-
501. 匿名 2023/05/14(日) 00:08:15
>>497
NHKかな?
短い時間しか取材してなかったって暴露されてた。
火消しに躍起になってる+30
-0
-
502. 匿名 2023/05/14(日) 00:08:25
>>66
神社に参拝して神様と亡くなったお馬さんに感謝して
市内を馬に乗ってゆっくり練り歩いてお終いにすればいいのに
まぁこういうのは地元の人が決める事なので
余計な事か、、
+6
-0
-
503. 匿名 2023/05/14(日) 00:08:49 ID:MJVGNqWDQT
>>41
馬男プリティダービーで+11
-1
-
504. 匿名 2023/05/14(日) 00:09:24
神事に出されてたお馬さん達は優しい性格だったんだろうね
虐待されてもやり返さなかったんだろう
これがステゴ一族だったら人間がボコられていい気味だっただろうな…+28
-1
-
505. 匿名 2023/05/14(日) 00:09:50
>>491
三重県議員は他県の部外者は黙ってろみたいな言い方だったもんね
県民が無関心だとどうしようもない+42
-0
-
506. 匿名 2023/05/14(日) 00:09:57
>>478
亡くなった馬は恐怖や不安に陥りながら、人間を恨みながら亡くなったでしょうね。
同じ人間として只々申し訳ない気持ちでいっぱいです。+73
-0
-
507. 匿名 2023/05/14(日) 00:11:51
>>5
>>231
エコロジーの観点からの「自主的な人類絶滅運動」というのもありますね。+60
-3
-
508. 匿名 2023/05/14(日) 00:12:27
>>500
でも統合しちゃったんでしょ?
市民感情としてはそうなるだろうけど、報道では「桑名市」って出ちゃってるんだから他県の人は多度と桑名は別だとかなんかそういう地元のあれこれはわからないよね+25
-2
-
509. 匿名 2023/05/14(日) 00:12:38
>>502
仰る通りです。
馬って普段の生活で中々見れないので歩いている姿を見れるだけでも楽しいですよね!
どうか平和な祭りになりますように!
これ以上馬が傷つくところを見たくありません。+22
-0
-
510. 匿名 2023/05/14(日) 00:13:41
>>474
ばんえい競馬も廃止でいいよ
やる必要もないし+62
-3
-
511. 匿名 2023/05/14(日) 00:14:17
>>395
キモい+63
-0
-
512. 匿名 2023/05/14(日) 00:14:17 ID:MJVGNqWDQT
>>458
安楽死は正直何も言えません。
ただ、何故こんな生地獄、公開処刑をされなければいけなかったのか、最後に這い蹲ろうとした姿が「僕死にたくないよ!」にみえました。これを動物にさせて、人間が見て
誰も幸せにならないと言うことです。+82
-1
-
513. 匿名 2023/05/14(日) 00:15:18
>>500
無関係だわw
こういう書き方に、これまでの馬たちの置かれた状況が現れてますね。
+23
-2
-
514. 匿名 2023/05/14(日) 00:16:10
>>510
全て肉になる
レースで勝てば生き残れる+1
-12
-
515. 匿名 2023/05/14(日) 00:17:16
>>513
なんかやっぱちょっとね…
草生やすとかね…笑えないんだけど…+19
-0
-
516. 匿名 2023/05/14(日) 00:17:23
>>512
女の子じゃなかったかな?+5
-1
-
517. 匿名 2023/05/14(日) 00:17:49
>>170
その米屋がメンタルやられてるって笑
ざまーだわ
弱い者には強く(馬に虐待して)
世間から正論言われてるだけですから+66
-5
-
518. 匿名 2023/05/14(日) 00:17:55
TwitterやYouTubeの短い動画ではよく分からなかったのですが、このお祭りは馬が何頭も準備されているってことですか?
今回はメルズーガ以外にも亡くなった馬がいたのでしょうか。
もし成功して坂を上がれたとして、何回も走らされたりしませんよね…?かわいそうで仕方ないです。+9
-0
-
519. 匿名 2023/05/14(日) 00:19:20
泣いてしまった…
この先神事が本当の神事として執り行われますように
ウマヅラハギ on Twitter: "イギリスのとある厩舎の片隅に書かれていたと言われている馬の祈りを読み返していました。The Horsetwitter.com+16
-0
-
520. 匿名 2023/05/14(日) 00:19:21
>>105
酷い。痛かったろうに...可哀想すぎるよ。
自分勝手な人間がごめんね。+51
-1
-
521. 匿名 2023/05/14(日) 00:20:08
>>518
そうだよ。
2日間で11頭だったかな…
死んでるらしい。+19
-0
-
522. 匿名 2023/05/14(日) 00:21:02
>>212
調べたら、顔だけじゃなくて
穴という穴に唐辛子塗り込みだって+21
-0
-
523. 匿名 2023/05/14(日) 00:21:11
>>395
心の底から気持ち悪いと思った+72
-0
-
524. 匿名 2023/05/14(日) 00:21:20
>>118
可哀想。本当に心が痛い...
こんな行事無くなっても良くない?+74
-0
-
525. 匿名 2023/05/14(日) 00:21:41
>>361
もう男どもはだんじりやってなさい
馬にやらせるな
勝手に喧嘩して事故ってろ+164
-2
-
526. 匿名 2023/05/14(日) 00:21:50
>>522
まじ?死ねばいいのに+45
-0
-
527. 匿名 2023/05/14(日) 00:22:04
>>512
生きたかったに決まっていますよね…
病気や寿命で命が尽きる時だってそう思うだろうから、一部の人間のお金儲けや娯楽のために、人間のエゴのためにわけも分からず苦しみながら死ぬなんて余りにも不憫でなりません。
それを擁護する人には心底軽蔑します。
動物は物じゃない!!!!!!+66
-0
-
528. 匿名 2023/05/14(日) 00:22:15
>>11
そもそも、その神様は、馬が命を落とす可能性のあるような行事をやってもらって喜んでるの?
「馬が可哀想だからやめることにしました」と氏子達が言ったら、「いや、やれよ!」って、怒って地震起こすの?
もしそうなら、そんなやばい神様はもう祀らない方がいいよ。
上げ馬神事をするか否かと自然災害発生の有無には絶対に因果関係ないから、安心してやめるべし。
+60
-1
-
529. 匿名 2023/05/14(日) 00:22:17
祭りの説明のだけ読んでばんえい競馬みたいにじわじわ障害(坂)を越えるのかと思ってたけど
動画見たら坂が長い上そこに勢いよく突っ込んでて思ってた以上に危なかった…脚がほっそい軽種馬でよくやるわ…+17
-0
-
530. 匿名 2023/05/14(日) 00:22:17
>>522
酒飲ませたり、急所しめたり、
蹴り上げたりするらしい+36
-0
-
531. 匿名 2023/05/14(日) 00:23:11
>>514
どうせ死ぬんだからいいでしょっていじめ抜くとか最悪+51
-0
-
532. 匿名 2023/05/14(日) 00:23:14
楽しんで見ていた人たち馬の祟りにあうね。
+12
-0
-
533. 匿名 2023/05/14(日) 00:23:15
>>527
廃止する署名がありますので
ぜひ、署名をお願いします+40
-0
-
534. 匿名 2023/05/14(日) 00:23:39
>>517
なんなら米屋潰れちゃえばいい。因果応報+51
-6
-
535. 匿名 2023/05/14(日) 00:23:39
>>518
今年は18頭用意されて、そのうち安楽死されたのは、メルズーガ一頭のみ。
祭りが終わったら、元の馬主に返すそうです。+2
-14
-
536. 匿名 2023/05/14(日) 00:23:53
来年も内容を見直さずに実行するようなら
ありとあらゆる証拠を掴みに潜入しようかな
でもそうなると桑名市に足を踏み入れなくちゃいけなくなるけど
でも境内付近には女は近づけそうにないね(来賓以外)+5
-0
-
537. 匿名 2023/05/14(日) 00:24:24
>>528
あそこに神などいないと思うよ
タチの悪い低級霊が神のフリでもしてんじゃないかな
+32
-0
-
538. 匿名 2023/05/14(日) 00:24:41
>>531
いじめ抜くとは?+2
-15
-
539. 匿名 2023/05/14(日) 00:24:55
>>182
自分の推してた馬が最期こんな亡くなり方したって聞いたらおかしくなるわ。本当に許せない
来年またやるつもりなんだろか
+40
-0
-
540. 匿名 2023/05/14(日) 00:25:48
>>535
それ、どこ情報ですか?
情報の出先を教えて下さい。+7
-0
-
541. 匿名 2023/05/14(日) 00:25:59
>>524
恥ずかしながら今年初めて上げ馬神事のことを知りました。
でもずっと前から上げ馬神事は問題視されており獣医の方を始めたくさんの方が批判の声をあげていました。
それを無視した結果メルズーガが亡くなりました。
こんな神事なくていい。やる必要性がわからない。
続けたいなら馬を傷つけ最悪馬の命を奪うようなことはしないで!!+48
-0
-
542. 匿名 2023/05/14(日) 00:26:04
競走馬に興味関心ないから知らなかったけど、どうせ最後はお肉にされるんだから見世物として虐待して〇してもいいって、サイコパスすぎておぞましい。+24
-0
-
543. 匿名 2023/05/14(日) 00:26:18
>>182
あれは泣いた
当たり前に許せないよね
愛されてた子だったのにな変なやつに買われたばかりにこんなことに。
+35
-0
-
544. 匿名 2023/05/14(日) 00:26:50
>>123
蹴ったり尻尾を引っ張ったり
何故そーいう事をするのですか??
愚民の集まりだ!
動画を証拠に動物虐待で捕まえろ!+22
-1
-
545. 匿名 2023/05/14(日) 00:26:54
流鏑馬くらいならいいけど、怪我する上げ馬は無くしたらどうか。+6
-0
-
546. 匿名 2023/05/14(日) 00:27:05
読んだら涙が出てきた。酷い行事だね…
馬が天国で自由に走り回ってますように。
+14
-0
-
547. 匿名 2023/05/14(日) 00:27:58
>>537
集まって騒いでる奴らの顔見てみ?馬を苦しめて楽しむ歪んだ顔。まさに悪霊+36
-0
-
548. 匿名 2023/05/14(日) 00:28:06
>>526
少なくともロクな死に方しないでしょ
本当に命を何だと思ってんだ。馬にもちゃんと感情あるのに+33
-0
-
549. 匿名 2023/05/14(日) 00:29:02
>>517
批判されたら精神的に不安定になるのに、約1ヶ月共に過ごした馬が苦しみながら死んだことでは精神的に不安定にならなかったの?
私なら一緒に過ごした馬が苦しみながら死んだ方が精神的にダメージでかいわ。
どんな倫理観をお持ちなのだろう?+64
-0
-
550. 匿名 2023/05/14(日) 00:29:07
>>542
もうね、その考え方がおぞましいし悪魔みたいよ+8
-0
-
551. 匿名 2023/05/14(日) 00:29:31
これ代理人の名前書かれてないよね?何かそこも腹立ってしょうがない。+17
-0
-
552. 匿名 2023/05/14(日) 00:30:10
>>549
本当だよ。毎日きちんとお世話して愛情もってたらこんなキチガイイベントに馬を出せないよ
+47
-0
-
553. 匿名 2023/05/14(日) 00:30:24
今まで声をあげてこなかった桑名市民も同罪と言われてるけど、上げ馬神事の実態を今回の件で知った市民がほとんどだと思う。
毎年ニュースで見るだけの行事でしたが映されるのはほとんど成功してる馬ばかり。馬ってこんなにジャンプ出来るだ..と子供ながら思っていましたすみません。
転げ落ちる様子は最近Twitterで流れてるので初めてみたし、その後の馬がどうなるかも今回の件で知り衝撃受けました。
今回周知されたことにより市民からも反対の声が多く上がると思うし今後の在り方も変わっていくことを願います。+46
-2
-
554. 匿名 2023/05/14(日) 00:30:26
だんじり祭りとか御柱祭とかで参加者がよく亡くなってるけど、あれは成人男性が自分の意思で生贄になってるからまあ別にいいと思うけど。
人間に逆らえない動物を虐待死させるのはドン引きだわ。+56
-0
-
555. 匿名 2023/05/14(日) 00:30:43
>>491
上げ馬に行ったこともないです、家族も友人も。
行くと悲しい気持ちになって、温泉もあって星も綺麗に見える多度が嫌になりそうで、
生まれ育った地元が嫌いになりそうだったからです
私だって馬が好きで、でも私ひとりが反対したって前々から保護団体が注意しているのにも関わらずなにも変わらないんだから、行かないという選択肢しかないと思ってました。
厳密に言えば、支持派ではないので当事者ではないのですが、
でも確かに見て見ぬふりしてきたのかもしれませんね。
少し考えが変わりました。+14
-5
-
556. 匿名 2023/05/14(日) 00:31:06
>>163
それやった奴
虐待で逮捕な!+33
-0
-
557. 匿名 2023/05/14(日) 00:31:40
>>182
しかもその方のレビューを消したんでしょ?(前の上げ馬神事トピで見ました)+37
-0
-
558. 匿名 2023/05/14(日) 00:31:56
楽しんで見ている人はどういう神経してるの?
恐ろしくて震えるんだけど。+35
-0
-
559. 匿名 2023/05/14(日) 00:31:59
>>522
頭おかしい!心ある人間なら出来ない
関係者全員地獄に落ちろ+46
-0
-
560. 匿名 2023/05/14(日) 00:32:27
>>551
この文章には責任がないってリプつけてる方がいて仰る通りすぎた+7
-0
-
561. 匿名 2023/05/14(日) 00:33:28
>>540
NHKがファクトチェックしたこれです。
馬側に立って100パー信頼できるのかはわかりませんが、安楽死した馬の隠蔽はさすがにできないと思うので、今年はメルズーガ一頭だけだったんだと思います。
それでも、もちろん許せませんけどね。
+13
-0
-
562. 匿名 2023/05/14(日) 00:33:38
>>98
生体販売のペットショップと悪徳ブリーダーは要らね
ブリーダーは許可制にすべき+36
-1
-
563. 匿名 2023/05/14(日) 00:34:11
反対署名何処でできますか?
検索したけど分かりませんでした。
見れば見るほど、知れば知るほど悲しすぎる
なぜこんなに批判があっても続けるのか、それほど大事なことなのか、疑問しかない+15
-0
-
564. 匿名 2023/05/14(日) 00:34:43
>>48
お前もゴミだよな+12
-3
-
565. 匿名 2023/05/14(日) 00:34:48
>>270
たぶんそうなんだろな
最悪だわ、名前覚えとく
今回の事ってワイドショーとか取り上げないのかな
もっと全国の人に認知してもらってほしい+48
-0
-
566. 匿名 2023/05/14(日) 00:36:12
>>319
伊勢神宮のお膝元(同じ県と言う意味で)なのによく出来るよね…+29
-0
-
567. 匿名 2023/05/14(日) 00:36:29
>>188
サイコパスの集まり
馬が苦しむのを見たくて見たくてしょうがないんじゃない?インタビューに応えてた女性
ゴールデンウィークはコレ!と目がキラキラしてた。
あの光景を動画で観ただけでも辛くて寝れなくなったのに現場で観る人達はイカれてる
普通の神経じゃないわ!+45
-0
-
568. 匿名 2023/05/14(日) 00:36:31
>>4
きっとお馬さんからバチが当たるよね+28
-0
-
569. 匿名 2023/05/14(日) 00:36:38
>>561
捏造されてますよ。
+9
-1
-
570. 匿名 2023/05/14(日) 00:37:54
>>453
本当に酷すぎて初めてこの画像を見た時は声が出なかったです
擁護が丁寧に供養丁寧に供養って連呼するんでどんだけ丁寧やねんと思ったらこれ…お供え物じゃなくてゴミ箱みたいなっとるやんと…+34
-0
-
571. 匿名 2023/05/14(日) 00:38:02
>>563
ここで署名出来ます!
私も署名しました。
キャンペーン · 動物に恐怖、苦痛を与える事はやめよう!! · Change.orgwww.change.org三重県では、多度大社と猪名部神社の二カ所で「上げ馬神事」と言う酷い祭りがあります。馬を叩いたり蹴ったりお酒を飲ませたりして、興奮させ、急な坂を登らせるというひどいものです。途中で怪我をしたり、立てなくなった馬は、ブルーシートに囲われて殺されます。...
+21
-0
-
572. 匿名 2023/05/14(日) 00:38:44
走り専用の繊細なサラブレッドにあんな急角度の土壁登らせて
もしも登れたら面白いよなぁって無理難題ふっかけて苦しめてる感じ最高に趣味悪い
こんな神事で喜んでる奴みんな馬に祟られればいい+27
-0
-
573. 匿名 2023/05/14(日) 00:40:07
>>11
神事?農作物がどーのこーのってこんなの単なるローカルの迷信では?+28
-1
-
574. 匿名 2023/05/14(日) 00:40:15
>>197
通販サイト名お願いします!
うっかり買わないように拡散したいので
虐待絶対許せない+38
-0
-
575. 匿名 2023/05/14(日) 00:40:32
>>571
もしも賛同ボタンがわからなければこちらを! >>260+7
-0
-
576. 匿名 2023/05/14(日) 00:40:59
>>209
どんだけこの子が苦しい思いをして走らされて
賞金も稼いだのに競馬引退したらこんな最期。
人間はどこまで貪欲で冷酷なんだ!
この子に恩恵を受けた人達が、そのお金を出し合って余生を過ごさせてあげれないもんかね!+67
-0
-
577. 匿名 2023/05/14(日) 00:41:32
>>567
こんな行為が楽しい?狂ってる
悲しくて涙が出るなら理解できるけど
馬の命を奪ったり、危険にさらしたり、殴られたり蹴られたり、興奮させる為に睾丸をひっぱり悲鳴をあげる馬を見るのが楽しい?
その後馬が死ぬ事になるのに笑って見ていられるの?
全員天罰が下ればいい+26
-0
-
578. 匿名 2023/05/14(日) 00:41:48
>>4
えっ!!
道産子の原種がやってたことをサラブレッドがやらされてるの!?
馬は馬だけど全然体型違うし、全然別の動物だよ!!
テイクワン号可哀想すぎる
神事も伝統も大事だと思うけど、このお祭りは違うとおもう。
サラブレッドのあの細い足と、道産子のあの太い足の違いを見たら、出来ること全然違うの見てわかるじゃん
絶対もうやめた方がいい、
来年からはやってはいけない、
急角度なんて登らなくていいよ。
ちょっと歩いて、馬ありがと、っていう祭りじゃダメなの?引退後のサラブレッドなんて、お爺さんやお婆さんでしょ?その子たちに歩いえもらって、ありがと、で良くない?
絶対やってはいけないお祭りだこれは+194
-2
-
579. 匿名 2023/05/14(日) 00:42:08
>>209
…と言う事は悪どい事してる自覚から
名前を変えるんだね!
タチ悪人間め+50
-0
-
580. 匿名 2023/05/14(日) 00:42:40
>>573
天罰で米屋が潰れたらざまぁみろだよね!+22
-1
-
581. 匿名 2023/05/14(日) 00:43:03
>>307
本当にバチ当たれ+29
-0
-
582. 匿名 2023/05/14(日) 00:43:48
>>572
馬穏やかで優しい性格だから祟らなそうなんだよな…
神からの天罰がくだればいいとおもってる
それか霊障に苦しめばよい+23
-0
-
583. 匿名 2023/05/14(日) 00:44:06
>>579
やることなすこと達悪いな。虐待まがいな行為だと自覚あるから隠蔽して批判が来たら無視するか被害者かよ
腐ってるわ+31
-0
-
584. 匿名 2023/05/14(日) 00:45:16
>>576
ここの牧場で幸せに暮らしてる子もいるよ
良かったら会いに来て
ヨギボーのCMにも出てる牧場だよ
(もともと公式サイトにアップされてたのをヨギボーが見つけてCMどうですか?って打診されたらしい)
引退馬牧場 Yogiboヴェルサイユリゾートファーム | 北海道www.versailles-resort.com引退名馬数、国内トップクラスの引退馬が余生を過ごす引退馬牧場ヴェルサイユリゾートファーム。引退馬支援、預託馬を随時募集しております。
元競走馬アドマイヤジャパン、”魔法のソファ”にメロメロ!? Yogibo 新CM 【アドマイヤジャパンwithYogibo普段の使い方】篇 - YouTubeyoutu.beYogiboが、元競走馬である「アドマイヤジャパン」との広告出演契約を締結。『With Yogiboプロジェクト』メンバーの一員として活動する。さらに、8日から、Yogibo歴1日のアドマイヤジャパンを起用した新CMを全国で放映。 今回のYogibo新CMの制作背景といたしましては...
+33
-0
-
585. 匿名 2023/05/14(日) 00:45:48
>>197
楽天にもあるのか!絶対買わないよう気を付けなきゃ!
もしかしたらふるさと納税とかにも関わってるんじゃない?絶対買わないようにしよう!+46
-0
-
586. 匿名 2023/05/14(日) 00:46:52
>>1
この馬って名前からして元競馬だったのかな?勝手な想像だけど
物心ついた時から親馬から離されて重い馬具つけてお尻叩かれて無理やり筋肉つけさせられてレースで結果出せなかったら安く売り叩かれてキチガイ祭りで虐待死させられたんだろうか
来世は絶対幸せになってほしい+76
-3
-
587. 匿名 2023/05/14(日) 00:47:22
この祭りのこと数日前に知って怒りで心臓バクバクし、ふとした時に思い返して怒りが込み上げてた。今日ここを読んで、すごく酷い扱いを受けて亡くなったことを知って本当許せない。
亡くなった馬が可哀想すぎる。
関わった(見学してた)人間すべて許せない。
署名はした。こんな酷い扱いを受ける動物は今後なくなるように、何かやれることはあるかな?
今回をきっかけに競馬もなくなってほしい。引退後の馬の扱いも酷い。人間が競輪でもオートレースでもやってればいいのに。
動物を働かせるな。痛いことやイヤな思いさせるな。+35
-0
-
588. 匿名 2023/05/14(日) 00:47:26
>>48
だるい+13
-3
-
589. 匿名 2023/05/14(日) 00:47:35
>>216
上げ馬見物した事無いけど
馬は骨折したら安楽死させられる事は
ど素人の私でも知ってる。
今まで上げ馬神事で殺される馬見て来たんじゃないの?そんな人間がそんな言葉が出るとは呆れた。
+20
-0
-
590. 匿名 2023/05/14(日) 00:48:08
>>180
そんなに楽しそうなら参加してきたら?って
後ろから背中押してやりたたいわ+58
-1
-
591. 匿名 2023/05/14(日) 00:48:28
>>534
いくら何でもそんなコメント書くのは良くない。+3
-22
-
592. 匿名 2023/05/14(日) 00:48:56
>>558
ね。本当それ。
意味も訳もわからない。あの場にいて違和感を覚えないなんてやっぱり頭がいかれてるとしか思えない。
普通なら直視できないよ。可哀想すぎて。+24
-0
-
593. 匿名 2023/05/14(日) 00:49:08
>>1
Twitterで見たけど馬は奇蹄目だから、急斜面を上ることには適してないらしい+38
-0
-
594. 匿名 2023/05/14(日) 00:51:11
>>584
元競走馬をなるべく救いたいという動きも広がりつつある。
私もそういう牧場によく娘を連れていってる
必ず宜しくね、乗せてくれてありがとうと馬達に敬意と尊敬の気持ちをこめて挨拶する
馬って凄く人を見てる。
維持費が必要な現実があるから、微力でも力になれたら嬉しいと思ってる
きっとこの虐待祭りの犠牲にされてきた子達も人間を信頼してたはずなのに、最期に見せられた光景がこんなひどい物だなんて。悲しすぎる+41
-0
-
595. 匿名 2023/05/14(日) 00:51:14
>>190
競馬も競馬で問題があると思いますが、この方がメルズーガを愛おしく大切に思っていてファンとしてずっと応援していたのが伝わりました。
何で同じ人間でこうも違うのでしょうね…
どうか動物愛護精神が高い人が増えることを願ってやみません。+58
-0
-
596. 匿名 2023/05/14(日) 00:52:02
>>590
後ろかろ全員突き飛ばしてやりたいよね。這い上がれたじじいだけ生かしてやるわ笑+32
-0
-
597. 匿名 2023/05/14(日) 00:52:10
>>516
牡馬ですよ+5
-0
-
598. 匿名 2023/05/14(日) 00:53:52
>>587
現実問題競馬は巨額な金が動いてるからなかなか難しいだろうな…でも5ちゃんで見たけどイギリスではエリザベス女王が競馬好きだったらしいけどこの前お亡くなりになったから愛護団体が競馬廃止に向けて派手に動き出してるみたいだよ、それまではあまり動かなかったみたいだけど
これから変わるかもしれないね、世界的にもそういうフェーズに入ってきているのかも。+21
-0
-
599. 匿名 2023/05/14(日) 00:54:01
動画で見ただけで辛すぎて胸が痛くてトラウマです
こんなことを平気で出来る人間が怖い
なんとも思わない、むしろ楽しんでる人間が怖い
こんなことされるって馬主も分かってて売ったんだよね?
もう本当酷い
メルズーガにごめんなさいと思うことしかできない
どうにか終わらせたい+19
-0
-
600. 匿名 2023/05/14(日) 00:54:57
熊本出身だけど、熊本の馬追い祭りも似たものを感じる…。
まだ続けてるのかなあれ+13
-0
-
601. 匿名 2023/05/14(日) 00:54:58
>>591
散財馬の命を弄んで自分たちは知らん顔してきたつけが回れば良いと言われるのは嫌だと?そりゃまた都合の良い事+33
-2
-
602. 匿名 2023/05/14(日) 00:55:03
>>595
ある意味、ずっと競走馬として走り続けられたら
こんな殺され方はしなかったね+16
-1
-
603. 匿名 2023/05/14(日) 00:55:52
私も動画があまりにも酷くてトラウマすぎてずっと不眠気味な上なんだか鬱っぽくなってる+29
-0
-
604. 匿名 2023/05/14(日) 00:56:11
>>591
こういうことが起きたとき言って良いこと悪いことの判別できない人の多いことよ。+6
-8
-
605. 匿名 2023/05/14(日) 00:56:27
>>552
お世話してないと思うよ。
だってハミに直接、繋いでるもん。
馬を知ってる人なら常識+27
-0
-
606. 匿名 2023/05/14(日) 00:56:45
>>457
桑名市民なんですか?
今、地元ではどんな風に話題になっていますか?
反対の声も上がっていますか?
見て見ぬ振りの雰囲気ですか?+22
-0
-
607. 匿名 2023/05/14(日) 00:57:58
>>457
氏子てそんなに権力あるんですか?+3
-0
-
608. 匿名 2023/05/14(日) 00:58:03
>>46
叩かれてるように見えるけど
実は耳の側で降って風きり音を聞かせてる
本当に叩く人もいると思うけど
無理をさせないジョッキーの方が圧倒的多数+39
-2
-
609. 匿名 2023/05/14(日) 00:58:13
>>93
きつい…企画してる人間がやればいいのに。お馬さんに呪われればいいのに。+48
-0
-
610. 匿名 2023/05/14(日) 00:58:23
>>605
世話すらもせず、虐待祭りに出して、それがネットでバレて批判されて私達辛いですぅって騒いでるって事かよ
最低だな米屋。+58
-1
-
611. 匿名 2023/05/14(日) 00:58:35
>>291
私もそれ思う
闇だね、、+29
-0
-
612. 匿名 2023/05/14(日) 00:59:29
>>606
見てみぬふりか楽しんでる奴らばかりだから今まで野放しだったんだよ。最低+31
-3
-
613. 匿名 2023/05/14(日) 01:00:55
>>604
馬に対してやって良い事悪い事の判別すらつかなかった連中が晒されてるだけの話よ。+26
-3
-
614. 匿名 2023/05/14(日) 01:01:26
元競走馬で走りは得意だし(本当かは知らんが)1ヶ月か2ヶ月か崖登る練習させてるから大丈夫とか言う擁護いるけどまず骨格が無理だっつーの
やれば出来るってんならお前が鎧馬でも装着して走って登ってみろ
登れなかったら周りのガル民に殴る蹴るされて髪の毛引っ張られて退場させられても文句言うなよ+31
-0
-
615. 匿名 2023/05/14(日) 01:02:04
小さい頃からお馬さんが大好きな敬宮愛子様が上げ馬神事の実態をお知りになったらきっと傷付くでしょうね。
この前のお誕生日の時にお馬さんと一緒にいたお写真は本当に素敵でした。
上げ馬神事の関係者は神道のトップである天皇陛下を前にしても同じように出来ますか?
伝統神事というのならば伝統神事として相応しいやり方に変えて頂きたいです。
ちなみに添付画像は私が1番好きなお写真です。
馬と人間との理想の関係そのものだと思います。+82
-15
-
616. 匿名 2023/05/14(日) 01:02:11
>>608
そう、鞭は叩くと言うより音。
馬によって違うけど、目の横で振って見せる見せ鞭もある。
あと、これも馬によって違うけど
腰だけじゃなく、首もある。
鞭は馬を走らせるためというより、人間が合図を出すのを
馬にわかってもらうためにある。+35
-2
-
617. 匿名 2023/05/14(日) 01:02:35
>>613
何かめちゃくちゃ荒れてますね…。+4
-0
-
618. 匿名 2023/05/14(日) 01:04:05
>>531
そういう心理が祭りする前からあるから、こんな命ある相手に残酷な事ができるんだろな
終わったらもう用済みなんでしょ、本当にこんな事続けたら関わってる人間はロクな死に方しないと思う+23
-1
-
619. 匿名 2023/05/14(日) 01:05:05
100年後にはヤバい文化扱いされてそうだよね+7
-1
-
620. 匿名 2023/05/14(日) 01:06:10
>>531
それ、上げ馬に参加したすべての人に言ってほしい+16
-0
-
621. 匿名 2023/05/14(日) 01:06:14
>>619
今すでにヤバい祭りと思われてますけどね。+24
-0
-
622. 匿名 2023/05/14(日) 01:06:21
>>615
確か、宮内庁に問い合わせメールみたいなの出来たはずだからこの事を国民の意見としてメールしてみる。
この時代に、あまりにも馬鹿げた命を犠牲にするような行為許されていいはずがない。
この祭りは祭りなんて良い物じゃない。
馬を痛め付けてそれを楽しむ醜悪な行い
+47
-0
-
623. 匿名 2023/05/14(日) 01:06:50
>>361
坂を登る前に、のけ反らせてアルコールを流し込んでるそうです。人間にやったらアルハラだよね。
+78
-0
-
624. 匿名 2023/05/14(日) 01:07:36
>>617
ここまで大荒れになったのって、市も神社も米屋もずっとだんまりだったからだと思う
議員はアホみたいなこと言って市民を煽ってんのか?ってぐらいだったしさ
米屋は一応は謝ったけど全て対応が遅すぎたせいだと思う
対応をミスらなければここまではならなかったと思うよ+21
-4
-
625. 匿名 2023/05/14(日) 01:08:06
>>622
三重県の県庁にも動物愛護課があるよ+27
-0
-
626. 匿名 2023/05/14(日) 01:08:38
>>617
かなり質の悪い祭りだし、実際に馬が犠牲になってるからそりゃ荒れるわな。加害者側の人間は開き直ってるし
祭りって言えば何でもありでやってきたツケが回ってきた感じ+24
-0
-
627. 匿名 2023/05/14(日) 01:08:49
>>603
Twitter、自分は開けれなかった
603さんと同じの感情になりそうで
このトピに競争馬時代の写真見たら余計に見れなかった
本当に許せないね+14
-0
-
628. 匿名 2023/05/14(日) 01:09:29
>>625
三重県や桑名市はだんまり決め込んでるのよ問い合わせにも。+30
-0
-
629. 匿名 2023/05/14(日) 01:09:30
>>625
どうせ名ばかりなんだろな+16
-0
-
630. 匿名 2023/05/14(日) 01:10:54
>>623
睾丸引っ張って悲鳴あげさせて怯え興奮させたりもする
+48
-0
-
631. 匿名 2023/05/14(日) 01:10:58
もう今は亡くなっちゃったけど
昔、調教師の先生と仲良くしてもらってた
みんな馬と共に生きて、馬を愛してて、彼らにとって馬は神様みたいなもんらしかった。
でも調教師もジョッキーも、引退馬がどうなるか、ってことには関われなくて、馬肉になってもただ手を合わせるだけだった。
けど、こんな苦痛を与えるだけの祭り、絶対競馬界みんなが怒ってると思う。
引退馬全員の面倒を見るのは多額の資金が必要で
それはきっとなかなか難しいことなのはわかってるけど
とりあえずこの祭りだけは今すぐやめよう
可哀想すぎる
じゃあ馬肉にするのはいいんですか?って聞かれると
うーんってなるけど
細い足で地獄を味あわせて殺すよりはずっといい+23
-0
-
632. 匿名 2023/05/14(日) 01:11:17
>>628
電話したよ。だんまりというか責任のがればっか。
言い訳ばっかだった+34
-0
-
633. 匿名 2023/05/14(日) 01:11:23
>>622
でも流石に上げ馬神事に関しては宮内庁管轄なのかな?
まずは多度神社、桑名市、三重県に問い合わせするのが1番だと思う。あとは多度神社が所属している神社本庁とか?
私もどこに声を上げていいのかよくわからないけど、問い合わせのメールや電話をすることはいいことだと思う。+28
-0
-
634. 匿名 2023/05/14(日) 01:12:16
>>624
ここずっとニュースとか離れていたので、これ知ったのつい昨日でした。けど何か荒れに荒れてて過激になってますね…。Twitterでも誹謗中傷みたいなコメントもあり、ちょっとそれはいくら何でもダメだと思いました。+1
-13
-
635. 匿名 2023/05/14(日) 01:12:33
>>627
かなりメンタルにくるからやばそうなら見ない方がいいよ、絶対
私目に焼き付いちゃってふと涙でてきたり腹たって仕方なくなったり本当今メンタルやばい
相当くらった、こんなもの楽しめるなんて信じられない本当にありえない+21
-0
-
636. 匿名 2023/05/14(日) 01:12:44
>>625
そこに問い合わせしてみる!
動物愛護にめっちゃ反していると思うから。+22
-0
-
637. 匿名 2023/05/14(日) 01:12:54
>>622
なんで宮内庁?関係ないでしょ。神社本庁に問い合わせてみたら。民間団体だけど。+18
-2
-
638. 匿名 2023/05/14(日) 01:13:20
>>633
出来る事はしたいよね。今回含め今まで犠牲になってしまった馬達の為にも。そしてお願いだからもうこれ以上こんな行為繰り返されないで欲しい+19
-0
-
639. 匿名 2023/05/14(日) 01:15:13
>>110←署名のリンク
みんな拡散しよ+10
-0
-
640. 匿名 2023/05/14(日) 01:15:26
>>623
アルコール?!
マジで有り得ない!!
何でこれが許されるの??
市や県はちゃんと説明して!!+85
-1
-
641. 匿名 2023/05/14(日) 01:15:33
>>632
今までずっとそうやってだんまりや逆ギレで、馬が死のうが苦しもうがおかまいなしで好き勝手やってきたんだよ
いつまでもそれが許されてると勘違いしてたツケがやっと回ってきた
ざまぁみろ
+30
-0
-
642. 匿名 2023/05/14(日) 01:16:19
>>584
メルズーガを悲しんで涙
この動物でホッコリして涙
上げ馬神事の動画観てから
悪夢ばかり観るし体調も崩してる
米屋は世間から正論言われて体調不良になるのはどうしてかしらー
+24
-1
-
643. 匿名 2023/05/14(日) 01:16:27
>>612
>>457読んだ?
人って正義側になったと思った時に一番酷い事ができるんだよ。
決めつけて三重県の人を誹謗中傷するのはやめましょう。+6
-12
-
644. 匿名 2023/05/14(日) 01:17:15
>>640
それが、市も県も神社もだんまり決め込んでる
なんなら、部外者は黙ってろって逆ギレ
こんな惨たらしい虐待祭りを正当化してる+65
-0
-
645. 匿名 2023/05/14(日) 01:17:42
>>5
こんなバカみたいなコメントが赤くなるなんてやっぱりガル民はゴミなんだね
そろそろガルちゃん見るのやめようかな+5
-29
-
646. 匿名 2023/05/14(日) 01:17:51
競馬も馬をバシバシしばいて走らせて、骨折したら安楽死させてるけど、ここで怒ってるみなさんは競馬についてはどうお考えですか?+3
-4
-
647. 匿名 2023/05/14(日) 01:18:16
>>641
酷かったよ、県庁の女。
+18
-0
-
648. 匿名 2023/05/14(日) 01:18:16
>>628
こういうので初めて電話したけど、のらりくらりで虐待かはまだわからない、昔より改善されてる、これから話し合おうと思っている、沢山の声を頂いているのエンドレスだったよ
まあ逆ギレとかはなく普通に話はできたけどね、私も冷静に話すように心がけたけど内心腸が煮えくり返っていた
最後らへんで現地で見られたんですか?→いいえ→あ、県内ではなく県外の方でらっしゃるんですね?って言われた時はムカついて県外からだとご連絡してはいけませんでしたかってちょっと語気を強めて言ってしまったけど+29
-0
-
649. 匿名 2023/05/14(日) 01:18:35
>>129
なんだか一昔前の子供の組体操が年々高度化していてケガする子もいるという記事思い出したわ
見る方は盛り上がるだろうけどエスカレートしていく+41
-0
-
650. 匿名 2023/05/14(日) 01:18:52
>>643
じゃあ今までこんな事許されて見てみぬふりしてきたんだから、このままで良いと?
地域としてこれはおかしい、と声があがらなきゃ変わらないんじゃないの?+13
-2
-
651. 匿名 2023/05/14(日) 01:20:07
だいたい祭りそのものがDQNの遊びだからね
底辺は野蛮なことが大好き+21
-0
-
652. 匿名 2023/05/14(日) 01:21:46
>>636
最初は動物虐待はなかったと認識してて
安楽死はなかったっと言っていたらしい。
電話した時は責任逃れで、詳しくは分かりません。だった。
同じ人なのかは知らないけど。+24
-0
-
653. 匿名 2023/05/14(日) 01:21:49
絶対来年はこのお祭りを違う形で実行させてもらうもっと平和的なお祭りにしてもらおう
お米屋さんを敵じゃなくて味方として巻き込んで、
どうにか祭りの形を変えてもらうことは不可能だろうか?
馬が登りやすいように道を作ってあげる、とか、
なんかそういう別のやり方はできない物だろうか。
真っ向から否定するとお米屋さんもムキになるだろうから
お互いの妥協点みたいなものはないだろうか。
妥協していただけないのなら、絶対開催反対するけど。+2
-2
-
654. 匿名 2023/05/14(日) 01:22:03
>>613
歪んだ正義感だよ
いじめられるには理由があるっていうのと同じ
いじめの自覚がないいじめっ子+2
-13
-
655. 匿名 2023/05/14(日) 01:22:06
動物虐待して怖がらせて、死なすなんて、バチが当たるよ
+15
-0
-
656. 匿名 2023/05/14(日) 01:22:54
>>640
これやった人
逮捕して下さい!+57
-0
-
657. 匿名 2023/05/14(日) 01:23:28
>>605
ハミってなに?
どうしてお世話してもらえてないと思うの?
ごめん、何もわからないから、詳しい人、教えて欲しい。
もしかしてこの馬は
厩舎から貰われてきて、適当に世話されて、いきなり虐待されて殺されたの?+0
-6
-
658. 匿名 2023/05/14(日) 01:23:56
>>633
廃止の署名、前コメにある+9
-1
-
659. 匿名 2023/05/14(日) 01:24:07
>>646
動物を人間の賭け事に利用するなんてよくない。早く廃止すればいいのにと思ってます。+16
-1
-
660. 匿名 2023/05/14(日) 01:24:10
>>635
動画見てないのに、このトピ最初から読んでたらずっと涙止まらない
痛い、苦しいが言えない動物をこんな残酷な目にあわされて苦痛と恐怖のなか絶命したって考えたら本当にしんどい+28
-0
-
661. 匿名 2023/05/14(日) 01:24:41
>>647
どんな感じ?+6
-0
-
662. 匿名 2023/05/14(日) 01:24:45
やっぱ田舎の人って地元愛みたいの強いんだね
自分が住んでる県もトピ立つと結構叩かれるけど別になんも思わないや、実際そんな大した県でもないしクソだしなみたいな
なんならだよねーってなっちゃうんだけど+5
-0
-
663. 匿名 2023/05/14(日) 01:25:03
>>657
検索しなよ+7
-0
-
664. 匿名 2023/05/14(日) 01:26:21
>>661
知らぬ存ぜぬて感じだったね。
うちは関係ないのでーみたいな+22
-0
-
665. 匿名 2023/05/14(日) 01:26:46
>>633
キャンペーン · 動物に恐怖、苦痛を与える事はやめよう!! · Change.orgchng.it三重県では、多度大社と猪名部神社の二カ所で「上げ馬神事」と言う酷い祭りがあります。馬を叩いたり蹴ったりお酒を飲ませたりして、興奮させ、急な坂を登らせるというひどいものです。途中で怪我をしたり、立てなくなった馬は、ブルーシートに囲われて殺されます。...
ここだよーー!
LINEとかでも広めてーー!!+27
-0
-
666. 匿名 2023/05/14(日) 01:27:24
>>657
横だけどハミ調べたんだけど馬具の事で口に噛ませるものみたい。
馬小屋?に繋ぐ時はそれを外してあげて繋げるんだけど、米屋のインスタではその金具がつきっぱなし。
外してあげるのが普通みたいだよ
確かに他の牧場とか他の馬主さんの画像見ると繋げてる時は皆外してた
ごめん、私も無知だからうまく説明できてないかもだけど+20
-0
-
667. 匿名 2023/05/14(日) 01:28:03
>>650
私は三重県民じゃないけど上げ馬神事は知ってた、社会の授業か何かで習ったのかな。
うっすらと知ってる人も多かったと思う。危険性も一目でわかる。
この一連の炎上で怒ってる人達の中で純粋にこの祭りを知らなかった人って全員じゃないと思うんだよね。
その人達と三重県民と何が違うの?と思う。
合併して違う地域だった人が市民だからと叩かれてるしこのトピ荒れててもう無茶苦茶だと思う。
有名な馬が死んだ事がきっかけで炎上してる感じが、じゃあ今までなんで黙ってたの?と思うし、どうせ今怒ってる人たちもすぐ忘れるんだろうなとちょっと引きで見てるんだよね。
勿論、ニュースで知った時は馬が可哀想だと思ったけど…このトピの荒れようを見て少し頭が冷えた。+5
-21
-
668. 匿名 2023/05/14(日) 01:28:15
>>654
でもさ、批判の声が沸き上がらなかったら馬を虐めて挙げ句殺してる行為は永遠に野放しだよね。
馬の世話はまともにされていない(馬に詳しい方が立証済み)
毎回馬が犠牲になっても無視
馬にアルコールを無理矢理飲ませる
睾丸を引っ張って怯え興奮させる
ケガをしても手当てもなく以前はクレーン車で締め上げその場で殺害
使い捨てるようにしても正攻法の抗議に対して逆ギレや開き直りを繰り返してきた
こんな連中に対して批判するな晒すなと言われてもね。+41
-0
-
669. 匿名 2023/05/14(日) 01:28:23
>>652
そんなことでいちいち電話すんなよ
暇人だな+1
-33
-
670. 匿名 2023/05/14(日) 01:30:23
>>656
神事で地域の事だから部外者は黙れと逆ギレしてたよ関係者が+49
-0
-
671. 匿名 2023/05/14(日) 01:30:56
>>669
横だけど
暇で結構。
忙しい人が仕事に集中してる間に、
その人たちがしたかったかもしれない事をしてるのかもよ
+28
-0
-
672. 匿名 2023/05/14(日) 01:31:00
>>659
私もそう思ってます。
なんであるのか不思議なんです。
上げ馬神事もそうだけど、競馬はいいの?って。+8
-1
-
673. 匿名 2023/05/14(日) 01:31:31
>>670
神事だから黙れ、ってことは宮内庁に文句言えばいいのかねぇ+32
-2
-
674. 匿名 2023/05/14(日) 01:32:16
>>666
補足
頭絡にハミがついてるから、通常は無口にかえて繋ぐ。
なぜかえるのかというと、あごや口が怪我をするから。
世話の状態は毛並みと目をみたらすぐわかるよ。
怯え切った目をしてる。+26
-0
-
675. 匿名 2023/05/14(日) 01:33:27
>>1
このお祭りテレビとかで見るたびに、なんて残虐な
事するんだろうって思ってた、周りに人間が群がって
るのがまた恐ろしい地獄を思わせて、お馬さん(泣
って思ってた。あと丸太を滑り落とす祭りも、なんでわざわざわやる必要も無い事して、怪我人とか死者を出すの?命より大事な祭りってなに?意味無いじゃんて思ってた。だんじりも、わざわざ建物壊したり、怪我人出したり、やってるやつらばかなのかなーと思ってる。+54
-2
-
676. 匿名 2023/05/14(日) 01:33:50
>>669
あんたも暇だから、動物虐待を擁護するコメしてんでしょ
いちいち書き込むなよ+24
-0
-
677. 匿名 2023/05/14(日) 01:34:44
>>659
jraに意見書提出すればいいんじゃない?+4
-0
-
678. 匿名 2023/05/14(日) 01:35:49
>>522
やったやつ全員に睾丸踏み潰し&唐辛子肛門練り込みやってやりたい。+38
-0
-
679. 匿名 2023/05/14(日) 01:36:35
>>665
署名しました!!+12
-0
-
680. 匿名 2023/05/14(日) 01:36:38
>>674
補足ありがとう🙏
あのまま繋げてたら怪我しちゃうってことだね…
最低すぎる。お世話してないよねやっぱり+22
-0
-
681. 匿名 2023/05/14(日) 01:36:46
>>665
拡散+11
-0
-
682. 匿名 2023/05/14(日) 01:37:16
>>669
そんなことて言える神経がまずやばい+22
-0
-
683. 匿名 2023/05/14(日) 01:39:28
伝統行事と言いつつ、サラブレッド使うって意味不明すぎるわ。+16
-0
-
684. 匿名 2023/05/14(日) 01:39:30
>>677
JRA多分関係ない。
馬主が引退馬どうする?じゃあ米屋に売るか、って売ったんだとおもう。JRAの手が届くレベルの話じゃない。+1
-7
-
685. 匿名 2023/05/14(日) 01:40:58
>>684
競馬をやめさせたいらしいからjraなんじゃないの?
+6
-0
-
686. 匿名 2023/05/14(日) 01:41:04
>>1
自民党議員を全然逮捕しろ!
韓国の時代劇撮影で馬の足を片方縛り
走らせて引っ張りワザと転倒させるシーンと変わらない。予後不良
日本は神事だけに韓国の民度以下。+23
-9
-
687. 匿名 2023/05/14(日) 01:41:10
上げ馬神事、競馬は可哀想だし残虐だと思う。
でも家畜を殺す事はOKだと思ってる。(お肉好きだし、生きる為)
豚も牛も、痛いだろうに。
あと、猟銃で鹿を撃つ趣味?とかもあるよね。あれも虐待だと思う。
猫や犬を虐めるのも許せない。
人のエゴって言ったらおしまいだけど、結局のところ家畜かどうか、愛玩動物かどうかの違いなのかな。
馬や鹿の肉って食べるけど犬や猫は食べない。
馬って家畜と愛玩動物のちょうど真ん中くらいの立ち位置なんだな。
って色々考えてて思った。動物への倫理観って不思議。+11
-3
-
688. 匿名 2023/05/14(日) 01:41:53
>>52
黙れよ統一朝鮮ウヨ+17
-2
-
689. 匿名 2023/05/14(日) 01:42:54
馬じゃなくて猫でやればいいのに+0
-7
-
690. 匿名 2023/05/14(日) 01:43:10
>>673
三重県庁や三重県神社庁に問い合わせしたらいいのでは。皇室の行事ではないんだから。+30
-0
-
691. 匿名 2023/05/14(日) 01:43:52
>>5
だよねー地球を汚しまくって鳥豚牛を大量殺し動物が住む場所を奪ったり檻にいれて娯楽にしたり去勢したり好き勝手して1番の悪魔だわ。+80
-1
-
692. 匿名 2023/05/14(日) 01:43:54
>>685
ああ、競馬ごと?
そりゃ先の長い話になるからJRAに電話するだけじゃ到底無理だから
まずツイッターアカウントでも作って仲間募って、その中で意見出し合ってまとめて、どんどん仲間集めて世論巻き込んで、ってやらないと。
JRAに電話するのは無駄すぎる+0
-0
-
693. 匿名 2023/05/14(日) 01:44:08
>>683
超矛盾してるよね!+3
-0
-
694. 匿名 2023/05/14(日) 01:44:46
>>687
全文同意
藤子不二雄のミノタウルスの皿って短パン思い出した+0
-0
-
695. 匿名 2023/05/14(日) 01:47:14
>>692
競馬のことだよ。
何であるのかわからないし、やめさせたいとあった。
まあ、jraて競馬だけじゃないんだけどね。
日本の馬術の普及も支えてるんだけどね。+3
-0
-
696. 匿名 2023/05/14(日) 01:47:56
>>190
私も許せません。このツイートは見たことありません。あればリツイートもしくは、米屋に当てつけます+18
-0
-
697. 匿名 2023/05/14(日) 01:49:12
動画見てしまったけど、あれは事故動画だった
命を危険にさらして命を粗末にする
神事って何?????
Twitterのアンケートも見たけど、今の段階でこんなのやめるべきとだけ思ってる人が半分以下で驚いた…+6
-1
-
698. 匿名 2023/05/14(日) 01:49:15
ふざけんな。
生命をなんだと思ってんだよ。こんな伝統クソ喰らえ+6
-0
-
699. 匿名 2023/05/14(日) 01:51:29
>>673
動物の命を野蛮な形で奪っておいて神事も何もない
神って言葉使うなって思う
命を大切にしない神事なんてない。天罰下ったらいいわ+34
-2
-
700. 匿名 2023/05/14(日) 01:52:36
>>163
私もたぶんそれ見た!数年前だよね?勢いつけて走ってきて馬を蹴った男もいなかった?しねばいいのにって思った。+26
-0
-
701. 匿名 2023/05/14(日) 01:54:53
動画怖くてみられない+5
-0
-
702. 匿名 2023/05/14(日) 01:55:17
>>16
そうそう。
そんでお祭り男に限って伝統だのしきたりだの変な誇り持ってるから質悪い+48
-3
-
703. 匿名 2023/05/14(日) 01:55:17
>>634
誹謗中傷までいくと良くないけど批判されてざまあみろとは思ってしまう
野蛮な行為がやっとここまで大事になって知れ渡ったと
6日の時点で市と神社と議員と米屋にお問い合わせしたけど今もフル無視でイラつくし呆れるし悲しいし同じ人多いと思う
無視し続けたらこのまま炎上とまらんと思う+39
-0
-
704. 匿名 2023/05/14(日) 01:55:35
>>350
市民ならお近くの議員さんに提言してください+52
-0
-
705. 匿名 2023/05/14(日) 01:56:50
>>692
引退した馬をJRAは最後まで面倒みればいいのに
馬に稼いでもらってんだから、当たり前に面倒みるべきじゃないのかな
+12
-4
-
706. 匿名 2023/05/14(日) 01:56:51
>>354
少なくとも三重には良い印象はなくなりましたよ+27
-0
-
707. 匿名 2023/05/14(日) 01:57:41
>>288
でもみんな好き勝手言うからなぁ。
ある人にとっては伝統でも、別の人からしたらくだらないと一刀両断。
何をもって悪習なのかどうかは判断できるのか?
SNSの意見が全てでもないし。+3
-18
-
708. 匿名 2023/05/14(日) 01:57:51
>>667
有名な馬が死んだからってそれがきっかけではないと思うよ。今までだって何度も虐待だからどうにかできませんか?って愛護団体が何度も申し入れしてる。今回はTwitterで拡散されて想像以上に炎上したから対応せざるを得なくなったように見えるけどね。
あの米屋の馬が競走馬で今年まで現役だったっていうのも後付けで回ってきたし+21
-1
-
709. 匿名 2023/05/14(日) 01:59:25
>>397
あなたも声をあげましょう+2
-0
-
710. 匿名 2023/05/14(日) 01:59:45
>>701
見ない方がいい。とても嫌な気分になるよ。+17
-0
-
711. 匿名 2023/05/14(日) 01:59:53
>>670
あ、虐待地区民で盛り上がる神事だからねー
部外者は黙ります。
メルズーガと神が良きお裁きを下してくれるでしょう。行く末を見届けたいと思います!+23
-0
-
712. 匿名 2023/05/14(日) 01:59:55
とりあえず、攻撃よりも、
「やめましょうよー」みたいな感じです米屋に提案した方がいいような気がする
田舎の爺さんとかを意固地にさせると絶対動かなくなる+7
-0
-
713. 匿名 2023/05/14(日) 02:00:17
>>705
馬はそれぞれオーナーがいますよ+3
-1
-
714. 匿名 2023/05/14(日) 02:00:36
>>2
普通に見に行く予定だったわ
伝統行事出し行きたいって思ったから
神社仏閣見るのと同じ感覚
神事だし別にとやかく言わなてもいいと思う
こうやってわーわー世間が騒ぐことによって伝統は消えていくんだね
悲しいな+4
-79
-
715. 匿名 2023/05/14(日) 02:00:48
>>702
今年の写真に写ってた赤髪金髪とかいかにもお察しの男達、多度大社がなんの神を祀っててどういう歴史かいつから上げ馬が行われてたかなんて知らんだろ
なのに伝統が〜神事が〜とか言ってウェーイしたいだけだろ
結局Twitterの地元の擁護達もTwitter民やガル民より歴史知らないから言ってる事ごっちゃごちゃだし
もう今の多度大社に伝統なんて存在しないんだよ+28
-1
-
716. 匿名 2023/05/14(日) 02:01:07
>>670
当日、誰かが注意したら逆ギレしたの?+3
-0
-
717. 匿名 2023/05/14(日) 02:01:38
>>457
あなたはこの祭りについてあなたの感想はいかがですか+1
-0
-
718. 匿名 2023/05/14(日) 02:01:53
>>659
農林水産省の管轄だから、自民党+0
-0
-
719. 匿名 2023/05/14(日) 02:02:07
>>708
有名な馬が死んだからでしょ
あと最近、競馬関連にまたウマ娘の影響もあって興味持つ人が増えたのもある
そうじゃなかったらここまで炎上してない+2
-19
-
720. 匿名 2023/05/14(日) 02:02:56
>>1
何、予後不良で安楽死って…
生き物を使い捨ての道具にするな+50
-2
-
721. 匿名 2023/05/14(日) 02:03:37
>>699
昔から動物なんて生贄だから首切って供物にするとか普通にあったし歴史的には神は血を求めるってやつだよ。+9
-9
-
722. 匿名 2023/05/14(日) 02:03:41
>>457
私は市民でもないけど楽しみにして見に行く側
なんか批判ばっかりで悲しい
地域に根付いたの伝統行事なんだし黙ってればいいのにね+1
-19
-
723. 匿名 2023/05/14(日) 02:04:04
>>720
この祭りに限らず、種馬になれなかった引退馬とかこんなもんだよ。+8
-3
-
724. 匿名 2023/05/14(日) 02:04:16
伝統行事か動物虐待か…4年ぶり復活「上げ馬神事」 三重県桑名市のツイッターには批判の声girlschannel.net伝統行事か動物虐待か…4年ぶり復活「上げ馬神事」 三重県桑名市のツイッターには批判の声 「上げ馬神事」は700年近い伝統を誇る神事で、若者が馬にまたがり人馬一体となって約2メートルの土の壁を乗り越え、その回数で農作物の作柄を占う。 人馬一体となった勇...
何日か前からさめやらずのトピ、風化させたくない。+13
-0
-
725. 匿名 2023/05/14(日) 02:05:39
>>721
大昔はね。+11
-0
-
726. 匿名 2023/05/14(日) 02:05:40
>>719
横だけど、有名無名関係ないよ。
ただウマ娘は関係あるだろうなー
+11
-0
-
727. 匿名 2023/05/14(日) 02:06:09
>>646
引退後は牧場でのんびり過ごしている馬もいるよ。競馬の馬は怪我させようとして走らせてる訳では無い。この上げ馬神事みたいに酒を呑ませて上がれそうもない急勾配を走らせてる訳でもない。騎手が乗っていないと暴走してしまう馬もいる位お互い大事な存在。この神事モドキみたいに使い捨てじゃない。+12
-3
-
728. 匿名 2023/05/14(日) 02:06:26
身内が馬に関わる仕事してるけど、この祭りの事知って怒ってたわ。馬にとって骨折が何を意味するのかわかってるのかって。+16
-0
-
729. 匿名 2023/05/14(日) 02:06:29
>>719
んなこたない+8
-1
-
730. 匿名 2023/05/14(日) 02:07:25
>>1
自分達が背負いあって断崖絶壁駆け上がれば?
馬とは違って、あなた達人間なら大怪我しても自業自得でご自由にだから+56
-0
-
731. 匿名 2023/05/14(日) 02:07:25
>>725
大昔はどうかとか関係なく、そういうのが元々世界中にあったわけだから、神事じゃないとか天罰くらえも無意味ってこと。+8
-1
-
732. 匿名 2023/05/14(日) 02:07:49
>>712
これ、参議院の女性議員が現地入ってやるよ+5
-1
-
733. 匿名 2023/05/14(日) 02:08:25
>>707
昔と違って法が変わったからねぇ
どんだけ村の中での出来事でもここ日本だしそら批判されまくるだろうなと+16
-0
-
734. 匿名 2023/05/14(日) 02:08:44
>>727
横だけど、乗馬クラブ、大学の馬術部、ホースセラピーなどで活躍する馬もいる+7
-0
-
735. 匿名 2023/05/14(日) 02:09:42
>>733
前にお雛様の人形も多様性に合わせた性別になってたけどそういう時代の移り変わりはその伝統に従事しているものではなく外部の人間により変化させられるって感じだとも思う。+2
-0
-
736. 匿名 2023/05/14(日) 02:11:09
>>719
全国的な有名かって言われたら多分そこまで有名な子ではなかったと思う
もちろんファンはたくさんいただろうけど中央競馬じゃなくて地方競馬で活躍してた子だしね+18
-0
-
737. 匿名 2023/05/14(日) 02:12:50
“動物虐待”と炎上「上げ馬神事」ネット情報の真偽は? - まるっと!みえ - NHKwww.nhk.jp急な坂道を馬に乗って駆け上がる伝統の「上げ馬神事」が、SNS上で“炎上”状態に。拡散される情報が、事実なのか誤情報なのか、「ファクトチェック」をしてみました。
+6
-1
-
738. 匿名 2023/05/14(日) 02:13:10
米にそもそも馬関係ないしね。
生きたきゃバイクでいけよ。
現代の恩恵を、伝統が活用してんだから+28
-1
-
739. 匿名 2023/05/14(日) 02:16:20
くそ土人ども 関わってる連中はまとめて死ね+16
-0
-
740. 匿名 2023/05/14(日) 02:16:55
>>707
この地域は災害や開発のたびに昔はよくあった伝統や風習の神に捧げる人柱生贄なんかも継続してるのかな?
そうでなければ動物痛めつけて道楽にしてるだけとしか+10
-0
-
741. 匿名 2023/05/14(日) 02:17:56
なんかさ、今までだんじり野蛮だと思ってたの。
でも、やりたい人間同士でわちゃわちゃやってるだけで可愛いもんだったんだね!
馬を虐待したり殺したりしながら騒いでるなんて本気で同じ日本人だとか嫌だわ+25
-0
-
742. 匿名 2023/05/14(日) 02:18:11
馬の仮装をした神主さんがかけ上げるふりをすれば良い。+8
-0
-
743. 匿名 2023/05/14(日) 02:19:38
9秒の動画がTwitterで流れてくるけど
悲しくて再生できない。
たくさん蹴られて叩かれて、痛い思いして、骨折して痙攣しながら歩かされて殺される。
人間が嫌になる。+23
-0
-
744. 匿名 2023/05/14(日) 02:21:11
>>739
うん。マジで土人だと思うわ
民度が低い。これに行政が関わってんだから
土人行政+22
-0
-
745. 匿名 2023/05/14(日) 02:21:19
競馬も嫌だ。
この子も元は競走馬で111試合も走らされたらしいね。その上で、この凄惨な死を迎えさせてしまった。
+19
-1
-
746. 匿名 2023/05/14(日) 02:21:42
>>722
地域にねずいた伝統行事なら
地元で生まれ育った人間がやればいいんじゃないですか?
+8
-0
-
747. 匿名 2023/05/14(日) 02:22:01
馬と同じ事やられたらいいのに+9
-0
-
748. 匿名 2023/05/14(日) 02:22:21
>>714
残した方がいい伝統と消えた方がいい伝統があるからな
これは後者だということ+44
-1
-
749. 匿名 2023/05/14(日) 02:23:08
文章だけで涙出た。
馬さんごめんなさいごめんなさい。
同じ人間がやったことに絶望してるよ。+9
-3
-
750. 匿名 2023/05/14(日) 02:23:15
>>745
試合じゃなくてレースな
+1
-3
-
751. 匿名 2023/05/14(日) 02:23:41
>>737
“動物虐待”と炎上「上げ馬神事」ネット情報の真偽は? - まるっと!みえ - NHKwww.nhk.jp急な坂道を馬に乗って駆け上がる伝統の「上げ馬神事」が、SNS上で“炎上”状態に。拡散される情報が、事実なのか誤情報なのか、「ファクトチェック」をしてみました。
+15
-6
-
752. 匿名 2023/05/14(日) 02:24:31
亡くなった子がもともと育った牧場も声明出しました。
生産してる時点でどうかと思うけども。+6
-12
-
753. 匿名 2023/05/14(日) 02:25:23
日本の恥だけどこれは海外にどんどん発信すべきだと思う 外圧によってしか変わらないかもしれない そもそもこんなもの日本の伝統でも何でもない 見に行く人達がいるのも悪い+24
-1
-
754. 匿名 2023/05/14(日) 02:26:17
>>687
日本一有名な犬。
ハチ公の孫を食べたからね。
犬だって一度食べるとなると関係ないのは日本人の感覚としてはエラー起こしてる。
じゃあハチ公以外は良いのか?ともなるし
何かこう…ジレンマというか
きれい事というか。ね+1
-4
-
755. 匿名 2023/05/14(日) 02:26:39
+6
-5
-
756. 匿名 2023/05/14(日) 02:27:32
絶対に出てくる競馬、ばんえい廃止するやつ
論点ずれてるよ+9
-0
-
757. 匿名 2023/05/14(日) 02:27:53
>>750
調教もあるぞ+0
-0
-
758. 匿名 2023/05/14(日) 02:28:01
【上げ馬神事】4年ぶり開催 16歳の高校生が初挑戦 三重・桑名市「多度大社」 - YouTubeyoutu.be三重県桑名市の多度大社で4年ぶりに上げ馬神事が始まりました。祭りのメインである上げ馬の騎手に挑戦する16歳の少年を取材しました。【2023.5.4 放送】■CTV NEWS公式サイト https://www.ctv.co.jp/news/■Twitter https://twitter.com/CHUKYOTV_...">
この最初に映ってるお馬が、今年殺処分になった子
祭り中に撮影で追ってる馬が亡くなってるのに、終始美談風に仕上げて
亡くなった馬に関して一切敬意を現さず、地元の人間たちも、動画作った中京テレビも、最低すぎる。+39
-0
-
759. 匿名 2023/05/14(日) 02:29:55
太い馬で坂ももっとゆるやかなとこでやるらしいやん
んでこの馬は痩せこけてたって?動物って消耗品だなあ+4
-1
-
760. 匿名 2023/05/14(日) 02:32:02
>>714
バイクで上がりなよ。
すると祭りも残る。バイクを(馬)と比喩表現すればいい。「目がない」「足ない」みたいなもの+32
-1
-
761. 匿名 2023/05/14(日) 02:32:22
これって昔は飾りのついた神馬を歩かせてたけど
盛り上げが必要とかで今の上げ馬になったと聞いたよ
伝統重んじるなら初心に戻って歩こうよ+4
-2
-
762. 匿名 2023/05/14(日) 02:32:24
>>758
NHKもいれて。
どこぞに忖度した記事だしてる
まじウザい+14
-2
-
763. 匿名 2023/05/14(日) 02:33:39
>>737
“動物虐待”と炎上「上げ馬神事」ネット情報の真偽は? - まるっと!みえ - NHKwww.nhk.jp急な坂道を馬に乗って駆け上がる伝統の「上げ馬神事」が、SNS上で“炎上”状態に。拡散される情報が、事実なのか誤情報なのか、「ファクトチェック」をしてみました。
+4
-2
-
764. 匿名 2023/05/14(日) 02:33:57
>>732
女だろうが男だろうがメンタルが「田舎の爺さん」なら対応は同じ
真っ向否定すると意固地になって無理やり推し進めようとするから、本気で辞めさせたい時はやんわりいく勢がいても良いと思う。
もちろんガチで座り込みとかする勢がいても、結果、やめてくれさえすればいいんだけどね+5
-0
-
765. 匿名 2023/05/14(日) 02:35:23
>>758
今の時代、マスコミを全て信じてるやつらて
なんなんだろねー?
コロナの事でもそうだけど、隠蔽しまくり、都合の良いことしか書かないて理解できないのかね?+11
-1
-
766. 匿名 2023/05/14(日) 02:35:25
>>760
割とすごい良いと思った
バイクでいいじゃん
+23
-1
-
767. 匿名 2023/05/14(日) 02:35:45
>>751
見せ場を作るためにって言うのは誤情報って言うけど、なんで途中で流鏑馬から上げ馬に変わったんだろうね?
派手にしたいとか見せ場をって気持ちもあったかもしれないのに誤情報って言い切っていいものか。
結局700年続いてる伝統だとか言うけど全然700年じゃないし、700年を押してくるから700年を全体として見た時の上げ馬開始年数は近年だと言われてるんじゃないのねぇ+20
-1
-
768. 匿名 2023/05/14(日) 02:36:55
>>705
馬には馬の飼い主さんがいて、あの馬たちはJRAの持ち物じゃないんだよー☺️☺️
+6
-1
-
769. 匿名 2023/05/14(日) 02:37:07
人間がやれ
動物を大切にしろ+16
-0
-
770. 匿名 2023/05/14(日) 02:38:04
>>763
もう、いいよ、こんな薄っぺらい根拠ない記事
NHKに帰んな+8
-3
-
771. 匿名 2023/05/14(日) 02:39:47
>>766
今年の馬は(〇〇型の〇〇)とかバイク業界も話題にもなるし。SNSだって上手くイジられるだろうし
馬に見立てたカスタマイズとか、きっと格好良いし笑えるよね。
あとは騎手の人間だけの心配すれば良いしね+22
-0
-
772. 匿名 2023/05/14(日) 02:41:32
>>767
氏子たちが見せ場を作ると客が入るから金がたくさん取れから年々、崖になったんだよ。
NHKは火消し役に立ってる。
すごい僅かな時間しか取材してないから
全部、信じたらダメだよ+20
-2
-
773. 匿名 2023/05/14(日) 02:41:46
>>10
だんじりについては参加するなり見学するなり
お好きにどうぞ。
馬に関しては自分の意思じゃないし、本来のあるべき馬としての姿ではないもん、あんな細い足で人間背負って崖のような壁を乗り越えるなんて。人間が居なくなれば平和、エゴの塊だもん。ごめんなさい、動物たち。+141
-4
-
774. 匿名 2023/05/14(日) 02:41:55
モトクロスバイクにしよう+3
-0
-
775. 匿名 2023/05/14(日) 02:42:18
>>766
モトクロス?+2
-1
-
776. 匿名 2023/05/14(日) 02:44:00
>>737
“動物虐待”と炎上「上げ馬神事」ネット情報の真偽は? - まるっと!みえ - NHKwww.nhk.jp急な坂道を馬に乗って駆け上がる伝統の「上げ馬神事」が、SNS上で“炎上”状態に。拡散される情報が、事実なのか誤情報なのか、「ファクトチェック」をしてみました。
+20
-2
-
777. 匿名 2023/05/14(日) 02:47:28
>>775
舗装されてない道用のバイク
オフロードバイクのほうが正しいかも+3
-1
-
778. 匿名 2023/05/14(日) 02:48:38
>>767
多度大社の流鏑馬は継続してますよ
流鏑馬祭 | 年中行事 | 多度大社tadotaisya.or.jp令和4年度の流鏑馬祭は、新型コロナ感染予防対策の為中止とさせていただきます。※流鏑馬祭における交通規制はこちらより多度の流鏑馬毎年11月23日に行われる流鏑馬祭は、小笠原一門のご奉仕により執り行われる勇壮な神事です。馬上の射手が、インヨー(陰陽)の...
+8
-1
-
779. 匿名 2023/05/14(日) 02:49:04
開催前に反対の署名した。こんな馬鹿げた行事中止だろうと思ってたのに開催されててビックリした。動画は怖くて見てないけど伝統だから許されると思ってるのかな?参加した人、開催を決めた人の理解ができない+19
-0
-
780. 匿名 2023/05/14(日) 02:49:08
>>210
米屋がツイートしてた+5
-0
-
781. 匿名 2023/05/14(日) 02:51:07
>>777
全部ブロンド栗に塗ってね。
たてがみも付けて、ヘルメットは兜で良い+6
-0
-
782. 匿名 2023/05/14(日) 02:54:33
>>778
馬を馬として本来の役割に使ってるし
その時代を再現してるから何の文句もないわ+2
-0
-
783. 匿名 2023/05/14(日) 02:54:53
三重出身だけど何を言っても聞く耳持たないと思う
名張毒ぶどう酒事件もそうだけど、何が正しいかなんてもうどうでも良くて地域の絆と自分のプライドを守ることに躍起になってる年寄りだらけだから
まともな人は三重を出ていくよ+22
-0
-
784. 匿名 2023/05/14(日) 02:56:53
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000790584.pdfwww.pref.mie.lg.jphttps://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000790584.pdf
神事関係者に言ってます、だけしか返事しない三重県だもの。
最悪だ。+11
-0
-
785. 匿名 2023/05/14(日) 02:57:35
>>781
受けるw+3
-1
-
786. 匿名 2023/05/14(日) 03:00:37
>>785
でしょう?笑われるのは最初だけ。
忌み嫌われる祭りより、好かれる神事になるよ。
よって愛される。それでこそ神事
+5
-0
-
787. 匿名 2023/05/14(日) 03:00:56
人間が不可能な事をやらされて死んだ、みたいな感じに見えて苦しくて仕方ない。
例えば100キロ無理やり走らせられて死んだ、とか
ジャンプ台からジャンプさせられて死んだ、とか
そんなの訓練してないと無理だよ!ってことを
サラブレッドはぶっつけ本番でやらされてる、
しかも酒を無理やり飲まされたりして、ヨタヨタになって
周りから変なやつらがワーワー言ってはやし立てて。
怖かっただろうな。
多分今まで大事に大事に育てられてきた子だろうから、
そりゃ訓練の時は鞭を入れられてたくさん走っただろうけど、寒い時は洋服着せてもらってたはずだし、
調教師さんや厩務員さんたちは本当に馬を大切に大切にしてる人達だし、優しくしてもらってたはず。
なのに、いきなり変な人たちに囲まれて、無理なことさせられて、酷いよ。
アウシュヴィッツかよ。+32
-0
-
788. 匿名 2023/05/14(日) 03:04:26
>>578
原種すらやってないことだよ!
元々街を練り歩くだけの神事。練り歩くだけじゃつまらないから始まって原種は希少価値があるから安いサラブレッドを使い捨てにしてる。+37
-0
-
789. 匿名 2023/05/14(日) 03:04:35
>>786
横だけど
今年の馬はーって言いながらバイクを紹介するの、すごくいいね。古来からある祭りとかってそういうのあるよね。呼び方が違うやつ。
私の妄想を語るとしたら
馬パートは少し残して、お馬さんは平地をパカパカ歩く、ついでに言うと米屋はとてもじゃないけど馬の管理出来ると思えないから、その日だけどこかの乗馬クラブから馬をレンタルしてくる形にして
あとの壁登りとかはあなたのアイディアでGO!
なんなら、お祭りでよく見る壁をグルグル回るヤツとかもしたらいいと思うw
+6
-1
-
790. 匿名 2023/05/14(日) 03:08:04
>>778
ごめんなさい!
言い方がむちゃくちゃ悪かったです!
700年続いてる伝統の〜っていうわりにいつからプラスで上げ馬になったのかなぁ何でわざわざ見せ場みたいなの作ったのかなぁ〜って思いまして
申し訳ございません
+3
-1
-
791. 匿名 2023/05/14(日) 03:11:29
>>751
長く続いてたら続いてたで鬼畜な人間性を持った方々が住んでる地域なんだなと思うわ+38
-0
-
792. 匿名 2023/05/14(日) 03:13:17
もうね、日本のお祭りはの原点はさ、お◯んちんとおまん◯んのハリボテがうやうやしく登場して、それをみんなが手合わせて拝んで、外国人がファンタスティック!って叫んで、新婚さんがブツを撫でてきゃーって顔赤くして、それ見た周りの人が笑って、っていうアレじゃないかと思うんだよね。
誰も傷付かず、なごやかにおごそかに、日本の神話にもある子孫繁栄をみんなで願う神事。これのことじゃないの?+24
-1
-
793. 匿名 2023/05/14(日) 03:15:56
野蛮な祭りに巻き込まれた馬の気持ちを考えると可哀想すぎて。怖くて痛かっただろうな。ほんとに許せない。お願いだからもうやめてほしい+13
-0
-
794. 匿名 2023/05/14(日) 03:15:59
>>727
全頭のんびり過ごせてるの?
もし全頭じゃないなら、誰がどう命の線引きをするの?
使い捨てじゃないとあるけど、寿命がくるまで全ての馬が大切にされてるの?
人間の都合でレースさせられてたのはいいの?+7
-0
-
795. 匿名 2023/05/14(日) 03:20:54
グロい祭りだなぁ+9
-0
-
796. 匿名 2023/05/14(日) 03:21:48
>>782
横だけど、アンカ先の「途中で流鏑馬から上げ馬に変わった」ってデマ情報を訂正したんだと思う
てかいろんなお祭りあるんだね…他にも探せばやばい祭り出てきそうで怖いわ+3
-0
-
797. 匿名 2023/05/14(日) 03:23:47
>>751
組体操の危険なヤグラや昭和のブルマが無くなったのと一緒
上げ馬も終了
以上。+30
-0
-
798. 匿名 2023/05/14(日) 03:27:33
NHKは何を言いたいのか知らないけど
現にこの祭りの中で未成年飲酒、暴行の声が出てるんだからもう弁解は苦しい。世論も怒ってる
+22
-0
-
799. 匿名 2023/05/14(日) 03:30:10
>>366
お馬さんは達は神社の馬ではないので、お祭りが終われば馬主に返されます
その後のお馬さんは馬主さんによって牧場でのんびり過ごすのか乗馬としてお仕事するのか、多分これが一番多いのだろうけど殺処分になるのだと思います
今回死んでしまったテイクワンも死んでなければ米屋(共同馬主)の元に帰って行ったのだと思います+26
-0
-
800. 匿名 2023/05/14(日) 03:31:29
>>789
いや、ほんとに
ふざけてるように見えるけど
慣習と風習を大事にしてるし、現代の倫理を掛け合わすとそりゃ変になるけど。最初だけよね
#アゲウマ
とかカタカナにするだけでもセンセーショナル。
+7
-0
-
801. 匿名 2023/05/14(日) 03:33:48
>>798
ファクトチェックでしょ?そう書いてあるし
何を言いたいのかとかではなくて、ファクトチェックってそういうものだから+2
-3
-
802. 匿名 2023/05/14(日) 03:34:41
バイク祭りにしたら?
村のヤカラたちは、そっちの方が本来の得意分野じゃないの?+35
-0
-
803. 匿名 2023/05/14(日) 03:35:21
>>792
あなたの文章力に笑わせられたけど、
まぁ、祭りの原点は子孫繁栄のそこから始まってるよね
ちょうど今、小説を読んでるんだけど(燃えよ剣)
その冒頭部分が府中の大國魂神社で今もやってる「くらやみ祭り」で
そこに土方歳三がいって女性とまぐわうシーンから始まる。
どんな祭りがあってもいいと思うけど、
残酷な祭りや可哀想な祭りはどんどん現代風にアレンジして行けばいいと思う
形が変わってもわたしたちの魂が変わるわけじゃないし、
神様を大切にする気持ちさえ変わらなきゃそれでいいと思うんだよ+25
-1
-
804. 匿名 2023/05/14(日) 03:37:34
>>791
無意識で鬼畜というのがほんとの鬼畜。
悪いことになるとも想像力不足だし思考停止だしね
+11
-0
-
805. 匿名 2023/05/14(日) 04:01:00
>>4
引退するような年齢の馬だしね
それで骨折させられて安楽死とか笑えん+57
-1
-
806. 匿名 2023/05/14(日) 04:02:05
>>4
サラブレッドって競走馬なわけじゃん
ずっと短距離走やってた引退選手に幅跳びやらせるようなもんだよね+74
-0
-
807. 匿名 2023/05/14(日) 04:08:39
>>792
ヨイヤッサー!!!+6
-18
-
808. 匿名 2023/05/14(日) 04:10:40
>>11
こういう人が統一とかエホバ、幸福の信者になるんだろうね+21
-2
-
809. 匿名 2023/05/14(日) 04:11:52
>>807
なにこれww+12
-1
-
810. 匿名 2023/05/14(日) 04:13:53
そんなに坂上がりたきゃおっさんが若い人担いで上がれば良い☺️+13
-0
-
811. 匿名 2023/05/14(日) 04:20:14
>>2
馬じゃなくて人間でどうぞ+42
-0
-
812. 匿名 2023/05/14(日) 04:21:59
>>807
こんなん町中練り歩かれたら気まずいw+19
-2
-
813. 匿名 2023/05/14(日) 04:29:05
>>812
ハッ!ショーい!!+4
-7
-
814. 匿名 2023/05/14(日) 04:34:13
>>806
幅跳びというよりスキージャンプレベル+18
-0
-
815. 匿名 2023/05/14(日) 04:34:23
>>807
はー!どっこいどっこい!!!
+9
-9
-
816. 匿名 2023/05/14(日) 04:34:43
ミッドサマー見てからこういう人や動物が危険な目にあうのに伝統だからって理由だけで続いてる祭りが怖くなった。伝統は命よりも大事なのかな+15
-0
-
817. 匿名 2023/05/14(日) 04:38:26
>>815
めちゃくちゃ盛り上がってる!+11
-1
-
818. 匿名 2023/05/14(日) 04:40:49
>>816
あくまで価値観の問題だと思うんだけど
例えば中世ヨーロッパだと
キリスト教以外を信じる異教徒はゴミだし、殺してもいいと思われてた。
インカ帝国だと生贄になることは大変誉高いことで、生贄になる人は「やったーーー!生贄!!」って喜んでなってた。
今なら信じられない価値観がたくさんあった。
なんかそんな感じで、馬が死んじゃうようなお祭りは現代日本の価値観に合わなくなって来てる。
だからやめようぜ!って事かと。
+13
-0
-
819. 匿名 2023/05/14(日) 04:52:28
>>118
この方のTwitterに、顔を覆ってるメンコは砂を被るのを嫌がったり、音を怖がる子に着ける馬装。至近距離で観衆の騒々しい歓声や音が鳴り響くなか、狭い通路を走らされることはこの馬にとってものすごい苦痛だったんじゃないかってあった。心が痛む。+97
-0
-
820. 匿名 2023/05/14(日) 04:58:59
>>118
優しい顔してる。
可哀想に
虐殺されたに等しいというか
虐殺された+89
-0
-
821. 匿名 2023/05/14(日) 05:01:49
>>489
競走馬として走っている姿も見ていた上でこの行事に参加させたのか…+15
-0
-
822. 匿名 2023/05/14(日) 05:02:10
>>441
上級国民かよ!
悪趣味だな!
上からのぞいてた画像、あの来賓とか一般民をああいう風に見下してんじゃね?
下々のーとかって。
腹立つわー+47
-0
-
823. 匿名 2023/05/14(日) 05:12:22
>>1
毎年18頭の祭馬が出てるって?これまで出てきた馬たち全部同じような末路なの?+29
-1
-
824. 匿名 2023/05/14(日) 05:15:29
>>423
多分祇〇祭の稚児?(男子限定)一ヶ月間は母親から離されるし地面歩いてはいけないので外では遊べないから。(体育も見学になる)+22
-2
-
825. 匿名 2023/05/14(日) 05:23:30
>>284
動物にやらせて怪我して安楽死させられるとかそんな人生(馬生)いやだ。+18
-0
-
826. 匿名 2023/05/14(日) 05:24:31
>>423
え、なんだろ、舞妓かな。+2
-3
-
827. 匿名 2023/05/14(日) 05:25:04
>>223
何が『肉や魚を大半の人が食べますよね?それは生きていく上で必要な殺生として許容されている』だ!!
この行事がなくなっても人間死なんわ!
動物虐待を正当化すんな!+77
-0
-
828. 匿名 2023/05/14(日) 05:25:12
>>151
20年前に問題視されてんのにまだやってるのか。
動物虐待『動物を闘わせる等、身体に外傷が生じる又は生じる恐れのある行為、暴力を加える、心理的抑圧、恐怖を与える、酷使』だろうが。馬は愛護動物。+44
-0
-
829. 匿名 2023/05/14(日) 05:29:26
廃用にして馬喰に売り渡した馬主も鬼畜
モノとしか思ってない+18
-0
-
830. 匿名 2023/05/14(日) 05:30:57
>>9
良い文化って、どういうの?+1
-2
-
831. 匿名 2023/05/14(日) 05:33:42
>>489
え!?
馬主自らこの祭りに参加させたの!?
馬主が手放してこの人に売ったんじゃなくて、
米屋自身が馬主!?
やばいじゃん。この米屋、多分他にも馬持ってるよね?
来年出す馬ももう既に決まってるような状況なんじゃ…+26
-0
-
832. 匿名 2023/05/14(日) 05:39:27
>>13
シーシェパードの方?
動物園と水族館も反対なんだね+6
-14
-
833. 匿名 2023/05/14(日) 05:39:38
馬を使うなら、もっと敬意を払って欲しい
神事としての形式で緩やかな坂を登り切ってその体裁をとれば良い
祭りの始まりには荒事にも意味もあっただろうが伝統を受け継ぐ事と今の価値観に合わせる事はきちんと天秤にかけていいこと
より良い変化をしていくことに神様は怒りはしないだろう
神様を敬うのと同じく動物や人を大切に思うことの何が悪いのよ
勇猛果敢な事を神様に奉納すると言うのであっても、その体で十分だろうな
+14
-0
-
834. 匿名 2023/05/14(日) 05:41:14
>>824
あの山車の上で刀で綱を切る子供?
そんなことしてるのか+22
-0
-
835. 匿名 2023/05/14(日) 05:43:05
>>831
競馬時代の馬主が家畜業者に売る→米屋が家畜業者から共同馬主として馬を買い取る→終わったら元の家畜業者に売り渡す
という流れの予定だったんだと思います
この子は最期戻すことなく殺されたけど+28
-1
-
836. 匿名 2023/05/14(日) 05:45:45
>>449
鞭は完全に禁止にすべきだと思う
引退馬の行方とか今回競馬のダークな部分を知った人も多いだろうから
競馬自体を無くせという声も増えていく可能性は高いと思う
もっと動物愛護の視点でやっていく必要があるよ+24
-1
-
837. 匿名 2023/05/14(日) 05:47:43
批判されるから止めようでも何でもいいよ
来年以降は改善してくれれば+6
-0
-
838. 匿名 2023/05/14(日) 05:48:16
>>151
20年間桑名市も三重県も問題視してなかったなんて、イメージダウンだわ+37
-0
-
839. 匿名 2023/05/14(日) 05:49:59
祭りにはガス抜きの側面も強かった
地域により異なるが今現在行われている神事が絡む祭りの起源はかなりの昔ですからね
溜まったフラストレーションみたいなものを祭りという行事に当てこみ解放する
地域の結束を図り、自警として決まり事を守る基盤を作る、フラストレーションを解放させることで揉め事や犯罪を減らす、娯楽の少ない時代の一大イベントだった祭りにはたくさんの役割があった
今はそういう地域維持の役割みたいなものは特になく
続いてきたことを継承すること自体に重きがおかれていて、関わる人間の情緒や時代背景は考慮されていない
本来祭りって神様のためという大儀がありつつも、人々の事を考えたものだったはずなのにね
形を変えながら継承していく方が健全なのにね
+8
-0
-
840. 匿名 2023/05/14(日) 05:53:14
暴力をやりたい見たいというこの祭の本質は昔から全然ブレてないね+9
-0
-
841. 匿名 2023/05/14(日) 05:56:39
動物の愛護及び管理に関する法律に鑑み、三重県及び桑名市の関係機関のご指導を仰ぎ、上記神事の継承と各法令の順守を以て奉納行事である上げ馬神事の質の向上に努めて参ります。
物凄く歴史のあるお祭り事なので今すぐなくせと言うのもなんだかなという気がします。
馬にとっては災難ですが、駆け上がる坂を低くしたり上がる前に馬を奮い立たせるような蛮族な行為を厳しく取り締まる事は出来るのではないかとも思います。
やはり無形文化財という歴史も鑑みて折り合いを馬のためにも人の為にも作って欲しいなとおもっています+2
-1
-
842. 匿名 2023/05/14(日) 05:57:52
>>807
愛知の田縣神社かな?
不妊治療中に参拝したけど、至るところに大量のシンボルが鎮座していて、面白かったよ
息子産んだよ+21
-2
-
843. 匿名 2023/05/14(日) 06:00:35
>>423
プチクマリだね+3
-2
-
844. 匿名 2023/05/14(日) 06:02:51
インスタで動画見たけど上がれなかった馬を無理矢理おっさんたちが押したり引きずったりして上げてる。
これの何がおめでたいの?馬の意味なんてあってないようなもの。
なんかこれ色々と絡んでるんだろうね。これやることでどこかからお金が流れてるとか。+26
-0
-
845. 匿名 2023/05/14(日) 06:10:59
>>763
獣医さんに以前から指摘されてたけど結局、令和になっても改善されなかった+21
-0
-
846. 匿名 2023/05/14(日) 06:20:48
+10
-1
-
847. 匿名 2023/05/14(日) 06:22:59
>>180
この人達で騎馬戦組んでやればいいのに。+21
-1
-
848. 匿名 2023/05/14(日) 06:38:02
>>844
どうなんだろうね
桑名市から予算がついてて全体で100万くらいは税金で運営してると発表されてるけど+5
-0
-
849. 匿名 2023/05/14(日) 06:39:37
>>841
市の予算も付いてるから行政側から禁止なんて絶対言えないだろうしね+5
-0
-
850. 匿名 2023/05/14(日) 06:45:45
大阪維新では1000年の歴史ある天神祭への補助金全カットできたんだから全国的に神事に税金使うの辞めたらいいのに+10
-0
-
851. 匿名 2023/05/14(日) 06:47:22
>>844
壁をわざわざ高くして失敗率上げてるのにめでたいも何もないよね…
神事というなら馬が全頭怪我なく無事に成功出来るようにするのが普通じゃないのかな?
観覧料も3000円だか4000円取ってるみたいだし、神事よりもお金が重要なのかなと思う。
せめて観覧料の一部で慰霊碑のお供えを用意すればいいのに萎びた大根と人参が無造作に転がってるだけだしね。本当に馬を大切にしていない人達だと思う。+50
-0
-
852. 匿名 2023/05/14(日) 06:48:59
>>118
残酷過ぎて心がえぐられるわ。
このキチ○イ祭りに携わった奴ら皆不幸になればいい。+75
-0
-
853. 匿名 2023/05/14(日) 06:50:51
>>807
馬○ばっかり!+23
-2
-
854. 匿名 2023/05/14(日) 06:51:50
>>56
イルカ漁は優しいイルカの
仲間の弱いイルカや子イルカを全員で守る習性を利用して追い込んで殺すみたいだよね、、+7
-9
-
855. 匿名 2023/05/14(日) 06:52:30
>>118
優しい瞳、、泣
競馬ファンのお馬が好き♡かわいい♡って言ってる人達
こう言った虐待には何とも思わないんだよね
だって競馬も残酷だもの+59
-4
-
856. 匿名 2023/05/14(日) 06:52:49
>>1
こんな店潰れてしまえ!+40
-1
-
857. 匿名 2023/05/14(日) 06:54:35
お米屋さんが「上げ馬に関わったら民衆の怒りを買って酷い目に遭うぞ」って関係者に語って欲しい+13
-0
-
858. 匿名 2023/05/14(日) 06:57:28
これはだめだ
+13
-0
-
859. 匿名 2023/05/14(日) 06:58:55
>>691
1番の悪魔だけど即絶滅させられてない時点で、地球上の命を平等に見てる神様なんていないんだなって思う+24
-0
-
860. 匿名 2023/05/14(日) 07:00:55
年に一度の祭なんだからいいじゃん。
予後不良の安楽死なんて競馬の世界では日常茶飯事じゃないの?
競馬は許されてるんだから年に一度の祭くらい大目にみろ。+0
-37
-
861. 匿名 2023/05/14(日) 07:02:24
引退馬ってこうやって表に出なくても
殺処分なんだよね、、
とても優秀な馬は種馬になる馬もいるけどいずれは
紗栄子が何頭か引き取って牧場してるけど
牧場で生まれた仔馬たち
少数の優秀な馬以外は殺処分していく
競馬自体残酷な娯楽+20
-1
-
862. 匿名 2023/05/14(日) 07:08:49
>>860
競馬は2022年度売り上げは3兆2539億707万6200円。こんなの辞めさせられる訳がない。+10
-0
-
863. 匿名 2023/05/14(日) 07:09:46
引退馬牧場ってあれはあれでビジネスだから+5
-1
-
864. 匿名 2023/05/14(日) 07:13:09
イルカの追い込みはゆるされるの?+3
-2
-
865. 匿名 2023/05/14(日) 07:14:10
>>813
まさか、最後この穴に連結させるとかじゃないよね…www+19
-1
-
866. 匿名 2023/05/14(日) 07:16:37
>>56
クジラは缶詰や通販でたまに見かけるけどイルカって食べたことある人いますか?
+3
-1
-
867. 匿名 2023/05/14(日) 07:17:36
>>860
あんたサイコパス。+7
-0
-
868. 匿名 2023/05/14(日) 07:25:53
>>3
おじさんが1人で駆け上がって失敗して転げ落ちてれば良いのに+110
-3
-
869. 匿名 2023/05/14(日) 07:28:11
>>623
何のために?余計登れなくなるのでは、、+7
-3
-
870. 匿名 2023/05/14(日) 07:29:52
同じ人間として恥ずかしい。
動物たち本当にごめんなさい。
サラブレッドだからとか在来馬なら良いってレベルじゃないよ。+22
-0
-
871. 匿名 2023/05/14(日) 07:31:06
>>710
うん。Twitterで流れてくるけど、自動再生されなくて良かった。動画観ないけど、涙が止まらないよ+8
-0
-
872. 匿名 2023/05/14(日) 07:31:53
ツイッターでたまたま流れてきて動画見てしまったけど、こんな危ない祭りに動物使わないで欲しい。
やりたい人間だけでやるなら勝手にどうぞって感じだけど+20
-0
-
873. 匿名 2023/05/14(日) 07:32:54
>>10
こういう人が出てくるならな
何でも廃止すりゃいいってんじゃないのよ+17
-3
-
874. 匿名 2023/05/14(日) 07:34:35
これ反対署名みたいなのあったら書きたいんだけど無いのかなぁ+8
-0
-
875. 匿名 2023/05/14(日) 07:34:36
多分この米屋に言うより、桑名市だよ。
月曜日だから役所やってんだろ。
0594-24-1337桑名市+18
-1
-
876. 匿名 2023/05/14(日) 07:36:02
人間ってなんて愚かなんだろう。
まだこんなことやってたんだ。+11
-0
-
877. 匿名 2023/05/14(日) 07:37:33
競馬も見てられない(この子も元は競走馬なんだよね)
賭け事までは否定しないから、
人間が好きでやるボートや競輪でやってね。+13
-0
-
878. 匿名 2023/05/14(日) 07:38:52
>>875
市は主催してる訳じゃないから各自治会長かね?+5
-0
-
879. 匿名 2023/05/14(日) 07:38:56
>>10
だんじりは人間が好きでやってるからまあ…
やる人も見る人も自己責任で。+76
-0
-
880. 匿名 2023/05/14(日) 07:40:39
今年だけでやらされたお馬18頭だって。
あとはどこの企業から出されたんだ?+12
-0
-
881. 匿名 2023/05/14(日) 07:46:57
>>395
バカみたい
イラスト自体を批判はしないけど、神事だ伝統だなんて宣うくせにちぐはぐすぎんか+48
-0
-
882. 匿名 2023/05/14(日) 07:47:00
もうスポッチャにあるロデオにおっさんがしがみついて耐えてるの見る祭りでいいんじゃないの。+6
-0
-
883. 匿名 2023/05/14(日) 07:50:53
>>864
私は嫌いだよ
そう書くとガルでは大量のマイナスくらうけど
このトピにいる人はどうなんだろうな
イルカは頭が良くて犬よりも知能が高いと言われてる
だからあんな殺され方をされて、絶望しながら死んでいくんだろうな、って思うと心が痛くなる
もちろん馬上げのお祭りも反対
+16
-0
-
884. 匿名 2023/05/14(日) 07:51:27
>>813
これって顔の絵になってるけど良くみるとお股みたくも見えない?
+12
-2
-
885. 匿名 2023/05/14(日) 07:54:37
なんでも伝統と言えば許されると思ってるのが間違い。昔の人間なんて差別も多く今よりももっとクズばっか。+9
-0
-
886. 匿名 2023/05/14(日) 07:54:44
桑名市って今まで存じ上げませんでしたが、この奇祭ではじめて知りました。私も署名運動をしていますが、桑名市にお住まいの市民の皆さんも、この動物虐待を止めさせるように動いていただけませんか?多度大社付近の方達だけではなく、桑名市全体のイメージが悪くなる一方だと思います。+22
-0
-
887. 匿名 2023/05/14(日) 07:55:50
ツイでなんかちょっと騒いでるなと思ったら
頭おかしい儀式まだやってたんだ
サラブレッド亡くなったんだ・・可哀想すぎて詳細ググれない・・御柱みたいに人間でやればいいと思う。
神事だからって盲目になる人大嫌い。+22
-0
-
888. 匿名 2023/05/14(日) 07:58:51
>>40
とんまな祭りだからだよね。+10
-0
-
889. 匿名 2023/05/14(日) 08:01:57
>>31
競馬もダメだよね。時代は令和なんだから、あとギャンブルを庶民が出来るのも問題あると思う。貧困問題の原因でもあるのに。+31
-5
-
890. 匿名 2023/05/14(日) 08:02:06
>>878
>>875
桑名市のサイトに
多度祭 上げ馬神事のページがあって、問い合わせ連絡先があるよ
連絡先は「市長公室 秘書広報課」になってるのね
+15
-0
-
891. 匿名 2023/05/14(日) 08:03:40
>>243生粋の桑名市民は見に行きませんよね。私も見に行ったことないし、両親も見に行ったことないし、なんなら、上げ馬かって嫌な顔する。
+21
-1
-
892. 匿名 2023/05/14(日) 08:05:28
>>16
元々引き篭もりのアマテラスの気を引くために馬鹿騒ぎして岩戸から出すのが目的だったりするからアホな祭も多いのかな
最初がアホな事する祭なんだから未来に高尚な物になるのもおかしな話だ+10
-3
-
893. 匿名 2023/05/14(日) 08:05:53
>>219
そういう活動に寄付できるんだ!
教えてくれてありがとう
調べて私も寄付します+8
-0
-
894. 匿名 2023/05/14(日) 08:06:08
>>863
引退馬の牧場を維持するにはお金がかかるんだからビジネスでもいいよ
馬をリンチするよりずっといい+20
-0
-
895. 匿名 2023/05/14(日) 08:08:01
>>831
結果、坂を登り切った馬も全部、殺されるんだよ。
だから毎年、馬が違う。
だから世話の仕方も知らない。
知る必要がないから。+48
-0
-
896. 匿名 2023/05/14(日) 08:08:19
>>357
地元民からしたらずっと昔からの伝統で、馬が駆け上がる写真をいろんなとこで見かけてたよ
こんなに批判されてて私もびっくりしてる…+4
-22
-
897. 匿名 2023/05/14(日) 08:08:26
>>886
この祭りに関わっている人たちが、よそ者は口を出すなって言ってるから、桑名市民、三重県民が廃止の声を上げてほしいんだよなー。私はよそ者だけど、関係機関に苦情のメールしたり反対署名もした。だけど関係者がよそ者の意見は聞かないって言っている以上、この人たちを止めるのは地元民だよ。地元民もっと頑張ってよ。+30
-1
-
898. 匿名 2023/05/14(日) 08:09:33
馬鹿なんじゃないの?!もう令和だよ?どんだけ昔のこと引きずってんだよ。大切な命に負担かけたところでどうもならんことすでにわかるだろ。+11
-0
-
899. 匿名 2023/05/14(日) 08:11:51
>>868
自分が無理ゲーな崖登って
もちろん落下して
地面に頭から叩きつけられたら
馬にしてること解るかもしれないね
+51
-1
-
900. 匿名 2023/05/14(日) 08:13:46
>>243>>891
なら声を上げてください
そうしてこなかったから今があるのでは?+28
-0
-
901. 匿名 2023/05/14(日) 08:13:49
>>129
馬が骨折してまで、急な坂で楽しめない。
とりあえず、動物が大怪我する可能性が高い行事や興行はもう要らない。
この件での誹謗中傷はいけないが、動物への配慮については議論を深めて欲しいです。+66
-0
-
902. 匿名 2023/05/14(日) 08:17:40
不思議なんだけどコロナで3年間休止したんだよね?
神事なら無観客で開催しそうなもんだけど
実際だんじりとか相撲とかは無観客で決行したわけで
「客を入れられないなら開催しない」って神事でもなんでもないただのショービジネスなのでは?+58
-0
-
903. 匿名 2023/05/14(日) 08:18:25
>>894
馬飼うのめちゃくちゃお金かかるんだよね
将来的引退馬の一頭でも引き取りたくてガチで飼おうと調べたけど維持するのも本当に大変。+10
-0
-
904. 匿名 2023/05/14(日) 08:18:28
署名したけど渡しても
あ、そうですかで流されてお終いな気が
日本国内で収めてたらたかを括って居直りそう
他に何ができるだろう
Twitterで英語で呟くとか?
シーシェパードにメール?
三重県には伊勢神宮があるから
海外の関心引けそうだけど+11
-2
-
905. 匿名 2023/05/14(日) 08:21:35
>>904
ごめんシーシェパードは海限定だった笑+3
-1
-
906. 匿名 2023/05/14(日) 08:23:40
>>852
時代遅れにもほどがあるよね生け贄とか捧げる土民レベル。地元じゃカエルの開き?を捧げるのにも批判が記憶ある。+18
-0
-
907. 匿名 2023/05/14(日) 08:25:05
>>905
マウンテンシェパード?
フィールドシェパードはいないのかな?
日本も何かしらの愛護団体が異議を唱えてくれてそうだけど。+7
-1
-
908. 匿名 2023/05/14(日) 08:30:19
原点はこんな危険なお祭りじゃなかったと思うんだ。
原点回帰して危険な神事は見直したらいいのにと思う。+12
-0
-
909. 匿名 2023/05/14(日) 08:31:45
>>5
でも野生種の馬って絶滅してるらしいよ。
今野生になってる馬は家畜種。
良いか悪いか判断は難しいが馬は人間によって生かされている面もある。+0
-7
-
910. 匿名 2023/05/14(日) 08:31:51
>>902
確かにそうだよね
神事なら無観客でもいいはずだよね
客を呼べないなら開催中止
客を呼べるなら開催再開
めっちゃビジネスショーじゃん
ビジネスショーでもいいけどさ、残虐行為をビジネスショーにするなんて野蛮過ぎる
見せる側も見る側も古代ローマ時代の人達みたいだわ+41
-0
-
911. 匿名 2023/05/14(日) 08:32:07
私は競馬も反対だけど、こんなのもうやめろよ!!明らかに虐待行為だろうが!!人間に手綱つけて人間が四つん這いになって、ムチで叩かれて壁登れや!!何が安楽死だよ。殺したんだろうが+17
-1
-
912. 匿名 2023/05/14(日) 08:32:07
>>902
仰る通り、これは神事というよりショービジネスであって一部の人間のお金儲けのためだけに行われているのだと思います。
その為に馬が犠牲になること、それが許されていることが全く理解出来ません。+37
-1
-
913. 匿名 2023/05/14(日) 08:38:51
>>904
海外の方が動物愛護への意識が高いので英語で呟くのは凄く効果がありそうですね!
画像や動画付きだと実態がより伝わると思います。
上げ馬神事の実態を知ったら日本って何て野蛮で動物愛護精神が低い国なの!って思われますよ。
誰が見ても平和的な神事になって欲しいです。+18
-0
-
914. 匿名 2023/05/14(日) 08:41:36
>>114
可哀想だよねーで終わりじゃないかな
見て見ぬふり+14
-1
-
915. 匿名 2023/05/14(日) 08:43:34
>>527
残念ながら人間のエゴのために産まれ走れなくなったら死んでいくのです
競馬は農林水産省がすすめている事業であり、それで生活している人々がいます
あなたは世界の武豊騎手を軽蔑するのですか?
+1
-13
-
916. 匿名 2023/05/14(日) 08:53:39
>>915
業界を軽蔑してる
子供の頃は何も知らなくて馬主の父に連れられてあちこち行ったけど
父も自分の引退馬がどうなったかなんてまるで関心なかった
まだファンの人達の方が気にしてくれてた
馬主会に参加何回かしたけどまぁ柄悪いよ馬主さん達
お金、お金、お金が全ての世界+31
-0
-
917. 匿名 2023/05/14(日) 08:54:15
>>2
何が楽しいの?大丈夫?+23
-0
-
918. 匿名 2023/05/14(日) 08:55:00
>>643
桑名市がざっくり15万人の人口だとして、合併前もともとの多度の人口は1万人
桑名市の15分の1であって、しかも多度ってけっこうな山の中にあるのね
だから、星も温泉もゴルフ場もいいところたくさんあるんだけど
私は昔たまたまおじいちゃんから上げ馬のこと聞いてたからむず痒い思いをしてたけど、この時期になるとニュースでいい意味で放送される。
「馬さんがんばりましたね✨」みたいな、
他の方言ってたけど、そういういいところしか映さないニュースで見てなんとなく「ほー、なんかそういう馬の祭りあるらしいね?」くらいしか知らなかった市民、本当にいっぱいいると思うんです。
まさかまさか、こんな酷いことしてたなんてって思う人
そんで、周りの反応だけどごめん私いま胃腸炎で寝込んで仕事休んでるから職場とかは分からないけど、多分SNSとかでも流れてくるから始めて実情を知ってショック受けてる人多いと思う。
実際、私は家族と上げ馬どう思うって話しあったし、、、
桑名市民でもきっと多くの反対の声が出るはず
今はきっと衝撃受けてる人が多いんじゃないかな。+30
-0
-
919. 匿名 2023/05/14(日) 08:55:18
>>525
だんじりも迷惑 気持ち悪い+20
-0
-
920. 匿名 2023/05/14(日) 08:55:55
競馬だって結局は利権と金でしょ。
あんなのがCMまでばんばん打って今も当たり前に行われてるのが理解できない。
本当、人に鞭で叩いて人がリレーした方が遥かにおもしろいと思うけど。それか後ろからライオンに追わせて、人走らせる。めちゃくちゃ必死で腹が捩れるほど興奮すると思う。そんだけひどいことだよ+9
-0
-
921. 匿名 2023/05/14(日) 08:56:07
>>807
東北にもある。金勢様とか呼ぶの。
地元のテレビ局は遠くに映すようにしたり
リポートは男性アナウンサーにしたり
気を遣ってる感じ。+5
-0
-
922. 匿名 2023/05/14(日) 08:56:51
>>753
ってかこんなの無形文化財なんて本気で恥だよね
桑名市の人は三重悪く言われて悲しいとか言ってないで恥ずかしいと思ってほしいんだけど
日本の恥だよマジで+31
-1
-
923. 匿名 2023/05/14(日) 08:57:25
>>861
犬の場合は「引き取り屋」といってペットショップで売れ残った犬などを安い金額で引き取り、引き取ってからは何もお世話をしないで○ぬのを待つ商売があります。
表向きでは○処分数が減ったと喜ばれていても、実際には引き取り屋で命を落としている子がたくさんおり問題になっています。
何となくですが上げ馬神事自体が犬の引き取り屋のような存在になっているのかなと思いました。
競馬場も不要になった競走馬を○処分したら批判されてしまいますが上げ馬神事に渡せば○処分する手間も省かれ批判されずに済みますからね。+18
-0
-
924. 匿名 2023/05/14(日) 08:58:31
>>807
こうしてみると確かに珍祭りではあるけどさ笑
誰も傷付いてない
動物を虐待してない
平和でいいお祭りじゃないかと思うよね+59
-2
-
925. 匿名 2023/05/14(日) 09:00:59
>>914
いじめを傍観しているだけの人もいじめに加担しているのと同じってよく言われているのにね。
周りの目もあるし言い辛いのもわかるけど地元の方にこそ声を上げて欲しいです!+15
-0
-
926. 匿名 2023/05/14(日) 09:03:50
>>802
鉄馬だもんねw
チョッパーバイクとかありえない形したバイクが登るの見てみたいわ
…あら、これ人集まりそうよ?+10
-0
-
927. 匿名 2023/05/14(日) 09:08:28
>>615
愛子さまも優しい笑顔で、馬も嬉しそうに愛子さまの腕をクンクンハミハミしてるね+30
-1
-
928. 匿名 2023/05/14(日) 09:08:29
この企業のいいね一覧めちゃくちゃひどい+0
-0
-
929. 匿名 2023/05/14(日) 09:10:18
馬じゃなくて、やりたい人間がやればいい+8
-0
-
930. 匿名 2023/05/14(日) 09:11:41
馬を使わない弓道神事でもいいけど、神社嫌いの反日カルト工作の思うツボだな〜と気がついた人いるかな?+2
-8
-
931. 匿名 2023/05/14(日) 09:14:50
>>930
まあ中にはそういうの混じってるんだろうけど、いずれにせよ上げ馬はダメだな
廃れていいものだから問題ねえ+11
-0
-
932. 匿名 2023/05/14(日) 09:15:15
>>928
この会社は上げ馬神事と関係があるのですか?+0
-0
-
933. 匿名 2023/05/14(日) 09:17:20
こんなの上げ馬神事に関わる極一部の人達がやりたいだけで、やめたほうがいいって言う人の方が多いと思う。私は三重県民なんだけど早くこの行事がなくなればいいと思ってる。三重県のことをこんなニュースで他県の人に知られるのも嫌だ。+9
-0
-
934. 匿名 2023/05/14(日) 09:17:37
>>1
時代錯誤なんだよね。
上げ馬もそうだしイオマンテとかこの時代に何やってるのって思う。
いくら神事だと言っても現代人からみたらただの動物いじめで虐待で犯罪。
公然と虐待しているのに三重県警が動かないのが謎。+28
-0
-
935. 匿名 2023/05/14(日) 09:17:47
>>4
えっ?サラブレッドでやってるの??+12
-0
-
936. 匿名 2023/05/14(日) 09:18:35
>>903
年間約3兆円売り上げてるのに引退後の支援金は待遇のいい若い馬で月2万
これじゃ管理できない
より早い馬、強い馬で稼ぐためにサラブレッド産ませすぎて数が増えすぎてる
イギリスやアメリカは余生まで考えて数を調整してるのに
そんな状況なのに競馬なくなったら馬は絶滅するかも〜なんてファンは言うんよ+11
-1
-
937. 匿名 2023/05/14(日) 09:23:06
>>863
人間の老人だって施設だと月十数万はかかるから、草を多量に食べて人間の10倍近く体重あるサラブレッドが月数万はかかるのは当然ではある。
一頭金出して預託してるけど確かに大変だわ。+5
-0
-
938. 匿名 2023/05/14(日) 09:23:48
>>904
英語が得意な方がいらしたら英語でどんどん発信して頂きたいです!
私は英語が苦手+SNSをしていないので上げ馬神事と関係があるところに問い合わせをしようと思います。+10
-0
-
939. 匿名 2023/05/14(日) 09:24:42
>>935
そうだよ。
元競走馬でやっているんだよ。+9
-0
-
940. 匿名 2023/05/14(日) 09:25:10
>>936
戦後農耕馬はトラクターに代わって生産殆どなくなったんだよね。ばんえい競馬に僅かに名残が残ってるだけ。+0
-0
-
941. 匿名 2023/05/14(日) 09:26:14
>>930
反日に利用されても構わない
むしろ世界に拡散して騒いでほしいくらい
嫌なら動物虐待を止めればいい話+13
-0
-
942. 匿名 2023/05/14(日) 09:27:06
>>936
前は三万だったのに。しかも中央競馬の重賞勝ち馬のみ。
競馬はコロナ禍で売り上げ増えてるんだから対象増やすなりなんなりすれば良いのに。+5
-0
-
943. 匿名 2023/05/14(日) 09:28:07
同じ馬を使うお祭りでも、岩手県のちゃぐちゃぐ馬子は穏やかで可愛らしいお祭りです。
馬の安全や健康を願って、鈴をつけたりして着飾らせて神社にお参りするのだそう。農繁期に馬をお休みをさせるという意味もあったみたいだよ。少しは見習ってほしい。+83
-1
-
944. 匿名 2023/05/14(日) 09:28:46
>>932
知らない。三重県の企業らしいから地元の祭りに肯定的なんじゃない。この2つとかにもイイねしてたし+6
-3
-
945. 匿名 2023/05/14(日) 09:29:14
>>851
平地の障害競走でもあれなのに、急な崖にさらに高い壁作って走らせるのが狂気の沙汰。+10
-0
-
946. 匿名 2023/05/14(日) 09:29:23
やりたい人間同士がまたがりあってやれ。+10
-1
-
947. 匿名 2023/05/14(日) 09:31:23
>>940
ばんえい競馬も種の保存のために必要という割には最初のふるいでほとんど食用にされてる+6
-0
-
948. 匿名 2023/05/14(日) 09:32:35
え…お馬さん安楽死になったの?この事実知ったら、まともな人は観覧してた人もショック受けてドン引きだと思うんだけど。まさか来年もやるの?生馬捧げる生贄神事を?現代で?+12
-0
-
949. 匿名 2023/05/14(日) 09:33:05
>>896
馬における「足の骨折」は死に直結するというのは、わりと誰でも知ってることだと思いますが、ご存知でしたか?
そして、上げ馬神事はどう見ても馬が骨折する可能性がある危険な行事に見えますが、「馬の骨折」の可能性を考えたことはありませんでしたか?
お米やさんのツイッターにも「子どもの頃からの伝統で云々」と書いてありましたが、つまりこのままだと、そちらの地域にいる今の子どもたちが大人になったときにも「子どもの頃からの伝統で」と、残虐性に気づかず続けてしまうということですよね。
これはやはり、今年のを最後にして、もうやめないと。
大人達が平然と馬にあんなことをしてるのを見て育ってきたら、子どもも動物愛護の精神持ちにくいだろうし、教育上も良くないと思います。+25
-0
-
950. 匿名 2023/05/14(日) 09:33:21
>>1
とにかく捜査が入らないのが謎。
2009年には馬への殴る蹴るの暴行で逮捕者出てる。今回も当然通報してるし動画も残っていて数名は確実に暴行してる。
なのに動かない。
立憲の岡田克也や自民の面々、三重3区4区の議員さんも庇護側だから、逮捕者出るまで静かにならないことが大事かも知れないね。+33
-0
-
951. 匿名 2023/05/14(日) 09:33:44
江戸時代生類憐みの令の元でも開催してたんですかね?、+1
-2
-
952. 匿名 2023/05/14(日) 09:34:09
>>923
犬猫も深刻だよね
うちも保護犬一匹引き取ったけど元々繁殖犬で声帯カットされてるから声も出せないよ
手を怖がってたけど最近やっと平気になってきた
犬猫は活動する人増えてきて、私も少々お手伝い&積極的に活動してる人知ってるけど今愛護法が厳しくはなってきてるから廃業するブリーダーが多くて廃棄犬猫増えてるのよね
引き取り屋に渡されたらもうアウト。団体にいける子はひと握りでラッキー
馬もそうだけど、やっぱり産まれる数を調整するしかない…
でも金が動いてるからなかなかそこまでたどり着けないというのがもどかしいところ。
まずは一歩づつ。だと思う+23
-1
-
953. 匿名 2023/05/14(日) 09:34:37
>>118
競馬だって競争中骨折して歩けなくなったり倒れた馬はその場に馬運車が向かい、車に自力で入れない馬は引きずらず,獣医が向かって行って布膜覆って安楽死だよ。
あきらかに予後不良の馬を歩かせるとか狂っとるし。拝観料取るなら獣医師雇って待機させとけ。+55
-1
-
954. 匿名 2023/05/14(日) 09:34:42
>>943
お祭りって県民性や地域性が出るなぁと思うわ+47
-0
-
955. 匿名 2023/05/14(日) 09:35:21
>>951
おそらく江戸時代は流鏑馬なのでやってない+6
-0
-
956. 匿名 2023/05/14(日) 09:36:11
>>110
とりあえず発起人の方のメッセージを英語翻訳かけてみたよ
三重県では、多度大社と猪名部神社の二カ所で「上げ馬神事」と言う酷い祭りがあります。馬を叩いたり蹴ったりお酒を飲ませたりして、興奮させ、急な坂を登らせるというひどいものです。途中で怪我をしたり、立てなくなった馬は、ブルーシートに囲われて殺されます。亡くなられた方も沢山いるようです。本来この祭りは神の乗る馬を奉納するだけのものだったそうです。いつからか、稲作の吉凶を占う為にこのような、馬にも人にも危険な祭りになった様です。文化、伝統、祭事、神事という、言葉の元で生き物の命が犠牲になったり恐怖や苦痛を与え続けていいのでしょうか?動物の利用を終わらせよう!!!!!!YouTubeで「上げ馬神事」と検索してみてください。
In Mie Prefecture, there are two terrible festivals called "Raise the Horse Shinto" at Tado Taisha Shrine and Inabe Shrine. In this terrible event, horses are beaten, kicked, and given alcohol to excite them and make them climb a steep hill. Horses that are injured or unable to stand up are surrounded by blue sheets and killed. Many people seem to have died. Originally, this festival was only to dedicate the horse on which the god rode. Since when, it seems that the festival became dangerous for both horses and people in order to predict the fortune of the rice crop. Can we continue to sacrifice the lives of living creatures and inflict fear and pain on them under the guise of culture, tradition, rituals, and Shinto rituals? Let's end the use of animals: !!!!! Search YouTube for "Raised Horse Ritual" and you'll see what I mean !
SNSなどによかったら使ってください
動画があるとより良いかと
+29
-0
-
957. 匿名 2023/05/14(日) 09:36:14
アマゾンでいいの見つけたよ。来年からはこれでやろうや!
Check this out!Amazon.co.jp: ハロウィン 面白着ぐるみ 空気で膨らむエアー式 電動ファン内蔵 動物コスチューム 衣装 仮装 収納時軽量コンパクト 業務用 大人 着ぐるみ 忘年会 クリスマス 変装 (ブラック) : ホビーamzn.asiaAmazon.co.jp: ハロウィン 面白着ぐるみ 空気で膨らむエアー式 電動ファン内蔵 動物コスチューム 衣装 仮装 収納時軽量コンパクト 業務用 大人 着ぐるみ 忘年会 クリスマス 変装 (ブラック) : ホビー
+1
-0
-
958. 匿名 2023/05/14(日) 09:36:25
>>910
私も同じことを思いました。
古代ローマのコロッセオみたいですよね…
まだ古代ローマの頃は娯楽が何もないし今の私達とは倫理観が違うでしょうからまだわかりますが、ネット、テレビ、音楽、映画、漫画など娯楽が溢れている現代でこれをする意味がよくわかりません。(私からしたらそもそもこれ見て楽しめるのもよくわかりませんが)+12
-0
-
959. 匿名 2023/05/14(日) 09:36:29
+1
-8
-
960. 匿名 2023/05/14(日) 09:36:42
クラウドファンディングで映画まで作られてたんですね。
感動的な内容になっているのかな…+2
-0
-
961. 匿名 2023/05/14(日) 09:38:11
>>959
今のは坂を通り越して崖だよね。+19
-0
-
962. 匿名 2023/05/14(日) 09:38:17
>>236
引退後は仲買人みたいな業者が買取り、肥育場行くか乗馬クラブ行くかだね。乗馬クラブも色々。訓練してもダメとなれば肥育。馬主が手放したら終了。+22
-0
-
963. 匿名 2023/05/14(日) 09:38:59
>>959
NHKの忖度クソ記事貼るなよ+16
-0
-
964. 匿名 2023/05/14(日) 09:39:26
>>720
「予後不良にしたのはお前だろ!」と言いたい。
元気だった馬を予後不良にして殺して普通に生きていける神経がすごい。
自殺したくなりそうだけど。+31
-1
-
965. 匿名 2023/05/14(日) 09:41:36
>>943
歩いた後にちゃんとお祭りのお祝いとして馬にも豪華な食事が出るんだよね〜
そこを見世物にはしてないところがすごい
馬の時間らしい
+60
-1
-
966. 匿名 2023/05/14(日) 09:41:43
>>941 私は生粋日本人だから神社のイメージ悪くさせられたり神事や祭事を潰される行為が許せないだけ。内々に解決すればいいものを世界に発信するとかありえない。+1
-20
-
967. 匿名 2023/05/14(日) 09:42:02
>>959
三重県の方が言うには昔はすんごいなだらかな傾斜だったんだってね。
それがスリルを求めて宮司だか祭司だかが崖みたいに急斜面にしていったって。
NHKが上げ馬歴史を説明してるのTwitterで読んだけど、もう問題はそこじゃないってことわかってなくて草だった。+25
-0
-
968. 匿名 2023/05/14(日) 09:42:18
>>791
ほんとに、誰一人としてその異常性に気がついてない
地域柄なのか知らんが、やってることは立派な動物虐待+20
-0
-
969. 匿名 2023/05/14(日) 09:43:48
>>947
能力試験だね…試験落ちたら即馬運車で運ばれていく、シビアすぎる。
サラブレッドは不合格一回なってもまた訓練して試験受け直させるけど。+8
-0
-
970. 匿名 2023/05/14(日) 09:43:57
これまで本人が持っておりました上げ馬神事への認識や理解が世間一般の皆様と大きく乖離をきたしておりましたことに衝撃を受けておりー
遠回しに世間一般は理解してないみたいな言い方してるけどそれはあんたの古い価値観にしかすぎんのだよ+15
-0
-
971. 匿名 2023/05/14(日) 09:44:26
>>31
競馬なんて馬を酷使して搾取するだけなのに、何であんなに持て囃されるのかと思ってた。
海外の競馬も日本と似たようなものなのかな?+30
-6
-
972. 匿名 2023/05/14(日) 09:45:13
こんなものに拍手送る市民も怖い+20
-0
-
973. 匿名 2023/05/14(日) 09:45:49
グーグルの口コミ見たら星1つけてる人増えてて笑う。インスタもそのうち荒らされそう。神事を騙った金儲けとかほんと腐ってる。今まで何頭の馬を殺してきたの?神様も怒ってらっしゃるよ。+22
-0
-
974. 匿名 2023/05/14(日) 09:46:35
>>966
サラブレッドの能力無視して予後不良馬量産する祭りなんかいらんわ。江戸時代は馬多量に死ぬ祭りだったんじゃないでしょう。馬の特性無視して変な方向に改悪されていったなら、伝統も守られてない。+18
-0
-
975. 匿名 2023/05/14(日) 09:47:49
動画たまたま見てしまったけど本当に可哀想
やるならせめて傾斜をもっと緩くして
伝統行事とかどうでもいい+10
-1
-
976. 匿名 2023/05/14(日) 09:48:01
>>967
だと思うよ
武家から馬借りることもあったみたいだけど、当時は貴重な財産だった馬に何かあってごらんよ
人間が無事じゃすまないよ
だから無理な事させてたとは思えん+21
-0
-
977. 匿名 2023/05/14(日) 09:50:13
>>966
生粋の日本人だから恥ずかしくてたまらんわ
いらん、こんなエセ伝統
そもそも伝統じゃない+22
-0
-
978. 匿名 2023/05/14(日) 09:50:15
>>966
ずっと改善命令に従わず、好き勝手に金目的で
虐待ショーをしてたからでしょ。
そこまでしないと改善すらしないてことだよ。
生粋の日本人なら動物にも魂がある事くらい
ばあちゃんから習っただろ?+21
-0
-
979. 匿名 2023/05/14(日) 09:50:38
>>966
私も生粋の日本人だよ
うちうちに解決できると思う?
海外から圧力かからないと無理だよ+13
-0
-
980. 匿名 2023/05/14(日) 09:51:02 ID:yt1gAr3iIZ
>>966
潰されないよ。動物を使わないでやればいいだけ。神事って昔は人柱や人身御供とか殺人行為を平然と行ってきてたの多いじゃん。
神事とは違うけど姥捨山とか人身売買とか昔は酷いもんでしょ。
今は動物を変えて生け贄やってる所があるけどそれはもう虐待で悪いことになった。だから時代に合わせて変えていけばいい。
上げ馬じゃなくて上げマウンテンバイクとかみんなが楽しめるようにすればいいんだよ。+20
-0
-
981. 匿名 2023/05/14(日) 09:51:15
>>844
怪我をさせて安楽死することでメリットがどこかにあるんだろうね。最悪なのは馬をまるで消費物かのごとく使っていること。令和に生け贄かよ+19
-0
-
982. 匿名 2023/05/14(日) 09:51:58
>>180
まぁニヤニヤしてるようには見えないけどね。
自分が崖登ればいいのに+11
-0
-
983. 匿名 2023/05/14(日) 09:53:44
昭和26年の祭りの映像ではすでに崖登らせてて、嫌がる馬を神職のおっさんが無理やり引き摺りあげてるシーンが映ってた。最低。これが神事?ドン引きなんだけど。+12
-0
-
984. 匿名 2023/05/14(日) 09:54:25
>>966
日本人なら理解できると思うけど
日本の白い神様が動物を虐待して殺されることを喜ばれるのか
今一度考えてほしい
これは愚かな人間が作ったもので
神様を穢していることでもあるよ+9
-0
-
985. 匿名 2023/05/14(日) 09:54:35
地元のニュースもこんな感じだもん。
腐ってますわ【上げ馬神事】16歳の高校生が初挑戦 三重・桑名市「多度大社」 - YouTubeyoutu.be三重県桑名市の多度大社で4年ぶりに1200年の歴史を誇る「上げ馬神事」が行われました。祭りのメインである上げ馬の騎手に挑戦する16歳の少年を取材しました。【2023.5.4 放送】■CTV NEWS公式サイト https://www.ctv.co.jp/news/■Twitter https://twitter.......
+18
-0
-
986. 匿名 2023/05/14(日) 09:54:39
>>943
農耕馬、飼い続けるの大変で出られる馬が減ってきているとか。クラファンもやっていた。+31
-0
-
987. 匿名 2023/05/14(日) 09:55:14
>>752
この牧場で生まれた馬じゃないよ。
この方は、馬に対する扱いに怒ってツイートしてる。+22
-0
-
988. 匿名 2023/05/14(日) 09:55:34
>>969
ばんえい競馬を廃止ていうやついるけど
廃止するとその試験すら受けられない事になるのを
知らない人が多すぎる。
+2
-6
-
989. 匿名 2023/05/14(日) 09:57:00
>>943
このお祭りは馬の勤労感謝祭なんだよね。+42
-1
-
990. 匿名 2023/05/14(日) 09:57:39
>>987
しかも、ここ養老がメインw+5
-0
-
991. 匿名 2023/05/14(日) 09:57:45
その他大勢の馬は4才過ぎたら直ぐ殺すんだよ。
次また産ますからね。
競馬は賭博キチガイの犠牲者だよ。
+10
-2
-
992. 匿名 2023/05/14(日) 09:59:08
>>943
岩手県民らしい大らかさで素敵+33
-2
-
993. 匿名 2023/05/14(日) 10:00:04
>>3
馬肉は美味しいよね+2
-18
-
994. 匿名 2023/05/14(日) 10:00:41
>>13
アイヌでも熊使う行事あるよね。何度か問題になってるみたいだけど、申し訳ないけど人間の理屈に都合よく無理やり当てはめてるようにしか思えなかったわ。動画で観たけどただただ熊が可哀想だった。+20
-2
-
995. 匿名 2023/05/14(日) 10:01:36
本当に馬が可哀想でしかない。お酒を無理やり飲ませて興奮させてとか…涙でる。もう辞めてくれお願いだから。+13
-0
-
996. 匿名 2023/05/14(日) 10:02:10
>>988
生産ゼロになったら農耕馬残せなくなるね。
サラブレッドより穏やかで飼いやすそうだけど2倍くらいあるから餌代大変そうだね。+1
-0
-
997. 匿名 2023/05/14(日) 10:03:11
>>991
4歳過ぎたらじゃなくて、競争成績悪かったらだよ。+3
-1
-
998. 匿名 2023/05/14(日) 10:04:10
多度大社だけじゃないんだな。
三重県さぁ。。。
三重県【猪名部神社】公式ホームページwww.inabe-jinjya.or.jp三重県【猪名部神社】公式ホームページTOP由緒大社祭境内案内出土品写真集地図お問合せ最新情報猪名部神社(いなべ神社)三重県員弁郡東員町北大社祭神 伊香我色男命(いかがしこおのみこと)春澄善縄卿(はるずみよしただきょう)員弁の始祖・伊香我色男命を主神と...
+13
-0
-
999. 匿名 2023/05/14(日) 10:05:00
>>374今は色んな娯楽があるもんね
時代錯誤な伝統文化は淘汰されていっていいと思ってしまう
誰も傷つかないものだけ残ればいい+11
-1
-
1000. 匿名 2023/05/14(日) 10:05:19
>>53
こわっ+22
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する