ガールズちゃんねる

【少数派】マイナーな立場の人の困りごと

85コメント2023/05/30(火) 18:10

  • 1. 匿名 2023/05/18(木) 09:39:46 

    近頃はLGBTQとか低収入世帯とか、少数派や弱者と言われる層への扱いが課題になっている場面も多いようですが、取り残されていると感じている少数派の人もいますか?

    私は、不登校支援について、不登校の子が増えているのに、フリースクールやサポート校が認可外のためかなりの高額で、全日制の子なら受けられる補助が受けられないことが、なんとかならないかなと思います。

    +35

    -23

  • 2. 匿名 2023/05/18(木) 09:40:42 

    私もいわゆるLGBTに属する人間だけど
    多様性を認めろ!とか思わないし他人に理解を求めたくないし
    なんならそっとしておいてほしい

    +101

    -7

  • 3. 匿名 2023/05/18(木) 09:40:44 

    お金をかけないでも出来る方法はある

    +8

    -0

  • 4. 匿名 2023/05/18(木) 09:41:28 

    所得制限引っかかる世帯。あんだけ税金持っていくくせに冷遇すぎる。

    なぜうちよりも収入低い層と同レベルもしくはそれ以下の生活水準でくらさないといけないのか

    +56

    -7

  • 5. 匿名 2023/05/18(木) 09:41:30 

    基本結婚感が昭和だよ
    男は働け、女は家事が安定してると思ってる
    っても、昔から女の人もごく裕福な人以外は働いてる方が多いんだけどね

    +14

    -1

  • 6. 匿名 2023/05/18(木) 09:41:36 

    【少数派】マイナーな立場の人の困りごと

    +5

    -13

  • 7. 匿名 2023/05/18(木) 09:42:17 

    >>2
    昨日の性自認が女!って人が女子大入りたいとかニュースはどう思ってるの?

    +0

    -22

  • 8. 匿名 2023/05/18(木) 09:42:33 

    >>6
    トピはサイレントマイノリティやがな

    +26

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/18(木) 09:43:37 

    >>1
    フリースクールじゃなくて、保健室とか相談室みたいな、学校の別室登校って今はできないの?
    私の時代(15年前)はあったけど?

    +3

    -6

  • 10. 匿名 2023/05/18(木) 09:43:43 

    吃音の人生ハードさ
    といっても吃音の存在昔はあまり知られてなかったけど、最近は認知度が上がってきてる気がするけど

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/18(木) 09:43:47 

    私はトランスジェンダーですが昨今の流れは非常にいいですね。もっともっと私のような弱者も生きやすい世の中になればと思います

    +2

    -18

  • 12. 匿名 2023/05/18(木) 09:44:19 

    陥没乳首なこと
    温泉とかでほかの女性はしっかりとした乳首してるのに何で私だけって…

    +4

    -10

  • 13. 匿名 2023/05/18(木) 09:45:16 

    トランスジェンダー派少数派だけど
    弱者というのか

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/18(木) 09:45:55 

    >>10
    金ローとかで英国王のスピーチあればいいね

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/18(木) 09:45:55 

    1年以上コロナ後遺症。毎月の薬代が痛いのと田舎故専門外来がないの辛い。それから後遺症って話しても気のせいじゃない?って言う人もいて信じて貰えない。

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/18(木) 09:46:03 

    32歳子供5人シングルマザー。
    金に困って先月から風俗嬢やってるけど辛い。実家も頼れないし。

    +5

    -16

  • 17. 匿名 2023/05/18(木) 09:46:08 

    自分はトランスエイジです。この世から年齢という概念は無くすべきだと思います。年齢というただの数字によって様々な障壁を生んでいます。いいことなんて一つもないと思います。

    +2

    -19

  • 18. 匿名 2023/05/18(木) 09:46:59 

    甲状腺悪い。でもすごい健康そうに見えるから休んでると怠け者って言われるのつらい

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/18(木) 09:48:36 

    公明党被害者

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/18(木) 09:51:09 

    >>4
    富の再分配が根底にあるからじゃない?
    もちろん高額納税者からすれば納得はいかないと思う

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/18(木) 09:51:18 

    ヨコワアレルギー
    お刺身のヨコワを食べると数時間後に強烈な胃の痛みに襲われる
    冷や汗と吐き気が来て吐くと治まる
    これを4回くらい繰り返してヨコワを食べるのをやめたヨコワが成長したマグロは何故か大丈夫
    娘も同じ症状が出る
    検索しても全然出て来ないし他の人に言ったら笑われる

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2023/05/18(木) 09:53:01 

    >>7
    だからそっとしておいてあげなよ

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/18(木) 09:53:59 

    大仏とか巨大な物に異常な恐怖感を持つんだけど同じ人いるかな
    修学旅行とか苦痛だった

    +3

    -3

  • 24. 匿名 2023/05/18(木) 09:54:36 

    発達障害なのか何なのか分からないけど
    耳から情報を取得するのが苦手で
    仕事場で口答で説明や指示されても複雑な内容や複数の指示だと理解できなかったり覚えられなかったりすること
    複雑な仕事内容の場合は視覚情報優位だから指示を文字にしてくれると助かる
    そういう性質の人がいることもっと広まれば良いのになと思ったりする

    +27

    -4

  • 25. 匿名 2023/05/18(木) 09:54:57 

    旦那が会社の跡取りです。
    が、私は旦那の会社手伝ってないし手伝わなくていいと言われ、旦那は専務取締役なのに年収が500万ありません
    会社名はそこそこの地域では有名な会社だから
    あそこの奥さんだとか言われますが
    本当にお金ありません
    パートに出ても
    自営業なんだから会社手伝えばいいのにとか言われます

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/18(木) 09:56:17 

    >>6
    もう7年も前なのか…

    +7

    -6

  • 27. 匿名 2023/05/18(木) 09:58:45 

    >>7
    横だけどアレはLGBTじゃなく変態男。
    LGBTは全く関係ないし迷惑してるんじゃない?

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/18(木) 09:58:47 

    >>18
    橋本病で体調の波が激しいし季節の変わり目や暑さ寒さに弱いです
    今の時期に外を歩くと動悸やのぼせがエグいです
    薬も一生飲み続けないといけないし体調が悪くて血液検査したら時々数値が爆上がりしてる
    休みに融通の利く仕事を探してます

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/18(木) 09:59:48 

    >>25
    自営の奥さんたくさん知ってるけど、みんな普通の社員&パートしてるよ
    有事の時に共倒れしないようにしっかり保険かけてるもんだと思ってたわ
    年金だって国民年金だけだし、貯金したいよね

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/18(木) 10:00:16 

    >>14
    裸の大将で吃音知った

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/18(木) 10:00:56 

    >>7
    本人と学校が決めることなので周りが騒ぐ必要ないかなと思います

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/18(木) 10:01:09 

    >>4
    同レベルかそれ以下の生活になっちゃうのかぁ
    じゃあそこまで収入低くしたら解決じゃん
    仕事セーブすると楽になるよ

    +2

    -12

  • 33. 匿名 2023/05/18(木) 10:01:17 

    >>1
    取り残されていると感じている少数派、これら全てに支援が行き渡ることを望んでいるの?
    それとも、自分が属する派に支援があれば満足なのかな?

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/18(木) 10:01:52 

    >>6
    道路塞ぎ隊やんけ

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/18(木) 10:02:06 

    >>7
    そういうところなんですよ…

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/18(木) 10:03:37 

    >>2
    ガチの2丁目deeperとかはほっといてが基本だもんね
    目立ちたがりのクソ野郎が騒ぎ立てて
    心底迷惑って聞くわ

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2023/05/18(木) 10:05:15 

    >>16
    預けたら?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/18(木) 10:05:48 

    >>1
    あなたの言いたいことと少しズレるかも知れないけど、高校不登校で2回留年した子(公立)が、留年した年も支援金うけて、5年間授業料無料だったと聞いておかしくないか?と思った。
    所得制限で支援受けられない世帯もあるのに。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/18(木) 10:07:09 

    >>16
    あなたの住んでいる地域の児童養護施設に相談したらいい

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/18(木) 10:08:13 

    >>20
    元コメの人が言いたいのは、もっと裕福な層は相対的に可処分所得の割合が上がるからかと思う。
    中間層ちょっと上がキツいんだよね。
    株の利益の税制とか。

    あと、児童手当が出ないのもその辺からだからかな。もう少し下のラインだと高校も無償に。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/18(木) 10:12:42 

    中卒で事業上手くいってると苦労したんだねとかグレーなことしてるんじゃないの?みたいな憶測を持たれる。
    ここまでは勝手にそう思ってろって感じだから良い。
    1番残念なのはガルで低学歴の人〜みたいなトピが立つと暗い話ばっかりする人が多いこと。
    傷の舐め合い以外したくない、成功してる人の存在は見なかったことにしたい感がすごい。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/18(木) 10:15:23 

    >>27
    更に横だけど
    女性専用車両に乗ってくるようなもの。他に選択肢があるものはLGBTにあたらないから排除でいいと思う。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/18(木) 10:16:10 

    障害者年金・障害者手帳の制度を理解もせず叩く人の多さに辟易。
    自信満々に税金とか言ってる人もいる。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/18(木) 10:16:32 

    >>39
    そうだね、子供と離れたくない気持ちもわかるけど、
    自分をすり減らすような状況は良くないと思う。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/18(木) 10:17:43 

    高齢独身ってだけで貧乏で可哀想扱いされる。

    老後資金は大丈夫なのかとか、定年まで働ける会社なのか、老後寂しいぞ、とか。

    大手勤務年収800万、資産も5000万あるから平気です。
    って言ってやりたいけど、
    「まぁぼちぼち、一人ならなんとか食ってけますわ〜」
    って毎回返すの面倒。

    独身男性は高齢でも独身貴族って呼ばれるのに、なんで女性だと大手に勤めていても突然貧困孤独扱いされるのだろう。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/18(木) 10:21:47 

    >>18
    母親が更年期障害のときにそんな感じだったなー。
    私もそろそろだから怖いなぁ。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/18(木) 10:28:36 

    >>32
    バイトじゃないんだからさ…

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2023/05/18(木) 10:30:55 

    >>24
    私も苦手!同じ人いるんだね
    仕事の時は必死にメモするけど、目に見える形で欲しいよね
    だからなのか?資料作るの得意だわ

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/18(木) 10:35:49 

    >>4
    全く同感です。
    税金沢山納めているのにね。 子供の医療費もかかるし、普通の人が受けている優遇がない。
    税金が皆同じなら納得いくけど。 これでは社会主義と同じだと思う。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/18(木) 10:39:11 

    社会不安障害だから自己紹介とかだけでも薬飲んでるのに、それでもやらなきゃいけないこと。P
    TAとかも。
    世の中、当たり前のように人前で発言とかさせられるけど、それがどうしても苦痛な人もいることをわかってほしい。
    免除して欲しい。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/18(木) 10:40:20 

    旦那のアレが大きくてたまに血が出る…けど病気でもないし毎回婦人科に行くのもなあって思う

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/18(木) 10:41:07 

    >>24
    人間得意不得意があるから、不得意なことは自分が努力するしかなくないか?
    自分の不得意の為に他人に努力してもらおうとする(紙の資料にして欲しいなど)のが良く分からない

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2023/05/18(木) 10:46:12 

    >>21
    うわそれめっちゃキツイですね。
    あなたが食べられる美味しいものたらふく食べさせてあげたい。元気出して。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/18(木) 10:52:16 

    >>52
    努力はしてるけどこういうトピだし要望を書いてみた
    こういうタイプの人がいることを知ってもらえるとメモを取る時間を与えてもらえたりするかなと思って
    短期記憶が弱くて説明聞くのに全身緊張してヘトヘトになるし家に帰ってからも急いで書いたぐちゃぐちゃのメモを整理したり
    時間外の仕事が大量になってしまいキャパオーバーで仕事続けられなくて困ってるんだよね
    助けてもらえる所もないし

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2023/05/18(木) 10:57:04 

    >>54
    そういうふうな人に向く仕事があったとしてそれ紹介してもらえるなら就業する?
    それともあくまで自分のやりたい仕事を優先する?

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2023/05/18(木) 10:57:37 

    >>2
    私はレズビアンだけど結婚したい

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/18(木) 10:59:21 

    >>24
    わたしも同じ症状があって何年も病院たらい回しだったんだけど、結果的に発達障害の亜種みたいな感じらしくて、発達障害の薬飲んで何とか暮らしてます。
    それ、APDって言うらしいです。
    らしい、って書いたのはまだ認知度が低くて診られる医者が少ないから確証は持てないって言われたからです。

    目で見て確認できる資料を求める気持ちにめちゃくちゃ共感。人が話してる言葉がバラバラのパズルのピースみたいな感じで、自分で一旦組み立て直したいんだよね。
    私の場合は発達障害の薬を飲むと、その資料作りの作業が捗る感じです。根本解決にはならないけど、これで少し暮らしやすくなったから…
    長文ごめんなさい

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/18(木) 11:00:45 

    >>25
    うちの両親がそうだけど、母は生活費含めて父の仕事に関して一切口出さない分好きにやってる。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/18(木) 11:02:54 

    >>54
    そりゃ大変だけど、説明の為に資料作ってもらうとなるとその人があなたのために時間外業務増えるけどそこは気にしないんだ

    +1

    -4

  • 60. 匿名 2023/05/18(木) 11:07:40 

    >>52
    努力でどうにもならないから困ってるんじゃないかな。あなたの主張は足がない人にサッカーしろって言ってるようなもんだよ。

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/18(木) 11:16:14 

    >>7
    そのニュース知らないけど
    女子大に特化した学問でもあるの?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/18(木) 11:18:02 

    >>49
    税金多く取るなら、恩恵は平等にして欲しいよね
    税金多く取るくせに冷遇って…。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/18(木) 11:30:13 

    >>60
    極端すぎ

    それ元コメの人に脳みそ無いって言ってるようもんじゃん

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2023/05/18(木) 11:34:14 

    >>23
    巨像恐怖症のトピたまにあるよね

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/18(木) 11:35:10 

    >>48
    簡単だからメモしないで一発で覚えて!って言われるともうダメ…
    頭真っ白になっちゃう…

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/18(木) 11:47:05 

    >>23
    好きなゲーム実況者さんもそれで、プレイしてるゲームに巨像出てくると弱音はきまくってるわ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/18(木) 11:50:06 

    >>7
    手術済の子なら許してあげてほしいかな。大学、トイレ、車両、ついたまま女性専用空間に入るのは犯罪扱いのままでOK。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/18(木) 12:03:22 

    >>20
    高額納税者の高収入は大多数の低収入者あってのものだから、累進課税と補助の線引きは仕方ないよね。収入減らして調節すれはいいじゃんって言われても収入下げるのは絶対嫌なわけだし。収入に応じた納税が日本のルールなわけで。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/18(木) 12:04:18 

    >>48
    資料作れるってすごいわ。丁寧に仕上げるんだろうなぁ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/18(木) 12:11:56 

    >>56
    私は近親愛者だけど、結婚はしたいね。

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2023/05/18(木) 12:29:18 

    膀胱の障害で尿意感じることができないし自力でおしっこできない(泣)
    滅多にいないよね?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/18(木) 12:33:15 

    どう頑張っても同じ職場で長く働けない
    必ず人を嫌いになってしまう

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/18(木) 12:46:43 

    >>70
    性的指向を学んでからどうぞ

    頭の悪さと差別心丸出しで恥ずかしい人
    他人の足を引っ張ることではなく、自分が幸せになることを考えなよ

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/18(木) 13:16:14 

    >>55
    収入とのバランス次第

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/18(木) 13:25:07 

    >>66
    古いけどワンダと巨像とかキツそう
    巨像恐怖症じゃなくても怖かったもん笑

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/18(木) 13:50:14 

    >>9
    横だけど不登校児が増えた(昔は学校か学年に一人くらいだったのかもだけど今はクラスに一人くらいな感じだし)ので保健室登校もスペースとか人員が足りないのでは?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/18(木) 14:05:58 

    >>24
    自分でメモとれば良くない?

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/18(木) 14:29:53 

    >>23
    ダムとかダメだわ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/18(木) 14:43:56 

    >>24
    私もそう!
    まさか同じ人が居るとは思わなかった。
    それができる人が大半だから、本当に理解されにくいよね。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/18(木) 15:09:12 

    >>52
    他人に紙で用意しろとはいってないじゃん
    あると助かるって言ってるよ
    私も同じく苦手だから、目に見える形であると「よかった~」と思うよ

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2023/05/18(木) 19:52:56 

    >>11
    ガルでは理解されない模様

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/19(金) 07:06:17 

    >>24
    耳が聞こえないのとは違うから体調で聞き取りづらい時があるから指示はメールでいただけると助かりますって伝えるといいかもだね。私は低いボソボソ早口の人だと半分ぐらいしか聞き取れないかも。重要じゃないことは流して合わせてる。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/25(木) 16:08:55 

    >>24
    脳の特性だと思うよ。
    あなたは目の力が優れてるんだと思う。
    あなたの書いてる文章分かりやすいもの。
    (伝え書く事は得意なんだものね)
    なので、逆の見聞きする事が苦手なんだと思う。

    会話言葉を練習しておいて、
    口頭で言われたことを、徐々に理解するようにするといいんじゃないかな?
    『おーーっと、すみません、口頭で言われてもすぐ理解出来ないんですよーー😂理解出来ちゃうと早いんですけどね!少しメモしていいですか?✨✨』みたいに。

    発達障害ではないと思うよ。
    多分ここを少しずつ鍛えると変わると思うよ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/30(火) 08:15:38 

    断りたいことを、断れなくて自殺したいほど困っています
    昨日は7人の精神・身体系相談電話に電話しました
    首吊りの結び方と、急行の電車を調べました、切羽詰まっています
    どうにか、死なずにすむ方法を見つけたいです

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/30(火) 18:10:19 

    >>84
    断りの文書を、正式な一般的な方法で郵送しました。
    一般的な事なので、断りはこれで受け取られると思います。
    それまでぐっとこらえます、もう少しだと思います
    自殺のためのもやい結びを練習しましたが、実行しないよう頑張ります

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード