ガールズちゃんねる

朝起きるのがつらい方〜

96コメント2015/09/01(火) 16:36

  • 1. 匿名 2015/08/30(日) 00:32:23 

    朝起きるのがつらい方いらっしゃいますかー?

    +138

    -2

  • 2. 匿名 2015/08/30(日) 00:32:53 

    みんなつらいわ

    +213

    -12

  • 3. 匿名 2015/08/30(日) 00:33:16 

    すんごいつらい。
    目覚めてもしばらくボーッとしちゃうし、二度寝なんてしょっちゅうw

    +227

    -0

  • 4. 匿名 2015/08/30(日) 00:33:40 

    +45

    -4

  • 5. 匿名 2015/08/30(日) 00:33:44 

    呼びましたか?
    毎朝ツラ過ぎます
    早く寝た方がいいのに夜更かししているし…

    +231

    -2

  • 6. 匿名 2015/08/30(日) 00:33:49 

    辛すぎて死にたくなる。

    +137

    -8

  • 7. 匿名 2015/08/30(日) 00:33:49 

    気温が下がってからややダルい。眠い。後10分…。

    +82

    -2

  • 8. 匿名 2015/08/30(日) 00:33:59 

    夢の中で起きて支度して仕事に行ってる。

    +188

    -2

  • 9. 匿名 2015/08/30(日) 00:34:07 

    めざまし鳴ってもあともう少しって思ってしまう

    +152

    -3

  • 10. 匿名 2015/08/30(日) 00:34:49 

    一般的にはそうでしょう
    起きられねぇ

    ワクワクする1日と分かってる朝は別として。

    +134

    -2

  • 11. 匿名 2015/08/30(日) 00:35:30 

    この時期はまだいい。
    問題は真冬...

    +209

    -3

  • 12. 匿名 2015/08/30(日) 00:35:38 

    これから寒くなって、ますますつらくなりますねー
    やだなぁ

    +72

    -3

  • 13. 匿名 2015/08/30(日) 00:35:37 

    ギリギリまでスヌーズ

    +164

    -1

  • 14. 匿名 2015/08/30(日) 00:35:42 

    起きると体が重たくてだるくて辛い(TωT)
    なのにこんな時間にガルちゃんしてしまう…

    +96

    -3

  • 15. 匿名 2015/08/30(日) 00:36:42 

    あれだけスヌーズ通知機能したのに
    無意味って毎朝思います
    しかし学習しません できませーん

    +103

    -0

  • 16. 匿名 2015/08/30(日) 00:36:46 

    夜寝つけなくて朝つらい

    毎日繰り返し

    夜のガルちゃんのせいか

    +109

    -1

  • 17. 匿名 2015/08/30(日) 00:36:56 

    起きるのが一番嫌な行為なので、
    昼寝とかすると起きなきゃいけないので、
    昼寝する人の気持ちが分からない。

    +15

    -21

  • 18. 匿名 2015/08/30(日) 00:37:04 

    オバサンになったら朝早く目覚めるって聞くけど全然そんなことない

    +201

    -3

  • 19. 匿名 2015/08/30(日) 00:37:29 

    そらこの時間までガルってたら翌朝キちゃうでしょ!!朝眠いって分かってるのなら今寝たがいい(笑)

    +7

    -6

  • 20. 匿名 2015/08/30(日) 00:37:38 

    貧血なので朝辛い

    +56

    -6

  • 21. 匿名 2015/08/30(日) 00:37:48 

    サプリのマカを飲みだしたら結構起きれるようになった

    +27

    -2

  • 22. 匿名 2015/08/30(日) 00:38:05 

    家出る時間→7:55(専門学生です)
    朝起きる時間→6:00
    時計みたら6:15。スマホみたら6:00。
    わざと時計早くしてます(笑)

    +18

    -10

  • 23. 匿名 2015/08/30(日) 00:38:50 

    朝起きれないのを低血圧のせいにしてるけど、
    私は98-70の低血圧だけど、普通に起きれます。

    +8

    -39

  • 24. 匿名 2015/08/30(日) 00:40:24 

    接骨院行ったら背中がめちゃくちゃ硬いらしく、こんなに硬いと寝ても疲れ取れないって言われちゃった

    +35

    -3

  • 25. 匿名 2015/08/30(日) 00:42:02 

    23
    低血圧じゃなくて貧血です

    +29

    -6

  • 26. 匿名 2015/08/30(日) 00:42:06 

    目覚ましを何度も止めすぎて、スヌーズ機能さえも停止している事が多々…。

    +68

    -3

  • 27. 匿名 2015/08/30(日) 00:42:47 

    23
    血圧90/50
    起きれない

    +61

    -11

  • 28. 匿名 2015/08/30(日) 00:43:29 

    介護福祉士です。
    夜勤があるときは17:00から翌朝9:00までなので朝とか関係なしに起きてます。

    最近夜勤業務増えてきて朝と夜の生活が狂い出しました。

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2015/08/30(日) 00:43:38 

    このままだと おばあちゃんになっても多分、起きられる自信ありません

    +98

    -3

  • 30. 匿名 2015/08/30(日) 00:43:47 

    目覚まし時計がないととんでもないことになる。

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2015/08/30(日) 00:44:02 

    朝が辛いのを
    自己完結してるならいいけど、
    友人は旅行で人に迷惑をかける。

    まず起きない、朝食も食べずに出発時間30分前まで寝てる。

    そして、昼食を取るまでぶすっと黙って一言も話さない。
    注意しても、だって、朝弱いんだよー。

    知らんわ!

    なのに、毎年の同級生の旅行などには必ず参加する。

    +90

    -1

  • 32. 匿名 2015/08/30(日) 00:47:09 

    29
    そしたら永遠に起きれないよ。

    チーン。

    +4

    -5

  • 33. 匿名 2015/08/30(日) 00:47:48 

    さっさと寝ればいいのについ夜更かし。

    +47

    -2

  • 34. 匿名 2015/08/30(日) 00:49:16 

    ここ最近気温が下がったから朝も暗くて起きられない。たくさん寝ても眠い。

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2015/08/30(日) 00:49:17 

    修学旅行や家族旅行など楽しみなことがあると夜眠れなくて、朝まで起きようかなと考えてたら
    朝になって爆睡(笑)

    楽しみで眠れなくても結局は眠れるんですね(笑)

    +19

    -2

  • 36. 匿名 2015/08/30(日) 00:50:34 

    仕事があるときは憂鬱で憂鬱で泣きたくなるくらい起きたくないです!

    起きたくないから寝たくない!

    +75

    -1

  • 37. 匿名 2015/08/30(日) 00:54:32 

    目覚まし3回鳴った後、起きよう起きようと思って結局1時間ぐらいベッドで「あと5分」を繰り返している…。

    で、いよいよ焦って大慌てで準備してギリギリに出る!!目覚ましの時間に起きていたら、余裕持って準備できるのになー(´・_・`)

    +46

    -0

  • 38. 匿名 2015/08/30(日) 00:55:46 

    おきたらすぐ15分位がるちゃんして目を覚ます

    +18

    -2

  • 39. 匿名 2015/08/30(日) 00:56:41 

    目覚まし時計もスマホのアラームも聞こえない

    +24

    -2

  • 40. 匿名 2015/08/30(日) 00:57:02 

    逆に朝起きるの辛くない人っているの?
    どんな人?

    22時に寝て7時に起きるとか?
    仕事しててなかなかそんな人いないよね?

    +41

    -1

  • 41. 匿名 2015/08/30(日) 01:01:55 

    低血圧関係ないのか…
    何時に寝ても朝がつらい。早く寝ると寝過ぎてつらいから遅く寝る。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2015/08/30(日) 01:02:17 

    夜更かししすぎて朝起きれない…
    いつも早く寝ようと思うのに、何故か実行できない。

    +14

    -2

  • 43. 匿名 2015/08/30(日) 01:07:42 

    辛いし早く起きれないので出社時間の遅い仕事に
    しましたが、それでもなかなか起きれない。(^^;

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2015/08/30(日) 01:15:08 

    味の素から出てる、栄養補助食品⁈の「グリナ」って効果あるんですかね〜?!(◎_◎;)

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2015/08/30(日) 01:15:25 

    朝6時に起きて旦那の弁当作って見送って、
    そのあと二度寝。笑
    昼まで寝てるときある。
    ぐーたら主婦です。

    +14

    -6

  • 46. 匿名 2015/08/30(日) 01:16:19 

    目覚めの気だるさが堪らなく嫌!
    朝起きるのがつらい方〜

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2015/08/30(日) 01:17:14 

    毎朝、

    まだ眠たいニャン、って感じW
    朝起きるのがつらい方〜

    +52

    -0

  • 48. 匿名 2015/08/30(日) 01:18:05 

    二度寝すればだいぶ違うけどやっぱつらい
    朝起きるのがつらい方〜

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2015/08/30(日) 01:18:22 

    10時間くらい寝るのがベスト。
    睡眠時間が少ないと、ふらふらフワフワしてしまう。

    現実に毎日そんなに寝れる訳もなく、いつもフワフワ…

    +35

    -0

  • 50. 匿名 2015/08/30(日) 01:18:29 

    仕事があるから起きる。
    なければ昼まで寝てるw
    連休のときは昼夜逆転してリカバリーが大変!

    +36

    -1

  • 51. 匿名 2015/08/30(日) 01:18:47 

    仕事ある日は寝すぎても眠いしどっちにしろ眠くて起きれない

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2015/08/30(日) 01:19:19 

    生理前が特に朝に弱い。
    目覚まし時計何個もセットしてても全く聞こえなかったり無意識に止めちゃってたりで必ず寝坊してしまう。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2015/08/30(日) 01:21:51 

    +65

    -0

  • 54. 匿名 2015/08/30(日) 01:23:04 

    テレビのタイマーで起きているけど、
    キャスターの
    「おはようございます」
    に、
    「嫌です」
    と答える日々。
    夫は目覚ましなしで22時には寝て6時には起きてる。
    人間と思えない一面です。

    +40

    -0

  • 55. 匿名 2015/08/30(日) 01:28:04 

    2時間おきの授乳
    旦那出勤
    長男小学校へ送り出し
    次男保育園へ送り…

    なんでだろぅ…
    いつも布団に物凄い引力でひっぱられてる…

    +12

    -4

  • 56. 匿名 2015/08/30(日) 01:29:18 

    新学期が始まったら今より早く起きないといけないのが憂鬱。
    起きれるか心配だな。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2015/08/30(日) 01:29:43 

    わたしも夜更かしして、朝起きれないの負のループです。

    早くねれない、0時前に寝たことなど10年くらいない。

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2015/08/30(日) 01:34:08 

    つらいよね、朝起きるの。でもね、猫飼い始めたら 朝、決まった時間に必ず起こすのよ、朝ごはんちょーだい!って。
    猫に肉球で鼻をぽすぽすされると すんごい嫌なんだけど もーしようがないなぁぁ って にやけ顔で起きちゃう
    猫のおかげで 毎朝早起きです!

    +20

    -3

  • 59. 匿名 2015/08/30(日) 01:44:02 

    23
    それで低血圧なの??普通じゃないの??上が100ぐらいなら 問題ないと思ってた
    私は90/60 だけど 起きれるよ
    ぐっと起き上がる時に ふらっとしたり 体が重い!って不快だけど 起きれるよっていうか 起きるよ。上が80の時はさすがに、めまいが始まり 起き上がるのが困難になるんだけど、時間かけて起き上がる。でも、なんだかんだ
    やっぱり気力だ
    子供生んでから 起きれるようになった。母親が早起きしなきゃ まともなご飯ないもんね
    母親になる前は ほんと見事にギリギリまで寝てた。

    +5

    -6

  • 60. 匿名 2015/08/30(日) 01:46:36 

    曇りや雨の日は特に起きられない。

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2015/08/30(日) 01:47:26 

    幼い頃から朝は苦手
    アラフィフになっても一向に改善されない
    貧血と低血圧持ち
    たまに 寝起きに吐き気がして吐いてしまいます

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2015/08/30(日) 01:48:44 

    朝が全然爽やかじゃないんだよねー。
    一日が始まると思うと現実を見たくなくて二度寝したくなる。
    土日はなぜかすっきり目覚めてカーテンをシャーって開ける時が心地良い。
    気分の問題だな。

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2015/08/30(日) 01:53:56 

    メニエール病もってるから 起き上がる時は慎重にしないといけない。朝はちょっとした勝負。間違うと ぐるんぐるん 回り始めるし 自分との戦い、だから ギリギリまで寝てると遅刻するから とにかく早起きしないとムリ。ギリギリまで寝てられる人が羨ましい。ほんとは私 朝は苦手なんだ

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2015/08/30(日) 02:14:14 

    あるある。寂しくついガルちゃん。
    朝仕事。ねむい。寝てたいね。
    珈琲と携帯でネットみて、目覚めようとひっし。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2015/08/30(日) 02:45:33 

    朝起きるの辛い
    化粧するのもめんどくさい
    毎朝仕事休む理由探しながら用意してる笑
    目覚めよく起きれる方法ないかなー

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2015/08/30(日) 02:51:17 

    スヌーズがシミーズに見えた…
    早く寝なければ朝起きれない、、って早く寝ても起きれないけど(´;ω;`)

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2015/08/30(日) 02:53:16 

    冗談抜きで起き上がれない。
    すぐ起きようとするとドクンドクンと体が震えて目の前が白くなる。
    私だけですか?他にもいらっしゃいますか?

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2015/08/30(日) 06:38:13 

    冬の早起きがほんとに辛い

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2015/08/30(日) 06:59:01 

    まさに今、中々起きられない。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2015/08/30(日) 07:02:40 

    おはようございます!
    今日は休みなのでパッチリと目覚めました!

    仕事の日はとにかく朝の番組が嫌い。
    スッキリ派ですが、ひどい形相で眺めてます。
    こんな感じ。
    朝起きるのがつらい方〜

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2015/08/30(日) 07:07:11 

    70です!
    スッキリとZIPを間違えましたー!
    起きる時間えらい変わってくるよー!

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2015/08/30(日) 07:40:12 

    21時に寝るように努力したら、本当に楽になった
    翌日が休みの日でも21時には寝るようにしてる

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2015/08/30(日) 08:13:12 

    体が朝起きる事を拒否してる

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2015/08/30(日) 08:19:01 

    血圧は上が90の48昨日計りました
    本当朝辛いです
    11時間寝るのが一番スッキリして過ごせます
    昼寝を入れての11時間ですが
    午前中はボーっとする感覚がとれなくて、いつもじゃないけど睡眠時間がとれない日が続くと顔面が痺れたり(同じ人いないかな?なんで?)思考力が極端に下がる
    低血圧で起きれないのは言い訳と言われるの嫌だから仕事なんかは寝坊で遅刻した事はないけど、寝てる時が一番幸せです

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2015/08/30(日) 09:00:09 

    40
    いるよ!
    うちの旦那、毎日1時過ぎに寝て5時に起きるんだけど、目覚まし鳴ったらすぐ起き上がってます。てか、目覚まし止めるの早すぎて私は全く気付かない。
    朝辛くない?って聞くと、全然って言われます。朝起きるときにまだ眠いって思った事ないんだって。
    休日も6時には起きてます。
    逆に私は何時間寝ても朝は辛くて辛くてしかたない。たまにはスッキリ起きてみたいです。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2015/08/30(日) 09:05:33 

    夜型です。

    逆算して寝てしまう。

    結局寝足りなくて朝がツラい。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2015/08/30(日) 09:08:28 

    起きれなくて家を出る20分前とかに起きます
    いっつもギリギリ
    早く寝てもそうなんです
    目覚めてからパッと起きれたのは旅行中のホテルだったから、
    環境違うと起きれんのかな

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2015/08/30(日) 09:41:54 

    あと10分が幸せ。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2015/08/30(日) 10:04:50 

    67さん、起立性低血圧ですかね。倒れて頭ぶつけたなんてことにならないように、気をつけてゆっくり起き上がってくださいね。
    私ももともと血圧が低くて、起き上がると目の前が真っ白です。
    低血圧は寝起きに関係ない、言い訳だと言われますが実際に辛いです。
    遅刻はしないですけどね。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2015/08/30(日) 11:26:01 

    自分は90/50ない低血圧だけど、休みの日5時半にはめざめる早起きなので、
    低血圧だから朝弱いんですっていうの、ホントか?!と思ってしまいます。
    すみません(;^_^A

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2015/08/30(日) 11:27:28 

    私も、朝起きるのかなり辛くて、二度寝するのですが、母の病院の付き添いをしてあげなきゃならないし、朝の6時半くらいに、たびたび近所の母の友人(80代のおばあちゃん)が差し入れを持って遊びに来たりと何かしら忙しくて朝寝できません。かなり辛いし、そんな中で、そのおばあちゃんが色々なお手伝いをしてきれとお願いされる(庭の掃除とかお買い物など。)のでいつもふらふらしながらやってます。
    ゆっくり寝たいですよ、やっぱり(T_T)

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2015/08/30(日) 11:37:59 

    気候の変わり目には、毎年この症状で悩まされる(涙)

    とにかく眠くて仕方無い!

    ついでに、低血圧は低気圧に弱いと医師から聞きましたよ。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2015/08/30(日) 11:53:06 

    私も、朝起きるのかなり辛くて、二度寝するのですが、母の病院の付き添いをしてあげなきゃならないし、朝の6時半くらいに、たびたび近所の母の友人(80代のおばあちゃん)が差し入れを持って遊びに来たりと何かしら忙しくて朝寝できません。かなり辛いし、そんな中で、そのおばあちゃんが色々なお手伝いをしてきれとお願いされる(庭の掃除とかお買い物など。)のでいつもふらふらしながらやってます。
    ゆっくり寝たいですよ、やっぱり(T_T)

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2015/08/30(日) 11:53:45 

    低気圧になるといつも頭痛がして頭が痛くなる。
    低血圧のせいかなー。
    朝は苦手だけど、夕方頃から調子が上がって風呂から上がってついつい夜更かししちゃう。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2015/08/30(日) 11:54:00 

    人間には「ヒバリ型」と「フクロウ型」2種類いて
    「ヒバリ型」の人は朝から活動的なんだけど
    「フクロウ型」の人はスロースターターなのだそう。

    私は絶対フクロウだわ。
    朝は死んだように起きられず、夜になるにつれて元気になる。

    ちなみに
    「フクロウ型」は長生き傾向にもあるそうな。
    要するに夜行性の低空飛行ってこと??

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2015/08/30(日) 12:01:45 

    アラームや目覚まし時計で強制的に起こされたら、前の日どんなに早く寝ても、眠いもんは眠い。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2015/08/30(日) 14:11:26 

    目覚ましでパッと起きるんだけど、「ああ…朝がきてしまった…これから仕事か…」と思った途端に眠気復活(笑)
    カウントダウンタイマーつけて10分後にまた起きます…

    夜は夜で、さー!寝るぞー!と思っても眠れない。次目覚めたら朝だよなぁ…仕事行きたくないなぁ…って思うとどんどん目が冴えていく…
    そして朝起きて…のエンドレス。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2015/08/30(日) 14:15:38 



    こういう天気図見るとわくわくしちゃうのはわたしだけか…?笑

    ちなみに北海道住みです。
    『おぉー…キタキタキタァ!』ってなる

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2015/08/30(日) 15:44:53 

    早番の時は4時半に起きなきゃいけないから、辛い。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2015/08/30(日) 21:22:53 

    ツインベルのジリジリとけたたましく鳴る目覚まし、大音量が売りのライデン、携帯3台で1時間にわたり時間差アラーム設定合計30回プラススヌーズで曲やアラーム音や人の声と全部変えて設定、テレビをタイマー設定ボリューム37でつくようにしてる。これが全部全く聞こえない時がある。翌朝目覚める事が出来るか不安で寝る前はいつもドキドキしてる。
    あんなやかましい中目覚めないなんて自分でも信じられないしちょっとした仮死状態なんだと思う。病気かな?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2015/08/30(日) 21:52:01 

    冬とか超つらい
    布団から出たくない

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2015/08/30(日) 21:58:21 

    85さん

    分かります!私は20年来の親友と母が6時間以上寝たら頭が痛くなるタイプで、楽しい事はもちろん、嫌な事もサクサクこなす事が出来るタイプ。

    フクロウの私を見て「よーそんなに寝れるな!何かしたら?」と良く言われます。
    エナジーを溜めてると言っても分からんやろな・・
    そして色んな人に長生きしそうと言われる( ;∀;)

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2015/08/30(日) 23:08:30 

    あぁ、こうやってまだお風呂にも入らずうだうだしてるから、朝つらくなるんだよな〜

    わかっちゃいるんだけど…

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2015/08/30(日) 23:16:42 

    23さん
    98-70は、そんなに低くないです。
    80-40で、貧血です。気合いで起きますが、しばらく無言で、頭は全く起きてません

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2015/08/31(月) 15:58:06 

    起きるのツライ、寝起き悪いです。
    4時間睡眠でも7時間しっかり寝ても、寝起きの悪さと日中の眠さが変わらないので、なんか腑に落ちない。
    旦那は目覚まし鳴らなくても毎朝6時に目が覚めるタイプ。羨ましい。どうしたらこうなれるんだろう?子供の頃の生活環境かな?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2015/09/01(火) 16:36:08 

    スマホのアラームかけてるんだけど、朝鳴って止めるのに
    半分寝たまま画面みて何が表示されてて、どこを押してるのかわからない!!!!
    スヌーズ設定にしてるのに、もとを止めてしまってるみたいで
    いつの間にかまた寝てしまってるときには………

    ジリッジリにうるさい目覚まし時計使ってた事もあったけど、
    鳴る前に目が覚めるか、ビックリしすぎてめまいおこしたりするからやめた。

    (心配性で色々考えてしまってなかなか寝付けなくて、
    いつも寝るのが起きる時刻の3時間前~酷いときで30分前…(*_*))

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード