ガールズちゃんねる

「ご自由にお取りください」何個取りますか?

215コメント2023/06/12(月) 16:12

  • 1. 匿名 2023/05/12(金) 19:24:57 

    献血に行ったら、ご自由にお取りくださいと書いたお菓子がありました。私は本当は5個くらい欲しかったのですが、周りに人もいたし、3つで諦めました。

    皆さんなら何個取りますか?

    +29

    -260

  • 2. 匿名 2023/05/12(金) 19:25:31 

    1個

    +715

    -6

  • 3. 匿名 2023/05/12(金) 19:25:32 

    根こそぎいったるで

    +32

    -63

  • 4. 匿名 2023/05/12(金) 19:25:34 

    >>1
    1個

    +305

    -6

  • 5. 匿名 2023/05/12(金) 19:25:39 

    一つ。
    三つは取れねぇ。

    +422

    -12

  • 6. 匿名 2023/05/12(金) 19:25:44 

    2個かな

    +245

    -9

  • 7. 匿名 2023/05/12(金) 19:25:48 

    2〜3個かなぁ
    あんまりがっつり貰っていくって発想がない

    +29

    -57

  • 8. 匿名 2023/05/12(金) 19:25:51 

    一個でしょはしたない

    +255

    -28

  • 9. 匿名 2023/05/12(金) 19:26:00 

    >>1
    一つずつ

    +150

    -7

  • 10. 匿名 2023/05/12(金) 19:26:02 

    2〜5個

    +12

    -23

  • 11. 匿名 2023/05/12(金) 19:26:13 

    一度に3個くらいを2から3往復

    +7

    -46

  • 12. 匿名 2023/05/12(金) 19:26:17 

    >>1
    5個

    +8

    -38

  • 13. 匿名 2023/05/12(金) 19:26:30 

    鞄に入るだけ

    +2

    -31

  • 14. 匿名 2023/05/12(金) 19:26:34 

    え!
    普通の感覚なら、1個じゃないの?

    +376

    -14

  • 15. 匿名 2023/05/12(金) 19:26:37 

    >>1

    1個。

    +65

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/12(金) 19:26:48 

    一掴みで掴めるだけ

    +6

    -22

  • 17. 匿名 2023/05/12(金) 19:26:51 

    献血のなら2、3個いく。

    +117

    -12

  • 18. 匿名 2023/05/12(金) 19:26:53 

    物による

    +112

    -4

  • 19. 匿名 2023/05/12(金) 19:26:54 

    そんなに欲張るのって、恥ずかしくない?

    +62

    -20

  • 20. 匿名 2023/05/12(金) 19:26:56 

    基本ひとつだし貰わないこともあればいくつかもらうこともある。状況やものによって必要な数をもらう

    +7

    -3

  • 21. 匿名 2023/05/12(金) 19:26:59 

    もらうなら基本1つ
    すごい良さそうだったら2つもらったりする時ある

    +61

    -2

  • 22. 匿名 2023/05/12(金) 19:27:01 

    >>1
    1個 

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/12(金) 19:27:04 

    残数による。
    大量に残っていたら2個もらっちゃう。
    残り少なかったら1個にする。

    +147

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/12(金) 19:27:06 

    >>1
    普通の人なら10個でやめておく

    +9

    -41

  • 25. 匿名 2023/05/12(金) 19:27:15 

    >>1
    一人でいたら1個。子供もいたら2個

    +97

    -7

  • 26. 匿名 2023/05/12(金) 19:27:21 

    1個か2個、或いは3個か4個

    +1

    -8

  • 27. 匿名 2023/05/12(金) 19:27:27 

    献血のお菓子はいくらでも取っていいんだよ
    持ち帰らずにその場で食べるのにね
    高校生グループが来た時はお菓子の入れ物は空っぽ、自販機の紙コップは高い高いタワーになってた時もあるよ

    +14

    -26

  • 28. 匿名 2023/05/12(金) 19:27:28 

    >>1
    3つでも結構取った方じゃない?笑

    +185

    -9

  • 29. 匿名 2023/05/12(金) 19:27:33 

    皆さんに行き渡るように1個です

    +19

    -2

  • 30. 匿名 2023/05/12(金) 19:27:34 

    ハンガーは20本くらい貰って来た事ある。パンツかけるようのやつで、お店の人にいっぱい貰って行って!まだ奥にいっぱいあるの!って言われたから遠慮なく貰って来た

    +26

    -5

  • 31. 匿名 2023/05/12(金) 19:27:37 


    物による

    ジュースとかなら一個
    小さいチョコやクッキーなら二、三個

    +38

    -3

  • 32. 匿名 2023/05/12(金) 19:27:40 

    >>24

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/12(金) 19:27:48 

    >>1
    ご自由にお取りくださいって何個でも取って良いって事?
    良かったら1つどうぞって感じかと思ってた

    +207

    -4

  • 34. 匿名 2023/05/12(金) 19:27:52 

    2個。「ご自由に」=+1個ってことで。

    +9

    -5

  • 35. 匿名 2023/05/12(金) 19:27:54 

    友達がハンドメイドのマーケットで、お客様に一つずつ配ろうと思ったお菓子を袋ごとまるまる持っていかれた。買ってもいないおじさん。あまりのことに何もできなかったらしい

    +38

    -7

  • 36. 匿名 2023/05/12(金) 19:27:58 

    歯医者で歯磨き粉1つ取ったはずが3つ取れちゃった時はある
    助手さんいいっていうからいただいてきた

    +4

    -14

  • 37. 匿名 2023/05/12(金) 19:28:05 

    >>18
    献血のお菓子は?

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/12(金) 19:28:12 

    >>1
    私も3つかもw

    +10

    -16

  • 39. 匿名 2023/05/12(金) 19:28:18 

    飴とかなら2つとれるわ

    +6

    -3

  • 40. 匿名 2023/05/12(金) 19:28:19 

    >>1
    1個かな

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/12(金) 19:28:46 

    「ご自由にお取りください」何個取りますか?

    +65

    -2

  • 42. 匿名 2023/05/12(金) 19:29:15 

    焼肉屋さんのレジ横の飴は家族の人数分取って帰りの車の中でみんなで食べる

    +15

    -2

  • 43. 匿名 2023/05/12(金) 19:29:31 

    飴でも2個はもらったことないな
    いるかいらないか、の選択だから複数もらうって発想がなかった

    +24

    -4

  • 44. 匿名 2023/05/12(金) 19:29:32 

    正解は、1個

    +11

    -7

  • 45. 匿名 2023/05/12(金) 19:29:32 

    >>1
    大人だし2個は取るかも

    +7

    -20

  • 46. 匿名 2023/05/12(金) 19:29:42 

    1人1個

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2023/05/12(金) 19:29:43 

    全部に決まってる

    +2

    -9

  • 48. 匿名 2023/05/12(金) 19:29:44 

    どんな大きさ?飴くらいなら2つもらったら貰っちゃった😁って思うし、温泉まんじゅうくらいなら1個かなーと思う

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/12(金) 19:29:50 

    >>1
    一個以上

    +2

    -8

  • 50. 匿名 2023/05/12(金) 19:29:55 

    すき家で持ち帰りの時、紅しょうが5個貰っていいか一応店員に聞いてる

    +6

    -7

  • 51. 匿名 2023/05/12(金) 19:29:57 

    >>7
    充分がっついてる

    +60

    -3

  • 52. 匿名 2023/05/12(金) 19:30:02 

    >>1
    献血に行ってる時点でえら
    もう何個持ってってもむしろ偉いと思う
    価値的には血液>お菓子

    +63

    -5

  • 53. 匿名 2023/05/12(金) 19:30:06 

    物によるけど1-2個

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/12(金) 19:30:07 

    >>1
    ジュースはカバン持って
    20個くらい貰うよ

    +3

    -27

  • 55. 匿名 2023/05/12(金) 19:30:25 

    その日の気分による

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/12(金) 19:30:46 

    持ち帰りのお寿司の醤油とかわさびとかガリとかどれぐらい持って帰ろうか悩む時ある

    +5

    -4

  • 57. 匿名 2023/05/12(金) 19:31:11 

    献血のお菓子って小さいチョコとか煎餅とかだよね。
    献血の御礼でもあるし、3個くらいは取るよ。飲み物も自由だよね。
    お店のレジとかにあるキャンディとかなら取っても1つにするけど。

    +11

    -6

  • 58. 匿名 2023/05/12(金) 19:31:24 

    >>41
    レディーボーデン!!

    +33

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/12(金) 19:32:26 

    >>18
    そうだね
    私は献血のお菓子なら1個かな
    お弁当の箸とかなら必要分

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2023/05/12(金) 19:32:31 

    >>1
    ひとつ

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2023/05/12(金) 19:33:13 

    今日日、ご自由にお取りくださいというものなんてお目にかかったことないなぁ

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2023/05/12(金) 19:33:30 

    >>14
    姉さん学ばさせて頂きました!
    たぶん私なら2個取ってる
    献血行かんけど

    +10

    -25

  • 63. 匿名 2023/05/12(金) 19:33:45 

    >>1
    図々しい

    +11

    -9

  • 64. 匿名 2023/05/12(金) 19:34:02 

    >>17
    パート帰りに献血行ってお昼食べてないって言ったらブルボンのソフトクッキーたしか5個ぐらいくれた。
    献血ならちょっとぐらいは良いのかな?って思う

    +44

    -2

  • 65. 匿名 2023/05/12(金) 19:34:14 

    >>7
    2ー3個貰うって発想もないわ
    貰っても1つ

    +35

    -4

  • 66. 匿名 2023/05/12(金) 19:35:12 

    >>1
    1人なら1個、子どもとか一緒にいたら人数分。

    焼肉屋にある飴とかもだけど、こういうのは1人一個しか取っちゃダメと子どもの頃に教えられたので。

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/12(金) 19:35:28 

    >>1
    献血だと、血液提供のお礼や、失った血液分の補充の意味で飲み物お菓子を置いてあると思うので、2、3個(何なら体調がきちんともどるまで)もらってもいいような気もする。特に水分はきちんと摂った方がいいし。
    アイスとか1人1個の指定あったら従うべきだけど。

    +69

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/12(金) 19:36:11 

    >>1
    私だったら、1個しかダメかな〜って思いながらスタッフの人がいれば何個まで貰っていいですか?って聞くかもw
    誰もいないなら我慢して1個にするかな

    +3

    -11

  • 69. 匿名 2023/05/12(金) 19:36:28 

    >>1
    献血したなら糖分も補給した方がいいし
    そのために置いてあると思うから何十個じゃなきゃ食べたいだけ取っていいと思うよ!

    +12

    -6

  • 70. 匿名 2023/05/12(金) 19:37:10 

    >>1
    献血のお菓子はその場で食べる分
    最近行ってないけどいまはその場で食べられないのかな

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/12(金) 19:37:32 

    >>1
    全部貰いたいところだけど次の人が可哀想だから1個だけ残す

    +1

    -7

  • 72. 匿名 2023/05/12(金) 19:37:36 

    献血のときだよね?
    最初は1個とかにしてたけど今では3つくらいは食べるよ
    取る前1個と取ったあとの休憩の間で2個みたいな感じで(待ち時間によるけど)
    看護師さんにもちゃんと水分とお菓子取ってくださいねって言われるから

    そうじゃない普通のサービスのときは1個かな

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2023/05/12(金) 19:39:45 

    >>9
    8種類あったら1つずつ取るの?凄いな(笑)

    +8

    -4

  • 74. 匿名 2023/05/12(金) 19:40:10 

    1つかなぁ
    子連れの時は子ども2人いるから2つか3つ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/12(金) 19:40:23 

    ご自由にお取りください=1個or0個の選択権があるだけかと思ってた

    必要な数だけお取り下さい、とか書いてあったら、場合によっては2個になるかな?という感じ

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/12(金) 19:40:28 

    >>64

    献血をして血を分けてくれるって、お菓子何十個分でもあまりある程の価値があるよね。
    それで誰かの命を救えるわけだし。足を運んでもらえるだけでありがたいというか。

    私が医療側なら、提供してくれる方の体調壊さないようお菓子も水分もいくらでもどうぞどうぞ、と思うわ。

    +38

    -4

  • 77. 匿名 2023/05/12(金) 19:41:41 

    五個取りたい気持ちはわかる笑
    けど一つかなぁ
    二ついけるかなぁ
    いやー勇気ないかも

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2023/05/12(金) 19:42:15 

    自分1人なら1個
    子供と一緒なら2個
    こういうのって普通は人数分だよね

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/12(金) 19:42:31 

    お菓子はひとつかなぁ。
    飲み物は、「しっかり水分摂ってくださいね」「待つ間に水分摂ってくださいね」「水分摂ってお待ちください」って度々言われるから、出るまでにコップ3杯くらい飲んでる。

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2023/05/12(金) 19:42:35 

    1個だよ。
    もし、子供に向けたご自由にお取りくださいなら、兄妹いるから2個もらうかもだけど。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/12(金) 19:42:39 

    入った時にパンと飲み物1つずつくれて、
    朝から何も食べずに来たと言ったら先にそれを食べてって言われたんで急いで食べた。
    終わった後にまたくれるのかと思ってたらくれなかった。
    それ以来二度と献血には行ってない。

    +1

    -11

  • 82. 匿名 2023/05/12(金) 19:42:41 

    >>14
    普通もあなたの普通なだけだからな。
    普通はこうよね。ってあまり他で言わない方がいいよ。

    +11

    -40

  • 83. 匿名 2023/05/12(金) 19:43:22 

    >>33
    よこ
    私もそういう解釈
    何個も取る人ってガメツイし卑しいなと思う
    そういうとこで人間性でるよね

    +64

    -6

  • 84. 匿名 2023/05/12(金) 19:43:41 

    >>50
    あーそういう系なら何個か取るかも
    私は一味が1つじゃ物足りないから5袋くらい
    一応店員に聞くけど断られた事はない

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2023/05/12(金) 19:44:16 

    >>1
    暗黙の了解で一人一個だと思ってた

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/12(金) 19:45:10 

    無料だからってここぞとばかりに掴みとるように持ち去る人って乞食みたい

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/12(金) 19:45:24 

    夜も昼も働いてるとき寝ずに献血したら貧血起こして大変だったな。
    1個です。

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2023/05/12(金) 19:45:55 

    >>41
    血の代価がアイスクリーム

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/12(金) 19:46:12 

    >>1
    献血って食べ放題じゃないの?
    10年前くらいに行ったときめっちゃ食べてきた

    +19

    -9

  • 90. 匿名 2023/05/12(金) 19:46:57 

    ひとくちチョコとかなら2〜3こ、飲み物とか焼き菓子なら1こ。
    前に凄く喉渇いちゃって1本飲み干して、追加でもらって飲んじゃった事はある。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/12(金) 19:47:21 

    >>17
    血というお金に変えられないものを提供してるんだからむしろお菓子数個なんてどーってことないと思う
    主の場合は普通のご自由にとは別にした方がいいかも
    なんの提供もしてないのにもらうなら一個だけど

    +64

    -6

  • 92. 匿名 2023/05/12(金) 19:47:48 

    スーパーの刺身コーナーで無料のわさびや醤油を大量にとる人いてうわぁ…ってなった
    どう考えても1度にそんな使わんだろ、みたいな量
    恥を知らない人ってある意味幸せだよね

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/12(金) 19:47:58 

    >>76
    横だけど、成分献血だと2時間くらいかかるし、何回か帰りに気分悪くなったこともある。(できるだけ水分取って休憩してから帰るようにしてるけど)
    負担が大きいよね。

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/12(金) 19:49:30 

    >>87
    どう考えてもそんな状態で献血する方がおかしいし動けなくなったら献血センターの人からしたら迷惑なのでは
    自己管理できない人はやるべきではないよ

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2023/05/12(金) 19:50:45 

    >>1
    100ミリ辺り一個は貰わないと。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/12(金) 19:51:27 

    >>88
    やっすいよね。

    +16

    -2

  • 97. 匿名 2023/05/12(金) 19:52:19 

    >>89
    私もその認識
    マイナスしてる人は献血ルームにすら行ったことない人だろうね
    てか血を抜くって相当な負担だからエネルギー補給のために置いてるからねアレ

    +20

    -8

  • 98. 匿名 2023/05/12(金) 19:52:34 

    温泉旅館のお風呂にコーヒー牛乳とフルーツ牛乳が置いてあって、1人1瓶までと書いてあるのにコーヒー牛乳だけ無くなってて飲めなかったことがある
    たまたまいた旅館の人にもうコーヒー牛乳は無いですか?と聞いたら、1人1つと書いてもたくさん飲んじゃう人がいるみたいでごめんなさい、と言われたよ笑

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/12(金) 19:56:11 

    よく、子供へのお土産にしよとか〇〇さんが好きなやつだとかいちいち言い訳しながらごっそりとるやついるよね

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/12(金) 19:56:18 

    >>1
    私成分的に献血やれなかったんだけど、連れがやってる間暇だったからずっとお菓子食べてた

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2023/05/12(金) 19:56:49 

    3
    なんとなく3

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/12(金) 19:57:33 

    >>54
    自由を謳歌してて素晴らしい。

    +0

    -4

  • 103. 匿名 2023/05/12(金) 19:57:40 

    >>14
    献血って、よく食べてよく飲んでねって看護師さんに言われるから、複数とって何杯も飲んでいいと思う。

    +57

    -6

  • 104. 匿名 2023/05/12(金) 19:57:49 

    一人一つまでって但し書きしておかないとたくさん取る人がいるだろう事は容易に想像出来る

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/12(金) 19:58:09 

    1個、頑張って2個

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/12(金) 19:58:48 

    飲み物とお菓子があったら、飲み物一つお菓子一つ貰うかも

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/12(金) 19:59:12 

    >>1
    どんだけいやしいのよ…
    そこはさすがに一つ
    特に献血みたいな事前活動なら尚更
    それはマナーよ

    +5

    -17

  • 108. 匿名 2023/05/12(金) 20:00:30 

    >>1
    数を問うてるより
    取るor取らないを問うてる と受け取る

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/12(金) 20:00:34 

    >>26
    若しくは5個か6個

    +1

    -5

  • 110. 匿名 2023/05/12(金) 20:00:45 

    >>1
    よく3つも取ったね!(褒めてる)血の価値を考えたら3つでも安いくらいだよ!私は1つしか取らないけど

    +11

    -6

  • 111. 匿名 2023/05/12(金) 20:02:39 

    >>1
    献血募集してる側からしたらお菓子なんて大した金額じゃない。献血してくれるならいくらでもどうぞだと思うよ。5個ぐらいとっても良いでしょ。

    +16

    -4

  • 112. 匿名 2023/05/12(金) 20:02:55 

    献血ルームのお菓子は貧血予防のためなのかなって思ってる。
    だから、基本はひとつだけ貰って、ちょっと血が足りないなって感じる時はもうひとつ貰うようにしてる。

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2023/05/12(金) 20:02:56 

    >>1
    セルフでどうぞって意味だから取り放題ではないんじゃない?

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/12(金) 20:02:58 

    >>88
    血一袋で数万円になるんだっけ
    前ハーゲンダッツもらったけど、献血施設も綺麗だし駅近の良い場所にあるしお金かけても儲かるんだろうなと思った

    +16

    -1

  • 115. 匿名 2023/05/12(金) 20:06:03 

    >>1
    普通1人一個じゃないの?
    ご自由にの意味履き違えてない?

    +4

    -9

  • 116. 匿名 2023/05/12(金) 20:06:14 

    >>94
    若いときにバイト先で、強制です!と言われて。
    寝てないと言ったんだけど、貧血になる量取らないなら大丈夫と言われ連れて行かれ、初めての献血でよく分からなかったんです。
    でもそうですよね。今なら断ります。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/12(金) 20:07:39 

    >>114
    検査薬も高い

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/12(金) 20:08:07 

    >>76
    むかーしはミスドのドーナツとか立派なおやつあったりしたとか。
    たぶん終わっていきなり帰るとフッと来て倒れちゃう人もいるからジュースやお菓子で休憩と水分養分補って下さいみたいな意味のやつだよね。

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/12(金) 20:09:01 

    バラした袋菓子(クッキーとか煎餅とか)なら2、3個とってもいい気がする、献血してんだし。
    周りの人もそれくらい取ってたような。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/12(金) 20:09:04 

    >>1
    焼肉屋さんとかの会計の時の飴は一個もらう

    献血はよく行くけど、3個もらうって自分で決めてる
    で、飲み物飲んでゆっくりしてから帰ってます

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/12(金) 20:09:45 

    >>1

    マイナス多いけど、主めっちゃ可愛いと思うよ
    そんなに気にする程の事でもないし、献血の時のお菓子って経験上ファミリーパックとかの小袋のやつじゃないかと思うの

    ましてや献血だよ?痛いの我慢したんだよ
    試食コーナーのお試食をバクバク食べた訳でもないんだし、私はホントめっちゃ可愛いと思う

    +30

    -3

  • 122. 匿名 2023/05/12(金) 20:10:21 

    >>118
    私も昔献血した時、ミスドのドーナツ1個もらいました♪

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/12(金) 20:11:31 

    >>17
    うん献血なら3個は全然もらっていいと思うよ!
    今献血する人少ないからね。

    +46

    -2

  • 124. 匿名 2023/05/12(金) 20:11:49 

    >>3
    私も。遠慮はいらないと思ってる。

    +8

    -6

  • 125. 匿名 2023/05/12(金) 20:12:06 

    >>14
    献血行ったことある?

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/12(金) 20:12:31 

    >>1
    ご自由にお取りくださいってあったスーパーのお醤油やわさび、お箸も無くなったのはこうやって根こそぎ取る人がいるからなんだろうな。

    +3

    -8

  • 127. 匿名 2023/05/12(金) 20:12:39 

    献血したことないけど、お菓子程度じゃ絶対に行かないな。
    せめて金貰わないと合わない。

    +3

    -4

  • 128. 匿名 2023/05/12(金) 20:13:41 

    物によるけど1個だね。
    たくさんあっても使わなかったり食べなかったりするかもしれないし。

    1個、または2、3個という意見が大多数を占めてて、日本っていい国だなと思った。国によっては、ごっそり持ってくとこもあるでしょ。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/12(金) 20:15:25 

    >>82
    これに関しては教えてもらってありがとうだと思うよ
    みっともないよ

    +12

    -5

  • 130. 匿名 2023/05/12(金) 20:16:04 

    献血行ったら担当の人から
    お菓子目当てでしょ?沢山食べてってねー
    って言われてそれから行ってない。

    私は身内を亡くしてて、献血のありがたさを知ってるから行ったんだけど、あまりに失礼だと思った。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/12(金) 20:17:55 

    献血ルームのは「ありがとう、こちらサービスなので良かったらおひとつどうぞ」じゃなくて「血を抜いて体に負担かかってるのでちゃんと栄養補給してくださいね」のお菓子とジュースだからね

    +12

    -2

  • 132. 匿名 2023/05/12(金) 20:20:31 

    >>1
    そういう場合は、普通1個かと思ってた。

    不用品を段ボールに入れて、「ご自由にお持ちください」だったら何個でも良いんじゃないかな。

    +2

    -4

  • 133. 匿名 2023/05/12(金) 20:22:46 

    >>1
    1種類なら1個。数種類なら各1個。
    あとは空気読んで数種類でもどれか1個な雰囲気ならそれに従う

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/12(金) 20:22:51 

    >>130
    お菓子目当てなんて言わなくてもたくさん食べてだけでいいのにね
    お菓子くらいのために時間使って痛い思いして血抜かないよ…

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2023/05/12(金) 20:23:52 

    >>17
    そうだね。献血なら3個でも控えめな方なぐらい。

    +40

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/12(金) 20:24:05 

    1個
    大好物のものなら「大好きなのでもう一ついいですか」って確認してもう一つもらうw

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/12(金) 20:25:17 

    >>14
    献血って血抜いた分、食べたり飲んだり栄養補給してねって意味だよ

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/12(金) 20:25:31 

    >>17
    学生時代お金なくて献血に行って空腹凌いでたわw
    だからたくさんもらっちゃってたな

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/12(金) 20:25:46 

    >>14
    昨日献血行ったけど、男の人たちはだいたい3つくらい取ってた。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/12(金) 20:25:47 

    煎餅とかムーンライトのバラでしょ。せいぜい2個じゃない?個数制限なくても1-2個でしょ。
    そんなに食べたいなら買いなよ。

    +0

    -5

  • 141. 匿名 2023/05/12(金) 20:27:29 

    >>102
    ジュースはお金出して買えるけど
    血はお金では買えないからね

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2023/05/12(金) 20:28:27 

    >>89
    この献血行ったのも食べ放題って公式がラジオで言ってたから行ったんだけどね
    体重的に200ミリ希望だったんだけど、200やり400が必要らしく、成分献血やったけど辛かった
    だから食べ放題でもいいじゃない

    +6

    -2

  • 143. 匿名 2023/05/12(金) 20:28:51 

    基本、一人ひとつでしょ。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/12(金) 20:29:54 

    >>33
    販売員だけど店でサンプル配る時に、コロナ禍真っ只中の時だからカゴに入れて、どうぞって差し出したら全部取ってく人や、ごっそり掴んでく人とか居た。そんな人ら居るから、お一つどうぞって言って出したら、一種類づつ取る人も居たなぁ。

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/12(金) 20:30:34 

    無料で貰えるものにがっつく人って、家の中がごちゃごちゃで汚そう。

    +5

    -5

  • 146. 匿名 2023/05/12(金) 20:32:12 

    >>144
    なんのサンプル?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/12(金) 20:32:55 

    バイト先の飲食店で朝の開店時に飴を1袋補充したのに、目を離してるうちに最初のお客さんに全部持って行かれた…
    上品そうな初老の夫婦だったからビックリした

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/12(金) 20:33:35 

    >>97

    そんなのわかってて献血行ってるわ
    だからといって無料の食べ物や飲み物にガッツくのは恥ずかしいから自分のお金でエネルギー補給してるよ
    献血行ったことないとか決めつける前にそういう人もいるって考えてみては?

    +7

    -15

  • 149. 匿名 2023/05/12(金) 20:33:47 

    スーパー精肉部門だけど、ポリ袋に牛脂をわしづかみで持ち帰る中年男性客がたびたび来てた。
    牛脂も発注してメーカーから買ってるんだよ。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/12(金) 20:34:08 

    >>1
    目的は献血だからいらない。貰うとしても1つだけ。
    献血受けてない友達が何個も食べてたけど、私には真似できない。

    +3

    -5

  • 151. 匿名 2023/05/12(金) 20:34:56 

    >>145
    あと試食で食費浮かせてそうw

    +4

    -3

  • 152. 匿名 2023/05/12(金) 20:36:53 

    >>148
    さらに横だけど、意味合いを知ってるなら“みっともない”とか“無料のものにガッツいて云々”も言わなくて良いと思わない?
    端からみたらどっちもどっちよ

    +8

    -5

  • 153. 匿名 2023/05/12(金) 20:38:15 

    >>152
    私が言ってるのは大量にがっつく人のこと言ってるんだけど…
    あなたも横から言わなくていいと思わない?とか何様でどっちもどっちの仲間だよ

    +5

    -8

  • 154. 匿名 2023/05/12(金) 20:38:58 

    場所によるけどファミリーパックのお菓子がいくつかあってご自由にって書いてたら、子供ちゃん用かな?とか考えてとらない…ティッシュとかはとるかも!

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/12(金) 20:39:39 

    >>141
    そうなの?輸血って無料なの?

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2023/05/12(金) 20:39:48 

    >>103
    でも数に限りがあるし、自分がその日最後の献血者じゃなかったらそんなに多くは取れないなあ

    +5

    -9

  • 157. 匿名 2023/05/12(金) 20:39:52 

    お金ない人って大変だねぇ
    血を犠牲にしてまで食べ物に執着するのね

    +2

    -8

  • 158. 匿名 2023/05/12(金) 20:41:07 

    >>155
    昔は売血制度があったけど、今はお金は貰えないよ
    代わりにグッズとかジュースとかお菓子貰える

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/12(金) 20:42:01 

    >>153
    大量にもらうことが悪いことではないじゃない?献血では。けど、あなたの拘りとして自分のお金でエネルギーチャージしてるんでしょ?それは勝手に一人でやってれば良い話で、献血ルームで出されたお菓子でエネルギーチャージしてる人にみっともないとか恥ずかしいと言うのは違うでしょって話をしてるんだけど理解できてる?

    +10

    -4

  • 160. 匿名 2023/05/12(金) 20:45:56 

    物による 

    ステーキの牛脂なら多く摂ると死ぬので1個だけど

    牛丼メガ盛りでしょうが1個だけもらうとかは無い。少なくても3つ4つはもらう

    食べ物はケチとか関係なく食う物によると思う。

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/12(金) 20:46:00 

    >>1
    献血のお菓子にも色々あるよね?ドーナツとかハーゲンダッツとか。そういうのは1個。お一人様1つって書いてある時もあるし。

    でもチョコとかおかきとかはカゴにいっぱい入ってて皆無料の飲物と一緒に長時間滞在していっぱい食べてるよ。休日の池袋の献血ルームなんて1,2時間待ちだし。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/12(金) 20:46:43 

    「ご自由にお取りください」何個取りますか?

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2023/05/12(金) 20:47:05 

    献血だったら後からふらついたりしないように一つは食べるけど、そうじゃないものならもらわない。卑しい。

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2023/05/12(金) 20:47:12 

    1人につき1個って感覚です。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/12(金) 20:47:54 

    >>97
    だめだこりゃ

    +1

    -3

  • 166. 匿名 2023/05/12(金) 20:48:57 

    >>146
    コスメとかのバラエティーショップなんですが、色々なメーカーのコスメのサンプルです!

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/12(金) 20:51:17 

    一個かな
    献血って行ったことないけど、献血中に食べられるなら正直三個貰っても良い気がするわ

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/12(金) 21:03:59 

    >>24
    ワロタ

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2023/05/12(金) 21:06:13 

    欲しいものだったらいっぱいもらってく

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/12(金) 21:11:40 

    トピずれですが、
    私が行く献血ルームは、以前は、籠にお菓子が盛ってて、「ご自由に」って感じだったんだけど、
    10年くらい前から、献血後にメダル1枚渡されて、自動販売機で好きなものをひとつ選ぶスタイルになったよ(菓子パンとかお菓子とか色々から選べる)

    ご自由にと書いてても遠慮しちゃってたから、個人的にはこのシステムのほうが気に入ってる。

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2023/05/12(金) 21:12:12 

    本当はいっぱい欲しいけど
    一個だな...
    一回ご自由にお取りくださいって書いてあるポケットティッシュ手づかみで何回も入れてる人いてびっくりした
    ほぼ無くなってたし

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/12(金) 21:13:27 

    1個、人気なさそうなら2、3個かな?

    そういえばお中元とかお歳暮の時期は私のフロアでは個人宛ではなければ一箇所に置いて「お自由にお取りください」コーナーがあるんだけど。
    全然関係ない隣の支店の方がごっそり持って帰ろうとするからビックリする。
    いきなり女性社員に「紙袋ってありますか?」って聞かれて渡したら大量に持って帰ってた。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/12(金) 21:17:04 

    >>82
    普通ってなんだろうね

    +6

    -2

  • 174. 匿名 2023/05/12(金) 21:18:10 

    >>14
    一個以上取ってる人多いけど普通とは

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2023/05/12(金) 21:20:55 

    一つなら一つと書けばいい
    買いてないなら何個でも他人が文句言うことじゃない

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/12(金) 21:22:52 

    箱ごともらってきた人知ってる

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/12(金) 21:25:54 

    全部

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/12(金) 21:26:01 

    >>1
    物とサイズによる。
    好みじゃなければ取らないか一つ。
    大好きだったら5個じゃ済まないかな。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/12(金) 21:38:07 

    >>1
    献血私も行ったー!
    普通に好きなだけ食べてねって言われてるから、それなりに食べてるw
    血液は高く売れる?らしいから沢山食べてもいいんじゃない

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/12(金) 21:45:09 

    献血のお菓子なら2個×数回
    飲み物は水分補給のためにも4杯

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/12(金) 21:46:52 

    >>33
    主の場合は献血した後のお菓子だからね。
    サンプル品等を置いている「ご自由にどうぞ」とはちょっと違うと思うよ。

    +22

    -4

  • 182. 匿名 2023/05/12(金) 21:47:31 

    (受付の人に何個でもいいんですか?ともう一度確認してから)
    持てるだけ持つので7個はいけるかな。
    両手に2個ずつ脇にひとつずつ、口に1つ咥える。

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2023/05/12(金) 21:51:49 

    献血で1個って少ないよ
    批判してるひとは献血行ったことあるの?

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/12(金) 21:54:24 

    >>41
    語尾が「っち」なのは
    血液が関係しているからなのかw

    +24

    -2

  • 185. 匿名 2023/05/12(金) 22:07:12 

    >>82
    普通って人それぞれだもんね。
    あと『常識』も、年代・性別・地方によっても違うしね。

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2023/05/12(金) 22:10:43 

    >>79
    マイナスついてるけど水分摂っては言われるし実際そうだよね
    200なり400なり抜かれるんだから少なくともその分プラスα‪は摂らないとダメだと思う

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/12(金) 22:32:40 

    >>1
    物にもよるよね、ファミリーパックみたいなのが
    どさーっと置いてあってご自由にって感じだったら
    限度はあるけど、複数とったりはある。
    ミスタードーナツ的な物だったら1個にする。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/12(金) 22:37:12 

    >>107
    低血糖を防ぐためにも置いてあるものだし、その考えは違うと思うよ。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/12(金) 23:06:54 

    >>58
    この間行ったところは爽だったよ〜

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/12(金) 23:09:37 

    むしろ1つ以上取る人なんで何個も取れると思うの???
    一人一つでしょ?????

    +0

    -5

  • 191. 匿名 2023/05/12(金) 23:49:55 

    >>89
    その場で飲み食いする分には制限なしって認識
    終わった後の休憩してる間にお菓子5個くらいとお茶1本は取ってる

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/13(土) 00:32:05 

    >>45
    点滴してるんだからそれくらい取るよ

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2023/05/13(土) 00:39:14 

    全部いただきます

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2023/05/13(土) 00:52:12 

    >>14
    献血ならその場で食べる分2、3個貰うよ。
    自分はなんもしてない
    その辺の試食やサービスなら1つだよ。

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/13(土) 01:23:04 

    献血で個数制限無ければ食べたいだけ食べたら良いんじゃない?
    10代の頃に行った記憶しかないけど、看護師さんにも受付の人にもお菓子食べてって何回も勧められて最終的に手渡しでお菓子渡された記憶ある
    ただ献血って食事したかどうか聞かれるし空腹だと出来ないはずだからそんなに食べられないと思う

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/13(土) 02:30:53 

    >>1
    献血、つまりは。生命力の対価ですね。
    私は常に貧血状態だからお菓子の1個分にも満たしません。献血しようと思っても、血が足りないのですからどうしようもありませんでした。(命の危険さえあり得るから)
    だから、あなた方の血の気の多さを羨ましく思います。
    せめて、私に、お菓子を分け与えていただけませんか?
    ジャック・オー・ランタンも、お菓子頂戴!と、あなた方に迫って行くよ!

    +1

    -6

  • 197. 匿名 2023/05/13(土) 05:09:06 

    >>1
    献血の待合室のテーブルに置いてあるお茶菓子、1個食べて終わりにしたら、受付の方に『良かったらもっといっぱい食べてね』って言われたからそういうのなら複数個(にしても限度はあると思う)取ってもいいのでは?

    でもアイスケースの『ご自由に』は1個だと思う。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/13(土) 08:34:29 

    菓子や飲み物なんて食えるだけ食っても罰なんか当たらない。
    本来血が欲しい側が金で買わないとおかしいもの。
    末端価格数万で販売する材料を無料で提供、体に負荷大有りとか割に合わなすぎだろ。
    持てるだけ持って帰ってもいいぐらいだわ。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/13(土) 08:43:46 

    >>5
    元々今の価格で2万弱で買われていたもの。一つと言わず10個でも20個でも貰ってもいい。
    貧困層の金に困ったら血売りという問題で無くなっただけ。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/13(土) 09:01:23 

    >>1
    >>17

    献血は400ミリ5万円で取り引きされているから
    たくさんもらって良い

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/13(土) 09:49:50 

    >>18
    うん、献血ルームって、お茶もお菓子も貰えるし
    チロルチョコみたいなのだったら2個かな
    クッキーなら1個で十分

    +3

    -2

  • 202. 匿名 2023/05/13(土) 10:50:36 

    >>1
    おひとり様一個と書いてないから責めるほど悪いことかとも思うけど、何個でもどうぞと捉えた人を見ると人間って自分に都合良く拡大解釈する生き物なんだなってつくづく感じた。

    +2

    -6

  • 203. 匿名 2023/05/13(土) 11:28:49 

    >>3
    大学時代は「お金がないときはケンケツで食いつなぐ」が当たり前だった
    だから、給料日前の月末は大学生並んでたよ
    自分の血を食べ物に替える
    大学生あるあるだよね

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2023/05/13(土) 11:49:37 

    2個

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/13(土) 12:16:23 

    >>181
    それを勘違いして一人一個が普通だの当たり前だの偉そうに押し付けてる人多すぎ

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2023/05/13(土) 12:41:34 

    一個以上とる人いるんだ

    +1

    -3

  • 207. 匿名 2023/05/13(土) 13:19:16 

    普段は一つだけどこの前しまむらで立派なハンガー(滑らない素材で衣類をとめるクリップ付き)がレジ横でご自由にお持ち帰りくださいってあって、三本いいか店員さんにきいてから持ち帰ったよ!

    沢山ほしいときは聞いてる!

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/13(土) 14:13:02 

    >>121
    私もそう思う。
    よく400ミリするけど
    献血後のお菓子程度なら、休憩も兼ねて食べたいだけもらう。
    糖分・水分補給のために用意してるし、献血ルームも了承済みだと思う。いやしく何個も食べ続けて長時間居座るなら問題だけど

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/13(土) 16:03:29 

    >>1
    普段なら1つだけ貰うけど献血した時は本音は沢山欲しい。
    持って帰って子供のおやつにしたい。
    だって血を無料で提供しているんだよ。
    お持ち帰りお菓子セットとかくれたらなーとか思うよ。
    実際はその場で2つくらい食べるだけだけどね。

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2023/05/13(土) 17:06:56 

    一個取るよ

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/13(土) 17:08:45 

    ご自由にって、自由な数(好きな数)だけじゃなく、欲しかったら自由に取って の意味かと思ってた

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2023/05/13(土) 18:22:31 

    >>107
    献血行った事無いでしょ。

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2023/05/13(土) 18:26:02 

    >>208
    それでいいと思う。付き添いががめつく食べるのは駄目だけど、献血者は好きなだけ食べて良い

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2023/05/13(土) 19:23:47 

    >>1
    いや、1個だよ、、暗黙のルールだろ

    +1

    -4

  • 215. 匿名 2023/06/12(月) 16:12:16 

    >>214
    これにマイナスなのいかにも図々しいガル民って感じ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。