- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/05/26(金) 00:59:25
友達との待ち合わせ場所に行くのに、友達は家のすぐそばだったのですが、私がかなり遠くだったので電車を乗り換えて、さらにバスにも乗る距離でした。返信
乗り継ぎの時間の計算を間違えてしまい、バスが予定より1本遅くなってしまい、田舎なので20分ロスしてしまい、それで遅刻しました。
昼御飯を食べてから映画を観る予定だったのですが、空腹のときに待たせてしまったのもあり、昼御飯を奢ってほしいと言われました。申し訳ないからドリンクだけ奢ると言ったら有り得ない!と怒ってしまったのですが、昼御飯代全て出すべきだったでしょうか?
遅刻相手に何か求めたことや求められたことありますか?こんな経験初めてだったのでドリンクだけとか言ってしまいました…+65
-1111
-
2. 匿名 2023/05/26(金) 00:59:55 [通報]
図々しいな友達返信+3210
-55
-
3. 匿名 2023/05/26(金) 00:59:58 [通報]
おごって2度目もうない返信+2025
-21
-
4. 匿名 2023/05/26(金) 01:00:14 [通報]
お金渡して自分は帰る返信+1204
-23
-
5. 匿名 2023/05/26(金) 01:00:35 [通報]
1,000円くらいなら出す返信
で、2度と遊ばない+1743
-17
-
6. 匿名 2023/05/26(金) 01:00:47 [通報]
+13
-60
-
7. 匿名 2023/05/26(金) 01:00:49 [通報]
30分以上遅れたなら奢るかな返信+828
-121
-
8. 匿名 2023/05/26(金) 01:00:52 [通報]
交通費かかってるなら遅刻しても怒れんわ…返信+1863
-32
-
9. 匿名 2023/05/26(金) 01:00:58 [通報]
>>1返信
自分が悪いのならランチくらいは奢ってあげる+166
-143
-
10. 匿名 2023/05/26(金) 01:01:00 [通報]
>>1返信
見下されてない?+1144
-19
-
11. 匿名 2023/05/26(金) 01:01:13 [通報]
うーん。遅刻は謝るけどね、、返信
親友で、自分がそうしたかったら奢るけど+855
-8
-
12. 匿名 2023/05/26(金) 01:01:33 [通報]
冗談で言うことはある。返信+56
-108
-
13. 匿名 2023/05/26(金) 01:01:35 [通報]
自ら言うのはすごいな。返信
遅刻した側ならばごめん!カフェ代出すくらいは言うかも。
ランチは奢らない。+1472
-11
-
14. 匿名 2023/05/26(金) 01:01:39 [通報]
>>1返信
田舎を言い訳にするのは良くない
遅れる連絡をしてない主が悪い+63
-149
-
15. 匿名 2023/05/26(金) 01:01:46 [通報]
その程度の人間関係なんだと思う返信
相手の距離を考えたら奢れなんて言えない+801
-8
-
16. 匿名 2023/05/26(金) 01:01:51 [通報]
なめてんの?返信+175
-9
-
17. 匿名 2023/05/26(金) 01:02:22 [通報]
トピ主さんはまずちゃんと謝ったのかな?返信
自分は遅刻されたことでご飯奢れ!なんて求めたこと一度もないけど、怒った相手に奢って欲しいと言われてドリンクだけでいい?と返すトピ主さんってメンタル強いなーと思いました。+102
-130
-
18. 匿名 2023/05/26(金) 01:02:26 [通報]
その友達は怒って奢らせて、そのあとも普通に遊ぶって気まずくないのかな…返信+717
-7
-
19. 匿名 2023/05/26(金) 01:02:26 [通報]
>>1返信
普通に接して奢って、その日で(友達としての)縁を切る+617
-11
-
20. 匿名 2023/05/26(金) 01:02:31 [通報]
主は交通費も時間もかけて友達の所まで行ってるので、まあ多めに見てもいい。友達は家のそばで楽できてる部分もあるので、そこはまあ見逃す。返信+576
-12
-
21. 匿名 2023/05/26(金) 01:02:36 [通報]
>>1返信
ワンコイン程度ならおごるかも
でも遠いところ来させたし〜って自分なら逆に申し訳なく思う、相手が変
あなたは交通費浮いてるんだからトントンじゃんって言うかな+809
-18
-
22. 匿名 2023/05/26(金) 01:02:39 [通報]
謝ってくれたらそれでいい返信
金品要求するとかありえない+545
-7
-
23. 匿名 2023/05/26(金) 01:02:43 [通報]
友人が心が狭い。遅刻は良くないが主さんは遠方から来るのだし、その辺は近場の者が考慮するべきだと思う。返信+508
-15
-
24. 匿名 2023/05/26(金) 01:03:09 [通報]
>>1返信
仲良いの?どちらも悪いと思ってなさそうなんだが。+200
-7
-
25. 匿名 2023/05/26(金) 01:03:25 [通報]
本当の友達なら、長距離だしいいよ〜って許す。返信
親友なら、お茶とか買って待っててくれると思う。
+14
-38
-
26. 匿名 2023/05/26(金) 01:03:42 [通報]
都度連絡しててそれだけ怒るってすごい友達だね返信
わたしなら奢ってもう会わない
遅刻したのは申し訳ないけど、仕方ないことでそこまでって面倒臭い人だと思ってしまう+366
-10
-
27. 匿名 2023/05/26(金) 01:04:29 [通報]
友達なら20分の遅刻位なんとも思わないな~。遠くからだしバスなんて定時で動くとは限らないし返信+532
-19
-
28. 匿名 2023/05/26(金) 01:04:47 [通報]
私が遅れそうな時は私の友達なら「いつも遠くまで来てくれてありがとう、気を付けてゆっくり来てね」って言ってくれるよ。返信+445
-12
-
29. 匿名 2023/05/26(金) 01:05:54 [通報]
>>12返信
冗談で言うには微妙じゃない?
あわよくば奢ってもらう気の冗談に思える+168
-6
-
30. 匿名 2023/05/26(金) 01:06:17 [通報]
>>14返信
どこに遅れる連絡をしていなかったって書いてあるの+131
-3
-
31. 匿名 2023/05/26(金) 01:06:22 [通報]
っつーか今時スマホもあるんだから遅刻はその旨連絡済みだろうよ返信
先になんか喰って待ってろよ+354
-8
-
32. 匿名 2023/05/26(金) 01:06:58 [通報]
そんな遠くから来てる友達に昼ごはんまで奢ってとか言えないわ返信+289
-9
-
33. 匿名 2023/05/26(金) 01:07:25 [通報]
>>10返信
だよね
相手の失態をここぞとばかり利用しようとする思考がもう+390
-6
-
34. 匿名 2023/05/26(金) 01:07:36 [通報]
私は友達にたからない返信
友達なのかね+148
-7
-
35. 匿名 2023/05/26(金) 01:08:22 [通報]
自分から提案するのは分かるけど相手から言ってくんのは流石に引くw返信+260
-5
-
36. 匿名 2023/05/26(金) 01:08:22 [通報]
>>1返信
友達お姫様気質なの?
彼氏みたいな扱いされてるね+173
-8
-
37. 匿名 2023/05/26(金) 01:09:11 [通報]
ずうずうしいな返信
そういうのは遅刻した側が自分から「お詫びに奢るよ!」と言った場合に限るでしょ+289
-4
-
38. 匿名 2023/05/26(金) 01:09:45 [通報]
>>12返信
ほんとに親しい同性の友達や家族ならわかる。
付き合ってる男性がふざけて言ってくるのは嫌悪感。
奢る時は自分から悪いからここは出させてと言って出してる。+11
-16
-
39. 匿名 2023/05/26(金) 01:10:26 [通報]
冗談でも、奢ってよって人に言わない返信
いやしいよね?
恥ずかしくないのかな
私も遅刻した人に怒ったことあるけど(常習な上に相手の地元だったので)、友達だからぶつけて謝ってもらったら気が晴れたよ+200
-5
-
40. 匿名 2023/05/26(金) 01:10:49 [通報]
遅刻されて映画の時間がずれるならまぁモヤるけど、昼ごはん奢ってもらおうとまで思わない。返信+103
-2
-
41. 匿名 2023/05/26(金) 01:11:44 [通報]
20分くらいの遅刻でしょ?返信
遠い所から来てくれてるし全然許すんだけど…
怒ってたとして、ご飯奢ってもらったら直る機嫌って安いね…笑
主さんの謝り方が気に障ったとかあるのかな?+113
-13
-
42. 匿名 2023/05/26(金) 01:11:47 [通報]
>>1返信
友達きもっ。
私も電車とバス乗り継いで友達の家に行くことあるけど大変だよねー!分かるよ。
それで20分遅れちゃったとして、飯おごれなんて言われたら奢るとは思うけどそのあとすぐに縁切るわ。
その友達思いやりなさすぎだし主さんを下に見てるし、付き合う価値なし。+312
-12
-
43. 匿名 2023/05/26(金) 01:11:47 [通報]
映画が見れる場所ならきっとプラプラできる環境だよね? 20分くらいどうってことない返信
自分なら散策目的で1時間前には着いてプラプラしてるし+68
-8
-
44. 匿名 2023/05/26(金) 01:12:13 [通報]
>>17返信
ちゃんとって何w 謝らなくても奢れなんて言わない+33
-31
-
45. 匿名 2023/05/26(金) 01:13:08 [通報]
>>1返信
自分なら出す。
けど相手から言われたら嫌だなw
+80
-14
-
46. 匿名 2023/05/26(金) 01:14:10 [通報]
>>3返信
これに大量プラスですが、自分が遅刻していても、遅刻した側が二度目はないなってキレる感じですか?
結構人って自分本位なんだなと、客観的に見て思いました。+19
-160
-
47. 匿名 2023/05/26(金) 01:14:23 [通報]
めんどくさいから奢る返信
遅刻に厳しい人ってTwitter見てる限りまじで厳しいもん+21
-10
-
48. 匿名 2023/05/26(金) 01:15:11 [通報]
>>1返信
私なら遅れたから自然に奢る(ドリンクだけでは無い)
でも相手から言われたらムカつくかも+169
-12
-
49. 匿名 2023/05/26(金) 01:16:51 [通報]
子供っぽい子だなぁ返信
高校生とかなの?+11
-3
-
50. 匿名 2023/05/26(金) 01:16:57 [通報]
そういう人って友達相手にそんな感じなら、家族にはもっとあたりキツイのかな?返信+21
-5
-
51. 匿名 2023/05/26(金) 01:17:58 [通報]
>>1返信
主さんがいつも必ず遅刻していたとかない?
ちょっとしたことでも積み重なると怒りが爆発したりするよ+98
-19
-
52. 匿名 2023/05/26(金) 01:18:13 [通報]
>>46返信
主さんの状況ならね。
真ん中の距離で自分が1時間遅れたとかなら、もちろん申し訳なく思うし、二度目はない!とかにはならないよ。+152
-3
-
53. 匿名 2023/05/26(金) 01:19:22 [通報]
>>1返信
私も中学の友達がそうだった。
自分勝手な人だったから縁切った+30
-2
-
54. 匿名 2023/05/26(金) 01:19:22 [通報]
自分からは言わない返信
遅刻したんだから奢ってよ!
とも思わないけど
+27
-2
-
55. 匿名 2023/05/26(金) 01:20:21 [通報]
>>1返信
友達というか奴隷かいいところ舎弟の扱い…+37
-3
-
56. 匿名 2023/05/26(金) 01:21:54 [通報]
>>1返信
それタカリ屋だわ
その子彼氏居ないんじゃ無いかな
友達に家族や彼氏に求める事してる+63
-20
-
57. 匿名 2023/05/26(金) 01:24:07 [通報]
>>1返信
いつも思うけどガルちゃん民の友達ってなんで異常者ばっかなの??
普通にしてたら出くわさないような人とよく友達だよね+109
-11
-
58. 匿名 2023/05/26(金) 01:24:44 [通報]
>>8返信
遠いところから来させてごめん!って思ってしまう、、
+557
-5
-
59. 匿名 2023/05/26(金) 01:25:54 [通報]
普段から遅刻してるとかはないの?返信+21
-2
-
60. 匿名 2023/05/26(金) 01:26:12 [通報]
奢るべきではない&その友達が図々しいのは確定として返信
主さんは今後どうしたいの?
それでもその友達と友情を続けていきたいのか、友達と縁を切りたいのか、友達に反省して謝ってほしいのか+7
-0
-
61. 匿名 2023/05/26(金) 01:26:24 [通報]
>>56返信
え、彼氏が遅刻しても昼奢ってとか言わんけど+35
-8
-
62. 匿名 2023/05/26(金) 01:27:53 [通報]
>>61返信
甘えるって意味+12
-3
-
63. 匿名 2023/05/26(金) 01:28:35 [通報]
>>1返信
で、ドリンクだけ奢って普通に映画見て遊んだの?+8
-8
-
64. 匿名 2023/05/26(金) 01:29:15 [通報]
主さんその友達との約束に遅刻したの今回が初めて?返信
もしかして2回以上も遅刻やってる常習犯?
だとしたら友達も呆れて怒ってて「ご飯くらい奢って一度ちゃんと反省して」となってるのかもしれない+52
-6
-
65. 匿名 2023/05/26(金) 01:30:31 [通報]
>>10返信
ガルにいると有り得ない人間関係を疑うことなく築いてる人見るけど、無関係なのにもどかしくて嫌になる笑
+130
-3
-
66. 匿名 2023/05/26(金) 01:31:09 [通報]
自ら言わないw返信
その人やばいね。見下されてると思う。+7
-6
-
67. 匿名 2023/05/26(金) 01:32:31 [通報]
>>58返信
と言っても友達は自分が楽するために主を来させてるんじゃなくて映画に行くために田舎から出て来てもらう必要があるんだからねぇ。そこは申しわけないとかじゃなくて対等でしょ。20分程度の遅刻で奢れとは思わないけど。+20
-50
-
68. 匿名 2023/05/26(金) 01:33:25 [通報]
>>1返信
変な調子乗った異性はこんなこと言いそうだと思ったのだが!
男の子に女の子が言うこともあるんじゃない!?+5
-11
-
69. 匿名 2023/05/26(金) 01:33:35 [通報]
>>1返信
自分から詫びに奢らせて〜って言うことはあるけど、友達から言われたら友達付き合い考え直すかな+101
-1
-
70. 匿名 2023/05/26(金) 01:34:09 [通報]
>>21返信
交通費浮いてる癖に更にご飯代要求ってすごいよね。
私なら縁切る。+217
-3
-
71. 匿名 2023/05/26(金) 01:35:17 [通報]
>>67返信
まあそれでも自分が楽なのは確かだよ。
主がどうしてもあなたの地元であなたと映画が見たいの!!って言ったんでもなければ、遠いところ来てもらって…って気持ちになるのが一般的じゃないかな+73
-6
-
72. 匿名 2023/05/26(金) 01:35:59 [通報]
>>68返信
だったら何?
その話今してない
+4
-1
-
73. 匿名 2023/05/26(金) 01:36:08 [通報]
>>1返信
ちなみにその後って楽しく会話できた?ドリンク奢ったあと。
向こうは不機嫌?あなたは気まずい感じ?
充分に謝ったのならもう『えー、もうバスでしか来れないところはコワイよ、今度は別の場所にしようね』と言う。
で、もう会わないかも…+66
-4
-
74. 匿名 2023/05/26(金) 01:37:52 [通報]
>>72返信
友達が同性とは限らないこともあるのではと思っただけ!+5
-4
-
75. 匿名 2023/05/26(金) 01:38:26 [通報]
自分から奢るよと言ってないのに相手から奢れと言われたらどんな状況であれ嫌だよ。奢ってと言えるその神経がもうダメ。疎遠にする。返信+13
-2
-
76. 匿名 2023/05/26(金) 01:38:45 [通報]
>>46返信
遅刻は悪いと思うけど、それで昼御飯奢ってとか言って来る図々しい人とは二度と会いたくない+207
-6
-
77. 匿名 2023/05/26(金) 01:42:08 [通報]
言われた通りにしてもしなくても、もう遊ばないな、そんな人返信+7
-0
-
78. 匿名 2023/05/26(金) 01:42:34 [通報]
>>1返信
自分の計画ミスなわけであるので、自分からランチぐらいなら奢るかな
でも相手から言われると、その後の付き合い様子見する+40
-2
-
79. 匿名 2023/05/26(金) 01:42:34 [通報]
>>1返信
>田舎なので20分ロスしてしまい、それで遅刻しました
トータル何分遅刻したのか気になるな
なんかボカしてる気がする+79
-0
-
80. 匿名 2023/05/26(金) 01:44:05 [通報]
>>46返信
遅刻した側だったらまぁカフェ代くらい出すけど、
あくまでも客観的に見ての話だよ?
客観的に見たら主さんの友達の方が図々しいし遠方から来てもらってるのにランチまで奢らせるのは非常識だわ。+152
-3
-
81. 匿名 2023/05/26(金) 01:45:22 [通報]
>>46返信
遅刻っていってもわざとじゃないし謝ってるなら十分じゃないの?
そもそも遅れてきた人が逆ギレしてるように書いてるけど相手に食事代の支払い強要してるの忘れてる?
計算ミスで遅れただけの友達に奢らせるとかもはやたかり
+132
-7
-
82. 匿名 2023/05/26(金) 01:46:28 [通報]
>>1返信
タカられてる
おごるならドリンクだけでよい+5
-2
-
83. 匿名 2023/05/26(金) 01:47:37 [通報]
>>74返信
いや、だから、だったら何なの
男でも女でも関係ないよ+9
-0
-
84. 匿名 2023/05/26(金) 01:53:13 [通報]
>>1返信
遠くから来てる友達に遅刻したからって奢れとは言えない+37
-2
-
85. 匿名 2023/05/26(金) 01:53:33 [通報]
>>1返信
途中でラインなりで遅れることを連絡して、先に食べてもらえばよかったのでは?
空腹で待つとイライラするからね+24
-1
-
86. 匿名 2023/05/26(金) 01:53:53 [通報]
>>2返信
ただのたかりよね+83
-5
-
87. 匿名 2023/05/26(金) 01:55:27 [通報]
>>1返信
普通自分から言うかね??
+9
-3
-
88. 匿名 2023/05/26(金) 02:00:11 [通報]
20分ロスって返信
20分だけ遅れたの?
それよりも時間遅れたの?お昼ご飯食べられないって相当遅れたよね?+39
-0
-
89. 匿名 2023/05/26(金) 02:03:08 [通報]
>>2返信
図々しいよね
主の住んでいる場所とかわかるだろうし、朝御飯食べてないのか?って言いたくなる
+115
-6
-
90. 匿名 2023/05/26(金) 02:03:53 [通報]
まー、サラッとおごる。返信
ホテルのブッフェ5000円とかなら考えるけど数千円でお互い落ち着くならいいじゃん。
ただし、この子こういうゴタゴタがあるとそういう出方するのね、と感じるので次は無い。+5
-12
-
91. 匿名 2023/05/26(金) 02:08:20 [通報]
たまの遅刻なら気にしない返信
でも毎回遅刻する人にはうんざりする
そういう遅刻は病気だから治らない
だからなるべく疎遠にして関わらないようにする+22
-0
-
92. 匿名 2023/05/26(金) 02:08:38 [通報]
>>1返信
遅刻魔目線からすると、
そういうのは遅刻した方から自ら先に提案すべきだと思うけど。
友達怒りすぎだけど、なぜそこまでキレるかったらあなたが食事代を断り、飲み物代でどーっすか!?と交渉しはじめたから。
私みたいなクズではなくて
普段遅刻しない人が遅刻するとなると何かあっての事だろうから
普通ならそこまでキレる必要もないんだけど、やっぱり要はあなたから提案せず、しかもケチったから。+12
-20
-
93. 匿名 2023/05/26(金) 02:10:03 [通報]
自分を大事にしない人は友だちじゃないよ返信+4
-1
-
94. 匿名 2023/05/26(金) 02:11:08 [通報]
>>79返信
自分の非は一切ぼかして都合よく切り取る人いるから信用できない
そこまで相手を怒らせたには何か隠していることがあるように思える+83
-4
-
95. 匿名 2023/05/26(金) 02:11:25 [通報]
遅れてきたのは申し訳ないとは思うけど、乞食の餌代は遅刻の代償にはならないから帰るかな そのままフェードアウト返信+1
-12
-
96. 匿名 2023/05/26(金) 02:12:20 [通報]
>>90返信
他罰的だね
反省しないとまた遅刻するよ+9
-4
-
97. 匿名 2023/05/26(金) 02:13:12 [通報]
>>90返信
数百円なら、と読み違えてプラスしちまったよ
全面的に同意だが数千円はちょっと無い
だから元々そういう数千円ランチを予定してたとしたら、+デザートドリンクおごるとかかな。
この場合の適正価格は数百円〜千円台(2000円以下)、じゃない?+7
-0
-
98. 匿名 2023/05/26(金) 02:14:20 [通報]
変な友達だなと思うけど、返信
そう言わせる何かが主さんにあったんじゃないかな?+31
-2
-
99. 匿名 2023/05/26(金) 02:19:10 [通報]
>>95返信
言葉遣い悪すぎる
自分が言われているような気になってカチンときたんだろうけど遅刻する方が悪いということは忘れてはダメ
あなたが遅刻する方かされる方かコメント見たらすぐわかるんだよ
+10
-2
-
100. 匿名 2023/05/26(金) 02:19:20 [通報]
>>98返信
むしろ、
えー、もうーwじゃあ昼代は払ってね!
と案外サラッと言って遅刻のモヤモヤ上下関係の揺れ含めて一切合切おさめようとしてくれてたのかもしれない
文字だと難しいが、ノリや言い方ってあるじゃん?
もうなんだ、相性だわ
※私は遅刻した人におごれ言うつもりはないので言った事はありません+33
-0
-
101. 匿名 2023/05/26(金) 02:22:27 [通報]
>>90返信
次はないと思っているのは相手
思い上がるな+14
-17
-
102. 匿名 2023/05/26(金) 02:25:06 [通報]
自分に置き換えると奢ってもらわない。返信
遠いとこから乗り継ぎ大変だったね💦って労うけど責めないよ。
寝坊でも、忘れてた訳でもないんだから。
信用してる人としか友達にならないし、出掛けない。まだ信頼関係築けてない人だったのかな?知り合ったばかりとか。+27
-5
-
103. 匿名 2023/05/26(金) 02:28:08 [通報]
友達にもちょっとビックリだけど、トピ主さんも「私は距離的にこんなに不公平なんです。頑張って行こうとしたんです」っていう自己擁護がすごいのが気になる。その説明いる?返信
事前に約束してるんだから、距離の差は関係ないと思うけど。+59
-23
-
104. 匿名 2023/05/26(金) 02:34:50 [通報]
1時間遅れたら奢る返信+7
-0
-
105. 匿名 2023/05/26(金) 02:35:05 [通報]
>>1返信
図々しいな
遅れる事は伝えていたのですかね。
自分だったらおごってその日に連絡先消す。
もう関わらない。+8
-1
-
106. 匿名 2023/05/26(金) 02:41:43 [通報]
>>1返信
主の家の方に映画館はあるの?あるんだったら自分だけ出向いてっていう言い方も分かるけどないなら仕方なくない?かと言って遅刻したからランチ奢れも嫌だけど。+32
-4
-
107. 匿名 2023/05/26(金) 02:43:47 [通報]
質問。返信
主さんとお友達は10代20代それ以降、どの世代なのか。
何故中間地点くらいの映画館にしなかったのか。
正確に何分遅刻したのか。
奢ってと言われたランチ代はどのくらいの価格設定か。
主さんのバイアスがかかった>>1の情報からは判断しかねる。
+86
-1
-
108. 匿名 2023/05/26(金) 02:43:57 [通報]
>>103返信
情報後出ししたらそれはそれで文句言うくせにー
遅れた理由説明するために書いただけじゃないの
寝坊で遅刻と乗り継ぎミスって遅刻じゃ印象違うと思うけど+30
-12
-
109. 匿名 2023/05/26(金) 02:45:19 [通報]
遅刻魔の友達には一度だけ言った。ドリンクだけどね。でも、それから毎度遅刻する度に、ごめんねドリンク奢るから許して···ってドリンク一杯奢るのありきに堂々遅刻するから縁切った。返信+36
-0
-
110. 匿名 2023/05/26(金) 02:45:37 [通報]
>>74返信
性別が違ったらなんなの+3
-1
-
111. 匿名 2023/05/26(金) 02:46:53 [通報]
>>46返信
2度とないほうが遅刻された側も遅刻した側もお互いよくない?+80
-2
-
112. 匿名 2023/05/26(金) 02:48:04 [通報]
>>99返信
コメント見てもわからんけどどうやって見分けてるの?+1
-0
-
113. 匿名 2023/05/26(金) 02:48:52 [通報]
>>101返信
こわ
なに様?+15
-3
-
114. 匿名 2023/05/26(金) 02:49:59 [通報]
>>12返信
そういうの冗談になってない。
本音なんだろーなーって思って一緒にご飯食べるの嫌になる。会計の時気まずそうだし。+35
-2
-
115. 匿名 2023/05/26(金) 02:51:04 [通報]
>>109返信
私は「もし遅れたら」って言われたから「仮定でも遅れる前提やめてくれる?」って言った
みんなが私との待ち合わせは緊張するって言ってたw+2
-14
-
116. 匿名 2023/05/26(金) 02:53:41 [通報]
>>5返信
手切れ金代わりに払って、もう連絡しないかも+131
-0
-
117. 匿名 2023/05/26(金) 02:58:22 [通報]
>>57返信
思う。
たまに自分の事のように書いているけれど実は友達の事を書いてそれは変だと言う皆の意見を聞いて自分を納得されているのかなと思うトピもある。+18
-2
-
118. 匿名 2023/05/26(金) 03:07:33 [通報]
仲のいい友達だったら別に遅刻ぐらい怒らないし、焦って怪我でもしないようにねって感じで逆に心配するけどな?返信
私が心配性なだけかもだけどw+4
-3
-
119. 匿名 2023/05/26(金) 03:32:26 [通報]
>>46返信
待たせたのは悪いかもだけどそれで待った側になんの損失があるの??
寝坊でも忘れてたわけでもなく遅刻と言ってもたかが20分…
連絡つかず待たせたわけでもあるまいし何分くらい遅れそうってやり取りも当然あったと推測できる
それでお昼奢らないなんてありえない!!って怒るなんてもはや怖いよ…
ごめんこうこうこうで何分くらい遅れそう、の時点では何も言わず心の中で「よし昼奢らせよう」と思ってたってことだよね?
そんな人いるか??
ネタだろと思うくらいただのやべーやつやん+87
-24
-
120. 匿名 2023/05/26(金) 03:38:33 [通報]
>>108返信
後出しで文句言うって(笑)
遅れた理由説明ならシンプルに「乗り継ぎの時間を見誤った」だけでいいでしょ。
「私のほうが遠いんだから、そのくらい許されていいのに」っていうトピ主の感情の表れだよね。
急に呼びつけられたわけじゃないし、ある程度の生活圏内での集合で距離の不公平が出るのは普通のことじゃない?+22
-22
-
121. 匿名 2023/05/26(金) 03:47:23 [通報]
>>46返信
トピ文を読んでその思考になるあなたにびっくり。+59
-6
-
122. 匿名 2023/05/26(金) 03:54:47 [通報]
遅刻だろうとなんだろうと、返信
友達にお詫びの誠意として金銭求めるなんていやしいことしないわ...
奢ってとか言ったことないし、そういうのは恥ずかしいことって教育受けてきた+8
-1
-
123. 匿名 2023/05/26(金) 03:56:46 [通報]
お金と時間かけて待ち合わせ場所まで行ってそれは悲しいね返信+3
-0
-
124. 匿名 2023/05/26(金) 04:21:18 [通報]
>>2返信
これって友達なのか?+75
-2
-
125. 匿名 2023/05/26(金) 04:44:27 [通報]
>>1返信
彼氏だったら関係性によるけど有り
友達には絶対ありえない+4
-2
-
126. 匿名 2023/05/26(金) 04:49:04 [通報]
自分のミスで30分以上待たせて、相手が不機嫌そうだったりフランクに冗談半分で言ってきたら奢るかなー。返信
何かそのお友達、お金に困ってる気がする…。
関わってて良いことなさそう…。+5
-4
-
127. 匿名 2023/05/26(金) 04:59:32 [通報]
向こうから言うべきことじゃない返信+2
-1
-
128. 匿名 2023/05/26(金) 05:07:54 [通報]
>>8返信
私なら怒るかも…
でも奢ってとは言わないし言えない
奢ってって言う友達も図々しいけど、遅刻する人もなんか…
主さんちゃんと遅刻するって連絡してちゃんと謝った?
縁切ったらいいと思う
お互いモヤモヤイライラしてると思うし
合わないんだと思うよ
+17
-94
-
129. 匿名 2023/05/26(金) 05:08:35 [通報]
>>58返信
田舎にも都会にも住んだ事あるけど
交通費かかってるけど、家賃はかかってない(実家)可能性もあって、友達は都会に住んでるなら、高い家賃払ってるかもしれない。
田舎って書いてるから、映画館とか無いなら、交通費かかるのは当たり前だと思う。
私は田舎に住んでる時(実家)、友達と遊ぶ時は、だいたい都会になるから、時間も交通費もかかるのは仕方ないと思ってた。
都会に住んでた時、田舎に住んでる友達が中間地点のイオンモールを希望するのは、飲食店の種類的にちょっと微妙と思ってた。
ただ、ランチ奢ってって言うのは違うと思う!+9
-32
-
130. 匿名 2023/05/26(金) 05:18:37 [通報]
>>1返信
朝ダラダラしてて遅刻した、とかじゃないのにね。
人間なんだから初めての待ち合わせ場所ならつい計算間違ってしまう事もあるのに。
そういうの全然思いつかないんだよその友人。
自分側からしか物事を見れない人+8
-2
-
131. 匿名 2023/05/26(金) 05:20:53 [通報]
待ち合わせ場所は誰か決めたのか。友人だったら思いやりが無さすぎる。遅刻は良くない事だけど、普通、遠いところ来てもらったんだからこっちこそごめんってなるでしょ。返信+7
-0
-
132. 匿名 2023/05/26(金) 05:22:27 [通報]
けっこう条件で変わるかも返信
私が友達の立場で確実に20分以上遅れるのが分かって早めに連絡くれたのならイライラしないけど、はっきり時間伝えずにあともうちょっととか不確かな連絡をたびたびよこされたらイライラする
友達がちょこちょこ奢ってくれる人
→奢る
主さんが今までに何度も遅刻してる
→奢る
友達がしょっちゅう自分の家のそばを待ち合わせ場所にする
→奢らない
何分くらい遅れるか友達に伝えずダラダラと待たせた
→奢る
20分は確実に遅れることを伝えた
→奢らない
+34
-0
-
133. 匿名 2023/05/26(金) 05:23:16 [通報]
>>125返信
そんな事言う彼氏やだわー+6
-0
-
134. 匿名 2023/05/26(金) 05:24:13 [通報]
>>20返信
しかも乗り換えミスできちんと連絡してるなら尚更仕方ないし、20分くらい友達なら許すよね。
わざわざ遠くから乗り継いできてくれたのに、奢れだの怒るだの嫌な友達だと思う。+123
-3
-
135. 匿名 2023/05/26(金) 05:29:45 [通報]
私自身は絶対遅刻しないタイプだけどさすがに返信
20分の遅刻で飯奢れは図々しすぎるでしょ。+7
-0
-
136. 匿名 2023/05/26(金) 05:30:15 [通報]
20分くらいならスマホいじったり店うろうろしてたらすぐだけどな返信+3
-3
-
137. 匿名 2023/05/26(金) 05:30:34 [通報]
遅刻何回目なんだろう返信+10
-2
-
138. 匿名 2023/05/26(金) 05:34:48 [通報]
遅刻した人が言うのならな分かるかな返信
遅刻の程度によるけど
それはやり過ぎじゃないかな+3
-0
-
139. 匿名 2023/05/26(金) 05:42:45 [通報]
>>57返信
ここでないと相談できないのかも リアルに相談はなかなかね… 主さん大変なんだよ+12
-6
-
140. 匿名 2023/05/26(金) 05:44:49 [通報]
>>46返信
こっちからお詫びで奢るねまだまだしも、自分から友達に奢ってって言うのはおかしくない?
例えジュースくらいの金額でも自分から人に強要するべきじゃない
もちろん遅刻も良くないから、擁護してるわけじゃないよ
+66
-4
-
141. 匿名 2023/05/26(金) 05:45:01 [通報]
>>12返信
それ辞めた方がいいよ+26
-2
-
142. 匿名 2023/05/26(金) 05:45:41 [通報]
>>57返信
ガル民の旦那も強烈エピソード多い+32
-1
-
143. 匿名 2023/05/26(金) 05:46:13 [通報]
>>10返信
フェアでない付き合いは良くないよ 遠方から行ってるのに 奢ってとか言うなら自分から来ればいいのに+135
-4
-
144. 匿名 2023/05/26(金) 05:47:07 [通報]
>>1返信
距離とか関係なく自分のミスで遅れたなら、自分から奢るって言う。私は。+6
-5
-
145. 匿名 2023/05/26(金) 05:51:25 [通報]
なんで友達の家の近くになったの?返信
普通は中間地点だよね?!+2
-6
-
146. 匿名 2023/05/26(金) 05:54:39 [通報]
自分からドリンク奢るよとかは言うけど、返信
遠方から来て乗り継ぎうまくいかなくて遅刻なら
待ってる間、友達の心配するよね
毎回でもないし、20分くらいなら言わない
+4
-1
-
147. 匿名 2023/05/26(金) 05:54:44 [通報]
>>120返信
これはあるよね
対等な関係なら毎回毎回どちらかに負担がってこともない。予定上、主が赴く方が都合が良かったんだろうと受け止めて読んだけどなんか私大変だったんですってのが詳細に書いてて、なんだ相手を責めて欲しいのねって感想が真っ先に浮かんだ。相手の食事をご馳走してっていうのが遅刻に対して発せられたなら、相手にとって遅れても許せる許容範囲を超えていたんだろうし、態度が気に食わなかったからご馳走に繋がったのなら、謝ってはいるけど言い訳がましかったんだろうなと。
+22
-6
-
148. 匿名 2023/05/26(金) 05:55:13 [通報]
>>1返信
田舎で乗り継ぎ失敗したのに20分しかロスしてないってある意味成功じゃね?
と思ってしまった田舎者です。
まあ、私の方が何倍も負担してるんですけど~って逆ギレしちゃうかも。+10
-4
-
149. 匿名 2023/05/26(金) 05:56:27 [通報]
>>1返信
これが本当の話なら、自分ならもう縁切るレベルだな。
自分が待つ立場だったとして、そんな遠くまで来てもらうのに乗り換えとかで時間がズレる想定できるし、20分なんて誤差の範囲だよ。
しかもドリンク奢ったのにそんなことで怒りをあらわにする人間なんて、付き合いたくないわ。
奢るか奢らないかについては、その場で要求されたなら、私なら奢る。
でも、次に会う約束はしないし遊ばないし二度と会わない。+10
-3
-
150. 匿名 2023/05/26(金) 05:58:15 [通報]
>>1返信
お金に汚いヒトとは、もぅ友達を止めたほうがいい+8
-2
-
151. 匿名 2023/05/26(金) 05:58:32 [通報]
未成年?学生?? だとしても自分からは言わないと思うなー。私も未成年一人暮らしだった時に約束の時間過ぎても寝てて、今みたいに携帯で連絡も出来ず大遅刻した事あるけど、友達待っててくれたわぁ…返信+4
-2
-
152. 匿名 2023/05/26(金) 06:00:09 [通報]
その人とは合わないから付き合わなくていいと思う。返信
じゃないと今後も常に上から言われ続けるよ。+5
-1
-
153. 匿名 2023/05/26(金) 06:01:34 [通報]
>>1返信
主さんの文章が自己擁護に溢れているような気がします。
「私は悪くないのにこんな事言われたひどいよね?」と言いたいのでは?
これから映画見て遊ぶのにお友達がそこまで怒っているのは他に何か理由ありそう。
だって「昼ごはん奢って」なんて言って雰囲気どうなるかくらい分かるんじゃないかな大人だったら。
+54
-23
-
154. 匿名 2023/05/26(金) 06:02:46 [通報]
>>1返信
私は逆で遅刻魔の友達が毎回当たり前に奢ってくれた
高校生の頃に初めて出来た都会的な友達だったから、遅刻したら奢るものなんだって刷り込まれてるとこある
もちろん今は普通は奢らないっていうのも分かってるのに、遅刻したのに奢ってくれないんだって思っちゃうことあってモヤる時ある+9
-13
-
155. 匿名 2023/05/26(金) 06:14:44 [通報]
>>1返信
すっぽかしたのたら分かるけど
乗り継ぎミスで遅れると連絡はしたのなら
よくある話で、友達なら許してくれそうだけどね
+16
-1
-
156. 匿名 2023/05/26(金) 06:21:06 [通報]
きっと何度もやってる常習者なんだよ。返信
相手の方が実は怒りもMAXなんじゃない?+36
-2
-
157. 匿名 2023/05/26(金) 06:23:05 [通報]
これ逆の立場でトピ立てされてたら、遅れてきたんだから奢ればいいのにね!って言われるやつだよ返信+18
-4
-
158. 匿名 2023/05/26(金) 06:24:05 [通報]
待ち合わせ場所をそこでOKした時点で距離は関係ないよ返信+11
-6
-
159. 匿名 2023/05/26(金) 06:25:13 [通報]
映画って上映スケジュールがきまってるし時間のロスはまぁまぁイラつく件返信+29
-0
-
160. 匿名 2023/05/26(金) 06:26:33 [通報]
どんな関係性でどんな調子で言われたのかによる。返信
かなり親しくて気心知れてて「ランチぐらい奢れーw」みたいに言われたら、快く奢ったりするだろうし。
そんな仲ならむしろ「ごめん、ランチ奢るから許して〜🙏」てこっちから言い出すかもしれんし。+11
-2
-
161. 匿名 2023/05/26(金) 06:32:59 [通報]
人間性を疑う。返信
難癖つけ、人様から金を巻き上げる輩と一緒だよ+3
-5
-
162. 匿名 2023/05/26(金) 06:33:44 [通報]
>>8返信
主は遅刻の連絡してたのかな?
無断遅刻で電車やバスの遅れとか無かったのなら怒る気持ちはわからんでもない
状況的に遅くてもバスに乗る前(20分以上前)には出来たはずだから、そこでの対応次第かな
20分遅刻って結構ムカつくよ
友達なら別に普通に許すけど、それこそランチ代ぐらいならお互いに自分から出すと思う
ただ、子供と大人(収入の有る無し)とでは感覚が全然違うとも思う+19
-66
-
163. 匿名 2023/05/26(金) 06:34:18 [通報]
😀奢るよ!返信+6
-4
-
164. 匿名 2023/05/26(金) 06:35:12 [通報]
当然奢る。返信
それが日本人でしょ!+2
-10
-
165. 匿名 2023/05/26(金) 06:35:59 [通報]
>>157返信
奢れば良いのにとかなる?
20分くらいでトピ立てなくても良くない?って思うわ+5
-6
-
166. 匿名 2023/05/26(金) 06:39:28 [通報]
暑い日だったので着いたら、喉乾いた〜ジュース奢ってもらおっかな?って言われた事ならある。これくらいなら何とも思わなかったけどね。返信+7
-0
-
167. 匿名 2023/05/26(金) 06:39:44 [通報]
>>153返信
まあわかる
トピ立ててる時点で自分は悪くない友達を叩いて欲しいってのが透けて見えるからな…
思った通りに友達が叩かれまくってスッキリしてるのかもな+34
-9
-
168. 匿名 2023/05/26(金) 06:42:34 [通報]
その友達がありえないわ。返信+5
-2
-
169. 匿名 2023/05/26(金) 06:44:26 [通報]
>>29返信
ヨコ
すっっごい何度も謝られたりご飯ださせて、みたいに言われたら
じゃあーなんか買ってもらおうかな?
カルティエの指輪とかwとか、
お昼ご馳走してもらおうかなあそこで(めちゃくちゃ高級ステーキ店)みたいな
当たり前だけど出させないし予約してないから入れないような店だし。
…みたいに気分を軽くしたり空気変えたりするために変なこと言うことはあるよ!向こうも笑って高すきだわ!みたいに終わるやつ。
ただ冗談かわからないような冗談は絶対言わないよね、相手が気にするし。お茶奢ってみたいな冗談も自分からは言わない+38
-3
-
170. 匿名 2023/05/26(金) 06:45:00 [通報]
>>121返信
ね。横だけど文を見てそう考えるのが、ちょっと主さんズレているのかな?って思ってしまった…
だから、友達も本当は軽く冗談で明るく「奢ってよねー笑笑」って言ったのかな?とか思ったり、もしくは本当に主さんの性格を分かった上で本気で言ったのかな???まぁ、後者だろうけど+2
-24
-
171. 匿名 2023/05/26(金) 06:45:07 [通報]
配慮出来ない関係性返信
主は交通費と時間使ってるのにな
お昼奢れなんて図々しいわ
そんな相手はこちらからお断り
年齢重ねると気を遣う相手や配慮できない相手とは
会わない。時間とお金の無駄
双方配慮でき心地よい友達としか会わない
+8
-8
-
172. 匿名 2023/05/26(金) 06:47:36 [通報]
>>1返信
そんな移動距離に差があるなら気にしなくていいと思う。その友達ともう付き合わない。他の友人には先に相談の体で経緯話ておこう。+8
-1
-
173. 匿名 2023/05/26(金) 06:47:48 [通報]
私の予定がめちゃくちゃおして2時間とか遅刻して返信
相手が喫茶店で待ってた時は
その喫茶店代(1000円くらい)は奢らせて貰ったな
友達はそんないいのに~って断ってくれたけど申し訳なくて
もちろん、遅刻した側が申し出るならともかく
された側が奢ってよ!っていうのはナシだと思うけど…+16
-2
-
174. 匿名 2023/05/26(金) 06:48:29 [通報]
>>1返信
とちりソバってのが
昔の俳優の中にはあったらしいね。
本番でミスしたら
皆に奢らないといけなかったみたい。
今と違ってやり直しが出来なかったから、
それなりの責任を取れって事らしい。+3
-5
-
175. 匿名 2023/05/26(金) 06:51:24 [通報]
私の友だちなら、遅刻やしお昼奢りね!とか言われても、おけー!ってなって、返信
なんとなく友だちが映画のポップコーンとか買ってくれる流れになるけどな。+5
-6
-
176. 匿名 2023/05/26(金) 06:52:22 [通報]
>>1返信
その理由の場合は
友達なら「めんごめんご!!🙇」で済ませてくれる関係でありたい
+11
-1
-
177. 匿名 2023/05/26(金) 06:54:53 [通報]
>>57返信
類は…+12
-1
-
178. 匿名 2023/05/26(金) 06:56:46 [通報]
>>1返信
映画に間に合わなかったとか外で待たせたならわかるけど、待ち合わせ場所が友達の家のすぐそばなら主から遅刻の連絡があれば家の中で待てるわけだし昼ご飯奢れは図々しいと思う+12
-4
-
179. 匿名 2023/05/26(金) 06:57:11 [通報]
>>4返信
自分が悪いのに?+11
-61
-
180. 匿名 2023/05/26(金) 07:01:04 [通報]
>>1返信
ジョークと受け取って奢らない。
「冗談でしょw」と笑う。+10
-1
-
181. 匿名 2023/05/26(金) 07:01:16 [通報]
自分が待たせた側だとご飯かお茶を奢らせてって言うことが多いけど、奢ってって言うのは少し図々しいと思うかな…返信
一応奢るけど、もやっとはすると思う。+7
-0
-
182. 匿名 2023/05/26(金) 07:01:31 [通報]
街で待ち合わせならスタバでも入って待ってて欲しい。自分はお金も時間もかけてないのにそこまで求める意味がわからない返信+6
-5
-
183. 匿名 2023/05/26(金) 07:01:42 [通報]
待ち合わせで自分は近くで相手は乗り継ぎしてっていうのがね…返信
自分の家に招待して最寄りの駅に迎えに行くぐらいならあり得るけど、普通の待ち合わせなら中間地点を選ぶよ(時と場合に因るかもしれないけど)
奢ってもらう気はないけど、もし遅れた側がお詫びに奢るって言ってくれたとしたら、コンビニでジュース一本ぐらいかなぁ…
普段から図々しい人なんじゃないかな?
+11
-6
-
184. 匿名 2023/05/26(金) 07:02:41 [通報]
主の切り返しがうまいなと思った。返信
ドリンクだけ奢るねって、私なら咄嗟に言えないわ。
あ、うん…。
って奢って、家帰って腹立ちそう。
+10
-3
-
185. 匿名 2023/05/26(金) 07:03:08 [通報]
>>1返信
どれくらい遅刻したかにもよる。30分以内の遅刻ならそのへん適当にうろうろしてたらすぐ過ぎるしなんてことないけど、待ち合わせ時間に起きてしまってそこから用意して向かって1時間半〜2時間くらい遅刻しちゃったとかなら自分ならランチかお茶奢るくらいはする。でも、自分が待たされた側なら奢ってとは言えないな。なんか下品だし。+26
-2
-
186. 匿名 2023/05/26(金) 07:04:03 [通報]
主もコメも重い。返信
人間関係が、
お互いにいつも暗い顔しあって、
「奢って」「なにかして」って圧力かけたり、かけられたりなんだろうか。
「奢れ」「勘弁してよ」って明るい関係ではないのか。
+8
-6
-
187. 匿名 2023/05/26(金) 07:04:33 [通報]
>>1返信
待った方から奢ってって言うのは図々しいから
その人とはもう会わなくていいと思う
電車が止まったとかだったら仕方ないけど
自分のミスで遅れたなら
随分と待たせたしご馳走するよ!とかは言うかな+17
-0
-
188. 匿名 2023/05/26(金) 07:04:41 [通報]
こういうやつおったわー!もちろん縁切りました。返信+4
-3
-
189. 匿名 2023/05/26(金) 07:05:50 [通報]
自分は交通費かからなくて相手が遠くから来てくれるシチュエーションなら、私はむしろ「遠くからありがとう」ってお菓子の小包くらい用意するけどな返信
新幹線レベルで来てもらったらお昼奢る
遅刻したから奢れ!は無いなw
遅刻されたら「じゃあ私このカフェで待ってるから、ここまで来てね」って地図情報送る
ボーッと立って待つ義理はないと思うから+3
-7
-
190. 匿名 2023/05/26(金) 07:07:30 [通報]
20分なら出さない。そのぐらいなら相手も自分も遅れる可能性ある範囲だと思うしね。待ち合わせ時間に起きたとかならまじごめん飯奢るわと自分から言うかなと思う返信+10
-2
-
191. 匿名 2023/05/26(金) 07:07:50 [通報]
>>45返信
合計で2千何百円とかになった時に、今日待たせちゃったりしたから、半端分は払うよーとかはあったな
このシチュレーションだったらポップコーンとドリンク奢るよとかありそうだけど、待たされた側の時に自分からは要求しないかな+20
-0
-
192. 匿名 2023/05/26(金) 07:08:48 [通報]
>>1返信
バスが一本遅くなった時点で連絡入れてなくて遅れて待たせたたのなら、友人が怒るのもわからなくはない。
どんだけ遠くても、その時間に行くって約束したんだから。
でも自分から奢れっていう性格も、なんか今後の付き合い考えてしまうわ。+17
-0
-
193. 匿名 2023/05/26(金) 07:09:15 [通報]
>>183返信
映画見る予定だったみたいし、良い映画館が相手の家の近くだったんじゃない?
そうでなくても中間地点を選ばないケースっていろいろあると思うから、中間地点でないってだけで図々しいは考えすぎだと思う+34
-1
-
194. 匿名 2023/05/26(金) 07:09:39 [通報]
でもまあ忙しい現代人にとって20分の遅刻は大きいし、その友達が怒るのも分かる返信
カフェとか座れる快適な空調の場所で待ち合わせたならともかく、外の駅前などの蒸し暑い場所で20分の待ちぼうけならイライラするし。お詫びにごはんでも奢ってほしいっていう気持ちになるのも相手の立場になってみれば共感できる
あと主さんの普段の行いや謝罪の態度にもよる。これは実際に見てない私たちには不明なこと。
トピ主さんはご飯代までだして奢る必要はないよね?!って思ってトピ立てして味方になって欲しいんだろうけど。悪いことしたのはトピ主だよね。その態度じゃ逆ギレと同じ事だよ。
まずはトピ立てよりも振り返って考えてみたらどうかな?+23
-6
-
195. 匿名 2023/05/26(金) 07:09:51 [通報]
え?嫌だこんな友達。徐々に疎遠。返信
遠くから時間かけて来てるのにそこ無視してる辺り無理。+7
-3
-
196. 匿名 2023/05/26(金) 07:13:38 [通報]
その相手が自分にとってどういった存在かによる返信
今後も付き合っていきたい相手なのかそうではないのか
結局それしかないでしょ+0
-0
-
197. 匿名 2023/05/26(金) 07:14:23 [通報]
>>162返信
遅刻って人の時間を奪ってるよね、私は遅刻する人とは合わないや、仕方ない時もあると思うけど3回あったらもう会わない。
+21
-7
-
198. 匿名 2023/05/26(金) 07:14:35 [通報]
>>179返信
遅刻した相手には何を要求しても良い、ということではないよ+67
-3
-
199. 匿名 2023/05/26(金) 07:16:06 [通報]
>>1返信
なんなん、その友達
てか、友達にそんな事言うか??
言わんで💦+7
-3
-
200. 匿名 2023/05/26(金) 07:16:54 [通報]
>>8返信
自分の家や近くに来てくれる場合は基本遠くからありがとうだわ…自分が行く場合もそういう反応をされる。+214
-3
-
201. 匿名 2023/05/26(金) 07:17:04 [通報]
こっちから遅れてごめんね!お詫びにお昼奢るよ!返信
ならわかるけど
いくら待たされた側でも待ったからお昼奢って!
とは言えないな
お昼の内容にもよるけど
(マックくらいなら全然渋らないけどまあまあ値の張るレストランとかだとちょっと…)+17
-3
-
202. 匿名 2023/05/26(金) 07:17:19 [通報]
>>1返信
昭和なら相手がどうなってるのか不明なので、何してるんだ?って感じで不安とイライラが募ると思うけど、今の時代すぐに相手の動き分かるから、たかが20分程度何とも思わない。逆に相手に対して、遠いところに来させて申し訳ない気持ちになるわ+2
-3
-
203. 匿名 2023/05/26(金) 07:17:44 [通報]
>>1返信
主が田舎住みで友達が都会住みってことでいいかな?
映画観るとかも踏まえてそこで待ち合わせしたならどっちが近いとかそれは言いっこなしかなって思う
私も目的のために車で1時間かけて友達のとこに遊びにいくけど私がわざわざ1時間かけて行ってるのになんて思わない
たまたま友達の家から10分のところに目的地がある、それだけ
私の方が距離あって家早くでなきゃいけないのは私が住んでるとこから目的地が遠いってだけで、ハプニングも予想した上で家出るし遅刻もしないようにはしてるよ
待たせた時間と言い方にもよるかもだけど「遅刻したんだから奢りでー」とかもし言われても別に承諾するかな
5分の遅刻で言われたら断るけど+40
-5
-
204. 匿名 2023/05/26(金) 07:18:24 [通報]
>>162返信
20分の遅刻でそんなにイラつくの理解できない
しかも遠方から乗り継いできてるんなら、そら思わぬタイムロスもあるでしょって思うけどなぁ
ごろごろして家出るの遅くなっての20分遅刻なら、おいおい…とはなるけど+57
-13
-
205. 匿名 2023/05/26(金) 07:20:00 [通報]
高校の時の友達と社会人になってから月一で遊んでたんだけど、いつも同じ駅で。友達がそこがいい、その場所なら2人の中間だからって言ってて、友達の駅の場所は何回聞いてもやんわりしか教えてくれなかった。返信
1年くらいたった頃ふと別の子にその話したら、その駅が実は友達の家からバスで10分だったことがある。
私は家から1.5時間。
徐々にフェードアウトしたけどなんであんな嘘ついてたんだか未だ謎。見下されてたのかな。+23
-0
-
206. 匿名 2023/05/26(金) 07:20:17 [通報]
>>193返信
だったら相手が乗り継ぎ上手く行かなくて遅れる事もあるって思うよ
実際20分ぐらいだし、一本乗り遅れたぐらいの時間で、間違った主さんも悪いかもしれないけど「お昼奢って」は釣り合わないと思う
+20
-4
-
207. 匿名 2023/05/26(金) 07:20:34 [通報]
>>10返信
変なのと付き合う人ってそういうのわからないんだと思う。
ある意味こういう人も変わり者。+69
-2
-
208. 匿名 2023/05/26(金) 07:20:45 [通報]
縁を切る返信
自分から奢れなんて言わない+2
-3
-
209. 匿名 2023/05/26(金) 07:20:46 [通報]
>>1返信
そうだよね、ごめんねーと潔く奢って、その後の付き合いは一切遠慮させていただくかな。+6
-0
-
210. 匿名 2023/05/26(金) 07:21:26 [通報]
>>57返信
ガル民の友達にホントの異常者もいるかもだけど、大抵こういうトピ上げる人は自分の非とか落ち度はまろやかに書いて相手が悪い風に仕立てるから私は主の文章だけを鵜呑みにはできない+62
-4
-
211. 匿名 2023/05/26(金) 07:22:26 [通報]
>>1返信
遅刻した主が悪い
遅刻しなければそんなことにならなかった+22
-1
-
212. 匿名 2023/05/26(金) 07:23:32 [通報]
奢って、2度とその友達とは出かけない。返信
もしくは、電車のみで行ける場所、お互いの中間地点でしか遊ばない。
ただ、私が待つ側なら20分でお昼奢れば言わないかな。
流石に1時間待たされたら、コーヒー一杯くらい奢ってほしいな。。て思ちゃうかもな。言わないけどね。+6
-0
-
213. 匿名 2023/05/26(金) 07:24:41 [通報]
>>206返信
うん、そこはわかるよw
だから「中間地点じゃないって点だけを取り上げて図々しいと決めるのはやりすぎ」としか言ってないってばw
落ち着いて他人のコメをちゃんと読みましょう+9
-6
-
214. 匿名 2023/05/26(金) 07:25:42 [通報]
>>94返信
それなんだよね
結局なんだかんだで50分遅れましたとかならおい!ってなる
+32
-2
-
215. 匿名 2023/05/26(金) 07:26:07 [通報]
>>21返信
遠いところにこさしてって言っても、そこまで行かないと映画館もないんでしょ、これに関しは、田舎に住んでる人が街に出てくるのに、わざわざ来たのにって思うのがおかしいわ+62
-8
-
216. 匿名 2023/05/26(金) 07:27:28 [通報]
>>202返信
その昭和の待ち合わせは待ち合わせ時間に相手が来ないとなっても20〜30分は様子見て、それでも来ない時は家に電話するから、20分位は全然許容の範囲だよ
今は連絡手段があるから、遅れそうって時点で連絡して欲しいかな、とは思うけどそれでも20分位は余裕で待てる
+3
-5
-
217. 匿名 2023/05/26(金) 07:28:00 [通報]
遅刻して申し訳ないって気持ちが勝つと思うから、納得していなくても言われた通りその時は奢ってしまうかも。返信
でも、逆の立場なら遠いのにごめんね。気を付けて来てねだけで終わらせるだろうから、そのタカリやで思いやりのない人とはもう遊ばない
+9
-0
-
218. 匿名 2023/05/26(金) 07:28:33 [通報]
>>1返信
まあいいかと奢る。かわいいじゃない、遅刻したから奢ってなんて。
これだから私は舐められてるのかも。+3
-3
-
219. 匿名 2023/05/26(金) 07:29:42 [通報]
>>1返信
乗り継ぎの計算間違えるなんてあるんだね
路線検索するから自分ではほぼ計算することないなぁ+17
-0
-
220. 匿名 2023/05/26(金) 07:29:46 [通報]
その相手が本心で奢れって言ってて断ったら本気で怒ってるなら友達やめた方がいいよ返信+3
-1
-
221. 匿名 2023/05/26(金) 07:29:59 [通報]
>>1返信
物凄く大事な友達なら奢る。
だが、こんな奴切れてもいいわくらいの関係ならほっとく+1
-0
-
222. 匿名 2023/05/26(金) 07:31:19 [通報]
20分で?返信
遠くから来てくれるしそのくらい全然待つ!
むしろ私なら遠くから来てくれるからこっちがお昼おごるよ!
一時間とか掛けて来てもらってる時はいつもそうしてる+4
-8
-
223. 匿名 2023/05/26(金) 07:31:57 [通報]
遅刻常習犯ならランチぐらいおごれと思う返信+23
-1
-
224. 匿名 2023/05/26(金) 07:32:38 [通報]
>>213返信
それに関しても時と場合に因るかもしれないと書いたけど…
+5
-3
-
225. 匿名 2023/05/26(金) 07:33:00 [通報]
その友達は主に対して色んな不満が溜まっててガチギレしていて、今日以降もう会うことはないから、じゃあ最後なら我慢せずに横柄な態度してメシくらい奢ってもらおうとしてたのかもね返信+20
-1
-
226. 匿名 2023/05/26(金) 07:33:15 [通報]
そんな友達要らないよ。返信+3
-2
-
227. 匿名 2023/05/26(金) 07:34:25 [通報]
>>1返信
友人に。遅刻する体のLINEとか、こまめにされましたか?
あと○分で着きそうとか..ごめんね
もし良かったら先にお店で待っててとか..
私なら、たとえ待ち合わせ場所が不利でも
約束をした訳だし自分が遅刻したのなら昼抜き仕方ないので
遅れて拘束してる友人をたてるよ。+29
-0
-
228. 匿名 2023/05/26(金) 07:35:15 [通報]
>>222返信
多分だけど遅刻は20分じゃないんだよ
バス1本逃したのが20分のロスで、他合わせたらもっと長時間遅刻してる+23
-1
-
229. 匿名 2023/05/26(金) 07:37:11 [通報]
>>224返信
うん、だから
「時と場合によるかもしれないけど、普段から図々しい人なんじゃない?」ってあなたは結論づけたわけ
だからそれに対して、そこだけで図々しいと決めるのは早計って言ったわけ
どっちもおかしくないって思うなら反論しなければいいんだってば+6
-5
-
230. 匿名 2023/05/26(金) 07:37:23 [通報]
てかさー自分ちの近くに来させるって何よ返信
普通は中間地点選ぶでしょ
あと遅刻は20分強ってこと?
たったのそんだけならてんやわんやで自分ちの近隣まで来てくれた友達を労うしか思いつかないな
バカにされてるし性格悪そうだから私なら関わらない+1
-12
-
231. 匿名 2023/05/26(金) 07:38:14 [通報]
>>226返信
主の友だちも主も、私は友だちにならないと思う+9
-3
-
232. 匿名 2023/05/26(金) 07:38:58 [通報]
>>223返信
たしかに
1の遅刻がこれ1回だけなのか普段からやらかしまくってるのかで全然違ってくるね+17
-1
-
233. 匿名 2023/05/26(金) 07:41:22 [通報]
>>57返信
思う
ガルちゃんでこういう書き込み見てだから友達はいらないて思う人も大丈夫かって思う
こんな異常者そうそういないし異常者には近寄らなきゃいいんだよ+4
-1
-
234. 匿名 2023/05/26(金) 07:41:52 [通報]
>>229返信
横だけど
中間地点かどうかだけで「普段から図々しい」と決めつけてるのではなくない?
1の情報から推測してるだけでしょ+7
-2
-
235. 匿名 2023/05/26(金) 07:42:21 [通報]
>>233返信
異常者しか周りにいないってことは本人も間違いなく異常者+1
-0
-
236. 匿名 2023/05/26(金) 07:42:27 [通報]
電車の乗り換えは乗り換えって書いてるじゃん返信
乗り継ぎ=電車→バスの件だからトータル20分遅刻だと思うけどな
普通はトータル遅刻時間書くもんだしさ+1
-6
-
237. 匿名 2023/05/26(金) 07:42:35 [通報]
冗談混じりの「奢れ!」はアリかもだけど、返信
>申し訳ないからドリンクだけ奢ると言ったら有り得ない!と怒ってしまったのですが、
↑これはナシかな?ちょっと引く。感覚の違いを感じるし、馬鹿にされてるのか?とも思う。
そんな人に奢らなくていいけど、自分だったら一日中不機嫌にされて嫌な思いするよりはその場は奢って機嫌直してもらう。でも以降誘われても応じることはないだろうな。連絡きてもそっけなく扱うと思う。+6
-1
-
238. 匿名 2023/05/26(金) 07:43:09 [通報]
>>234返信
それはニュアンスによるから何とも言えない
「相手が図々しい可能性もあるね」なら誤解はない+1
-4
-
239. 匿名 2023/05/26(金) 07:43:33 [通報]
映画館に近い場所に住んでる友達の方が恵まれてるから、遅刻しても許せよっていう理屈もおかしいわ返信
トピ主が田舎に住んでて交通時間や交通費がかかる事情なんて、それ友達には直接関係ない話だよね?
距離がある場所だろうが映画が見たいってその場所と日時で待ち合わせの約束したのはトピ主の意志ででしょ?ならその約束を守る義務がある。
友達の方が近くに住んでるんだから遅刻されても友達は許せよっていうのは、自分本位な子どもの言い訳と逆ギレみたいだよ+24
-6
-
240. 匿名 2023/05/26(金) 07:44:05 [通報]
今の時代、スマホ1つでこれだけ遅れるって連絡できる。返信
連絡入れたか否かで感情が変わる。
連絡入れたなら黙って20分くらいなら待つ。
連絡なしなら、あまり良い気分ではない。+10
-0
-
241. 匿名 2023/05/26(金) 07:44:52 [通報]
>>57返信
田舎の人ってこういう悩み相談多くない?
今回みたいに友達の家の近くに来させられるとか、足代わりにされて車送迎させられてるとか…
それでも我慢してる人が多い
キチガイ側も伸び伸びワガママ放題してる奴が多いし
若い人が少ないから友人関係も我慢してるのかな+4
-8
-
242. 匿名 2023/05/26(金) 07:48:24 [通報]
お茶くらいならおごるかな返信
自分が悪くて20分程度ならそれくらいなら
ご飯までは奢れないな
強要するなら縁切るかな+2
-0
-
243. 匿名 2023/05/26(金) 07:48:54 [通報]
友達も駅まで来てくれたらよかったのにね返信
駅で待ち合わせすればいいのに+6
-0
-
244. 匿名 2023/05/26(金) 07:49:38 [通報]
>>1返信
一時間以上待たせてしまったらランチ払うけど1000円以下。
それにしても、待ち合わせ場所が不平等だし遅刻の連絡もしてたんでしょう?
要求されんのはムッとくる。
+4
-2
-
245. 匿名 2023/05/26(金) 07:49:59 [通報]
>>238返信
元コメ読み直しなよ
待ち合わせ場所についての記述の後に「遅れた側が奢ると言ってくれたらジュース1本くらいかな」って書いてあるじゃん
んでその後に図々しい人かもねって言ってる
待ち合わせ場所だけではなく遅刻もちゃんと加味して判断してる+6
-2
-
246. 匿名 2023/05/26(金) 07:50:02 [通報]
>>210返信
信用できない語り手だよね
自分に不利になることは多分書いてないと思う+20
-2
-
247. 匿名 2023/05/26(金) 07:50:13 [通報]
>>236返信
横
それがトータル何分遅刻しましたとは書いてないんだよな~+12
-0
-
248. 匿名 2023/05/26(金) 07:50:16 [通報]
単純に奢れなんて絶対言わない。返信
お詫びに奢るよって言われたら素直に受ける。+3
-0
-
249. 匿名 2023/05/26(金) 07:51:39 [通報]
>>12返信
遅刻してきた側が罪の意識を引きずってる感じなら、冗談っぽい口調で
「許して欲しければ、そこのコンビニでチロルチョコを買い私に捧げるがよい」
くらいは、言うことある
+31
-0
-
250. 匿名 2023/05/26(金) 07:52:10 [通報]
私なら自分が悪いから奢るわ!返信
でも、その子とは二度と遊びに行かない。+4
-0
-
251. 匿名 2023/05/26(金) 07:53:21 [通報]
>>245返信
あなたは元コメ擁護の気持ちで読んでるからそうなるんだよ
どこまでも自分が正しいと認められないと気が済まないの?
誤解を招いたら「あ、こう書くとこう反応する人もいるんだ」と学べば良いんだよ
私は学ぶ姿勢についてはわざわざ言葉にするものでは無いと考えているからここまで書かなかったけど、あなたの反応で学んでる(というか学ぶために返事してる)
でもあなたは学ぶ気が無さそうだから敢えて今言ってる
こういう人はどうしたら「自分も改善する点がある」と考えるようになるのかな?と私は勉強してるの+3
-13
-
252. 匿名 2023/05/26(金) 07:54:26 [通報]
>>193返信
よこ
普通に考えて図々しいでしょ
例えば都内で遊ぶとかで都内から遠い人と近い人がいるなら仕方ないけどさ
わざわざ田舎に来させるとかないわ+4
-8
-
253. 匿名 2023/05/26(金) 07:54:41 [通報]
>>1返信
ずうずうしい友達だね
お昼おごるほどじゃない
前もって、遅刻したら
お昼奢りねって言われてたのなら
ともかく、急に言われたら無理+7
-1
-
254. 匿名 2023/05/26(金) 07:55:52 [通報]
>>1返信
主が毎回毎回遅刻とか、遅刻の頻度が多いなら、奢るくらいしても良いと思う。
ほとんど今回のみなら、奢らなくて良いと思う。+38
-2
-
255. 匿名 2023/05/26(金) 07:57:07 [通報]
自分からご馳走させてって言うけど、遅刻したとしても言われたら引く返信+12
-0
-
256. 匿名 2023/05/26(金) 07:57:10 [通報]
>>210返信
ほんとこれ
ガル民のこういう相談て相手を悪くいうけど、自分側の非を隠してることが多い(後出しジャンケンとかもよくある)
だから私も主の言い分だけを聞いて鵜呑みに聞いて信用できない
+31
-2
-
257. 匿名 2023/05/26(金) 07:57:20 [通報]
映画の上映時間には間に合ったなら別にいいかな〜返信
スマホで調べりゃ分かる時代に乗り換えミスで遅刻はむかつくけど、遠くから来てもらってるしランチ奢るって言われたとしても断る。+18
-3
-
258. 匿名 2023/05/26(金) 07:59:25 [通報]
>>1返信
連絡しなかったの?
ケータイない時代?
そーゆー人ってさ
自分が遅刻するとしれっとしてんだよね。
切ったほうがせいせいするよ
+4
-2
-
259. 匿名 2023/05/26(金) 08:00:38 [通報]
>>198返信
婚活で遅刻して奢りすらしない男なんて次ないけどね+4
-19
-
260. 匿名 2023/05/26(金) 08:01:05 [通報]
>>1返信
お金だけ渡して1人でどうぞ!+1
-0
-
261. 匿名 2023/05/26(金) 08:02:37 [通報]
>>1返信
20分遅刻したことによりカフェで時間潰してたならカフェ代出すし、映画のチケットが無駄になったならその分は補填する。
ランチは元々食べる予定だったんだから遅刻のせいで余分にお金がかかったとかじゃないし、謝罪とドリンク奢ればじゅうぶんじゃない?+29
-1
-
262. 匿名 2023/05/26(金) 08:03:47 [通報]
1時間待たされた時は「なんか奢る!」って言われたから奢ってもらったなー!返信+6
-1
-
263. 匿名 2023/05/26(金) 08:04:20 [通報]
何時間も待たせた訳じゃなくたかだか数十分なのに飯奢れとか図々しいな。返信
遠方から来る事もわかってるのに、交通機関でトラブルあるかもしれないし多少遅れるかもって想定内じゃない?
そんな奴友達じゃないから縁切っていい。+13
-3
-
264. 匿名 2023/05/26(金) 08:05:47 [通報]
>>259返信
婚活と友人関係は違うでしょ。
+20
-0
-
265. 匿名 2023/05/26(金) 08:06:20 [通報]
>>257返信
電車の乗換は調べるの簡単だけど、バスはいろんな路線があったり乗降所が似たような名前でいろんな場所にあったりして難しいことが結構ある
ただ、「バスは慣れてないと難しい」と理解した上で迷う前提で早めに家を出るのが常識だと思う
乗り継ぎ間違えて遅れた!と言われたら、まぁ災難だとは思うけど頭悪いんだなって確信するのは間違いない
奢り要求はしないけど今後の付き合い方は考える+3
-7
-
266. 匿名 2023/05/26(金) 08:06:55 [通報]
主が遅刻常習犯ではないとして仕方がなかった遅刻なら自分なら責めない。返信
もし寝坊しただったとしてもイラつきはしても奢れなんていう発想が出ないわ。+12
-0
-
267. 匿名 2023/05/26(金) 08:07:06 [通報]
主さんがその人と会う時に遅刻を連発してるなら20分の遅刻だとしても言うかも。ムカついて。返信+9
-0
-
268. 匿名 2023/05/26(金) 08:08:11 [通報]
ディズニー行く予定なのに起きたら待ち合わせ時間過ぎてたときは謝罪の連絡と共にランチは奢らせてくださいと頼んだことはある。返信+8
-0
-
269. 匿名 2023/05/26(金) 08:12:51 [通報]
>>4返信
私もこういう言動が大事だと思う。変に下手に出ない。
遅刻するのは基本的にダメなことだけど奢ることを要求する友達も失礼で図々しいし、そういう人には毅然とした態度を取るべき。
後から言うことはなかなか難しいし、結局はその時の言動が大事だったりする。
+109
-1
-
270. 匿名 2023/05/26(金) 08:14:19 [通報]
>>194返信
暑いなら涼しいところに移動して、ここにいるから来てねって連絡でいいし、都会の駅なら何かしらカフェとかあるんじゃないの?
待つ側もどうにでもなると思うんだけどな
忙しくて、たかが20分でイライラするならランチも映画も一人で済ませたらいいと思う
ストレス溜まりすぎじゃないのかな+4
-14
-
271. 匿名 2023/05/26(金) 08:14:41 [通報]
>>256返信
ガルで相手の方が悪いって意見が多くなった時
いやでも違くて!って主から謎フォローが入る時もあるよね
主の最初の情報だけで判断するのは危険だよね+20
-0
-
272. 匿名 2023/05/26(金) 08:14:54 [通報]
>>1返信
私は友達との待ち合わせで相手が20分くらい遅れたりする事があるのは想定の範囲内だけどね。
しかも自分から奢ってとか、飲み物ではダメとかビックリするね。
世の中には色んな人がいるんだなーと思った。+10
-1
-
273. 匿名 2023/05/26(金) 08:18:16 [通報]
そんな友達びっくりするわ返信
でも主の普段の行いにもよる
都合の良い事だけ書く主っているから
普段から遅刻魔でついにキレたのかもしれないし
+17
-2
-
274. 匿名 2023/05/26(金) 08:20:21 [通報]
カフェ分出した事はある。返信
ランチ代は無いわ。+6
-0
-
275. 匿名 2023/05/26(金) 08:20:45 [通報]
>>1返信
おごるしそれでチャラになるなら安いもの。
それでチャラにならなくてそれを事あるごとに言われるようなら友達やめる。+3
-0
-
276. 匿名 2023/05/26(金) 08:21:20 [通報]
>>268返信
それは…酷い+4
-0
-
277. 匿名 2023/05/26(金) 08:22:14 [通報]
>>270返信
それは遅刻した側の連絡の仕方に左右されるのでは?
「ちょっと遅れる!」だけなら5分くらいだと見てそのまま立って我慢して待ってるけど
「20分遅れる!ゴメン!どこかカフェとかで待ってて!飲み物代は後で私が出すので!」とハッキリ遅刻延長時間を言ってくれて場所変更可能なことまで言ってくれたらカフェに移動するわ
トピ主がどういう連絡の仕方をしたかは書いてないしそれは私たちには分からないよ
それだけで友達を悪者のように仕立てるのは引くわ+34
-0
-
278. 匿名 2023/05/26(金) 08:22:20 [通報]
遅刻する側がごめん!って奢るなら分かるけど、された側が奢れ!って怒ってくるって図々しいな…。返信
遅刻されても奢らなきゃ許せないなんて気持ちになったことない。+5
-0
-
279. 匿名 2023/05/26(金) 08:24:19 [通報]
>>228返信
だとしても自分ちの近くでしょ?
ならギリギリまで家にいれるんだから全然待てるよ+4
-3
-
280. 匿名 2023/05/26(金) 08:24:41 [通報]
奢るときってさ、奢りたい側が言うのしか成立しなくない?返信
遅刻しちゃったしここは払うよ~みたいな。
思い切り年上なんかにだったら、先輩奢ってくださいよー!はありかと思うけど。
友達に奢って!てなかなか言える勇気ないけどな。+13
-0
-
281. 匿名 2023/05/26(金) 08:24:51 [通報]
お詫びって普通は主さんの立場で言うことであって返信
友だちは言うことではないと思う
主さんが言わなかったのがいけないってわけじゃないからね
主さんの移動距離がはるかに長いんだから
友達は奢ってなんて言える立場ではないと思う
わたしならもう会わないかな+9
-0
-
282. 匿名 2023/05/26(金) 08:25:11 [通報]
>>277返信
どっちにしろ、貴方もたられば話に熱くなりすぎ+4
-12
-
283. 匿名 2023/05/26(金) 08:26:13 [通報]
>>30返信
したとも書いてないけど…
どっちなんだろう。もししてなかったら、主も悪いと私も思う。+27
-16
-
284. 匿名 2023/05/26(金) 08:27:21 [通報]
>>1返信
自分が10分以上遅刻しちゃったときは、自分からなんか飲む?とか言ったりするけど「いいよいいよ」って言われて諦めるかこっちが無理やりその分出すみたいな事しかないな。
さすがに相手から昼代出してって言われたらちょっと引くし全額は出したくない。
てか仮に自分が一時間待たされてもそんな事言わないしそんな発想もないよ。
ちゃんと連絡くれてて、来たときにごめんの一言あれば別に20分くらい待たされても気にならないな。+7
-0
-
285. 匿名 2023/05/26(金) 08:31:01 [通報]
>>1返信
私は待たせたお詫びに自分から奢るって言うけどな
+3
-2
-
286. 匿名 2023/05/26(金) 08:33:34 [通報]
まぁ20分なら…友達から申し出があったら「じゃあ端数くらい出してー」って言う返信
でも1時間超えたらドトールのカフェモカくらい奢ってよw+5
-2
-
287. 匿名 2023/05/26(金) 08:35:19 [通報]
>>1返信
もうその時点で友達じゃないし、その時は謝って何かお詫びして、縁を切った方がいい。+4
-0
-
288. 匿名 2023/05/26(金) 08:36:08 [通報]
>>1返信
奢れば済むことじゃない?
なんで渋ってるの??
金ないの?
+5
-7
-
289. 匿名 2023/05/26(金) 08:37:36 [通報]
>>215返信
そこにしか映画館がないなんて話あった?+30
-5
-
290. 匿名 2023/05/26(金) 08:38:19 [通報]
遅刻したのは悪いなと思うから奢る。でも付き合い方を変えるかな。次もし会う事になったら見下されないように対等に付き合いたいから。返信+5
-0
-
291. 匿名 2023/05/26(金) 08:38:37 [通報]
大学1年の時、後輩が受験の翌日気晴らしに遊びたいというので待ってたら疲れもあって寝坊されて4時間遅刻されたw返信
450円のクレープ奢る予定だったけど「じゃ、ここは自分で払って」としたよ、流石にバイトもしてない高校生に奢らせは出来ないw+5
-0
-
292. 匿名 2023/05/26(金) 08:40:59 [通報]
遊びたいと思える人と時間を使って遊んでるのに、交通費使って遠いところまで来てくれた友達に、お詫びに奢れなんて言える人はあなたを友達と思ってないよ返信
あなたを大切にしない人を大切にする必要はない+6
-2
-
293. 匿名 2023/05/26(金) 08:41:19 [通報]
>>58返信
だよね
交通費もかかるんだし、来てもらったらお茶代くらいはこちらが出すよ+51
-3
-
294. 匿名 2023/05/26(金) 08:45:38 [通報]
私だったら自分から言う返信
自分のミスだし悪いと思う
公共機関の遅延なら仕方無いけれど
勿論謝り話はそこから
待ち合わせの場所時間は最初から決まっていて
自分の方が遠いのは最初からわかってるのに、、、
そこを主が友達に忖度してよ!と、友人に内心責めてる
ダメ思考の主
私ならそんな主も、図々しい友達も二人供き合いたくない+6
-4
-
295. 匿名 2023/05/26(金) 08:45:58 [通報]
>>272返信
20分くらいならお店見たりして普通に時間潰せるしね。全然待つよ。
自分の知り合いにこんな人いなくて良かったと思ったよ。+6
-1
-
296. 匿名 2023/05/26(金) 08:46:08 [通報]
>>8返信
ほんとそれ。なんか、友達もわざとじゃないくらい分かるよね??最低すぎる。仕事とかじゃないんだし+111
-4
-
297. 匿名 2023/05/26(金) 08:47:46 [通報]
>>1返信
奢ってもう遊ばない。
でも遅刻して相手を待たせたら、言われる前にお昼奢るよ!とか自分から言う。
どっちもどっち。合わないからもう遊ばない。+9
-0
-
298. 匿名 2023/05/26(金) 08:48:35 [通報]
>>191返信
そうですよね。
私も自ら半端な分はだしたりすると思います。+3
-0
-
299. 匿名 2023/05/26(金) 08:49:28 [通報]
>>1返信
先に1人で食べておけばいいのにね+3
-4
-
300. 匿名 2023/05/26(金) 08:51:58 [通報]
遅刻しても悪いと思ってないから奢りたくないんでしょ返信
今回は主のミスってこと、わかってる?+10
-8
-
301. 匿名 2023/05/26(金) 08:54:51 [通報]
>>1返信
遅れて待たせたのは悪かったとは思うけど、
そんなこと言う人とはもう付き合わない+18
-0
-
302. 匿名 2023/05/26(金) 08:58:03 [通報]
>>120返信
そのことを詳しく書いてるだけでしょ
書いてることが全てとは思わないけどそういう解釈は意地が悪いと思う+6
-8
-
303. 匿名 2023/05/26(金) 08:58:07 [通報]
>>2返信
友達の方が遠くから来てるなら奢ってもいいけど、その距離感なら配慮がなくて嫌かも...
奢るけど、なんか次から行きたくなくなるね
次友達 が遅刻したらおごってもらえるのかな?なかったら無理かも+78
-0
-
304. 匿名 2023/05/26(金) 08:59:30 [通報]
私も自分の家の近くの美術館を友達と観た事あるけど、遠方から来た友達は普段使わない路線だから乗り換えで上手くいかなくて遅刻したよ。返信
でも遠くて大変だったよね、普段使わない交通機関なら失敗もあるよねー、くらいにしか思わなかったな。
はるばるありがとうね、って感じ。
更に奢ってよなんて発想なかった。目から鱗だよ。
+29
-1
-
305. 匿名 2023/05/26(金) 08:59:55 [通報]
20分なら許せる範囲。返信
でも遅刻常習犯の友達が2時間遅れた時は何か奢ってって言った。+19
-1
-
306. 匿名 2023/05/26(金) 09:01:51 [通報]
>>65返信
友達でも何でもないよね
身近では聞たことがない話だから動揺してしまったわ+26
-0
-
307. 匿名 2023/05/26(金) 09:04:57 [通報]
遅刻したんだから奢るのは当然だよね?出し渋るなら遅刻した人とはこっちから縁を切る返信
全く図々しい+3
-8
-
308. 匿名 2023/05/26(金) 09:15:03 [通報]
距離とか交通費とか関係なくない?返信
待ち合わせを事前に決めてるわけだしさ
食事代くらい出そうよ
遅刻した方が100%悪い+3
-15
-
309. 匿名 2023/05/26(金) 09:19:34 [通報]
>>1返信
距離が主の方が明らかに遠いうえに乗り継ぎ間違いならごめんね、いいよで終わる+12
-1
-
310. 匿名 2023/05/26(金) 09:19:36 [通報]
>>300返信
主さんも飲み物ならって言ってるし悪いと思ってないわけではないと思うよ。
ランチってだいたい1,000~2,000円くらい?
自分に非があったとはいえ20分の遅刻で交通費も友人よりかけて行ってるのにそこまで出したくない気持ちは理解できるけどな…。+16
-3
-
311. 匿名 2023/05/26(金) 09:24:49 [通報]
>>10返信
まさに。
私も会社の同期の女の子、同郷で一緒に地方から本社に移動で上京したんだけど、遅刻も多いし残業は絶対しないくせに私が残業手当て多くて自分との手取り給料の差を知ってから(社員マンションで部屋隣。家に来た時に明細見られた)「〇〇の方が〇万円もお給料多いんだから、ここの支払いお願いね!友達なんだから。」が口癖みたいになった。
給料日が来たら夕飯高めのお店に誘われて行ったら毎回ソレ。
お金貸してとか増えたし。
私、東京に友達もいなくて淋しかったのもあって完全に見下されてたと思う。
上京して一年弱くらいで彼氏も友人もできて生活が充実してきたくらいに、彼女は会社を辞めて行った。
ホストにハマったらしく会社に来なくなって。
今思うと、彼女もなんか慣れない環境や生活で淋しかったんかなぁと考える。
見下されてのは確実だけど、上京したての時は彼女の存在が色々支えになってたのは事実だし。
もう会いたくはないけど、元気にしていてほしいと思う。+4
-21
-
312. 匿名 2023/05/26(金) 09:31:56 [通報]
同性で遊びに行く場合は遅刻はしちゃダメだと思う返信
会社帰りに彼氏と食事デートなら遅刻しても良い
+0
-9
-
313. 匿名 2023/05/26(金) 09:34:50 [通報]
>>1返信
遠くから来てくれるのに、遅れたぐらいで奢ってとか言わないよ。
むしろもし車あるなら最寄り駅まで迎えに行くか、中間地点で遊ぶわ。+12
-0
-
314. 匿名 2023/05/26(金) 09:35:01 [通報]
遅刻癖って治らないから返信
もうその相手から主は今後誘われないと思うよ
縁切れて良かったじゃん+1
-5
-
315. 匿名 2023/05/26(金) 09:36:33 [通報]
>>279返信
それが「すぐそば」とは書いてあるけどこれもどのくらい近いとは明記してないんだよね
どの程度すぐそばなのか怪しい+14
-1
-
316. 匿名 2023/05/26(金) 09:37:50 [通報]
>>1返信
そんな遠くから来てくれてるなら遅くなっても大丈夫だし、交通費も掛かるだろうから逆に来て貰ってるこっちがご飯奢るけどな…。
自分から遅刻したんだから奢って!なんて言うなんて図々しい人だな…私だったら少しづつ距離置いて行く。+8
-1
-
317. 匿名 2023/05/26(金) 09:40:38 [通報]
>>310返信
結局は出費が痛いってことなんだよね
金銭感覚が違う子と付き合うのは難しいよね+4
-8
-
318. 匿名 2023/05/26(金) 09:41:23 [通報]
主がこれまでに何回も遅刻してくる人だったら返信
その友達も今回がたまたま堪忍袋が切れるタイミングだったのかもしれない
今まで我慢したぶん「ごはんくらい奢って誠意を見せろ。遅刻を反省しろ」って意味で奢れと言ったのかもね+23
-1
-
319. 匿名 2023/05/26(金) 09:42:18 [通報]
>>305返信
2時間あったら家に一旦帰れそうw
どうやって時間潰すんですか?+1
-1
-
320. 匿名 2023/05/26(金) 09:42:33 [通報]
その友達のほうの言い分を聞いてみたいわ返信
もしかしたら印象が180度違う内容かもしれない+23
-0
-
321. 匿名 2023/05/26(金) 09:45:26 [通報]
>>1返信
主さんが遠いから遅刻しても仕方ないという態度をしたり遅刻が多い(いつも相手を下にみている)から友人がキレたのでは?違ったらごめんね。+10
-1
-
322. 匿名 2023/05/26(金) 09:46:03 [通報]
友達にそんな要求しない返信
クレーマー気質な人と仲良くできないなぁ+3
-0
-
323. 匿名 2023/05/26(金) 09:48:15 [通報]
>>317返信
お金ある側なら、相手に遅刻されてもランチ代奢れなんて意地汚い真似しないでしょ
そんな事で自分を落とすかな
金銭感覚の問題ではなく品性の問題じゃないの
まあ遅刻ももちろん駄目+6
-4
-
324. 匿名 2023/05/26(金) 09:48:16 [通報]
千円くらいのランチ奢ることで「はい!これでこの件は終了!」って留飲を下げてくれるのなら喜んで奢るわ返信
このさき言い返せない借りを作られたり、過去の不満を今後ずーっとネチネチ言われるほうがめんどうくさい+3
-4
-
325. 匿名 2023/05/26(金) 09:53:04 [通報]
これ、今まで主がこの友人との待ち合わせで遅刻したことがあったか?なかったでも変わると思う返信
初めての遅刻なら、この友人ちょっと怒りすぎだと思うけど、今まで何度も遅刻してるなら友人が怒るのも致し方ない
私はとにかく遅刻する友人が多くて、中には遅刻率100%の友人が3人も居た
遅刻癖さえなければ人間性は悪くないから付き合いを続けていたけど、ある日、何だかバカらしくなって遅刻する友人とは全て縁を切ったよ。
他人の時間を疎かにする人、人を大切に出来ない人だと思う。
でも5回に1回位の遅刻はお互い様だから全然、気にならない
+15
-0
-
326. 匿名 2023/05/26(金) 09:53:41 [通報]
トピ主さん出てこないね返信+12
-0
-
327. 匿名 2023/05/26(金) 09:54:20 [通報]
>>251返信
ありもしない難癖つけといて学べは横暴だよ
説明した通り、待ち合わせ場所だけで結論づけてるのではないことは明らかだし、
元コメの「普段から図々しい人なんじゃないかな? 」は可能性の示唆であって、あなたが納得できると主張する「図々しい可能性はある」と同じことを言ってるんだよ
もうダブルで難癖つけてるのまじで分かってないの?
とりあえずもう一回元コメちゃんと読みなよ
もう返事しないね+6
-3
-
328. 匿名 2023/05/26(金) 09:56:33 [通報]
むしろ自分から奢らせてと言うわ返信+1
-1
-
329. 匿名 2023/05/26(金) 09:57:19 [通報]
>>259返信
乗り継ぎ間違えて1本逃しただけでしょ?
そもそも奢ってもらおうと言う考えが出てこない+15
-1
-
330. 匿名 2023/05/26(金) 09:58:04 [通報]
>>326返信
出て来れる雰囲気でもないよね
+3
-0
-
331. 匿名 2023/05/26(金) 10:00:27 [通報]
奢る奢らないはおいておいて、主さんの遅刻の仕方がどうにもモヤッとする返信
昔と違って今はスマホで乗り継ぎ案内もバス停留所も何でも事前に下調べできる便利な時代なのに、それで20分も遅れるとは…と思ってしまうかな。私なら。
人身事故で停車とかの事故ならともかく、乗り継ぎの時間の計算ミスは100%トピ主さんのミスだよね?「田舎だから~」は言い訳にしては自分本位で幼過ぎる
初めて行く交通ルートなら事前に調べて、それでも余裕をもって待ち合わせの15分前には到着する計算で行くべきじゃないの?+22
-7
-
332. 匿名 2023/05/26(金) 10:01:20 [通報]
>>1返信
どっちから誘ったのかな。その友達の方から誘ってきたのなら、交通費と時間かけて来てくれた分、逆にありがとう。と交通費相応分くらいのもの奢ってくれてもいいくらいだと思う。元彼を思い出したわ。1分でも遅刻したら奢れと言う。ケチな男だったわ。+1
-5
-
333. 匿名 2023/05/26(金) 10:04:44 [通報]
>>259返信
なんでそれで比較しようと思ったw+5
-0
-
334. 匿名 2023/05/26(金) 10:11:54 [通報]
情報他にもあるんじゃない?返信
こういうのは一方の話がかなり偏ってたりするからなー+6
-0
-
335. 匿名 2023/05/26(金) 10:13:32 [通報]
状況にもよるだろうけど、主さんのパターンだと乗換もあるし大変だと思うからある程度の時間差は想定して何も思わないかな返信
1時間とかはちょとキツイけどね
30分ぐらいなら、大変だったね(汗)ごめんねって気持ちになる
さり気なくペットボトルの飲み物くれたときは嬉しかったけどね+2
-0
-
336. 匿名 2023/05/26(金) 10:13:52 [通報]
>>317返信
そうだね。相手が遅刻したからって平気で奢れって言えるような感覚の人とは合わないと思う。
よって主さんのパターンは絶縁がいいでしょうね。+6
-2
-
337. 匿名 2023/05/26(金) 10:14:13 [通報]
>>1返信
結局待ち合わせ時刻より何十分遅刻したの?20分?それとももっと?
あなたの遅刻はよくある事なの?日常茶飯事レベル?それとも今回だけ?
+26
-1
-
338. 匿名 2023/05/26(金) 10:14:50 [通報]
>>331返信
15分前に到着する計画でも1本逃して20分後になった可能性もある
田舎だとそんなもん+5
-11
-
339. 匿名 2023/05/26(金) 10:19:34 [通報]
トピ主さんが遅刻常習者かどうかは不明だけど返信
私は身内に遅刻魔がいるから遅刻する人間にイラついちゃう友人のほうに同調する
遅刻する人ってほんとうに言い訳ばかりなんだよね。
ゴメンゴメンとは言うけど、次もまた遅刻する。やっぱ反省してねーだろコイツ!ってなるわ
自分のせいで人に迷惑かけてる自覚が無い。自分は悪くない!遅れたのは遠いから!電車が!バスが!乗り間違えが~!って他者のせいにする。
あなたがどれだけ走ったか必死だったかなんてどうでもいいわ…二度と遅れないようにかなり早めに出発すれば回避できたことでしょ?って思う+20
-1
-
340. 匿名 2023/05/26(金) 10:19:51 [通報]
まず軽々と奢ってって言う人間とは付き合えない気がするわ返信+6
-0
-
341. 匿名 2023/05/26(金) 10:21:45 [通報]
>>338返信
いや15分早く着く計画でバス1本逃すって一体どんな状況?
田舎って何が起きてるの+1
-9
-
342. 匿名 2023/05/26(金) 10:22:23 [通報]
>>1返信
電車の乗り間違えとか遅延とかが遅刻理由ならしょうがないと思う
そういう価値観が違うなら奢ってもう会わなくてもいいと思う+3
-0
-
343. 匿名 2023/05/26(金) 10:30:32 [通報]
>>29返信
遅れた方が、ごめんお詫びにランチおごるね!
って言うのはわかるけど、
待ってたほうが謝罪の気持ちがあるなら
奢れって要求するのは違うよね。
+10
-0
-
344. 匿名 2023/05/26(金) 10:31:01 [通報]
>>1返信
「待たせちゃって悪いから、カフェでドリンク奢るね。」
は私もするし、友達からもある。
食事まではやり過ぎな気がするな。+9
-0
-
345. 匿名 2023/05/26(金) 10:31:55 [通報]
>>317返信
主は貧乏くさいよね
丸くおさめる気がないらしい+6
-8
-
346. 匿名 2023/05/26(金) 10:35:02 [通報]
>>341返信
その時間のバスに乗れば15分早く着くけど、
1時間に1本とかで一本乗り遅れたら
遅刻確定なのでは?
ガチ田舎は朝、夕の2本運航もザラなので
絶対にミスれないときはバス停に20分前から
待つとかある。+9
-1
-
347. 匿名 2023/05/26(金) 10:36:27 [通報]
>>1返信
私はそう言うのが嫌だから(経験ないけど笑)、お互いの中間地点で会うとか、来てもらうなら帰りにちょっとしたお土産渡すようにしてるよ。+2
-0
-
348. 匿名 2023/05/26(金) 10:41:03 [通報]
>>1返信
待ち合わせ場所の不公平さが今回だけなら自分の過失で遅れたんだしお詫びにお昼奢るけど、
友人が毎回こういう待ち合わせを提案してきてるのなら今後は一緒に出かけない
+4
-1
-
349. 匿名 2023/05/26(金) 10:42:20 [通報]
>>331返信
私、駅員に確認して時間書いてもらってその通りに行ったら乗り継ぎ失敗したことあったよ。
計算上は間に合っても、実際には無理とか(分かりにくいとか混んでるとかホームが離れ過ぎとか)、ほんのちょっとの遅れで乗り継ぎ便が出てしまうとか。+9
-0
-
350. 匿名 2023/05/26(金) 10:46:46 [通報]
というか、遅刻してその間カフェとか入って待っててくれてたりしたとき自分が払うで!ごめんやで!と支払いするし、そうでなくても途中何か奢るわ返信
だからといって相手にも強要はせんけど。+4
-1
-
351. 匿名 2023/05/26(金) 11:02:11 [通報]
>>128返信
なんで?自分家の近くまで電車やバスを乗り継いで遠くから来てくれたんだよ?
まずは「遠い所から来てくれてありがとう。事故にでも巻き込まれたのかと心配してたけど無事でよかった」ってならない?
心狭過ぎ+51
-15
-
352. 匿名 2023/05/26(金) 11:05:45 [通報]
乗り継ぎの時間の計算を間違えてしまい返信
事前にGoogleで調べたりしなかったの?
バスを使うなら予定通りには行かないことが多いから、尚更早めに到着するよう計画しない?+10
-2
-
353. 匿名 2023/05/26(金) 11:07:26 [通報]
その日は奢るが2度と会わない返信+4
-0
-
354. 匿名 2023/05/26(金) 11:08:30 [通報]
>>204返信
だよね。
主の移動中自分は家で休んだりしてるわけだし、ましてや交通費かけて来てるんだから20分くらいでランチ奢れなんて感覚にすらならないなー。
毎回毎回20分くらい遅れてくる人なら別かもだけど。+22
-11
-
355. 匿名 2023/05/26(金) 11:08:35 [通報]
>>317返信
うんクレクレのテイカーはみんな無理だと思う
思いやりゼロで搾取することしか考えてないもん
主の近くも悪いけど、もし遅刻がわかった時点でLINEで「◯分遅れそう」って言ってたのなら普通はそこまでウジウジ言わない+7
-1
-
356. 匿名 2023/05/26(金) 11:23:52 [通報]
>>349返信
JRでは起きないトラブル+0
-5
-
357. 匿名 2023/05/26(金) 11:29:41 [通報]
>>351返信
普段から主が遅刻癖がひどくて、今回も遅れて怒りが爆発したのかもね。
乗り継ぎが多くても遅刻しないよう早めに出ればいいんだよ。遅刻する人はギリギリで計算するし。+30
-11
-
358. 匿名 2023/05/26(金) 11:29:55 [通報]
>>8返信
電車賃バス代、往復すると結構かかるよね。
遠くから来てるのに、わざと遅れた訳じゃないのに奢れなんて酷い友達。
そこまで行く労力も考えて欲しいよね
会いたくなくなる+98
-11
-
359. 匿名 2023/05/26(金) 11:31:16 [通報]
>>300返信
悪いと思ってないからぐだぐだと「交通費かけて〜」とか「友達の家に近い待ち合わせ場所〜」って言い訳してるんでしょ。+17
-2
-
360. 匿名 2023/05/26(金) 11:32:29 [通報]
交通費かけてその人と会うより、地元の友達とかとランチした方がずっといいわ!返信
交通費分でランチ食べれそう。
奢れなんて言う友達、嫌だ+4
-4
-
361. 匿名 2023/05/26(金) 11:34:39 [通報]
>>352返信
余裕持って計算しなかったんだろうね。全てがスムーズに乗り継げて時間ピッタリに着く計画で行ったんじゃない?+8
-1
-
362. 匿名 2023/05/26(金) 11:36:29 [通報]
>>79返信
20分ならまだ奢らなくてもいいと思うけど
1時間程度の遅刻なら距離が遠いとか関係なく奢ればって思うね
(渋滞とかあれば別+21
-2
-
363. 匿名 2023/05/26(金) 11:40:03 [通報]
予想返信
「主です。実は友達というのが私で、遅刻してきた方が友達です」+18
-5
-
364. 匿名 2023/05/26(金) 11:41:11 [通報]
知り合いから「この前さ〜20分しか遅刻してないのにお詫びに食事奢れとか言われたわ〜ありえないよね図々しいっていうか」みたいな相談されたら距離置くな…返信
まあ主も薄々リアルで言ったら引かれると思ってるからガルちゃんで相談してるんだろうけど+10
-2
-
365. 匿名 2023/05/26(金) 11:42:30 [通報]
>>357返信
もしそうなら自分が電車とバスを乗り継いで遅刻の多い主の家の近くに行くっていうのもありだね
で、約束時間も主には30分早めに言っておく+16
-2
-
366. 匿名 2023/05/26(金) 11:42:48 [通報]
>>345返信
遅刻したのは事実なんだからスパッと奢ればいいのに、値切ってドリンクとかドケチだよね。+4
-5
-
367. 匿名 2023/05/26(金) 11:43:06 [通報]
>>356返信
家から出なよ+0
-0
-
368. 匿名 2023/05/26(金) 11:44:29 [通報]
>>1返信
遅刻してランチしてたら映画の時間に間に合わないんじゃないの。+8
-1
-
369. 匿名 2023/05/26(金) 11:45:33 [通報]
遅刻癖のある人にはあらかじめ返信
「遅刻したらスタバ奢ってね」
と最初に言っておくことはある。+18
-0
-
370. 匿名 2023/05/26(金) 11:51:20 [通報]
>>365返信
よこだけど
そういう遅刻魔の人、一人にだけ集合時間を30分早めて連絡したことがある
「いつもあの子遅刻してくるから」と皆で相談し合ったの
それでも遅刻してきたわ…
主さんみたいに、毎回遅れてきた理由を長々述べて言い訳するのよね
なんかその子と言い訳の仕方が似てるから、主さんも普段から遅刻してるのかなと疑ってる+15
-6
-
371. 匿名 2023/05/26(金) 12:10:23 [通報]
自分が遅刻したわけでしょ?自分の不注意で返信
ただ相手の人もありえないと思うからこれで縁切りで良くない?+1
-2
-
372. 匿名 2023/05/26(金) 12:10:57 [通報]
奢ってって自分からは言わないけど返信
地元から来た友達を 1日中車でアテンドしてあげたのに 何も奢ってくれなかったのはムカついた
ガソリン代かかってんのに+6
-4
-
373. 匿名 2023/05/26(金) 12:28:07 [通報]
>>1返信
言われなければドリンクの1杯すら奢らずにすまそうとしたんですか?
交通事情は仕方ないけど、自分なら待たせたのだから遅れた方から「今回はランチ代出すよ」になりますが。+6
-12
-
374. 匿名 2023/05/26(金) 12:28:27 [通報]
友達からご飯奢る!って言われても20分くらいで理由もやむを得ないし断るレベル。返信
一時間以上お昼時に待たされて寝坊とかなら奢ってもらうけど、自分からは言わないな。
(自販機の)ジュース奢れ!!くらいは言うけど。
私が主の立場なら主みたいにジュースかデザート代で許して。って言うと思う。
ご友人のような態度なら縁切りですね。+4
-4
-
375. 匿名 2023/05/26(金) 12:34:08 [通報]
>>119返信
たかが?20分も遅刻して「たかが」なの?
ごめんこうこうこうで何分くらい遅れそう、の時点
とあるけど、スレ主の本文にそんな記載ないよ?+16
-18
-
376. 匿名 2023/05/26(金) 12:34:39 [通報]
>>1返信
は?って感じ+0
-1
-
377. 匿名 2023/05/26(金) 12:35:19 [通報]
>>370返信
私の知ってる遅刻魔も同じ言い訳するから何かわかる。いつも使わない電車(駅)だから迷っちゃって〜とかごめんの前に言い訳するんだよね。でもこっちからしたら「そんなことわかってたよね?」ってことなんだよ。待ち合わせ場所だって友達の方が近いアピールしてるけど決める時に言えば良かった話だし、映画見るなら場所限られてくるから仕方ないこともある。
でも、もし仮に常習犯だったとしても20分くらいの遅刻で奢れって言うのもないかな。映画事前に予約してたのに友達が遅れたから入れずに時間の変更もできず無駄になったとかなら払ってって言うことはあるかもだけど+11
-5
-
378. 匿名 2023/05/26(金) 12:35:22 [通報]
>>370返信
バスに乗り遅れたんならタクシー使えよと思うわな。+2
-16
-
379. 匿名 2023/05/26(金) 12:35:56 [通報]
>>349返信
改札までも遠いし、その後道路を渡って長い構内を歩いて乗り換え
それをアプリで3分とか書いてあるし、絶対無理!
東京って凄いな+6
-0
-
380. 匿名 2023/05/26(金) 12:37:57 [通報]
私も家出て車運転してる時に友達から今起きたから遅れるって電話あって結局2時間ぐらい遅れたけどランチ多め(1500円ぐらい)に払ってくれたかな。返信
+2
-0
-
381. 匿名 2023/05/26(金) 12:39:31 [通報]
>>1返信
仲の良い子なら、初めに自分から「カフェでご馳走するからゆるしてぇー!」って謝る。
「だめ、ランチ奢って」って言われたら「カジュアルなとこで勘弁して〜」って2人で3,000円以下くらいで済みそうな店に誘導する。
周りの友達もみんなこんなかんじ。+6
-3
-
382. 匿名 2023/05/26(金) 12:42:02 [通報]
いやしい友達だねもちろん遅刻したのは悪いけど、私ならその後もう付き合いはしない返信+7
-1
-
383. 匿名 2023/05/26(金) 12:42:10 [通報]
>>378返信
仕事のアポじゃないからそこまで言わないけど、ふだんから遅刻する子ならもう誘わないなぁ。+11
-0
-
384. 匿名 2023/05/26(金) 12:43:41 [通報]
ムカつくから奢らないし、そんな図々しい人は友達に要らない。帰る。返信+3
-0
-
385. 匿名 2023/05/26(金) 12:45:54 [通報]
>>372返信
それは嫌だね。
友達を郊外の大きいモールに車で連れて行った時は、すごい大きいパフェ奢ってくれて恐縮した。
一日アテンドしたなら、飲み物と、食事1回くらいは奢ってほしいよね。+6
-1
-
386. 匿名 2023/05/26(金) 12:49:32 [通報]
>>1返信
友達自分ちの近くってズルくない?+5
-10
-
387. 匿名 2023/05/26(金) 12:50:49 [通報]
>>361返信
時間にルーズな人あるあるだね。+7
-1
-
388. 匿名 2023/05/26(金) 12:55:51 [通報]
それ、返信
友達じゃないよね?
都合のいい知り合いだよ?
+1
-0
-
389. 匿名 2023/05/26(金) 12:55:54 [通報]
>>1返信
カフェならいいよー♪♪+1
-0
-
390. 匿名 2023/05/26(金) 12:55:58 [通報]
色々セコイ友達だね返信
自分は家の近くで待ち合わせ。時間もお金もロスしない
「遠くまでごめんね」くらい言えないものだろうか+6
-2
-
391. 匿名 2023/05/26(金) 12:58:26 [通報]
>>1返信
昼ごはん食べてない時相手が遅刻なら、遅れるって連絡貰った時点で何分遅れるか聞いてコンビニでor喫茶店で軽く食べれる物買って食べるけど。
1時間なら分かるけど、20分なら飲みもので充分+0
-2
-
392. 匿名 2023/05/26(金) 13:00:14 [通報]
遅刻初回でご飯奢ってはないだろうから、今までも何回か遅刻してる可能性を感じるよね...返信+8
-2
-
393. 匿名 2023/05/26(金) 13:00:35 [通報]
>>335返信
そういえば、友人と時間合わせて電車の中で待ち合わせした時、予定の電車より2本遅れて来たんだけど(もちろん事前に連絡あり、先に行っててと言われた)元々、時間に余裕があったからそのまま待っていたら、グリーン車とペットボトル奢ってくれたわ(事前に購入してくれていた)そんなもんだと思うけどなぁ〜私が逆でも同じようなことすると思う。+4
-0
-
394. 匿名 2023/05/26(金) 13:00:40 [通報]
>>390返信
ここはそういう発想はできないセコケチの人が多い
日本ギスギスし過ぎてて生き辛い+2
-4
-
395. 匿名 2023/05/26(金) 13:02:56 [通報]
>>378返信
それこの前友達が実際にしてくれたんだけど、
なんか悪い気がしちゃってそれこそランチ代出すよってこっちから言ってしまったよ。断られちゃったけど。
うちの近くに来てくれて乗り換え間違えちゃったって事だったし、
そもそも全然怒ってなかったからなんか逆に申し訳なかった…。
+3
-0
-
396. 匿名 2023/05/26(金) 13:05:11 [通報]
>>1返信
遠くから来る友達が遅刻してもご飯奢れとは思わないな…
もし連絡なしならモヤっとはするけど
ご飯奢れなんて思わない
ちょっと日本人の感性とはズレてるね+4
-1
-
397. 匿名 2023/05/26(金) 13:06:13 [通報]
>>392返信
それならそっと縁を切るよ+0
-0
-
398. 匿名 2023/05/26(金) 13:07:27 [通報]
>>186返信
明るい関係で「奢れ」なんて言ったことも言われたことも無いわい+3
-0
-
399. 匿名 2023/05/26(金) 13:09:30 [通報]
>>372返信
ちょっと常識ないな
車出してもらったら多少お礼はするなりお金出すよ
遠出ならガソリン代や駐車料金は多めに出す
少額なら全部出す+4
-0
-
400. 匿名 2023/05/26(金) 13:10:39 [通報]
>>20返信
田舎だからって書いてるから、友達のところにわざわざ行ったのか映画館が友達の家のそばなのかはわからないよ
そもそも遅刻したくせに友達は家の近くだったとか書くのが嫌らしい
自分は遠いんだから遅れても仕方ないって気持ちがあるからそんな書き方になるんだよ
お友達はそういうコメ主さんのそういう気持ちが見えたから怒ったんじゃない?
+18
-11
-
401. 匿名 2023/05/26(金) 13:11:24 [通報]
コーヒー代は奢るけどさすがにご飯は図々しい。集り体質の人かもしれないから気を付けた方がいいですよ。返信+7
-1
-
402. 匿名 2023/05/26(金) 13:14:20 [通報]
>>358返信
これなんでマイナスついてるのか謎。
その通りだと思うけど。
中間地点で会うならまだしも、そんな遠くまで呼んでおいて交通費もかかってるのに、友達のほうが無いなと思う。
でも主自身がど田舎に住んでるだけとかなら、話が変わってくるけど。+27
-8
-
403. 匿名 2023/05/26(金) 13:14:26 [通報]
>>46返信
マイナスが多いけど、ちょっとわかる。
主さん側から先に遅れてごめん!代わりに昼奢るわ!(友)いやいやそこまではいいよ。じゃあドリンク奢って!
(主)OK!
みたいな関係が友達だと思う。今回の流れで友達が図々しいのが際立つけどね。+42
-2
-
404. 匿名 2023/05/26(金) 13:16:02 [通報]
映画って時間決まってるからこそ20分遅れたらランチも遅れて結構慌ただしくなるかも返信
いつも遅れて来るような子がその日も遅れて、ごめーん!みたいな感じだったら堪忍袋の緒が切れるかも+8
-1
-
405. 匿名 2023/05/26(金) 13:17:36 [通報]
>>395返信
タクシー使ったなんて恩着せがましく言わなきゃいいのにね。+1
-8
-
406. 匿名 2023/05/26(金) 13:18:23 [通報]
>>358返信
文面から察するに、映画館やランチする街に行くには主さんが電車やバスに乗らなきゃいけなくて、友達はたまたまその街に住んでるって事だと思う
だから友達側はわざわざ来てもらってるって認識がないとこが、余計にモヤモヤの原因になってるのかもね+35
-1
-
407. 匿名 2023/05/26(金) 13:19:51 [通報]
>>1返信
遅刻ばっかするやつも嫌だし、遅刻絶対に許すまじな人も嫌だなあ。
てかどっちの人も周りにいなくてよかったなあと思う。
みんなだいたい多少の遅刻くらいお互い様って感じだし、
たまにけっこう遅刻しちゃうとかあっても怒らないし、怒られた事もないよ。
もちろん到着時間の連絡や謝ったりはちゃんとみんなしてる。
+11
-2
-
408. 匿名 2023/05/26(金) 13:22:18 [通報]
>>375返信
あなたは20分待たされたら「昼ごはんを奢らないなんてありえない!!」とキレるタイプの人間ということですね
ごめんこうこうこうだから、そりゃどこにも書いてないですよ
昭和の待ち合わせじゃあるまいしバスに乗っててそう連絡しないほうが不自然だから容易に推測、と書いてます
20分待たされることがあなたにとってはそんなに許し難いことなんですね…
畑の真ん中で待ち合わせならまだしも映画や昼食ということであれば待ち合わせはある程度街中だと思いますしそこで20分時間潰すのってそんなに難しいことですか?
遅れることが悪くないとは言ってません
ただそれで「お昼奢ってね!当然だよね!」とまでなることとはどうしても思えないというだけです
まぁあなたと私は価値観が違い過ぎるからいくら言い合っても平行線で無意味なんでしょうけどね
+12
-19
-
409. 匿名 2023/05/26(金) 13:22:47 [通報]
>>386返信
今回はたまたま友達の家に近い待ち合わせ場所であって、普段はスレ主の家の近くが多いのかもねー。+0
-4
-
410. 匿名 2023/05/26(金) 13:23:35 [通報]
>>408返信
キレてんのどっよ笑+10
-6
-
411. 匿名 2023/05/26(金) 13:27:07 [通報]
>>408返信
あなたのような遅刻魔の人は5分くらい、10分くらいと人の時間を奪っておいて軽く言うよね。
あ、推測ですけど合ってますよね?+16
-14
-
412. 匿名 2023/05/26(金) 13:27:44 [通報]
>>407返信
遅刻はするな。+4
-1
-
413. 匿名 2023/05/26(金) 13:28:47 [通報]
>>406返信
スレ主がもっと都会に住めばいいんですよ。+2
-15
-
414. 匿名 2023/05/26(金) 13:32:22 [通報]
>>405返信
いやー、私は別にそんな風に思わなかったけど。。
遅れるって電話くれて、なんか間違えて違う方面にのっちゃったんだって。
だからじゃあ私そっち行こうか?みたいなやりとりしてたら、
大丈夫!今タクシー乗った!ごめんね!って言われた感じだったんだよね。
まあ人によってはそんなに怒ることなんだろうね。
私にはわからないや。+11
-0
-
415. 匿名 2023/05/26(金) 13:32:43 [通報]
>>404返信
だよね
昼御飯を食べてから映画を観る予定だったのですが
とあるけど、まさか主さんが遅れたから映画の後に昼御飯した…ってことはないよね?+7
-0
-
416. 匿名 2023/05/26(金) 13:34:04 [通報]
>>331返信
主はバスも使ってるから乗り換えミスは十分ありえると思ったけどな
私の町の市バスなんか余裕で到着時間15分オーバーとかするし
どこに住んでるかで感覚が違ってくると思う+7
-1
-
417. 匿名 2023/05/26(金) 13:36:10 [通報]
>>1返信
20分位全然待つし、お昼奢ってなんて絶対言わない
映画、食事出来るような場所なら時間潰せそうだし
でも相手は近いけど私は遠くてとか、乗り換え時間の計算間違ってとか、こんな事情があったから~と長々言い訳多くてちょっと驚き
待ち合わせ場所をそこにしたのは一旦了解してるんだし遠くて、とか今さら?というか
でも2時間ならともかく、20分位なーんにも気にしないな
遅刻のせいでランチ並ぶハメになった、急いで食べるハメになった、とかならちょっとだけ嫌かも
+14
-0
-
418. 匿名 2023/05/26(金) 13:36:39 [通報]
>>401返信
ありがとう。ブルマンでお願いしまーす。+5
-4
-
419. 匿名 2023/05/26(金) 13:41:20 [通報]
そのくらいの図々しさは好きだからいいよー返信+0
-1
-
420. 匿名 2023/05/26(金) 13:44:27 [通報]
>>372返信
状況によるけど、遠い所から時間と交通費をかけて会いに来てくれたんなら全然気にならないけどな
実際、ノリノリで観光案内したし、何も奢ってもらってないけど、そんなつもりも無かったし+0
-4
-
421. 匿名 2023/05/26(金) 13:45:10 [通報]
>>402返信
普通目的地の近くで待ち合わせるんだから映画館が友達の家の方面だって考えるのが自然でしょ
自分は県庁所在地の市に住んでいるから映画館が何個もあるけど隣近所の市には映画館ないから市外の友達と映画見ようってなったら友達が来ないとみられないし、それをわざわざ遠くから来てもらってとか呼んでおいてとか思われても困るわ
コメ主も遠くから来てるのにとか思うくらいなら映画とか止めて自分と友達の中間地点でしか会わなければいいのに+12
-7
-
422. 匿名 2023/05/26(金) 13:50:00 [通報]
>>1返信
奢れは酷いけど田舎から来るならなおさら早めに着くのが常識だと思う
神奈川の外れに住んでるけどやっぱ本数ないから都内で遊ぶ時は早めに行って時間潰してるよ+22
-1
-
423. 匿名 2023/05/26(金) 13:56:33 [通報]
>>406返信
友達が無理やり映画に付き合わせたならわざわざ来てもらってってなるけど、二人で映画行こうって決めてて、わざわざ来てやってるのにって思ってる方がびっくりだしモヤモヤするわ
映画の予約してることだってざらにあるのに映画見られなかったらどうするの?
+23
-3
-
424. 匿名 2023/05/26(金) 14:05:50 [通報]
>>1返信
そこまでの事情があるなら奢れなんて言わないなぁ。ていうかどんなに遅刻されても言わないけど。友達に大どれだけ変なのか言ってみたら?もう友達付き合いしないなら切ったらいいと思う。
+2
-0
-
425. 匿名 2023/05/26(金) 14:11:45 [通報]
>>179返信
待ち合わせ場所が友達の方が近いんじゃなかったっけ?
友達の方が時間も交通費も得してるよね
なのに時間の計算ミスしたぐらいで攻め立ててくる友達なんて要らないわ+32
-9
-
426. 匿名 2023/05/26(金) 14:12:30 [通報]
>>416返信
私の町の市バスもよく遅れるから2本くらい早いの乗ったりする
待ち合わせって友達でも結構気を遣うけどここ見てると案外みんなルーズなんだね
+7
-1
-
427. 匿名 2023/05/26(金) 14:19:10 [通報]
>>426返信
横だけど、私の周りはけっこうルーズかも。
だいたいみんな±5分くらいが普通って感じ。
10分こえる遅刻ってそうそうないけど10分以内くらいなら別に誰も何も気にしてないかも。+4
-0
-
428. 匿名 2023/05/26(金) 14:22:26 [通報]
遅刻という金銭の問題ではない話を、金銭で解決しようとしているところに賤しさを感じるね。返信
てかそもそも主の方が遠くから交通機関をいくつも使って来てるからお金も時間も労力も使ってるのに、そこに対する配慮がないどころか、相手の弱味につけこんでたかるなんて、価値観の違い以前に人間性が底辺だよ。+4
-6
-
429. 匿名 2023/05/26(金) 14:29:17 [通報]
>>408返信
よこだけど
20分って時間つぶすのすごく難しい
1時間とかなら開き直ってランチ先してるとかできるけど20分後にランチだと思うとカフェにも入れないし、映画とか後の時間が決まってるとこれ以上の時間のロスは避けたいからすぐ戻れるようにしていたいし、結局その場から動けないことになる+21
-6
-
430. 匿名 2023/05/26(金) 14:43:52 [通報]
>>411返信
遅刻の常習犯て待たされた経験が少ないから「たかが」とかいう発想になるんだよね
「それでも私だって頑張って来たんだから」みたいな感覚なんだよね
待つ方からすると5分だって10分だって長く感じるよね。+17
-9
-
431. 匿名 2023/05/26(金) 14:48:59 [通報]
>>421返信
別に遠くから来させること自体には怒ってないでしょ
遠くから来させたのに少し遅刻した(わざとではないし何回もやってるわけではない)だけで奢れだの言うのに怒ってるんでしょ+6
-5
-
432. 匿名 2023/05/26(金) 14:57:49 [通報]
>>1返信
えー!その友達ありえないね!
私も友達と待ち合わせてて、相手が50分遅れてきた事あるけど何も要求しなかった…というか罰として奢ってもらうという概念がないわ
その友達もわざと遅れたわけじゃなかったしね
ちなみにその日はサッカーの試合を観る予定だったんだけど前半20分は見られなかったwでもまぁ仕方ないなーこういう事もあるよねーで終わったよ
20分遅刻したから昼食奢れ!という人とはこの先仲良くできないと思うから私なら疎遠にするなぁ+7
-2
-
433. 匿名 2023/05/26(金) 15:01:26 [通報]
>>93返信
遅刻する人も相手をどうでもいい扱いで、無駄な時間を使わせてる+6
-0
-
434. 匿名 2023/05/26(金) 15:07:04 [通報]
>>432返信
貴女、良い人ね〜❤️+3
-1
-
435. 匿名 2023/05/26(金) 15:08:17 [通報]
>>386返信
田舎はどこにでも映画館があるわけじゃないから+8
-1
-
436. 匿名 2023/05/26(金) 15:09:31 [通報]
>>118返信
仲が良かったら遅刻ぐらい怒らない は、おかしいよ
普段遅刻しない人の事情がある遅刻なら、むしろ心配するけど
遅刻が多い人なら、仲が良くても待たされた時間やその後の予定によっては怒ることあるでしょ+10
-1
-
437. 匿名 2023/05/26(金) 15:16:50 [通報]
>>422返信
私もこれだな
人を待たせるの好きじゃないし早めに行って待ってるくらいの方が気が楽
+9
-0
-
438. 匿名 2023/05/26(金) 15:21:48 [通報]
>>231返信
何か嫌なことあったの?
八つ当たりはだめだよ。+1
-3
-
439. 匿名 2023/05/26(金) 15:26:43 [通報]
>>7返信
遅刻が悪いんじゃなくて一本連絡くれれば別に奢ってくれなくても良いんだよ
何も連絡なしに1時間も2時間も待たせる人がいた
1時間遅れると知ってたらその時間まで何か出来たかもしれないし、2時間後ならまた日を改めることもできる
事故か何かあったのかな?とずっと待つだけ
何も連絡もなくシレッと来られたら残念な気持ちになる
ずっと人を待たせるって悪いと思わないのかなって
私なら一言連絡する+120
-2
-
440. 匿名 2023/05/26(金) 15:27:08 [通報]
>>422返信
私も基本、待つの前提だからお店の中で待ち合わせするようにしている。+6
-0
-
441. 匿名 2023/05/26(金) 15:28:29 [通報]
ごめん今度埋め合わせする!は挨拶だよね返信
遅刻する人に埋め合わせしてもらった試しがない+3
-1
-
442. 匿名 2023/05/26(金) 15:28:46 [通報]
>>363返信
昔なんかあったよね!!
ママ友絡みのトピかなんかで。
ねちっこくて女の嫌なところ詰め込んだ人みたいな主だったw+7
-0
-
443. 匿名 2023/05/26(金) 15:29:34 [通報]
>>1返信
遅刻の理由が家が遠いはいいわけじゃない?
だったら約束の時点で場所帰るなり、待ち合わせ時間遅くすればいいだけ
反省してない感じが常習犯ぽい+13
-1
-
444. 匿名 2023/05/26(金) 15:30:23 [通報]
>>441返信
わかる。そして遅刻する人はいつも遅刻する+5
-1
-
445. 匿名 2023/05/26(金) 15:31:46 [通報]
私の友達も何時も遅刻してくる人がいて、約束したくなくなる返信
あえば楽しいんだけどいつも最初気分が悪くなるんだよね+5
-0
-
446. 匿名 2023/05/26(金) 15:32:21 [通報]
>>231返信
わかるなー主もちょっと癖ありだよね+6
-2
-
447. 匿名 2023/05/26(金) 15:32:50 [通報]
>>443返信
会社でも電車が〜〜バスが〜〜ってしれっと遅刻する人いるけど
家が遠いのは遅刻の言い訳にはならない
+9
-1
-
448. 匿名 2023/05/26(金) 15:35:56 [通報]
>>445返信
個人的な考えだけど、そういう人って結局、利己主義だから自分の都合を優先する率が高い
+3
-1
-
449. 匿名 2023/05/26(金) 15:37:26 [通報]
>>431返信
時間の感覚はそれぞれだけど私は20分は少しとは思わない
遅刻されたからって奢ってくれとは言わないけど、自分が20分も遅刻したらランチだから高くても2000円程度だろうし自分から奢るっていうしそれくらい申し訳ない気持ちになるよ
それに詳細書いてないからわからないけど、友達からしたらコメ主が映画見たいって言うから現地集合が自分の家の近くになっただけなのに遠くから来させられたとかって態度出されて頭に来たのかもしれないしね
コメ主さんが映画が目的じゃなくて友達に会うためにわざわざ出向いたって認識なら目的を持たずに自分の家の近くか平等に中間地点で会えばいいってだけで、無理やり呼び出されたわけでもなく自分から行くって決めたんだったら遠いからとかを言い訳にしたらダメだと思う
遠いから仕方がないは遅刻した方が言うセリフじゃなくて遅刻された方が言うセリフだよ+9
-10
-
450. 匿名 2023/05/26(金) 15:40:25 [通報]
自ら奢って!はないと思うし友達としてやな奴と思う。けど、遅刻されたらやっぱイラッとはするよね返信
本当にたまたまなら仕方ないねーですませるけどいつも遅刻しがちな子だったりすると、移動する前に乗り継ぎとかは調べておいてほしいとは内心思う+5
-0
-
451. 匿名 2023/05/26(金) 15:43:00 [通報]
>>448返信
そうだよね。なんか数十分の遅刻で怒るのも心が狭いよな、、と思って
自分で機嫌直してるけど今思うとそれ以外にもえ?ってこと多いかも
遅刻のこと言ったら「あーそれ子どもの時からだから治らないわw」って直す気ない感じだった+3
-2
-
452. 匿名 2023/05/26(金) 15:43:29 [通報]
>>428返信
遅刻という金銭で済まない問題をお金で解決してくれるって逆にありがたくない?
+5
-6
-
453. 匿名 2023/05/26(金) 15:44:47 [通報]
奢っては言ったことないけど、いつも遅刻するから約束時間15分早めに伝えてる返信
それでも私より遅れてくるからばれてないけど+2
-0
-
454. 匿名 2023/05/26(金) 15:45:29 [通報]
>>428返信
お金は解決できるけど時間はもどせないけどね+4
-2
-
455. 匿名 2023/05/26(金) 15:46:17 [通報]
>>1返信
え、まず20分待たされたからランチ奢れ!って言う心理が分からないwww
遠方だし事情あるなら仕方ないよね、そりゃそんなこともある
こんな友達とは付き合いやめる、私なら笑+9
-4
-
456. 匿名 2023/05/26(金) 15:46:30 [通報]
きちんと遅れると分かった時点で何分遅れるかの連絡があり、常習犯でもなく、ランチを予約していたわけではないならランチ代の請求まではしないな。返信
お店によっては人数揃わないと入店できないとか、20分も遅れたらキャンセル扱いになってしまうとかあるからね。+4
-0
-
457. 匿名 2023/05/26(金) 15:47:39 [通報]
20分てだいぶ遅刻だと思うけど返信
誤差は5分以内かな
+10
-1
-
458. 匿名 2023/05/26(金) 15:48:48 [通報]
奢ってはないけど、主に仕方ないじゃんてきな言い方が気になる返信+11
-0
-
459. 匿名 2023/05/26(金) 15:49:50 [通報]
まあ、大事な人ならやっぱり遅刻しない方がいいよ。返信
早めに待ち合わせ場所についておこう。ここ見て思った。+8
-0
-
460. 匿名 2023/05/26(金) 15:53:53 [通報]
でもこれはさ返信
①主はこの友達との約束に今まで遅刻したことがあるのか?
②主の自宅から待ち合わせ場所までは最短でどのくらい時間がかかるのか?
③今回、この場所に決めたのは何故か?(主の自宅から一番近い映画館だったとか?)
④そもそもどちらから誘ったのか?
など、そこいらへんがはっきりしないと判断難しいわ+18
-0
-
461. 匿名 2023/05/26(金) 15:54:56 [通報]
>>289返信
文面で想像しなよ、田舎だから電車とバスを乗り継いで映画館のある町まで来たんでしょ、映画館あるならそんな田舎じゃないよ+17
-6
-
462. 匿名 2023/05/26(金) 15:55:31 [通報]
>>153返信
遅刻常習犯なんだと思うよー
それ以外考えられない+23
-1
-
463. 匿名 2023/05/26(金) 15:56:40 [通報]
>>2返信
20分ぐらいなら飲み物で充分だわ、要らないけど+35
-0
-
464. 匿名 2023/05/26(金) 16:02:43 [通報]
>>1返信
昼御飯を食べてから映画を観る予定だったのですが、空腹のときに待たせてしまったのもあり、昼御飯を奢ってほしいと言われました。申し訳ないからドリンクだけ奢ると言ったら有り得ない!と怒ってしまったのですが、昼御飯代全て出すべきだったでしょうか?
こんなん出さなくても良いよ
雰囲気怖さないようにドリンクだけ奢ると提案してるのにも関わらずあり得ない!とか言う方がおかしい
何様だよ、対等な友達とは言えない+6
-9
-
465. 匿名 2023/05/26(金) 16:03:39 [通報]
次また遅れたらってことで許して!っていってもう会わない。こじきとは関わりたくない!!返信+4
-4
-
466. 匿名 2023/05/26(金) 16:04:00 [通報]
遅刻してる側の人間の言う「えーん酷いこと言われた!でもワタシ悪くないですよね?ね?」系の発言は信用できない返信
だってまず人との約束の日時を過失で守れてない時点でね…信用できない+15
-1
-
467. 匿名 2023/05/26(金) 16:07:48 [通報]
遠くから来ている事知ってるんだよね?返信
何時に家出てーとか説明して、奢りなんか絶対にしない。
そもそも自分の高い場所を待ち合わせにするんだったら、交通費と時間かけて来る友達に奢ってあげるべきじゃないの?
もう友達やめるか、次からは中間地点でしか待ち合わせしないようにしたら+3
-2
-
468. 匿名 2023/05/26(金) 16:11:51 [通報]
>>465返信
ほんとクレクレだよね、友達に言う発言とは思えない
ランチ奢れ!って言ってる側だって一度も人待たせたことないと言い切れないだろうしね
かなり感情的な友達っぽいね、縁切るに100票ww+4
-9
-
469. 匿名 2023/05/26(金) 16:12:41 [通報]
遠方から来てもろうなら30分はハナから許容範囲で余裕持ってその後の予定組むけどな返信
心配になるから時間ズレるなら連絡はちゃんとして欲しいけど
ランチは交通費使って来てもらうなら奢るよ
来てもらって遅刻したから奢れなんて、そんな奴友達じゃないから絶縁でヨシ!+4
-7
-
470. 匿名 2023/05/26(金) 16:24:06 [通報]
奢れは酷いけど遅刻ばかりしてると友達無くすよ返信
後連絡の返信しない人も+11
-2
-
471. 匿名 2023/05/26(金) 16:24:33 [通報]
>>467返信
自分ちの近くにしか映画館なくて、友達が映画見たいからそっち行くわって言ったのに、遅刻してきた挙句遠くからお金使って来てやったのにって態度する友達とかこっちから願い下げだよ
+9
-3
-
472. 匿名 2023/05/26(金) 16:26:30 [通報]
>>1返信
すごいマイナスついてるね+1
-0
-
473. 匿名 2023/05/26(金) 16:27:38 [通報]
友達止めなくてもいいけど奢らなくていい返信
遅刻したことは深く謝る+0
-0
-
474. 匿名 2023/05/26(金) 16:27:43 [通報]
>>418返信
ブルガリカフェのアイスティーより安い+2
-0
-
475. 匿名 2023/05/26(金) 16:28:37 [通報]
>>3返信
2度目がないなら渡さず帰ればいいのになんで渡すの?+9
-7
-
476. 匿名 2023/05/26(金) 16:29:37 [通報]
>>445返信
わかるわー合流して遊んじゃえば楽しいんだけどねー
私の友人にもいるけどそういう人って仕事とかは絶対時間守れるんだよね
いつもあー私が吉沢亮なら時間通りに来るんだろうなぁとか思ってるw+9
-0
-
477. 匿名 2023/05/26(金) 16:32:48 [通報]
>>466返信
遅刻する人は信用できないのはほんとそれ
常習の人は言い訳事態もほんとうかなって疑う+9
-1
-
478. 匿名 2023/05/26(金) 16:32:50 [通報]
>>466返信
「田舎なので20分ロスしてしまい、それで遅刻しました。 」って文章とかさ、バスが20分に1本しかないことを表現してて実際に何分遅刻したのか書いてないあたりちょっとお察しよね+10
-1
-
479. 匿名 2023/05/26(金) 16:34:00 [通報]
>>478返信
あ、20分遅刻したんだと勝手に思ってたけど、もっと遅れたのかもか+9
-0
-
480. 匿名 2023/05/26(金) 16:35:45 [通報]
>>476返信
別だけどめっちゃわかる。仕事に遅刻しそうな時は自腹で特急料金払って特急乗ったり、推しのイベントとかには絶対間に合うように行くんだよね。ただの友達の私は待たせても良いけど、自分が不都合になる時は時間気にするしお金もかけるのねって思った+11
-0
-
481. 匿名 2023/05/26(金) 16:38:22 [通報]
先に連絡くれるなら全然平気返信
その後予約してるものとかに遅れちゃうとかなら少しイラッとはするけど奢れとは思わないかな……+0
-0
-
482. 匿名 2023/05/26(金) 16:38:48 [通報]
私もいつも待たされる方だけど奢れっていう気持ち分かるよ返信
行ったことはないけど、次は帰ってやろうと思ったことある
小心だから帰ったこともないけどw
+7
-0
-
483. 匿名 2023/05/26(金) 16:40:05 [通報]
>>480返信
そう、仕事とかでこんだけ遅刻してたらクビだろうし他は間に合わせてるんだよね+4
-0
-
484. 匿名 2023/05/26(金) 16:46:09 [通報]
>>474返信
マウントありがとう!+0
-0
-
485. 匿名 2023/05/26(金) 16:47:21 [通報]
>>465返信
遅刻したけど悪いと思ってないんだね+3
-4
-
486. 匿名 2023/05/26(金) 16:48:20 [通報]
>>468返信
遅刻常習犯は
「あなただって1度くらい遅刻の経験あるよね⁉︎」
と噛みついてくるけど、頻度が違いすぎるので話になりません。+8
-3
-
487. 匿名 2023/05/26(金) 16:48:41 [通報]
主さんもそんなに交通不便な田舎に住んでるのなら、バスじゃなくて自分の車で運転するなり家族に送ってもらうなりすればよかったのに…返信
車の運転ができない事情があったとしても、もともと田舎に住んでてそのバスの乗り継ぎは初めてだとかバスも頻繁に来ないと科の不安要素があるのなら、もっともっと早くに家を出ておけばよかったのに。それで30分や1時間も前に待ち合わせ場所についても良いじゃん。カフェに行くなりどこかでぼけーっと時間潰しておけばいい。遅刻して不安になったり相手に負担をかけるよりも100倍マシだよね+8
-1
-
488. 匿名 2023/05/26(金) 16:52:41 [通報]
>>487返信
遅刻しない人はそれを普通にするよね
+8
-0
-
489. 匿名 2023/05/26(金) 16:53:46 [通報]
>>486返信
遅刻常習犯に仕立て上げるのやめてくれる??
そりゃ待ち合わせで遅刻したことあるよ、仕事帰りとかなら思わぬ残業発生してとか
あなたは人生で一度も人を待たせたことないの?
人をそんなに責めてどうしたいの??+4
-7
-
490. 匿名 2023/05/26(金) 17:00:11 [通報]
>>486返信
他人をいきなり遅刻常習犯の前提で叩くのもおかしいよね
あなたの友達はそうだったのかもしれないけど、勝手にそれを他人に当てはめて噛みついてくるのはどうかと思うけど
絡み方に気をつけた方が良いよ+4