ガールズちゃんねる

似ているけれど、代わりにはならないと思っているもの

132コメント2023/05/20(土) 23:19

  • 1. 匿名 2023/05/19(金) 14:50:02 

    たい焼きと今川焼きは、特に好物でない方からすればどちらでもいい感じかもしれませんが、私はそれぞれあの形状だからこその食感の違いがあるので、互いの代用品にはならないと思っています。今川焼きが食べたいときは今川焼きだし、たい焼きの時はたい焼きじゃなければだめなのです。みなさんにはそういうこだわりありますか?

    +125

    -5

  • 2. 匿名 2023/05/19(金) 14:50:41 

    ハヤシライスはカレーライスになれない

    +200

    -4

  • 3. 匿名 2023/05/19(金) 14:50:49 

    デパコス代用!とか言われてるドラッグストアコスメ

    やっぱり質が違う

    +134

    -14

  • 4. 匿名 2023/05/19(金) 14:50:51 

    梅ジャム

    代用品あるけど昔あったやつとは別物

    +21

    -0

  • 5. 匿名 2023/05/19(金) 14:51:15 

    似ているけれど、代わりにはならないと思っているもの

    +30

    -39

  • 6. 匿名 2023/05/19(金) 14:51:20 

    マックとモス

    +106

    -3

  • 7. 匿名 2023/05/19(金) 14:51:31 

    >>2
    でも林の方が好き

    +22

    -6

  • 8. 福岡県民 2023/05/19(金) 14:51:37 

    バーターとマーガリン 最近はバーターのみ

    +88

    -3

  • 9. 匿名 2023/05/19(金) 14:51:41 

    たんぽぽコーヒーとコーヒー

    +27

    -1

  • 10. 匿名 2023/05/19(金) 14:51:50 

    おはぎが食べたいって言ったのに赤飯買ってきて、似たようなもんでしょって言われたけど違うわ。

    +123

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/19(金) 14:52:11 

    ケンタッキーフライドチキンとその他のフライドチキン

    +107

    -2

  • 12. 匿名 2023/05/19(金) 14:52:14 

    >>7
    私も林派

    +9

    -6

  • 13. 匿名 2023/05/19(金) 14:52:50 

    ご飯代わりに豆腐!お肉の代わりに大豆!
    無理無理ご飯とお肉には誰にもなれないんだ

    +129

    -3

  • 14. 匿名 2023/05/19(金) 14:52:53 

    >>2
    どちらかというとハヤシはビーフシチュー寄りじゃない?

    +109

    -2

  • 15. 匿名 2023/05/19(金) 14:52:59 

    >>10
    それはヒドい
    違うにも程があるw

    +80

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/19(金) 14:53:17 

    >>6
    全くの別物

    +57

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/19(金) 14:53:42 

    >>3
    気分があがらない
    デパコスだとなんとなくいい女になれた気になる

    +38

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/19(金) 14:53:43 

    マックのポテトとその他のポテト

    +30

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/19(金) 14:53:59 

    餡掛け焼きそばと皿うどん

    +13

    -2

  • 20. 匿名 2023/05/19(金) 14:54:16 

    >>8
    バターではなくてバーター(笑)

    +57

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/19(金) 14:54:16 

    >>6
    同じハンバーガーでもスーパーとかのよりやっぱりマックが美味い

    +7

    -13

  • 22. 匿名 2023/05/19(金) 14:54:17 

    サランラップ・クレラップと安物ラップ

    +86

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/19(金) 14:54:28 

    松ちゃんとJP

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/19(金) 14:54:28 

    >>12
    私も修派

    +3

    -6

  • 25. 匿名 2023/05/19(金) 14:54:46 

    ボタン電池とスマホケース、どれなのヨ

    +0

    -9

  • 26. 匿名 2023/05/19(金) 14:54:53 

    豚ホルモンと牛ホルモン

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/19(金) 14:55:01 

    我が家の犬と同犬種の犬

    動物飼ってる人はみんなそうだよねー

    +28

    -4

  • 28. 匿名 2023/05/19(金) 14:55:25 

    煽りじゃなくまともな車と軽

    軽も一応動くけど安全性と快適性が劣りすぎて代わりにはならない

    +9

    -12

  • 29. 匿名 2023/05/19(金) 14:55:35 

    >>5
    どっちも毛糸や。

    +71

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/19(金) 14:55:40 

    糖質オフ商品全般
    やっぱり味でいうと普通の糖質の商品には敵わないし、いまいち満足できない

    +24

    -3

  • 31. 匿名 2023/05/19(金) 14:56:28 

    鶴瓶の麦茶とその他の麦茶

    +5

    -14

  • 32. 匿名 2023/05/19(金) 14:56:30 

    >>19
    ごめん、それは一緒じゃんと思う派だわw
    どう違うかこだわりを教えて〜

    +4

    -9

  • 33. 匿名 2023/05/19(金) 14:56:33 

    牛ユッケと馬ユッケ
    やっぱり牛の美味しさには敵わない

    +6

    -3

  • 34. 匿名 2023/05/19(金) 14:57:20 

    >>5
    どこが違うのかまったくわからない
    しらたきが細いとかなの?

    +79

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/19(金) 14:57:30 


    同じトマトだけど
    最近になって焼いたら美味いトマト
    が売ってるが焼けば皆味は同じだよ
    似ているけれど、代わりにはならないと思っているもの

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/19(金) 14:57:36 

    >>6
    どっちが上とかじゃなくてどっちもどっちにもなれない感じ
    モスでバランス良さめに食べたい時もあるしマックのあのこんなんでいいんだよ、みたいな味が恋しい時もある

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/19(金) 14:57:37 

    >>4
    作ってる人、ひとりだったからねぇ
    私も子供の頃よく食べてたな

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/19(金) 14:57:44 

    片栗粉で作るわらび餅。

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/19(金) 14:58:06 

    コンビニのコーヒーでは
    どうにもならない

    +0

    -2

  • 40. 匿名 2023/05/19(金) 14:58:31 

    お祭りの時の瓶のラムネと、缶のラムネ
    味は大して変わらないんだろうけど、そうじゃないんだよね笑

    あとお風呂上がりの牛乳も!
    似ているけれど、代わりにはならないと思っているもの

    +38

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/19(金) 14:58:35 

    ヤクルトのバッタもんはヤクルトに敵わない

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/19(金) 14:58:43 

    カニとカニカマ

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/19(金) 14:59:32 

    ジャガビーとじゃがポックル

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/19(金) 15:00:04 

    >>24
    絶対出てくると思ったわww

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/19(金) 15:00:54 

    マスカットとシャインマスカット

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/19(金) 15:00:55 

    竹野内とジェネリック竹野内

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/19(金) 15:01:33 

    >>10
     おはぎと赤飯はそもそも似ているのか?www

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/19(金) 15:01:48 

    ミスドのポンデリングも似たようなのあるけどやっぱり違うんだよなぁ

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/19(金) 15:02:00 

    これ
    安かったからパルムの代わりになるかなと思って買ったけど、やっぱり全然違うしパルムの美味しさを再認識したわ
    似ているけれど、代わりにはならないと思っているもの

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/19(金) 15:03:06 

    >>2
    ハヤシライスの方が好き

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/19(金) 15:03:20 

    >>5
    似ているけれど、代わりにはならないと思っているもの

    +73

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/19(金) 15:03:51 

    >>6
    サムライマックの肉ってモスのパクリじゃない?

    +1

    -8

  • 53. 匿名 2023/05/19(金) 15:03:58 

    >>6
    ハンバーガーはやっぱモスの方が断然美味しいけど、ポテトはマックがいい。
    でもモスのバーガーにマックのポテト合わせるのはやなんだよなぁ。不思議。

    +27

    -3

  • 54. 匿名 2023/05/19(金) 15:04:23 

    唐揚げと竜田揚げ
    似ているけれど、代わりにはならないと思っているもの

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/19(金) 15:04:52 

    >>33
    でも命賭けようとは思わない。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/19(金) 15:05:21  ID:o3LMP3Cu5T 

    >>1
    お互いに「売ってなかったから代わりにこれ買ってきたよ」って言われがちだけど、違うんだよね。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/19(金) 15:05:54 

    フィットチーネときしめん

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/19(金) 15:05:58 

    >>18

    マックのポテトは揚げ油に味付けがされた特殊な油。あれはポテトというより揚げ油

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/19(金) 15:06:08 

    ランチパックとスナックサンド。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/19(金) 15:07:09 

    >>1
    なんかこの文章好き

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/19(金) 15:07:37 

    ブラジャーかな。
    プチプラ?ブラジャーのデザインて可愛いからたまに買うけど、なんとなくつけ心地がしっくりこなくて結局捨てようと思ってたワコールずっと着けてるw

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/19(金) 15:07:50 

    つぶあんとこしあん

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/19(金) 15:08:27 

    トウモロコシと、う○この中のトウモロコシ

    +1

    -9

  • 64. 匿名 2023/05/19(金) 15:08:41 

    >>1

    ちょい違うかもだけど、私は神戸生まれ。
    シチューと言えばビーフデミグラスシチューで育ってきてるので、
    義理家で(千葉)にて今日はシチューねって言われて、ホワイトクリームシチューだった時は本当に気持ちを切り替えるのに大変だったww
    クリームシチューが嫌いなので尚更つらくて。
    シチューは絶対ビーフシチューなんです。
    義母よごめんなさい。。。

    +12

    -12

  • 65. 匿名 2023/05/19(金) 15:10:04 

    カップヌードルと、あっさりカップヌードル。出はじめは安いから食べてたけど、やっぱ本物が美味しい

    +9

    -0

  • 66. 福岡県民 2023/05/19(金) 15:10:05 

    >>20
    ありがとう 投稿してから気づいた マーガリンは最近は全く買わない 

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/19(金) 15:10:07 

    男の人
    似たようなレベルの体型容姿でも相性は全く別次元だったりする
    昼からすみません

    +0

    -3

  • 68. 匿名 2023/05/19(金) 15:10:41 

    はんぺんとちくわぶ

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/19(金) 15:14:08 

    レタスとキャベツ。旦那が間違えて買ってきた

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/19(金) 15:16:02 

    スタバとドトール
    ちなみにドトールのほうが好き

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/19(金) 15:16:47 

    >>5
    この画像がトップになってて、え?違いあるの?と思って覗きに来た...

    +60

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/19(金) 15:18:49 

    >>69
    うちは小松菜とほうれん草間違えられました。ぱっと見て適当にカゴに入れたらしい。同じ青菜でも、味と食感が違うんだよね。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/19(金) 15:20:25 

    >>3
    デパコスは高いだけあって人前で出しても恥ずかしくない。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/19(金) 15:20:26 

    >>5
    糸こんが総称で、しらたきが商品名だと思ってたけど違うの?

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/19(金) 15:20:58 

    >>35
    似ているけれど、代わりにはならないと思っているもの

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/19(金) 15:21:23 

    >>10
    めっちゃ違うwww

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/19(金) 15:21:56 

    昔のホームラン軒と麺が変わってしまったホームラン軒

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/19(金) 15:22:34 

    >>13
    それぞれが唯一無二の存在だよね。ご飯と納豆とお肉同時に食べたい

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/19(金) 15:23:24 

    ポカリスエットとアクエリアス

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/19(金) 15:24:06 

    >>28
    ニュースで交通事故が流れると車種に注目するのだけど、大怪我やお亡くなりになった時の車って、やっぱりつくりが弱そうなのばかりだもんね。
    安くても命にかかわるものはちょっとね…。

    +2

    -3

  • 81. 匿名 2023/05/19(金) 15:25:08 

    >>44
    この前「今夜は修ライスだよ〜」って旦那に言ったら、旦那はオムライスだと思い込んでた。ハヤシライスだよ

    +5

    -3

  • 82. 匿名 2023/05/19(金) 15:25:53 

    >>2
    ネパール人が両方甘くて区別つかないと言ってたわ

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2023/05/19(金) 15:26:19 

    ゼリーと寒天

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/19(金) 15:26:48 

    ザたっちとおすぎとピーコ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/19(金) 15:27:11 

    シリコンホールとこんにゃく

    +0

    -3

  • 86. 匿名 2023/05/19(金) 15:27:56 

    そうめんと冷や麦

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/19(金) 15:28:00 

    >>7
    私は早矢仕の方を推すわ

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/19(金) 15:28:41 

    >>5
    しらたきと糸こんにゃくの違いで関税法違反みたいなニュース見たことあるんだけど詳細を覚えてないや
    とにかく税率が違って安い方と偽って高い方を輸入した違反

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/19(金) 15:34:58 

    >>6
    マックはファストフード
    モスはハンバーガーレストラン

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/19(金) 15:37:28 

    >>10
    百歩譲ってつぶあんパンなら‥‥
    でも違うけどね笑

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/05/19(金) 15:41:45 

    >>5
    検索してみたら、元々はしらたきは製造過程で小さい穴から絞り出して糸状に作ったもの、糸こんにゃくは板状のこんにゃくを細い棒状に切ったり、ところてんのように型に入れて突き出して棒状にしたものだった、という説明を見つけたよ。ただ、現在では名前の違い以外大きな違いないみたい。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/19(金) 15:42:48 

    >>88
    日本で一番関税率が高いのが蒟蒻芋だっけ
    首相排出の多い群馬の農家を守るためって話だけども

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/19(金) 15:42:52 

    オムツとナプキン

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/19(金) 15:42:55 

    >>51
    白い方をしらたき、グレーの方を糸こんにゃくと呼んでいます。実際パッケージにもそう書いてある

    +11

    -2

  • 95. 匿名 2023/05/19(金) 15:45:23 

    >>3
    ドラコスでマスカラ類以外のものは一日お直し不要の品にであったことない。
    崩れた〜とかなるのだるいからデパコスしか使わない。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/19(金) 15:46:43 

    >>2
    当たり前じゃん。ハヤシさんちとカレーさんちのライスは違うよ

    +1

    -1

  • 97. 福岡県民 2023/05/19(金) 15:48:25 

    牛乳と加工乳  牛乳のみ 偶にコーヒー牛乳は買いますが
    似ているけれど、代わりにはならないと思っているもの

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/19(金) 15:50:18 

    >>1
    違いを意識しないで生きてきたけど、主の文章読んでから猛烈に今川焼きの方が食べたい!!!
    やっぱり二つは違うね!

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/19(金) 15:50:43 

    >>64
    いや自分も関西やけど、大体シチューはクリームシチューじゃないの?
    ビーフシチューの時はビーフシチューって言うけど

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/19(金) 15:56:28 

    >>23
    アッコさんとシャチホコ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/19(金) 15:57:22 

    >>75
    好きw

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/19(金) 15:57:53 

    >>5
    糸こんは左巻きでしらたきは右巻きや

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2023/05/19(金) 16:09:43 

    >>10
    赤飯売ってるならおはぎあるだろ。せめて赤飯買うならあんこも買ってあげてくれ。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/19(金) 16:14:59 

    雪と霙(みぞれ)

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/19(金) 16:26:19 

    >>82
    へー!おもしろい

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/19(金) 16:29:28 

    >>71
    同じw

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/19(金) 16:32:15 

    牛乳と豆乳やアーモンドミルク
    そのまま飲む分にはそれぞれの美味しさがあるけどカフェラテはやっぱり牛乳が美味しい

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/19(金) 16:35:26 

    >>10
    そりゃ別もんだわ。
    って思ったけど甘いお赤飯の所もあるんだっけ?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/19(金) 16:38:42 

    >>108
    東北の方は甘いんじゃなかったかな。あと、小豆じゃなく甘納豆使う地域もあったと思う。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/19(金) 16:41:56 

    >>1
    わかるよー!あんこならたい焼き食べたい。カスタードなら今川焼き食べたいです!

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/19(金) 17:03:00 

    >>8
    バター使ってて最近の物価高にマーガリンにしてみたけどやっぱり違う
    マーガリンにはもう戻れない

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/19(金) 17:04:29 

    ゼラチンを使ったゼリーとこんにゃくゼリーと、そして寒天。見た目は大差なくとも、口に運ぶとまるで違う。それぞれのよさがありますね。どれも好き。

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/19(金) 17:04:33 

    >>47
    ご飯と小豆の組み合わせだからかなw

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/19(金) 17:53:57 

    >>1
    アイスラテを飲みたい時とアイスオレを飲みたい時ある。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/19(金) 18:55:48 

    >>35
    猿のお尻

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/19(金) 19:24:02 

    >>1 大谷亮平は竹野内豊の替わりになれない。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/19(金) 19:29:43 

    >>58
    えー?!売って欲しい!

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/19(金) 19:30:15 

    >>114
    カフェラテとカフェオレとコーヒー牛乳も違うよね
    コーヒー牛乳派

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/19(金) 19:36:57 

    焼き飯とチャーハン
    チャーハンは油の量が半端ない

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/19(金) 19:40:16 

    >>1
    タピオカ屋さんのタピオカドリンクと、スーパーとかに売っているチルドのタピオカドリンク
    チルドのはこんにゃく過ぎるわ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/19(金) 20:35:32 

    ペプシとコカ・コーラ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/19(金) 21:10:18 

    うなぎパイと源氏パイ
    やっぱり「うなぎパイ」食べたーい

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/19(金) 21:18:00 

    >>1
    鯛焼きはカリカリ感を
    今川焼はふわふわ感を楽しみたい

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/19(金) 21:39:41 

    ストリートファイターⅡが欲しくてたまらなかったけど
    大人気だけに、当時高校生の私には手が出せない値段で
    しょうがなく中古でかなり安かった餓狼伝説を買って
    家でプレイしたときの打ちのめされた気持ちは、四半世紀経ったいまでも忘れない…

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/19(金) 22:09:14 

    ディズニーのアナ雪と劇団四季のアナ雪

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/19(金) 22:12:43 

    生クリームの代わりに植物性のフレッシュは全然ダメだね
    コクがなくてこってりしない

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/20(土) 01:55:46 

    >>10
    うん、そりゃ違うw

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/20(土) 01:56:32 

    >>22
    サランラップが一番丈夫。だけど一番高いよね。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/20(土) 04:52:27 

    >>10
    赤くない赤飯が好き。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/20(土) 04:57:34 

    ピクルスとらっきょう。
    どちらもわりと癖が強いから。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/20(土) 09:40:04 

    鮭の卵と鱒の卵
    イクラ注文して鱒(粒が小さくて歯ごたえがない)の方が出てくるとしょんぼりする

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/20(土) 23:19:43 

    >>99

    神戸だよ。関西とは書いてないんだけどな。
    神戸ってカレーも絶対ビーフだったのよ。昭和平成って。豚肉のカレーとかあり得なかったし。シチューと言えばビーフシチュー。
    友達とかと、この話で、そうそう!ってなるんだけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード