿名 2017/05/11(木) 17:36:25
「来週ご飯いこー!」
「いぇーい楽しみー♪」
とその時はノリで約束するもののすっかり忘れてて前日に「明日何時にするー?」の連絡で思い出して後悔+39
-0
-
64. 匿名 2017/05/11(木) 17:38:17
今日お休みで、髪切りに行って、友人の誕生日プレゼントを買って、気になっていた陶芸教室の見学行って、整体かマッサージに行こうと思っていたけど、髪切って夕飯の買い物してお昼には家について横になってたら夕方だった。+21
-0
-
65. 匿名 2017/05/11(木) 17:40:05
ヨガでも始めよう!と思ってネットで検索してたらいつの間にかYouTube見てて1日が終わろうとしている…+43
-0
-
66. 匿名 2017/05/11(木) 17:40:13
>>40
、日本人なら週3でも行けそうな気がするけどね。
週4、9~9時の就業時間でも週3休みなら全然ありだと思っちゃう。週5日勤務でも会社によっちゃこの就業時間あるから終わらないかしらね仕事+23
-2
-
67. 匿名 2017/05/11(木) 17:42:54
気が付けばせっかくの休日が終わろうとしているのでレッドブルを飲んで頑張って動こうとしています。+8
-1
-
68. 匿名 2017/05/11(木) 17:43:32
ダメ人間の典型だな。+2
-9
-
69. 匿名 2017/05/11(木) 17:45:09
あ〜わかる
でも相手がいる予定や、予約したり(イベントの)チケットを買っておくと
割とスッと起きれる
「今日はひとりで街をあてもなく散歩♪」系が
やってみたいのにハードル高い・・・気づいたら夕方よ+57
-0
-
70. 匿名 2017/05/11(木) 17:46:25
だからって、遅刻しないで欲しい。
こっちだってキツいけど、時間通りに来て待ってんだよ(怒)+9
-2
-
71. 匿名 2017/05/11(木) 17:47:22
尚、行ってしまうと楽しいもよう。
(笑)
+19
-0
-
72. 匿名 2017/05/11(木) 17:48:12
考えて迷うことが脳の疲労度マックスになるらしいよ。
とりあえず、目標を外出にして無心で出かけると脳にはいいし、リフレッシュにもなるらしいよ。
、
、
、
、
、
、
うん、無理。+43
-0
-
73. 匿名 2017/05/11(木) 17:51:19
わかるよ〜!
でも、大好きな人には違うよね。
下に見てるヤツにはそんな対応するんでしょ。
+0
-9
-
74. 匿名 2017/05/11(木) 17:51:21
いや、独身時代はそもそも休日に
あれしようこれしようが浮かばず
『何時まで眠れるか!?』という
楽しみしかなかったんだけど。
結婚して子供産まれた今、
子供の事ばっかしてるわ+20
-0
-
75. 匿名 2017/05/11(木) 17:57:55
>>72
あぁ…だからいつも疲れてるんだ、私。
迷って迷って一日が過ぎていく。
何にもしてないのに、全然疲れが取れてない(笑)+9
-0
-
76. 匿名 2017/05/11(木) 17:59:04
1日の終わりに後悔するのが嫌で自分にムチふるって朝からガンガン外出してぐったりする。貧乏性なんです…+8
-0
-
77. 匿名 2017/05/11(木) 18:07:39
先週の連休がまさにその通りの過ごし方だったわw+7
-0
-
78. 匿名 2017/05/11(木) 18:13:45
>>24
ちょwwwどこのトピと間違えたのよwww
該当しそうなトピ見つからなくて気になりすぎるんだけどwww+17
-0
-
79. 匿名 2017/05/11(木) 18:15:36
友達がちょっとかわいそう。+4
-0
-
80. 匿名 2017/05/11(木) 18:16:02
私は約束の30分前に到着して
喫茶して待ってるタイプだけど
そんな感じで待ち合わせに
送れたりドタキャンするんだね…
納得したわ+10
-0
-
81. 匿名 2017/05/11(木) 18:23:28
>>60
私も同じタイプですよ!
休みの日に寝て過ごすなんて勿体無くて無理ですよね!
ダラダラしてると余計つかれちゃう・・・+5
-0
-
82. 匿名 2017/05/11(木) 18:24:26
社会人の時もこれだったけど、専業主婦になった今も何も変わらないよw
これって疲れてるとか時間ない云々じゃなく、もともと出不精な性格なんだと思うわ
今はなるべく何の予定も立てないことにしてる
猫のように気ままに過ごすのが一番ストレスフリー+22
-0
-
83. 匿名 2017/05/11(木) 18:25:27
自分だけかと思ってたからなんか安心!笑+13
-0
-
84. 匿名 2017/05/11(木) 18:40:09
待ち合わせ時間になって「ごめん!風邪ひいて行けない!」ってドタキャンする友人ってこれなのかな。
2人きりで会うことはない人だからまぁいいけど、そいついるときはコース料理のお店の予約はできなくなったわ。+13
-0
-
85. 匿名 2017/05/11(木) 18:43:23
人間週5日残業付きは働き過ぎなんだよ~。+19
-0
-
86. 匿名 2017/05/11(木) 18:46:20
早く退社できればわりと浮き浮きと買い物行ったり映画行ったりしない?家にいてゆったりしてると出たくなくなる。
それでいうとプレミアムフライデーって悪くないんだよね。+21
-1
-
87. 匿名 2017/05/11(木) 18:49:22
>>80
私はドタキャンは絶対しないけど、約束の時間に遅れてしまうのは つまりはそう言う事なんだ…いつもごめんね…
一人暮らしで何だか色々疲れてるw
+4
-1
-
88. 匿名 2017/05/11(木) 18:51:36
>>86
プレミアムフライデーを適用してる大手の企業ならね。私には全く関係ない。+15
-0
-
89. 匿名 2017/05/11(木) 18:53:14
>>84
どれだけダルくても気が重くてもドタキャンして嫌われるぐらいなら頑張って行く!
というか、休日に人と会う事自体疲れるのでソロ活動が多い。+8
-0
-
90. 匿名 2017/05/11(木) 18:59:59
なんでもそう。
行くまでがとてつもなくダルい。
遊びに行くのも仕事に行くのもお風呂入るのも。
一度動き出したら何でもないんだけど、その一歩を踏み出すのにとてつもない気合いがいる。+33
-0
-
91. 匿名 2017/05/11(木) 19:08:01
>>80
時間もお金もあるんだね。羨ましい。
+0
-3
-
92. 匿名 2017/05/11(木) 19:24:25
約束相手が友達の時は気力振り絞って準備するけど
約束相手が妹だった時に「だりぃから止めない?」って言ったらキレられた(;´д`)
親しき仲にも礼儀あり…+9
-0
-
93. 匿名 2017/05/11(木) 19:24:48
よくわかる。
事前に友達と約束事してても
前日になると
面倒だなって思うことある。
本当に行ったら楽しいけど
行くまでがしんどい。+17
-0
-
94. 匿名 2017/05/11(木) 19:46:27
社会人ではなく学生だけどまんま私。
この日服買いに行こう漫画買おうと思ったけど当日の朝やっぱいいやってなるwww
あと友達の遊びも当日になるとめんどくさーってなる。遊んだら楽しいけど準備がめんどい。+3
-0
-
95. 匿名 2017/05/11(木) 21:29:08
ほんとこれ!
全部めんどくさい!
何をするか考えてるときが1番楽しいのかも
考えた予定の1割も実行できないけど+7
-0
-
96. 匿名 2017/05/11(木) 21:39:00
>>60
すごい!尊敬した!
私はどんなに楽しみにしていた予定でも、何故か予定通りの時間に起きて活動できない。+4
-0
-
97. 匿名 2017/05/11(木) 22:08:29
むちゃくちゃ安心した!
自分はダメ人間だからこんなコト考えるんだと思ってた+9
-0
-
98. 匿名 2017/05/11(木) 22:09:58
本当これ…凄い分かる。通勤バス乗ったらスイッチ入ってきて、帰るバスでオフになる。
オフになっちゃうと動き出すハードルが高くて、どうしても活動的に過ごせない。
で、やっぱり休もうってダラダラするとその時は楽で癒されるけど、日曜の夕方に何もしないまま休日が終わったことに愕然とするんだよね笑
+5
-0
-
99. 匿名 2017/05/11(木) 22:30:10
よし!次の日曜日はなにもしない
一日中家でゴロゴロする+3
-0
-
100. 匿名 2017/05/11(木) 22:46:56
自分だけじゃなかったんだ!と安心した笑
仕事の人間関係で疲れてるから、自分の休日まで他人に会って気を遣いたくないんだよね。+8
-0
-
101. 匿名 2017/05/11(木) 23:08:48
何もしなくて日曜の夜に後悔って人はまだ人間味あって偉い
土日ともに予定なくて終始ゴロゴロ出来た時が一番充実感ある+4
-0
-
102. 匿名 2017/05/12(金) 00:39:50
はい。木曜日の今日、お休みでした。
よし!天気もいいし、布団干して掃除機かけよう!と思い、その前に携帯チェック…
そのままゴロゴロして、うたた寝…
掃除機かけずに終わりましたよ。
今日は100歩も歩いてないや。+5
-0
-
103. 匿名 2017/05/12(金) 01:19:34
布団と一体化してるって思える程、布団から出るのが辛い
「あー、このまま布団に成りたい、」って思う
+3
-0
-
104. 匿名 2017/05/12(金) 01:24:10
土日寝て過ごす。それが私の予定だ!これなら予定どうりに成る
今日行けば休み。みんな頑張ろう!+1
-0
-
105. 匿名 2017/05/12(金) 06:20:53
これは物凄く共感できるな。
だから最近は休日の予定は昼間で寝る前提で考えてる。+4
-0
-
106. 匿名 2017/05/13(土) 10:50:14
この漫画共感できるし同じような人がけっこういて安心した(笑)
私は都内で働いてるから金曜の夜に遊ぶのが一番好きかも
土日は録り溜めておいたテレビを観るのと昼寝で1日が終わってしまう
そして日曜の夜に後悔する+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
楽しみにしていた休日も、いざ当日になると何もせずに過ごしてしまうという漫画がTwitterに投稿され、共感の声が多数寄せられている。