-
1. 匿名 2015/08/28(金) 11:00:27
私の旦那は全く女心わからない、バリバリ理系タイプです。
100年先も愛を誓うとか、そういう歌詞が一番嫌いと言います。
今は好きだけど、将来の事は保証出来ないと。そんな薄っぺらい言葉嫌いらしい。
一度も甘い言葉をかけられた事ありません…
同じような方、語りましょう+100
-15
-
2. 匿名 2015/08/28(金) 11:01:41
出典:magazine.gow.asia
+3
-6
-
3. 匿名 2015/08/28(金) 11:01:40
+9
-10
-
4. 匿名 2015/08/28(金) 11:01:53
100年先?
そんなの誰にもわからない+49
-7
-
5. 匿名 2015/08/28(金) 11:01:57
+5
-8
-
6. 匿名 2015/08/28(金) 11:02:58
確かに分かってない
分かってない所が良いところかもと思うことにしてる
分かりすぎて乙女みたいになられても困るからw+68
-5
-
7. 匿名 2015/08/28(金) 11:04:37
ラーメン食べたい+20
-9
-
8. 匿名 2015/08/28(金) 11:06:05
つまらない男
理系といういうよりは無理系ですね+116
-8
-
9. 匿名 2015/08/28(金) 11:06:28
夢ばっか語って現実見てない人よりいいと思いますよ。+88
-6
-
10. 匿名 2015/08/28(金) 11:07:06
大学の同級生が昔、飲みの席で
僕が君を守る、って何から?貧困から?
それならちょっと分かる、
孤独から?そんなの誰に何をされても誰も避けれられないよ、
大体、守る、って何?相手のこと下に見てバカにしてない?
とか言ってて、こいつモテナイだろうなって思った。+146
-15
-
11. 匿名 2015/08/28(金) 11:08:29
なんで結婚したん?(^^;;+51
-11
-
12. 匿名 2015/08/28(金) 11:09:12
うそでもいいからたまには優しくしてよ!と思うことはありますが、それくらいでいいのかも。
学生時代付き合ってた人はいつも現実味のないことばっかり言って私も喜んでたけど、今思えばただの中身ないバカップルでした。+51
-5
-
13. 匿名 2015/08/28(金) 11:10:17
実際に100年先にどうということじゃなく、
それを知りつつもそう言いたくなる気持ちになった、
ってとこは本当のことでそこが大事なんだと思う。
たぶん+66
-1
-
14. 匿名 2015/08/28(金) 11:10:19
+14
-16
-
15. 匿名 2015/08/28(金) 11:12:18
よく言えば堅実なんだろうね
そして言葉が足りない人
多分主に対してその後
先の事はわからないけど
俺は君を愛し抜きたいって
伝えたかったんだと思う
それも恥ずかしさが上回って
黙っちゃうんだと思う
うちの謝らない&礼も言わない
とりあえず物で人の気を引こうとするよりは
素敵な旦那だと思う+50
-4
-
16. 匿名 2015/08/28(金) 11:15:23
トピ主は男心がわかるの?+19
-6
-
17. 匿名 2015/08/28(金) 11:20:40
昔は髪切ったら気づいてくれた
ネイルしてたら褒めてくれた
でも今は新しい服を着ても無反応
髪もネイルも気づかない
+21
-1
-
18. 匿名 2015/08/28(金) 11:22:30
17
そんなの気づくのオカマぐらいだよ。+35
-7
-
19. 匿名 2015/08/28(金) 11:23:58
でもきっと嘘はつかないし誠実な旦那さん+41
-2
-
20. 匿名 2015/08/28(金) 11:24:52
うちの父、自分の価値観が絶対だから母の誕生日もずっと自分の好きなものしかあげてない。母は趣味ではない物。喜ばないと分かってないって言うし。+9
-0
-
21. 匿名 2015/08/28(金) 11:31:28
11
既婚者が旦那の不満を言うと、必ず出てくるよね!こういう発言!
離婚すれば?とかもすぐ書く人ね。+26
-5
-
22. 匿名 2015/08/28(金) 11:36:13
11みたいなコメント書ける人って、自分は結婚生活全てが予想通りなわけ?
それか独身で、理想ばっかりな人だわ。+18
-7
-
23. 匿名 2015/08/28(金) 11:36:34
切迫早産で3ヶ月近く入院してます。結婚2年目。
旦那は同窓会(男4人・女2人)に参加した1週間ぐらい後、また同窓会(男3人・女2人)に行くと言ってきました。
正直、私はもう入院で我慢の限界がきているのに、女のいる飲み会に行く旦那の神経にイラついてます。嫌な気分になりました。
どう思いますか?
行っても良い→プラス
行かないでほしい→マイナス+1
-103
-
24. 匿名 2015/08/28(金) 11:38:12
無視したり何も関心を示さないよりそういう他人には体裁を取り繕って言えないような
自分の感情や考えを見せてくれるだけマシなのかもしれません+5
-1
-
25. 匿名 2015/08/28(金) 11:38:41
自分で選んだのだから自己責任で+10
-10
-
26. 匿名 2015/08/28(金) 11:39:19
うちの旦那はキャバクラ行くのは悪いことじゃないって言ってる´д` ;
悪くはないよ、付き合いとかあるし。
でも快く思わないことをわかってない!
バカ!!+45
-1
-
27. 匿名 2015/08/28(金) 11:42:24
26
逆に、女がホスト行くと嫌な気分になるんだよねー
ホストなんか行かないけど、男って自分は良いけど相手は駄目って考えだから、腹立ちますよね。+56
-0
-
28. 匿名 2015/08/28(金) 11:42:38
20
けどプレゼントくれるだけいいと思う+5
-2
-
29. 匿名 2015/08/28(金) 11:43:50
数式は解けても女心は解からなかった+22
-0
-
30. 匿名 2015/08/28(金) 11:49:34
15
20
物くれるだけ良い
うちはプレゼントなんてくれた事ない+11
-2
-
31. 匿名 2015/08/28(金) 11:51:32
女心という人は大概
察してタイプのめんどくさい人が多い
そのわりに男のクセにとか言い出す厄介な人が多い+10
-5
-
32. 匿名 2015/08/28(金) 11:57:25
23
行かないでほしいじゃなく、行く神経がわからない。
いつ生まれても不思議じゃないから入院してるのに酒のむとか有り得ない。我が家なら死刑。+48
-1
-
33. 匿名 2015/08/28(金) 11:59:10
女心とか面倒くさっ。+7
-7
-
34. 匿名 2015/08/28(金) 11:59:18
女心わかる男なんているの?
わからないと自覚した上で配慮してくれるだけで神レベル。+31
-3
-
35. 匿名 2015/08/28(金) 12:06:25
旦那は女心もわからないし、相手の気持ちになることが苦手です。
だから自分だったらどうするか?を質問しても例えば女じゃないからわからない。と言われます!+14
-1
-
36. 匿名 2015/08/28(金) 12:22:28
旦那ではなく、彼氏でもいいですか??
私の彼もまさに、女心がわからないです。
一生にいると、友達のような感覚?になります。
抱きしめて欲しいなーとか、体を撫でて欲しいなーとか思っても、そういう事をしようという発想がないというか・・
でも、言えば照れながらやってくれるので、まぁ良しとしてます!
仲はとてもいいので、意外とこんな関係の方が末永く一緒にいれるのかも。+3
-7
-
37. 匿名 2015/08/28(金) 12:32:33
理系は全く関係ないのでは!?+21
-1
-
38. 匿名 2015/08/28(金) 12:35:05
女心って稚拙で低レベルな言葉だね。+3
-9
-
39. 匿名 2015/08/28(金) 12:42:06
わかる。
女心というよりうちは他人に興味がない感じ。
誠実だけど、人間味、ほんとにゼロ。
真面目に働いてるのが、家族を大切にしてる証拠というけど、私は違うそれは逃げだぞと思っている。+30
-2
-
40. 匿名 2015/08/28(金) 12:43:18
女心が分かるというより、情緒豊かかどうか、ではないでしょうか。
つまり相手の気持ちを思いやったり、愛情表現が豊かだったり、友達とバカな事で笑い合えたり、そういう感受性の問題だと思います。
100年先も愛を誓うとかそんなの不可能に決まってますよね。歌詞を書く人も、その歌を聴く人も、そんなこと充分承知の上で書いたり聴いたりしているんだから。
その上で、「そのくらい大きな愛情ですよ」という表現な訳であって。
うちの旦那は、最初は全く情緒教育がなされていない人でしたが、↑上に書いたように、いちいち説明してたら、最近は随分上達(?)して、誕生日ケーキを焼いてくれたり、ディナーに連れて行ってくれるようになりました。「喜んでくれると思って^^」って。
1さんの旦那様が素直な方なら、手間はかかりますが、教えてあげれば理解して下さるのではないでしょうか。
逆にプライドの高い、モラハラ一歩手前みたいな理系だと、分かってもらうのは難しいかもしれませんね。+31
-3
-
41. 匿名 2015/08/28(金) 12:56:20
22さん
11さんではないですが、上手く行ってますよ。
なので、女の心構えも大切ですよ。+0
-0
-
42. 匿名 2015/08/28(金) 13:04:10
産後、否定してほしくて「あたし老けたよね?」って聞いたら、「老けてないよ、生活感はでたけど。」って言われました…
まだ二十代なんですが笑
まあ旦那が気が利かない男だったら、私はめんどくさい女ですね笑+11
-2
-
43. 匿名 2015/08/28(金) 13:05:10
女心が分かるかどうかって、旦那さん(彼)の兄弟構成って関係あるのかな?
男のみか、姉や妹がいるかいないかで。+2
-0
-
44. 匿名 2015/08/28(金) 13:13:00
トピずれだけど、理系の男性は、金銭感覚しっかりしてていいよ。友達の旦那が研究員で、子供の数について悩んだとき、すぐにライフプランみたいなの組み立てて、数字で説得されたらしい。結果、一人っ子で堅実な選択したなあと思った。
うちの旦那と私は、あんまり先のこと考えず、とりあえず二人産んで、子供の教育資金を思うと頭が痛い。
まぁ、文系でも頭のいい男性ならこんなこと当たり前に考えられるんだろうけど。+3
-9
-
45. 匿名 2015/08/28(金) 13:28:35
44
私自身も理系出身だけど、理系の男でも金銭感覚変な人いるよ。
文系・理系関係ないよ。+12
-0
-
46. 匿名 2015/08/28(金) 13:34:41
なんで受け身なのか+3
-0
-
47. 匿名 2015/08/28(金) 13:50:52
当たり前だけど男が女心をわかったら浮気不倫し放題だよ
もちろん本人がするかどうかは別の話だけど+7
-0
-
48. 匿名 2015/08/28(金) 14:46:35
甘い言葉ばっかりだった元カレは、普通に浮気してました。
言葉よりも、態度が大事です。
ちなみに、元カレも理系なので、理系文系はあまり関係ないのでは?
+13
-0
-
49. 匿名 2015/08/28(金) 15:04:30
え?じゃあ主は男心わかってるの?
女心ばかり優先させようとするその気持ちがまずダメじゃない?+12
-2
-
50. 匿名 2015/08/28(金) 16:44:20
男心に興味もないし、お互い様かなって思ってる。+5
-0
-
51. 匿名 2015/08/28(金) 21:13:55
相手の男性の兄弟に女性がいる場合は、女心がわかるというより、バレてるよね?
誰かが、見てない時と見ている時の差+0
-0
-
52. 匿名 2015/08/29(土) 01:32:12
自分の旦那だけじゃないんだと思うと少しイライラが収まりました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する