-
1. 匿名 2023/05/12(金) 21:16:52
うちはティッシュです+125
-2
-
2. 匿名 2023/05/12(金) 21:17:18
牛乳パックとペットボトル+26
-0
-
3. 匿名 2023/05/12(金) 21:17:18
梱包材です+23
-0
-
4. 匿名 2023/05/12(金) 21:17:19
生ゴミ+39
-1
-
5. 匿名 2023/05/12(金) 21:17:21
レンチンおかずが入ってるトレイとカップ麺の容器+28
-0
-
6. 匿名 2023/05/12(金) 21:17:30
缶ビール+10
-0
-
7. 匿名 2023/05/12(金) 21:17:36
>>1
何に使ったティッシュですか?+4
-17
-
8. 匿名 2023/05/12(金) 21:17:37
缶。毎日缶ビール2本以上飲むから。+20
-0
-
9. 匿名 2023/05/12(金) 21:17:39
燃えるゴミとかじゃなくてか
うちもティッシュかな+10
-1
-
10. 匿名 2023/05/12(金) 21:17:40
食品の包装
小分けパックが増えて便利だけどフィルム多い+47
-0
-
11. 匿名 2023/05/12(金) 21:17:46
パッケージごみ+21
-0
-
12. 匿名 2023/05/12(金) 21:17:51
お総菜の入れ物のやつ。
+20
-0
-
13. 匿名 2023/05/12(金) 21:17:52
抜け毛+3
-0
-
14. 匿名 2023/05/12(金) 21:17:55
ハイプラ+2
-1
-
15. 匿名 2023/05/12(金) 21:17:57
生ゴミ+2
-0
-
16. 匿名 2023/05/12(金) 21:18:16
しょうもなかったDVD+0
-0
-
17. 匿名 2023/05/12(金) 21:18:27
インターネットストーカー。
有害ゴミです!+0
-0
-
18. 匿名 2023/05/12(金) 21:18:32
夫の抜け毛+2
-1
-
19. 匿名 2023/05/12(金) 21:18:48
赤ちゃんのオムツ
水分吸収してるせいで体積も重さもすごいことなる+21
-0
-
20. 匿名 2023/05/12(金) 21:18:52
プラゴミとペットボトル🥺+20
-0
-
21. 匿名 2023/05/12(金) 21:18:55
焼酎割った炭酸水のボトル
炭酸水作る機械買った方がいい気がしてきた+2
-0
-
22. 匿名 2023/05/12(金) 21:18:58
炭酸水のペットボトル+2
-0
-
23. 匿名 2023/05/12(金) 21:19:03
ゴキブリの死骸+0
-3
-
24. 匿名 2023/05/12(金) 21:19:20
野菜を包んでるフィルムとか白色トレイや生ゴミなどのキッチン周り
+6
-0
-
25. 匿名 2023/05/12(金) 21:19:24
食品トレー+8
-0
-
26. 匿名 2023/05/12(金) 21:19:39
![一番よく出るゴミはなんですか]()
+2
-0
-
27. 匿名 2023/05/12(金) 21:19:44
>>1
生ゴミとプラゴミ+1
-0
-
28. 匿名 2023/05/12(金) 21:19:52
炭酸水のペットボトル+0
-0
-
29. 匿名 2023/05/12(金) 21:19:53
>>7
横だけど花粉症+寒暖差アレルギー+ハウスダストアレルギーなので一年中鼻かんでる
柔らかいティッシュ発明してくれた人ありがとう!+13
-1
-
30. 匿名 2023/05/12(金) 21:19:54
>>1
はい、ティッシュと書こうとしました+2
-0
-
31. 匿名 2023/05/12(金) 21:20:13
>>1
まさに。
私のゴミ、9割ティッシュ。
慢性鼻炎だし、やたら顔とか口元とか拭くから。
だからティッシュ購入頻度も結構すごい。+12
-0
-
32. 匿名 2023/05/12(金) 21:20:15
キッチンペーパー
無駄遣いしてるんだろうか...+1
-0
-
33. 匿名 2023/05/12(金) 21:20:20
缶ビールかな。ちなみに全部燃えるゴミで出す+1
-10
-
34. 匿名 2023/05/12(金) 21:21:01
私という粗大ゴミを捨てたいのです+0
-0
-
35. 匿名 2023/05/12(金) 21:21:46
プラ容器
いつもコンパクトに買って捨てるけど1番多い+6
-0
-
36. 匿名 2023/05/12(金) 21:24:39
料理趣味だから生ゴミ。+0
-0
-
37. 匿名 2023/05/12(金) 21:25:28
>>1
うちもキッチンと、家族鼻炎なので+2
-0
-
38. 匿名 2023/05/12(金) 21:25:30
髪の毛+1
-0
-
39. 匿名 2023/05/12(金) 21:27:11
ペット用品+2
-0
-
40. 匿名 2023/05/12(金) 21:27:32
焼酎の紙パック。夫婦でかなり飲むからゴミ出ししてるところ見られたくない。+0
-1
-
41. 匿名 2023/05/12(金) 21:27:44
キッチンペーパー
料理してる時バンバン使うから+3
-0
-
42. 匿名 2023/05/12(金) 21:28:20
毎食急須でお茶淹れるので茶ガラ+1
-0
-
43. 匿名 2023/05/12(金) 21:28:26
空き缶+0
-0
-
44. 匿名 2023/05/12(金) 21:29:31
ドリップ後のコーヒー豆+0
-0
-
45. 匿名 2023/05/12(金) 21:30:06
ネコちゃん10匹に鳥ちゃん沢山飼ってる子いるけど、ゴミの量もヤバそう...+0
-0
-
46. 匿名 2023/05/12(金) 21:30:29
猫のオシッコ
固まる砂+2
-0
-
47. 匿名 2023/05/12(金) 21:35:02
髪の毛だと思う
+2
-0
-
48. 匿名 2023/05/12(金) 21:35:50
プラゴミ+4
-0
-
49. 匿名 2023/05/12(金) 21:36:41
ペトボト+1
-2
-
50. 匿名 2023/05/12(金) 21:39:46
>>1
うちも家族がいても私が使うティッシュごみが一番多いかも。
1年中鼻炎でずっと鼻かみまくってるし、掃除好きでいつもティッシュでそこら中拭いたりしてるから。
鼻かむ用の柔らかいティッシュと掃除用の安い紙みたいなティッシュと中間の普通のティッシュと、3種類をいつも買っています笑
+2
-0
-
51. 匿名 2023/05/12(金) 21:41:50
缶チューハイの缶。ゴミ捨て恥ずかしいくらいだったけど、開き直る形で解決した+4
-0
-
52. 匿名 2023/05/12(金) 21:42:07
自炊してない時はプラが多い
自炊してると生ゴミ
生活スタイルがゴミにでる+0
-0
-
53. 匿名 2023/05/12(金) 21:45:06
プラ+0
-0
-
54. 匿名 2023/05/12(金) 21:52:21
髪の毛+1
-0
-
55. 匿名 2023/05/12(金) 21:53:06
プラ 分別が多い 生ゴミよりも多い+3
-0
-
56. 匿名 2023/05/12(金) 21:54:54
ティッシュとキッチンペーパー
ふるさと納税のおかげで山ほどあるからめちゃくちゃ使う+0
-0
-
57. 匿名 2023/05/12(金) 21:59:08
トレイパック
資源ゴミで出してるけど+0
-0
-
58. 匿名 2023/05/12(金) 22:03:57
ペットボトル+0
-0
-
59. 匿名 2023/05/12(金) 22:20:22
>>21
旦那ハイボール、私レモンサワー。炭酸水のペットボトルゴミが嫌で、炭酸水メーカー買ったよ!
炭酸の量も調整できるから買って良かった!+1
-0
-
60. 匿名 2023/05/12(金) 22:24:00
ペットシートかなー。
よく食べてよく出す中型犬がいるw
ウチはティッシュは全然減らない。
月に1箱くらい。
家庭によって全然違うね。+0
-0
-
61. 匿名 2023/05/12(金) 22:28:08
プラごみ
+0
-0
-
62. 匿名 2023/05/12(金) 22:37:11
>>6
缶ビールは潰して捨ててもすぐ袋一杯になってしまう。+0
-0
-
63. 匿名 2023/05/12(金) 22:39:35
1位 プラゴミ
2位 ペットボトル
3位 可燃+0
-0
-
64. 匿名 2023/05/12(金) 22:45:43
>>55
どうせ燃やすんだから分別すんなよ 気合いいれて全て燃やせや!!って感じ 手間隙かかりすぎ+1
-0
-
65. 匿名 2023/05/12(金) 22:48:52
生ゴミ、犬トイレシート+0
-0
-
66. 匿名 2023/05/12(金) 22:51:52
>>1
うちもティッシュの消費量半端なくてゴミもかさばってたけど、ティッシュのゴミだけ小さいゴミ袋に入れて一杯になったらぎゅーっと空気抜いて結んで捨てるとゴミの量が減りました。+0
-0
-
67. 匿名 2023/05/12(金) 23:29:44
犯罪者+0
-0
-
68. 匿名 2023/05/12(金) 23:30:08
クズ男+0
-0
-
69. 匿名 2023/05/12(金) 23:34:09
猫のトイレ関係+0
-0
-
70. 匿名 2023/05/12(金) 23:56:17
プラごみが45リットルのビニール袋パンパンになる、ペットボトルは夏はすごい。うちの地区は透明のビニール袋ならなんでもいいので100均のを使ってる+0
-0
-
71. 匿名 2023/05/13(土) 00:06:38
プラゴミ+1
-0
-
72. 匿名 2023/05/13(土) 00:32:04
>>1
プラごみ。
内容量が減った分、個数を多く買うから、ゴミが多い。
ゴミ買ってるみたい。+0
-0
-
73. 匿名 2023/05/13(土) 05:28:08
>>1
ごみの分別本気でやったらティッシュでした
生ゴミを庭に埋めたらかぼちゃみたいなツルが生えてきた
実はならずに枯れたけどなんかうれしかったです+0
-0
-
74. 匿名 2023/05/13(土) 08:41:22
総菜のパックとペットボトル…+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
