-
1. 匿名 2023/05/13(土) 19:13:53
赴任先の職場で最近、気になる人ができました。
何回か飲みには行きましたが、2人きりでは飲んだことがなく、連絡先も知っていますが普段やりとりすることはありません。
このままだと飲み友達で終わってしまいそうなのですが、ここから進展させるにはどのような行動をすればいいのでしょうか?
過去に職場恋愛の経験がある方、成功例失敗例問わずお話ししましょう!+38
-38
-
2. 匿名 2023/05/13(土) 19:15:00
出典:up.gc-img.net
+8
-9
-
3. 匿名 2023/05/13(土) 19:15:15
仕事の相談を口実にして2人でご飯食べる+51
-12
-
4. 匿名 2023/05/13(土) 19:15:19
>>1
先に彼女いないのかとか知れない?いたら迷惑だし気持ち悪い…
自分の気持ちを優先するのはいいけど相手の迷惑も考えてあげてね、フラれた後も仕事するんだから+163
-33
-
5. 匿名 2023/05/13(土) 19:15:40
明らかにテンション高めで話しに行く
明らかに嬉しそうにする
それで相手が引く様子があるなら諦める+98
-10
-
6. 匿名 2023/05/13(土) 19:15:46
相手がそれなりの対応なら職場なので大人しく仕事だけする。でも、酔って連絡してくるような人ならセフレにしかならないと思う。男は素直に気に入った女を口説く。+89
-7
-
7. 匿名 2023/05/13(土) 19:16:09
まずは二人きりのランチをやる
その次は二人きりのディナーをやる+7
-15
-
8. 匿名 2023/05/13(土) 19:16:19
>>1
仕事をしに行ってるから出会いとか求められると迷惑だと思うよ+39
-43
-
9. 匿名 2023/05/13(土) 19:16:33
他の部署の人で週1〜2回見かけるレベルの人が気になってるけど話した事すらない+77
-4
-
10. 匿名 2023/05/13(土) 19:16:41
相手にその気がないときつい
+89
-1
-
11. 匿名 2023/05/13(土) 19:16:53
>>1
職場恋愛はやめとけ+102
-15
-
12. 匿名 2023/05/13(土) 19:17:35
相手も自分に好意があるかって、言語化はできないけどなんとなく分かるよね
それを感じ取れたら誘ってみる+119
-4
-
13. 匿名 2023/05/13(土) 19:17:51
LINEを聞く
そして相手からお誘いがあるまでは行動を起こさない
誘ってこない限り脈ナシ+36
-4
-
14. 匿名 2023/05/13(土) 19:18:02
意地悪だけど相手に結婚を決めてる彼女がいるか調べた方が良くない?職場で男性社員を狙ってる女子社員がいて『好きなんだなあ』と思ってたらいきなり男性社員が別の人と結婚した。+88
-4
-
15. 匿名 2023/05/13(土) 19:18:20
部署が違う男の人と廊下で何回かすれ違う時にお互いの連絡先を交換しました。
最初は仕事の話をしていましたが何回か話してると打ち解けて連絡先をすんなり交換出来ました。+10
-7
-
16. 匿名 2023/05/13(土) 19:18:23
今度2人でもご飯行きましょう!と言ってみて様子を伺う
ちょっとでも濁してきたら、引く+43
-4
-
17. 匿名 2023/05/13(土) 19:18:38
>>1
何歳くらいの人?30代とかだと、結婚してる可能性もありよ。+55
-1
-
18. 匿名 2023/05/13(土) 19:18:55
>>1
勝手に盛り上がる前に、相手に好きな人とか彼女の有無は確認しなよ。職場なら尚の事迷惑だし、彼女の立場だったら何この女?ってなるから。+102
-7
-
19. 匿名 2023/05/13(土) 19:18:56
気まずくなるだけ+33
-0
-
20. 匿名 2023/05/13(土) 19:19:38
私も毎日会う職場の先輩が好きになって、2人でご飯誘ったよ。ベタだけど、行きたい店あるからって言って誘った。
今まで、3回ご飯に行ったけど、それ以上の進展がないし、どうすればいいのかわからないけど。+66
-7
-
21. 匿名 2023/05/13(土) 19:19:45
胸強調できる服着ていくとか?+5
-18
-
22. 匿名 2023/05/13(土) 19:20:07
結果結婚できたら最高だけど別れたら地獄。+69
-1
-
23. 匿名 2023/05/13(土) 19:20:12
>>1
相手にその気がないなら無理やり職場恋愛に持っていくな。
後々気まずくなる。+64
-2
-
24. 匿名 2023/05/13(土) 19:20:28
同じ職場ってことは社内ですれ違ったりするんですよね?その際にじっと見つめて、目が合ったらニコッとして、すれ違うギリギリまで見つめる。
相手も目を逸らさずにいてくれたら脈アリかな?
お互い特別感が出てきたら、電話とかメールとかしやすくなるんじゃないかな。
頑張って〜♪+10
-27
-
25. 匿名 2023/05/13(土) 19:21:03
仕事でやり取りしなきゃないことがあって連絡先聞いたよ
そのうち相手から食事の誘いがあって、早い段階で両思いでそのうち交際したよ
でも別れたあと辞めるまで地獄だったよ+80
-2
-
26. 匿名 2023/05/13(土) 19:21:36
>>11
アメリカみたいに職場恋愛禁止ーとかクビーとかになっていくのかな?+9
-1
-
27. 匿名 2023/05/13(土) 19:23:19
>>1
職場結婚した同僚がいるよ。付き合う前は時々同僚として飲みに行く程度だったらしいけど、片方が失恋中にもう片方が慰めてくれて、それでそのまま付き合ってトントン拍子に結婚して、今は子供も生まれて幸せそうにしているよ。職場に恋愛を持ち込むのは賛否両論あるけど、まぁ気になる人ができた以上仕方がないと思う。+76
-6
-
28. 匿名 2023/05/13(土) 19:23:21
>>1
結婚のご予定は?と聞く。
相手居ないと言われたら、自分を指差してみる。+9
-12
-
29. 匿名 2023/05/13(土) 19:23:50
>>8
だよね。オスとメスが盛りつく場所じゃないんだわって+18
-25
-
30. 匿名 2023/05/13(土) 19:24:01
>>1
彼女or妻の有無をさりげなく聞く
話はそこからだ+62
-1
-
31. 匿名 2023/05/13(土) 19:24:36
>>1
彼女or妻の有無をさりげなく聞く
話はそれからだ+12
-0
-
32. 匿名 2023/05/13(土) 19:24:56
>>24
中学生みたい…+15
-5
-
33. 匿名 2023/05/13(土) 19:25:02
>>26
そうしたほうが賢明だと思うけどね
会社は仕事する場所で恋愛する場所ではないし
付き合っても別れても周りにとっては迷惑+25
-9
-
34. 匿名 2023/05/13(土) 19:25:37
>>30
>>31
同じ内容書いてしまいました
失礼しました+19
-0
-
35. 匿名 2023/05/13(土) 19:26:17
相手が社内となるとやっぱりみんな厳しいねえ。。
マイナスいっぱいつくだろうけど
その人に彼女いても邪魔しにいくとは言ってないし、彼女いてもいなくても嫌で迷惑ならそもそも相手は誘いにのらないから悩む必要なく既に終了してるはずなんだけど。。
恋愛系はどうもネガティブなコメント多くて気の毒。+102
-11
-
36. 匿名 2023/05/13(土) 19:26:24
私は相手が既婚者か彼女がいるか聞いたよ
いないと言われたけど、断られたくなくて連絡先きけなくて
職場でちょっと話したり3時にお菓子あげに行ったりそれだけで毎日楽しかったよ
彼が移動になると知って思いきって告白したよ+51
-0
-
37. 匿名 2023/05/13(土) 19:26:38
>>1
うちの職場に転職してきた人の事が気になるようになってちょこちょこ話しかけてた
まだ仕事に慣れてない感じだったから気にかけてフォローしたり出勤時は毎回笑顔で挨拶してた
少しずつ自炊するの?とかプライベートの事を聞くようになって段々向こうも好意持ってくれるようになってるのがわかった
とにかくこちら側の好意を見せて意識させるのが1番重要+68
-2
-
38. 匿名 2023/05/13(土) 19:27:29
大体そういう人ってゲイよね+3
-15
-
39. 匿名 2023/05/13(土) 19:27:33
私は同じ年の上司に恋をしています。イケメンでもないし、背が高くないけど、声が好きです。でもこの人は既婚者なので自分からは愛の告発をすることはない。+60
-0
-
40. 匿名 2023/05/13(土) 19:27:56
>>1
マイナス付いてるけどなぜ(笑)
ええやん。普通の相談。+46
-5
-
41. 匿名 2023/05/13(土) 19:28:14
>>36
最終結果はいかがでした?+25
-1
-
42. 匿名 2023/05/13(土) 19:28:50
>>39
愛の告発w+85
-0
-
43. 匿名 2023/05/13(土) 19:28:55
>>39
告発w+56
-1
-
44. 匿名 2023/05/13(土) 19:32:19
>>40
ガル民は職場恋愛に厳しい+52
-4
-
45. 匿名 2023/05/13(土) 19:32:36
>>40
セクハラだよこれ+6
-8
-
46. 匿名 2023/05/13(土) 19:32:54
わざと間違い電話かけたことある
そしたらその電話で相手にご飯誘われて2年付き合ったよ+7
-5
-
47. 匿名 2023/05/13(土) 19:33:34
>>44
彼氏なしのオバサンばっかりなのかな(笑)+33
-10
-
48. 匿名 2023/05/13(土) 19:33:40
ストーカーに思われたらどうしよう
難しい時代、今+22
-0
-
49. 匿名 2023/05/13(土) 19:33:52
>>39
告発はジワる笑+57
-0
-
50. 匿名 2023/05/13(土) 19:35:35
>>39
39ですが愛の告白の間違いでした。すみませんでした。+35
-1
-
51. 匿名 2023/05/13(土) 19:37:13
しっかりとアピールしないと!+16
-0
-
52. 匿名 2023/05/13(土) 19:38:23
>>29
いかにも日本的な考えだね
外国はそうじゃないから+4
-7
-
53. 匿名 2023/05/13(土) 19:38:43
>>47
バツイチおばさんで年下の彼氏がいる身だけど職場で出会ってないよ
今時職場で出会うとか昭和かよとすら思ってる+6
-24
-
54. 匿名 2023/05/13(土) 19:39:05
>>1
おやめなさい 相手にその気があるならとっくにモーションかけられてるはず+14
-8
-
55. 匿名 2023/05/13(土) 19:40:58
>>52
ここは日本です+21
-0
-
56. 匿名 2023/05/13(土) 19:41:10
>>11
理想はね+15
-1
-
57. 匿名 2023/05/13(土) 19:41:36
>>8
仕事をしに行ってるという考えだけなら飲みに行かないよ
私はただ金欲しくて、仕事をしに行ってるって考えだから飲み行かない+16
-7
-
58. 匿名 2023/05/13(土) 19:42:03
>>47
妬みだよね+25
-5
-
59. 匿名 2023/05/13(土) 19:44:24
猛烈なのは逆に逃げられる可能性もあるから、周りの人より笑顔を増やして謎な部分残しておいた方がいい、と私は思ってる。
あまり自分のことは語りすぎない、相手の話を聞くスタンス
聞かれたら答える。
相手が喋らない人なら相手に興味持ってるような質問をしてみたり…
まずは気にさせる、そこからだ!
+10
-2
-
60. 匿名 2023/05/13(土) 19:46:00
>>58
その思考が気持ち悪い+6
-12
-
61. 匿名 2023/05/13(土) 19:46:09
いい感じに接してたら、そのうち誘われない?
誘われないなら脈なしで次行くわ。+25
-2
-
62. 匿名 2023/05/13(土) 19:47:51
一昨年から同僚とお付き合いしてます
少しずつ距離を縮めて不安になりながらも諦めずユル~くアプローチを続け1年後くらいに告白してOKもらいました
頑張って!!!+52
-2
-
63. 匿名 2023/05/13(土) 19:50:48
>>20
ちょっと様子見で誘わないでいても何もないなら期待薄そう+45
-0
-
64. 匿名 2023/05/13(土) 19:52:15
職場恋愛ってわりとあると思ってたんだけど、今は違うの?
不倫とかはアウトだけどさ、独身同士で周りに迷惑かけなければ自由じゃないの?
職場恋愛禁止の職場ならなんも言えないけどね。+76
-1
-
65. 匿名 2023/05/13(土) 19:53:24
あの~ご相談なんですが、
あそこのラーメン好きですか?
女性一人だと恥ずかしくて今度一緒に…
お願いします!!
とかは。+19
-5
-
66. 匿名 2023/05/13(土) 19:53:38
大手の堅い企業に勤めてる友人、「彼女がいない」と言ってる職場の同僚男性と仲良くなって、2人で飲みに行ったり旅行に誘われたりしたんだけど、途中で妻子持ちだということが判明したんだって。
彼女や妻子がいても、(調べたらすぐバレる)職場でさえ、平気でそういうことする男がいるんだから、主は重々気をつけたほうがいい。
女の人よりずーっと、男性は欲望に弱い。
+52
-1
-
67. 匿名 2023/05/13(土) 19:54:53
>>26アメリカってそうなのか
意外
+9
-1
-
68. 匿名 2023/05/13(土) 19:55:18
>>11
そうね。脅かす訳じゃないけど、上手くいかないと色々キツイよ。ちょっと他の女性と話してるの見ただけで嫉妬に狂ったりと相手の態度に一喜一憂。
精神崩壊して辞める事になる。仕事と男と両方失う羽目に…+59
-1
-
69. 匿名 2023/05/13(土) 19:58:20
うちの会社に商談に来るメーカーさんの人が気になる。
でも職場でアプローチ出来ないし、結婚してたら赤っ恥かくし。
何も出来ない。+16
-2
-
70. 匿名 2023/05/13(土) 20:00:03
>>8
職場結婚とかあるから一定の人はそうなのかもね。私はそんなことする気が起きないわ。片思いでも彼氏になってもだんなになっても、関係が終わったら待ってるのは地獄だしなぁ。そのリスク考えると、ドライになる。+12
-7
-
71. 匿名 2023/05/13(土) 20:00:37
>>53面倒くさいオバさんだな(笑)
+21
-0
-
72. 匿名 2023/05/13(土) 20:03:03
>>69
結婚指輪してなくても既婚者の場合あるし、独身でも彼女いるかもしれないしまずそこの確認までもなかなか大変だよね+44
-0
-
73. 匿名 2023/05/13(土) 20:04:03
>>68
仮に上手くいったとしても別れた場合が悲惨だよね
まぁ結婚するなら問題ないけどね+22
-0
-
74. 匿名 2023/05/13(土) 20:05:59
>>67
トラブルの元だったり、関係あると依怙贔屓に繋がりかねないから排除しましょって感じじゃなかったかな
+14
-0
-
75. 匿名 2023/05/13(土) 20:10:26
私なんか、入社早々にすごいガン見されて、それが何度も続いて気がついたら好きになってた!
相手は出会いなくて何年も彼女いないと聞いてる。
お互いに恋愛奥手過ぎて、進展がスロー
+39
-2
-
76. 匿名 2023/05/13(土) 20:10:40
>>1
その飲み会ではどんな感じなの?
同じ空間にはいるけどあんまり話さないのか2人きりで飲みには行かないけど隣に座ってよく話すとか…とりあえず飲み会だけでもある程度見定めることは出来ると思う。
職場恋愛ってなかなか大変だから(どちらかが片思いしてるのも割と筒抜け)飲み会で2人きりで飲みに行けるような関係かどうかってかなり重要かと。+20
-1
-
77. 匿名 2023/05/13(土) 20:10:54
>>71
(笑)が気持ち悪すぎるw+4
-14
-
78. 匿名 2023/05/13(土) 20:13:19
職場恋愛かぁ。付き合ってる時は楽しいだろうけど、もし別れた時とか喧嘩してる時は最悪なんだろうなぁと思ってる+24
-1
-
79. 匿名 2023/05/13(土) 20:13:28
>>4
それ。私も異性にドライブ誘われて、彼氏が駄目って言ってる!って言ったけど、その数ヶ月後また誘ってきてウザって思った。+39
-1
-
80. 匿名 2023/05/13(土) 20:13:53
>>1
パートナーの有無を確認して、いないなら2人で飲みにいくのさそってみたら?
2人で行くのが無理そうだったら進展しなさそう。+20
-0
-
81. 匿名 2023/05/13(土) 20:17:25
>>70
リスクを考えてそんな気にならないってことは、うっかり恋に落ちちゃうような素敵な人が職場にいないってこと?+11
-0
-
82. 匿名 2023/05/13(土) 20:19:47
>>66
40代ですけど、私が新入社員の頃は「彼女ほしい」「彼女います」って言ってる既婚者たくさんいましたよ。リアル独身の若い人たちは彼氏いるとか彼女いるとか言わなかったけど。当時はリアル年齢ではなく結婚したらもうその時点でオジサン、子持ちならオバサン扱いだったから彼らも開き直ってオジサンやオバサンの役やってたんだろうね。最近の若い子にしてみたらわからない感覚だろうけど・・・。
+7
-2
-
83. 匿名 2023/05/13(土) 20:24:48
>>53
出会いどこでしたか?+1
-0
-
84. 匿名 2023/05/13(土) 20:27:35
>>83
アプリ+0
-5
-
85. 匿名 2023/05/13(土) 20:28:42
>>74なるほど 日本よりそういうとこは厳しいんだな
+7
-1
-
86. 匿名 2023/05/13(土) 20:31:56
>>84
ありがとう!+1
-0
-
87. 匿名 2023/05/13(土) 20:35:36
>>25
なんで別れたの?+10
-0
-
88. 匿名 2023/05/13(土) 20:37:56
>>67
恋愛なんて(不倫で無きゃ)個人の自由だ!とか言いそうなのにね。+17
-0
-
89. 匿名 2023/05/13(土) 20:40:09
>>52
外国ではどうなの?
私はほとんど話したことのない同僚から好意示されても迷惑としか思えなかった+6
-0
-
90. 匿名 2023/05/13(土) 20:40:48
>>1
二人でご飯でも行こう!と誘ったら?
そこで彼女居るか確認して、居たらサヨナラ。
居なかったら時々ご飯行ったり、連絡先交換して遊びに行ったりしてみたら?
そういう付き合う前に過ごす時間の中で、見えてくる事たくさんあるよ。+19
-2
-
91. 匿名 2023/05/13(土) 20:42:10
>>35
がるちゃん民って自分の恋愛経験で全て分かった気になって回答するしネガティブ寄りであまり参考にならないよね…+44
-2
-
92. 匿名 2023/05/13(土) 20:42:42
>>83
趣味の場で出会ったよ
スポーツ関係+6
-0
-
93. 匿名 2023/05/13(土) 20:47:15
職場を見てると、ルックスがイマイチな男も、コミュ障っぽい男でも、自分のストライクゾーンにいる女性に対しては一定程度積極的だよ。良くも悪くも!
だから、3-4人くらいの少人数で飲みに行く機会を作ってみてはどうかな。
向こうにその気があれば、その後も誘ってくると思う。+27
-2
-
94. 匿名 2023/05/13(土) 20:47:45
>>88
すぐ裁判になるんだとさ+5
-1
-
95. 匿名 2023/05/13(土) 20:49:28
>>73
そうなのよ。同じ職場だと結婚前に相手の評判とか知れていい。結婚後も仕事に対しての理解があるからね。+15
-2
-
96. 匿名 2023/05/13(土) 20:50:08
>>63
向こうからも誘われて2人で行ったこともあるけど、それ以上はなくて悲しい。+8
-3
-
97. 匿名 2023/05/13(土) 20:52:36
>>90
もう連絡先は知ってるって書いてあるよ+5
-0
-
98. 匿名 2023/05/13(土) 20:53:53
>>8
このコメントにプラスのほうが多いんだ。
つまんない世の中になった。
昔に比べていい加減さが許されない世の中になった。+42
-4
-
99. 匿名 2023/05/13(土) 20:59:40
>>68
こっちが恋愛したとかじゃなく、一方的に好きになられちゃったってパターンもなかなかキツイよね
告白されて断った後もなんとなく接しにくいし、それが上司だったりなんかしたら最悪
+24
-0
-
100. 匿名 2023/05/13(土) 21:00:28
職場マジックで良く見えてるだけだよ+12
-3
-
101. 匿名 2023/05/13(土) 21:01:39
>>64
今も当然あるよ。
そこに人間がいる限り起こり得る。
男女じゃなくてもさ。
一緒に仕事してると人間性見えるし。
こういう職場恋愛系のトピに張りついて反対コメントで荒らす人いつもいるけど、きっと恋愛したことないか社会に出たことないかその両方かもだからスルーしていいと思う。+48
-4
-
102. 匿名 2023/05/13(土) 21:03:18
>>64
全然あるよ!
教員とか職場恋愛多い。+30
-0
-
103. 匿名 2023/05/13(土) 21:05:01
私も職場に気になる人がいるのですが
有給取った時には「仕事休んでどこ行ってたの?」とか
休日に「仕事の依頼メール送っておいたからね!」とかLINEきます
が、2人で飲みに行ったりとかはないです。。。+21
-1
-
104. 匿名 2023/05/13(土) 21:11:29
自分の班のリーダーで46歳、母47歳、我25歳…
ははwアプローチしたいけど出来ないよね+2
-0
-
105. 匿名 2023/05/13(土) 21:11:38
>>1
何回か飲みに行ってて、連絡先も知ってるなら、普通に「今度一緒に○○に行きませんか?」って言って誘えばいいのでは?
普段やりとりすることないなら、徐々に仲良くなるのは難しいから、いきなり誘うしかないんじゃないの。+8
-2
-
106. 匿名 2023/05/13(土) 21:13:39
>>103
トピズレだけど休日に仕事のことメールしてくる人嫌だな…+42
-0
-
107. 匿名 2023/05/13(土) 21:14:40
>>14
どうやって調べるのか+4
-0
-
108. 匿名 2023/05/13(土) 21:17:22
>>26
アメリカの会社にそんなのないよ
上司と付き合うのが問題なだけで+12
-1
-
109. 匿名 2023/05/13(土) 21:20:39
>>102
教員とか出会いのない世間狭い世間知らずの業界に多いよね。+7
-6
-
110. 匿名 2023/05/13(土) 21:20:45
>>4
わたしも社用の個人チャットで、勤務中に長文きた。連絡先教えて欲しいだとかご飯行きたいだの。彼氏いるからはっきり断ったけどそれから仕事やりづらくて仕方ない。+24
-3
-
111. 匿名 2023/05/13(土) 21:21:01
お互い飲めないし、好きな食べ物と嫌いな食べ物だいたいが逆、よく話す仲だし、アプローチ出来なくても、だんだんコレでいいかってなちゃってる+5
-0
-
112. 匿名 2023/05/13(土) 21:23:46
>>103
有給取った時には「仕事休んでどこ行ってたの?」
この会話をする仲なら食事くらいさくっと行けそうなのにな。折りみてランチ軽く誘ってみたら。+8
-0
-
113. 匿名 2023/05/13(土) 21:25:00
>>72
もう既婚者なら指輪じゃなくて
薬指に刺青でもしといてほしいわ
騙されないように。+27
-0
-
114. 匿名 2023/05/13(土) 21:26:02
>>106
返信ありがとうございます!
ですよね…
休み中は仕事のこと忘れたいのに
話されるとちょっと落ちます
>>112
ありがとうございます!
「お昼行こ!」て、軽く誘ってみます+7
-1
-
115. 匿名 2023/05/13(土) 21:43:15
相手が自分に好意がある雰囲気を感じるんですが、部署が違って話す事も滅多にありません。どうすればいいですか。+13
-6
-
116. 匿名 2023/05/13(土) 21:47:12
死にかけ(笑)+0
-0
-
117. 匿名 2023/05/13(土) 21:51:20
>>107
同僚でその人と仲がいい人に頼んで聞けばいいんじゃない?+2
-4
-
118. 匿名 2023/05/13(土) 21:52:22
>>104
その年齢だとバツイチとか?
バツイチ子持ちなら絶対やめておいた方がいい!
会社では優しくても家庭ではバツイチになるような性格だよ!+18
-1
-
119. 匿名 2023/05/13(土) 22:20:30
>>1
なんとなくでも自分に気があるなっていう雰囲気はあるの?
もしくは見つめてくる目が他と違うとか…
男性ってわりとそういうのわかりやすいから少しでも好意があれば出てると思うんだよね。
勘違いでもなんでも、主はその気になる人から、そういうのを感じたことはあるのかい?+10
-1
-
120. 匿名 2023/05/13(土) 22:24:41
>>106
ほんとこれ。
自分は仕事関係者ともけっこう仲良くなるタイプ(職場恋愛も多々ある)だけど、恋人でもない限り、まともな人は休みの日にLINEしてこないよ。
「相手の生活に邪魔になるかも」という想像力のない人って、付き合ったら苦労する。
愛情以上に、相手への気遣いって大事だよね
+30
-1
-
121. 匿名 2023/05/13(土) 22:25:07
>>107
調べるって言うと重々しいけど、彼女居るのかとかそのへんの事聞いたり出来るくらいの関係じゃなきゃ恋愛云々以前って感じじゃない?
+23
-0
-
122. 匿名 2023/05/13(土) 22:35:46
>>115
誘う口実の種まきをする。
相手からの好意を感じるってことは、プライベートのこと少しは話したことはあるんだよね。
話したときに趣味や好きなものとかの相手の話題に食いつくと、顔合わすとそのこと話すような関係になるじゃん。
そこから相手が恋愛としてありなら、LINE交換や食事行ったり、趣味関係の買い物や映画やライブ行ったりに自然と繋がる。
うまくいくときはこの流れがするーっといくよ。
恋愛的になしだと顔合わすと話したりLINE交換まではまぁいくけど、二人で会おうとはならない。+5
-0
-
123. 匿名 2023/05/13(土) 22:55:50
>>115
話す事も滅多に無いのに好意ある雰囲気感じる程なら、会社の行き帰りとかちょっとした時間にすれ違えば声掛けられそう
+17
-0
-
124. 匿名 2023/05/13(土) 23:23:07
>>24
社内で見かける程度の異性にそんなんされたら気味わるいよ。
相手が目を逸らさない(逸らせない)のは恐怖からだと思う。+15
-1
-
125. 匿名 2023/05/13(土) 23:24:31
>>30
飲みに行くくらいだから知ってるのかと…+8
-0
-
126. 匿名 2023/05/13(土) 23:26:15
>>115
どういう時に好かれてるなって思うの?
好かれてたら部署違っても話す機会はあるもんかなーと思うんだが。+15
-1
-
127. 匿名 2023/05/13(土) 23:31:28
まぁまずは彼女がいるかどうかをさりげなく聞くことからかな。彼女がいた場合、モーションかけられると迷惑に思われて友達ですらいられなくなるから。
彼女がいなければ、好きな食べ物とか映画とかドラマとかの話から、「今度一緒に○○行きませんか?」って誘ってみればいい。それで前向きなら多少なりとも好意があるんだろうし、「そうですね!いつか!」みたいに話が進展する気配がなければ脈ナシだろうし。
ケンカしたり別れたりふられたりした時、自分だけじゃなく相手も気まずいことについては覚悟と気遣いが必要。
私は正面の席の一回り以上年上の先輩に、プライベートで話したこともないのに告白され、振ったあとに地獄の1年を過ごしました。+19
-0
-
128. 匿名 2023/05/14(日) 01:08:43
>>41
付き合うことができましたよ
でも会社にいる時と違ってモラハラタイプだったので1ヶ月で別れました
こういうこともあるからその人の異動がなければ気持ちは伝えていなかったと思う
でも言わなかったら後悔していただろうから言ってよかったです+27
-0
-
129. 匿名 2023/05/14(日) 01:33:49
接点が少なすぎて互いのフルネームほどの情報しかしらず、年齢も連絡先も知らない私からみたら、飲みにいったりもできてるし、そんだけ駒そろってるのに彼女・妻情報もわからず、いまいち誘えないのはなんでやって思うほどうらやましいよ+20
-0
-
130. 匿名 2023/05/14(日) 01:34:09
私は職場周りの店開拓したいから飲みに誘ったらオッケーされたのに、後日彼女がいると言われました。
飲みに誘った時に言ってくれよ…って思いました。
聞きづらいけど、先に彼女いるのか聞いたほうが安心ですね。+19
-1
-
131. 匿名 2023/05/14(日) 01:40:24
うちの職場は職場結婚大歓迎w
男女共に結婚後も夫婦で働いている。
今はないけど数年前には職場内集団お見合いもあったw
そんな私も職場結婚しました
+15
-2
-
132. 匿名 2023/05/14(日) 01:46:07
>>131
コメ主だけど、勘違いして的外れなコメしてごめんm(_ _)m
女性から職場の人にアタックするときは、ガツガツいかないこと。
あくまでタネをまくに徹する。
食事に誘って下さい〜とか、お酒飲むなら一緒に行きたいです~と言ってあとはむこうのリアクションを待つ。
オトコはどんなに奥手でも好きなこは自分から誘うから、それで判断する+4
-2
-
133. 匿名 2023/05/14(日) 02:26:36
>>129
そんなに情報知らないのに惹かれる程の人が居るって環境もある意味羨ましい
+13
-0
-
134. 匿名 2023/05/14(日) 08:15:28
>>114
横だけど
休みの日に仕事の話する人って云々はよくわかるのだけど、ふたり既にそこそこ仲良しっぽいので彼にとってあなたのことは仕事の人というカテゴリー以上だから軽く言ってるのかなと思った。
休みの日に仕事の話されるのあんまり好きじゃない旨伝えたらすんなりやめてくれそう。
気づいてないだけの相手をジャッジして切り捨てる(?)のではなくてコミュニケーション重ねてすりあわせていったらいいんじゃないかな。+4
-0
-
135. 匿名 2023/05/14(日) 08:57:08
>>64
職場恋愛というか不倫が多い印象+3
-2
-
136. 匿名 2023/05/14(日) 09:22:01
>>135
昔も今も職場恋愛職場結婚が多い
不倫が多い貴女の職場は底辺なんだろうね+7
-3
-
137. 匿名 2023/05/14(日) 09:59:41
>>134
ご返信ありがとうございます!
彼からも「話していて楽しい」や
周りから「仲良いね」と言われるので
引き続き頑張ってみます!+5
-2
-
138. 匿名 2023/05/14(日) 10:44:05
>>24
バカにされてる印象やね+1
-0
-
139. 匿名 2023/05/14(日) 10:52:58
趣味の話で、互いに漫画が好きだという雑談の中で
相手「少女漫画面も白いよね~花より男子、面白かったよ」
私の中で憧れが消えましたw私の好みはハガレンです。
花より男子はイジメが多くて主人公にもF4にも憧れないわ+1
-4
-
140. 匿名 2023/05/14(日) 14:01:29
>>20
「どうすればいいかわからない」ってバカなの?(言葉悪くて申し訳ない)
告白すればいいじゃん
付き合えたらハッピー
振られたら少しだけ落ち込んだ後、次へ行く。しつこいアプローチは迷惑になるからダメ
進展ないから脈なしっぽいな、なんて自分で結論づけて終わらせるのはアホのやること。
絶対に傷つきたくないから自分からは言わない、だから相手から言ってほしい、なんて考えたらダメ
恋愛以外でも、受け身の察してちゃんは老若男女問わず嫌われる
他人が自分を幸せにしてくれると思うな、自分が自分と相手を幸せにするんだよ+11
-2
-
141. 匿名 2023/05/14(日) 14:12:31
>>62
自分からアプローチ!
自分から告白!
えらい!マジおめでとう!!
自分もがんばる!!!
+16
-0
-
142. 匿名 2023/05/14(日) 16:57:58
>>136
そお? それなりに規模の大きい会社ほど社内恋愛とかに厳しい印象あるけど+1
-2
-
143. 匿名 2023/05/14(日) 17:17:04
>>1
職場はマジでやめとけ
好きバレしたら一気に社内で噂になるし。
てかそもそも彼女いるんじゃない?+1
-2
-
144. 匿名 2023/05/14(日) 17:19:16
しょっちゅう飲み会行ってるやつは
社内恋愛目的+0
-0
-
145. 匿名 2023/05/14(日) 17:21:06
>>1
なんで社内?
失敗したら周りからネタにされたりセクハラ扱いだからまじで止めたほうがいいよ+2
-1
-
146. 匿名 2023/05/14(日) 18:09:40
>>142
規模の大きい会社ほど社内恋愛社内結婚推奨だよ
しっかりした家庭の同じような育ち学歴が集っているから+6
-1
-
147. 匿名 2023/05/14(日) 18:37:14
>>1
実は社内恋愛してて内緒にしてるパターンもあるから慎重にいった方が良いよ
2人でご飯誘ったりお返しに誘われたりが成立したら脈アリかなと思う+8
-0
-
148. 匿名 2023/05/14(日) 18:40:31
>>20
ご飯誘うのは自分から?それとも相手も誘ってくれる?
○○さん全然誘ってくれないですねって言ったら誘ってくれるようになったよ~+2
-1
-
149. 匿名 2023/05/14(日) 18:45:43
>>1
社内恋愛経験者だけど、会社帰り、たまたま一緒に帰れたらご飯に誘ってた
そのうち相手がわざと帰る時間合わせてくれるようになったw
一緒にご飯食べて帰るのが自然な関係になって、付き合ってくれることになったよ+6
-0
-
150. 匿名 2023/05/14(日) 18:58:51
>>137
うわーいいじゃんいいじゃん!!+3
-1
-
151. 匿名 2023/05/14(日) 19:15:05
>>58
間違っちゃいないが
わざわざ指摘してくれるな笑+1
-0
-
152. 匿名 2023/05/14(日) 20:20:55
>>150
ありがとうございます!
そう言っていただけると、頑張れます😊+3
-1
-
153. 匿名 2023/05/14(日) 22:30:14
>>146
さすがに社内恋愛を推奨はしないでしょ。業務上で支障が出るリスクを孕んでいるんだからさ+7
-1
-
154. 匿名 2023/05/14(日) 23:00:04
>>136
アメリカでは、パワハラ、セクハラの温床になるので社内恋愛禁止の企業が多いと聞きます。その流れの影響か近年、日本の企業でも拡大傾向にあると聞きますが。+1
-1
-
155. 匿名 2023/05/14(日) 23:02:46
>>154
アメリカ住んでたけどそんな会社ないよ
上司と恋愛関係になるのがいけないだけ
社内に夫婦とかカップル大勢いる+3
-1
-
156. 匿名 2023/05/14(日) 23:16:52
>>155
貴方の勝手な主観で判断しない下さい。
「社内恋愛」を徹底排除するアメリカ人の事情
上司は部下を「えこひいき」してはならない
「社内恋愛」を徹底排除するアメリカ人の事情 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net2018 年6月、半導体大手の米インテルは、「ブライアン・クルザニッチ氏が、最高経営責任者(CEO)および取締役メンバーを辞任する」と発表した。当時、このニュースはアメリカだけではなく日本でも大きく報じられ…
+0
-0
-
157. 匿名 2023/05/15(月) 09:32:41
>>115
連絡先を交換する。まずはこれだ。
名刺を渡すでもよし、何か方法を考える。
その方法を知りたいって感じだろうけどごめん、思いつかない笑+5
-0
-
158. 匿名 2023/05/15(月) 09:36:37
>>156
社内恋愛禁止ではなく上司との恋愛がいけない
その頭で社会人やってけてんの?+2
-2
-
159. 匿名 2023/05/15(月) 15:02:48
>>158
本当にアメリカで働いていたの?
だから上司とか関係なしに基本恋愛を推奨しないし、社内恋愛そのものを禁止にしている企業も多いって書いてあるじゃん
あなたこそ働いていたと言ってもファミレスとかファーストフード店とかアルバイトじゃないの?
その頭でアメリカでまともな企業で働いていたとかすごく疑問なんだけど 笑
【クビ覚悟!?】アメリカでの社内恋愛事情 - YouTubewww.youtube.comヨーコさんの好きなタイプマコなり社長のチャンネルはこちら:https://www.youtube.com/channel/UC7I3QTra4_kC4TSu8f7rHkAキラキャリライフチャンネルは「日本人はもっと世界で活躍できるはず!!」という信念をもとに、少しでもそのお手伝いができたらいいなという...
+1
-2
-
160. 匿名 2023/05/15(月) 19:29:54
>>37
転職してきた人ってのが良いかも!?
結婚してる、もしくは予定があるって人は転職しないことが多いから
彼女とかは分からないけど独身率は高いのかと思われ+3
-0
-
161. 匿名 2023/05/15(月) 20:32:33
>>159
世界的に有名な一流企業だよ
社内恋愛社内結婚ゴロゴロいる
あなたこそどこの誰かもわからない人のSNS鵜呑みにしてて頭弱いんじゃない?
+3
-1
-
162. 匿名 2023/05/15(月) 20:33:49
結婚してる結婚予定している人が転職しないなんてことは無い+3
-0
-
163. 匿名 2023/05/15(月) 20:39:19
>>160
私はプライベートの事を質問するようになったタイミングで直ぐに彼女いるの?って聞いたよ
大人になって片思いするのって時間の無駄だから付き合える見込みがあるかどうかはすぐにジャッジするようにしてる+4
-0
-
164. 匿名 2023/05/15(月) 21:11:52
>>161
ちなみに世界的に有名な一流企業ってドコですか?
そう思うなら【アメリカ 社内恋愛禁止】でググってみるといいよ
あなたがいた企業がいかに珍しい例だというのがわかるよ+1
-1
-
165. 匿名 2023/05/15(月) 22:08:30
>>164
バカ丸出し
自分が経験したんじゃなくググれwwww
個人情報だから誰が言うか
世界でもトップレベルの企業だは
まずいのは上司と部下が恋愛関係になることで社内恋愛社内結婚は多いよ+0
-1
-
166. 匿名 2023/05/15(月) 22:32:11
>>165
ほらね、企業名言えないでしょ(笑)
今時、動物園じゃあるまいし、有名企業ほど、上司とか関係なく社内恋愛自体を禁止にしてるよ+0
-0
-
167. 匿名 2023/05/15(月) 23:14:20
>>166
言えないんじゃなくて言わない
個人情報なんだから
社内恋愛禁止なんてありえねえよ
アホ丸出し+2
-1
-
168. 匿名 2023/05/15(月) 23:47:51
>>167
まあ、あなたの様なおバカさんが、アメリカで働いていたなん誰も信じないし、ウソなんだろうけど 笑
一応、聞いてみてあげる。あなたがアメリカに居たのは何十年前の話ですか?
+1
-1
-
169. 匿名 2023/05/16(火) 00:58:59
恋愛相談的なトピかと思って開いたら、何か揉めているようだな
違うトピ開いたかと思ったw+9
-0
-
170. 匿名 2023/05/16(火) 06:14:37
けんかしないでよおばさんたち
普通にアプローチ方法知りたくて来たのに+8
-0
-
171. 匿名 2023/05/16(火) 22:05:47
>>112
○に行ってたんですよ〜。
いつもフォローありがとうございます。
お土産渡したいので、ランチとか行きませんか?
などと誘ってみては?+1
-1
-
172. 匿名 2023/05/17(水) 06:58:52
>>103 ですが
昨日打ち合わせの後にランチに行けました!
(食事後に同僚の男性に見つかりましたが…)
今度、飲みに連れていってくれるとのことです☺️+1
-0
-
173. 匿名 2023/05/21(日) 07:24:23
>>168
3年前+0
-0
-
174. 匿名 2023/05/27(土) 08:36:14
逆に職場は直接ストレートに言うのが一番だと思う+4
-0
-
175. 匿名 2023/06/03(土) 18:52:52
>>174ライン交換もしてないなら、ラインIDとかを書いた紙を渡すとかがいいと思う。
渡すときは勇気いるけど、ラインのメールでなら何でも気兼ねなくメールできるしね+2
-0
-
176. 匿名 2023/06/04(日) 06:55:16
大好き💘+2
-0
-
177. 匿名 2023/06/11(日) 10:58:43
連絡先の交換さえ出来れば後はメールでもなんでも+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する