ガールズちゃんねる

30歳前後って何かしら起きるもの?

104コメント2023/05/16(火) 10:42

  • 1. 匿名 2023/05/15(月) 11:09:42 

    31歳独身女性です。
    前厄なのか去年から悪い事続きに遭っています。
    松葉杖レベルのケガ、コロナ、顔の炎症、トイレ修理のぼったくり。
    今年に入って持病の腰痛(手術歴あり)が悪化し、仕事もままならなくなり、メンタルも落ちました。

    しまいにアパートの騒音(選べた社宅)ストレスもあり、適応障害になり、この度退職する事になりました。

    貯金もあまり無く、独身。
    健康状態も優れない。

    看護師ですが、身体が資本。
    そして腰痛持ちなので日勤だけでやっていける場所でしか働けません。
    夜勤あっての稼ぎですが、身体の事を考えて外来や診療所中心で働いてます。
    今の所もボーナス無しの年収360程で、あまり貯金も出来ません。
    でも仕事内容が楽しかったので、続けていました。 


    実家に一時避難する事になりましたが、姉家族もいるので長居は出来ません。
    というより、大人として自立はしないと…とは思ってしまってるので。


    30歳前後って、こんなに辛い事が起きるものなのでしょうか…。

    +110

    -7

  • 2. 匿名 2023/05/15(月) 11:10:22 

    山川穂高

    +2

    -15

  • 3. 匿名 2023/05/15(月) 11:10:26 

    たまたま

    +85

    -6

  • 4. 匿名 2023/05/15(月) 11:11:02 

    30歳前後って何かしら起きるもの?

    +0

    -4

  • 5. 匿名 2023/05/15(月) 11:11:04 

    横ですが、結の島ナースプロジェクトはどうですか?

    +1

    -4

  • 6. 匿名 2023/05/15(月) 11:11:10 

    私も30過ぎる直前に事故起こしたり
    車が盗まれたり本当に大変だった…

    +41

    -2

  • 7. 匿名 2023/05/15(月) 11:11:17 

    たまたまだから変な宗教とか男とかに騙されないようにね

    +146

    -2

  • 8. 匿名 2023/05/15(月) 11:11:19 

    友達全員結婚した。私はいない歴年齢だけど

    +62

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/15(月) 11:11:46 

    体の老化を感じたのは35歳だった
    突然の不正出血で婦人科にかけこんで、ホルモンの変化だと言われたのも35歳

    +67

    -1

  • 10. 匿名 2023/05/15(月) 11:12:02 

    焼肉とか生クリームとか、がっつりしたものはお腹の容量的には大丈夫なのにたくさん食べられなくなった。
    秋に30歳になるんだけど、これが年取ったってことか…ってじわじわ実感して悲しくなったよ。

    2人出産してるし体力的にも限界感じてる。

    +38

    -10

  • 11. 匿名 2023/05/15(月) 11:12:03 

    失恋、親の癌
    前厄って自分の周りにくるっていうよね。気の持ちようもあるかもしれないけどお祓いはしといたがいいよ

    +14

    -6

  • 12. 匿名 2023/05/15(月) 11:12:17 

    気休めかもしれないけど厄年のお祓いは行くのと、部屋の掃除はする、特に水回り。
    家に壊れた家電があると良くないと聞いたからそういうのも捨てたり玄関に靴を並べないなど風水的なことはやってました。

    +36

    -2

  • 13. 匿名 2023/05/15(月) 11:12:45 

    >>1
    確かにその頃は、良いことなかったかも笑
    運気というか単純に体力低下や体のガタがくるのがそのくらいなのかなーと思ってる

    +51

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/15(月) 11:12:48 

    ちょうど自分の身体的にも親の年齢的にも色々出てくる年だと思う
    その頃色々考えていかなきゃいけない年になったんだなって実感したので今後の戒めのために厄年ってあるのかもなと思ったわ

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/15(月) 11:12:59 

    長く生きてればそんな年もあるよ

    +29

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/15(月) 11:13:36 

    私も30代最初の厄年キツかったよ、こんなに災難が次から次へと振り返るの?って、ここまで続くと後ろから車にでも轢かれるんじゃないかってビクついてたくらいとことんついてないなって思ってた

    +50

    -2

  • 17. 匿名 2023/05/15(月) 11:13:38 

    うむ!
    36歳だけど、とくに何も起こってないよ。
    悩みは色々あるけどね。
    墓参りや神社参りしてないんじゃないの??

    +4

    -10

  • 18. 匿名 2023/05/15(月) 11:13:44 

    ベッキーの不倫騒動も、ベッキー32歳だったねぇ

    +5

    -14

  • 19. 匿名 2023/05/15(月) 11:13:52 

    >>8
    おめでたいですね
    環境がそうならあなたにもチャンス来ると思います

    +27

    -2

  • 20. 匿名 2023/05/15(月) 11:13:52 

    女性の30代は半分以上厄年だからね

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/15(月) 11:13:58 

    30歳前後って何かしら起きるもの?

    +24

    -2

  • 22. 匿名 2023/05/15(月) 11:14:14 

    >>1
    生きてれば何歳になっても何かしらのことはある

    辛いことが続いてるなら、一旦のんびりして、また元気が出たら新しいことを始めてみたらどうだろう。30歳とは言えまだ若いし、独身なら、海外に移住することもできるし、海外就職もできる。日本で生きたいならお見合い相談所でお見合いすることもできるし、違う場所で新しい出会いを見つけることもできる。

    若いのは今だけだよ!海外移住できるのは独身だけだよ!前向きに頑張ってください。くれぐれも変な人やカルトにハマらないように気をつけてね。

    +30

    -4

  • 23. 匿名 2023/05/15(月) 11:14:21 

    色んなことが重なっただけで、ちょっと早めの厄年がきたと思ってみては?

    大変なことって一気にくるよね〜
    でもこれだけ色んなことがあったから、ちょっとしたことでもラッキーだと思ってポジティブに考えられるようになると思うよ

    お互い頑張ろーね

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/15(月) 11:14:46 

    まずは体調第一です。

    看護師の資格をお持ちだなんてうらやましい。
    今は少し休息して、また働けるといいですね。

    友達が人間ドックの看護師さんですが
    基本、重病人や感染とは無縁で
    緊急性がなく居心地いいとおっしゃっていました。

    +45

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/15(月) 11:14:55 

    私もちょうど30前後で体調崩すことが増えた。
    大腸ポリープや子宮ポリープ見つかったり。たまたまだと思うけど、やっぱり重なると気になるよね。いい機会だと思って、今までより健康とか気にかけるようになったよ☺️

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/15(月) 11:15:23 

    同い年かな?
    去年前厄だったのか不可抗力というか、自分ではどうすることもできないことが起きて本当に辛かった。泣いてばかりいたよ。
    今年は本厄だから年明けに厄払い行ってみたよ(;_;)

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/15(月) 11:16:18 

    >>21
    結婚、妊娠、出産、転職、その他ライフイベント色々あるんだから厄もクソもあるか!あほくさっ!

    +51

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/15(月) 11:16:29 

    厄年とか占いはあまり気にしない方がいいよ。
    厄年なんてない国だってたくさんある。気にしすぎた人から飲まれるよ。

    大変な職場環境で頑張ってきた皺寄せが身体や心の不調に現れたのだから、今まで自分を労って良く休んでね。
    場所を変えれば色々良くなるかもしれないから、心身が整ってきたらまた動けばいいよ。

    +28

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/15(月) 11:16:54 

    >>1
    何もしないと35歳から白髪が生えだして、40歳から加速する50歳では頬が垂れる

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/15(月) 11:17:36 

    私も30歳でくも膜下出血になって入院しました。
    まさかこの年で?って驚いた。
    周りの脳外科の患者さんは若くても50代とかで、同世代や年下は勿論いなかった。
    なんで自分だけこんな若くして重い病気になったんだろうと、健康な同世代を恨めしく羨ましく思ってました。
    なので、嬉しいというと失礼になっちゃうけど、主さんが私と同世代で同じように苦しい思いをしてるなら私も頑張ろう!と励みになります。
    ともに頑張りましょう。

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/15(月) 11:17:49 

    私は20代で病気を発症、30代で結婚と出産をしたから厄年の影響はよくわからない

    ただ、コロナ禍の3年はキツかった
    コロナを不安に思ってる人や対策を続けてる人たちはまだいるからしばらく続きそうでそれも不安。早く終わって欲しい

    アクリル板も、東京都の虹柄のポスターももう見たくない!!

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2023/05/15(月) 11:18:43 

    28歳だけど色々どん詰まりすぎてヤバい
    これで30代に突入したらどうなってしまうのか不安で仕方ない
    一時的な不調で済むのかそれとも堕ちるところまで堕ちてしまうのか

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/15(月) 11:19:25 

    29、30頃一番しんどい恋愛してたなあ。それに伴い全般的に嫌なこと続いてた。毎日不安だったな

    +13

    -2

  • 34. 匿名 2023/05/15(月) 11:19:38 

    自分自身には特になかったけど年代的に身内に高齢が増えてくるからここ数年何かしらある…
    続く時は続くよね…

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/15(月) 11:20:02 

    会社のバイトの男に手を出した

    +0

    -3

  • 36. 匿名 2023/05/15(月) 11:20:19 

    そういうのって神を信じるとかそういうレベルの話だよね。
    特になんもありません。33歳です

    +3

    -5

  • 37. 匿名 2023/05/15(月) 11:22:02 

    厄年って迷信ぽいけど、実はライフステージの中で体質の変化とかがあって病気になりやすいからそこらへんの歳は気をつけなさいねー!
    って昔の人の注意喚起だと思う。

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/15(月) 11:24:13 

    >>1
    人それぞれ、私は健康そのもので何もなかったよ。

    主みたいに殊勝なことも考えずに実家暮らしで楽してたし、楽しいことしかなかった。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/15(月) 11:24:16 

    気休めだけど、お祓いいいよ
    自分の気持ちの切り札になる

    お祓いが大変なら近くの神社にお参りに行くだけでも気持ちが軽くなるよ

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2023/05/15(月) 11:27:12 

    >>1
    厄年と重なったらそれと結びつけたくなるけど、本当にたまたまだよ。
    落ちる時もあれば上がる時もある。
    めちゃくちゃ辛い時に前を向くのは難しいけど、辛い経験がこの先の人生を幸せだと思わせてくれる時もきっとあるから。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/15(月) 11:27:48 

    >>1
    起きます。ちなみに次は34〜36歳で起きるよ。

    +2

    -4

  • 42. 匿名 2023/05/15(月) 11:30:13 

    >>1
    手術回数が多ければ結婚できても子供は産まないな。

    +1

    -1

  • 43. 福岡県民 2023/05/15(月) 11:30:28 

    >>1
    だから厄年がある 身体の不調もあるだろうが人生の筋目まぁ気をつけることだね 何事も前向きに

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/15(月) 11:32:57 

    30過ぎてから辛いことばかりですよ。
    あれ、人生ってこんなに辛いものだったのねって思いながら現在37歳。けど周りを見ても、それぞれ悩んでるんだなーと思った。
    夫婦関係や両親のこと、子どもの発育、不登校、病気、歳をとれば取るほど色々あるなぁと思っています。
    考えてみれば、自分が子どもの頃に叔母が若くして亡くなりました。祖母からしてみたら子どもに先立たれるなんて相当辛いですよね。幾つになっても辛いことってあるのだなと。旦那側の親戚でもそういう人いるし、珍しくもないんですよね。

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/15(月) 11:33:06 

    >>1
    うちはもっと悲惨、自身が33歳の時に弟が引き籠もり精神疾患廃人になり家庭が滅茶苦茶になった

    二十二年後に孤独死して終息したけど本当に長かった

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/15(月) 11:35:43 

    30になって豚の角煮の豚肉を豚バラから豚肩に変えるくらいには変化はあった

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/15(月) 11:35:45 

    なんかで読んだけど、30あたりで脳みそが学習する脳から応用する脳にシフトするらしい
    でシフト期間は不調になることもあるそうな

    今30前半で最近頓珍漢なことやらかすこと多いけど、シフトチェンジ中なのよ!と自分に言い聞かせてる
    単に頭悪くなっただけかもしれないけど笑

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/15(月) 11:36:08 

    20代後半から色々あったなぁ。
    親の病死、自分の病気、腰痛、ストレス、家族の揉め事、身近な人の自殺、
    独身だけど、周りに振り回されたわ。

    友達にそんな悩みしてるの自分だけとか言われた。
    ガルちゃんしてたら意外にそういう人居ると知ってありがたかった。

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/15(月) 11:38:02 

    >>1

    私も31歳で人生めちゃくちゃです
    生きてるのしんどいです
    独身彼氏なし非正規です
    友達になりたいです

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/15(月) 11:39:30 

    >>1
    もうすぐ30になるので髪色落ち着かせようと
    ブルージュ?黒までいかない色にしたら
    色落ち段々みどりになって...もうおしまいだ
    メンタルやられてる.......

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/15(月) 11:40:58 

    >>1
    体も築30年

    心臓も30年動きっぱなしと考えると
    アラサーいろいろあるなと実感してる

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/15(月) 11:42:00 

    >>1
    気持ちは大丈夫なのに体がだめ
    メニエールの目眩がきつい

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/15(月) 11:44:08 

    今まで全くなかった性欲が増大した
    37だけど継続中

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/15(月) 11:45:38 

    >>1
    厄年というのは、ちょうど身体的にも精神的も変わる節目って言うよね。
    気休めかもしれないけど、近くのお寺や神社で厄よけ祈願してもらうと、憑き物が取れた感じするよ。
    あと、厄年には他人のお世話(当番)をすれば厄が落ちるって実家母が言ってたよ。 

    +4

    -0

  • 55. 福岡県民 2023/05/15(月) 11:46:28 

    女の厄年は19,33,37,61と丁度人生の分岐点 精神も肉体も不調になりやすい 昔の人はよく考えたもんだ 進学就職、結婚出産 働いていたら定年と人生の筋目 何かない方がおかしい

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/15(月) 11:50:56 

    ほうれい線が濃くなりすぎて泣いてます。
    31歳です

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/15(月) 11:56:40 

    >>21
    へーこんなにあったんだ!厄払いも行ってないし特に何もなかったわ

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/15(月) 12:02:28 


    >>51
    築年数。良い例えですね。
    風雨や台風に晒され続けて30年。
    屋根や壁が傷んでメンテが必要になる頃よね。
    >>1主さんも自身を労る時期なんですよ。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/15(月) 12:04:19 

    >>1
    占いの話になりますが…
    西洋占星術だと30歳前後はサターンリターンと言われる西洋版厄年です。
    人それぞれ出生図(ホロスコープ)を持っていますが、約30年で試練を司る土星が出生時の場所に回帰するので、試練が来ると言われてます。
    私も30歳でバタバタと試練が重なり、まだ厄年じゃないのにって思ったら、西洋占星術だと厄年だよって言われ腑に落ちました。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/15(月) 12:05:42 

    私も30歳過ぎて友人関係、夫との事、父親の癌で介護に付き添ったり、全てが重なって本当にしんどかった。
    だけど、なんとか乗り越えて40歳くらいに全てがクリアになった時、特別に幸運な事が降って来たとかではなく、ふと今悩みないな、平凡だなって思えた時にあぁ今幸せだなって思えた。
    今思うと自分にはあの時の辛い経験があったから、悩みがないって事だけでどれだけ幸せかって事を知れて、必要な経験だったのかなと思える。
    もう2度と同じ様な経験するのは嫌だけどね。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/15(月) 12:07:04 

    >>1
    私今年31。
    30からしんどいことばかりです
    自分の夫婦関係のこと(離婚迷ってる)、
    仕事は責任重くてしんどいし辞めたくなるし(看護師)、
    自分の親の病気のこと、
    もういっぱいいっぱいです‥逃げ出したくなる


    看護師の仕事は腰が大事ですもんね‥
    クリニックも立ちっぱなしとなると腰にきますしね
    とりあえず無理なさらずお大事にしてください。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/15(月) 12:15:41 

    30代前半の厄は何もなかったのに、
    30代中盤の厄が何かしら続いてる。

    大量もガタっと落ちて
    生理も酷くなった。
    子どももあと1人欲しい悩みが行き場を無くして焦っているのに答えがでない。35歳の響きって大きいですね。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/15(月) 12:21:01 

    28〜33歳辺りが一番辛かったです。今年35になります。病院通いが続いたり職業訓練に行って訓練が終わる頃コロナが流行りだして転職活動も上手くいかず短期の派遣が決まっても合わなくて一週間で辞めたり、繋ぎの短期バイトですら落ちたり、とても辛かったです。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/15(月) 12:21:22 

    >>9
    私も先日不正出血があり子宮頚がんの検査を受けるも陰性で、ストレスが原因といわれたけど
    そんな急に起きるものなんですね

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/15(月) 12:23:05 

    >>21
    何回厄年あるねん
    もう無理ゲーやん

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/15(月) 12:33:20 

    ホルモンバランスの変化で婦人科疾患にかかり治療中
    私の周りもホルモンバランスの変化からくる不調の人ちょいちょいいる
    女性の三十代前後が厄年続きなのはこういうのもあるからだと思う

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/15(月) 12:36:54 

    祖母の他界、夫、父、義父入院と立て続けに起こりました
    年齢的にも環境が変わっていく時期なのかなと思ってる

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/15(月) 12:43:05 

    再就職も難しくなるこの微妙な年齢で
    「オフィスの若返り」という名目で、数年後に定年退職予定だった人たちと一緒にまとめてリストラされた事がある
    これが原因で鬱にもなって、また正社員で働けるようになるまで何年もかかってしまった

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/15(月) 12:43:32 

    31で子宮頸がんになり、33の今でも経過観察中。
    ただ、31で転職して今の夫と出会い32で結婚。
    転職して年収も200万くらい上がったし、良いことと悪いこと両方ある感じだなぁ。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/15(月) 12:52:49 

    30代はほぼ厄年だよ!!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/15(月) 12:54:30 

    少し上の33歳です。
    友達で何人か「この時厄年だったから」「前厄だから」「後厄だから」と色んな出来事と厄年を結びつける人たちが居ます。
    まぁ嫌なことがあったときに厄年のせいにしたり、お祓いすることでもう大丈夫と思えるなら良いのかな〜とは思う。
    個人的には全く興味なく正確に何歳がとか覚えてもいないし、幸せな日々です。

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2023/05/15(月) 12:56:23 

    今年33になる32歳だけど、今のところ何もない

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/15(月) 12:57:43 

    >>1
    >>61
    私も今年31、職業も同じ、
    最近まさに考えていたところでした、話したい〜

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/15(月) 12:59:25 

    >>45
    もっと悲惨とか比べるものじゃないよ。
    とはいえあなたけっこうな年齢なのに長年にわたり大変だったね。少しホッとされたのが伝わってきます。
    これからはどうか穏やかにお過ごし下さい。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/15(月) 12:59:56 

    >>19
    素敵

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/15(月) 13:01:06 

    >>68
    「オフィスの若返り」ってずいぶん失礼ね。若けりゃいいってもんじゃないでしょ。
    でも今時そういう若けりゃいいって考えの会社は辞めて正解だったかもね。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/15(月) 13:09:02 

    >>1
    30から33歳まではなにかとしんどいときもあったけど30代の中でいちばん楽しかったのもこの年齢だった。
    いいことも悪いことも一気に来た感じ。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/15(月) 13:09:07 

    >>8
    私もいない歴年齢。

    結婚どころかみんな子供産んだ。
    30歳だけど、今年が一番出産ラッシュ。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/15(月) 13:12:01 

    トピタイとは違うけど、1年の間に身内の急病、ケガが5回続いて大変だった時がある
    あまりに重なりすきて偶然と思えないほどだった

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/15(月) 13:14:32 

    >>1
    今がどん底ならあとは上がるしかないから大丈夫
    資格をお持ちだなんて羨ましいです

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/15(月) 13:29:20 

    30歳です
    27〜29歳が精神的にしんどくて
    体調も崩しがちでした
    それでも仕事は続けてきましたかまた
    今もずるずると気持ちはしんどいまま
    少し休もうかな〜と考えています

    良いことがありますように

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/15(月) 13:29:26 

    >>64
    ほんとに突然だったよ
    早めの生理かと思ったら、夜用で一時間もたないくらいの大量出血で怖かった
    同じく子宮頚がんは陰性でした

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/15(月) 13:34:43 

    昨日5日間賞味期限切れた牛乳
    飲んで今お腹ぴーぴー
    ここ最近体調悪かったのに飲んで
    しまった!300円の牛乳捨てるのもったいないし
    朝正露丸飲んだけど効果切れてきたのかな

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/15(月) 13:36:49 

    31〜33までがっつりきたよ
    問題は1つだったけど3年かけて四六時中
    死にたかった

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/15(月) 13:50:35 

    女の30代って厄年の期間長すぎん?

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/15(月) 13:57:27 

    厄年だと思えば厄年なのかもしれないし、たまたまかもしれないし。
    厄年も信用してない(厄年考えだしたらうちんち毎年誰かしら厄年)
    今年は大厄か、気をつけよとか思ってサイト見たら後厄で大厄何もなく過ぎてたし込んでたら後厄だったしな。
    毎年年末ジャンボを6000円買うけど大体300円しか当たったことないのにその大厄だった年は3,300円あたってた。
    マイナスには変わりないけどさ気にしなければいいこともあるよ。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/15(月) 14:01:37 

    ご飯が食べられなくなってきた
    前はパスタだと1.5人前の大盛りペロリだったけど今じゃ1人前も苦しい
    でもだからといって痩せてるわけではない

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/15(月) 14:10:34 

    >>21
    この表の年齢ズレてないですか?
    女性は30代は31〜33歳と35〜37だと思いますよ。
    一応検索して、調べて下記の表を見つけたので貼ります。


    30歳前後って何かしら起きるもの?

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/15(月) 14:27:54 

    妊娠、出産ラッシュはあったけど他にも何人か体調崩してたから何かしらの変化はあるのかも

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/15(月) 14:32:57 

    起きます
    サターンリターン

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/15(月) 14:37:59 

    >>53
    これなんでなのかな
    どうにかしたいし止まらないし
    周りの人にはバレバレで嫌味言われる

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/15(月) 15:01:01 

    32だけど、朝はパン派なのに6枚切りパン1枚が食べきれない
    子供が最近食べられるようになってきたので、分け与えてる

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/15(月) 15:15:32 

    厄年は己の役年と思うといいって知ってから
    気にしてないかな

    むしろ厄年以外の時の方が酷い目にあった事が多いよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/15(月) 15:28:12 

    >>8
    同じ!私だけ結婚してない
    してないというかできない笑

    まぁ私に問題があるんだろう

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/15(月) 15:28:37 

    急に疲れるようになった

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/15(月) 16:00:04 

    >>10
    未婚の今月32歳になるんだけど、脂っこい物がどうも多くは食べられなくなった。

    味覚が変わったのか魚介類が美味しく感じるようになって今まで食べず嫌いで食べれなかった物とか食べなかったものが急に食べれたり。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/15(月) 16:10:12 

    31歳前厄
    大きな出来事は無いけど、毎日どこかしらの身体の不調が辛い。頭痛か胃痛か肩コリか眼精疲労(整体へは通ってます)
    仕事も人間関係が合わない&求められる業務のレベルについていけない、でも妊活したいし家計的にも共働き必須でやめられない。
    ずっと疲れ気味で毎日低空飛行してます。友達と会うのも夫とおでかけするのも好きなのに、身体がついていかなくフットワークも重くなって、思考もネガティブになってしまいました。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/15(月) 16:39:04 

    >>73
    >>61です。
    年も仕事も一緒ですね!嬉しい
    話したいですね〜

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/15(月) 18:16:55 

    コロナ感染、失恋、職場の人間、全て狂いました。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/15(月) 18:35:17 

    肌質が変わって、乾燥しやすくなった。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/15(月) 23:43:25 

    >>79
    厄祓いしたりしましたか?そんな時をどう乗り越えられましたか?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/16(火) 01:26:28 

    >>21
    この話聞くと厄年にキレたくなる笑

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/16(火) 05:28:25 

    >>1
    コメ主さんのとは違うかもだけど、実際30前半くらいから、色々無理が祟ってくる時期かなと感じる。
    体質とかもあるかもだけど、前から気になっていたことを調べてみたら病気が発覚したり。やっぱりな、という感じで。
    忙しくて後回しにしがちだけど、少しでも気になるなら見逃さないように検査した方がいいと思った。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/16(火) 10:42:07 

    >>88
    数え年じゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード