-
1. 匿名 2023/05/20(土) 16:28:42
主はフルーツが大好きです
一番好きなのが桃です
毎年の桃狩りが楽しみです
浴びるほど食べたいです!
桃好きの皆さん集いましょう+230
-5
-
2. 匿名 2023/05/20(土) 16:29:36
採れたてはチクチク毛がなくてプラムみたいにそのまんま食べられんでしょ?+4
-15
-
3. 匿名 2023/05/20(土) 16:29:45
貴族の食べ物+114
-3
-
4. 匿名 2023/05/20(土) 16:29:47
関東近郊で狩るなら山梨かしら?東北なら福島よね+71
-0
-
5. 匿名 2023/05/20(土) 16:29:51
大好き
誰か剥いてください+126
-2
-
6. 匿名 2023/05/20(土) 16:30:08
ネクタリンも入れてくれる?
甘さと酸味と固さのバランスが最高なの。+53
-3
-
7. 匿名 2023/05/20(土) 16:30:18
はだしのゲン思い出す+2
-5
-
8. 匿名 2023/05/20(土) 16:30:31
高くて食べられません+28
-4
-
9. 匿名 2023/05/20(土) 16:30:46
桃だけ食べて生きていきたいくらいに好きなのにアレルギーになってしまい加工品しか食べられない
美味しいよね。私の分までたんと食べてくれ+140
-2
-
10. 匿名 2023/05/20(土) 16:30:50
固いのと柔らかいのどっちが好きですか?+6
-0
-
11. 匿名 2023/05/20(土) 16:31:01
料理せずそのままで食べるのが1番すき!+49
-0
-
12. 匿名 2023/05/20(土) 16:31:04
+49
-5
-
13. 匿名 2023/05/20(土) 16:31:29
>>1
桃の産地、福島県に住んでいます
先日ローカルニュースで、今年の桃のピークは例年より2週間早いって言ってましたよ
+105
-3
-
14. 匿名 2023/05/20(土) 16:31:31
紀の川行きたい。
+13
-1
-
15. 匿名 2023/05/20(土) 16:31:36
福島に親戚がいることの有難みを痛切に感じる季節+51
-1
-
16. 匿名 2023/05/20(土) 16:31:36
>>5
喜んで+12
-0
-
17. 匿名 2023/05/20(土) 16:31:49
桃を食べられるかどうかは近所の八百屋で安売りするかどうかにかかってる
今年も4つで200円の特売やらないかな+74
-0
-
18. 匿名 2023/05/20(土) 16:32:10
>>10
やわらかいのが好き
でもかたいのもおいしくいただけます+38
-1
-
19. 匿名 2023/05/20(土) 16:32:25
大好きー!
ももが一番好き。
+30
-0
-
20. 匿名 2023/05/20(土) 16:32:27
どうぞ山梨に来て下さい+18
-0
-
21. 匿名 2023/05/20(土) 16:32:38
>>14
あら川の桃最高!+17
-0
-
22. 匿名 2023/05/20(土) 16:32:38
大阪にあるこのパフェが気になってるけどまだ行けてない+66
-3
-
23. 匿名 2023/05/20(土) 16:32:43
でもお高いんでしょ~?+25
-0
-
24. 匿名 2023/05/20(土) 16:32:52
7月1日に関東(山梨福島含む)でもう桃狩りやっているところある?+7
-0
-
25. 匿名 2023/05/20(土) 16:33:03
>>1
毎年、9月頭に桃狩に行きます。採れたては、カリッというかガリッというのか、びっくりするほど歯ごたえありますよね。+9
-1
-
26. 匿名 2023/05/20(土) 16:33:06
+6
-16
-
27. 匿名 2023/05/20(土) 16:33:07
>>10
固い派!
福島の友人から毎年送ってもらってる桃が固めでお気に入りw+38
-4
-
28. 匿名 2023/05/20(土) 16:33:09
通ってる大学が桃が有名な地域にあるんだけど、農学部が育てた桃2つ300円とかで買えます!!
県外から通ってるので家族にお土産に買って帰ると喜びます🍑+61
-1
-
29. 匿名 2023/05/20(土) 16:33:20
食べチョクで桃予約した
今月末に届く予定!楽しみ+6
-1
-
30. 匿名 2023/05/20(土) 16:33:22
当たり外れあよね
買う時は
どうやって見極めればいいのだろう+26
-0
-
31. 匿名 2023/05/20(土) 16:33:22
すももも桃に入れていい?
貴陽が好きです。今年も買うぞ♡+12
-2
-
32. 匿名 2023/05/20(土) 16:33:29
中国のタオニャン思い出すわ+0
-4
-
33. 匿名 2023/05/20(土) 16:33:48
マイナスされると思いますが桃と生ハム一緒に食べるのが好きです+18
-3
-
34. 匿名 2023/05/20(土) 16:33:49
>>1
黄金桃も好き+8
-2
-
35. 匿名 2023/05/20(土) 16:33:58
>>22
凄い見た目
ナイフか何かで切るんだろうけど滑りそう+16
-0
-
36. 匿名 2023/05/20(土) 16:34:13
桃ってほんとにおいしいよね!!
わたしはアレルギーなので年に数回のネクターで我慢してる(泣)
みなさんぜひ旬のものをたのしんで!+9
-0
-
37. 匿名 2023/05/20(土) 16:34:21
どうぞ召し上がれ+33
-5
-
38. 匿名 2023/05/20(土) 16:34:49
ピーチメルバ、簡単だけど上品で好きだわ。+10
-1
-
39. 匿名 2023/05/20(土) 16:34:51
古田織部作 安土盛り
南方の果実に桃・枇杷・美濃柿を酪・醍醐で和えましてござる
貧乏性家康、勢を尽くしたこの食べ物にこの反応
+4
-8
-
40. 匿名 2023/05/20(土) 16:34:56
>>22
ケツ…w+2
-5
-
41. 匿名 2023/05/20(土) 16:35:40
>>16
ありがとう
桃代私が払います♪+6
-0
-
42. 匿名 2023/05/20(土) 16:35:45
>>13
ふるさと納税で福島から届く予定です!
いつも美味しい作物をありがとう!+27
-0
-
43. 匿名 2023/05/20(土) 16:35:55
>>9
すまねぇ。今年も頂くわ。+70
-2
-
44. 匿名 2023/05/20(土) 16:36:32
まだ早いやろ+0
-0
-
45. 匿名 2023/05/20(土) 16:36:44
フルーツ専門店で桃ジュース二千円の飲んだ事ある。
店員さんが使う桃を見せてくれて、それからミキサーかけてた。
とにかく贅沢したと思う。一生忘れない感じ。+53
-1
-
46. 匿名 2023/05/20(土) 16:37:06
>>10
どちらも好きですが私の中の桃は柔らかい方
硬い方は「硬い桃」で別カテゴリーで好きです+8
-0
-
47. 匿名 2023/05/20(土) 16:38:36
>>5
何か、つるんと簡単に剥ける方法があったはず…+8
-0
-
48. 匿名 2023/05/20(土) 16:39:14
桃の香りが好きなの
指にしばらく残るあの夏の匂い
子供の頃から好き 味も最高だわ
歯触りもいいんだよな+37
-0
-
49. 匿名 2023/05/20(土) 16:39:55
桃の丸ごとタルトが好きなので時期が来るのが楽しみです+8
-0
-
50. 匿名 2023/05/20(土) 16:39:59
桃って当たり外れが結構あるよね
当たりの桃が食べたくて買うのに、水っぽかったり固かったりハズレ桃に当たると泣きたくなるわ+45
-0
-
51. 匿名 2023/05/20(土) 16:40:15
>>45
千疋屋?原宿行くたびにあそこ入りたいって思うけど滅茶苦茶高い+6
-0
-
52. 匿名 2023/05/20(土) 16:40:43
>>5
剥くのはいいけど、種取るのがね〜+8
-0
-
53. 匿名 2023/05/20(土) 16:40:48
>>1
桃は悪い者を撃退する
邪気を追い払うことができる
桃を投げつけたら撃退できる+8
-0
-
54. 匿名 2023/05/20(土) 16:41:47
関東地方に住んでいるので、岡山の清水白桃はめったに食べられないけど、ほんと美味しい!!+11
-0
-
55. 匿名 2023/05/20(土) 16:43:01
桃大好き!
毎年山梨に行って桃をしこたま購入してる!+15
-0
-
56. 匿名 2023/05/20(土) 16:43:43
>>4
長野にも来てください!+16
-0
-
57. 匿名 2023/05/20(土) 16:43:44
大きい駅でたまに桃の販売の屋台(3個¥500とか)を見かけるけど、どうしても盗品…?と思ってしまう。売ってるのはチャラい日本人なんだけど。+26
-3
-
58. 匿名 2023/05/20(土) 16:45:03
>>3
私はもっぱら缶詰めよ+8
-0
-
59. 匿名 2023/05/20(土) 16:45:27
>>1
秋口じゃないの?+0
-2
-
60. 匿名 2023/05/20(土) 16:45:42
>>9
食べ過ぎるとなるとか悲しいね
桃缶美味しいから一杯食べて!+8
-1
-
61. 匿名 2023/05/20(土) 16:45:53
桃狩りって楽しそう絶対美味しい〜〜〜+5
-0
-
62. 匿名 2023/05/20(土) 16:46:38
>>4
桃は岡山+12
-2
-
63. 匿名 2023/05/20(土) 16:46:56
>>17
4つで200円!?いいなー
九州だけど、うちのほうはそんなに安いのみたことない。
桃は季節ものだから奮発して1個400円までなら買う!500円超えたら涙を飲む😢+22
-0
-
64. 匿名 2023/05/20(土) 16:49:21
>>10
硬いのが好き。実家が桃産地だから昔から食べていて馴染みがある。でも硬いのは甘みが少ないよね。
山形とかそっちの桃は硬くても甘いのかな?+9
-0
-
65. 匿名 2023/05/20(土) 16:49:32
ふるさと納税でこれでもか‼︎ってぐらいフルーツ頼みまくってる。フルーツ高いから還元率高いよ。梨なんて高いから買えないから助かる。
シャインマスカットは当たり外れ凄いからスーパーで買った方がいい。伊勢丹のシャインマスカットは良いが2万するからな。+15
-0
-
66. 匿名 2023/05/20(土) 16:49:57
この前初めて行ったケーキ屋さんに桃のケーキがあるらしいのでもうそろそろ出てくるかなと期待しています。メロンのケーキを買ったけどそれも美味しかった!+8
-0
-
67. 匿名 2023/05/20(土) 16:50:40
ミニストップから岡山白桃ソフトクリーム今出てるよ🍑
個人的に、制汗用品の桃の香りのを思い出してしまう味で、途中で家族にあげてしまったよ💦
プレミアムの方だったら美味しいのかなー?+5
-1
-
68. 匿名 2023/05/20(土) 16:50:51
岡山に行った時に食べた桃パフェが美味しかった🍑+28
-1
-
69. 匿名 2023/05/20(土) 16:51:16
>>1
私も桃大好きなので楽しみです!!!
今年はピーチパフェ何ヶ所行けるかなぁー🍑+6
-0
-
70. 匿名 2023/05/20(土) 16:51:28
>>10
柔らかい方が好きだけど熟しきっていない桃の梅みたいな甘酸っぱい風味も好き+3
-0
-
71. 匿名 2023/05/20(土) 16:52:20
>>59
最盛期は7〜8月
秋口は晩生種+4
-0
-
72. 匿名 2023/05/20(土) 16:53:26
>>1
私も桃好きなんだけど、当たり外れが大きいのが難+24
-0
-
73. 匿名 2023/05/20(土) 16:53:49
>>68
くらしき桃子ですか?
私も大好きです。引っ越して食べられなくなったので悲しいです😭+6
-0
-
74. 匿名 2023/05/20(土) 16:54:39
2,000円代で食べれてたピーチパフェ、今年は3,000円くらいしそうな予感。+8
-0
-
75. 匿名 2023/05/20(土) 16:56:28
>>1
桃狩りって何個くらい食べますか?
桃狩り未経験です+2
-0
-
76. 匿名 2023/05/20(土) 16:57:50
硬い黄桃が好き
+1
-0
-
77. 匿名 2023/05/20(土) 16:58:09
桃、味も香りも歯触りも全てが好き。桃の無い季節は集めた桃の香りのコロン、ボディソープ、ハンドソープ、ハンドクリームを使って香りだけ楽しんで来ました。いよいよ本物の桃を楽しめる季節が来る!今年は有元葉子さんの桃の紅茶も作りたい。写真は桃のかき氷です。+15
-0
-
78. 匿名 2023/05/20(土) 16:58:17
>>68
美味しさしか伝わって来ないんですが!
昼ごはんにこれ食べたい!+6
-1
-
79. 匿名 2023/05/20(土) 16:59:27
>>1
山梨県民の友達が「桃を頬っぺたにスリスリするとチクチクするんだよ〜」って教えてくれたこと思い出した+5
-0
-
80. 匿名 2023/05/20(土) 16:59:40
プラムが好き
早く食べたい+2
-0
-
81. 匿名 2023/05/20(土) 17:01:09
>>75
食べ放題っていっても時間制限ありますし
まぁ大玉三つ位ですかね
お腹いっぱいになりますよ+8
-0
-
82. 匿名 2023/05/20(土) 17:01:58
季節限定。桃の丸ごとケーキ。+36
-1
-
83. 匿名 2023/05/20(土) 17:02:24
>>50
あるよね。百貨店で買ったのにいまいちでしょんぼりする事ある。当たりひくの難しい。評判良い桃農家さんってどこなのかな+14
-0
-
84. 匿名 2023/05/20(土) 17:02:58
>>5
冷水で冷やして皮ごと食べるのよ!+4
-5
-
85. 匿名 2023/05/20(土) 17:03:39
>>1
大好きだけどうまく皮がむけない+5
-0
-
86. 匿名 2023/05/20(土) 17:04:31
クラッティーニで冷たい桃のパスタ食べたい+20
-2
-
87. 匿名 2023/05/20(土) 17:05:22
>>62
和歌山ですよ+7
-3
-
88. 匿名 2023/05/20(土) 17:05:38
昔ケンミンショーで桃がよくとれる地域をやっていてみんなリンゴみたいな硬い桃を食べるって言ってたけど本当なのかな?+3
-0
-
89. 匿名 2023/05/20(土) 17:07:38
>>1
岡山の白桃が大好きです。
しかし、都内だと高い+13
-0
-
90. 匿名 2023/05/20(土) 17:09:41
毎回、岡山行くたび悩む
美味しいの?
高くて冒険できないよー+12
-0
-
91. 匿名 2023/05/20(土) 17:11:36
岡山の親戚が毎年美味しい桃を送ってくれてたの。
そりゃあ甘くて美味しかった。
去年、亡くなってしまったのよ……
今まで美味しい桃をありがとう。+25
-0
-
92. 匿名 2023/05/20(土) 17:12:59
皮のうぶ毛?は頬ずりしてはいけない
針みたく入り込んでチクチクと痛い
仰天ニュースでやっていた
水で洗うと落ちるんだよね
+6
-0
-
93. 匿名 2023/05/20(土) 17:14:24
私も桃の実や、桃の香りが大好きー🍑
このトピから良い桃の香りが漂ってきてる…😌
桃Loverのみんな、何方か良い匂いの桃の香水やヘアフレグランスや肌に着ける桃の香りのグッズで何かオススメがあったら是非ご教示ください〜🙏
みんなのオススメの桃の香りを知りたいです🍑+8
-0
-
94. 匿名 2023/05/20(土) 17:17:27
>>22
食べにくそう
別皿に移して切って食べるだろうか+6
-0
-
95. 匿名 2023/05/20(土) 17:18:23
>>87
和歌山のも美味しいけど、岡山の方がピンと来る+10
-1
-
96. 匿名 2023/05/20(土) 17:18:44
手で皮が剥けるくらい熟してるのも美味しい+5
-0
-
97. 匿名 2023/05/20(土) 17:19:28
スイパラの桃食べ放題、今年もするかな?+0
-0
-
98. 匿名 2023/05/20(土) 17:20:26
>>86
銀座だね!+3
-0
-
99. 匿名 2023/05/20(土) 17:28:36
もぎたては硬いと聞いて千葉→山梨までもも狩りに行ったよ
凄く硬くて美味しかった!+5
-0
-
100. 匿名 2023/05/20(土) 17:30:02
>>1
小さい頃、桃が好きすぎて「良い香り〜」って、桃の香りを嗅いで頬っぺたにスリスリしてたら、頬っぺたが桃の産毛に負けてヒリヒリした。+5
-0
-
101. 匿名 2023/05/20(土) 17:30:06
>>98
美味しいですよねー
今年は食べにいけるかな+2
-0
-
102. 匿名 2023/05/20(土) 17:30:11
桃の季節になると箱買いしてる。
包丁を使わずに手でサーっと皮をむけると嬉しくなる。そしてそのままガブって食べることもある。1人だから誰にも見られないし食べ方は自由w+16
-0
-
103. 匿名 2023/05/20(土) 17:30:53
マックカフェの桃のやつ、完売してて飲めなかった+1
-0
-
104. 匿名 2023/05/20(土) 17:31:57
>>22
なんていうお店ですか?+2
-0
-
105. 匿名 2023/05/20(土) 17:36:13
桃最高だよね。わりと歯応えあるやつが好き。
家族分の桃をむいてる時にでる種の周りの果肉、こっそりまとめてたべてる笑
皮剥いてる人の特権だと思って。
+15
-0
-
106. 匿名 2023/05/20(土) 17:41:21
>>47
トマトと同じように湯むき+8
-0
-
107. 匿名 2023/05/20(土) 17:42:29
岡山です。親戚の桃農家に実家の母が週末手伝いに行ってます🧑🌾
桃は痛むのが早すぎるし我が家では誰もわざわざ好んで食べないけれど旬の時期にはいつも親戚から3〜4箱届くのでどうしたらええのかわからない食べ物というイメージでした。
社会人になるまで白桃がそんなに人気な食べ物だとは知りませんでした。笑+8
-0
-
108. 匿名 2023/05/20(土) 17:42:35
>>102
一番おいしい食べ方!+3
-0
-
109. 匿名 2023/05/20(土) 17:42:52
>>28
岡大?+5
-0
-
110. 匿名 2023/05/20(土) 17:43:08
岡山県の清風庵のもものゼリーすごく美味しい
高いのだと1個800円位する+3
-0
-
111. 匿名 2023/05/20(土) 17:45:04
カチカチの桃が好きなわたしは少数派?+2
-1
-
112. 匿名 2023/05/20(土) 17:46:16
桃大好き!
嫁いだ先が桃の産地で、毎年義母が近所の桃屋さんでたくさん買ってきてくれるので嬉しい+5
-1
-
113. 匿名 2023/05/20(土) 17:47:05
モモモッツァレラって美味しいのかな?
食べたことあるひといる?+2
-0
-
114. 匿名 2023/05/20(土) 17:47:31
>>62
近くだったら行きたかった!+2
-0
-
115. 匿名 2023/05/20(土) 17:53:44
切れ目入れてひねって種を取る方法やると、キレイに取れる時と全然種が剥がれない時とあるんだけど何の違いなんだろ。キレイに取れなかったらぐちゃぐちゃになっちゃってすごくヘコむ😅+8
-0
-
116. 匿名 2023/05/20(土) 17:55:35
>>56
そういえば、川中島?という品種見たことあるかも!さすが果物王国。山が好きだから長野も行きます!!+6
-0
-
117. 匿名 2023/05/20(土) 17:58:30
>>88
硬い桃美味しいよー!+8
-0
-
118. 匿名 2023/05/20(土) 18:12:09
姪が和歌山のあら川の桃農家に嫁いだから姉(一人暮らし)経由で売り物にならない桃が貰える。大阪住み+8
-0
-
119. 匿名 2023/05/20(土) 18:16:58
>>104
ヨコですけど肥後橋のソビノワだと思います+2
-0
-
120. 匿名 2023/05/20(土) 18:17:48
>>4
新潟も美味いですぞ+4
-0
-
121. 匿名 2023/05/20(土) 18:17:54
Twitterの投稿で気になったアイス見かけたら買いたい+8
-0
-
122. 匿名 2023/05/20(土) 18:20:50
食べるの緊張しそう+15
-0
-
123. 匿名 2023/05/20(土) 18:20:51
>>109
そうですw+2
-0
-
124. 匿名 2023/05/20(土) 18:33:26
スケールさんのアールグレイマリネの季節だね+0
-0
-
125. 匿名 2023/05/20(土) 18:33:29
+5
-0
-
126. 匿名 2023/05/20(土) 18:51:49
私も果物の中で桃が一番大好き!
美味しいよねー!!+6
-0
-
127. 匿名 2023/05/20(土) 18:58:20
+10
-1
-
128. 匿名 2023/05/20(土) 19:21:06
美味しいよね
私夏生まれだから名前に桃がつくよ
誕生日には桃を貰うことが多い
最近は高価になっちゃってたくさんは食べられない
悲しい+5
-0
-
129. 匿名 2023/05/20(土) 19:33:08
山梨生まれの黄色い桃「黄美娘(きみこ)」+12
-0
-
130. 匿名 2023/05/20(土) 19:36:20
姉の義父が 定年退職後に 小さいながらも桃や野菜の農家をしておられて 桃の時期は妹のわたしにまで桃をくれます。
ほんとおいしくて 毎年楽しみにしています。
ありがたいー
+8
-0
-
131. 匿名 2023/05/20(土) 19:36:21
>>122
こんなのジェンガやんwww+2
-0
-
132. 匿名 2023/05/20(土) 19:40:35
>>4
福島は意外と近いし、長野にも行ける、山形もあるよね。
白桃が王者だけど、黄桃も缶詰じゃないやつ食べたらぶっ飛ぶ…
桃🍑美味しい…お風呂の前に剥いて、冷蔵庫に入れて冷え冷えを頂く…🤤想像しただけでも美味しい…
今年はどうでしょうか?豊作でしょうか?
とてもとても楽しみです…+8
-0
-
133. 匿名 2023/05/20(土) 20:20:36
>>9
私もだよ!!
大人になってからアレルギー発症して食べれなくなった
1番好きなフルーツなのに…+8
-0
-
134. 匿名 2023/05/20(土) 20:22:03
>>53
泥棒も撃退できればいいのに+2
-0
-
135. 匿名 2023/05/20(土) 20:49:47
>>13
近年、伊達の桃以外買ってないです。
時期になると狂った様に毎日食べるw+8
-0
-
136. 匿名 2023/05/20(土) 20:52:12
>>47
皮を包丁の背で擦るといいって前見てやってる
ツルってめくれるよ!+5
-0
-
137. 匿名 2023/05/20(土) 20:53:07
白桃おいしいけど当たり外れが激しい
ひとつ699で買ったやつがしぶいだけだったときは殺意を覚えた+7
-0
-
138. 匿名 2023/05/20(土) 21:02:02
>>6
ネクタリン安くて美味しくて大好き!+3
-0
-
139. 匿名 2023/05/20(土) 21:28:26
缶詰めの桃は美味しいと全く思わない。+1
-1
-
140. 匿名 2023/05/20(土) 21:32:00
桃のおすすめの食べ方は、皮をよく洗って皮ごと食べると、皮と実の間に甘ーい層があって美味しいですよ!パリッという食感もいいです。
新鮮な桃に限りますが。+4
-0
-
141. 匿名 2023/05/20(土) 21:54:07
+1
-0
-
142. 匿名 2023/05/20(土) 21:56:26
生の桃は好きだけど、加工した桃の食べ物は微妙+2
-1
-
143. 匿名 2023/05/20(土) 21:57:04
>>119
ありがとうございます😊メモしておきます。+3
-0
-
144. 匿名 2023/05/20(土) 22:02:52
>>107
私と代わって!+2
-0
-
145. 匿名 2023/05/20(土) 22:57:29
>>55
どこがおすすめですか?
山梨に引っ越してきたから行かねば!+1
-0
-
146. 匿名 2023/05/21(日) 02:07:33
>>1
今年こそ 桃パフェ食べに行くぞ+4
-0
-
147. 匿名 2023/05/21(日) 08:10:07
>>120
新潟は大穴でした!!ル・レクチェが最高に美味しいイメージでした。もももあるんですね🍑+2
-0
-
148. 匿名 2023/05/21(日) 09:12:45
>>9
シラカバアレルギーなのかな?
うちの夫もそれで、桃、梨、さくらんぼ、いちご、りんごとか、それはそれは美味しい果物がどんどん食べられなくなっていったよ…
好物が食べられないの辛いよね、家族としてもそんな人の隣で美味しくいただくのは不憫だから、ほとんど買って食べることなくなっちゃった。そもそも高いから、そうでなくても時々しか食べられなかったけどね。
でも夫と別居することになったから、申し訳ないけどこれからはたまに食べることにします!すみません🙏+2
-0
-
149. 匿名 2023/05/21(日) 13:24:54
>>10
それが両方とも好きなのよ
それぞれ美味しいよね〜+2
-0
-
150. 匿名 2023/05/22(月) 19:45:15
もも美味しいね
確かりんごやももが食べられないアレルギーの人たちいるよね?+0
-0
-
151. 匿名 2023/06/09(金) 21:51:01
>>33
なんでマイナス?
私も好きです
合いますよね🤤
昨年、農家さんからB品桃を格安で購入して,桃と生ハムの冷製パスタ🍑作りました
ゼイタク〜😋+0
-0
-
152. 匿名 2023/06/09(金) 22:17:17
愛知県も美味しいです🍑
しのおかの桃(小牧市)
や
(犬山市)
地名に桃が付く春日井市などが有名です+0
-0
-
153. 匿名 2023/06/09(金) 22:26:28
>>44
そんなことないですよ!
極早生のものなら6月頭から出てます
今年私の居住区域の桃は5月末からでます!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する