-
1. 匿名 2023/05/22(月) 09:41:15
最近増えました。出張が多いので各地で夜ご飯やランチに行くのですが、ランチはまだ入れても夜の居酒屋さんは1人だとダメだと言われます。(テーブル席しかないときが多い)ゴールデンウィークや週末に行くと、必ず1軒は断られます。
先週は福岡の天神の方でサクッと飲みに行こうとしたら4軒立て続けに断れ、福岡まで来たのに吉野家に行きました😓
お店側の気持ちも分かりますが、1人で出張(彼氏もいないし常に1人)の身からすると切ないです。
ヒトカラも断られたことがあります😂
こんなものでしょうか?+302
-18
-
2. 匿名 2023/05/22(月) 09:42:29
え、断られたことないよ!混んでいるお店には最初から入らないからかな。+406
-6
-
3. 匿名 2023/05/22(月) 09:42:46
カウンター席があるか調べてから行く+210
-4
-
4. 匿名 2023/05/22(月) 09:42:53
+36
-2
-
5. 匿名 2023/05/22(月) 09:42:55
とある旅館
二人分払うと言ったのですが、女性一人旅は自殺覚悟とかがあるのでダメと言われた。男性一人なら出張とかあるので良いと。
2度と行かない
+565
-11
-
6. 匿名 2023/05/22(月) 09:42:58
>>1
断られたことないな
夜飲みも結構行くけどオープンと同時に行って、カウンター席確保しちゃうし+127
-5
-
7. 匿名 2023/05/22(月) 09:42:59
>>1
天神付近なら店いっぱいあるし、断られないお店もたくさんあると思う。+145
-1
-
8. 匿名 2023/05/22(月) 09:43:01
断られたことないなー+71
-6
-
9. 匿名 2023/05/22(月) 09:43:05
事前に電話して聞くのはどう?断られちゃうかな+38
-5
-
10. 匿名 2023/05/22(月) 09:43:11
混み合ってるときとかはしかたないよね
注意書きされてるところもあるし
一人で行くときは一人でも行きやすい店か調べてから行くよ
やっぱ4〜5人のテーブル席一人で使うのは申し訳なく思っちゃうし+165
-2
-
11. 匿名 2023/05/22(月) 09:43:24
>>1
韓国料理屋はある
おひとり様文化ないから、サムギョプサル食べたかったのに
オーダー出来なかった+82
-10
-
12. 匿名 2023/05/22(月) 09:43:25
それぞれのお店の方針だししょうがないよね+34
-8
-
13. 匿名 2023/05/22(月) 09:43:25
>>2
それはあるかも
私も断られたことないなって思ったけど、断られないような無難なところにしか行ってないかもw+127
-0
-
14. 匿名 2023/05/22(月) 09:43:26
夜一人で飲むときはおひとり様OKそうな店にしか行かないからなあ
+99
-3
-
15. 匿名 2023/05/22(月) 09:43:55
予約が2人からのお店は意外と多いよね+83
-1
-
16. 匿名 2023/05/22(月) 09:44:03
なぜかネットカフェで言われた
大概1人なはずなのに+129
-3
-
17. 匿名 2023/05/22(月) 09:44:06
無意識に一人で入れそうな店や時間帯を選んでるから断られたことないな。
カウンターがない店で混む時間だとやっぱり尻込みする。+29
-1
-
18. 匿名 2023/05/22(月) 09:44:12
四人がけテーブルあいてたから、そこに座りたいと言ったら断られたよ
コメダ珈琲で
昼過ぎで空いてる時なのに、お一人様だからといってカウンター席に座らなきゃいけないなんて酷すぎる
もういいです!とキレて店を出た
ガッカリ
少しは融通きかせて欲しいよね
+16
-109
-
19. 匿名 2023/05/22(月) 09:44:23
>>1
福岡厳しいねー
一人飲み文化がそこまで浸透してないのかな?+65
-20
-
20. 匿名 2023/05/22(月) 09:44:34
地元のお好み焼き屋。
『空いてますか?』って聞いたら露骨に嫌な顔されて押し出すような手をされた。
隣町にも同じ店があって同じ店主が行き来してるらしいので隣町でも確かめてやろうかな。+88
-5
-
21. 匿名 2023/05/22(月) 09:44:39
>>1
だってしょうがないじゃないか+3
-21
-
22. 匿名 2023/05/22(月) 09:44:51
拒否って一回も聞いたことない。
一般的におひとり様しづらいって言われがちなビストロとかちょっとカジュアルなフレンチですら大体カウンターあるから、最近は女性が1人で楽しんでるの見かけるよ。+83
-1
-
23. 匿名 2023/05/22(月) 09:44:59
>>1
無いけど会計で頼んでもいないメニューを上乗せされそうになったことはある
今もあるのから某駅前にある焼肉屋+54
-0
-
24. 匿名 2023/05/22(月) 09:45:22
1度もない
日本全国出張や旅行で飛び回ってるけど断られた事ないよ+33
-3
-
25. 匿名 2023/05/22(月) 09:45:23
コロナ以降お一人様歓迎みたいなお店増えた実感があったけどまた徐々に前に戻ってきてるのかな?+55
-1
-
26. 匿名 2023/05/22(月) 09:45:35
断られた事はないけど焼き鳥屋でカウンター席が空いてなく6人テーブル席に座った。
混んでたのに申し訳なく思った+15
-3
-
27. 匿名 2023/05/22(月) 09:45:38
昔はカラオケ断られたよ
今じゃ考えられないよね
まぁ今よりカラオケ自体がめちゃくちゃ流行ってたけど+52
-3
-
28. 匿名 2023/05/22(月) 09:45:46
>>18
え、キレたの?
そんな人に出て行ってもらえてお店もラッキーだったね+97
-5
-
29. 匿名 2023/05/22(月) 09:45:50
断られたことない
一人外食するけど、主さんが行くお店とはジャンル違いそう+19
-1
-
30. 匿名 2023/05/22(月) 09:46:00
>>1
断られたら、二人分お金遣うから!て食いさがよ、あたしゃ。+2
-17
-
31. 匿名 2023/05/22(月) 09:46:01
ゴールデンウィークのランチ時に定食屋さんに行ったらうちはテーブル席しかなくて…って断られたことある+7
-1
-
32. 匿名 2023/05/22(月) 09:46:04
>>5
何それ!
いや、自殺率なら統計的に男性のほうが高いじゃんかね…+304
-7
-
33. 匿名 2023/05/22(月) 09:46:21
>>5
昭和脳がすぎるw
今どき女性の方がアクティブだし金払いもいいのにね
+367
-6
-
34. 匿名 2023/05/22(月) 09:46:30
>>4
カラスわりに群れてるんだけどね。+19
-0
-
35. 匿名 2023/05/22(月) 09:46:36
>>5
思考がまるで昭和。+245
-4
-
36. 匿名 2023/05/22(月) 09:46:55
牛角で断られた
当店は2人以上から承れますって言われた+26
-0
-
37. 匿名 2023/05/22(月) 09:47:05
>>18
え、でも4人組のお客さんが来たら困るよ。
コメダはおひとり様専用ブースみたいな席(しかも広くてコンセント使える)があるんだからそこに座りなよ。+119
-3
-
38. 匿名 2023/05/22(月) 09:47:13
>>5
今時そんな昭和時代みたいなこと言うとこあるんだね
信じられない
男性なら出張かもってのも非常に失礼だよね
女性はそういう仕事に就いてない前提
昭和どころか明治大正だわ+277
-3
-
39. 匿名 2023/05/22(月) 09:47:13
>>5
その旅館の人
松本清張のドラマ見過ぎだよ。+262
-4
-
40. 匿名 2023/05/22(月) 09:47:20
>>1
そもそも出張でなんで夜の居酒屋なの?
他のお店に行けば良くない?+0
-26
-
41. 匿名 2023/05/22(月) 09:47:23
>>5
何その偏った意見。
そんな気にするなら、ここって人◯んだことあるんですか?って聞いてやりたい。+201
-5
-
42. 匿名 2023/05/22(月) 09:47:42
>>28
キレるのがカッコいいって思ってる人いるよね。
陰で笑われてたりモノマネされてるのに+40
-2
-
43. 匿名 2023/05/22(月) 09:47:59
+3
-48
-
44. 匿名 2023/05/22(月) 09:48:09
カウンターのあるお店をあらかじめ調べて、早めの時間に行けば良いと思います
居酒屋に拘らず、定食屋、カレー、パスタ、中華屋さんとか
そういうところでもビールとかアルコールおいてあるところ結構ありますよね+15
-1
-
45. 匿名 2023/05/22(月) 09:48:18
>>1
出張多いけど断られたことない
ただ、一人でサクッと入れそうなお店かどうか調べてから行くかな
博多だったら、寿司屋とかウエストでもつ鍋食べたりした。居酒屋ならカウンターある所を選んで行ってる+54
-1
-
46. 匿名 2023/05/22(月) 09:48:19
結構1人旅しますが一回もないです
むしろ店員さんが気を遣ってくれてるのか親切です+10
-1
-
47. 匿名 2023/05/22(月) 09:48:22
>>16
それはないでしょ!?
満室とかじゃなくて?
+83
-2
-
48. 匿名 2023/05/22(月) 09:48:27
断わられたことありません+3
-1
-
49. 匿名 2023/05/22(月) 09:48:28
>>5
今どき女性一人で営業回ったり、出張も多いのにね。+202
-0
-
50. 匿名 2023/05/22(月) 09:48:55
>>5
知り合いの男性は1人で旅館に泊まったら、自◯を疑われて、ずっと部屋の片隅で見守られながら食事したらしい…+120
-12
-
51. 匿名 2023/05/22(月) 09:49:00
>>16
防犯面で女性一人は危ないとか?+27
-3
-
52. 匿名 2023/05/22(月) 09:49:05
直接断られたことはないけど久しぶりにヒトカラに行こうと近くの店舗を検索してたら平日日中以外お断りになってた+6
-0
-
53. 匿名 2023/05/22(月) 09:49:06
>>5
地方だと特にかな?未だに女性1人客を断るとこあるみたいね+57
-2
-
54. 匿名 2023/05/22(月) 09:49:12
>>5
県名とヒントほしい+41
-9
-
55. 匿名 2023/05/22(月) 09:49:15
初めて行った居酒屋でカウンターに通されたから次も行ったら空いてたからか4人のテーブル席に通されて、空いてたとはいえ恐縮でした
1人はてっきりカウンター通されると思って+12
-1
-
56. 匿名 2023/05/22(月) 09:49:25
>>5
そういうのは
統計とか過去の旅館間での情報共有とか警察から言われてるとか
だと思うからしょうがないかも+15
-6
-
57. 匿名 2023/05/22(月) 09:49:34
>>18
キレる時点でこの人は論外だけど、明らかに混む店なのにしれっと1人で4人席座って移動させられてる人よくいるよね。+19
-10
-
58. 匿名 2023/05/22(月) 09:49:34
>>1
断られたことない!けどお店を選んで入ってるからかも?
1人のみ歓迎!のお店を選んでるし
ヒトカラなら平日昼間とかならむしろ歓迎されるよ!+45
-1
-
59. 匿名 2023/05/22(月) 09:49:35
>>1
居酒屋でカウンター席ないと最初から行かない
行きやすい店探せば大丈夫では+14
-1
-
60. 匿名 2023/05/22(月) 09:49:36
カウンター席苦手だからテーブル席座れる飲食店にしか行かないけど断られたこと1度もない
+4
-2
-
61. 匿名 2023/05/22(月) 09:50:09
>>1
20年くらいから1人で国内旅行していて問題なかったが数年前車で一時間程の田舎でライブがあり、時間潰しにチェーンの居酒屋に入ろうとしたら断られた。+3
-0
-
62. 匿名 2023/05/22(月) 09:50:42
>>57
座った時はすいてたんでしょ
移動したならいいやん+12
-7
-
63. 匿名 2023/05/22(月) 09:50:51
>>18
席指定じゃない店だと堂々と4人席に座ってそう+14
-1
-
64. 匿名 2023/05/22(月) 09:50:58
>>5
えー女性でも出張とかあるのにね
Googleレビューとかに書いといてほしい+116
-3
-
65. 匿名 2023/05/22(月) 09:51:14
>>55
私も何故かテーブル席に通されてその後混んできて申し訳ないから早めに出た事ある
カウンターより広い席をと気を使ってくれてるのかもしれないけど他のお客さん来るときまずいよね+24
-1
-
66. 匿名 2023/05/22(月) 09:51:32
>>43
何これ?隠し撮り?+28
-1
-
67. 匿名 2023/05/22(月) 09:51:32
>>5
私の母もそれ言われて断られて困ってたよ。
多分、旅館あるあるな気がする。了承してくれる所が本当に少ない。+84
-1
-
68. 匿名 2023/05/22(月) 09:51:43
>>5
客本人にそれ言っちゃうんだ。本当に自○するつもりだったらどうなるんだろ+83
-0
-
69. 匿名 2023/05/22(月) 09:51:47
ヒトカラは店によってはHPに混雑時はお断りすることがありますって書いてることがあるよ
居酒屋は一人で行ったことないけど断わらることもあるんだね
ランチはよく一人で行くけど断わられたことない+3
-1
-
70. 匿名 2023/05/22(月) 09:51:47
>>5
まあ接客業してると都市伝説みたいな客が実際いるからな、、ないとは言い切れない+26
-2
-
71. 匿名 2023/05/22(月) 09:52:05
>>18
こういう人がいるから余計にお一人様に対するあたりが強くなる店も出てくる
実際に学生の頃にバイトしてた居酒屋で、混んでるからってのもあって端っこのカウンター席にどうぞと通そうとしたら切れ散らかして帰っていった客がいた
以降は混む時間のお一人様はそもそもお断りするようになったし、時間を明記して張り紙もするようになった+44
-1
-
72. 匿名 2023/05/22(月) 09:52:33
>>5
マジか、そんな宿あるんだ
2人分払うからって粘ったのもすごいな+67
-0
-
73. 匿名 2023/05/22(月) 09:52:38
>>53
いなかはきをつけないといけないのかな+6
-0
-
74. 匿名 2023/05/22(月) 09:52:42
>>57
空いてたらカウンターに座ろうとすると「広いお席にどうぞ」って言われる時もあるよ
その場合それを断るのも変だし
もちろん予想外に混んできて席移動言われたらすぐ移るけど+30
-0
-
75. 匿名 2023/05/22(月) 09:52:44
断られたことないけどテーブル席しか無いお店なら仕方ないかなと思って諦める
逆パターンは何度かあって、某中華料理店でカウンターでいいですと言ってるのにテーブルを用意してくれて申し訳なかった
某カフェで1人なのに6人掛けくらいのでかいテーブルに案内された時はあまりにも広々してるしいつ団体様が来るかと落ち着かなかった+15
-1
-
76. 匿名 2023/05/22(月) 09:52:53
混んでくるのが分かってる土日の夕方に一人で4人席とか取られると嫌なのわかる
+15
-2
-
77. 匿名 2023/05/22(月) 09:52:58
>>3
カウンターあっても断られることあるよ
+5
-11
-
78. 匿名 2023/05/22(月) 09:53:22
ゴールデンタイムだと断られやすいかもね
早めの時間にいくのがいいよ
+7
-1
-
79. 匿名 2023/05/22(月) 09:53:23
ちょっとお高いコース料理のお店。
予約の電話で、一人なんですが予約は可能でしょうか?とお尋ねしたところ
大変申し訳ございませんが2名様からのご予約でして…。と、すまなそうにお断りされました。
自分も料理するので、コースのように少量のお品を一人分作るのは、他に予約で何組入るかも不明なのに、利益や手間を考慮すれば難しいのは理解できます。
だけど本当に自分へのご褒美に食べたいんです!友達いない。
夫の好物は、なか卯と牛丼、ファミレス。記念日のお祝いも無し。夫に合わせて生活してきましたが、たまには高級なコース料理が食べたいんです!
おひとり様DAYなるものを年に数回、設定して欲しいなぁ。+19
-22
-
80. 匿名 2023/05/22(月) 09:53:23
>>62
ダメって言ってないんだけど。よくいるよねって話。無意味にカリカリしてて怖い人だね。+5
-14
-
81. 匿名 2023/05/22(月) 09:53:25
>>1
カウンター席もある焼き肉屋で「お一人様歓迎」って出してるから行ってみた。金曜日の夜で混んでるかなぁ空いてなかったら諦めようって感じで入ったら、出てきた50代くらいの茶髪ショートヘアでメガネでチャキチャキしてそうな店員さんに「1人なんですけど空いてますか?」って聞いたらマスクしててもわかるくらいのものすごくゲッ😒みたいな表情されて「お一人?😒空いてないです😒」ってわかりましたと出てきたけど表情と言い方にモヤッとした。
その店にはもうたぶん入ることないなぁと自分の中で決めた。
+101
-1
-
82. 匿名 2023/05/22(月) 09:54:02
>>5
予約してから行けばよかったね
当日いくにしても
嫌な思いせずにすむ
そういうとこなら、予約から断るんだろうね+10
-11
-
83. 匿名 2023/05/22(月) 09:54:12
ご飯屋さん行ったら断られたな
あとからメニュー表見たら大体のご飯が2人前からって書かれてたからおひとりさまお断りなのかあって納得した+2
-0
-
84. 匿名 2023/05/22(月) 09:54:53
平日の昼間に一人カラオケ行こうと思って行ったら断られた。
混んでたのかな、、そんな人が多い都会でもないんだけど。+3
-0
-
85. 匿名 2023/05/22(月) 09:55:09
ランチは断わらたことはないけど、相席でもいいですかと聞かれたことはある
相席で知らないおじさんと一緒のテーブルで食べたよ+5
-1
-
86. 匿名 2023/05/22(月) 09:55:19
>>1
コロナ禍は有り難がられたのに手のひら返しもいいところよね。
カウンター席あっても断られるし
断ったくせに「いつもありがとうございまーす」とか大声で言われて恥ずかしくなって行かなくった店もある+67
-2
-
87. 匿名 2023/05/22(月) 09:55:27
>>53
東北で断られた人なら知ってるまだ若いから2000年以降な話+8
-1
-
88. 匿名 2023/05/22(月) 09:55:44
>>74
私は今そのパターンの話してないんだけどね。
明らかに広々使える雰囲気じゃないのに察せない人いるよねって話をしただけなのでムキにならないで。
店によって判断が違うのは当たり前だよ。混雑度合いや施設の広さでも違うんだから。+5
-21
-
89. 匿名 2023/05/22(月) 09:55:57
>>11
2人前からって書いてあるよね
1人でもそれくらい食べられるけど…+31
-1
-
90. 匿名 2023/05/22(月) 09:56:03
旅行大好きだし毎日のように一人飲みしてるけど一回も断られたことないよ
高級旅館とかも昔は自殺がどうとかで断られたらしいけど私は一度も断られたことない
たまたま運が良かったのかな+7
-1
-
91. 匿名 2023/05/22(月) 09:56:11
>>18
あなたも融通利かせて4人分注文すれば良かったんじゃない?+23
-1
-
92. 匿名 2023/05/22(月) 09:58:08
>>68
阻止できるならいいけど
泊れないから今日は帰ろうとか+1
-1
-
93. 匿名 2023/05/22(月) 09:58:28
>>2
私も朝昼夜で行くけど断られた事ないなぁ。
でも確かにカウンターあるお店ばかり行くからかも。
特に夜はテーブル席しかないお店は最初から除外してる。
+9
-1
-
94. 匿名 2023/05/22(月) 09:58:33
>>90
予約してるんじゃない?+1
-1
-
95. 匿名 2023/05/22(月) 09:59:11
>>10
私もそう思う
冷たいとかおひとり様に優しくないとかじゃなくて、普通に考えたら仕方ないと思うよ
週末の混雑する時間にテーブル客を1人で占領されたらたまったもんじゃないでしょ
1人でも30分ほどでアルコールを8杯とか飲めるのならともかく
おひとり様を満喫したいのならこちらも考えて行動しないといけない
大人の世界にはそういう暗黙のお約束みたいなものがあるんだよ
「おひとり様で楽しみたい」→カウンターの空いてるお店はどこかな、週末の夜だから断られるかもなー
って自然と考えるものだと思ってた
個人のお店だと余計に店主の采配でお客を選ぶようになるから仕方ないよ
断られるのも想定内、って気持ちも必要だよ+62
-2
-
96. 匿名 2023/05/22(月) 09:59:26
>>84
コロナ明けて混んでるんだろうね+2
-1
-
97. 匿名 2023/05/22(月) 09:59:43
>>54
ウソくさい
旅行トピで女1人旅館宿泊は自殺を疑われる。と毎回書いて皆から今どきナイナイと否定されてるのがいる
たぶんジジイだろうと思ってる+6
-35
-
98. 匿名 2023/05/22(月) 10:00:18
断られるんだ、知らなかった!+5
-0
-
99. 匿名 2023/05/22(月) 10:01:23
>>79
旦那さん付き合ってくれないの?
ファミレスとか以外拒否なら酷いね+13
-1
-
100. 匿名 2023/05/22(月) 10:01:29
>>1
ヒトカラで断られる理由がマジで分からん
前提が1人なのに何で断られるんだろ
+35
-0
-
101. 匿名 2023/05/22(月) 10:02:01
>>82
出張のときに会社が予約してくれていたのに断られたよ。予約のときは担当部署の男性社員が電話で大人1名で予約しててチェックインの時に「女性おひとりは困ります」って断られた。+32
-0
-
102. 匿名 2023/05/22(月) 10:02:36
>>79
同じコースを何組かの客が頼むなら、いちから一人分作ることにはならないと思うが.
すき焼きとか、鍋だとかなら2人じゃなきゃ困るだろうけど+1
-0
-
103. 匿名 2023/05/22(月) 10:02:39
>>10
一人で行きやすい店すら予約でいっぱいとかあるし。
逆に一人客専用の店もあってもよくない?ってたまに思う
一人客って割とお金落とすよ。
+8
-6
-
104. 匿名 2023/05/22(月) 10:03:15
>>100
時間帯によって断るところや店舗で禁止にしてるところとか色々ある+5
-1
-
105. 匿名 2023/05/22(月) 10:03:24
>>19
1人飲みしている人けっこういるよ。
私が思うに、主が選択するお店がテーブル席のみだったりするんじゃないかな?
私はカウンターのお店に行くけど一度も断られたことないわ。+76
-1
-
106. 匿名 2023/05/22(月) 10:03:36
>>1
女性1人、シングルがOKなビジホってありますか?
どのビジホがOKで、どこがダメでしたか?+1
-2
-
107. 匿名 2023/05/22(月) 10:04:01
>>43
真央ちゃん?+13
-3
-
108. 匿名 2023/05/22(月) 10:04:01
>>79
ワカコ酒とかソロ活女子のススメとか割と一人でも敷居の高そうな店すんなり予約で入れてるよね
やっぱりドラマの中だからなのかなぁ?
+26
-0
-
109. 匿名 2023/05/22(月) 10:04:19
海外は結構ある
お一人様文化があまりないのかも
特にディナータイムは断られる
ランチでも国によってはダメなんだけど陽気な国だと一人なら私達と一緒に食べない?と誘われるw+19
-0
-
110. 匿名 2023/05/22(月) 10:04:36
>>103
おひとり様歓迎の店とかおひとり様専門店って結構あるよ
調べてから行けばいいと思う+16
-1
-
111. 匿名 2023/05/22(月) 10:05:27
>>79
アピシウスのディナー1人の方いたよ、男性だったけど
お店選べば入れそう+3
-1
-
112. 匿名 2023/05/22(月) 10:06:16
>>100
>>1の主さんの感じからすると
「ひとり飲みしてちょっと歌いたい気分なのに」
みたいな感じで、週末の夜とかに予約なしで行こうとした可能性もある+23
-1
-
113. 匿名 2023/05/22(月) 10:07:41
>>106
横
アパとかリブマックスは普通に1人で入れるよ
ビジホでお断りはないんじゃないかなぁ…+33
-1
-
114. 匿名 2023/05/22(月) 10:08:18
>>21
えなりさん?+5
-0
-
115. 匿名 2023/05/22(月) 10:09:22
福岡在住で、一人飲みをよくします。ですが、今まで一人を理由に断られた事は無いですね😅
因みに、博多は一人飲みしやすいと思いますよ。特に博多駅付近は。+12
-2
-
116. 匿名 2023/05/22(月) 10:10:13
年末の京都でも断られた〜
+1
-0
-
117. 匿名 2023/05/22(月) 10:10:39
>>100
ヒトカラは結構長い時間使われることが多いのでその分他のグループ客の足が遠のいたら利益出なくなる
うちの近所は午前は空いてるからフリータイムでだすけど3時間以降は混んできたら退室お願いしますって形とってた」+18
-2
-
118. 匿名 2023/05/22(月) 10:11:24
都内飲食店勤務だけど、時間やタイミングによってはおひとり様はお断りすることがある。カウンター満席、テーブルひとつだけ空いてて入店がピークの金曜日とかは客単価を考えるとどうしても。厳しい中売り上げ伸ばさないといけないからね。
ただ一人だから入れないとは言わないし、本当に申し訳ないから対応はちゃんとするよ。
+10
-2
-
119. 匿名 2023/05/22(月) 10:11:39
会社で出張する人のホテル予約したりするけど
女性の一人だからって断られたことないんだけど
断られるホテルってどんなホテル?+8
-1
-
120. 匿名 2023/05/22(月) 10:13:38
20年位前に急に思い立って東京に行きたくなって、ビジホに直接予約の電話入れたら、数件とも空きがないって言われた。
新幹線とセットのパックの旅行プランで旅行カウンターでいくつかあたってもらったら、空きがないっていってたホテルが泊まれそうだという返答が。
自殺を疑われたんだろうか?とモヤモヤしたよ。
今でも急に1人で泊まりたいって予約いれたら断られるもんなのか、前もってなら大丈夫なのか、と一人旅の予約を取ろうとする度に色々考えてしまう。+1
-3
-
121. 匿名 2023/05/22(月) 10:14:17
土曜日混んでる時に某デパートのレストランで断られた。それ一回だけかな。
まぁ、知らない土地のデパートでカウンターも無かったから仕方ないと思った。別の店に行ったよ。+6
-0
-
122. 匿名 2023/05/22(月) 10:14:55
>>120
普通にパック用に枠を確保してるだけじゃないの+10
-2
-
123. 匿名 2023/05/22(月) 10:15:37
>>101
えー。酷いね
そこからまた宿探ししなきゃいけなくなるじゃん…+36
-0
-
124. 匿名 2023/05/22(月) 10:15:47
>>16
えぇっ、私ネットカフェで働いたことあるけど1人の人多いよ。+28
-0
-
125. 匿名 2023/05/22(月) 10:16:01
人気の割烹予約しようと電話して
先に日にち聞かれたから答えたら
大丈夫ですて言われて人数聞かれて一人と言ったら電話置かれて
すみません。満席でしたと言われたわ
最初の段階で断って欲しいわ+11
-1
-
126. 匿名 2023/05/22(月) 10:16:04
+7
-3
-
127. 匿名 2023/05/22(月) 10:17:29
>>87
×2000年以降な話
○2000年以降の話+0
-2
-
128. 匿名 2023/05/22(月) 10:18:32
カウンター狙いで居酒屋を探すからほぼ断られたことがない
混雑しやすい週末でも、カウンターお1人様なら…!って滑りこめることが多い
むしろなんでテーブル席だけっぽいお店に行くんだ+8
-1
-
129. 匿名 2023/05/22(月) 10:18:33
>>27
えー、、
ヒトカラって私からしたら結構勇気いるからその上断られるとかショックだし恥ずかしいしで最悪なんだけど…(笑)+15
-0
-
130. 匿名 2023/05/22(月) 10:18:33
>>100
前提が一人?
違うでしょ。+1
-2
-
131. 匿名 2023/05/22(月) 10:18:36
>>50
食事だけ見守っても意味ないよね。+71
-0
-
132. 匿名 2023/05/22(月) 10:18:38
>>1
そこまで断られた経験があって調べないものなの?
居酒屋 1人OKでググるとか店に電話するとかやりようは色々あるけど
主の「あそこいいかも」って思う店がワイワイしてるところ(1番のピーク時)なのかな?+9
-1
-
133. 匿名 2023/05/22(月) 10:19:58
>>126
あ、そうそう
ちょっとググったらワンカラって言うんだね
そーいうの行って断られたかと思ったけど、普通のカラオケの4人部屋みたいなので断られたんかな
+2
-1
-
134. 匿名 2023/05/22(月) 10:21:02
>>5
そんな偏見ある旅館行きたくないわ+36
-3
-
135. 匿名 2023/05/22(月) 10:21:06
>>119
断られるのはホテルではなく旅館だよ
昔女性1人客の自死が多かった名残で今も断ってる旅館が結構あるの。+7
-1
-
136. 匿名 2023/05/22(月) 10:21:07
>>129
大丈夫。ジャンカラならネット予約で支払いも済ませられるし誰とも会話せずヒトカラを楽しめますよ!+2
-2
-
137. 匿名 2023/05/22(月) 10:21:16
>>5
男性はOKって言わなければ単純に1人客がダメなんだってまだわかるけど、いちいち言うあたりなんか残念だよね+80
-1
-
138. 匿名 2023/05/22(月) 10:22:12
>>101
その後無事どこかに泊まれた?+21
-0
-
139. 匿名 2023/05/22(月) 10:22:49
>>115
私も福岡県民なので主さんの4件立て続けに断られたって文見て「え?」と思いました。
相当店選びが下手くそなんですかね・・・
天神でも普通に1人でサクッと飲んでます・・・
その癖で都内の焼肉屋に行ったら断られました。+21
-5
-
140. 匿名 2023/05/22(月) 10:22:50
>>1
断られたことないな。ただ、行く時間とかは考えてるかも。一番人多い時間はなるべく避けてる。+4
-1
-
141. 匿名 2023/05/22(月) 10:24:46
>>101
会社が予約したとしても予約名って個人名じゃないの?
フルネームだったら予約時点で泊まるのは女性って分かりそうだけど+21
-1
-
142. 匿名 2023/05/22(月) 10:24:56
最近はないなぁ。
景気良かった頃は、飲食店の方が強気だったから、都内の繁華街で4人掛けのテーブルの店は、ディナーは1人はもちろん、3人でもダメっていう店もけっこうあった。+1
-1
-
143. 匿名 2023/05/22(月) 10:25:26
>>134
偏見というか実際過去にそういう事件が多かったから対策の一つでもあるのよ。あまり知らない人もいるみたいだから、男性なら〜の説明はせずに単純に2名様からと伝えた方が良かったとは思うけど。+9
-2
-
144. 匿名 2023/05/22(月) 10:26:24
テーブル席だけだと確かに難しいかもしれない
ガラガラで誰もいないのならわかるけど、コロナ禍が開けて店の方も少しでも収益増やしたいとなるとテーブル席だけが空いていても売り上げとか回転率を考えたらテーブル席には数人のお客さんを入れたいからね
カウンター席中心の店を探した方が失敗は無いと思う+2
-1
-
145. 匿名 2023/05/22(月) 10:26:41
>>1ヒトカラって今でも断られるんだ?昔はダメってところもあったけど+1
-1
-
146. 匿名 2023/05/22(月) 10:27:29
>>20
そんな露骨に顔に出てたら『じゃあいいです』って私なら真顔で断っちゃうな。
それなら正直に今の時間帯は混み合うので~って言ってほしいですよね。+53
-0
-
147. 匿名 2023/05/22(月) 10:27:35
>>5
大っぴらには言いづらいけど何かあったら(男性客に押し入られて乱暴されたら)というのもありそう+1
-11
-
148. 匿名 2023/05/22(月) 10:27:53
>>16
カップルシートしかなかったとか!?
基本1人で行くよね?+18
-1
-
149. 匿名 2023/05/22(月) 10:28:08
>>105
私も福岡住み
むしろ福岡は女性が1人飲みしてる割合結構多いほうだとすら思う
さすがにゴールデンウィークに混んでるお店は行かないけど
barとか平日の夜でもおひとりの女性客多いけどなぁ+27
-1
-
150. 匿名 2023/05/22(月) 10:28:41
>>1
1人でも入りやすいお店+地名で探したらゴロゴロ出てくるけどな
ド田舎のお店でもサラッと入れてくれた+3
-1
-
151. 匿名 2023/05/22(月) 10:28:54
>>106
ビジホで断られたことないよ。
よく行くのはスーパーホテルだけど。+16
-1
-
152. 匿名 2023/05/22(月) 10:31:20
>>88
あなた1人でムキになりすぎ
見苦しいわ+11
-5
-
153. 匿名 2023/05/22(月) 10:31:37
>>1
ご飯食べるんなら酒場じゃなくてファミレスやご飯屋さんに行けば?
断られないよ。+5
-10
-
154. 匿名 2023/05/22(月) 10:32:03
混んでる週末にテーブル席のみの店はそりゃ利益出ないからあるかもしれないけどむしろカウンター席がある店に行かない主のほうが凄いw+7
-1
-
155. 匿名 2023/05/22(月) 10:33:36
>>2
混んでる店でも一名様の人がカウンターならって、相席でもとかって、先に呼ばれたりしてるのに、
断るってあるんだ、、て思った。+7
-1
-
156. 匿名 2023/05/22(月) 10:33:56
>>141
会社名で大人1名で予約していたようです。+2
-1
-
157. 匿名 2023/05/22(月) 10:34:07
>>5
まだ電話予約が主流の時、ただの1人遊びでの泊まりなのに「何名様ですか?」と聞かれた時『出張で1人なんですけど』って言ってOKだった事ある。
ビジネスホテルじゃなく、観光ホテルというか旅館みたいところで。
その何日か前に普通に予約したら断られた。
+21
-0
-
158. 匿名 2023/05/22(月) 10:34:14
>>136
都会にはそんなのあるのか……羨ましいw+1
-1
-
159. 匿名 2023/05/22(月) 10:34:19
>>43
これ何度もアンチが貼るけど、足がむくまないように上に乗せるとかだったような。
+11
-11
-
160. 匿名 2023/05/22(月) 10:34:48
>>50
部屋付きの仲居さんが給仕やお世話をするために控えてたんじゃないの。+10
-1
-
161. 匿名 2023/05/22(月) 10:37:06
>>5
まぁ、過去にそこの旅館で実際にあったんだろうね。+15
-0
-
162. 匿名 2023/05/22(月) 10:37:40
しなかった+0
-1
-
163. 匿名 2023/05/22(月) 10:37:43
>>5
むしろ、男女二人で○人事件!とかあるのに。+20
-0
-
164. 匿名 2023/05/22(月) 10:37:59
>>139
都内だけど近所の個人店1人で入るよ
テーブル席しかないけど早めの人少ない時間にさっと食べて出る
コース系焼肉とかは入れないけどチェーンも多いし+3
-0
-
165. 匿名 2023/05/22(月) 10:38:06
>>50
嘘でしょ
地方の旅館でバイトしてたけど、一人客なんていっぱいいたよ
男性一人は余計なこと(布団畳んだりとか)しないから良い客+32
-1
-
166. 匿名 2023/05/22(月) 10:38:15
>>131
食事がとれたら大丈夫って思うんじゃない?
+10
-0
-
167. 匿名 2023/05/22(月) 10:38:58
>>50
え⁉︎酷くないそれ!
ちょっと笑ってしまった+12
-2
-
168. 匿名 2023/05/22(月) 10:39:20
>>50
客1人にそんな付きっきりになるほど暇じゃないでしょw+14
-1
-
169. 匿名 2023/05/22(月) 10:40:32
>>159
この店の造りが足を下ろしにくいだった気がするよ。
他の席の人もあぐらかいたりしてた。+9
-3
-
170. 匿名 2023/05/22(月) 10:40:54
>>1
ヒトカラは断られたことないなぁ。+1
-0
-
171. 匿名 2023/05/22(月) 10:41:02
>>156
他の人のコメで「男性1名利用は出張が多いからいいけど、女性は自殺があるかもしれないからダメ」っていうのがあったけど
会社名予約なら出張利用って明らかなのに、なんで女性だとダメなんだろう?
そんな露骨な女性差別今時炎上案件なのに…本当ならすごいアホなホテルだね+30
-1
-
172. 匿名 2023/05/22(月) 10:41:23
>>19
むしろ都内より簡単に帰れるから深夜まで1人飲みしてる若い女性マジで多いよw+31
-1
-
173. 匿名 2023/05/22(月) 10:43:32
>>1
旅行サイトで宿を取る時、二人からしか作動できず一人の設定が無い事に気付く+18
-0
-
174. 匿名 2023/05/22(月) 10:51:22
>>1
店側が客を断るなんて事があるの?初めて聞いた
+3
-1
-
175. 匿名 2023/05/22(月) 10:54:52
>>5
お断りはされなかったけど、1人で変な時期(サービス業なのでオフシーズンが休み)に泊まると様子を伺われるw+4
-1
-
176. 匿名 2023/05/22(月) 10:54:56
>>25
だよね!
1人のほうが安心くらいの空気だったよね?
今はさ、持ち帰り頼むと、嫌そうな雰囲気出す店も増えたよ
手間かかるから嫌なのはわかるけど…+10
-0
-
177. 匿名 2023/05/22(月) 10:55:47
主です!みなさんコメントありがとうございます。
仕事が終わるのがだいたい21時〜22時くらいなので、フラフラ歩いていいお店があれば食べログを見て入る感じです。(カウンターありのお店に行きます)
ドアを開けて「1人です」って言うと、お店の人にジェスチャーで❌ってされることも何回もありました。
おひとり様大歓迎!っていう看板は何なんだろう。笑+12
-3
-
178. 匿名 2023/05/22(月) 11:02:27
>>1
たぶん入店した時間が人の多い時間だったり
ただ単に席が空いてないだけだったのでは?
お洒落居酒屋みたいな所は長居する女性客が多いし
予約優先だよ
+14
-1
-
179. 匿名 2023/05/22(月) 11:04:33
事前に検索してから行く、ホームページでは(お一人様歓迎)って書いてあっても断られたらネットに晒す!+0
-1
-
180. 匿名 2023/05/22(月) 11:05:32
>>97
横だけど、つい最近旦那の会社の同僚女性が出張の際に断られたって言ってた。ちなみにそれは東北のとある県だけど+5
-0
-
181. 匿名 2023/05/22(月) 11:09:11
>>177
ガラッガラなのに変な席に押し込められて隅につめさせられたこともあったよ笑
よっぽど人が来るのかなぁと思ったら出るまでだーれも来なかったwあれはなんなんだろう笑+8
-0
-
182. 匿名 2023/05/22(月) 11:12:22
>>18
釣り・・ですよね?
デッカい釣り針をこのトピに沈めてみたと
認めて欲しい(笑)+5
-1
-
183. 匿名 2023/05/22(月) 11:14:21
>>50
その人には悪いけど笑っちゃった
よっぽど疲れた顔してたのかなw+8
-1
-
184. 匿名 2023/05/22(月) 11:15:06
>>77
なんで?それは混んでて席がないからってこと?
それは主が言ってる断られるとはまた違くない?+14
-1
-
185. 匿名 2023/05/22(月) 11:17:14
>>5
ホテルでもあるけどサイトとかネットから申し込む時にそもそも1人宿泊の設定がないとかある
+19
-0
-
186. 匿名 2023/05/22(月) 11:17:18
>>1
断られたことないなー
むしろ1人席がないのにわざわざ用意してくれたお店もある
浮いてて少し気まずかったけど厚意が嬉しかった
主はたまたま厳しいお店にあたったのかな?+2
-1
-
187. 匿名 2023/05/22(月) 11:18:16
>>177
それはなんのバツ?+1
-1
-
188. 匿名 2023/05/22(月) 11:18:48
紅茶専門店で、事前にホームページを調べて何も記載がなかったから、一人でアフタヌーンティーを注文したら、一人ではダメだと言われた。
二人以上でゆっくりおしゃべりしながらでも食べて欲しいんだってさ。
仕方ないから、アフタヌーンティーにのってるものを全部頼んで食べ尽くして退店したけと、いまなら、即店出てるわ。アホくさい。
+22
-1
-
189. 匿名 2023/05/22(月) 11:27:53
>>187
空いてませーんの❌です!+3
-0
-
190. 匿名 2023/05/22(月) 11:31:02
>>157
ナイスリトライ+8
-0
-
191. 匿名 2023/05/22(月) 11:33:56
>>106
ネットで予約が取れて、当日断られたことはないよ。
人数設定画面に1人が出てくればどこも大丈夫。+4
-2
-
192. 匿名 2023/05/22(月) 11:37:46
ゴールデンウィークや週末はただ単に予約でいっぱいで満席だからだと思うよ。
ここには絶対に行きたい!!って時は1人でも予約して行くようにしてます。
ピーク時を除けばふらっと行っても空いてる事が多い。
人気店なら尚更常に予約でいっぱいだろうから仕方ない(´・ω・`)+1
-1
-
193. 匿名 2023/05/22(月) 11:39:40
>>33
ほんと!時代が止まってるよね。まぁそういう年代の方なんだろうけども。
おひとりさまは大事にした方がいい。
おひとりさまビジネスはこれからもっと拡大していく+27
-1
-
194. 匿名 2023/05/22(月) 11:39:40
>>1
混んでる飲食店で四人用のテーブル席に座ってスマホを見ながらのんびり食べてるやつとかムカつくわ。
おっさんを相席させればいいのに。+5
-4
-
195. 匿名 2023/05/22(月) 11:39:45
ヒトカラ断られるって相当レアじゃない?
むしろヒトカラ歓迎で1人用プランある店が殆どだと思う+1
-2
-
196. 匿名 2023/05/22(月) 11:39:51
バルバッコアで断られた。お二人様からですって。+3
-1
-
197. 匿名 2023/05/22(月) 11:42:33
>>106
NGなホテルの方が珍しいと思う。
ビジホってシングルの部屋が多いし、今時女性1人がNGって何か特殊な事情があるとしか思えない
ただ、繁忙期はシングルが満室だと、ダブルやツインのおひとり様利用は断られることがある+13
-0
-
198. 匿名 2023/05/22(月) 11:42:43
私も断られた事ないと思ったけど、カウンターが好きだからカウンターがある店を選んでるからかも
テーブルに通されるとなんか嫌+0
-1
-
199. 匿名 2023/05/22(月) 11:45:03
>>195
コロナで一人歓迎ってしてたところも、団体が取れるようになってきたから。稼ぎ時は断られる可能性ある
旅館とかも一人の宿泊が駄目なとこ増えてきた+2
-1
-
200. 匿名 2023/05/22(月) 11:45:38
>>5その旅館自殺者いて大変だったからじゃない?
親戚の旅館女性1人は、お断りしてる。ネットで叩かれようが大変な目に遭ったわけだしもう懲り懲りだと…
+9
-3
-
201. 匿名 2023/05/22(月) 11:51:17
>>177
時間的にもう席がないとかではないの?
出来上がった酔っぱらいもいるだろうし、酔客の中に女性一人はちょっとって。+8
-1
-
202. 匿名 2023/05/22(月) 11:52:48
>>5
多いんだろうね+0
-2
-
203. 匿名 2023/05/22(月) 11:53:42
>>19
そんな事ないよ、
カウンターある店じゃないと、4人掛けテーブルしか余ってないと難しいかも。
あと予約してないと、居酒屋とかだと入れないと思うけどね。+13
-5
-
204. 匿名 2023/05/22(月) 11:54:08
>>50
仲居さんが何かにつけて用件を作って見に来る、ってパターンもあるらしい+12
-1
-
205. 匿名 2023/05/22(月) 11:58:16
>>106
ビジホはおひとり様大丈夫だけど温泉旅館だと1人プランないところが多い+7
-0
-
206. 匿名 2023/05/22(月) 11:58:21
>>159
ちょっとずれるけど。
数日前ちょうどTwitterで、バレエ団の移動はちょっとお行儀が悪くてすみません、脚がむくむと踊れないので、みたいな文とともにバスのなか高々と天井に向けて脚をつき上げている人達の写真を見たなぁ+22
-2
-
207. 匿名 2023/05/22(月) 12:01:19
>>106
田舎のチェーンじゃないビジホに何回か泊まってるけど、一人は普通かと思ってた。
仕事以外でも法事で親戚の家に泊まるくらいなら、ビジホの方が快適だし。+8
-0
-
208. 匿名 2023/05/22(月) 12:05:35
某私鉄の話題の特急なんだけど、設計上4人グループと2人グループでしか特急券が取れないようになっているらしい。
だから1人で乗る時には、大人分特急券+子ども特急券で乗車するらしい。実際発売されるとすぐ売り切れだし、私もそうやって乗ろうと思ってる。仕方がないから。どうしても乗りたいので。+1
-6
-
209. 匿名 2023/05/22(月) 12:06:25
断られたとしても満席何だなと思うだけで、私が一人だからだとは思わないなぁ+1
-1
-
210. 匿名 2023/05/22(月) 12:08:09
>>36
えー そうなんだ 知らなかった+18
-1
-
211. 匿名 2023/05/22(月) 12:08:27
義父がよくおひとり様専用の団体ツアーに行っている。ただ少々お高い。+5
-0
-
212. 匿名 2023/05/22(月) 12:12:25
おひとり様もOKも日帰りバスツアーだったけど、お昼のレストランは眺めのいい席はグループ客で、おひとり様客は眺めも良くない隅っこの席だったわ。そういうことが何度かあってそこのツアーには行かなくなった。+10
-0
-
213. 匿名 2023/05/22(月) 12:17:31
>>1
飲み屋の女性客一人はトラブルになるからってのもあるよ
4人は入れるテーブルに1人だと席単価が落ちるってのもあるけど、それ以上に繁華街の夜の酒飲み場だと女性の1人客がいると声掛ける輩がいたり絡まれたり、それで喧嘩になったりするし、下手したら酒に何か入れられて犯罪に巻き込まれたりもあるし、店も儲け以上にトラブルを避けたいってのがある
男側が犯罪行為をしなくても、女の方から誘い待ち、奢られ待ち、売春の客探しもあるし…
大昔の学生時代にバイトしてた居酒屋もそんな理由で夜の一人客は断ってた(理由の建前は1人客だと席が…ってことで)
ヒトカラも夜で女1人で治安の良くない繁華街だと安全上の理由はあるかもね
+16
-3
-
214. 匿名 2023/05/22(月) 12:24:04
>>177
その×のジェスチャーは、
いっぱいだからダメですとか、これから予約でいっぱいになるからダメですの意味じゃないの?
「ひとりだから」ダメと4軒とも言われたの?
+10
-1
-
215. 匿名 2023/05/22(月) 12:26:01
>>16
私も言われた!本当にお一人ですか?って、、、
後から誰か連れ込むと思われたのかな+8
-3
-
216. 匿名 2023/05/22(月) 12:28:22
>>50
それほんとに仲居さんだったんですかね…+13
-1
-
217. 匿名 2023/05/22(月) 12:31:11
>>2
同じく!
断られたことない
あとは飲まないからレストランが多いからかな+4
-2
-
218. 匿名 2023/05/22(月) 12:40:02
カウンターや混み具合を見て決めてる
混んでなかったから断られたことはない+0
-2
-
219. 匿名 2023/05/22(月) 12:42:14
>>208
それは個室になってるところじゃない?
豪華だよねー。
子連れには良いらしい。
フェリーにもそんな感じの部屋がある。+1
-0
-
220. 匿名 2023/05/22(月) 12:44:36
旅館のお一人様歓迎モードは終わったね…
コロナの時だけは大歓迎しといて…
商売も分かるけどさぁ…+14
-1
-
221. 匿名 2023/05/22(月) 12:51:55
>>181
わたしも似た経験ある!
カウンター6席と4人掛テーブル10席くらいある店に早めの時間に入ったら、パッと見てカウンター席5人座っててその人たち男3人女2人で会話の内容から常連客同士っぽい感じで飲んで盛り上がってて、あと1席空いてる。テーブル席は全部空いてる。
店主らしき若めの男性が入口に来て「カウンターとテーブルどちらがいいですか?」って言われたからカウンターかなり狭い感じだし、常連客同士の盛り上がりがなんか嫌だなぁと思って「じゃあ、テーブルでお願いします」って言ったらその店主男性は「テーブル…ですか?カウンターもありますけど?」みたいなこと言い出してさ。その日仕事でかなり疲れてたし、カウンターかテーブルかどっちでもみたいな聞いといてなに?💢みたいなイラッとしてしまってさ。
「はい、テーブルで」ってちょっとイラつきを出して言ったらテーブルに通されたんだけど、座るときにまた「なんかせっかく来てもらったのにこっちですみません」って言われて意味がわからなかったんだけど疲れてたから「いいえ~」だけ返しといた。
テーブルで予約入ってたとか?これからグループ客が多く苦しく時間なのか?とか考えたけど、結局わたしが滞在した40分くらいの間でテーブルは2組くらい埋まった程度でなんだったんだろ?って感じ。
しかもアルコール注文してそういえばお通しの料理無かったな。お通し無しの店だったのかなと店出てからレシート見てみたらしっかりお通しの代金400円くらい取られてた💦
戻る気力も無くてもういいやって、ハズレの店に入ったんだなって二度と行かないと心に決めて去ったよ💦+5
-8
-
222. 匿名 2023/05/22(月) 12:58:11
>>68
あんたなんか別に死にたきゃ死ねばいいけどうちではやめてね迷惑だからぁ
っていうことでしょ+16
-0
-
223. 匿名 2023/05/22(月) 13:23:06
一人旅で食事予約はしないな。行き当たりばったりだから時間がわからないし、ふらっと見つけたお店に行くのが醍醐味だから。
だから、満席とか1人はダメって断られることも多いけど、慣れてくるよ。仕方ないもんね。
「あー、そうですかー。ありがとう。この辺初めてで」とか感じよく返事してたら1人でも入れるおすすめの店を教えてくれたりすることもある。
数をこなせばコツを掴めるようになるよ。
+6
-1
-
224. 匿名 2023/05/22(月) 13:32:53
>>5
世にも奇妙な物語のこの話思い出した世にも奇妙な物語/「死にたくない」 | 後味の悪い話まとめサイト@2chオカルト板occult-atoaji.sakura.ne.jp370 名前:本当にあった怖い名無し :2009/11/23(月) 07:38:00 「夜にも奇妙な物語」の話(うろ覚えです) ある山中の温泉宿に一人で宿泊しにきた女性客A子。失恋から立ち直るための...
+0
-3
-
225. 匿名 2023/05/22(月) 13:40:25
>>5
予約なしの飛び込みだからじゃない?+0
-5
-
226. 匿名 2023/05/22(月) 13:46:37
>>194
たまたま順番で4人席になっただけじゃなくて?
行列してるお店に一人で行ったら、たまたま4人席になった。カウンターも2人席もあるのに、肩身が狭かった。食べてすぐに店を出た。+2
-1
-
227. 匿名 2023/05/22(月) 13:47:54
>>18
この前私が一人で混む喫茶店行ったらカウンターって言われてカウンターに座ったけど、あなたのように混む喫茶店なのにカウンター席も二人席も無視して無理矢理空いたばかりの4人席に一人で座った人いたわ、あれほぼ営業妨害だと思う コメダはそもそも少し空いた時間あっても大体混んでくるし+9
-3
-
228. 匿名 2023/05/22(月) 14:03:14
>>16
部屋を汚したとか臭くしたとか前科がありそう
ひとり云々は断るための方便+0
-3
-
229. 匿名 2023/05/22(月) 14:46:54
>>195
春休み中とか学生で混んでたみたいで一度断られたことあるよ+2
-0
-
230. 匿名 2023/05/22(月) 15:03:47
何名様ですか?
1人です
なにー?!
でてけ!って言われるのか+5
-0
-
231. 匿名 2023/05/22(月) 16:18:35
>>1
福岡天神で1人で居酒屋入ったけどカウンターあったからかな?電話してから行くといいよね!食べログで店内写真チェックしてみるとか。
ゴマ鯖食べたくて、勇気出して入ったら一人前できるよとニコニコ言って、てんぷらも煮付けも一人前作ってくれて感動した🥹必ずいいお店あるよ!+3
-0
-
232. 匿名 2023/05/22(月) 17:28:56
どこも断られない。混みそうな時間帯避けてるかな?+1
-0
-
233. 匿名 2023/05/22(月) 17:44:44
>>1
いや一度もない。ヒトカラもよく行くし。1人飯よくするけど。
なんか断られやすい雰囲気あるとか?+2
-2
-
234. 匿名 2023/05/22(月) 18:59:24
予約でいっぱいなんですって何回か断られたことがあるんどけど、ひょっとして1人だから断られたのかもと勘繰ってる...+1
-0
-
235. 匿名 2023/05/22(月) 19:31:10
>>5
いつの時代の話よ。
そもそも自分が失恋したら、旅行に行く元気もないわ!+5
-0
-
236. 匿名 2023/05/22(月) 19:39:17
>>16
うちの近所は逆に一人客ばっかりだよ!田舎でガラガラだからかな?+1
-1
-
237. 匿名 2023/05/22(月) 20:00:20
京都駅前の地下街にある喫茶店でケーキを1つ頼もうとしたら「2つから」と言われた事はある。
1カットが大きめだったので2人で訪問して1人1つなら何も言われなかったと思う。+5
-0
-
238. 匿名 2023/05/22(月) 20:06:41
私は一人行動多いけど、断られたことないよ
平日に行動してるからかもしれないけど
+3
-0
-
239. 匿名 2023/05/22(月) 20:06:45
>>101
それが事実なら何かしらの損害賠償請求したいわ
今後の再発防止のために+7
-0
-
240. 匿名 2023/05/22(月) 20:12:28
ひとりで泊まれない宿はまだまだあるけど、【お一人様プラン】を作って歓迎してくれている宿も増えている気がする。
居酒屋は旅行の時のたまにしかひとりで入らないけど、断わられたことな一度もないな。カウンターある店か調べてから行ってるからだと思うけど。+4
-0
-
241. 匿名 2023/05/22(月) 20:25:20
>>36
本部に聞いてみたら?+3
-0
-
242. 匿名 2023/05/22(月) 20:27:07
>>221
Googleマップにぜひレビューして欲しい。そういうお店は避けたいし。+1
-0
-
243. 匿名 2023/05/22(月) 21:35:10
>>214
どうぞー!何名様ですか!?って言われて1人って言った後に「1人はごめんなさい」って言われます+1
-0
-
244. 匿名 2023/05/22(月) 21:39:34
>>233
性格悪そう+0
-1
-
245. 匿名 2023/05/22(月) 21:41:34
>>243
カウンターはお一人様大歓迎だけど、そこが空いてなかったらしょうがないよ。+0
-2
-
246. 匿名 2023/05/22(月) 22:12:06
鳥貴族で断られた!繁忙期の土曜かなんかではあったけど、あそこって1人用のカウンター席もあるし1人客歓迎だと思ってた。満席だったにしても待つのもダメなの?という感じで門前払い。
そこから隣駅の鳥貴族に行ったけど、焼く機会の調子が悪くて提供にすごく時間がかかるんですけど…と言われた。別に待つのでいいですよと言うと席通してもらえたけど、私より後に来る人達にそんなこと言ってなかったし普通に待たされずに注文品も来た。ここも断りたかったんだろうなと思った。+5
-0
-
247. 匿名 2023/05/22(月) 22:26:49
>>43
床に置いてるバックが気になる…+9
-1
-
248. 匿名 2023/05/22(月) 22:40:52
>>185
そう!
予約人数 1名で入力したら「満室」となるのに、試しに2名と入力したら「空室あり」の表示になったり…
あれは不愉快だ。+11
-0
-
249. 匿名 2023/05/22(月) 22:58:16
>>5
あー旅館はね…
私も一人で満喫してきた‼︎たくさん食べて飲んでいい泉質の温泉入って満足だった
保養所だからかも+1
-0
-
250. 匿名 2023/05/22(月) 23:25:30
>>36
牛角ってそうなんだ。じゃあ違う店にしよ+8
-0
-
251. 匿名 2023/05/22(月) 23:27:51
コロナもだいぶ落ち着いて5類にしようぜ論争が本格的に出てきた辺りの旅行で、Googleとかグルメサイトの口コミがまぁまぁいい店に行ったら、カウンターガラッガラで2組くらいしかいないのに、「もう一杯で〜」と断られたことがある
見え透いた嘘つきやがって‼︎と腹立ったけど、まぁ早く店閉めたいのかな…と何とか自分をなだめた+3
-0
-
252. 匿名 2023/05/22(月) 23:39:26
>>235
このレス主、失恋なんて一言も書いてないよ…
とりあえず過去にあなたが大失恋して、独り慰安旅行もできないくらい精神的に散々だった経験があるのは分かった。+0
-0
-
253. 匿名 2023/05/22(月) 23:47:15
シンプルに満席とか貸切で断られたことはあるけど、1人だからって理由を言われたことはない。
混んでそうなら事前に電話して確認してるし、ヒトカラも深夜に行くことが多いから普通に入れるよ。
平日夕方にヒトカラしたい時はもちろん電話する。
行きたいお店があったらホームページとか予約サイト、インスタはめっちゃ確認するわ。+0
-0
-
254. 匿名 2023/05/22(月) 23:50:50
ネット検索してからだけど
2人から~って書いてるとこあるよね
理由が安全状の観点からとか書いてる所があって、は?ってなったもん+1
-0
-
255. 匿名 2023/05/22(月) 23:52:52
>>5
その理論を通したいなら男性が1人で宿泊もデリヘル呼んでシーツや畳やお風呂を汚すかもしれないし喘ぎ声すごいかもだけどいいの??って感じ。+2
-0
-
256. 匿名 2023/05/22(月) 23:55:09
>>50
女ですが私も経験あります。
カニ料理でしたが、仲居さんが一人付ききりでずっと話しかけながら焼いたり殻を剥いたり世話をしてくれました。+4
-1
-
257. 匿名 2023/05/23(火) 00:05:07
>>20
一度でもそういう対応されると、誰かとご飯食べるときにも、その店は選択肢から外すよね
商売下手だなぁ+25
-1
-
258. 匿名 2023/05/23(火) 00:16:10
>>5
未だに!?
昔はあったよね+2
-0
-
259. 匿名 2023/05/23(火) 00:59:37
赤坂はランチでも1人客NGの店が結構ある。+2
-0
-
260. 匿名 2023/05/23(火) 01:15:08
>>171
防犯面かなぁと思う。女性1人だと分かると、無理矢理部屋に押し入ろうとする性犯罪者が多いから。そのために女性客と男性客のフロアを分けないといけなくなると、コストがかかるし。でもなんで男が犯罪を犯すせいで女性が割を喰わないといけないんだと思うよね。+2
-2
-
261. 匿名 2023/05/23(火) 01:30:35
>>1
場所といくカラオケにもよるけど休日なら予約しとかないと人数に限らず入店は厳しいよ。
予約すればおひとり様だろうが入れてもらえると思うけど、、断るとこもあるのかな。
平日とかなら全然余裕だよ。
繁華街のカラオケで働いてたことあるけど平日とかガラガラ。特にお昼はおひとり様も多かったよ。
+1
-0
-
262. 匿名 2023/05/23(火) 01:47:46
ネットで地方の温泉宿予約して行ったら、
フロントで総支配人が出て来て、従業員まで集まって来て、チラチラと見られた。
ご飯の時には複数の仲居さんが来て、人生がいかに素晴らしいかを語り、それは夜寝るまで断続的に続いた。
ちなみにお風呂に行く時も、3人くらいの仲居さんとバッタリ笑会って、とても楽しく話しかけられた。
翌朝チェックアウトした時には、これまた総支配人と仲居さん総出で笑顔でお見送りされた。
全然元気いっぱいにひとり旅してただけなんだけど笑+5
-0
-
263. 匿名 2023/05/23(火) 02:36:26
>>216
あっ…+2
-0
-
264. 匿名 2023/05/23(火) 02:36:54
1人だと単価低いからしゃーない+0
-0
-
265. 匿名 2023/05/23(火) 07:19:10
>>41 嫌味たっぷりでいいね!+7
-0
-
266. 匿名 2023/05/23(火) 08:17:30
>>1
ヒトカラ断られるってあるの?よく行くけど1度もない、それにびっくりした+2
-0
-
267. 匿名 2023/05/23(火) 08:24:13
>>5
一休ホテルで1人予約で検索して、去年部屋に露天風呂ついてる旅館に泊まったけど最高だったよ!
一休で1人予約で検索して予約できるところは大丈夫だからおすすめ。+1
-0
-
268. 匿名 2023/05/23(火) 08:53:24
>>139
もつ鍋屋さんばっかり回ったとか?+0
-0
-
269. 匿名 2023/05/23(火) 09:23:36
断られなかったけど、明らかに歓迎されてない事はあった
じろじろ見られててやだった+0
-0
-
270. 匿名 2023/05/23(火) 09:33:12
>>1
そこまで断られるのは珍しいよね。
1度もないよ。
+1
-0
-
271. 匿名 2023/05/23(火) 16:32:24
>>255
自殺と乱痴気の後始末はどう考えても同列じゃないw
前者は人が無理やり死んだ部屋だよ?警察も呼ばなきゃならないし、その後の部屋もどーするよ⁈って話になる。下手したら完全封鎖の開かずの間か物置にするしかない。+0
-0
-
272. 匿名 2023/05/23(火) 16:35:25
>>256
お一人様ならとエンジョイさせてあげようという気持ちと同時に、そんなことしつつも付きっきりでずっと様子見られてたんだと思うよそれ。
実は入室時から患者の顔色や様子を見てる精神科医みたいにw+0
-0
-
273. 匿名 2023/05/23(火) 23:47:14
>>247
それより足…
雑菌…
きたな+0
-0
-
274. 匿名 2023/05/24(水) 00:39:23
>>185
ホテルは部屋数多いからなぁ
自殺者っぽい人来てもわかんないからかもね。+0
-0
-
275. 匿名 2023/05/24(水) 02:10:40
>>1
飲み慣れてない人なのかな?
カウンターある店なら基本断られない
チェーン居酒屋とかは知らないけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する