-
1. 匿名 2023/05/24(水) 09:50:51
主は遠慮なしにバシバシ言うので少し怖いです、男の先生の方がむしろ気を遣ってます。+208
-47
-
2. 匿名 2023/05/24(水) 09:51:33
+82
-18
-
3. 匿名 2023/05/24(水) 09:51:39
分かる
きつい人が多いし手荒い+351
-15
-
4. 匿名 2023/05/24(水) 09:51:41
人による+188
-7
-
5. 匿名 2023/05/24(水) 09:51:44
遠慮する意味あるの?笑+5
-4
-
6. 匿名 2023/05/24(水) 09:51:44
バシバシ言われるのが嫌ならなぜ医者に行くのか+7
-36
-
7. 匿名 2023/05/24(水) 09:51:50
人による。+36
-3
-
8. 匿名 2023/05/24(水) 09:51:55
人による
性別ではない+150
-13
-
9. 匿名 2023/05/24(水) 09:51:59
口調が強いし不機嫌な人が多い印象
+247
-10
-
10. 匿名 2023/05/24(水) 09:51:59
婦人科行く勇気がない
男でも女でも+32
-5
-
11. 匿名 2023/05/24(水) 09:52:02
女医全員がそうじゃないでしょ
+133
-8
-
12. 匿名 2023/05/24(水) 09:52:23
>>2
確信犯だろ+82
-3
-
13. 匿名 2023/05/24(水) 09:52:27
女医の方が患者の生存率高いんだよ+15
-22
-
14. 匿名 2023/05/24(水) 09:52:58
わたしは女医さんの方が気楽
バシバシ言う女医さんに会ったことない+62
-21
-
15. 匿名 2023/05/24(水) 09:52:58
イケメンがいいよね+10
-21
-
16. 匿名 2023/05/24(水) 09:53:01
>>2
JOYかと思ったらユージだった+184
-1
-
17. 匿名 2023/05/24(水) 09:53:02
お股が臭いわよ😤
未だに糞婆の声が頭に残る+15
-0
-
18. 匿名 2023/05/24(水) 09:53:02
+25
-2
-
19. 匿名 2023/05/24(水) 09:53:03
>>10
最初のハードルが高いよね。行ってみればたいしたことないんだけどね+21
-0
-
20. 匿名 2023/05/24(水) 09:53:11
>>2
JOYじゃねーよ!+113
-1
-
21. 匿名 2023/05/24(水) 09:53:18
遠慮 とは?
必要なことは全て言ってもらえた方が助かるし、いちいちそんな相手に合わせて気を遣って話すのも大変な話だよ+5
-3
-
22. 匿名 2023/05/24(水) 09:53:23
わかる
ズバズバキツイ人が多い
優しい人は極少数+78
-9
-
23. 匿名 2023/05/24(水) 09:53:56
男でも偉そうな医者もいる。なかには拝みたくなるような人格者もいる。女性も同じ+67
-1
-
24. 匿名 2023/05/24(水) 09:53:58
>>10
生理不順で婦人科行ったら女医さんで、なぜか最初からキレてた。笑
こんなんで婦人科くるんじゃねえよってこと?でもこっちは原因わからないから行ってるのにそんなキレられても困る。+99
-1
-
25. 匿名 2023/05/24(水) 09:54:11
うちは医師がまわりに多いんだけども、
母 内科医→優しい 無口
叔母 内科医→きついときと優しいときがある
いとこ 皮膚科→優しい
叔母2 内科医→きついときと優しいときがある
みんながみんなきついわけではない+5
-17
-
26. 匿名 2023/05/24(水) 09:54:48
言葉と態度がキツい人が多いんだよね
なんでだろうね+49
-2
-
27. 匿名 2023/05/24(水) 09:55:01
精神科医とかで、自分が喋りたいだけ、毒舌な私を自慢したいだけのところあるよね。+13
-1
-
28. 匿名 2023/05/24(水) 09:55:01
かかりつけの皮膚科の女医さんはいい意味でサバサバしてて優しくて好き。
婦人科の女医さんは悪い意味でサバサバしてる(無愛想上から目線)。院長とか他の先生と考えが違うのか持論ばっかり押し付けてくるから嫌い。+28
-0
-
29. 匿名 2023/05/24(水) 09:55:47
人によると思うよ
人数も少ないし同性だから気になるんじゃないかな
私は男性と接する時は諦めがあるから緊張しないw+11
-0
-
30. 匿名 2023/05/24(水) 09:55:56
>>17
ズバリ言うわよ+11
-3
-
31. 匿名 2023/05/24(水) 09:56:23
>>25
元々医者家系じゃない?
その方がおっとりして優しい人が多いイメージ
+11
-0
-
32. 匿名 2023/05/24(水) 09:56:42
いつも行く産婦人科の女医さんはとっても優しい!!
受付のおばはんの評判が最悪。+13
-0
-
33. 匿名 2023/05/24(水) 09:56:44
女医・団地妻・未亡人はデフォ+3
-1
-
34. 匿名 2023/05/24(水) 09:56:47
>>13
どこのデータ?+2
-5
-
35. 匿名 2023/05/24(水) 09:57:02
子供(思春期)の頃、病気で入院してたけど女性の先生で本当に良かった。+8
-0
-
36. 匿名 2023/05/24(水) 09:57:11
医者プライド高いからな。
でも患者だって別に傷つけられたい訳じゃないのに感じ悪い言い方する医者は多い。+48
-1
-
37. 匿名 2023/05/24(水) 09:57:21
女医というよりも真夜中の病院そのものが怖かった。
過去の入院体験の話なので関係無いんですけどねw+2
-0
-
38. 匿名 2023/05/24(水) 09:57:25
腹痛で救急受診したら
産婦人科女医にいきなり
「こんなになるまで何でほっといたんですかー?!」って大きな声で叱られた。
でも見立て違いの急性腸炎だった…+17
-0
-
39. 匿名 2023/05/24(水) 09:57:25
分かるわー。
全員がそうじゃ無いんだけど、偶にもの凄くキツい人居るよね。
私があなたに何かしました?って聞きたくなるような態度の事があったよ。+38
-2
-
40. 匿名 2023/05/24(水) 09:57:48
>>25
患者として受診するのと
家族や親戚として接するのと
必ずしも同じではなくない?+31
-0
-
41. 匿名 2023/05/24(水) 09:57:51
科によって違う気がする
小児科とかの女医さんは人間出来てて優しい+8
-2
-
42. 匿名 2023/05/24(水) 09:58:02
女医です。わたくしは優しいですよ。+7
-5
-
43. 匿名 2023/05/24(水) 09:58:03
>>31
25だけど、親戚の男もほぼ医師だけど、祖父の代からなので医者家系ってほどでもないよ+4
-1
-
44. 匿名 2023/05/24(水) 09:58:21
>>2
それはウエストランド井口だよ😂+3
-6
-
45. 匿名 2023/05/24(水) 09:58:53
産婦人科医が女性だと厳しいイメージ
田舎で女性の産婦人科医が少なくてそういう人に当たるのが多いからマイナスイメージ強くなっちゃった
+21
-2
-
46. 匿名 2023/05/24(水) 09:59:23
従業員駐車場に停めてある女医の車が赤の外車のときは警戒してしまう+8
-0
-
47. 匿名 2023/05/24(水) 09:59:23
婦人科で器具入れられるとき女医さんは荒いし痛い
男性は気遣ってくれる+18
-8
-
48. 匿名 2023/05/24(水) 09:59:55
>>40
25だけど、むしろ子供に対してのが患者へよりきついよ。看護師さんに対してが1番きついのあたりかも笑 患者には優しいよ+0
-2
-
49. 匿名 2023/05/24(水) 09:59:56
かかりつけの婦人科の女医さんニュースエブリィに出てる陣内さん似の美人で癒し系だったんだけど、産休の代打出来た小林聡美似のおばちゃん女医さんすごく言い方キツくて病院変えちゃった。+5
-1
-
50. 匿名 2023/05/24(水) 10:00:24
大きな総合病院の皮膚科の女医さんは凄くやさしかったのにいなくなってしまった。婦人科や他の女医さんはキツいしあまり真剣に診てくれなくて残念。やさしい先生は何故かすぐいなくなる。+17
-0
-
51. 匿名 2023/05/24(水) 10:00:47
>>40
家族に対しての方が当たりきついよ。
ちょっとでも医療的なこと相談しようとするとすぐイライラされる。患者には人気あるらしい。自称だけど+1
-0
-
52. 匿名 2023/05/24(水) 10:00:52
女医さん憧れる〜!!キツイ人もいるけど男社会でバリバリ働いてるんだから普通だと思う。子育てでゆるく働いてる女医さんはおっとりした人多い。+13
-3
-
53. 匿名 2023/05/24(水) 10:01:00
>>1
でも健康診断とかは女医さんがいい
学生時代の内科検診は裸なのにおっさん医師でみんな嫌だった+23
-1
-
54. 匿名 2023/05/24(水) 10:01:46
>>1
健康診断で女医さんだったけど、患者の目も見ないし全然やる気ないし冷たいしマジで嫌い!と思った笑+10
-5
-
55. 匿名 2023/05/24(水) 10:01:51
その人によるよ。
女医が全員そおいうわけじゃない+15
-4
-
56. 匿名 2023/05/24(水) 10:01:56
高齢不妊治療してますが女性医師はもう治療やめた方がいいと思う踏ん切り時だと思うってすきあらば現実を見せて治療止めるような雰囲気の言葉選びする
男性医師は、心の中ではこの人いい歳して現実を受け入れられない面倒な奴だみたいなのは思ってるだろうけど表向きには、ただ淡々と続けるしかないねー結果得られるかはわからないとして。って感じです。
女性医師の方が真の意味で私のためを思って止めるように背中を押してくれてるんだ思うけど同時に思うのは人に何かを諦めさせるってどこまでも正論だしものすごく気持ち良さそう。私も誰かに何かを諦めさせる側の立場になってみたい。+5
-1
-
57. 匿名 2023/05/24(水) 10:01:56
人による
見立てもよくて優しい先生は男女とわず混んでる+7
-0
-
58. 匿名 2023/05/24(水) 10:02:29
怖くはないけど、健康診断で会社が指定してる病院の女医が何か感じ悪い。問診の時にいつも嘲笑うみたいな笑顔なの。+5
-0
-
59. 匿名 2023/05/24(水) 10:02:44
若い女医さんはキツい人と大人しい感じの優しい人の2パターンいる
年齢高めの女医さんはキツい人しか見たことない+14
-1
-
60. 匿名 2023/05/24(水) 10:02:48
>>2
2コメでこれはすごい!+85
-0
-
61. 匿名 2023/05/24(水) 10:02:56
>>53
え?女子の健康診断男がやる所なんてあるの?心電図とかレントゲンも?+0
-3
-
62. 匿名 2023/05/24(水) 10:03:18
>>2
ユージな件。+53
-1
-
63. 匿名 2023/05/24(水) 10:03:33
優しくて美人でいい先生がいたんだけど病んでしまったよ+7
-1
-
64. 匿名 2023/05/24(水) 10:03:37
>>2
可愛いー!+3
-0
-
65. 匿名 2023/05/24(水) 10:04:01
>>6
ほんとそれ。大丈夫でちゅか?て言われたいんかね+1
-11
-
66. 匿名 2023/05/24(水) 10:04:23
内診は男性の方が丁寧じゃない?
おじいさんとか、以前息子のイケメン先生が出てきてビックリしたw+4
-0
-
67. 匿名 2023/05/24(水) 10:04:30
米倉涼子かな?ってぐらいヒールでカツカツ音立てて歩いてる女医さん見た時はなんかダサいなと思った
出来る人ほど謙虚で穏やか
育ちが出るなぁと思う+8
-4
-
68. 匿名 2023/05/24(水) 10:05:39
>>1
なんだかんだ男社会だから。4-50代以上の女医は特に。
+8
-0
-
69. 匿名 2023/05/24(水) 10:06:21
人によるけど、見た目が地味な先生(すっぴんに眼鏡みたいな感じ)は、静かで話しやすい方多かった
見た目に気を遣ってる綺麗な方はハキハキ(時々キツめ)って感じ+5
-2
-
70. 匿名 2023/05/24(水) 10:06:32
>>61
逆に女医さん来てるってかなり幸運じゃない?
小中高全部おっさん医師だった。+8
-1
-
71. 匿名 2023/05/24(水) 10:07:07
>>61
普通に男の先生だったよ+5
-0
-
72. 匿名 2023/05/24(水) 10:08:00
>>34
カルフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)助教授の津川友介氏(医療政策学者・医師)を中心としたチーム
内科で死亡率に有意の差が確認されたよ
似たような研究は他の研究者でもあるから、気になるならググってね女医が診ると患者は「長生き」する理由 女は話をよく聞き、慎重に判断する (2ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jpでは、「現実」はどうなのか。より優れているのは、男性医師か、女性医師か。医師の性別をめぐる「患者の本音・感情」ではなく、客観的に見ていこう。カルフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)助教授の津川友介氏…
+10
-5
-
73. 匿名 2023/05/24(水) 10:08:54
>>2
まんまとニヤニヤしちゃったわw+43
-0
-
74. 匿名 2023/05/24(水) 10:10:29
>>25
科にもよりそう。
内科や皮膚科はわりとおっとり優しい系、
外科や産婦人科、救急なんかはサバサバ系。
内科も循環器なんかは体育会系だけど。
腎や膠原病あたりは優しい。+6
-0
-
75. 匿名 2023/05/24(水) 10:10:57
>>1
私の最寄り女医さんは天使かってくらい優しくて美人だよ。患者の気持ちを第一に考えてくれる。女性は結婚したり子供産んだら辞める人多い。嫁の貰い手ないようなキツイ人が残るんじゃない?女医が結婚しても辞めない政策が必要+21
-7
-
76. 匿名 2023/05/24(水) 10:11:02
>>6
普通に言ってくれればいいよ。普通に。+9
-0
-
77. 匿名 2023/05/24(水) 10:11:41
>>52
独身率やシングルマザー率も高いんだよ〜+1
-0
-
78. 匿名 2023/05/24(水) 10:12:16
トップ画でふいたやんw
+0
-0
-
79. 匿名 2023/05/24(水) 10:12:26
小児科の女医に鼻で笑われたことある。+5
-0
-
80. 匿名 2023/05/24(水) 10:13:36
総合病院内の眼科で初診で9時頃行って診て貰えたのが午後1時過ぎ。お疲れなのか凄いぶっきらぼうで本当に嫌な感じで2度と行かないって思った。最近行ったクリニックの先生はざっくばらんな感じで私は嫌ではなかった。
医者の性別に関係なく相性だとしか。+5
-0
-
81. 匿名 2023/05/24(水) 10:14:09
産婦人科医の女医さんはキツくて怖い印象しかないわ+9
-1
-
82. 匿名 2023/05/24(水) 10:14:13
看護師ですが、全く…!ひとによる!
サバサバ喋って、手荒だったり、神技だったり
おっとり喋って、心配になる判断だったり聡明だったり
女医さんってだけで評価が厳しいと思う。
ちょっとしたズレも「あ〜…女医だから」と思われがち
大変な仕事だと思う。
私の今の上司の女医はマジでスーパーウーマンです。
サバサバしていて頭もいいし患者の話もよく聞くし、
ずっと新しい医療技術の勉強をしてスタッフにシェアしてくれます。
お祝い事やプレゼントなどもしてくれます。
よく言ってスーパーウーマン、悪く言って怪物
明らかに能力が違うなと思います。
+18
-1
-
83. 匿名 2023/05/24(水) 10:14:37
>>1
あなたが男の先生に気を使わせているのでは?+0
-0
-
84. 匿名 2023/05/24(水) 10:14:41
>>75
言い方
その先生のライフプランに寄ると思う
QOMLって言葉があって
(Quality of my life)
プライベートを優先するか仕事メインでいくか
の違いじゃないかな+5
-0
-
85. 匿名 2023/05/24(水) 10:14:42
女医の方がプライドが高い人多い気がする
技術も上昇志向もなくてなあなあで仕事をしてる感じ
私的な感情が前に出てるなと対応を見てて思う機会が多い+2
-2
-
86. 匿名 2023/05/24(水) 10:15:36
>>85
もしかして医療職?ナースとか+0
-1
-
87. 匿名 2023/05/24(水) 10:15:49
女子医大に入院してたけど女性医師と言ってもいろいろ。
きつい人もいれば優しい人もいる。
優しい先生の方が多かったよ。+3
-0
-
88. 匿名 2023/05/24(水) 10:16:05
>>1
男でも女でも人によらない?
おじさんの方が偉そうで感じ悪い人多い気がする+8
-3
-
89. 匿名 2023/05/24(水) 10:16:06
>>85
あなた男?
女医の方が生存率高いって言ってるじゃん。残念だったね+2
-3
-
90. 匿名 2023/05/24(水) 10:17:10
>>3
医療関係だけど
女医さんにつく看護学生とか
研修医とかはほぼ全員が泣かされてる
言い方がストレートできついです
プライドも高いし怖い。+29
-6
-
91. 匿名 2023/05/24(水) 10:17:29
婦人科と乳腺の女医はきっつい先生が多かった
ほとんどがきつかった
悩んで行ってるのに バッサリとキツし
内診も痛かった+3
-1
-
92. 匿名 2023/05/24(水) 10:18:10
女医さんしかいない産婦人科通ってたけどきつい人は1人で他の女医さんは穏やかで優しかった
そのきつい人も産後は人が変わったように優しくなってもしかしたら出産はなにがあるか分からないから常に気張ってたのかな+3
-0
-
93. 匿名 2023/05/24(水) 10:18:36
>>2
フフってなった
よく考えたらユージで二度笑えた+64
-0
-
94. 匿名 2023/05/24(水) 10:19:01
>>2
めちゃくちゃウケる+16
-0
-
95. 匿名 2023/05/24(水) 10:19:40
>>2
なんでジョイとユージってニコイチみたいな扱いなんかな+27
-0
-
96. 匿名 2023/05/24(水) 10:19:48
>>11
こういう主語デカすぎな話って本当不毛というかなんというか。+8
-4
-
97. 匿名 2023/05/24(水) 10:20:10
>>2
これどういう意味?+1
-0
-
98. 匿名 2023/05/24(水) 10:20:38
私がガンになった時、
夫が高濃度ビタミンC点滴を調べて取り扱っているクリニックに相談に行ったのね。
私は半信半疑だったし、夫自身が医師だったから、夫が一人で行って、
「このクリニックに美人の女医さんがいるって聞いたけど」って
何を思ったか話しかけたところ、
わざわざマスク外して「私です」って言ったって!
これでまず笑った…。+7
-0
-
99. 匿名 2023/05/24(水) 10:20:50
悪い意味でサバサバした女医さんなら当たったことある
そのくらい平気よ〜みたいな
通ってる婦人科の先生は地元の名医だけど60代くらいの男性
正直内診あるし嫌な感じだったらすぐクリニック変えようと思ってたけど、痛みにすごく敏感で痛くないか常に気にかけてくれるし、柔らかい雰囲気で安心させてくれて質問もしやすいし今は男性でも全然ありだと思ってる+2
-0
-
100. 匿名 2023/05/24(水) 10:22:13
たしかに女医は同性だからこそ厳しい
男性医師は異性だからこそ気を使う+9
-0
-
101. 匿名 2023/05/24(水) 10:22:30
>>9
歯に衣着せぬバシバシじゃなくて、八つ当たりみたいなバシバシが多いよね+28
-2
-
102. 匿名 2023/05/24(水) 10:22:31
>>2
女医だからJOYか…
ってユージやないかい!のセルフツッコミまでかセットだね笑+69
-0
-
103. 匿名 2023/05/24(水) 10:22:44
16年前に行った慈恵医大本院の産婦人科の女医さん、めちゃくちゃ優しくて覚えてる。たまに思い出しては優しかった〜と今でも感謝してる。+5
-0
-
104. 匿名 2023/05/24(水) 10:23:55
産婦人科の女の先生怖かったな~。たった1回で恐いと思いその先生じゃない日にみてもらうようにしたもん。+5
-0
-
105. 匿名 2023/05/24(水) 10:23:56
>>1
わかる
女医はヤバいよ+8
-7
-
106. 匿名 2023/05/24(水) 10:23:59
女医よりも看護師さん、なんで基本怒ってるの?患者に愛してだけじゃなく、事務の人とか医者に対しても。
てかそもそもなんで患者にタメ口なの?+7
-2
-
107. 匿名 2023/05/24(水) 10:24:25
タメ口率高いから嫌だ+4
-0
-
108. 匿名 2023/05/24(水) 10:24:27
>>8
同性って面がおおきいかなーと勤めながらに感じる部分が多いよ
+3
-3
-
109. 匿名 2023/05/24(水) 10:24:46
女医さんは、皮膚科と産婦人科の先生しか診てもらったことないけど、どちらも親身で優しかった
全く嫌なイメージない
男性医師は優しい人と小馬鹿にしてくる人、目もみず適当な人といろんな人いるなぁ
まぁ性別関係なく、結局人によるよねー+8
-1
-
110. 匿名 2023/05/24(水) 10:25:03
人によるけど皮膚科の女医はクソが多いよね+2
-1
-
111. 匿名 2023/05/24(水) 10:25:51
肛門科の女の先生優しかった。手術するならその先生にと思ったら、そこ手術してないとこだった。+4
-0
-
112. 匿名 2023/05/24(水) 10:26:49
>>2
本名はトーマス・ユージ・ゴードン
ほぼ機関車の人ってネタ好き+52
-0
-
113. 匿名 2023/05/24(水) 10:26:53
近所の皮膚科の女医が怖すぎて行くの嫌。
だけど、近くにそこしかないから、仕方なく行く。
いつも高圧的で、質問してもかぶせて答えてきたり、そんな当たり前の事聞いてくる?みたいな言い方が透けて見えて、モヤモヤする。+5
-0
-
114. 匿名 2023/05/24(水) 10:28:18
婦人科のおばちゃん先生はキツい人だった
痛かったし
でも口コミ見ると評判は良さげだったな
他の女医さんはみんな優しい印象
若い人はみんな優しい
これは男の先生でも一緒だけども+2
-0
-
115. 匿名 2023/05/24(水) 10:28:57
>>106
愛してって何+1
-1
-
116. 匿名 2023/05/24(水) 10:31:26
>>109
男性医師はモロにコミュ障みたいな人いるよね〜
1回もこっち見ないで終わらせる人いる
女医さんでここまでのコミュ障見たことないんだよ+4
-1
-
117. 匿名 2023/05/24(水) 10:31:26
分からないこと聞いたら「何言ってるの?」って言われて怖い
賢い人からしたらアホな質問したと思うけどさ…+7
-0
-
118. 匿名 2023/05/24(水) 10:31:32
>>1
でも私優しい男性医師に甘やかされて悪化した
女医はめちゃくちゃキツかったけど危機感感じて努力して改善したよ、数値+3
-0
-
119. 匿名 2023/05/24(水) 10:31:55
>>9
口コミにそう書かれると自覚してる女性院長は
あきらかに病気じゃないのに癒しを求めて受診する人がいて
女性医師だから寄り添ってくれる、みたいな
医療じゃないことを期待したあげく失望されても困ると言ってた+5
-8
-
120. 匿名 2023/05/24(水) 10:32:46
>>110
女医さんは皮膚科や眼科に集中するからね
女医に遭遇する可能性高くなるよ+3
-0
-
121. 匿名 2023/05/24(水) 10:33:57
>>60
トピ立ってから1分もしない内にこの画像貼るって職人技だよw+13
-0
-
122. 匿名 2023/05/24(水) 10:35:37
>>1
めちゃくちゃ感じの悪い女医に当たったことあるからよく分かる
+13
-0
-
123. 匿名 2023/05/24(水) 10:35:41
忙しい科の医師は忙しすぎて昼食抜きとかざらにあるから大変だよね。+0
-0
-
124. 匿名 2023/05/24(水) 10:36:18
>>95
本当にニコイチなんだろうねぇ
ズッ友(=´∀`)(´∀`=)+5
-0
-
125. 匿名 2023/05/24(水) 10:36:41
出産した大学病院の産科の女医さん、
若かったけど物凄くプライド高かった。
点滴する為に針刺してもらう必要があったけど
3回失敗して、その後私の目も見ず一言も何も言わず(別に謝って欲しい訳ではないけど)スンッて部屋出ていった。その後看護師さんが色々察してくれて『ごめんね』って言いながら一発で針刺してくれた。
+5
-0
-
126. 匿名 2023/05/24(水) 10:39:45
めちゃくちゃ感じの悪い男性医師もいたので人によるとしか言えない
+5
-0
-
127. 匿名 2023/05/24(水) 10:40:02
>>77
え?自分で一千万とか億稼げるなら旦那なんていらなくない!?邪魔なだけじゃん。子育て家事やってくれて自分と同等かそれ以上に稼ぐならいいけど、そうじゃないなら子種だけもらって旦那を粗大ゴミに捨てるわ!!+8
-1
-
128. 匿名 2023/05/24(水) 10:40:23
>>9
女性皮膚科医ほぼ怖い
マシンガントーク+15
-3
-
129. 匿名 2023/05/24(水) 10:40:48
>>72
面白い話多いね
高収入の男と結婚するまでの腰掛け程度のつもりで女医になる女が急増して現場が混乱していることが医大で女性を減点していた理由とか
「医師夫と結婚した女医は、概して働きません。特に20代で出産した群は、絶望的に戦力になりません」とかハッキリ言い過ぎてて笑ってしまうw+1
-1
-
130. 匿名 2023/05/24(水) 10:41:51
>>96
生きてたらこういうあの属性の人ってこうだよねって不毛な話ばっかだと思うけど人間やめなくて大丈夫?+1
-1
-
131. 匿名 2023/05/24(水) 10:43:43
+0
-0
-
132. 匿名 2023/05/24(水) 10:43:46
>>9
不機嫌な人が多いよね……
患者を不安にさせるなんて正直医者失格だと思う+33
-1
-
133. 匿名 2023/05/24(水) 10:46:17
>>17
それは男の医師は絶対に言わないだろうな
気持ち悪い+9
-0
-
134. 匿名 2023/05/24(水) 10:47:17
>>4
まじでこれ
女だからひとまとめにして嫌だってなんだかなーと思う
良い女医さんもあんまり好きじゃない女医さんもいたよ+14
-3
-
135. 匿名 2023/05/24(水) 10:47:23
>>119
中には女性=優しいってのを勝手に期待して勝手に失望していく人もいるだろうけど
優しくしろとは言わないけど、普通に言えばいいことを必要以上にキツく言う人もいるよね。
+18
-0
-
136. 匿名 2023/05/24(水) 10:47:59
>>119
癒やしを求めてるとか悩みを話したくて行ってるわけじゃないので、勝手に"歯に衣着せぬ系"を演出されても困る。
病気が心配だから行く、異常がなければそう言ってくれればさっさと帰るだけの話なのに、「どうして欲しいの?」みたいな感じで言われる事がある+20
-1
-
137. 匿名 2023/05/24(水) 10:48:15
通ってる婦人科で女医希望にたら、その女医は扱いが雑で超痛い。男性医師の方がソフトで痛くない。たまたまかもしれないけど転院した病院でも同じだったからそういうイメージもつようになった+2
-0
-
138. 匿名 2023/05/24(水) 10:48:44
>>1
若いイケメン医師が一番いやよ+8
-0
-
139. 匿名 2023/05/24(水) 10:49:03
>>74
男が多い科だと口調も男っぽくなるのかね
それが男が言うと普通なのに女だとキツく感じるのかもね+5
-0
-
140. 匿名 2023/05/24(水) 10:51:10
>>77
これは女医の旦那って同等に稼ぐ男が多いから。
そういう男は高収入高学歴だけど忙しくて(女医も忙しいのに)家事育児に協力的じゃないことが多い。
だから上手くいかない。+1
-0
-
141. 匿名 2023/05/24(水) 10:51:39
>>138
なんで?+0
-0
-
142. 匿名 2023/05/24(水) 10:52:36
高校生の時に赤ちゃん言葉で話してくる男性医師が担当になって心底嫌だったから私は女医さんの方が良い+0
-0
-
143. 匿名 2023/05/24(水) 10:53:45
私、産婦人科も皮膚科も眼科も歯科も
良いジョイさんばかりに診てもらってたなあ。
いま思い出してみたけど。+1
-0
-
144. 匿名 2023/05/24(水) 10:53:58
バシバシ言って気持ちのいい人もいる。憎めない人やぶっきらぼうな人。男も女も。こればかりは相性だし、技術だし、見立てが正しい先生はどんな人ても尊敬する。同じ病院、同じ科の先生で違うから戸惑う。一歩間違えたら治らなかった経験ある。+1
-0
-
145. 匿名 2023/05/24(水) 10:55:25
女医もだけど、受付の看護師の方が失礼なパターンない?お局みたいなやつ。なんなのあれ?こっちは医者の腕を信頼して来てるんだよ。自分が偉いわけでもないのに。+3
-0
-
146. 匿名 2023/05/24(水) 10:55:59
バシバシ言うって考え方がそもそも変じゃない?患者は悪いことした前提なの?+1
-0
-
147. 匿名 2023/05/24(水) 10:56:03
>>53
仕方ないじゃん、女性医師少ないから
男湯に入る女性従業員と同じ道理+4
-0
-
148. 匿名 2023/05/24(水) 10:56:53
>>141
下からの大出血のものすごい格好で夜間に運び込まれたとき、こんな先生だった。
嫌すぎるよ。
+2
-0
-
149. 匿名 2023/05/24(水) 10:58:03
>>3
わかる
近所の女医さんのレディースクリニックはGoogle口コミ☆1.5
実名の長文悪口雑言だらけですさまじい嫌われぶり
私も口コミ書くほどではないけどもう二度と行かない+16
-1
-
150. 匿名 2023/05/24(水) 10:58:23
>>42
多分嘘だろうけど
もし本当なら自分で「わたくしは優しい」とか言っちゃう辺り結構癖強そう+1
-2
-
151. 匿名 2023/05/24(水) 10:58:30
産科、若い爽やかイケメン男医師多くない?+0
-0
-
152. 匿名 2023/05/24(水) 10:59:17
>>129
でもこれ実際は偏見だったんだよね
だから入試も問題になって是正に追い込まれた
そんな腰掛けのつもりで医者になんかならないってのにね
なぜ女性の気持ちを男性が勝手に代弁するのか…
私の友達でも本人はバリバリ働く気で医学部行ったのに、どうせ結婚するんだから臨床医じゃなくて研究者になれって教授から言われた人いるよ+2
-0
-
153. 匿名 2023/05/24(水) 11:00:06
>>131
優しくて素敵なお医者さんだけどここまで丁寧だと待ち時間えぐそう+3
-0
-
154. 匿名 2023/05/24(水) 11:00:33
>>149
お店とかだっら口コミは死活問題だけど、病院っていくらでも評価低くても患者来るし、医師の給料が減るわけじゃないから、どんなに横柄な対応されたとしても泣き寝入りするしかないのかな+7
-0
-
155. 匿名 2023/05/24(水) 11:03:04
>>11
産婦人科で頸がん検査したとき、4〜50代くらいのお医者さんだったけど、めっちゃ腰低くてなんでも聞いてくださいね!って感じで話しやすかった+8
-0
-
156. 匿名 2023/05/24(水) 11:03:54
>>18
5秒考えてもどっちか分からなかったwwww
こっちはJOY!か+5
-0
-
157. 匿名 2023/05/24(水) 11:07:19
>>87
東京?大丈夫なの??+0
-0
-
158. 匿名 2023/05/24(水) 11:07:52
>>136
うちの職場のお局がまさに同じセリフ吐いてたわ。
どうして欲しいの?ってまるでこっちが甘ったれてて優しさを求める幼稚な後輩、みたいな設定にしてくるのやめてほしい。
一応他人なんだから言い方くらい少し考えろよってだけなんだけど。+10
-0
-
159. 匿名 2023/05/24(水) 11:13:40
>>127
強いですね笑+0
-0
-
160. 匿名 2023/05/24(水) 11:14:30
人によります!
耳鼻科行ったときは男の院長先生は高圧的な態度だったけど、同じ病院の女医さんは丁寧で優しく診察してくれてたし、婦人科も予約無しで緊急で診ていただいた男性医師はちょっと上から目線で、いつも診てくれてる東大医学部卒の女医さんは本当に丁寧で気遣いもあって的確ですばらしい!
一方で心療内科や腎臓専門医の女医は鼻にかかる感じだった。
特に腎臓!最初からあ、コイツ敵だわと思った。+3
-0
-
161. 匿名 2023/05/24(水) 11:18:42
>>159
旦那にしがみつくなんて実家貧乏かつ稼げない女がすること。女医や弁護士は稼げるし実家も太いから旦那いらなくなったらすぐ捨てるしわざわざ結婚して養ってもらう必要もないってだけだよ。+3
-1
-
162. 匿名 2023/05/24(水) 11:19:57
総合病院で出産したんだけど、産科で担当してくれた女医と男性医師が複数いて、男性は全員丁寧で優しかったのに女医は全員雑で怖かった
経膣エコーの時女医だと痛かったし、腹部エコーも冷たいゼリーをお腹に直接大量にかけるから冷えてお腹張っちゃったり押す力が強過ぎて痛くてたまらなかった
男性だと機械側に温めたゼリーをつけながらだからそんな事一切なかった
分娩時も女医が「長引くとうちらが大変だから早く産んで」とか言いながら周りの反対を押し切って促進剤MAX投与してきて、男性医師に叱られて担当外されてた
他のママ達も被害に遭ってたよ
婦人科で子宮頸部の検査をした時もただの細胞診なのに女医は痛かったし、結果を聞きに行った時も質問を無視
男性は組織診でも全く痛みが無かったし、丁寧に説明してくれた
歯科や小児科や内科だと優しい女医が多いのに、産婦人科だけは雑で態度悪い人にしか会った事ないから怖い+3
-1
-
163. 匿名 2023/05/24(水) 11:20:16
>>161
さすがですね笑+2
-3
-
164. 匿名 2023/05/24(水) 11:25:41
胸部のエコーとか若い男性だと恥ずかしいんだけど私だけ?皆気にしない感じ?+2
-0
-
165. 匿名 2023/05/24(水) 11:30:06
人によるけど、今通ってる所の病院の去年から来た女医は圧迫面接かってくらいこちらの話を否定してくる。
昔から処方されてる薬も、難癖つけて他の薬にしたがる。薬以外であなたはどんな改善努力をしてたのかみたいなことも聞かれるからほんと疲れる。
田舎だから病院少ないし…、
+2
-0
-
166. 匿名 2023/05/24(水) 11:39:38
>>121
しかもJOYじゃなくてユージってところもいいねw+12
-0
-
167. 匿名 2023/05/24(水) 11:44:49
>>14
むしろバシバシ言う女医にしか出会った事ない。
ちなみにこれまで5人。
別に女医を選んでるわけじゃないのに、ことごとく女医が出てくる+8
-0
-
168. 匿名 2023/05/24(水) 11:47:38
>>132
田舎の医者は男女関係なく威圧的で不機嫌 質問すんなよってオーラ出てるし 腹立つ なに様や+5
-0
-
169. 匿名 2023/05/24(水) 11:48:31
>>9
分かる分かる イライラが滲み出てる+12
-0
-
170. 匿名 2023/05/24(水) 11:52:51
>>129
読んだけど、差があると言っても0コンマいくつのものだし、女はマイナー科を選ぶから生死に関わる場面が少ないとか、根拠には弱い記事だと思う。+0
-0
-
171. 匿名 2023/05/24(水) 11:53:56
>>1
産婦人科、皮膚科、歯科医
女性の先生だけど、先生の年齢関係なく丁寧で優しいです。
+5
-0
-
172. 匿名 2023/05/24(水) 11:55:22
目の充血とゴロゴロ取れなくて眼科行ったの 原因は睫毛が変などこについてたみたい んで、え、そんな事で?ってびっくりして、聞いたら、何か不満でもありますか?って若干切れぎに言われた。いや、びっくりしただけなんだけど こっちがその問いかけにびっくりだわ‥。小さい睫毛一本でめっちゃ充血と違和感凄かったから。+3
-0
-
173. 匿名 2023/05/24(水) 11:56:19
>>131
注射器振り回してちょっと怖い。+3
-1
-
174. 匿名 2023/05/24(水) 12:02:32
婦人科で入院した時の若い女医さん、最初はめちゃくちゃ怖いし感じ悪かったけど、内診も説明も本当に丁寧だった
でも最後まで偉そうだったから、きっと色々あってそういうキャラでやってるんだなお疲れ様です!と思う事にしたw
+3
-0
-
175. 匿名 2023/05/24(水) 12:03:14
>>72
女医さんは身体の変化を察するのが上手い。看護師も女性のほうが身体の変化を察する。またコミュ力の問題で言語裏にある内容を理解しやすいのよね。単純に女性の特性が生かされているという話し。男性医師は理系なことと男性の特性が合わさり偏りがあるタイプがかなりいる。+0
-0
-
176. 匿名 2023/05/24(水) 12:03:21
静岡日赤にいた小林めぐみ先生、優しかったな〜(;_:)あのとき程 女医さんでヨカッタ…て思った時はないよ
+0
-3
-
177. 匿名 2023/05/24(水) 12:14:15
>>144
具合悪くて病院行ってるのに
バシバシ言われるのはキツいな+2
-0
-
178. 匿名 2023/05/24(水) 12:15:35
>>32
先生が優しいと受付が感じ悪いって多い気がする
逆パターンもある
なんなんだろうね+16
-0
-
179. 匿名 2023/05/24(水) 12:17:26
軽い風邪で近所の内科に行ったら受付の人に「今日は〇〇先生(いつもの優しいお爺ちゃん先生)じゃないけれど大丈夫か」と2回くらい聞かれて、何かあるのかな?とちょっと不安になりながらも大丈夫と答えて、初めましての女医に診てもらったら態度が悪くてビックリした笑
症状を伝えたら「で、どうしたい?」みたいな事をぶっきらぼうに言われて「え、薬をくださいw」って感じやった。
症状を聞いてどうするか決めるのが医者だろう笑。+4
-0
-
180. 匿名 2023/05/24(水) 12:19:01
>>72
アメリカやカナダでの調査だけど日本でも同じような結果になるのでしょうか+0
-0
-
181. 匿名 2023/05/24(水) 12:32:32
>>170
筋力や体の大きさを除いて、女性は知性、精神力など全ての面で男性をいくらかは勝ってるのよ。医師だって他の職業だって女性がやったほうがクオリティ高くなるのが当たり前でしょ+2
-0
-
182. 匿名 2023/05/24(水) 12:34:10
>>170
統計的に有意なんだよ
つまり誤差とかではなく違いが出たということ
他の研究も調べてみてね+1
-0
-
183. 匿名 2023/05/24(水) 12:35:53
>>180
日本での研究があるかは調べていないけど、日本はこういう調査が出来るほど女医がいないのでは?と思う
医学部入試の時点で門前払いされてきたもの+3
-1
-
184. 匿名 2023/05/24(水) 12:51:04
五反田にある健診で使うクリニック
女医さんがカタコトでビシビシ必要なこと言ってくれて好き+1
-0
-
185. 匿名 2023/05/24(水) 12:52:43
>>112
知らんくて今めっちゃ笑った
トーマスとゴードン+9
-0
-
186. 匿名 2023/05/24(水) 12:59:25
>>1
波はあるね
育ちの良さそうなタイプの方だけど
前回に比べて攻撃的な言い方だったから
先生がおっしゃったからこうしましたよって言ったら
あ…って言ってそこから元のトーン
お医者さんも忙しさや体調からいろいろあるとは思うけど+4
-0
-
187. 匿名 2023/05/24(水) 13:01:28
皮膚科の先生が女医なんだけど、マシンガントークで聞きたいことが聞きづらい。あと看護師さんへの圧が強すぎてハラハラする。
田舎で皮膚科が近くに他にないから通っているけどね。+1
-0
-
188. 匿名 2023/05/24(水) 13:24:14
>>134
男でも女でもホントに賢い人は人を邪険に扱わない
見た目は大丈夫?という頼りない感じの女医さん
実際みてもらったら丁寧だし観察力あって良い先生だった
「出来る人ですね」と褒めたら嬉しそうで可愛かった+3
-3
-
189. 匿名 2023/05/24(水) 13:48:24
わかる!私の行ってる精神科の女医もキッツいよー。
メンタル疾患で通院なのに、通院でメンタルやられちゃう。+2
-0
-
190. 匿名 2023/05/24(水) 14:00:06
皮膚科(三ヶ所)、歯医者、婦人科でそれぞれ女医さんに診てもらったことあるけど、みんなサバサバ?プライド高そう?な感じで、ふんわりした雰囲気とは程遠い印象。
医者だし、男社会で勉強してきただろうし、自分はできる!っていう自信もあるだろうし…
それが総まとめでオーラとして出ていると思う+7
-0
-
191. 匿名 2023/05/24(水) 14:03:22
>>152
そりゃ最初は色んな目標を持って医者になるけど、
そう思ってた人でも研修明けて2年目とかで妊娠して育休入って、戻ってきたと思ったら第二子妊娠してまたいなくなって…ってこともよくある話。
その穴埋めをするのはだいたいは男性で、そうなると休んでた女性より、ずっと休まず働いている男性のほうが経験値が高くなるのは当然のことだし。
非常勤で働いても、女医は相当な金額貰えるから、復職後も大した仕事しないまま医者人生終わる人も多い。+5
-2
-
192. 匿名 2023/05/24(水) 14:59:12
>>129
20代で出産したら働かないのではなく働けない期間がどうしてもできるだけじゃないのかな
働くにしてもフルタイムでは働けないとか、医者って体力勝負みたいなところもあるし+1
-0
-
193. 匿名 2023/05/24(水) 15:33:08
>>191
それでも女医の方が内科は生存率が高いし、外科は差がないんだよ
経験値が〜っていうのも言い訳じゃない?
穴埋めしてるのは男性だけじゃない、女性もしてる
しかも戻りたくても戻る場所が用意されてないことめちゃくちゃあるよ
だから問題視されているというのに…
+4
-1
-
194. 匿名 2023/05/24(水) 15:39:24
>>18
この人洗剤のCMに出そうで出ないね。+4
-0
-
195. 匿名 2023/05/24(水) 15:58:02
>>166
しかも、してやったり!とほくそ笑んでる画像ってw+6
-0
-
196. 匿名 2023/05/24(水) 16:09:58
>>2
JOYですらない!+6
-0
-
197. 匿名 2023/05/24(水) 17:24:28
婦人科の疾患で長年通ってるけど
女医さんは天使みたいに優しい人と
めちゃくちゃ冷たい人ときっぱり分かれる。
冷たい人は内診も痛かった。
優しい人はめちゃくちゃ親身に相談に乗ってくれた。
婦人科はなんとなく女医さんは避けたくなった。+4
-0
-
198. 匿名 2023/05/24(水) 18:03:06
>>1
わっかるわ~
女の先生だからやさしいだろうと言う、
最初の期待値が高いから、
余計怖くも感じる
いや、実際に男の先生より
100倍こわい😱+13
-0
-
199. 匿名 2023/05/24(水) 18:08:00
夜間救急病院で診察した濃いメイクの女性研修医の対応の酷さは今も忘れない
苦しんで死ぬ思いで来てるのにこっちの顔も見ずパソコンだけ見て冷たい顔で「深夜に来られても原因が分かりませんよ!また明日来てください」本気か?!と思った+5
-1
-
200. 匿名 2023/05/24(水) 18:23:25
>>72
死亡率に優位の差って点が
そもそも疑問なんだけど
①外科医の場合の死亡率
女性外科医 6.3%
男性外科医 6.5%
→男女差は0.2% 【死亡率に差はない】
②内科疾患の場合の死亡率
女性医師 11.1%
男性医師 11.5%
→男女差は0.4% 【女医のほうが優位的に低い!!】
0.2%だと差はないって解釈なのに
なぜ0.4%だと優位的に差があるって判断になるんだろう+1
-0
-
201. 匿名 2023/05/24(水) 18:23:56
>>1
わかる
初めての婦人科で右も左もわからないのにいきなり股広げることに抵抗があり、ためらっていたら怒鳴られた+4
-0
-
202. 匿名 2023/05/24(水) 18:40:34
>>201
私も「怖い」って口コミ多かったけど、女医さんだからって理由で行った乳腺科が、むちゃくちゃ先生が怖くて半泣きになったことがあった。
その後からは男性の乳腺科に変わったけど、すごく優しくて丁寧で、断然そっちのほうが良かった。
皮膚科でも怖い女医さんに当たったことあるし、そうじゃない人もいるけど、女医さんは苦手だなぁ。+6
-0
-
203. 匿名 2023/05/24(水) 19:16:16
>>75
仕事をバリバリしてる人相手に「嫁の貰い手がない」って
昭和のおっさんみたいなセクハラ発言、、そしてプラスの数、、+10
-0
-
204. 匿名 2023/05/24(水) 19:20:50
>>75
女医はほとんどが仕事やめないよ
常勤じゃなくなる人はいるだろうけど、非常勤とかバイトとか何かしらで働く人が多数派
医師と結婚した看護師さんはほぼ100%辞めるけど+9
-1
-
205. 匿名 2023/05/24(水) 19:44:24
>>98
美人の女医がいるって話しかける医師旦那も笑えるわ。+4
-0
-
206. 匿名 2023/05/24(水) 19:45:40
>>2
くそっw
なんでJOYなんだろ…あ、女医だからJOYなのか!って開いてみたらユージだった+6
-0
-
207. 匿名 2023/05/24(水) 19:53:19
>>146
たしかにバシバシ言うって変だよね。私も医師だけど、上下関係があるわけではない。
市役所職員や郵便局の人が窓口に来た人に「バシバシ」言ってたらおかしいでしょう。医師と患者も単に仕事上のドライな関係でしかないはずなのに+4
-0
-
208. 匿名 2023/05/24(水) 20:20:57
女医はもちろん女性の美容師も苦手
若い頃、髪質を大声で馬鹿にされてトラウマになった
とにかく女性にあたりたくないから、病院も美容院も必ずサイト見て性別を確認してから行きます+0
-0
-
209. 匿名 2023/05/24(水) 20:29:26
男女問わずハッキリ説明してくれて分かりやすいから好き。
けど化粧濃くて清潔感なくて注射下手な女医さんは嫌だった。あれはレアだと思う。+2
-0
-
210. 匿名 2023/05/24(水) 21:06:20
インスタで「お肌のかかりつけ医」とかやってる研修医がすぐに美容皮膚科いった金儲け女とか嫌だよね+5
-0
-
211. 匿名 2023/05/24(水) 23:04:31
女医のほうが数は少ない割に嫌な思いをすることが多かった。
女医は好きではない。
+2
-0
-
212. 匿名 2023/05/25(木) 03:34:13
>>67
派手な女医。婦人科なのにネイル。これ内診するの?って思います。気が強い勘違いな女医。+1
-0
-
213. 匿名 2023/05/25(木) 07:37:16
女医ですが男性のペニスや肛門を見るのが大好きです。
+1
-0
-
214. 匿名 2023/05/25(木) 09:01:12
一人目出産した時、里帰り先の病院が総合病院で女医だったんだけどお産の痛みの記憶より嫌な記憶で残ってるくらいその病院にいた女医は無理だった
何するにも毎回痛くて、痛いって言えば「このくらいの痛みに耐えられなくてお産大丈夫なの?」って言われた。今二人目妊娠中だけど違う病院に行ってて男の先生だけど優しいし健診も内診も痛くない。+0
-0
-
215. 匿名 2023/05/25(木) 09:20:13
女医も歯科医も4人当たって全員ヒステリックで話聞く気なし手荒くて見下してる感すごいあって苦手
少しでもスムーズにいかないとストレス発散みたいにイライラ力づくでガツガツやるから下手で痛い上に文句言うし逆に悪化
女医全てではないかもだけど当たったら嫌だし信用出来ないし二度と行かない
+0
-0
-
216. 匿名 2023/05/27(土) 00:21:55
女医だと常識が無い こんなにわからないですか? 自己中 我儘 最低な女医がいる+1
-1
-
217. 匿名 2023/05/27(土) 00:25:04
フリーランス女医 単に医局に入局出来ない人です 何様ですか?+1
-0
-
218. 匿名 2023/05/27(土) 00:33:09
女医だと離婚が多いです+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する