-
1. 匿名 2023/05/14(日) 00:33:22
わざわざ夜や休日に仕事の連絡をしてきたり、仕事してるアピールをしたいのか、今じゃないといけないの?と言う内容がほとんどです。
問題があって原因や解決策を話していてもトンチンカンな事を言ってきて周りが「?」状態なのにドヤ顔をしてくるのでスルーしています。
プライドが高いのか、頭悪いのを隠すためなのでしょうか?+208
-6
-
2. 匿名 2023/05/14(日) 00:34:03
面倒くさい人だね+145
-0
-
3. 匿名 2023/05/14(日) 00:34:29
>>1
その人と同じ職場にいるあなたも同レベルだよ
嫌だったらスキルアップして転職した方がいい+28
-73
-
4. 匿名 2023/05/14(日) 00:34:34
>>1
無能ってモロバレしてるから放っておけ。+134
-6
-
5. 匿名 2023/05/14(日) 00:34:35
仕事してる自分が好きなんでしょう。
本当に仕事できる人はアピールしない。+115
-1
-
6. 匿名 2023/05/14(日) 00:34:46
こんな時間まで働いてる俺・私に酔ってるだけかな
認められたいんだろうね+114
-1
-
7. 匿名 2023/05/14(日) 00:34:53
人のミスには悪口言ったりするけど自分が同じミスをしてもテヘペロくらいの感じで済ます。+165
-1
-
8. 匿名 2023/05/14(日) 00:35:01
出典:up.gc-img.net
+106
-0
-
9. 匿名 2023/05/14(日) 00:35:02
>プライドが高いのか、頭悪いのを隠すためなのでしょうか?
頭が悪いことに気が付いていない人だと思う+146
-2
-
10. 匿名 2023/05/14(日) 00:35:15
仕事ができる風な自分を演出したいんじゃない?+62
-0
-
11. 匿名 2023/05/14(日) 00:35:21
+163
-1
-
12. 匿名 2023/05/14(日) 00:35:37
>>1
緊急でない用を夜間休日に電話してくる時点で仕事できなさすぎでしょ。
+112
-2
-
13. 匿名 2023/05/14(日) 00:35:50
普通に馬鹿にされてるだけだよ+2
-12
-
14. 匿名 2023/05/14(日) 00:36:48
うちの職場の自己愛性パーソナリティ障害の男がそれだわ。めんどくせぇ。+92
-1
-
15. 匿名 2023/05/14(日) 00:36:56
>>3
それは違うのではw+43
-3
-
16. 匿名 2023/05/14(日) 00:37:07
発達障害じゃない?
うちの上司がそうだよ
時系列がおかしくて今それ言う?って感じ
部下が指摘しても絶対言うこと聞かないからタチ悪い+103
-0
-
17. 匿名 2023/05/14(日) 00:37:45
自己愛+16
-0
-
18. 匿名 2023/05/14(日) 00:37:55
このままスルーでいいと思う。凄いね!頭良いね!待ちだろうから。+13
-0
-
19. 匿名 2023/05/14(日) 00:38:12
>>3
ちなみにあなたの職種は?+31
-2
-
20. 匿名 2023/05/14(日) 00:38:24
+5
-37
-
21. 匿名 2023/05/14(日) 00:38:44
ただのモラハラ人間だと思う
休みの日にたいした用もないのに
電話かけてくるのはモラハラだと
習いました
そう伝えましょう+30
-0
-
22. 匿名 2023/05/14(日) 00:38:54
>>1
あなたもあなたで仕事できるアピールをやたら無自覚にしてるから、その人は仕事してないと思われたくないから、連絡してくるんじゃない??笑
文面から両方クセ強そうw+8
-26
-
23. 匿名 2023/05/14(日) 00:39:30
>>3
暴論ワロタww
「同じ星に住んでる時点で同レベルだよ」
+72
-2
-
24. 匿名 2023/05/14(日) 00:39:50
前にいた会社で「早く来て勉強したいから、5時に来ても良いですか!!」って言った男がいた
「いや、君は自分の勉強のために、誰かが来て5時に会社開けろって言ってるの?」って返されてたw
彼は3ヶ月の研修期間中ずっと勉強熱心アピールしまくっていたけど、本採用にはならなかった+102
-0
-
25. 匿名 2023/05/14(日) 00:40:10
デキる女気取りいるけど
1人相撲で満足してるみたい
なので放っておきます+82
-4
-
26. 匿名 2023/05/14(日) 00:40:14
>>11
そして進次郎の進に、進次郎の次に、進次郎の郎で進次郎です+57
-2
-
27. 匿名 2023/05/14(日) 00:40:17
>>1
すごく気を使うからやめて欲しいよね。
セルフイメージ壊さないようにすごく気を使う。
たぶん、現実に向き合うとボロボロに崩れ落ちちゃうタイプだろうから。+57
-2
-
28. 匿名 2023/05/14(日) 00:41:05
>>3
みんな同じ地球に住んでるんだよ🌍+43
-1
-
29. 匿名 2023/05/14(日) 00:41:21
>>3
転職しても合わない人も
嫌な人も居るけどね
+27
-1
-
30. 匿名 2023/05/14(日) 00:41:58
>>3
わかる、愚痴ばっか言って周りを見下して仕事できるアピールしてるくらいならレベル高いところ行けよ!って思う
そういう人の周りの部下はやりづらくて病んですぐ皆辞めていってるのに、教え方下手とか気付かずずっと自分ファーストでヒステリー撒き散らしてそう+21
-16
-
31. 匿名 2023/05/14(日) 00:42:56
+46
-0
-
32. 匿名 2023/05/14(日) 00:43:54
>>3
クセ強い人が居ると言うだけで転職してたらキリがない+59
-1
-
33. 匿名 2023/05/14(日) 00:44:03
>>3
職場全体が同じレベルとは限らない。+28
-3
-
34. 匿名 2023/05/14(日) 00:44:38
うちの部署の同僚(男)もそんな感じ
わからないことでも「わからない」と言えなくて(隠したくて?)、何となくの感覚でやってみて大変なことしでかしたり…
優先順位とかもめちゃくちゃ
あんまり絡まないようにしてる笑+46
-1
-
35. 匿名 2023/05/14(日) 00:45:03
>>2手取り30万以上で休日は寝たきりにならない仕事girlschannel.net手取り30万以上で休日は寝たきりにならない仕事医療系で働いていますが激務過ぎて休日はほぼ寝て休んでいます。なんか仕事のために休日まで潰してる感があって勿体ない...
+5
-0
-
36. 匿名 2023/05/14(日) 00:45:17
外や家族の前で仕事してる様を見せたい人なのかも。
似たような人に遭遇したことある+11
-0
-
37. 匿名 2023/05/14(日) 00:46:10
緊急でもない用件を
休日や夜に電話してくる時点でお察し
+56
-0
-
38. 匿名 2023/05/14(日) 00:47:26
自分の仕事は月曜の朝に取り掛かってたら仕事が遅くなるので、土日にある程度やってしまうこともあります
いちいちアピールだと思う人もいるのか。。+4
-8
-
39. 匿名 2023/05/14(日) 00:48:02
>>1
書いてあることと同じようなことを社内だけでなく、
お客さんにもしてしまって大激怒された人知ってる
アスペルガー症候群ぽくて、周りの人が鬱になったり転職していく
本人は周りがおかしくなることに気がついてない+50
-2
-
40. 匿名 2023/05/14(日) 00:48:03
>>20
その後お話したのかな?+37
-0
-
41. 匿名 2023/05/14(日) 00:48:04
>>1
他人のプライベートタイムを奪ってる自覚が無いんでしょうね。
こういう人に限って逆の立場なら真っ先に大声で文句を言ってるけどね。+56
-1
-
42. 匿名 2023/05/14(日) 00:48:39
>>26
ケンカ売ってる?ってなりそうw+14
-0
-
43. 匿名 2023/05/14(日) 00:51:25
前にいた派遣のおばちゃんポンコツだったけど、謎に自分は仕事できるアピール凄くて、この職場でも更新の話があったんですけど断って他へ行くんです~って言ってたのにそれから半年くらいしたら、そこの派遣営業から本人が戻りたいって言ってるんですが…って連絡来た。多分クビになって行くところなかったんだな。結局断られてたけどね。+42
-0
-
44. 匿名 2023/05/14(日) 00:54:15
>>20
選挙活動期間中だからこそ話した方がいいんじゃないの?+69
-0
-
45. 匿名 2023/05/14(日) 00:56:16
>>1
もう思い込んだらそれが頭から離れない人なんじゃない?早く済ませなきゃ!みたいな、一つのことしか出来ない人+21
-1
-
46. 匿名 2023/05/14(日) 00:58:04
>>14
私の職場の自己愛のオッサンもですよ~
騙しやすい新人が大好きなんですよね
すぐ寄っていって、いかに自分が凄いか、自分がいないと回らないからな〜😣💦って聞いてもいないのにベラベラ語ってます+64
-0
-
47. 匿名 2023/05/14(日) 00:58:49
元気な無能ってうるさくて迷惑だよね
もしかして自覚ないのかな+58
-0
-
48. 匿名 2023/05/14(日) 01:01:26
定期更新の案件を引き継いだ時に「私が3回更新したから完璧だから!よかったね、更新するだけで。」と言われたけど、登録内容も英訳も間違いだらけだった。3回も間違いに気づかなかったの?+18
-0
-
49. 匿名 2023/05/14(日) 01:03:28
>>8
トピズレだけど、この前、これと全く同じ状況になった!笑
いや、笑い事にしちゃいけないんだけどね
私が定例書類だからとチェックせずミスを見落として提出したら、上司も、そのまた上の上司もスルーしてしまい、月末処理の時に大変だった
+50
-0
-
50. 匿名 2023/05/14(日) 01:10:09
>>26
兄の次の二番目に生まれた次男です。+20
-1
-
51. 匿名 2023/05/14(日) 01:16:08
何か必死さを感じる。仮にもしミスったらめっちゃへこみそう。+14
-0
-
52. 匿名 2023/05/14(日) 01:16:38
>>1
就業時間中に仕事が終わらない&人の立場に立って考えられない人
全然仕事できるアピールじゃ無いと思うのですが…+24
-0
-
53. 匿名 2023/05/14(日) 01:16:48
そのミス田中がやりました!ってみんなのミスをひとりで被って結果、みんなのがんばりをひとりの手柄にする人いるよね+12
-1
-
54. 匿名 2023/05/14(日) 01:17:46
>>45
早く処理しなきゃ、って気持ちの見切り発射でトンチンカンな事言う人いますよね。
本質と違うけど絡んだらめんどくさいから皆んなスルー。+17
-0
-
55. 匿名 2023/05/14(日) 01:18:06
休むべき時間に忙しなく仕事したり
残業したり
でも日中はのんびり仕事してるの知ってる
見てる人は見てるよね+41
-1
-
56. 匿名 2023/05/14(日) 01:22:13
>>1
いるいるー
でもそういう人、周りに仕事できてる人なんて思われてないよw
謎の仕事できるアピールのすごい人としか思われてない+43
-1
-
57. 匿名 2023/05/14(日) 01:22:31
>>46
どこも変な人居るんだね…。なんか皆苦労してるんだと思うと、少し気楽になれたよ。ありがとうございます。+36
-0
-
58. 匿名 2023/05/14(日) 01:26:00
今、その手の馬鹿なおっさんに絡まれてる
私が転属した部署に長くいるおっさんなんだけど、全然出来る仕事少ない
入って半年もしない私のほうがそのおっさんより全体の仕事を把握してる
必死に知ってるふりして私に指示出しとか指摘とかして来ようとするけど、こちらはどれも既にやってたり把握してるからすっごい邪魔!!
上には、自分が指導したから私が出来てるアピールがすごいし本当に見苦しい+25
-2
-
59. 匿名 2023/05/14(日) 01:37:11
隣の課にそういう人いる
その人が席を離れると課の人達でまた的はずれなこと言い出したよ困るなーみたいな会話してるの聞こえるよ+6
-0
-
60. 匿名 2023/05/14(日) 01:39:10
会社でいつもバタバタと足音立てて走ってる人いるけど、何の忙しいアピール?って言われてる。ほんの3mとかの歩いても同じなくらいの距離でも足音立てて走っててうるさい+29
-0
-
61. 匿名 2023/05/14(日) 01:49:28
いる、マジでうざい
自分が良く見える事しか考えてない奴
そういうのに限って周り見えてなかったり仕事遅かったり「良く見せたい!」って我だけが透けて見えてさらにイライラする+20
-1
-
62. 匿名 2023/05/14(日) 01:51:14
会社支給の携帯なら退社後~翌出勤時刻まで電源切って一切出ないのがいいんじゃないですか
プライベートなつきあいをしたくない相手なら連絡先を教えないのが一番ですが、そうもいかないですかね+8
-1
-
63. 匿名 2023/05/14(日) 01:51:24
>>1
逆ならカッコいいのにね
ダラダラしてるけどいざって時にサクッと仕事が完璧で早くてフォローしてくれると尊敬するのにね+21
-1
-
64. 匿名 2023/05/14(日) 01:54:49
>>60
そーいう人ほどバタバタと音出してきたり独り言ほんとうるさいw
忙しいアピールなんか?と+21
-0
-
65. 匿名 2023/05/14(日) 02:02:35
職場の美人気取りな人。
人によって態度変えるし、先輩なくせに困ってる後輩を見て見ぬふりするときがある。
お偉いさん上司たちが訪問したときは、仕事してますアピールしてくるし、キラキラした目でその上司たちと話して取り繕って気に入られてる。+22
-0
-
66. 匿名 2023/05/14(日) 02:07:27
>>65
うちの職場の自己愛オッサンにそっくり!
経験の浅い子に自分がすごいと見せかけるのに命かけてるよ+17
-0
-
67. 匿名 2023/05/14(日) 02:07:32
>>65
嫉妬ですか?+2
-7
-
68. 匿名 2023/05/14(日) 02:15:16
>>16
時系列の捉え方が定型発達と違うよね。
うちの夫も、ある起点の日に対する前日のことを書類に記入する時「昨日」って表現するのよ。起きた日の「前日」と書くべきところなのに「昨日」としか表現できないこだわりがあるの。+5
-0
-
69. 匿名 2023/05/14(日) 02:30:41
>>1
無能さをごまかす為に嘘つくから嘘の上塗りしているタイプ多い。+21
-0
-
70. 匿名 2023/05/14(日) 02:34:30
>>67
妬み嫉みも多少あるけど、職場だしちゃんとしてほしいという気持ちが強い。その人の都合で、お客様にとって不利なことや迷惑なことしたりしてるし、お客にまで影響を及ぼすのはおかしいと思う。+11
-1
-
71. 匿名 2023/05/14(日) 02:37:39
パートのおばさん
決められた仕事をあんまりやらない
やらなくてもいい、やる必要が無い事を忙しそうにやってる
ベテランだから誰も文句言えない+24
-0
-
72. 匿名 2023/05/14(日) 02:45:41
正面から他人が近づいたら書類の上でペンを走らせ始める人がいた
ある日その人の後ろを通る時にチラリと覗いたら、ネットニュース見てた、もちろん就業中+14
-0
-
73. 匿名 2023/05/14(日) 02:46:45
あー。
うちにもトンチンカンな人はいるわ。
販売業なんだけど、Instagramとかにあげたいのか精算前商品の写メ撮っちゃう人がいて、なぜかその人たちに「お写真撮りますよ」って商品身につけて写真撮らせるトンチンカンなことして怒られてたわ。せめて買ってからでしょって(結局その客は買ってないし、単価も10万ほどでそこそこ高いから買わないならあまり触って欲しくないのに)。
あと、閉店時間になって私が対応していたお客様(購入済み)が帰ろうとしてるのに「まだまだいいですよー!」っていってお茶出してきたり。
なんかサービス精神どうの言ってるけど、的外れなのよね。迷惑。+24
-0
-
74. 匿名 2023/05/14(日) 02:51:40
>>8
工場でラインの仕事をしてた時ミスが見つかったんだけど前の人たち5、6人いたんだけど誰も気づかなかったみたいですごく怒られてた。+21
-0
-
75. 匿名 2023/05/14(日) 03:04:14
人の担当する仕事に口出ししてきて(わざわざ人の書いた書類とかチェックしている)やり直しを要求するただの同僚がいる
ハッキリ言って何が間違えてるのか分からないし、上司や他の先輩に聞いても「問題ないのにどこを直すの?(時間の無駄)」って不思議がられる
特に嫌なのは業者に注文する品物の数が違うって数量変更の連絡を強いられること!!
週一の納品なんだから来週の納品で調整すればいいじゃない!って他の先輩がその人に言ってくれたんだけど、本人納得しなくて電話するまでシツコイので平謝りで業者さんに頼んだよ
前回自分が担当していた仕事は口を出さずにはいられないみたいで「私だったらああするのに!こうするのに!」って付き纏われる
どうしても自分以外は無能に見えるらしい
職場におとなしい人しか居ないのも原因かと思うけど、美人だしものすごい謎の自信に満ち溢れている
笑えるほどすごいwww めちゃ嫌われている+26
-1
-
76. 匿名 2023/05/14(日) 03:05:42
注意喚起があった事柄に対して上司に「わかりました。私も注意してみますね。(キリッ)」って言ってた人が、実際は全く理解してなくて呆れたことある
何一つ難しい内容なかったのに、理解してない上に上司の前ではちゃっかりパフォーマンス
説明してる時もいつも食い気味に「知ってるから大丈夫です!!」って話遮るんだけど、全然分かってないんだよね
いちいちアピール入れてくるし
出来る人に見られなかったら終わりなのかなってくらい謎パフォーマンス多い+17
-0
-
77. 匿名 2023/05/14(日) 03:39:12
>>76
話を食い気味に遮る人ってホント嫌+10
-0
-
78. 匿名 2023/05/14(日) 03:42:02
同職種で転職して既存の方に質問をしていたけど、決まって頓珍漢な答えを返してくる人がいる。そんな事は知ってるし、聞きたいのはそこじゃない。その先を聞いてるのですが…とか、的外れなこととか。説明してる途中でも、『だから?』とか、『これは◯◯だよね?で?』とか言ってくる。話を最後まで聞け!!と思う。言い終わったら、自分の言い方に言い換えて『そうでしょ?』とか言う。面倒。+13
-0
-
79. 匿名 2023/05/14(日) 03:53:44
>>3
それはまったく話が違う
まさにあなたみたいな人の事だわ
見当外れなのにドヤッ→周りが『?』
いい例+15
-3
-
80. 匿名 2023/05/14(日) 03:53:53
>>1
ブライド高い人ってほんと困るよね
数人いるけど、これは間違ってるよってやんわり言っても逆ギレしてくるし
仕事だから付き合うけど、給与が発生していない時間に付き合うのはほんと無理!+26
-0
-
81. 匿名 2023/05/14(日) 04:11:04
数十枚の用紙に会社の所在地、電話番号、会社名が入ったゴム印を押していた。私が使っていたのは、所在地とか、会社名など、順序が入れ替えられるもの。1番よく使っていたから、これで良いやと思って。
そしたらお局に、「これ使って」と言われ出されたのが、順序が入れ替えられない、シャチハタ印。確認したが、別に順序変わらずだったけど。
というか、押す前に押す順は前のものと確認したし。
どうでも良いことに細かすぎるし、自分ルールありすぎて嫌だ。+2
-10
-
82. 匿名 2023/05/14(日) 04:28:40
>>1
休みの日や夜間のどうでもいい話にあなたや他の同僚は丁寧に付き合うのですか?
私なら、今それ必要あります?とか言っちゃいそう
+8
-0
-
83. 匿名 2023/05/14(日) 04:33:24
やたらと難しい言葉使おうとしたり、
質問などの声かけのタイミングがおかしい人がいる
連休前に休みを取った人がいて、連休明けの朝、仕事がたまりまくってて忙しいとき一人一人に、お休みいただきましてありがとうございます、とあいさつしてた
今それどころじゃねえんだよ、とピリついた空気になってんのに一人ひとりに丁寧に声かけしてた
自分しか見えてないんだな+13
-0
-
84. 匿名 2023/05/14(日) 04:58:10
>>1
そう言う人が居た為か拘束時間外は社用携帯はロッカー! 残業した子が「鳴ってたよー」
社内には社用携帯しか教えてないしプライベートの番号を仲の良い人には教えてるけど仲の良い人は他人に教えるような人じゃ無いし
ONとOFFの切り替えが出来てる素晴らしい+4
-0
-
85. 匿名 2023/05/14(日) 05:34:13
やたら残業する人。
その実態は待機。
そして残業代が赤字に拍車をかけるので迷惑。+9
-0
-
86. 匿名 2023/05/14(日) 05:43:15
>>1
同じ人いるよー
「こことここをやっておけば仕事している」って感覚がずれてるんだよー
ある種変に頭がよくて、それで世の中を渡ってきたんだろうね
ほんとに分からないんだと思う
わからないことをわかってない
いい年してかわいそうだけど
一回上司に相談したことあるけど、「時々いる」って
「かなり努力したけど難しい」ともいってた
複数で対応したら(数人で「仕事の連絡は夜間を避ける」とか確認するなど)ってアドバイスされたよ+14
-0
-
87. 匿名 2023/05/14(日) 05:55:56
>>1
いやただの自分は仕事が出来てると思ってる無能でしょう。
基本業務時間外は無視です。
急ぎであっても「次の勤務時にやるので詳細送っておいてください」と言う。+7
-0
-
88. 匿名 2023/05/14(日) 06:06:27
私の同僚それ。全然仕事しない(してもミスだらけ)くせに、前職でいかに自分が1人で頑張っていたか、他人のフォローしてたか語りまくる。
そしてちょっとでも何かしたら、めちゃくちゃアピールしてくる。いや…それ普通だから。ぽかんとするわ。+17
-1
-
89. 匿名 2023/05/14(日) 06:13:22
>>24
ずれてるもんね。やる気があるのはいいことだけど。+26
-0
-
90. 匿名 2023/05/14(日) 06:13:44
>>1
自己愛性人格障害。+5
-0
-
91. 匿名 2023/05/14(日) 06:19:49
日中のメールに対して、忙しいPRなのか定期時間外の夜にしか返信してこない人苦手だわ+7
-0
-
92. 匿名 2023/05/14(日) 06:25:44
アッパー系コミュ障のオババがまさにソレ。
仕分けの仕事なのにいい加減にやってるからスピードだけは速いんだけど、本来なら入れちゃダメなものまで入ってるから正確性に欠けてる。
でも、自分ではすごく仕事ができると思い込んでて厄介。しかも自分はパートたちのまとめ役&リーダー的な立場だと思い込んでるw
自分は無駄話ばかりで手が止まってるときもあるくせに、真面目にきちんと仕分けしてる人に対して『もっとバンバンやらないと』『こんなのに時間ばっかかけてても仕方ないから』とか偉そうに皮肉言ってくることも多くて腹が立つ。+17
-0
-
93. 匿名 2023/05/14(日) 06:34:25
柳原可奈子のネタみたいな、気取って自分に寄った話し方で喋りまくって
自分が仕事できるって思わせようとする人苦手
男女ともにそういう人いるけど疲れる
社内ならまだいいけど、知らない人にも聞かせたいのか?声張るから
一緒にカフェとかに入るとめちゃくちゃ迷惑だし本当に恥ずかしい+14
-0
-
94. 匿名 2023/05/14(日) 06:36:16
>>1
また悪口いわせるトピか
主だって仕事出来ないときあっただろうよ+3
-6
-
95. 匿名 2023/05/14(日) 06:47:13
>>27
セルフイメージが天井知らずでどこまでも高い人いると、たまになら逆らわずに聞き流すのみで耐えられるけど、身近な人で年中だと、適当に合わせてばかりではいられないことがたくさん出て来るから、こっちの気力を吸い取られてクタクタになるよね。
+13
-0
-
96. 匿名 2023/05/14(日) 06:49:37
知ったかぶりをする人で仕事ができる人を見たことがない。+5
-1
-
97. 匿名 2023/05/14(日) 06:51:33
>>1
私がペア組んでる人みたい。
出勤してる時は何も言わないくせに、休みのたびにLINEしてくる。
しかも「辞めたい」とか「私には無理」とか、その人の下で働くこっちがシンドイ。
あまりに続いたから上の人に相談して、今度同じようなことがあったら厳重注意してもらうことにした。
まとめられない人が上に立ってるから大きなヒヤリハットや事故が起きないかマジで怖い。+10
-0
-
98. 匿名 2023/05/14(日) 06:52:14
>>1
いるいる❗️でも現実でもネットの書き込み見てるとどんな職場にも高確率でいるからなるべく関わらないように仕向けていくしかないかなぁー。
私はそう思ってなくてもそうですねーって持ち上げて他の事やってもらってる(それでもストレスたまりまくるけど)+4
-0
-
99. 匿名 2023/05/14(日) 06:52:54
>>1
仕事ができる人ではなく、できないから休みの日まで周りを巻き込むようなことをしているのでは?+10
-0
-
100. 匿名 2023/05/14(日) 07:05:22
業務の効率化とか言って、SEを巻き込んでツールを作らせて、あたかも自分の手柄にする同僚がいる。勝手にやり方変えてミスしまくり。+7
-0
-
101. 匿名 2023/05/14(日) 07:10:07
仕事をしている場所と人をともかく常に誇り続けていてゲンナリする人ならいた。
世界中のエリートが集う所で、著名人と仕事をしている自分は同格と誇りたいらしい。
でも同業他社の人が嘆いてた「あそこの会社って、本当はわざわざ向こうに高額の参加費を払っているのに、仕事を依頼されて一緒にしている風に装って、周囲には大袈裟に共同事業って言って回るから嫌らしいんだよね」
個人ではなく会社全体の社風までこれだとキツイ。
本来の仕事の質よりイメージアップが本業みたいな働き方だと思った。+3
-0
-
102. 匿名 2023/05/14(日) 07:11:42
そういう人は軽くかわす+2
-0
-
103. 匿名 2023/05/14(日) 07:14:01
>>16
なんでこいつが上にあがれたんだろうなっていう上司いるよね
アドバイス求めても斜め上の回答しかこないから相談するのやめたわ+19
-0
-
104. 匿名 2023/05/14(日) 07:14:35
側にいると常に世界一の大国の姫、王扱いを所望されるから魂削られる。+9
-0
-
105. 匿名 2023/05/14(日) 07:15:36
>>27
壊しまくっとるわ+5
-0
-
106. 匿名 2023/05/14(日) 07:18:27
>>46
そして時間が経つと新人になめられるようになる+21
-0
-
107. 匿名 2023/05/14(日) 07:19:28
>>105
強い。
そうしたいけれどそうすると世界を滅ぼす悪魔と敵認定されて、嘘八百流されて大変なことになる。+5
-0
-
108. 匿名 2023/05/14(日) 07:26:24
>>75
美人はブスにケチつけられて大変だね+1
-7
-
109. 匿名 2023/05/14(日) 07:28:48
派遣で、瓶にホチキスの芯集めをする提案をしてきた人
すんごいドヤ顔してたけどあれって仕事出来るアピール?
その後も押印の順番考案しました!あなたのやり方はめんどくさくないですか?とか突っ込み入れてこられて辟易してそういうこと言う人が面倒くさいです!と言い換えしたら基地外扱いされて孤立してワロタ w+1
-1
-
110. 匿名 2023/05/14(日) 07:29:06
>>47
元気な無能w
確かに。無能でも静かならまだいい。無能で活発で声でかくて、えらそうなうちの課長。
空回りして、みんなに嫌われてるわ+21
-1
-
111. 匿名 2023/05/14(日) 07:30:07
>>1
ほんとなんでかな?って考えるんだけど
多くの人が
「これ他の人の迷惑になるかな?」
「これを発言するとどう受け取られるかな?」
って他人の視点で一回考えて言動に移すところを、しない(できない)んだろうね+13
-0
-
112. 匿名 2023/05/14(日) 07:38:39
うるさいお局はいじめターゲットにはギャンギャン吠えてきます。入社したての頃はベテランで何でもわかるから目につくんだろうぐらいに思ってましたが今は言える人に文句言いたいだけの人、自己中な仕事しか出来ない人と思ってます。でも当人は私は出来る人、私がいなきゃ仕事が回らないと思ってるみたいです+23
-0
-
113. 匿名 2023/05/14(日) 07:39:51
>>7
それ!!
こんなミスするなんて(こんなこと忘れるなんて)ありえないでしょwみたいなこと言ってたくせに、自分はケアレスミスとか締め切り忘れるのを連発してる人いる+26
-0
-
114. 匿名 2023/05/14(日) 07:44:53
>>71
店長が変わって、めちゃくちゃ正論で怒られてぶちギレて辞めたよ。
+9
-0
-
115. 匿名 2023/05/14(日) 07:45:06
私の会社にもいます。人の言った事を全否定して指摘してくるんだけど、その指摘がことごとく間違ってるからややこしくなって空気も悪くなる+11
-0
-
116. 匿名 2023/05/14(日) 07:45:18
>>10
仕事が好きで出来る様になった人じゃなくて、有能な自分に酔うのが好きな人だよね。+8
-0
-
117. 匿名 2023/05/14(日) 07:54:00
>>46
わかるw
うちのは、女性にはヘラヘラ話しかけてセクハラ、男性には何か見つけたらすぐ怒鳴る。
70過ぎたバイトのジジイなので、ベテランに見えるだけで一番無能なポンコツ。
陰口、悪口も多く、若いバイト君にはすぐに見透かされて、1週間くらいでもれなく喧嘩になる。
やっちゃいけないことをやったり、自分ができないことを偉そうに注意して反撃食らってる。
+16
-0
-
118. 匿名 2023/05/14(日) 08:03:33
>>1
わざわざ夜に仕事の連絡
↓
仕事が出来ないから
夜までかっかちゃってるバカ
休日に仕事の連絡をしてきたり
↓
平日までにきっちり
終わらせられないバカ
スキルがないから
時間ばかりかかってる
大したことないよソイツww+6
-1
-
119. 匿名 2023/05/14(日) 08:12:30
仕事でミスする事よりも、ミスをする事で周りに仕事できない人と思われるのが嫌らしい。
暇な時にゆっくりやればいい事を他の業務より優先してせかせかやってる。
せかせかやるから余計ミスする。+6
-0
-
120. 匿名 2023/05/14(日) 08:13:40
>>1
仕事出来ない人アピールにしかならないのにね+7
-0
-
121. 匿名 2023/05/14(日) 08:16:16
休日電話だと迷惑だけど、社用メールだったらよくやってしまう。仕事の時間以外はみないだろうからと思って。+4
-0
-
122. 匿名 2023/05/14(日) 08:20:42
うちの上司は仕事してる風を装うために、人のミスを利用するからほんとうんざり
他人のミスを指摘できる=ちゃんと仕事してる、みたいな
経理だからあがってくる申請とかでミスや上に要確認な事は上司に報告するんだけど、それを私が嬉々としてチクってると思ってるようで、すごく仰々しくおおごとにして、めっちゃ嫌味っぽく注意してて、そのあとやってやったから!みたいにしてくるのが正直心の底から迷惑してる
無能なのにサボることにはすごい知恵が回るおじさんで、申請する側が間違えてしまう根本的な原因はもう分かりきってて、何度か改善策をあげてみたのにそれは理由つけてやろうとしないしやれって指示もない
無能で性悪な事はいまや会社中に知れ渡ってるけど、保守だけは一流だからなかなか辞めさせられないらしい
+4
-0
-
123. 匿名 2023/05/14(日) 08:21:45
>>1
上司がそれ。
でも周りにはバレてるから白い目で見られてる。
本人は気付いてないっぽいけどね。+4
-0
-
124. 匿名 2023/05/14(日) 08:24:44
最近転職して入社した人がまさにそういうタイプ
私はもう仕事終わってたり、出張移動中でも緊急でない件で社内チャットや電話してくる
早朝5時とかで社内チャットでも移動します!深夜0時過ぎには帰宅しました!といちいち報告してきて、携帯にアラームを入れてたのでその都度起こされてた(後でアラームを鳴らないように設定した)。
俺が俺が!のアピールすごいし、他人に攻撃的だったり私の仕事にもいちいち人前でダメ出しして、それまでの経緯や社内指示で動いたことも分からないくせに個人攻撃。
もうストレス溜まるしこの人と仕事したくない…。
+9
-0
-
125. 匿名 2023/05/14(日) 08:27:42
ペラペラと聞いてもないことを良く喋るよ
これだけ沢山やっちゃった〜とか
私しかやってな〜いアピールとか
そのくせ一切やらない仕事もあるくせに
私のだけ書類だけチェックから返ってこな〜いとか
お前が数字稼げる仕事しかやらないぶん
他の人が全部黙ってやってるんだけどねって
上司もまともに機能してない上に
そいつ無駄に声デカいから中身ないのバレバレ+9
-0
-
126. 匿名 2023/05/14(日) 08:28:13
休日の業務連絡はやめてほしい
返信不要ですって言われてもメールを受信するだけで嫌な気持ちになる+9
-0
-
127. 匿名 2023/05/14(日) 08:30:38
天然のふりして『それって今じゃなきゃダメですか?』とみんなの前で言ってやれば?+6
-0
-
128. 匿名 2023/05/14(日) 08:39:34
>>113
そういう人がミスした時、
こっちは大人だから特に何も言わないけど、言われないのは〝自分は尊敬されてる立場だから言われない”って思ってるんだよな。
アンタみたいに人のミスあざ笑ったりここぞとばかりに指摘する幼稚さがないだけなんだけどなぁ。+20
-0
-
129. 匿名 2023/05/14(日) 08:41:18
>>1
うちにもいるわ。
コロナ禍の初めに緊急で在宅勤務が導入された時は、何かと理由をつけて自分だけ出社しようとしてた。
商品の納入で問題が起きたときは、「裁判!訴訟!」って何故か嬉しそう。
でもここ半年は真っ黒な画面に向かってヘッドセットつけて喋ってたりして、「できるふり」ってより病んでるんじゃないかと思う。
スマホで「あの案件なんですけど〜」話してるのも見たけど、その先輩事務職で、業務用のスマホは持ってないはずなんだよね。第一業務用は全員iPhoneだから、先輩が自分のAndroidで仕事の電話してたとしたら、社内規定に違反てことになるんだけど…
ごめん。何か怪談みたいになってしまった。+7
-0
-
130. 匿名 2023/05/14(日) 08:50:58
>>1
>> 周りが「?」状態なのにドヤ顔をしてくるのでスルーしています。
仕事してるふりして周りがうわーありがとう!って雰囲気ならともかく、みんなにバレてんじゃん(笑)
放っておけ。+6
-0
-
131. 匿名 2023/05/14(日) 08:54:49
>>3
わかる
飲食はマジで掃き溜めだった
まともな人はすぐ辞めていくし残ってるのは他で働けないようなクセ強めな人ばかり
似たような人って集まるんだよ+0
-4
-
132. 匿名 2023/05/14(日) 08:58:03
>>129
そんな仕事ぶりで給料もらえて羨ましいと思ったけど
もしかして障害者雇用枠?+4
-0
-
133. 匿名 2023/05/14(日) 09:01:29
うちの会社にもそういうタイプいる
とにかく空気が読めないのにアピール激しい。
ちなみに50近いおっさんなのに、社内チャットのアイコンが一人だけアニメアイコンだし(他の人は全員デフォルトアイコン)、カバンにデカデカとちいかわのマスコット付けてるし、見た目からしてももうなんかひどい+3
-0
-
134. 匿名 2023/05/14(日) 09:01:53
>>81
発達はっけーん
こういう頭おかしい社員が自覚ないんだろうね+3
-1
-
135. 匿名 2023/05/14(日) 09:05:54
歪んだ承認欲求の表し方だよなーと思う+8
-0
-
136. 匿名 2023/05/14(日) 09:06:45
>>129
ホラーやん+6
-0
-
137. 匿名 2023/05/14(日) 09:07:52
>>8
これ、この前あった!!
往復はがきの印刷なんだけど、返信の方に案内文があって手元に残る方に出欠が印刷されてるの。
「いつものだし、確認した人も大丈夫って気持ちでしたんでしょうねぇ。反面教師で気をつけましょ」ってなった。+2
-0
-
138. 匿名 2023/05/14(日) 09:13:18
見えない家事みたいに見えない仕事ってあるじゃない?
それを全くしない。
モップ変えとか排水口の掃除だとか、ふきん取り替えとかダンボール畳むとか。
でも草むしりとか駐車場の掃除、みんなが見えるのは率先してする。
仕事中は居眠り。仕事で聞かれたことは他の人が答えた事と全く同じ事をかぶせて言ってきて知ってます、わかってますアピール。+9
-0
-
139. 匿名 2023/05/14(日) 09:14:29
そういう人は、場当たり的で優先順位のつけられない人だから、周りが尻拭いに振り回される
でも全て自分の手柄だと思い込んでるから厄介
チームにいると対応難しいね+6
-0
-
140. 匿名 2023/05/14(日) 09:15:24
そういう人って仕事出来ないポンコツのくせに仕事出来る人からの助言を信用しないで他の人にも確認する+6
-0
-
141. 匿名 2023/05/14(日) 09:15:58
>>134
私の方が発達でおかしいのでしょうか?
別に指定されてなかったんですけどね。封筒の裏差出人の印押すだけでした。+3
-0
-
142. 匿名 2023/05/14(日) 09:36:46
>>11
変化球のスンズロー構文w+3
-0
-
143. 匿名 2023/05/14(日) 09:41:55
>>132
たぶん違うと思う。たぶん、だけど。
でもかなり言動おかしいし「本当は障害あるけど、受診してないから判明してないだけ」って気がしてる。+0
-0
-
144. 匿名 2023/05/14(日) 09:55:24
サバサバ姉御肌で仕切ってる人
元ヤン
とにかく強引に仕切ってるようなオバサン。
実際は他人に指示するだけで自分は動いていないこと多い。
気に入らない人間がいると、こき下ろして駄目な人間認定をして退職に追い込む+10
-0
-
145. 匿名 2023/05/14(日) 10:05:13
>>129
それだいぶ病んでるね?!+2
-0
-
146. 匿名 2023/05/14(日) 10:11:02
なんかここ読んでると「仕事が出来ないのはどっちだろう?」と混乱するくらい、内容がわからない怪しいコメントもあるような…
+5
-4
-
147. 匿名 2023/05/14(日) 10:21:19
小さいクリニックで働いてるんだけど予約制で「いや無理でしょ」って内容で院長(女)がバンバン予約入れるんだけどすごく効率悪くて結局回らず周りが先を読んで動いてフォローしてやっと回ってるのに院長の「私1人でバンバン診察して頑張って回してる」って勘違いがすごい
蓋を開ければ自分は忙しさに焦ってカルテの記載ミスは多いし連絡ミスも多い
その都度こっちがフォローしてるのも気づかず私がすごいのよオーラ出すから腹立つ+4
-0
-
148. 匿名 2023/05/14(日) 10:40:20
>>9
一見、テキパキしてる。
だから仕事が出来る風に見える。
でも実際は、抜けやミスが多い。
あり得ないレベル。
シャキシャキに騙されたら、あかん。
って痛感したよ。+19
-0
-
149. 匿名 2023/05/14(日) 11:11:49
>>144
うちのお局じゃん
気に入らない新人が入ってくると悪口ばら撒いて皆に嫌わせる+5
-0
-
150. 匿名 2023/05/14(日) 11:13:36
>>8
うちは皆んなこれ。デタラメばっかり。上司の最終承認出たものが最終的に私に来るんだけど、その時点で私がミス指摘して、又担当者に戻る。
何見てるのかしら?+5
-0
-
151. 匿名 2023/05/14(日) 11:45:11
>>8
うちは皆んなこれ。デタラメばっかり。上司の最終承認出たものが最終的に私に来るんだけど、その時点で私がミス指摘して、又担当者に戻る。
何見てるのかしら?+8
-0
-
152. 匿名 2023/05/14(日) 12:26:55
何か問題があったり、うまくいかない事があったりした時に、
その事の担当に任せるだけでいいのに、
その事について何時間でもああでもないこうでもない、
ってただ喋ってるだけの人。
特に何もなければ美味しいお店の話。
若い子が最近それを真似しだして凄い迷惑。
まとめて辞めて欲しい。+6
-1
-
153. 匿名 2023/05/14(日) 13:19:13
いるいる
普通は4年くらいで異動なのに、1〜2年で部署をたらい回しにさせられ続けてるメンタルだけは強いと評判の先輩+3
-0
-
154. 匿名 2023/05/14(日) 13:53:48
飲食勤務
勝手にマイルールを作って人に押し付ける人がいるんだけど、余計にみんなの仕事をやりづらくしてるし、モチベーションを下げるし、そもそも自分がいつも遅刻ギリギリの出勤する人だし、休憩時間は守らないし、普通の社会人のルールも守らねーし、レジ締め遅いし、生ビール清掃させたら絶対に元栓閉め忘れるし、コイツ………
怖くてうちらが最終確認しないと帰れないわ、前もガス栓閉め忘れてバイトの若い女の子に火傷させたし
向こうは何故かこっちが仕事できない無能だと思ってるみたいだけど、ベテランパートの洗い場のおばちゃんの方がよっぽど信頼できるわ……+4
-0
-
155. 匿名 2023/05/14(日) 14:00:39
>>27
わかるめっちゃ気を遣う
注意力散漫かつ無責任な人には、郵便物の配布すら個人ロッカーに投函する方式だから誤配布の恐れがあって任せられないんだけど、本人は目を離すと勝手にやろうとしてきて困る
何度も適当な理由つけてやらなくていいと言ってるのに
別の部署の人の分もあって誤配布なんて基本許されないし、本当の理由は言えやしないから誤魔化すのも大変
何故普段責任感もなくて他の人巻き込んで予防線張りまくるのに、積極的にやろうとしてくるのか…+8
-0
-
156. 匿名 2023/05/14(日) 14:02:40
だいたい、夜とか休日に仕事の連してくるのは仕事出来ないやつだよ〜+3
-0
-
157. 匿名 2023/05/14(日) 15:13:52
>>1
こんな人に振り回される主みたいな人も仕事できないと思うけどね。まだ若い新人なのかな。+2
-6
-
158. 匿名 2023/05/14(日) 15:32:42
>>31
終わりかけの安心感からの休憩。
わかる!!+3
-0
-
159. 匿名 2023/05/14(日) 15:51:14
姉御サバサバ系の人はミスしても笑いとばして許されがち。
おとなしい、トロイ系がミスると目立つし許されないよね。
+5
-0
-
160. 匿名 2023/05/14(日) 16:18:42
声高に間違っている事を言ってきたから「これはこうじゃ無い?」って指摘したら戸惑ってたから「勘違いしたのかな?」ってフォローしたら「そうそう!勘違い。」って言ってた。
だいたいこんな感じだけど、自分は仕事が出来て上司に誰よりも信頼されてると思ってる。
上司は「あの人は仕方ない」って言ってたけど。+5
-0
-
161. 匿名 2023/05/14(日) 16:20:36
ん+0
-0
-
162. 匿名 2023/05/14(日) 19:00:41
光の速さで処理してエッヘンってしてるけど蓋を開けたらスペルミスだらけの人いる
でも指摘したら殺されそうなんで放ってる+10
-0
-
163. 匿名 2023/05/15(月) 01:08:58
>>14
なるほど、自己愛強いとそれなのかな。私すごいアピールしなきゃいられないおばさんいるわ。+5
-0
-
164. 匿名 2023/05/15(月) 01:14:08
>>71
いるいる
面倒なことはしたくないんだよね
どーでもいい簡単なことしてやっといたよとかドヤってくる
誰も言わないのは難しいことさせて怒らせたりミスされても余計に困るからってのもある+3
-0
-
165. 匿名 2023/05/15(月) 01:18:19
>>109
謎の提案してくる人いる
日々のルーチンワークを頑張るとかじゃなく、奇抜な提案ひとつで評価を得ようとしてくる人
それが本当に名案ならいいんだけどそうじゃないからね
黙れ仕事しろって思う+5
-0
-
166. 匿名 2023/05/15(月) 07:14:00
10年以上居座ってるお局事務パートは役職者に囲まれる席にいるせいなのかすご〜く偉そう。
お局と雑談すると普通の知識が無いのが丸わかりで気をつかうレベルだし、休暇の管理とか仕事的には簡単だけど人にあれこれ指示できる仕事を抱え込んでて、色々な事がお局を通さないと分からないようにしてあってすごい迷惑だった。
現場の仕事は何も分かってないのに長年いるから口出しもすごいけど、的はずれでびっくりする。
+6
-0
-
167. 匿名 2023/05/15(月) 07:18:27
>>58
いるいる!
そしてそのおっさんが勝手に手伝った仕事にミスがあって私のせいにされた。
本当に迷惑!+6
-0
-
168. 匿名 2023/05/15(月) 07:28:39
>>90
確かに!
仕事ができるアピールばかりの無能は自己愛の特徴にバリバリ当てはまる人ばかりだった。+6
-0
-
169. 匿名 2023/05/15(月) 07:41:35
>>148
結構みんな騙され続けてる。
ベテランとか発言力のある人への媚び売りもすごくて、その人が仕事出来ないっていう部分を思考停止にしてる事が多い。+5
-0
-
170. 匿名 2023/05/15(月) 08:23:10
うちの姉なんだけど、いつも忙しいアピールばっかりしてる
聞いてもないのにこれから仕事で○○しなあかんねん!とか今○○向かってるねん!とか
専業主婦の時にも忙しいって言ってたから性格の問題だと思う
本当に忙しい人でも忙しいアピールしない人もいるよね
忙しいアピールして自分を高く見せようとしてるだけなんだと思うけど本当うっとおしいわ+5
-0
-
171. 匿名 2023/05/15(月) 22:48:18
お局扱いされてる時点でもうできる人じゃないよね+0
-0
-
172. 匿名 2023/05/16(火) 01:54:27
>>4
一番怖いのはやる気のある無脳!!!+2
-0
-
173. 匿名 2023/05/17(水) 09:05:56
>>1
ゴールデンウィークに何十件もきた。
今じゃないといけないの?と。
家族との時間に水差された。+1
-0
-
174. 匿名 2023/05/17(水) 09:07:44
>>7
テヘペロバージョンの人と、大したこと無かったみたいな人もいる。
人にはめちゃイラついてくるのにね。
しかも悪口とかも多いから嫌になるわ。
何でもかんでもひっかかって文句言ってる。
面倒だしそこそこ流せよって思ってる。+4
-0
-
175. 匿名 2023/05/20(土) 18:00:41
>>126
はー、これ!
返信不要ですって、思いやりでもなんでもない、自己満足だと思うの私!
こっちの反応いらないんならそもそも送るなって話。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する