ガールズちゃんねる

16歳で東大に合格した男が考える「成功する人の特徴」「運7割・才能2割・努力1割」

128コメント2023/05/19(金) 17:34

  • 1. 匿名 2023/05/17(水) 17:34:33 

            16歳で東大に合格した男が考える「成功する人の特徴」。的外れなところで頑張ることに意味はない | 日刊SPA!
    16歳で東大に合格した男が考える「成功する人の特徴」。的外れなところで頑張ることに意味はない | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    人間が成功する条件は、運・才能・努力の3つから成る。おそらくその比率は「運7割・才能2割・努力1割」あたりだろう。成功とは「運によってもたらされたチャンスを掴むこと」だから、運の影響がぶっちぎりで大きいのは間違いない。受験と違って、過去問を踏まえた対策ができない人生は“運ゲー”そのもの。


    成功する人は、運は完全にはコントロールできないものの(特に事件や事故などの不運は耐えるしかない)、才能と努力で勝率は上げられるということを理解していて、「運任せ」ではなく「戦略任せ」で生きるから勝ちやすいのだ。

    ◆勝てる場所で努力し、勝ち切ることが重要

    努力すれば報われる
    ・私は絶え間ない努力のおかげで成功できた
    ・天才は1%のひらめきと99%の努力でつくられる

     こんな言葉は聞こえが良いし、一見平等に思えるが、現実にはまったく即していない。たとえば、研究者のキャリアの長さと研究のインパクトは無関係であることが分かっていて、2年努力しようが20年努力しようが関係ない。

    数多ある潜在能力の中から、自分が勝てる「特定の才能」を伸ばしておき、好運が訪れた場面で実力を示す。

    時間は有限だから、「自分がやるべきことだけやって、やるべきでないことはやらない」ことが重要。

    ◆的外れなところで頑張ることに意味なんてない

    逆に僕は空間認識能力が低く、実技や運動は苦手だから一切頑張らない。

     このように、どうせ努力するなら自分の勝ち目がある場所で「要領良く」頑張るべきだ。的外れなところで頑張ることに意味なんてない。

    +65

    -22

  • 2. 匿名 2023/05/17(水) 17:35:29 

    その運というのは金持ちで賢い親のもとに生まれるってことですよね

    +337

    -13

  • 3. 匿名 2023/05/17(水) 17:35:33 

    韓国人だっけ?この人

    +67

    -3

  • 4. 匿名 2023/05/17(水) 17:35:45 

    そっかあ

    +5

    -3

  • 5. 匿名 2023/05/17(水) 17:35:56 

    確かに、運って人生においてすごく大きい要因

    +105

    -3

  • 6. 匿名 2023/05/17(水) 17:36:03 

    成功者の戯れ言を鵜呑みにしてはいけない

    +96

    -4

  • 7. 匿名 2023/05/17(水) 17:36:42 

    >>2
    落ち着いて勉強に集中できる家庭環境も大事

    +121

    -2

  • 8. 匿名 2023/05/17(水) 17:36:59 

    運をそれだけ広く捉えればそりゃそうかと

    +12

    -1

  • 9. 匿名 2023/05/17(水) 17:37:31 

    正直遺伝

    +49

    -3

  • 10. 匿名 2023/05/17(水) 17:37:58 

    帰国枠なら16で合格できるってことよね。
    昔文1に帰国枠で受かった子と仲良くしてたけどトリリンガルで羨ましかったけど成績は悪かったな。

    +51

    -2

  • 11. 匿名 2023/05/17(水) 17:38:08 

    運動が得意な人、苦手な人がいるように勉強も生まれつきの才能が大きいからなあ。
    得意な人の話ってあんまり参考にならなかったりする。

    +84

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/17(水) 17:38:42 

    韓国から16歳で東大合格したのは才能の域

    +5

    -23

  • 13. 匿名 2023/05/17(水) 17:39:04 

    >>2
    これだわ

    +10

    -5

  • 14. 匿名 2023/05/17(水) 17:39:38 

    >>3
    そうなんだなら興味ない

    +111

    -12

  • 15. 匿名 2023/05/17(水) 17:39:39 

    >>7
    子どもに充分な教育を授けること子どもの知的関心を否定せず可能性を伸ばしてやることが親の役目と考えている人が親になってほしいなと思う

    +22

    -3

  • 16. 匿名 2023/05/17(水) 17:39:54 

    >>2
    環境は大事だよね。虐待するようなクズ親の元に生まれたら勉強どころじゃないだろうし。

    +67

    -3

  • 17. 匿名 2023/05/17(水) 17:40:15 

    親ガチャ

    +5

    -3

  • 18. 匿名 2023/05/17(水) 17:40:17 

    >「成功する人の特徴」「運7割・才能2割・努力1割」

    まあこれその通りなんだけど、その努力する才能を持ってない人が大半なんだよなと思う

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/17(水) 17:40:19 

    >>2
    それだけじゃないと思うわ
    私は結婚した男が異常に出世してめちゃくちゃ稼いでる。あり得ないくらい稼いでる。

    いま思えば本当に運だったと思うわ。
    前彼から振られなければ、この結婚は無かったわ。

    +20

    -11

  • 20. 匿名 2023/05/17(水) 17:41:00 

    東大の帰国枠の筆記試験はないようなもので外国語会話できればオッケーで書類審査も緩いって。
    今は知らないけど。

    +31

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/17(水) 17:41:10 

    飛び級で東大入ったのは確かに成功だとは思うけど、その先は?

    +16

    -2

  • 22. 匿名 2023/05/17(水) 17:41:21 

    例えば同じ結果を目指すにも生まれによって条件違うよね。
    例えとして富士山頂まで来なきゃいけないとして、ふもとからスタートの人もいれば8号目からスタートの人もいる、車で登れる人もいるとして、これは受験も同じ

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/17(水) 17:41:24 

    成功しても誰かにまとわりつかれそう。
    そこと卒なく付き合うか完全に逃げるかの二択ということかね?

    名前出れば良いのに。

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/17(水) 17:41:53 

    こんな文章を書く人が東大を出て司法試験も受かってることが解せない

    +25

    -5

  • 25. 匿名 2023/05/17(水) 17:42:06 

    >>2
    この筆者韓国人でしょ?
    たしか父親がDVで、家庭から逃げるために日本語勉強して高校もほとんど行かず東大を受験したはず
    日本に渡航する費用は母親が貯金をはたいたのと足りない分は親戚に土下座して頼んで出してもらったみたいな話だったような
    親が賢かったのは確かだなんだろうけど家庭環境に恵まれてるタイプの子供ではなかったみたいだよ

    +44

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/17(水) 17:42:21 

    外国人枠で入ってドヤ顔されても

    +18

    -2

  • 27. 匿名 2023/05/17(水) 17:42:30 

    >>15
    本当にそれ
    貧乏無計画にただ妊娠したから産んだって親だったら子供の人生ハードモード

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2023/05/17(水) 17:42:48 

    >>1
    飛び級あった?

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/17(水) 17:43:19 

    >>7
    アルコール依存症の父親からのDVや学校のいじめで不登校からの大検からの国外脱出計画で、ペーパー事件だけで受かる東大受験に決め、今は廃止になった日韓理工系学部留学制度で合格したんだって。

    家庭環境は最悪だったみたい。

    +33

    -4

  • 30. 匿名 2023/05/17(水) 17:43:25 

    >>10
    帰国じゃなくて外国人枠

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/17(水) 17:43:26 

    白熱教室でもやってたね
    (2)「エリートたちよ 君の成功は努力の結果?それとも運?」 - マイケル・サンデルの白熱教室 - NHK
    (2)「エリートたちよ 君の成功は努力の結果?それとも運?」 - マイケル・サンデルの白熱教室 - NHKwww.nhk.jp

    ハーバード大学のサンデル教授が、「勝者」と「敗者」に社会を分断している能力主義の是非を問う!挑戦を受けるのは、日本・アメリカ・中国の名門大学に通うエリートたち! 全12回シリーズの第2回。サンデル教授が東京大学、ハーバード大学、清華大学など日米中...

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/17(水) 17:43:54 

    >>29
    ペーパー試験です。失礼しました。

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/17(水) 17:44:16 

    >>1
    空間認識能力と運動と何か関係ある?

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/17(水) 17:44:42 

    >>12
    へー
    それなら英語もペラペラだろうし海外のもっと上の大学行けるのに
    16で東大という肩書きで日本で仕事すんのかしら

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/17(水) 17:45:27 

    正直何言ってるのかよくわからない…
    端的に説明して…

    +2

    -3

  • 36. 匿名 2023/05/17(水) 17:45:32 

    >>1
    >> 「要領良く」頑張るべきだ。的外れなところで頑張ることに意味なんてない。

    分かってないな。
    外的要因で他のことを頑張らざるを得ない人もいる。若年介護や闘病など。


    +4

    -4

  • 37. 匿名 2023/05/17(水) 17:45:35 

    >>10
    外国語の受験科目が、英語じゃなくて韓国語で受験できるって昔聞いたけど、本当?

    本当だとしたら、すごい在日特権だと思って。

    +48

    -2

  • 38. 匿名 2023/05/17(水) 17:45:49 

    >>3
    韓国での兵役免除目的で東大受験したんだっけ?
    自慢げにテレビやマスコミで話してるのめちゃくちゃ怖いけど、
    本国の方達や日本在住の人達から色々言われないのかな?
    韓国国籍保持したまま兵役義務逃れした人達フルボッコになってるけど。

    +108

    -4

  • 39. 匿名 2023/05/17(水) 17:46:06 

    >>35
    マウント

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/17(水) 17:46:29 

    天才もライトノベルのキャラのセリフを引用するのか

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/17(水) 17:46:33 

    >>1
    正直よっぽどの毒親の元にさえ生まれてなければ、最初の運7割は本来だいたいの人が持ってると思う。2割の才能の部分も多分持ってる
    でも凡人はその自分の持って生まれた才能は何かも分からんし(私も分からん)、才能が何なのか探る努力もしない(私がそう)

    なので成功する秘訣の大半を運が占めるとは思わないわ。その運を生かすだけの知能も努力も必要

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2023/05/17(水) 17:46:36 

    >>2
    そうやって努力丸投げするやつは更に不幸になるだけなんだけどな

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2023/05/17(水) 17:46:39 

    運とタイミング

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/17(水) 17:46:44 

    >>29
    日韓理工系学部留学制度

    そんなのあったんだね、知らなかった。

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/17(水) 17:47:13 

    >>37
    出来たりする大学いくつかあったような…
    在日特権だよね

    +26

    -2

  • 46. 匿名 2023/05/17(水) 17:47:28 

    ゴルゴさんの場合
    16歳で東大に合格した男が考える「成功する人の特徴」「運7割・才能2割・努力1割」

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/17(水) 17:47:44 

    >>31
    内容薄かったけどね。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/17(水) 17:48:08 

    >>38
    ハーバードとかのが価値あるのに 金ドブじゃん

    +26

    -5

  • 49. 匿名 2023/05/17(水) 17:48:54 

    >>39
    あらまあ

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/17(水) 17:49:06 

    >>29
    >> 日韓理工系学部留学制度

    これで何もかも吹っ飛んだわ

    +36

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/17(水) 17:49:22 

    >>34
    アメリカの大学行けるほど親に金がなかったと思う
    あとこの人不登校で高校行ってない
    高校の成績やらいろんな書類を提出して審査をされなきゃいけない欧米の大学より、試験を高得点取れば合格もらえる東大のほうが入りやすいと考えたみたい
    日本の大学は外国人にもすごいチャンスをくれるみたいなこと言ってたよ

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2023/05/17(水) 17:49:42 

    >>38
    そんな理由で日本に来る人もいるのか
    気分良く無いわ

    +82

    -5

  • 53. 匿名 2023/05/17(水) 17:50:17 

    >>2
    そうじゃないから頑張らないというメンタルではそりゃあ無理よ

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/17(水) 17:50:20 

    >>51
    チャンスをあげても感謝しないし、悪用したりする外国人も沢山いるよね

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/17(水) 17:50:41 

    こういう人って、そこら辺の人が普通にできることが全然出来なかったりするんだよね
    特性かな

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/17(水) 17:50:47 

    >>12
    >>日韓理工系学部留学制度

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/17(水) 17:50:47 

    ゴルゴ13いわく「10%の才能、20%の努力、30%の臆病さ…残りは『運』だろうな…」とのことだけど
    実際にはゴルゴが言う以上に運(親ガチャ、才能ガチャ、環境ガチャ)が大事なのね
    ほとんどの人にはゴルゴとまではいかなくても彼みたいに不運をはねのける力はないものね

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/17(水) 17:51:18 

    またネトウヨが内容じゃなくて国籍だけで叩いてるのか…

    +1

    -6

  • 59. 匿名 2023/05/17(水) 17:52:12 

    >>25
    日韓理工系学部留学制度利用してるから何とも言えない

    +9

    -7

  • 60. 匿名 2023/05/17(水) 17:52:26 

    ボカしてるけど、つまり人のスペックなんてほとんど遺伝だと言いたいんでしょ
    遺伝子に合ってない物を望むな、諦めろ、って事だよね
    夢も希望も無い現実

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/17(水) 17:52:34 

    >>38
    別に東大に行かなくてももともと大学院生までは兵役免除じゃないの?

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/17(水) 17:52:47 

    >>55
    全部できる人もいるから、その人がより有能と言えると思う

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2023/05/17(水) 17:52:51 

    >>2
    この人アルコール依存症の父親から虐待されて育ってるよ。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/17(水) 17:52:53 

    >>51

    アメリカの大学は全然金の無い外国人でも優秀なら全額奨学金で受け入れしてるよ。
    特に不幸な生い立ちのアジア人で優秀な人なら簡単に全額奨学金で留学出来る。
    逆に優秀でも白人は奨学金審査がめちゃくちゃ厳しい。
    本人に行く気があればだけど。

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/17(水) 17:53:18 

    >>34
    韓国の徴兵がどうしても嫌で日本へ脱出したって言ってた記憶がある
    生い立ちを話してる動画を昔観たことあるけど
    韓国に生まれ兵役・虐待から逃れるため16歳で東大受験→中学卒業して半年で東大3位合格した漢(カリス/東大AI博士) - YouTube
    韓国に生まれ兵役・虐待から逃れるため16歳で東大受験→中学卒業して半年で東大3位合格した漢(カリス/東大AI博士) - YouTubeyoutu.be

    ゲスト:カリスYouTube→https://youtube.com/channel/UCpJX4QhpkMv5ezK5ScGwn9QTwitter→https://twitter.com/tricksterkallis?s=21藤井四段YouTube→https://youtube.com/channel/UC...">


    英語圏の大学だと学費とか色々高いからまだリーズナブルな日本へ来たのかも

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2023/05/17(水) 17:53:27 

    東大に行けなかったし(ただのバカです)
    親ガチャ大ハズレだけど
    稼いで育児もやる人と結婚して
    五体満足な子供が生まれただけで
    私は運が良いと思う
    必ずみんなどこかで天秤が取れると思う

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/17(水) 17:53:56 

    >>37
    10だけど私のときの文1の帰国枠は一般受験レベルの筆記試験は受けてないって。ただ受験者合格者が少なすぎて謎。その子は2人受けて1人合格だったらしい。確実に運だし東大に入れるとは思ってなかったって言ってた。一般入試なら今も昔も英語のかわりに韓国語やドイツ語などメジャーな言語で受けられるよ。東大英語は時間がかかるけど他の言語は時間かからない量なので出来るなら超有利。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/17(水) 17:54:04 

    >>58
    国籍だけで叩いてるわけじゃなくて、日本に数々の災厄を招いてきた国 籍だからでしょ。

    +11

    -2

  • 69. 匿名 2023/05/17(水) 17:54:53 

    >>61
    韓国籍は日本帰化がめちゃくちゃ簡単だから、
    日本で何年か生活して日本国籍取れば兵役行かなくて済むじゃん。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/17(水) 17:55:35 

    >>68
    それを国籍だけで叩いてるって言うんだよ

    +1

    -6

  • 71. 匿名 2023/05/17(水) 17:55:36 

    国公立であっても外国人には授業料しっかり取って欲しい

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/17(水) 17:56:03 

    確かに運ガチャだけど、
    その運ガチャの中に「遺伝子ガチャ」も含まれてるもんね
    子供は遺伝子を選べない
    良い遺伝子の親から良い容姿や頭脳を授かった人が羨ましい

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/17(水) 17:56:20 

    >>48
    東大はハーバードより大分お安いんじゃない?

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/17(水) 17:56:32 

    >>1>>6
    日韓理工系学部留学制度
    ってものがあることが運だよね。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/17(水) 17:56:54 

    >>70
    違うよ。
    よく読め

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/17(水) 17:57:23 

    >>70
    日韓理工系学部留学制度を利用し東大へ

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/17(水) 17:57:45 

    >>71
    何なら2倍くらいとったらいい

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/17(水) 17:59:40 

    >>2
    それもあるし、その年だけ目指してる科の受験生が少なかったとかも

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/17(水) 18:01:36 

    頭いいと虐待から逃げられる、しかも逃亡先に外国も選べる
    という事を言いたいのかね
    普通はそんなに頭良くないから、何かあったら自分の生活圏の中で絶望して朽ちるしかないわ

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/17(水) 18:01:46 

    >>57
    日韓理工系学部留学制度が彼を助けたんでしょ。

    別に私は韓国人をこれ以上助ける必要無いと思うけどね。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/17(水) 18:03:02 

    >>58
    その国籍が日本政府に擁護されてるのが問題

    日韓理工系学部留学制度

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/17(水) 18:03:18 

    >>16
    そうですよね
    暴力やお腹すいてるのに勉強しようとまで頭が回らないし、日々のストレスで神経すりへらして無理だよ

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2023/05/17(水) 18:05:24 

    >>29
    その問題は韓国で解決したらいいのに

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/17(水) 18:05:36 

    運とか言っとかないと嫉妬されるからに決まってるじゃん

    知り合いにMITとハーバートをそれぞれ飛び級で入学した人知ってるけど
    努力というよりも、学ぶことに適した家庭で育てられているのと
    勉強が苦にならないタイプだわ

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/17(水) 18:12:22 

    >>37
    昔の話だけど大学によってはセンターも英語以外の外国語で受けられた。
    小学生のときに中国から日本に移住してきた同級生がいて(両親とも中国人で中国語ネイティブ)、センターで英語の代わりに中国語選択して満点。現役で旧帝大に合格してた。
    高校の先生から、え?!合格通知偽装してない?!と言われたようで、本人もセンター中国語のおかげが大きいと話してた。
    センターの外国語ってネイティブの人からするとめちゃくちゃ簡単だったらしい。

    +14

    -2

  • 86. 匿名 2023/05/17(水) 18:14:28 

    >>68
    韓国をホワイト国に再指定するのもやめて欲しい。最近一気に政治もマスコミも「また韓国と仲良くしよう!」って雰囲気作ってるのが嫌。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2023/05/17(水) 18:15:25 

    >>2
    まず生活基盤が整ってないと努力するための余力は生まれないものね。

    貧困家庭でネグレクト状態だと
    先ず明日食べる物の確保の方が優先されるから
    本読んだり勉強するどころじゃないもの。

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2023/05/17(水) 18:16:35 

    >>21
    本当これ。
    その先で世の中に貢献出来て、更にそれが自分も好きな事で仕事を楽しめてるって所までいってから言って欲しい。

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/17(水) 18:18:39 

    >>37
    2022年から東大の外国語は英語、ドイツ語、フランス語、中国語になったよ。
    朝鮮語はなくなった。在日特権って批判もあったのが影響してるかも。その前にはロシア語とスペイン語もなくなったよ。

    特権で入学したけど留年したり、進振りできなくて降年してるうちに放校になったとかあるかもしれないね。

    +18

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/17(水) 18:20:40 

    >>10
    高2の時点で東大受験ができれば合格できる子、日本人でもいるよね
    子どもの友達は高2時点で今受けても受かるって言われてたし

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2023/05/17(水) 18:21:45 

    韓国生まれだって
    国は置いといて、外国(日本が外国の可能性もある)で生活してたってことはそれなりの家だよね
    外国語学びやすい環境も整ってるし
    それで努力だけ!ってのはさすがに変だと思う

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/17(水) 18:27:33 

    >>69
    いや、もう帰して上げようよ。韓国人口激減だから。

    +35

    -3

  • 93. 匿名 2023/05/17(水) 18:29:24 

    >>37
    弁護士試験もそう何でしょう?「日本の弁護士」なのに。異常な国ね。日本は。

    +20

    -1

  • 94. 匿名 2023/05/17(水) 18:29:34 

    >>85
    私も旧帝だけど、やはりセンターで中国語選択して一般入試で現役合格した中国人の子知ってる

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2023/05/17(水) 18:30:14 

    >>17
    そもそも日本人が今の中韓のスパルタ学習について行けないと思うわ

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/17(水) 18:34:52 

    >>73
    たしかハーバードくらいになると、超絶大金持ちのOB達の寄付で、返済不要の奨学金があるんじゃなかったっけ?
    パックンだか誰だかが言ってた記憶…

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/17(水) 18:38:58 

    >>48
    韓国人は金持ちは欧米は 中流以下は日本に留学するらしい
    どうりで韓国人男が言う寿司女って家事やってても割り勘できる女の意味だが そういう貧乏くさいこと言う男が多いと思った

    +4

    -7

  • 98. 匿名 2023/05/17(水) 18:39:33 

    >>69
    迷惑な話だ

    +19

    -2

  • 99. 匿名 2023/05/17(水) 18:44:26 

    >>38
    本国からはめっちゃ叩かれてそうだし
    それ目的で日本へ行くのが増えるのは嫌

    +18

    -2

  • 100. 匿名 2023/05/17(水) 18:50:06 

    >>5
    ただ日頃努力してるからこそその運に気付いたりものにできるんだと思う
    本当に何にもしてない人が運だけってのは一度きりあればいいほうだよ

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2023/05/17(水) 18:53:49 

    >>1
    男でも女でも、ちゃんと非モテキモオタ弱者男性を踏みにじれる人たちが成功する

    +2

    -4

  • 102. 匿名 2023/05/17(水) 18:54:55 

    >>5
    たしかに生まれた時点で、ほとんどのことが決まってるよね。
    親がお金持ち&賢ければ、よほどのことがない限り勝ち組だわ。

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2023/05/17(水) 19:03:51 

    >>69
    韓国籍の日本帰化をめちゃくちゃ簡単にした奴らが日本にいるって事だよね💢

    +21

    -2

  • 104. 匿名 2023/05/17(水) 19:04:49 

    >>1
    東大合格しようがしまいが、所詮は若者の戯れ言。本当に成功したかどうかなんて後期高齢者に差し掛かる年齢にならないとわからないもんだよ

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2023/05/17(水) 19:12:40 

    >>6
    自己啓発書出版までがセット。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/17(水) 19:22:45 

    意味わからん
    大学って18からしか受けられないはずだが

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/17(水) 19:24:59 

    環境9割

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/17(水) 19:46:12 

    >>104
    やっかみとかじゃなくて
    東大に入って卒業してから、どう生きるかよ
    今はいい気分なんだろうけど、現実は東大卒でも辛いことはあるし
    自分ができるフィールドでしか戦わないっていう思考なら
    この先社会人になってどうするのかなぁーって思った

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/17(水) 19:46:29 

    まぁ、人はいつか死ぬ

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2023/05/17(水) 19:51:31 

    自国の難関大学行けばいいやん

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/17(水) 20:06:54 

    >>38
    多分本国で叩かれるのは平気そう。この人かなりの反韓。韓国の事ボロクソ言ってる。

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/17(水) 20:13:22 

    >>5
    頭良くて才能あっても、親が毒で芽を摘むタイプだとほぼ人生終了だよね。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/17(水) 20:23:24 

    努力は才能に勝てないのよ…

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/17(水) 20:34:09 

    >>2
    お金持ちなら賢くなる必要もないしな

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2023/05/17(水) 20:45:47 

    >>2
    そういう親の元に生まれると、良い人脈が最初から用意されてるんだよね。

    運て結局、9割人脈に左右されると思う。

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2023/05/17(水) 21:05:48 

    >>5
    顔が良く生まれればそれだけでブスよりラッキーだもんね

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/17(水) 21:18:39 

    勉強出来ても仕事出来ない人いるからなー

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2023/05/17(水) 22:39:40 

    >>25
    それで運が大きいと捉えられるってすごいね。。
    東大なら周りは政治活動や創業者の子息やら、金持ちの子やパワーカップルの子供が多くて、コンプレックス拗らせて成功は努力!と言いたくなるでしょうよ。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/17(水) 22:44:10 

    >>16
    そうだよね。どうやって親から離れられるかばかり考えていて勉強のことなんて1ミリも頭になかったわ

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/05/18(木) 00:16:08 

    ちゃっかり日本の永住権まで取得してるよね、この人。

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2023/05/18(木) 03:06:26 

    >>10
    別に超一流校なら高1で東大合格する人もいるよ
    合格しても入学できないから無駄な事やらないだけで

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2023/05/18(木) 03:25:13 

    >>101
    なるほど
    裏を返せばあなたは非モテキモオタ弱者女性ってことか

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/05/18(木) 05:59:22 

    >>24
    難解な日本語で何度読み返しても意味がよく分からないんだけど。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/18(木) 07:57:58 

    >>101
    モテと成功は別だろ、男も女も非モテでも社会的成功おさめてんのいるし
    むしろ異性で見を滅ぼし貧乏になるのも多いよ

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2023/05/18(木) 16:01:55 

    >>19
    良いですね👏👏👏稼げる男性と結婚出来たのは確かにラッキーだし強運だと思うけど、ご主人を稼げる男に出世させれたのは奥様の支えや上げマンだった事も影響してると思いますよ!
    ある意味ご主人も運が良かったって事だし、相性良さそう!

    +0

    -3

  • 126. 匿名 2023/05/18(木) 16:03:46 

    >>24
    ん?1ミリも解読できん

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/18(木) 16:21:56 

    すごい納得した。的外れな場所に投げ続けるよりどの角度から投げたら自分には合うかちゃんと見定められる人間が成功を手に入れられるのかもね。自分で自分の特技や才能の方面を見出せる人間が強い。違和感あればすぐ切り替える効率の良さも伴ってくる。

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2023/05/19(金) 17:34:49 

    >>69
    韓国籍を離脱しないと、兵役から逃れられないと聞いたことある

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。