-
1. 匿名 2023/05/12(金) 11:41:33
39歳、専業主婦で家事以外は動きません。
あすけんをやっていますが毎日1300kcal食べていますが少しずつ太ってます。
身長は150センチ体重49キロです。
運動などしていない方どれくらいカロリーとってますか?
年齢、身長、体重も教えていただけるとうれしいです。+74
-8
-
2. 匿名 2023/05/12(金) 11:42:09
動かない奴がカロリーなんか計算してるの思うか+173
-13
-
3. 匿名 2023/05/12(金) 11:42:18
カロリーなんていちいち計算しない
小麦製品さえ摂らなければ毎日腹いっぱい食べても太らないよ+15
-30
-
4. 匿名 2023/05/12(金) 11:42:22
>>1
カロリー計算してないけど、動かない事務職で
157cmの52kg
ウエストは72センチでやばい+63
-13
-
5. 匿名 2023/05/12(金) 11:42:40
気にしたことないから知らん170cm50kg+4
-6
-
6. 匿名 2023/05/12(金) 11:42:43
![動かない人 どのくらいカロリーとってますか?]()
+16
-6
-
7. 匿名 2023/05/12(金) 11:42:50
>>2
正論だね+35
-5
-
8. 匿名 2023/05/12(金) 11:42:53
44歳
160センチ 48㎏
カロリー1200以内
10年前に55まで太ったけど
あすけんでカロリー押さえて
ずっとこの体型キープしてる+44
-12
-
9. 匿名 2023/05/12(金) 11:42:56
![動かない人 どのくらいカロリーとってますか?]()
+1
-7
-
10. 匿名 2023/05/12(金) 11:43:12
>>1
いっぱい食べて無職のデブです。
一応求職中。頑張る。+28
-8
-
11. 匿名 2023/05/12(金) 11:43:42
カロリーの心配をしてるなら動いてなくて筋肉が減ってることを心配しろ!
年取ったら歩けなくなるぞ+104
-3
-
12. 匿名 2023/05/12(金) 11:44:04
多分600くらいかなぁ
一日2食だし、間食もない。
162/43+8
-19
-
13. 匿名 2023/05/12(金) 11:44:48
あすけんで1300キロカロリーぐらいの時もあれば2000超える日もある。
+30
-1
-
14. 匿名 2023/05/12(金) 11:44:49
160センチ
52キロ
ひとり暮らしなんで動かない日は本当に動かない
仕事はフルリモート
1200カロリーに押さえた食べ物にしているけど
酒飲むから1200カロリーは超えてると思う
ウォーキングは平均8000歩前後
それでも太ってきているw+27
-2
-
15. 匿名 2023/05/12(金) 11:45:10
>>12
何食べてるの?600に抑えてるのはすごい。飲み物はカロリーないやつだよね+10
-1
-
16. 匿名 2023/05/12(金) 11:47:13
ほんとに動かない
一日200歩だった
食べないに限る+38
-3
-
17. 匿名 2023/05/12(金) 11:47:37
>>2
それを書きにきたw+19
-4
-
18. 匿名 2023/05/12(金) 11:48:10
ONとoffの差が激しいのですが、仕事の時は15000歩ぐらい歩くし重いもの持つからすごく動く。
そういう時のが疲れてあんまり食べない。
スープとかサンドイッチで一日1200ぐらい。
休みの日は1000歩も歩かないのに高カロリーなものたべちゃうな。
マックとかお弁当買っちゃうから軽く2000超。
+48
-2
-
19. 匿名 2023/05/12(金) 11:48:46
在宅ワークでぜんぜんうごかない
だいたい1000〜1200くらいたべてるけど細くはないよ
157センチ52キロくらい
痩せたい+17
-5
-
20. 匿名 2023/05/12(金) 11:50:25
>>12
基礎代謝が低すぎるってこと?そんなカロリー量じゃどんどん痩せていっちゃうと思うけど。+22
-1
-
21. 匿名 2023/05/12(金) 11:50:46
カロリー計算してるよ。ただし半分くらいしか守れない。カロリーオーバー続いたときはほんとに体重増えるから、やっぱそうなんだーって他人事のように思ってる。
+8
-1
-
22. 匿名 2023/05/12(金) 11:50:59
>>2
朝からチャーハン、唐揚げ食べて、10時にスコーン食った
カロリーどんくらいだろうね
でも、ガルちゃんしながら時折寝落ちしてるからカロリー消費してるはず
寝るのって体力使うんだわ+29
-9
-
23. 匿名 2023/05/12(金) 11:52:21
>>20
162の43キロの時点でガリガリだもん
プラス10キロあっても美容体重いかないと思う+14
-10
-
24. 匿名 2023/05/12(金) 11:53:06
>>6
美味しいとか美味しく無い関係なく惰性で食べてそう…+29
-1
-
25. 匿名 2023/05/12(金) 11:54:35
朝プロテイン、トマトジュース、ゆでたまご、ヨーグルト
昼なし
夜少なめ
同じく専業
48歳161cm48kg
週末暴飲暴食してしまうので
平日はこんな感じ+17
-5
-
26. 匿名 2023/05/12(金) 11:55:05
>>1
私160cmで1300カロリーくらいってあすけんで言われてるからちょい多いんじゃないかな。しかもかなりゆるめの設定。+7
-8
-
27. 匿名 2023/05/12(金) 11:55:18
1200キロカロリー
めっちゃ動かないから163cm63kgと太ってる+6
-6
-
28. 匿名 2023/05/12(金) 11:55:40
>>15
お菓子揚げ物以外は食べるよ。
炭水化物は昼だけ。
飲み物は水かブラックコーヒーくらい。+4
-1
-
29. 匿名 2023/05/12(金) 12:00:08
>>6
何食べてるのか分からないけど(チーズの塊?)、車椅子になっても食を改善しようとしないのは、、
なんというか、海外って感じ。+30
-1
-
30. 匿名 2023/05/12(金) 12:00:52
>>28
ありがとう!参考にする+2
-2
-
31. 匿名 2023/05/12(金) 12:01:41
中年になってから痩せたいならスタートは体重増加してでも筋肉量アップしてからのダイエットだよ。もちろん食べなくても痩せるけど家の中でさえ動くのがしんどくなるほど体力落ちるよ。肌もカピカピよー。
+20
-1
-
32. 匿名 2023/05/12(金) 12:02:47
カロリー計算なんてしたことない
週の半分以上は在宅で運動は全くしないけど全然太らないよ
朝 ご飯味噌汁納豆
昼 パスタとか麺類が多め
夜 炭水化物は食べないで野菜多め+9
-3
-
33. 匿名 2023/05/12(金) 12:04:26
>>12
痩せてる人ってそれだけの量で過ごしてるんだね。
食に興味がないのかな?+6
-2
-
34. 匿名 2023/05/12(金) 12:05:18
>>19
なんのために痩せたいの?
BMI21.1だから、体重の数値だけで言えばド標準だよ?
体重という数値を落としたいの?何キロまで?それはどういう基準で?
それとも魅力的な体つきになりたいの?
後者なら、やるべきことは姿勢の改善と、何かしらのエクササイズだよ。
+3
-21
-
35. 匿名 2023/05/12(金) 12:07:44
>>1
39歳164で48
あすけんでカロリーは1600弱目安にしてる+7
-7
-
36. 匿名 2023/05/12(金) 12:08:42
昨日は朝は
昼玄米雑炊卵2こ
間食焼きプリン
夜ハンバーグ、キャベツの千切り、カニカマ
でアプリ内だと855カロリー
運動は家事、犬の散歩朝夕で2時間半ぐらい。
こんな感じだけど痩せない!+5
-1
-
37. 匿名 2023/05/12(金) 12:09:42
>>6
矢印の意味が分からない+5
-3
-
38. 匿名 2023/05/12(金) 12:10:54
>>32
そりゃその食生活なら太るわけないよ
誰でも痩せてるわ+0
-9
-
39. 匿名 2023/05/12(金) 12:11:54
>>33
でもこの身長で600カロリー以下で過ごせるのすごい
私も同じくらいの身長だけど1000カロリー以下しかとらなかったら頭痛とか手足に力入らないとか不調出てくる+17
-2
-
40. 匿名 2023/05/12(金) 12:12:26
>>38
うん、太ったことないよ
もちろん夜に肉や魚もしっかり食べるよ
+8
-1
-
41. 匿名 2023/05/12(金) 12:12:31
動かない日は朝ごはんは砂糖控えめのカフェオレだけにしてる。お昼もかけ蕎麦か納豆ご飯のみ。夜はバランスだけ考えて自由です。
水分はしっかり摂ってるけど、お通じが静かになったり健康にも気を使いたいのでせめて朝は何か食べてラジオ体操でも始めようかと考えています。
+5
-1
-
42. 匿名 2023/05/12(金) 12:14:45
動かないしだんだん食べなくなってきて平均1日300キロカロリーかな+4
-5
-
43. 匿名 2023/05/12(金) 12:14:48
>>6
ヤラセか番組か自分から表に出てる人ならわかるけど、違うならこういうのって飛び抜けて標準から外れてたら写真撮って拡散して良いって考えなの?+8
-2
-
44. 匿名 2023/05/12(金) 12:16:28
>>1
私も同じような身長体重で、45歳。
あすけんでも同じくらいのカロリー摂取です!
兼業だけどフルリモート勤務なので家から出ないし、外出は保育園のお迎えぐらいかな。
私はお昼の冷食をチンする間とか歯磨き中とか地味にプランクやスクワットやるようになったらこの3ヶ月ぐらいで2キロ減りました。
運動嫌いなので食べ物減らして痩せようとしたけど全然だめで、やっぱり筋トレとかして代謝上げるしか無いんだなと思った。+10
-4
-
45. 匿名 2023/05/12(金) 12:20:31
>>1
36歳
ずっと座り仕事
一日一食165/52、基本的に代謝が低い
やっぱり動かないと太る、だからと行って運動嫌いだから動きたくない
食事で調整、生理前は2食とかになる食事内容は、タンパク質多めを意識してる
+8
-1
-
46. 匿名 2023/05/12(金) 12:20:52
飲食店で働いてるしよく地下鉄2駅分ぐらい歩いてるけど、それ以外は全く動かない。
ご飯は食べたり食べなかったり。
賄いがパスタだからまぁそれなりにカロリーはあると思う。
お菓子も食べたり食べなかったり。
で、160cm52kgに落ち着いてしまった。
50kg切るぐらいに戻したいけど何かする気はない。+10
-1
-
47. 匿名 2023/05/12(金) 12:21:00
>>1
38歳、156cm52kg
恐らく1300〜1600kcalの間だと思います
だから小太りを中々卒業できません^^;+5
-7
-
48. 匿名 2023/05/12(金) 12:22:59
>>1
運動なんてしないー。カロリー計算とかしないー。
ご飯お茶碗一杯食べて一日の食事終わり+6
-2
-
49. 匿名 2023/05/12(金) 12:23:06
>>6
体重によって食べ物の好みが変わるんだよね
150キロ超えたあたりから常にこうやって起きてる間は高脂質の食べ物でエネルギー摂取してるよね
BMIが低体重に近づくと炭水化物すらも要らなくなるんだけど、肥満度1くらいから炭水化物を欲するイメージ+5
-1
-
50. 匿名 2023/05/12(金) 12:25:12
![動かない人 どのくらいカロリーとってますか?]()
+11
-2
-
51. 匿名 2023/05/12(金) 12:25:27
みんな摂取カロリーに対して体重重いように感じる。
私は1700〜2300キロカロリー摂取で163センチ53キロなんですが、もしかしてこれって代謝良いんですか?+15
-6
-
52. 匿名 2023/05/12(金) 12:27:17
ガチでずっと寝っ転がってるけど3食結局食べちゃってる
153で49kgくらい
糖尿病になってると思う+13
-3
-
53. 匿名 2023/05/12(金) 12:30:16
寝たきりの出不精ですが主治医に『背高いしこのくらい食べていいんじゃない?』と言われ拒食症でガリガリが今体力も生理も回復しました!33歳、178cm、44kgで死にそうだったのが57kg!+13
-4
-
54. 匿名 2023/05/12(金) 12:31:49
>>1
ほぼ主さんと同じです。
会社員ですが在宅勤務です。出社は月に3〜4回です。
あすけんで1日1370kcal。
ただ実際には上回って食べてると思います💦
47歳・157cm・52kgです。
自分史上最も太ってます。
コロナ太りと中年太りのハイブリッドです。
コロナ前は48kgでした。
(その頃もややぽっちゃりでした。肩幅無く手足短い・小さいため)
コロナ中に、服はXS又はSサイズから⇨M又はLサイズに変わりました。
真面目にジムに行こうか迷ってます。ただ、続く気がしないんですよね。。面白くなさそうで。
+14
-5
-
55. 匿名 2023/05/12(金) 12:34:51
>>53 です。すみません。2000カロリーと言われさすがにきつく1800カロリーくらいです。(酒込み)+4
-1
-
56. 匿名 2023/05/12(金) 12:35:50
>>1
153cm47kg42歳
デスクワークの時は朝400 昼100 夜600 +飴5個くらいで体重維持って感じでした
今は運動してますが、ご飯が美味しくなって前より食べちゃいます
健康ならなんでもいいやーって思い始めました+8
-5
-
57. 匿名 2023/05/12(金) 12:36:06
>>51 下痢体質、胃下垂は???+2
-2
-
58. 匿名 2023/05/12(金) 12:39:47
>>23
その身長で43ならガリガリってより細くて綺麗な体型なはずだけど
筋肉少ないのか+1
-14
-
59. 匿名 2023/05/12(金) 12:42:06
![動かない人 どのくらいカロリーとってますか?]()
+1
-2
-
60. 匿名 2023/05/12(金) 12:43:00
300Kcalくらいだったり500Kcalくらいだったり。
500を超えることはほぼないです。
動かないとお腹すかないですよね。+2
-6
-
61. 匿名 2023/05/12(金) 12:44:39
皆さん体重身長みたら全然太ってなくない?
細くはないけど普通だよね??
私153センチで52キロだけど
やばでぶじゃん、、+16
-5
-
62. 匿名 2023/05/12(金) 12:44:59
>>48
独身?+0
-3
-
63. 匿名 2023/05/12(金) 12:46:13
>>56
ガリガリですよね?、、+0
-8
-
64. 匿名 2023/05/12(金) 12:50:02
毎日3食しっかり食べてる上に在宅勤務だとおやつの時間設けてしまってる
おやつを止めたいのに止められぬ+6
-1
-
65. 匿名 2023/05/12(金) 12:55:50
あすけんの運動を入れるのに
日常のカテゴリーに掃除や洗濯もあるよ
こういうのもちまちま入れてると
身体動かすモチベーション上がるし
家も片付いて良い+6
-1
-
66. 匿名 2023/05/12(金) 12:56:37
>>1コロナ以降、在宅勤務でほぼ家で座って過ごしてます。
一日1300kcalくらいで朝はコーヒーのみです。
菓子類はあまり食べず夕食は18時頃。コロナ前は1600位は食べてましたが体重はほぼ変わらずです。
156センチ45キロ
+9
-2
-
67. 匿名 2023/05/12(金) 13:00:56
運動せずに痩せたいなら
松田リエさんのYouTubeおすすめ
痩せる食べ物の選び方が参考になる+5
-1
-
68. 匿名 2023/05/12(金) 13:13:54
>>22
動かないのに食欲あるのが羨ましいわ+3
-1
-
69. 匿名 2023/05/12(金) 13:17:03
>>38
32の食事ないようなんて普通じゃないの?どんだけ食べれば気が済むの?+8
-3
-
70. 匿名 2023/05/12(金) 13:17:29
あすけんを始めた時に記入したら、1800カロリーくらい食べてたよ。基礎代謝960。
あすけんの指導で1400前後の摂取カロリーにして消費カロリーを200カロリーくらいにしたら月に2キロくらい減った。2ヶ月で4キロ減って目標体重になってやめた。
けど、何より重要なのは摂取カロリーより食べ物の内容だと痛感した。タンパク質、炭水化物。脂質のバランスに気をつけたらあすけんやめて食べる量を増やしても太りにくいし調整しやすい。
特に私は脂質が多いものを食べると太りやすい事がわかった。+15
-1
-
71. 匿名 2023/05/12(金) 13:25:31
>>62
結婚してるよ+2
-1
-
72. 匿名 2023/05/12(金) 13:27:06
家で過ごすようになって1年。35歳。
犬の散歩で毎日1時間歩いてるけど
2キロ太りました。
毎日1500キロカロリーくらい取ってる。
オリラジのあっちゃんがYouTubeで言ってた16時間断食ダイエットやると、
ストンと落ちます。
以前は男まさりな体力仕事やってたのに痩せなかった。断食ダイエットおすすめ。+6
-8
-
73. 匿名 2023/05/12(金) 13:33:53
>>71
旦那さんや子供の分は作ってるんだよね?
それでご飯一杯(白米だけ?)で過ごしてるってこと?+2
-2
-
74. 匿名 2023/05/12(金) 13:41:45
私の摂取カロリーは3000kcalです
ですがもちろんフルパワーではありませんのでご心配なく…+4
-4
-
75. 匿名 2023/05/12(金) 13:53:11
車通勤、3時間デスクワークです。
45歳158センチ47キロ体脂肪率28パー
スマートウォッチを買ったら運動しない日は1300キロカロリーくらいです。(基礎代謝1200くらいかな?)
週3日くらいジムで250kcal消費してるので、
1450kcal目標値にしてます。
痩せませんし、増えません。+8
-1
-
76. 匿名 2023/05/12(金) 13:56:02
>>73
そう。みんなで食べるのは夜だけ。+3
-1
-
77. 匿名 2023/05/12(金) 13:59:02
>>69
だよね?普通だと思ってたのに突っかかれてびっくり
どれだけ食べる人なんだろう+6
-9
-
78. 匿名 2023/05/12(金) 14:04:14
40歳157/47
多少上下するけど1800カロリーくらいかな+4
-1
-
79. 匿名 2023/05/12(金) 14:25:32
>>18
わかる。忙しい時の方が食欲落ちる。けど休みの日にダラダラして食べちゃって台無し。+9
-2
-
80. 匿名 2023/05/12(金) 14:26:51
専業主婦 外出は買い物くらい
160センチ48キロ
1500〜2000
53キロの時は3000kcalくらい食べててお腹周りが偉いことになってた+9
-3
-
81. 匿名 2023/05/12(金) 14:28:30
>>1
41歳 専業主婦
体重43㎏
身長145㎝
バスト85D ウエスト61㎝ ヒップ85㎝
40歳過ぎて濃い味と油っこいモノが胸焼けするし、元々細い食がもっと食べれなくなりました。
1日分の摂取カロリー850くらい。
間食もしないし、甘い飲み物も取らない。
12㎏のウエイト筋トレを続けて8年目。
+4
-3
-
82. 匿名 2023/05/12(金) 14:30:55
>>70
カロリー気にせず食べてた頃で1800キロカロリーで済んでたなんていいなあ
私はダイエット前2500~3000くらい食べてたから太らないわけないよね笑
今は1400キロカロリーにしてる痩せたけど、私も脂質太りだから脂質抑えて抑えての1400
脂質高いもの食べたら量たくさん食べなくてもカロリーめっちゃ跳ね上がるわあ
+8
-2
-
83. 匿名 2023/05/12(金) 14:31:04
>>80
私も昔53キロあって、仕事前にケンタッキー、詰め込めるだけ詰め込んで食べてた。苦しいのに食べてた。
カロリー計算しなかったけど、相当いってたと思う。
久しぶりに会った友達がびっくりしてて後退りするくらい。自分では気がつかなかった。+6
-3
-
84. 匿名 2023/05/12(金) 14:52:16
>>57
便秘体質で胃下垂ではないです。
今まで自分のこと太りやすい体質だと思ってました…+1
-2
-
85. 匿名 2023/05/12(金) 14:59:05
>>4
私も在宅ワークで身長体重おなじ!ウエストはもっとあるかも。47キロになりたい。カロリーは1500kcalくらいかな、朝昼ぬいて夕方から晩酌するからか、浮腫もひどい。+6
-2
-
86. 匿名 2023/05/12(金) 14:59:38
>>51
筋肉量多いのかも。あとは年齢若いのか
インボディ乗ったら基礎代謝わかるよ
+4
-2
-
87. 匿名 2023/05/12(金) 15:16:40
>>24
たぶんね、頭の中がバグってんだと思うよ。口に何かを入れてないと落ち着かないの。しかも野菜とかは受けつけなくて、激甘か高脂肪またはその両方の何かじゃないと満足できないの。もうね、精神的な病気。+3
-1
-
88. 匿名 2023/05/12(金) 15:22:00
>>37
これ全部食べ物なんだぜwwってことじゃない?+3
-1
-
89. 匿名 2023/05/12(金) 16:09:40
>>51
ダンスのインストラクターやってる妹がそれくらい+2
-1
-
90. 匿名 2023/05/12(金) 16:10:34
>>83
過食症だったんですか?+1
-2
-
91. 匿名 2023/05/12(金) 16:14:49
>>81
12kgのウェイトで何の筋トレですか?
アームカールならすごい+0
-1
-
92. 匿名 2023/05/12(金) 16:16:26
>>48
1日に160kcalくらいしかとってないということ!?+6
-3
-
93. 匿名 2023/05/12(金) 16:23:29
>>76
そうなんだ!
自分だけ白米のみで家族は何も言わないの?
人間て1日ご飯一杯で生きられるものなんだね。
私は食べ過ぎてたよ。+2
-2
-
94. 匿名 2023/05/12(金) 16:52:52
>>51
他の人たち体重重いとは思わないけど少食の人が多いよね。私も少なくて1800多くて2200とか普通に食べてる。39歳
166で54キロ 見た目は普通かな
運動嫌いだけど体重増えやすくなってきたからスクワットとか少しづつやりだしました。ウォーキングとかなかなかできなくてやっても30分を週1、2とか。+10
-1
-
95. 匿名 2023/05/12(金) 16:59:45
専業主婦の方の運動以外の日常歩数がわからないけど
電車で片道1時間弱乗り換えありの仕事してる人と車通勤してる人、自転車通勤の人じゃ「普段運動してない」の意味が全然違うよね
全部経験あるけど、車通勤でウォーキングも筋トレもせずスーパー行かない日の平均2500歩くらいの今はあすけんで摂取カロリー1200カロリーまで抑えて調整して維持するのがやっとのアラフォーです。
ちなみに筋肉量と体脂肪率はほぼ同じ28%(笑)
カロリー計算より筋トレした方が効率いいのはわかってるよ……
+5
-3
-
96. 匿名 2023/05/12(金) 17:23:29
>>81
仰向けに寝て、膝を立てて骨盤の所に12㎏ウエイトをのせてヒップスラスト。
両手に2㎏のウエイトを持って、背中や二の腕にアプローチのトレーニング。
5分程度。
代謝も落ちて、食べる量が減っても太るんです。
(T^T)
+0
-1
-
97. 匿名 2023/05/12(金) 18:14:51
>>1
とりすぎではないけど、太るのは1300に身体が慣れてるからな気がする。チートデイ試してみるのは?好きなものを好きなだけ食べるんじゃなく、ちゃんと調べてやるやつ
カロリー消費量が上がるから効果あったよ、ただ苦しいほど食べなきゃいけないのでしんどい+4
-3
-
98. 匿名 2023/05/12(金) 18:24:11
>>22
痩せてる人って胃腸弱いよね。自分はジョギングなど努力して標準体重を維持してる方だけど、職場の痩せてる人すぐお腹壊す。
私の食欲と丈夫な胃腸が羨ましいと言われるけど、自分は食べないでいられる人のが羨ましい。なんで馬鹿みたいな食欲のために10kmも歩かなくてはならないんだと思うよ。+9
-1
-
99. 匿名 2023/05/12(金) 18:34:35
>>72
16時間ダイエットは食事の間があくから血糖値あがって太るよ
中田がとりあげたのは世に浸透して何年も経った頃だから、あの時点ですでに言われてた事なのに無責任に発信してさすが本要約チャンネルYouTuberは再生数稼げれば見境ないなとあきれた+10
-3
-
100. 匿名 2023/05/12(金) 18:39:07
>>8
1200だと髪の毛薄くならない?+4
-4
-
101. 匿名 2023/05/12(金) 18:42:12
>>100
横だけど髪が薄くなるのは摂取カロリー関係ないよ+7
-5
-
102. 匿名 2023/05/12(金) 18:56:00
1200から1600の間です。
あすけんで管理していて、1400を超えた日は食べ過ぎ指摘受けますが実際太りません。
166センチ44キロ、51歳+13
-3
-
103. 匿名 2023/05/12(金) 19:06:04
>>58
アンガールズくらいきもいと思うけどなあ+5
-7
-
104. 匿名 2023/05/12(金) 19:08:33
マックで働いてるけどみんな運動しないし、エンプロで毎日食べてても一向に太らないよ🍔+1
-4
-
105. 匿名 2023/05/12(金) 19:17:33
>>67
あれ実践して結局痩せた人どれくらいいるんだろう?サムネ詐欺じゃん+3
-2
-
106. 匿名 2023/05/12(金) 19:37:08
糖質オフしてたら、だいたい何食べても大丈夫。+5
-5
-
107. 匿名 2023/05/12(金) 20:45:46
>>51
普段の運動量が多いんだと思う+2
-1
-
108. 匿名 2023/05/12(金) 21:33:44
>>1
42歳
早くに産んだので子供は独立し、夫婦二人生活。専業主婦。
毎日30分ぐらいの掃除と1時間のおうちヨガ、1時間ぐらいジムのトレーニングに通い、あとは帰りにスーパーに寄るぐらい。そのほかの時間はダラダラしてる。
移動は車。
食事は1日1食。ほぼ野菜とタンパク質。
太っていません。
167センチたぶん52キロぐらいかな。体重は適当。経験上そのぐらいかなと。
今は体重より見た目の方を重視してるのでもう3年ぐらい体重計には乗っていません。
+9
-12
-
109. 匿名 2023/05/12(金) 23:05:46
>>99
え!そうなんですか!
太るたびに16時間ダイエットして体重落ちてたから、完璧に信じてました・・・。
やっぱり1日三食バランスよくダイエットの方がいいんですかね。+7
-3
-
110. 匿名 2023/05/13(土) 03:15:30
えっ!?ちょっとまって分からなくなってきた!!笑
基礎代謝+200〜300カロリーが良いとされる摂取カロリーなんじゃないの?これ食べ過ぎ??
基礎代謝以下だと筋肉とか落ちちゃうしダメなんじゃないの?
49歳、160cm・59.2kg・34.4%(お恥ずかしい)で、一日1400カロリーくらいでカロミルの指示でPFCバランスみて摂取してる。
これでも4月から始めて体重は1kg、体脂肪1%痩せてるけど減りが遅い。一応トピずれにはなるけど一日平均5000歩は歩くようにしてる。
もっとカロリー減らした方が良いのかな?
+4
-3
-
111. 匿名 2023/05/13(土) 07:30:45
>>110
1ヶ月で1キロ減ればokだと思います。
それ以上減らすとお腹減るし…+7
-2
-
112. 匿名 2023/05/13(土) 08:26:26
>>82
凄い減らして頑張ったんですね!
1400カロリーを長期間続けたら髪の毛が薄くなったり風邪をひきやすくなったりあるので、短期間にして通常はもう少し摂取した方がいい場合もあるので気をつけて、いい塩梅を見つけて下さい!1400はあくまで体重を減らすためのカロリーなので。
私は食べ物の内容と運動が身についたところで2ヶ月と少しで1800に戻しました。+3
-4
-
113. 匿名 2023/05/13(土) 09:08:27
>>110
カロリー減らしたら痩せるだろうけど、やめた方がいいよ。+4
-2
-
114. 匿名 2023/05/13(土) 10:50:45
>>110
???
なんでわからなくてなったの?
それで合ってると思うし、1キロ減ってるなら良いと思うよ。あと少しスピード早めようと思ったら、有酸素運動を少し増やすか、もう少したんぱく質分カロリー増やして軽く筋トレしたらいいと思うよ。
続けるために運動はし過ぎない程度、1400カロリーに見合った運動量が基本だけど、あとほんの少しだけカロリー燃やす工夫をしたらどうかな。
朝ご飯に比重を置いてたくさん食べて通勤の時に多く歩いたり、オヤツタイムの後に運動したり。燃焼しやすくなる工夫してたよ。
ちょっとした工夫で1ヶ月で落ちるペースを早められるよ。+7
-2
-
115. 匿名 2023/05/13(土) 12:00:11
>>4
事務職太るよね
肩凝り目の疲れむくみ
私も事務職してる時は困ってた
自分は太りたくないし動く仕事があってる
仕事終わって滅茶苦茶食べてカロリー沢山とってるけど
仕事でも動きまくってるし、ジョギングしてるから相殺されてる
+5
-1
-
116. 匿名 2023/05/13(土) 12:05:01
>>2
動きまくってるけどカロリーなんて気にしてない
食べたい物を好きなだけ食べてる
今日は既に1000カロリーは食べた
けど普段動いてるし運動もするし痩せてるよ
+4
-4
-
117. 匿名 2023/05/13(土) 13:33:52
>>110
そのままでよいです。+5
-1
-
118. 匿名 2023/05/13(土) 14:09:10
>>51
年齢にもよるんちゃう?
摂取カロリーだけ見ても何もわからないよ。代謝と消費カロリーのバランス、年齢、とか色々な要素が組み合わせて考えるもんだし。
運動してないとは言っても、家から職場への距離や、交通機関、自転車使用の有無とか、生活習慣は人それぞれだし。+6
-1
-
119. 匿名 2023/05/13(土) 15:13:33
専業主婦って何かと家事でカロリー消費する気がする、全く動かない在宅。
週に5日は1000〜1300カロリーくらいだと思うけど、残り2日は飲みに行くから3000超え。
40歳、160cm40kgくらい。+1
-3
-
120. 匿名 2023/05/13(土) 15:39:50
>>116
カロリー計算してない人が動かないんじゃないよ
動かない人がカロリー計算なんて面倒なことするかってこと+5
-2
-
121. 匿名 2023/05/14(日) 02:21:01
>>111
そうですね!気長に淡々とやり続けます+0
-1
-
122. 匿名 2023/05/14(日) 02:22:17
>>113
はい、これ以上カロリー減らすと筋肉まで落ちそうなのでしないです。ここ読んでると基礎代謝くらいのカロリーくらいしかの方が結構居てパニクりました。
このまま続けたいと思います+1
-1
-
123. 匿名 2023/05/14(日) 02:27:58
>>114
前からダイエットしていて色々勉強していたつもりですが、ここ読んでたら基礎代謝分くらいしかカロリー取らない方多くて、私摂りすぎなの??と一瞬分からなくなりました。笑
何年もこのスタイルでやっていたので。
半分リバウンドしていて最近またカロリーつけてやろうとやりだしたところです。が今回減りが遅いような気がしていて。閉経もしたっぽいので前とは違うのかな?とも。
教えてもらったように、筋トレなども混ぜてみます。
先ずはウォーキングを習慣化させようと筋トレは標準体重になったら合わせてやろうと考えていました。どっちもだと辛くて続かなそーかな?と思って。
ありがとうございます+1
-1
-
124. 匿名 2023/05/14(日) 02:28:10
>>117
はい!分かりました+1
-0
-
125. 匿名 2023/05/14(日) 03:10:27
>>90
過食症なのかどうかはわからないんだけど、とにかく食べるのが大好きなので、それは今でも変わらないのですが、仕事で拘束時間がながいととにかくお腹いっぱい食べ物を食べてから出勤してましたね。
今でも食べることに執着はすごいけど、47キロまで痩せられたから昔の体型には戻らないように気を付けてはいます。
+2
-1
-
126. 匿名 2023/05/14(日) 03:15:00
164cm54kgで一日1500kcalくらい。
痩せもしなければ太りもしない。運動はきんにくんの動画をたまにやる程度。+1
-2
-
127. 匿名 2023/05/14(日) 08:52:13
動かないでカロリー減らしてじゃなく、動いて1日1500カロリーくらいバランス良く食べたほうがいい。
動かないし栄養バランス悪かったら、筋肉量が減っていくよ。
同じ体重でも、体脂肪率20%と30%じゃ見た目が全然違うので。+6
-1
-
128. 匿名 2023/05/14(日) 13:42:56
>>51
そのくらい食べるのは普通だと思うよ。ただその身長体重だと細くはない(太くもないよ)から、代謝いいかって言ったら普通だと思う。+1
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



