-
1. 匿名 2023/05/25(木) 20:49:07
「『8ヶ月半で167冊読破した!』 NYの実家の荷物整理したら小学校2年生の時のリーディングジャーナルが出てきた。子供向けの小説毎日一冊読んでる時期とかもあってビビる、記憶してたよりさらにナード(オタク)だった」
すごい…!+515
-19
-
2. 匿名 2023/05/25(木) 20:49:40 [通報]
どんなの読むんだろう返信+175
-2
-
3. 匿名 2023/05/25(木) 20:50:07 [通報]
5年に1冊も読んでないわ返信
このまま脳が退化していくだけ🧠+394
-12
-
4. 匿名 2023/05/25(木) 20:50:10 [通報]
わたし1年に1冊も読まない……返信+255
-7
-
5. 匿名 2023/05/25(木) 20:50:14 [通報]
やっぱり言葉の量が多い人は読書すきだよね
ほんとに本読まない人と会話してると言葉通じないこと多々あるもんな+619
-35
-
6. 匿名 2023/05/25(木) 20:50:47 [通報]
今の宇多田ヒカル可愛い返信+96
-18
-
7. 匿名 2023/05/25(木) 20:50:49 [通報]
ホチキス留めが雑なのにしつこいw返信+254
-8
-
8. 匿名 2023/05/25(木) 20:50:54 [通報]
でも「いぶかしげな私」っていう表現はへんだからね返信+15
-43
-
9. 匿名 2023/05/25(木) 20:51:08 [通報]
最近全く活動してないよね返信
椎名林檎にかなり差つけられてると思う+2
-108
-
10. 匿名 2023/05/25(木) 20:51:10 [通報]
>>1返信
イラスト上手い!+214
-4
-
11. 匿名 2023/05/25(木) 20:51:17 [通報]
漫画しか読めない頭になってしまいました。返信+23
-3
-
12. 匿名 2023/05/25(木) 20:51:20 [通報]
字がめっちゃ綺麗だね!返信+177
-1
-
13. 匿名 2023/05/25(木) 20:51:27 [通報]
小学校2年!返信+32
-1
-
14. 匿名 2023/05/25(木) 20:51:28 [通報]
小2⁈返信
読書量もすごいが字も絵も上手いね+283
-2
-
15. 匿名 2023/05/25(木) 20:51:30 [通報]
宇多田ヒカルはギフテッドですか返信+224
-6
-
16. 匿名 2023/05/25(木) 20:51:42 [通報]
そんなにすごいのに歌手なの?返信+1
-23
-
17. 匿名 2023/05/25(木) 20:52:04 [通報]
イラストも可愛い!返信+33
-1
-
18. 匿名 2023/05/25(木) 20:52:21 [通報]
筆記体書くんだね返信
ブロック体より速くたくさん書けるもんね+96
-0
-
19. 匿名 2023/05/25(木) 20:52:25 [通報]
>>8返信
Letterだね+10
-2
-
20. 匿名 2023/05/25(木) 20:52:37 [通報]
歌詞の言葉のチョイスがいいわけだ!返信+88
-4
-
21. 匿名 2023/05/25(木) 20:52:50 [通報]
>>10返信
宇多田ヒカル自身が小2の時に描いたのかな!?
だとしたらめちゃくちゃ上手いよね!+155
-3
-
22. 匿名 2023/05/25(木) 20:52:59 [通報]
イラストも上手い!返信+19
-1
-
23. 匿名 2023/05/25(木) 20:53:10 [通報]
英語が話せる日本人って数パーなんよね。学校で習っても識字率は圧倒的に低い。返信+5
-15
-
24. 匿名 2023/05/25(木) 20:53:12 [通報]
>>8返信
そういう、ん?って思うような言葉って歌うときに歌いやすくするためとかじゃないのかなw語呂みたいなさ
ただ間違ってんのかねw+55
-4
-
25. 匿名 2023/05/25(木) 20:53:12 [通報]
英文で丸文字ってなんか衝撃だった返信+13
-1
-
26. 匿名 2023/05/25(木) 20:53:28 [通報]
小学2年の時窓ぎわのトットちゃん買ったけど実際読んだのは2年後だと思った返信
まだ絵本が面白い年齢だよね+8
-2
-
27. 匿名 2023/05/25(木) 20:53:30 [通報]
くまパワー返信+42
-1
-
28. 匿名 2023/05/25(木) 20:53:39 [通報]
>>17返信
イラストはプリントじゃない?+8
-0
-
29. 匿名 2023/05/25(木) 20:53:48 [通報]
ただ歌が上手いだけじゃないところに才能を凄い感じる。やっぱりこういう人が本物の一流アーティストなんだろうね。返信+215
-5
-
30. 匿名 2023/05/25(木) 20:54:25 [通報]
>>5返信
ほんとに、って書く人苦手+9
-82
-
31. 匿名 2023/05/25(木) 20:54:29 [通報]
だからあんな素晴らしい歌詞が書けるんだなー返信
同い年なのに本当にビックリした!!+94
-1
-
32. 匿名 2023/05/25(木) 20:54:32 [通報]
イラストが外国風だなぁ返信
やっぱ感性が日本の子供と違う+175
-3
-
33. 匿名 2023/05/25(木) 20:54:48 [通報]
英語はともかく、やっぱり元々すごいんだね。返信
音楽やり始めたらいきなりすごかったってわけじゃなく、元々努力を積み重ねてきた人なんだね。
+162
-1
-
34. 匿名 2023/05/25(木) 20:54:51 [通報]
しょせんコロンビア退学返信+4
-37
-
35. 匿名 2023/05/25(木) 20:55:03 [通報]
>>1返信
うち、ハリポタ一冊
1日で読んでたなぁ。
あの時は、のめり込んでた。
+33
-1
-
36. 匿名 2023/05/25(木) 20:55:12 [通報]
子供の頃に家にあった親の大人向けの本を勝手に読んでたな返信
電子書籍になったらそういうのもなくなるのか+27
-1
-
37. 匿名 2023/05/25(木) 20:55:19 [通報]
>>8返信
日本語適当なミュージシャンけっこういるでしょ
井上陽水とか突っ込んだらキリがないよ
正しい日本語とかじゃなくて感性の言葉で訴えてるんじゃないかな(適当)+105
-3
-
38. 匿名 2023/05/25(木) 20:55:22 [通報]
>>5返信
本当にたくさん本読んでる人は
誰にでもわかる言葉で話すのがとても上手だよ。笑+228
-25
-
39. 匿名 2023/05/25(木) 20:55:37 [通報]
え、飛び級とかすごい返信
ギフテッド系??+9
-1
-
40. 匿名 2023/05/25(木) 20:55:41 [通報]
>>1返信
圧倒的なインプットがなければ文章なんて書けない浮かばないと作家も口を揃えるもんね。+44
-1
-
41. 匿名 2023/05/25(木) 20:55:59 [通報]
実家がニューヨーク?返信
なんか家庭が複雑でよく分からない。
藤圭子さんもかなり勉強できたけど、貧しくて高校行かなかったみたいだね。+55
-1
-
42. 匿名 2023/05/25(木) 20:56:00 [通報]
>>23返信
この人アメリカ育ちだから…+64
-0
-
43. 匿名 2023/05/25(木) 20:56:02 [通報]
速読マスターしたいわ返信+5
-0
-
44. 匿名 2023/05/25(木) 20:56:11 [通報]
>>34返信
典型的な学歴主義ですね+11
-0
-
45. 匿名 2023/05/25(木) 20:56:14 [通報]
>>9返信
いやいやいやw
宇多田さんは、寝転がって煎餅バリバリ食べながらワイドショー見てたって、
月に我らの年収より数倍数十倍のお金が黙ってても入ってくるんだから、
なーんの心配もござーせんw+147
-1
-
46. 匿名 2023/05/25(木) 20:56:28 [通報]
>>1返信
私小2のヒッキーよりも確実に絶対的に頭悪いと確信したw+120
-3
-
47. 匿名 2023/05/25(木) 20:56:31 [通報]
>>34返信
キミはまず入学できるのかい?(鼻くそピンッ)+50
-0
-
48. 匿名 2023/05/25(木) 20:56:33 [通報]
>>2返信
Hey Hey Heyで言っていたけど少年漫画も好きだって
はじめの一歩や北斗の拳が好きらしい+42
-1
-
49. 匿名 2023/05/25(木) 20:56:48 [通報]
>>16返信
作詞作曲もして歌う、そして20年以上売れてる
この才能ってすごくないすか?
じゅうぶん才能を発揮していると思うが。アーティストとして成功を収めるって本当に一握りだと思うよ。+157
-1
-
50. 匿名 2023/05/25(木) 20:56:57 [通報]
Automaticの時の衝撃といったら返信
えっ!この曲を15歳で作ったって!?+129
-3
-
51. 匿名 2023/05/25(木) 20:57:01 [通報]
小学生なら1日2〜3冊読まない?休みの日なら5冊位読んでた返信+9
-2
-
52. 匿名 2023/05/25(木) 20:57:04 [通報]
思考がアメリカンなんだね返信+9
-1
-
53. 匿名 2023/05/25(木) 20:57:05 [通報]
若くしてあんな歌詞書けるんだもんね返信
経験や思いを文字に出来る語学力がないと無理だよね
+22
-1
-
54. 匿名 2023/05/25(木) 20:57:45 [通報]
>>1返信
賢そうな字+32
-2
-
55. 匿名 2023/05/25(木) 20:57:48 [通報]
うちの学校全員そのくらい読書させられるよ。ノルマで…返信+7
-3
-
56. 匿名 2023/05/25(木) 20:57:48 [通報]
>>37返信
風あざみ+16
-1
-
57. 匿名 2023/05/25(木) 20:58:17 [通報]
すごいね。少し前新幹線かなんかで移動中も仕事してるみたいな話もしてたし返信
いまでこそそういうの言うけど、元々はそういうのあまり出さない感じだった気がするからすごいなと思った+10
-1
-
58. 匿名 2023/05/25(木) 20:58:27 [通報]
>>44返信
アメリカじゃみんなそんな感じだけどね
強烈な学歴社会で大学中退は揶揄される
ビルゲイツでさえ大学を卒業していませんとコメディアンに笑いながら揶揄されることがある+8
-5
-
59. 匿名 2023/05/25(木) 20:58:59 [通報]
>>15返信
音楽の偏差値があるとしたら、間違いなくギフテッドでは+227
-3
-
60. 匿名 2023/05/25(木) 20:59:15 [通報]
>>8返信
詩を作るとき(詞に限らないから詩と書くね)本来の日本語と違う使い方をわざとして、雰囲気を表現するのって、良くある手法じゃないかな
+36
-3
-
61. 匿名 2023/05/25(木) 20:59:20 [通報]
>>25返信
あちらの人あるあるじゃない?+8
-2
-
62. 匿名 2023/05/25(木) 21:00:21 [通報]
>>5返信
そうかな+8
-3
-
63. 匿名 2023/05/25(木) 21:00:57 [通報]
>>5返信
ご自身は沢山読書されてるのに、ほんとに とか書いちゃう上に他人を見下しマウントされてるあたりが....+54
-36
-
64. 匿名 2023/05/25(木) 21:01:22 [通報]
>>5返信
一つの事象に複数の表現方法があるとして(例えば食べる、いただく、味わう、喰らう等)、TPOに応じた正解不正解だけじゃなくて敢えて捻った使い方もできる人はコミュニケーション上手だなって感心する。そういう人はやっぱり読書量もすごいんだよね。実人生をしっかり生きつつ他人の人生の追体験もしているようなものだから。+24
-4
-
65. 匿名 2023/05/25(木) 21:01:26 [通報]
なのに車の免許は取れなかった返信+4
-2
-
66. 匿名 2023/05/25(木) 21:01:42 [通報]
>>1返信
小学生といえば解決ゾロリみたいな児童本なら1日何冊も読んだりするけど大人が読むような小説ならすごい+6
-0
-
67. 匿名 2023/05/25(木) 21:02:31 [通報]
>>6返信
ママが美人だといいね+8
-2
-
68. 匿名 2023/05/25(木) 21:02:47 [通報]
>>1返信
ナードとギークの違いがわからんのだけど
まぁ日本でいう陰キャみたいな感じか+9
-0
-
69. 匿名 2023/05/25(木) 21:03:10 [通報]
>>1返信
だから、空想働かせ過ぎて、最後のキスはタバコのフレーバー とか書いてたのね!
こういう自慢もさりげなく小出しにしだしたのね+10
-11
-
70. 匿名 2023/05/25(木) 21:03:50 [通報]
>>5返信
読書だけじゃ偏るよ。実際に、生身のさまざまな人間と関わることって大事。+84
-10
-
71. 匿名 2023/05/25(木) 21:04:50 [通報]
>>68返信
社交性があるかないか、らしい。ギークはある。+8
-0
-
72. 匿名 2023/05/25(木) 21:05:06 [通報]
>>18返信
今若いアメリカ人は筆記体書けないらしいね。おじさんおばさんより上の世代が書く古い文字って認識なんだとか。+36
-0
-
73. 匿名 2023/05/25(木) 21:05:17 [通報]
>>64返信
じゃあメンタリストDaiGoさんがコミュニケーション等について日本トップクラスね+4
-5
-
74. 匿名 2023/05/25(木) 21:06:45 [通報]
NYに実家あるんだ返信
デビュー直前くらいは高井戸の方のマンションだって聞いたことあるけど+2
-0
-
75. 匿名 2023/05/25(木) 21:06:54 [通報]
この人絵がめちゃくちゃ上手いよね返信+11
-1
-
76. 匿名 2023/05/25(木) 21:07:09 [通報]
>>37 >>60返信
歌詞で正しい日本語じゃない事はよくあるけど
この場合は雰囲気的におかしいと思ったから書いた
「いぶかしげ」って他人に使う言葉だから
相手に不審に思われるのと、自分が不審に思うのでは全然状況が違う
+1
-19
-
77. 匿名 2023/05/25(木) 21:07:39 [通報]
>>15返信
そうだと思うよ。
申し訳ないけど2世歌手やタレントなんて沢山いる。
なんなら「2世でしょw」「ああ、藤圭子の娘ね」昔は本当にそう言ってる人がいたよ。神田沙也加さんも似たような感じだけど。
2世が足枷になりかねないのに結果残したってすごいことだと思うわ。+196
-3
-
78. 匿名 2023/05/25(木) 21:08:27 [通報]
>>5返信
じゃあその程度の表現でしか他人を諭すことしかできないあなたは何より読書が足りてない証拠だね 笑+6
-12
-
79. 匿名 2023/05/25(木) 21:09:09 [通報]
宇多田ヒカルの息子が羨ましい返信
お母さんカッコよすぎだろ+25
-2
-
80. 匿名 2023/05/25(木) 21:09:13 [通報]
>>7返信
それwww雑なのにしつこいww+62
-2
-
81. 匿名 2023/05/25(木) 21:09:23 [通報]
>>76返信
メインはメロディと歌声だから
小説でもないし
新聞でもないから
もっと柔軟になったほうがいいよ+15
-3
-
82. 匿名 2023/05/25(木) 21:09:29 [通報]
>>21返信
字もきれい!
筆記体でここまできれいに書けるのはすごい+43
-2
-
83. 匿名 2023/05/25(木) 21:10:07 [通報]
>>5返信
自分は「言葉の量が多い」って言いたいのね
自分上げすごいね+10
-13
-
84. 匿名 2023/05/25(木) 21:10:08 [通報]
>>63返信
敬語の使い方変だよ+14
-6
-
85. 匿名 2023/05/25(木) 21:10:37 [通報]
>>50返信
あれさ、発売した時が15歳だったんだっけ?あとさオートマティックの前にファーストラブのPV撮ってた感じじゃん?ほいじゃ曲作った時何歳なの?ってなるよね
すごすぎない?+37
-1
-
86. 匿名 2023/05/25(木) 21:10:39 [通報]
>>4返信
ガルちゃんのコメント読むのって意味ないかなぁ……?+3
-0
-
87. 匿名 2023/05/25(木) 21:11:02 [通報]
ガルちゃんしか読んでないダメな大人になってしまった返信+15
-0
-
88. 匿名 2023/05/25(木) 21:12:06 [通報]
>>73返信
知能に格差あるとそもそも会話を楽しめないのでそれは別
明確に区別できる語彙力と違ってコミュニケーション力は相手との共通点とか興味とかに左右されるので一概に言えない+5
-1
-
89. 匿名 2023/05/25(木) 21:12:21 [通報]
NYと日本を行ったり来たりしてたんだっけ返信
藤圭子の気まぐれで、明日日本に帰るわよ!とか言われて友達にさよならも言えず転校することもあったと以前話してた気がする+28
-0
-
90. 匿名 2023/05/25(木) 21:12:33 [通報]
>>30返信
ほんとに は大丈夫でしょ。
さては本読まないね?+13
-2
-
91. 匿名 2023/05/25(木) 21:13:53 [通報]
>>65返信
免許とれなくても宇多田ヒカルになれるならいい+25
-0
-
92. 匿名 2023/05/25(木) 21:14:32 [通報]
>>38返信
それはあえて相手に合わせている場合では?
自分の考えや感覚を正確に表すためには多くの語彙が必要なんだけど、TPOに合わせて誰にでも通じるように話すことはある
難しい言葉や複雑な文、行間に含みを持たせる文でも通じるレベルの人相手には、ふんだんにいろんな表現を使ってくるよ+24
-0
-
93. 匿名 2023/05/25(木) 21:14:41 [通報]
2年生!?字が綺麗すぎる!!返信+9
-0
-
94. 匿名 2023/05/25(木) 21:15:13 [通報]
>>5返信
アテクシは本をたくさん読んでいて言葉の量が多いザマス
こういう自称インテリが恥ずかしいw+10
-7
-
95. 匿名 2023/05/25(木) 21:16:32 [通報]
>>10返信
イラスト可愛いな
手とか足のパーツ?指先も上手+18
-0
-
96. 匿名 2023/05/25(木) 21:17:52 [通報]
>>7返信
普通に考えて、新しい紙を追加する度に、ホチキス留めが増えているのでしょう+63
-0
-
97. 匿名 2023/05/25(木) 21:17:54 [通報]
>>72返信
若い日本人も書けないと思う
+20
-0
-
98. 匿名 2023/05/25(木) 21:18:00 [通報]
>>5返信
アウトプットができる人はその100倍以上インプットしてるよね+41
-2
-
99. 匿名 2023/05/25(木) 21:18:09 [通報]
わたし去年148冊、今年今のところ46冊読んでるけど(読書が息抜き)バカです。返信+9
-0
-
100. 匿名 2023/05/25(木) 21:18:16 [通報]
>>9返信
椎名林檎?そこは浜崎あゆみでしょ+1
-17
-
101. 匿名 2023/05/25(木) 21:18:58 [通報]
>>1返信
すごいとか言ってるやつあほくさ
量が多けりゃいいってもんでもない
+4
-21
-
102. 匿名 2023/05/25(木) 21:20:27 [通報]
>>16返信
宇多田ヒカルは歌詞が魅力の一つだと思う。
デビュー間もない頃、タモリが「どうしてそんな歌詞が書けるの?」って驚きながら本人に聞いてた。+37
-1
-
103. 匿名 2023/05/25(木) 21:21:12 [通報]
お母さんに似て頭良さそうで良かったね返信+15
-1
-
104. 匿名 2023/05/25(木) 21:22:17 [通報]
やっぱ天才なんだよね返信
しか言葉が出てこない
ほんとすごい人+30
-1
-
105. 匿名 2023/05/25(木) 21:23:22 [通報]
>>103返信
うわごめん息子のことかと思った
ヒッキー自身のことなのね、全然読む力ないわ私+8
-0
-
106. 匿名 2023/05/25(木) 21:24:41 [通報]
藤圭子よりもお祖母ちゃんが気になる返信
言い方アレかも知らんが瞽女ってカッコよすぎじゃないか+10
-0
-
107. 匿名 2023/05/25(木) 21:25:50 [通報]
>>101返信
くやちいね+10
-0
-
108. 匿名 2023/05/25(木) 21:27:21 [通報]
>>88返信
横
>コミュニケーション力は相手との共通点とか興味とかに左右されるので一概に言えない
それで左右されるのなら、それはコミュ力が高いわけではないんだよ。+4
-3
-
109. 匿名 2023/05/25(木) 21:28:27 [通報]
>>24返信
宇多田は韻も多いし、そういう流れのために独特の表現してること結構ある+32
-1
-
110. 匿名 2023/05/25(木) 21:29:14 [通報]
>>101返信
マイナスついてるけど、言いたいことわかる。「読書メーター」とかの
書き込み見てると、冊数こなしてるだけで全然内容を読み込んでないんだなって人、かなりいる。(とくに思想書とかの感想がめちゃくちゃ浅い)。
宇多田は違うけど、本の量でインテリ自己愛に浸りたいタイプって、結構存在する+10
-2
-
111. 匿名 2023/05/25(木) 21:29:15 [通報]
>>98返信
横だけど同意。ただ、インプット得意だけどアウトプットは苦手…みたいなケースもあるから、必ずしも比例しないのがおもしろいとこではあるね。+19
-0
-
112. 匿名 2023/05/25(木) 21:29:21 [通報]
>>76返信
自分を俯瞰してる表現じゃない?
+20
-0
-
113. 匿名 2023/05/25(木) 21:29:31 [通報]
>>38返信
宇多田ヒカルのインスタライブ見たことある?
めっちゃわかりにくいよ。
+12
-8
-
114. 匿名 2023/05/25(木) 21:30:20 [通報]
こういうのインスタに載せる人、苦手返信+2
-15
-
115. 匿名 2023/05/25(木) 21:31:31 [通報]
この人って文章力とかあるなかもしれないけど返信
英語も日本語も話し方がすごくぎこちないよね+4
-4
-
116. 匿名 2023/05/25(木) 21:32:01 [通報]
それより新曲聴きたいな返信+8
-0
-
117. 匿名 2023/05/25(木) 21:32:20 [通報]
>>45返信
一生安泰よね+36
-0
-
118. 匿名 2023/05/25(木) 21:32:51 [通報]
>>5返信
LINEでもスタンプを何個も一気に送って文章にしようとしてくる友人がいる。大人だからちゃんと文章で送ってきてほしいな。一行で済むのに。
語彙量減るよと言いたい。+9
-1
-
119. 匿名 2023/05/25(木) 21:32:52 [通報]
>>51返信
私もかなり読んでた。
月20冊位なら小学生から中学生の期間は毎月読んでいたと思う。
週に一回図書館行き10冊借りて全集とか片っ端から読んでた。
でも特に頭も良い訳でもなく語彙もなく才能も何もないよ。何が違うんだろうね。笑
+5
-1
-
120. 匿名 2023/05/25(木) 21:34:13 [通報]
>>102返信
わかる。いい意味で自分の言葉なんだよね。
飾らない喋り言葉も混ざってるのに宇多田の哲学がぎゅうぎゅうにつまってる感じがする。
音がなくても歌詞だけ読みたくなる。+37
-0
-
121. 匿名 2023/05/25(木) 21:34:48 [通報]
アメリカで子育てしたけど、学校から読書推奨されてて1日一冊図書館から借りて読ませてた。学年で対象の本があって、どんどん読む子は上の学年の本を読んで全然いいんだけど、小学校低学年向けの本は絵が多くて一冊すぐ読み終わるレベルだったな返信
対象学年が上がるほど文字が増えてたから、どういうの読んでたかちょっと分からない+12
-0
-
122. 匿名 2023/05/25(木) 21:35:27 [通報]
>>5返信
読書好きだけど、コミュニケーション能力低いし仕事覚えるのも遅いよ。
頭の中で感じてる考えてることを上手く言語化できないし自分の無知さに嫌気がさす。
+25
-2
-
123. 匿名 2023/05/25(木) 21:35:31 [通報]
>>114返信
そういうのわざわざ言う人苦手+11
-2
-
124. 匿名 2023/05/25(木) 21:35:32 [通報]
>>119返信
さまぁ〜ずの三村も、本屋さんで目立つところに平積みされてる本、ほとんど読んでるような読書家だけどそれが何の役にも立ってないって大竹に言われてる。+17
-0
-
125. 匿名 2023/05/25(木) 21:37:47 [通報]
>>115返信
物凄く考えてしまうからじゃない?
文章は煮詰めてから発表出来るけど会話ではそうはいかないから。+7
-1
-
126. 匿名 2023/05/25(木) 21:37:49 [通報]
子供の頃から知能も感性も飛び抜けてたんだね返信
15歳であんな曲作るような人だもんね+18
-0
-
127. 匿名 2023/05/25(木) 21:39:01 [通報]
そういえば、東野幸治もかなりの読書家よね。返信
しかも色んなジャンルを読むって言ってた
ブログが面白くて昔よく読んでた+3
-0
-
128. 匿名 2023/05/25(木) 21:39:07 [通報]
スゴイスゴイって言われたい人なんだな返信+5
-12
-
129. 匿名 2023/05/25(木) 21:41:02 [通報]
実際頭いいよね返信
YouTubeの切り抜きで話してるとこ見たけど、かなりの知識量で博識だと思った+13
-0
-
130. 匿名 2023/05/25(木) 21:41:14 [通報]
>>5返信
言葉の量が多い人ってどういう意味??
分からなかったわ
他人との会話の際に、端的な言葉を用いることが出来ない人って意味??+2
-13
-
131. 匿名 2023/05/25(木) 21:41:28 [通報]
>>97返信
慣れちゃうと筆記体の方が楽だよね。
私は中2の時にカッコいい!という理由だけで覚えたタイプだけど、覚えて良かったなーって思ってる。+32
-0
-
132. 匿名 2023/05/25(木) 21:43:56 [通報]
>>38返信
出た出た、本当に〜シリーズ笑+12
-4
-
133. 匿名 2023/05/25(木) 21:43:59 [通報]
>>101返信
でもガル民はいつの時も芦田愛菜さんを読書家だ何だってベタ褒めして来たじゃん+2
-0
-
134. 匿名 2023/05/25(木) 21:44:03 [通報]
すごい返信
だから色んな曲がかけるのかな
あと筆記体書くんだね
筆記体使う人いないって聞いたけど+5
-0
-
135. 匿名 2023/05/25(木) 21:44:26 [通報]
>>76返信
本当のことは宇多田ヒカルにしか分からないけど
例えば「いぶかしげな私」が
当事者意識が希薄だって表現だったらアリじゃない?
もちろん歌詞でそこを説明する方法もあると思うよ
「自分のことなのにどこか他人事みたいに感じている私はいぶかしげに見える」みたいに
でも、敢えて他者へ使う表現にすることで1語で済ませられる
俳句的な考え方+23
-0
-
136. 匿名 2023/05/25(木) 21:45:00 [通報]
>>108返信
頭の悪い人ほど友人が多いっていう研究があるけどあなたの周りでは頭の悪い人ほど本を沢山読んで状況に応じて言葉を巧みに使い分けていたんだね+2
-1
-
137. 匿名 2023/05/25(木) 21:45:03 [通報]
>>1返信
頭良さそう。
絶対IQ高い。+27
-2
-
138. 匿名 2023/05/25(木) 21:45:52 [通報]
でも海外では全然通用しない、、才能ね返信+1
-11
-
139. 匿名 2023/05/25(木) 21:47:28 [通報]
>>33返信
これは努力というのかな?
ただただ本が好きだったんでしょう。+5
-0
-
140. 匿名 2023/05/25(木) 21:47:49 [通報]
息子が小2だけど、1年間でそのくらい読んでる。返信
ものすごい集中して、何時間でも読んでる。
私も読書は好きだったけど、そこまでじゃ無かった。
+3
-3
-
141. 匿名 2023/05/25(木) 21:47:59 [通報]
宇多田ヒカルに生まれたかった返信+3
-5
-
142. 匿名 2023/05/25(木) 21:48:05 [通報]
筆記体もある程度読んでくれるんだな返信+7
-0
-
143. 匿名 2023/05/25(木) 21:48:30 [通報]
でも大学卒業はしなかったんだよね?返信
必要なかったんだろうけど+2
-1
-
144. 匿名 2023/05/25(木) 21:49:23 [通報]
なんでこんなに有能なんだろう返信+10
-1
-
145. 匿名 2023/05/25(木) 21:50:06 [通報]
>>5返信
わかる
じゃなきゃ15.6でタバコのフレーバーなんて単語出ない
歌詞とかも大人っぽくて同年代と思えなかった
色んな大人と色んな経験してるのかなとか勝手に妄想してたわ+43
-3
-
146. 匿名 2023/05/25(木) 21:56:29 [通報]
集中力とか感性とかすべてひっくるめてこの人やっぱすごいな返信+9
-0
-
147. 匿名 2023/05/25(木) 21:57:48 [通報]
>>1返信
歌好きなんだけど頭が良すぎるのか
たまに凡人には理解できない言動とるんだよ、宇多田さん
人生経験もすごいし私の人生10回分でも足りない感じ
+27
-2
-
148. 匿名 2023/05/25(木) 21:59:47 [通報]
私、J-POPを幅広く聴いてる方だけど、宇多田ヒカルが歌唱、作詞、作曲、総合的に見ていちばん才能あると思う。返信
こんなに新作を待望されてるミュージシャンを他に知らない。
+18
-1
-
149. 匿名 2023/05/25(木) 22:12:43 [通報]
>>136返信
へ?なぜ友人が多い少ないの話になった?笑
学生さんなのかな。コミュ力って、友人間だけのもんじゃないんだけど。+1
-0
-
150. 匿名 2023/05/25(木) 22:12:50 [通報]
宇多田ヒカル、息子生まれてほんとよかったよね返信+15
-0
-
151. 匿名 2023/05/25(木) 22:15:47 [通報]
>>1返信
読書量では私の勝ちだな+4
-0
-
152. 匿名 2023/05/25(木) 22:17:58 [通報]
このぎっしりのノートを、小2で書いたんですか?読書量はまあそれくらいの子はいる。だけど、これを書ける子はいない。日本の小2は、もっと大きなマス目のノートを使うし、こんな細いマス目のノートに、小2が同じ大きさで真っ直ぐ字が書ける事の方が驚く。IQ高い、giftedとかではないの?確か飛び級もしてましたよね返信+19
-4
-
153. 匿名 2023/05/25(木) 22:25:39 [通報]
>>151返信
小2時代のあなたと比べて?+7
-0
-
154. 匿名 2023/05/25(木) 22:26:49 [通報]
小6で書いたと言われても驚くレベルだけど、小2って。返信+16
-2
-
155. 匿名 2023/05/25(木) 22:39:20 [通報]
>>25返信
みんなそうだよ!+1
-0
-
156. 匿名 2023/05/25(木) 23:02:05 [通報]
>>5返信
という意見が多勢だし、自分もどちらかというと本読む方だからそう思いたいのだけど、休憩時間中ずっと文庫本読んでる人でも致命的に意味のわからん文章ばかり書く人がいる。それこそマイブックのページだけめくってる⁈みたいな。
だから本読んでる人は…っていうわけではないと思ってる
まぁ全く読まない人の方が致命的なのは多いけどね+3
-0
-
157. 匿名 2023/05/25(木) 23:02:57 [通報]
>>75返信
え?上手かったっけ!?
+3
-7
-
158. 匿名 2023/05/25(木) 23:03:19 [通報]
最近本業が芳しくないから、こういうので承認欲求満たそうとするよね返信+4
-12
-
159. 匿名 2023/05/25(木) 23:24:32 [通報]
>>157返信
1の絵からしてめっちゃ上手いじゃん
小2でこれよ?+13
-1
-
160. 匿名 2023/05/25(木) 23:35:41 [通報]
>>20返信
語呂や洗練さよりも、結構あけすけに書いちゃうとこあるよねwと思ってた(勿論良い意味で)
これ見たらやはり一周回ってやってるんだと確信した。+9
-0
-
161. 匿名 2023/05/26(金) 00:03:20 [通報]
私は馬鹿だけど(笑)宇多田ヒカルの歌詞はどれも刺さる お馬鹿にも刺さる多彩な語彙力で作詞できるのは本当すごいと思うわ返信+22
-0
-
162. 匿名 2023/05/26(金) 00:34:30 [通報]
>>159返信
1の絵上手くないけど。
CDジャケットに手書きのイラストだか手🖐️の絵だか描いてあるの見て上手くないなって思った記憶。+0
-14
-
163. 匿名 2023/05/26(金) 00:42:47 [通報]
>>76返信
感性ってのがあるんだわ
文学にはね+9
-0
-
164. 匿名 2023/05/26(金) 00:48:05 [通報]
>>76返信
理解度が低い事に気付いてない、、
+6
-1
-
165. 匿名 2023/05/26(金) 00:55:39 [通報]
>>5返信
ママ友とLINEでやり取りすると、たまに「ひつこい」「いわざるおえない」とか見るわ。
日常会話で聞く音をとらえて使ってるだけで、本当に本を読まないんだなと察する。+20
-1
-
166. 匿名 2023/05/26(金) 01:08:28 [通報]
>>137返信
間違いなくギフテッドだよね+9
-1
-
167. 匿名 2023/05/26(金) 01:24:59 [通報]
昔から嫌みのないエリート人間像だった印象返信+9
-4
-
168. 匿名 2023/05/26(金) 01:29:14 [通報]
>>5返信
コンプレックス刺激されて噛みついてる人たくさんいるけど、学生時代にまともに国語の授業受けてテストで赤点じゃないような人なら通じる人にあたるからキレんな
言葉通じないって語彙云々じゃない
コンテクストや単純な文章構造も読み取れなくてまじで宇宙人と話してる気分になる人いる+1
-1
-
169. 匿名 2023/05/26(金) 01:56:38 [通報]
>>51返信
わたしもそれくらい読んでた。1冊なんてあっという間だよね。学校の図書室で借りても上限あるから全然足りなかった。親はわりと買ってくれたけど、だからって毎日買ってくれるわけじゃないからね。
ただ、もしわたしがSwitchやYouTubeが当たり前な現代っ子だったらそこまで読んだかはわからない。+6
-0
-
170. 匿名 2023/05/26(金) 02:32:05 [通報]
>>30返信
そっかー+0
-0
-
171. 匿名 2023/05/26(金) 02:33:10 [通報]
>>63返信
コンプレックス刺激されちゃった?+8
-1
-
172. 匿名 2023/05/26(金) 02:36:27 [通報]
>>83返信
本当に本読まない人と比較してるだけで自分の読書量についてなにも書いてないよね?
それは自分は言葉の量が多いって解釈になるの?+5
-0
-
173. 匿名 2023/05/26(金) 03:20:01 [通報]
>>9返信
最愛の主題歌は宇多田ヒカルじゃなかった?+7
-0
-
174. 匿名 2023/05/26(金) 04:36:55 [通報]
>>1返信
NYの実家!!
+3
-0
-
175. 匿名 2023/05/26(金) 04:38:08 [通報]
>>1返信
やはり天才だ!
+8
-0
-
176. 匿名 2023/05/26(金) 04:55:21 [通報]
>>23返信
10代、20代だと、もう宇多田ヒカルを知らない子が出て来るんだね。+6
-0
-
177. 匿名 2023/05/26(金) 04:59:21 [通報]
>>119返信
119さんは気付いてないだけで語彙力はあるんじゃない?国語は良かったんじゃないかな?さまあ〜ずの三村は本屋の目立つところに平積みの本ってあるから話題だから読むとかそんな感じだから活かせないのかも。自分で選んで、とかこの作家さんが好きで、とかなら後になんかしらで活きてる、と思うよ。+3
-1
-
178. 匿名 2023/05/26(金) 05:01:59 [通報]
>>34返信
コロンビア大学は、レベル的に一橋大学ですよ?
そこに一発で入れる辺り、凄いと思うけど?
それと、アメリカの事情知らないみたいだけど、日本と違って、アメリカは卒業する時の方が難しいから。+10
-1
-
179. 匿名 2023/05/26(金) 06:29:22 [通報]
>>50返信
私はDeep riverの歌詞を見て「これ作ったの19歳くらい?!これはヤバい!」と思ってた
だからこの記事見て納得+8
-0
-
180. 匿名 2023/05/26(金) 07:06:04 [通報]
>>83返信
凄い僻み根性
コンプレックス刺激されたのかな?+5
-1
-
181. 匿名 2023/05/26(金) 07:07:33 [通報]
>>14返信
本当、めちゃくちゃ上手い。多才すぎるわ。+3
-0
-
182. 匿名 2023/05/26(金) 07:09:13 [通報]
>>178返信
あなた言ってること>>34と一緒やん、、+1
-3
-
183. 匿名 2023/05/26(金) 08:42:57 [通報]
>>18返信
私はこういう字って、欧米人あるあるの丸文字だなあと思った+4
-0
-
184. 匿名 2023/05/26(金) 08:43:46 [通報]
宇多田さん才女だけどなぜパートナーとうまくいかないんだろう。。。返信
外人が合いそうだけど難しいのかな??
+4
-2
-
185. 匿名 2023/05/26(金) 09:06:21 [通報]
そりゃあ15歳でこんな歌詞書けるわなぁ…返信+8
-2
-
186. 匿名 2023/05/26(金) 09:09:01 [通報]
>>184返信
私もこの事だけ不思議に感じる。
相手が悪いのか、宇多田ヒカルと同じ思考レベルの人ってなかなか居なそうだしね。
+6
-1
-
187. 匿名 2023/05/26(金) 09:09:15 [通報]
>>34返信
コロンビア大学を退学した理由について何かの番組で「うーん、なんか私の求めている哲学を学べなかったって感じかな?」って言っててびっくりした。
歌を作ってそれを歌うことは宇多田にとって自分を作る大きな要素のひとつで、それが全てじゃないのがよくわかる。+11
-0
-
188. 匿名 2023/05/26(金) 09:10:24 [通報]
>>185返信
歌詞を勝手に載せるのはまずいよ、気をつけて…+2
-0
-
189. 匿名 2023/05/26(金) 09:13:06 [通報]
>>2返信
92冊目はジルファ・キートリー・スナイダーの『CHANGELING』という本かな。
今ザッと調べただけだから間違えてたらゴメン。
翻訳はされてないものの、有名な賞を獲ってるヤングアダルト小説。
7歳が読んでるとしたらすごいと思う。+3
-1
-
190. 匿名 2023/05/26(金) 09:34:42 [通報]
>>189返信
追記
でも9歳が主人公の『little vampire 』シリーズも追いかけてるみたい。
これは表紙の絵も可愛いし、割と子供向けなのかも?
(未翻訳なのでわからないけど)好き、って書いてあるのが微笑ましいね。+3
-0
-
191. 匿名 2023/05/26(金) 09:39:09 [通報]
>>187返信
本当に俯瞰度が高い人なんだろうなって思う。
+3
-0
-
192. 匿名 2023/05/26(金) 11:00:06 [通報]
>>184返信
物(音楽とか本、機械など)と向き合うのは上手いけど人と向き合うのは下手な雰囲気はある。
話のキャッチボールが独特でテレビのトークとか見てても相手と上手く噛み合ってなくてヒヤヒヤするし。
マツコと話してた時も妙な間が何回かあったし自分でも「分かってる」みたいなこと言ってたね。
相手に合わせたりするの苦手なんじゃない?+6
-0
-
193. 匿名 2023/05/26(金) 11:56:30 [通報]
>>77返信
36の私、むしろ宇多田さんの親の方が知らんもん。
+26
-1
-
194. 匿名 2023/05/26(金) 12:09:45 [通報]
>>193返信
45歳の私も。
宇多田ヒカルのお母さんって歌手だったんだー、くらいの認識。
これだけ多方面に優秀な娘の母親だから、才能ある人だったんだろうね。
+12
-0
-
195. 匿名 2023/05/26(金) 12:26:34 [通報]
>>5返信
本ばかり読んでいて、人とあまり話さないとそうなるよね。私のことw+2
-0
-
196. 匿名 2023/05/26(金) 13:49:18 [通報]
>>70返信
そういうことじゃなくて、宇多田ヒカルは単純に本を読むのが好きなんじゃない?+3
-0
-
197. 匿名 2023/05/26(金) 14:28:39 [通報]
中学生の頃、英語の学習塾の先生が漫画でも良いから、とにかく活字を沢山読まないと国語や英語の能力は上がらないと言っていたが、こういうことかと今納得した。ヒッキーの読書量がシンガーソングライター宇多田ヒカルを生んだのね。返信+5
-0
-
198. 匿名 2023/05/26(金) 15:32:29 [通報]
食べ物で人間の身体は出来ているって言うけど、それと同じくらい良いものを聞いたり読んだりって言うのもその人が出来上がる上で大切だと思うっていう宇多田ヒカルのインタビューが印象的だった。返信
だからきちんと良いと思える物を選ばないといけないなと。
+8
-0
-
199. 匿名 2023/05/26(金) 16:23:39 [通報]
昔mcシスターの連載で、この間授業で森鴎外を読んで~と書いていて、それは当然英語で読んでると思うんだけど、日本の文学はほとんど英語で読んでるんだろうか?返信+4
-1
-
200. 匿名 2023/05/26(金) 18:18:58 [通報]
>>8返信
違和感とかを狙っての事じゃない?
聞き手側も正しい日本語を分かってないと、鵜呑みにして間違ったまま覚えちゃうね。+3
-0
-
201. 匿名 2023/05/26(金) 18:43:05 [通報]
>>15返信
ギフテッドじゃなきゃスキップとかできないでしょう+9
-1
-
202. 匿名 2023/05/26(金) 20:19:35 [通報]
語彙力荷、つながるけね返信+0
-0
-
203. 匿名 2023/05/26(金) 20:54:35 [通報]
>>1返信
宇多田ヒカルが40才だという事に驚いた。
+3
-0
-
204. 匿名 2023/05/26(金) 21:30:19 [通報]
>>9返信
15歳で一生分稼いでる。+4
-0
-
205. 匿名 2023/05/26(金) 21:31:51 [通報]
>>49返信
アレンジ、コーラスも1人でやっちゃうよ!
生まれてきてくれて、音楽やってくれてありがとうレベルの天才。
音楽業界のおじさま方に激震走った。+6
-0
-
206. 匿名 2023/05/26(金) 22:08:52 [通報]
小2の時点でもう優秀だったんだね返信
しかもこの人は子供の頃から苦労が多かったからか、多才でも鼻にかけず飄々としてた
そこも抜かりなくカッコ良かった
シングル「タイムリミット」のジャケットも当時10代で自分で描いてたし、芸術分野なら何やってもセンスあるんだろうね+5
-0
-
207. 匿名 2023/05/27(土) 00:04:37 [通報]
>>162返信
あなたの小2の時の絵見せて?
これで上手くないって、やっぱ神童とか呼ばれてたのかな?
それともずっと引きこもってるから小学校低学年がどんなレベルの絵を描くのか知らないのかな
これくらいの年代は立体的に描けない子がほとんどだよ+4
-0
-
208. 匿名 2023/05/27(土) 00:24:26 [通報]
>>10返信
ね!とっても上手よね!
ヒカルさんは多彩なんだなぁ。+1
-0
-
209. 匿名 2023/05/27(土) 07:19:32 [通報]
>>150返信
何で?+0
-0
-
210. 匿名 2023/05/27(土) 10:53:46 [通報]
>>207返信
美術は得意でした。
でも小2の時の絵とか無いので見せられません。
神童とは呼ばれなかったけど金賞とか市内の展示会みたいなものにはよく出品されてました。
絵画教室にも小学生の時は通ってました。
油絵も学生時代やってて100号サイズまでなら描いたことあります。
ほとんどの子は描けないとしてもこのレベルなら描ける子は描けます。
引きこもりの経験ないです。+1
-3
-
211. 匿名 2023/05/28(日) 15:01:43 [通報]
>>76返信
だから私が他人なんじゃない?ww
なんていうか感性が鈍い+0
-0
-
212. 匿名 2023/05/31(水) 09:48:58 [通報]
>>201返信
日本で生まれて小学校低学年の時帰国された日系アメリカ人の方で
帰国後算数のクラスだけ上の学年に入れられたというケースがあるのでない訳でもなさそう+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
歌手・宇多田ヒカル(40)が25日までに自身のインスタグラムを更新。