-
1. 匿名 2023/05/12(金) 00:56:44
今まさにPS4でプレイ中!ラスボス直前まで来ています。
今尚名作と名高い作品について語り合いましょう!+93
-2
-
2. 匿名 2023/05/12(金) 00:57:38
+112
-1
-
3. 匿名 2023/05/12(金) 00:57:49
なんでファイルファンタジーのキャラはみんなホストみたいなの?+105
-8
-
4. 匿名 2023/05/12(金) 00:58:14
+60
-0
-
5. 匿名 2023/05/12(金) 00:58:52
ラスボスよりはるかに強い敵と戦える+85
-0
-
6. 匿名 2023/05/12(金) 00:59:20
ティーダ復活エンディングってあったね+85
-1
-
7. 匿名 2023/05/12(金) 00:59:28
>>1
ネタバレ
シンはワッカ+6
-51
-
8. 匿名 2023/05/12(金) 00:59:30
葬式でザナルカンドにてを流して欲しい+105
-1
-
9. 匿名 2023/05/12(金) 00:59:34
10-2は良いけどシナリオ続編は見ないよう強くおすすめします+51
-0
-
10. 匿名 2023/05/12(金) 00:59:52
シーモア老師に勝てなくて詰みそうになった思い出+63
-0
-
11. 匿名 2023/05/12(金) 01:00:43
22年前のゲーム
今の子がやったらどんな感想なんだろ?
+80
-0
-
12. 匿名 2023/05/12(金) 01:00:57
キマリは通さないはわかった、キマリ使わないから置いてくから通してって思った+104
-0
-
13. 匿名 2023/05/12(金) 01:01:56
マップ上でも戦闘に入ってもずっとザナルカンドにてが流れてる演出のところなかったっけ?
それ好きだった+47
-0
-
14. 匿名 2023/05/12(金) 01:02:05
>>1
すべてを越えし者を倒してほしい+55
-0
-
15. 匿名 2023/05/12(金) 01:02:16
>>3
世界観が厨二だから+74
-0
-
16. 匿名 2023/05/12(金) 01:02:58
>>2
この歌舞伎観に行ったよ!
再現度がすんごかったー!!+42
-0
-
17. 匿名 2023/05/12(金) 01:02:59
キマリのスフィア盤が全く成長しない+107
-0
-
18. 匿名 2023/05/12(金) 01:03:10
素敵だねえ~♪+13
-0
-
19. 匿名 2023/05/12(金) 01:03:29
ずーーーーーっとブリッツボールしてた+41
-2
-
20. 匿名 2023/05/12(金) 01:03:49
クリアしてからが長かった気がする+21
-1
-
21. 匿名 2023/05/12(金) 01:03:53
キマリユウナマモル+28
-0
-
22. 匿名 2023/05/12(金) 01:04:16
アーロン大好き!+104
-1
-
23. 匿名 2023/05/12(金) 01:04:59
落雷避けるゲーム難しかった+136
-0
-
24. 匿名 2023/05/12(金) 01:05:43
シパーフ乗る?+76
-0
-
25. 匿名 2023/05/12(金) 01:06:04
我らがビサイドオーラカにはオリジナルメンバー残ってなかった+19
-0
-
26. 匿名 2023/05/12(金) 01:07:46
アニマのデザイン好きだったなあ
とても不気味で+76
-0
-
27. 匿名 2023/05/12(金) 01:09:22
>>12
ルールーのが更に使わなかった
+8
-16
-
28. 匿名 2023/05/12(金) 01:09:28
とにかくストーリーが大好き。あとパーティーが好きかな。みんな同じ目的で旅してて、何でついてきた?!みたいなキャラがいない。戦闘とか探索は比較的難しくないし、女性人気高いと思う。
あと敵倒した時とかスフィアとかアイテム使ったときのエフェクトが綺麗で好き。光とか水の描写一番好きかも。+129
-0
-
29. 匿名 2023/05/12(金) 01:10:44
>>11
いやいや22年は嘘でしょ
嘘でしょ?+74
-3
-
30. 匿名 2023/05/12(金) 01:11:01
ルールー好き+35
-1
-
31. 匿名 2023/05/12(金) 01:11:08
最強武器が難しかった!
ティーダ→諦めた
ルールー→諦めた
キマリ→諦めた
ワッカ→ブリッツ面倒くさい
+97
-1
-
32. 匿名 2023/05/12(金) 01:11:16
>>27
プリン出てくると
うわー交代めんどくせーってなってた+44
-0
-
33. 匿名 2023/05/12(金) 01:11:18
ブラスカとアーロンとジェクトの旅もプレイしたい+77
-0
-
34. 匿名 2023/05/12(金) 01:11:58
>>1
アニマは手に入れたのかい?+6
-0
-
35. 匿名 2023/05/12(金) 01:12:28
今思うとシーモアの髪型きもいな
ツインテールみたい+64
-0
-
36. 匿名 2023/05/12(金) 01:12:50
オープニングムービーかっこよくて大好きだった
何度も観たなあ
水の描写のリアルさと美しさに驚いたものです+116
-0
-
37. 匿名 2023/05/12(金) 01:12:50
>>13
いつか終わる夢ですね!+21
-0
-
38. 匿名 2023/05/12(金) 01:12:52
あまり寄り道せずにラスボスと戦ったから結構苦戦した+3
-0
-
39. 匿名 2023/05/12(金) 01:13:25
ルールーの武器が可愛かったな
モーグリアタックみたいな+79
-0
-
40. 匿名 2023/05/12(金) 01:13:33
おとわっか
+ 観た
ー 観てない+11
-11
-
41. 匿名 2023/05/12(金) 01:13:42
とにかく号泣した
ザナルカンドのイントロ1秒で目頭熱くなる
でも切なすぎて鬱っぽくなるからあんまり聴けない笑+96
-0
-
42. 匿名 2023/05/12(金) 01:14:09
>>11
え…?
10年くらい前じゃない…?+15
-12
-
43. 匿名 2023/05/12(金) 01:14:50
>>37
間違い失礼しました!汗
ありがとうございます、久々に聴きながら寝ようと思います〜+2
-0
-
44. 匿名 2023/05/12(金) 01:14:57
顔に似合わずワキ毛ツルツルのアーロン+72
-0
-
45. 匿名 2023/05/12(金) 01:15:02
ブリッツどうも苦手で子供にさせてたわ
カードゲームが楽しかった+7
-0
-
46. 匿名 2023/05/12(金) 01:15:15
ユウナレスカ戦ってちょっとグロいよね
当時高校生のときは普通にやってたが+82
-0
-
47. 匿名 2023/05/12(金) 01:15:25
>>34
今日まさにアニマを取りに行ったのですが、開けてない宝箱があってダメでした。ダーク召喚獣が邪魔で寺院に入れない😱+9
-0
-
48. 匿名 2023/05/12(金) 01:15:54
スタスタスタスタスタ
えいっ!
カコーン
39563+32
-0
-
49. 匿名 2023/05/12(金) 01:15:58
>>3
それは7から。6まではホストやホステスみたいなキャラはいなかったよ。
9も王道ファンタジーだった。+72
-2
-
50. 匿名 2023/05/12(金) 01:16:01
歌舞伎シュールすぎる+108
-1
-
51. 匿名 2023/05/12(金) 01:16:13
あの水の中の球技のルールがまったくわけわからんかった+85
-2
-
52. 匿名 2023/05/12(金) 01:16:25
名曲が多かったね+33
-0
-
53. 匿名 2023/05/12(金) 01:17:23
ストーリーの終盤になるとビサイドとかルカにいた頃が懐かしく思えて切なくなる。主人公たちだけが幸せになり切れてなくて悲しいよなあ。+50
-0
-
54. 匿名 2023/05/12(金) 01:17:24
>>29
2001年7月19日発売なんですよ…+71
-0
-
55. 匿名 2023/05/12(金) 01:17:32
FF12も面白かった
Switchでもできるね+20
-1
-
56. 匿名 2023/05/12(金) 01:17:58
みんなは基本スタメン誰だった?
私はアーロンとワッカでした。たぶん。+4
-0
-
57. 匿名 2023/05/12(金) 01:18:40
エンディングを知ってると
すべての音楽がなんだかせつない
戦闘シーンのBGMですらせつない
召喚獣好きだけど…つらいよ+77
-1
-
58. 匿名 2023/05/12(金) 01:19:25
>>51
当時マジで負けなしだったからレクチャーしてあげたい笑+29
-0
-
59. 匿名 2023/05/12(金) 01:19:44
ムービーじゃないときのユウナあんまり可愛くなかった+40
-0
-
60. 匿名 2023/05/12(金) 01:20:05
>>54
横だけど、うそだぁー!!
+51
-3
-
61. 匿名 2023/05/12(金) 01:20:28
い〜え〜ゆ〜い〜
みたいな曲が縦読みだって知った時ビビった+50
-0
-
62. 匿名 2023/05/12(金) 01:20:57
子供の頃はルールー怖かったけど今見るとめっちゃ綺麗だわ。アーロンがかっこよくて好き。FFにしてはイケメン率低い気がする。+42
-0
-
63. 匿名 2023/05/12(金) 01:21:28
>>52
いつか終わる夢、だっけな。
素敵だねのアレンジの曲が好きです。+9
-0
-
64. 匿名 2023/05/12(金) 01:21:56
ユウナの異界送りのシーン綺麗。沖縄とか東南アジアっぽい雰囲気も斬新で好き。+95
-0
-
65. 匿名 2023/05/12(金) 01:23:23
エンディングが泣けた
+41
-0
-
66. 匿名 2023/05/12(金) 01:24:46
>>56
アーロンとキマリだった+3
-0
-
67. 匿名 2023/05/12(金) 01:25:22
アルベド語辞書を自作していた私+18
-0
-
68. 匿名 2023/05/12(金) 01:25:38
スフィアブレイクにハマりすぎてストーリー忘れちゃってザナルカンドで真実がどんどん出てくるけど、え?なんで?なんで?って話が理解できないままエンディングを迎えてしまった+1
-1
-
69. 匿名 2023/05/12(金) 01:27:26
スイッチで発売された時に久しぶりにやろうかなーと思ったけど、
ストーリー思い出したら悲しくなってやめてしまった。
名作だけど、感情移入しすぎる敵との戦いはおばちゃん辛いわ。+28
-0
-
70. 匿名 2023/05/12(金) 01:29:24
父との一戦、泣きました。+30
-0
-
71. 匿名 2023/05/12(金) 01:30:46
ラスボス私には強すぎて倒せませんでした+1
-0
-
72. 匿名 2023/05/12(金) 01:32:03
臭い息のモルボルが嫌い+26
-0
-
73. 匿名 2023/05/12(金) 01:35:53
>>3
FCだから粗めだけど1のクラスチェンジから、ホストぽくなるしね
もう伝統よ+15
-0
-
74. 匿名 2023/05/12(金) 01:36:02
>>23
蝶を避けるゲームも!+30
-0
-
75. 匿名 2023/05/12(金) 01:42:02
>>1
ffの通例になってるアクティブバトルは意外と敵の攻撃キツかったりコマンド入れを急いでして、戦闘中ガチャガチャしやすいけど10の戦闘システムは落ち着いて挑めるから、やり易い+16
-0
-
76. 匿名 2023/05/12(金) 01:42:43
YouTubeで動画部分だけまとめてくれてる人がいて久しぶり見たけどめちゃ泣いた+17
-0
-
77. 匿名 2023/05/12(金) 01:43:33
>>71
ラスボスが大きなダニに見えてしまう私+14
-0
-
78. 匿名 2023/05/12(金) 01:45:07
>>69
ff10-2は復活して再会出来るんだっけ?+25
-0
-
79. 匿名 2023/05/12(金) 01:50:30
個人的にはユウナレスカが最難関だった。
キャラクター&召喚獣のオーバードライブ満タンにして、聖水を大量に盗んでから臨んでるけど、勝てない時は勝てない。+27
-0
-
80. 匿名 2023/05/12(金) 01:52:08
アーロン(35)より年上になっちまった+94
-0
-
81. 匿名 2023/05/12(金) 01:56:20
>>3
ティーダはタッキーがモデルだったね。+55
-0
-
82. 匿名 2023/05/12(金) 02:04:28
人生で1番ハマったゲーム。
エンディング何度見ても泣ける😭+27
-0
-
83. 匿名 2023/05/12(金) 02:06:45
>>7
+48
-0
-
84. 匿名 2023/05/12(金) 02:06:55
>>19
私もかなりやりこんだ
スカウトのために各地をまわって試合を重ねるとだんだんモブにも愛着わいてきて楽しかった
あーこの選手試合だとこんな立ち回りが上手かったけど性格はこんな感じなんだなーとか
お店の受付のお姉さんが敵チームの中心メンバーとしてバリバリ活躍してたり、寺院の丁寧な言葉遣いのおじいさんが超好戦的アタッカーだったり
作中で難しい立場になってしまったグアド族の選手たちの心境を聴けたりしたからなんだか感情移入してしまった
ブリッツ面白いけど敬遠する人も多いから残念
意外な選手が意外な成長とげたりするのも楽しかったー+26
-2
-
85. 匿名 2023/05/12(金) 02:11:34
>>56
ティーダとリュックとワッカ
リュックの調合がかなり便利なのと、他二人は単純に火力が強い
ルールーさんとキマリは好きなんだけど技からして火力出ないから不遇だったよなと思う+20
-0
-
86. 匿名 2023/05/12(金) 02:12:30
>>25
キッパだけ残してた。キッパワーが便利だった希ガス+4
-0
-
87. 匿名 2023/05/12(金) 02:17:06
リマスター版のps4でトロコンしたよ!
個人的に最難関はやっぱりとれとれチョコボかな
ティーダ好きだから頑張ったけどもう二度とやりたくない
次点で雷避け
スフィア盤埋めは大変だったけど全員埋めるとめちゃくちゃ達成感あった
2は賛否あるけどリマスターで追加されたクリーチャークリエイトがストーリーの補足もあってなかなか面白かったよ+17
-0
-
88. 匿名 2023/05/12(金) 02:19:37
>>9
私には10-2も蛇足だった+40
-6
-
89. 匿名 2023/05/12(金) 02:21:02
>>17
キマリはリュックルートに進んでぶんどるでリュックの合成アイテムの収集要因だったわ(笑)+20
-0
-
90. 匿名 2023/05/12(金) 02:22:11
ユウナを鍛えすぎるとラスボス戦が悲惨なことになります…+14
-0
-
91. みしまんスッポン 2023/05/12(金) 02:32:00
5月9日からローソンでファイナルファンタジーキャンペーンが行われてるよ+12
-9
-
92. 匿名 2023/05/12(金) 02:35:52
トロコンほんと大変だった。二度とやりたくない+2
-1
-
93. 匿名 2023/05/12(金) 02:47:05
>>91
そりゃゼルダの伝説でっせ+30
-0
-
94. 匿名 2023/05/12(金) 03:01:45
ザナルカンドの曲が好き+11
-0
-
95. 匿名 2023/05/12(金) 03:02:50
わぁ〜懐かしいー!
今見ても素敵だなー!
前作のスコールがタイプ+7
-1
-
96. 匿名 2023/05/12(金) 03:07:31
>>22
アーロンがロン毛だったのをかなり後半になってから気づいた+20
-0
-
97. 匿名 2023/05/12(金) 03:08:45
>>31
めちゃくちゃわかるw+26
-0
-
98. 匿名 2023/05/12(金) 03:10:15
当時の私、ティーダに自分の名前つけて、最初の召喚獣に当時の彼氏の名前つけてやってた。
めっちゃ可愛がって率先して使っててレベル最高値まで上げて。
最後の最後でコレかー…と…
泣きながら対戦したわ+14
-0
-
99. 匿名 2023/05/12(金) 03:10:19
>>50
顔がでかいシーモアさまだな!+24
-0
-
100. 匿名 2023/05/12(金) 03:13:06
>>80
えっそんな若かったん!?少なくとも40過ぎてると思ってた…+28
-0
-
101. 匿名 2023/05/12(金) 03:14:30
ティーダはタッキーがモデルなんだっけ??
ユウナは誰かモデルいるの?+13
-0
-
102. 匿名 2023/05/12(金) 03:33:16
>>1
リュックの声を松本まりかさんがやってるって近年知ってびっくりした!たしかにそうだ!ってなった+46
-1
-
103. 匿名 2023/05/12(金) 03:40:22
>>22
終わりだ!+8
-1
-
104. 匿名 2023/05/12(金) 03:40:51
>>10
シーモアさんの召喚獣がめちゃくちゃ怖いビジュアルだよね。攻撃のモーションも怖い。でも、不思議と目が離せないんだよ…+25
-0
-
105. 匿名 2023/05/12(金) 03:52:56
雷を避けまくる+9
-0
-
106. 匿名 2023/05/12(金) 03:54:50
>>101
公式に誰がモデルって言ってたかな?+3
-1
-
107. 匿名 2023/05/12(金) 03:56:52
>>23
ルールーが好きで武器のために雷200回避けた
何回も失敗して190回過ぎたあたりは手が震えてた
ただアイテム使えばナイト・オブ・タマネギ自作できるんだよね…+37
-1
-
108. 匿名 2023/05/12(金) 04:08:33
>>104
攻撃が目からビーム撃って血の涙流すっていう
ムービー見て何この召喚獣怖…って最初思ったけど、あの召喚獣の祈り子がお母さんなんだよね
子供の頃のシーモア老師のイベント見たあとだとああ…ってなる+38
-0
-
109. 匿名 2023/05/12(金) 04:15:36
シーモア戦でアニマを召喚すると特殊なセリフが聞ける+13
-0
-
110. 匿名 2023/05/12(金) 05:01:33
ワッカの最強武器入手するためのゲームにハマり、ストーリー進めてない。+5
-0
-
111. 匿名 2023/05/12(金) 05:23:45
>>106
公式には言われてないけど奥菜恵にそっくりだった+12
-2
-
112. 匿名 2023/05/12(金) 05:26:44
別に嫌いでも無かったんだけど、展開が読めてしまうことが続いていつの間にか途中離脱してた
捻りのあるストーリーが好きだから、好みの問題だなぁ+1
-4
-
113. 匿名 2023/05/12(金) 06:03:59
>>6
100%にしなきゃ見れないから
頑張ってやりこんだなー+42
-0
-
114. 匿名 2023/05/12(金) 06:25:50
>>3
女キャラ露出多いしワッカさんももってない露出多い+9
-0
-
115. 匿名 2023/05/12(金) 06:42:16
>>4
なんかユウナって顔変わったよね?
昔の日本人ぽい顔が好きだった
+82
-0
-
116. 匿名 2023/05/12(金) 06:52:34
祈り子の洞窟?アルティマニア見ながらでないとクリアできなかった。特にバハムート!動く床を一瞬で方向転換しなきゃいけないのがどうしてもできなくて半日くらいずっと同じとこやってた
みんな自力で謎解きしたの?+16
-0
-
117. 匿名 2023/05/12(金) 06:53:37
>>16
すごく良かったよね。
それぞれのキャラが舞台に初登場した時の、「名乗り」 は歌舞伎オリジナルだけど、とってもかっこよかった。+15
-0
-
118. 匿名 2023/05/12(金) 06:53:46
久しぶりにやりたいな〜
って思うけど
バグの修正されたとれとれチョコボ
雷よけ200回
ブリッツボール
のことを考えると一気にやる気なくす+37
-0
-
119. 匿名 2023/05/12(金) 06:56:29
みんなが苦手っていう雷よけは裏技?のある穴に向かって走ったら穴に入った瞬間に雷落ちるからタイミング合わせてなんとかできたけど(それでも長かった)ちょうちょ探しとブリッツボールはどうやっても苦手だった+12
-0
-
120. 匿名 2023/05/12(金) 06:57:11
>>17
それそれ。キマリ1人で戦う時はほんとどうしようかと思った。+40
-0
-
121. 匿名 2023/05/12(金) 06:58:52
フルボイスはもちろんだけど、空を飛ばない飛空艇(マップで操作)、ダメージ限界突破、召喚獣のデザインがこれまでのFFとちがってすごい斬新だった
仁王立ちのバハムート見たときはびっくりしたよw+2
-1
-
122. 匿名 2023/05/12(金) 06:59:31
>>28
あまり語られることはないけど、このゲーム、水が流れるように快適な操作性や、UIデザインみたいなところもすごく良いですよね。+37
-0
-
123. 匿名 2023/05/12(金) 07:00:01
雷平原行くとリュックがキャーキャーうるさくてイライラするw+26
-0
-
124. 匿名 2023/05/12(金) 07:00:48
ユウナ育て過ぎて(限界突破&スフィア板全埋め)、パコーン!とボス一撃で終わってたの良い思い出…
その後の召喚獣との戦いもそんな感じで終わってたなぁ。+26
-0
-
125. 匿名 2023/05/12(金) 07:01:13
シーモア役の諏訪部さんがアルティマニアの対談で「シーモアって検索したらホテルが出てきた(笑)」って書いてたけどそれ、うちの地元のホテルシーモアですw+25
-0
-
126. 匿名 2023/05/12(金) 07:03:20
10-2のドレススフィアは見応えあると思うけどキャラの露出、ユ・リ・パ!のノリがほんまサムくて無理だった…+23
-0
-
127. 匿名 2023/05/12(金) 07:03:27
ティーダがユウナの真相を知ったとこで号泣した。
森田さんの声が感情こもってて本当に泣きながら喋ってるように聞こえてこっちも泣いてしまった。+27
-4
-
128. 匿名 2023/05/12(金) 07:05:39
今までのFFって状態異常になっても微々たるダメージで力でゴリ押せたけど10の毒ってどえらいダメージじゃなかった?おなじみのモルボルではいはい〜臭い息ね。って力押ししようとしたけど毒に混乱でパーティ半壊したw+21
-0
-
129. 匿名 2023/05/12(金) 07:09:36
ポポ…ポ!ポポポポポ!
発売当時、ブリッツボールの曲をこう書いてる人がいて笑ったw+6
-0
-
130. 匿名 2023/05/12(金) 07:10:29
リュックのカルテット99でイチコロ+0
-0
-
131. 匿名 2023/05/12(金) 07:17:17
>>6
わかる。技の名前カオティックDだっけ?
あれ好きだった+4
-1
-
132. 匿名 2023/05/12(金) 07:17:38
>>8
私はいつかは終わる夢がいいな。葬式っぽい(笑)+15
-0
-
133. 匿名 2023/05/12(金) 07:18:21
>>26
>>131
間違えました。コメントこっちです+2
-0
-
134. 匿名 2023/05/12(金) 07:21:57
初プレイの時はユウナレスカの露出度に仰天したな。
歌舞伎ではさすがにあれは無理なので、伊達傾城っていう華やかな花魁の衣裳にアレンジしたそう。(演者は男性だものね。)+32
-0
-
135. 匿名 2023/05/12(金) 07:23:20
>>88
私も嫌いじゃなかったけど、無くてもいいと正直思った。
居なくなった人達の事時々でいいから思い出して下さい。で綺麗にメリバっぽく終わってた。+31
-1
-
136. 匿名 2023/05/12(金) 07:32:05
>>85
やり込むと結局このメンバーになるよね。乱舞系のオバドラキャラとサポートのリュックになる。+3
-0
-
137. 匿名 2023/05/12(金) 07:33:03
友達とアルベド語で話すのが一時期流行ってたw
リンのモノマネしたり
マギレヤキセ
リンのことは見た目でチャラ男って呼んでたなw+2
-0
-
138. 匿名 2023/05/12(金) 07:40:37
>>23
トラウマ+2
-0
-
139. 匿名 2023/05/12(金) 07:41:39
>>21
終盤ゆうなのコツンで9999だったからキマリいらなかった+9
-0
-
140. 匿名 2023/05/12(金) 07:42:56
>>111
そういえば2人ともオッドアイだね
なるほどね+9
-0
-
141. 匿名 2023/05/12(金) 07:46:25
当時20歳で徹夜でやり込んだよ+6
-0
-
142. 匿名 2023/05/12(金) 07:48:46
>>1
もうゲームであんなに号泣するとは思わなかった。友達と深夜にやってたんだけど二人で泣きすぎて頭痛かった+13
-1
-
143. 匿名 2023/05/12(金) 07:50:41
>>125
あらご近所さんだ
おはようございます
私は隣です+2
-0
-
144. 匿名 2023/05/12(金) 07:50:46
>>120
分かる分かる!キマリ一人?マジ?ヤバイヤバイって焦ったよ+23
-0
-
145. 匿名 2023/05/12(金) 07:52:55
設定作り込まれてるよね
疑問にちゃんと答えがあるっていうか+9
-0
-
146. 匿名 2023/05/12(金) 07:53:10
>>91
トピズレだけどキャンペーンやってるの知らなかった。これから行ってくる。ありがとう!+15
-0
-
147. 匿名 2023/05/12(金) 07:53:46
もしルールーが祈り子になっていたら一体どんな究極召喚だったのかちょっと気になっているw
巨大なぬいぐるみを抱えた異形のモンスターだろうか?+23
-0
-
148. 匿名 2023/05/12(金) 07:57:26
>>31
リマスターとか含め10回以上はクリアしてるけど、ルールだけ最強武器取ったことない。
190回くらいで雷に打たれてから心折れて挑戦すらしてないw+31
-0
-
149. 匿名 2023/05/12(金) 07:58:54
>>105
それとかチョコボレースを0.00秒でゴールするもあったし最強武器ゲットになかなか鬼畜なミニゲームだったよね笑+2
-0
-
150. 匿名 2023/05/12(金) 07:58:55
>>143
まさかのご近所さんw
シーモアって聞いたらホテルシーモアやでなw+4
-0
-
151. 匿名 2023/05/12(金) 08:02:00
>>31
限界突破のためにがんばって取ったよ!
もうやりたくないけど+4
-0
-
152. 匿名 2023/05/12(金) 08:02:18
>>148
雷よけってセーブだめなんだっけ?
私も10回ごとにタバコ一本置いて数を把握するようにしてたけどたまに雷2連発で落ちてくることがあって190回目でダメになると心折れてしばらくゲーム中断してたわ
しかも200回達成してもお知らせとかないからヒヤヒヤしながら終わらせたな+15
-0
-
153. 匿名 2023/05/12(金) 08:03:30
>>91
ゼルダやがな+9
-0
-
154. 匿名 2023/05/12(金) 08:03:31
>>145
祈り子の歌も意味不明に見えてちゃんと歌詞ついてるんだよね
あれも面白かった+4
-0
-
155. 匿名 2023/05/12(金) 08:05:13
>>152
セーブしたら回数リセットされるらしいよ+5
-0
-
156. 匿名 2023/05/12(金) 08:08:16
>>152
セーブはできないし、別の画面に移動しても最初から。
ルールー使わんし、まぁいっか…ってなる。+12
-0
-
157. 匿名 2023/05/12(金) 08:15:47
>>144
しかもキースフィアたくさん盗める相手だったから大変だったわ+5
-0
-
158. 匿名 2023/05/12(金) 08:16:57
>>83
ピッタリの画像がよくあったね!+14
-0
-
159. 匿名 2023/05/12(金) 08:18:41
悲しそうなキノックの遺体+7
-0
-
160. 匿名 2023/05/12(金) 08:18:41
>>101
私はずっと内山里名に似てると思ってる+8
-4
-
161. 匿名 2023/05/12(金) 08:19:46
>>10
勝てない。笑+1
-0
-
162. 匿名 2023/05/12(金) 08:20:16
いいことがあったら「エボンの賜ですね」って言い合うのが流行った。
「今日宿題無いってー!!」
「それは、エボンの賜ですね。」みたいな
あのポーズで挨拶する。+30
-0
-
163. 匿名 2023/05/12(金) 08:22:23
今放置、勝てない!シーモアに。
レベル上げしなくては。+0
-0
-
164. 匿名 2023/05/12(金) 08:23:14
>>9
以前、YouTubeで紹介されてたの見たけど、コメント欄に感想がボロクソに書かれてた。
未だ見たことないけど・・・よっぽど酷いんだろうなぁ+20
-0
-
165. 匿名 2023/05/12(金) 08:25:32
>>102
ユウナン!+7
-0
-
166. 匿名 2023/05/12(金) 08:29:19
>>1
あ、ぽこたんインしたお!+0
-0
-
167. 匿名 2023/05/12(金) 08:30:01
>>10
ガガゼトのシーモア強すぎ…
歌舞伎見に行った人いるのかな+13
-0
-
168. 匿名 2023/05/12(金) 08:31:53
いーえーゆーいー+0
-0
-
169. 匿名 2023/05/12(金) 08:31:57
>>31
初期だとティーダはバグあったからとれたw
インターとかHDとかダーク召喚獣強すぎてジェクトのスフィアコンプできなかったな…+7
-0
-
170. 匿名 2023/05/12(金) 08:42:25
>>150
wwそうですね
がるちゃん でご近所さんコメ見つけたの初めてだったから嬉しくなりました
+2
-0
-
171. 匿名 2023/05/12(金) 08:43:42
>>3
キャラデザの野村哲也がビジュ系好きだから
本人も若い時ビジュ系ファッションしてた
クロムハーツが好き
ネットスラングでノムリッシュと言われている+28
-0
-
172. 匿名 2023/05/12(金) 08:44:55
>>162
今でも私は使ってるぞ+3
-0
-
173. 匿名 2023/05/12(金) 08:45:02
>>9
私10-2のほうが好きという稀な人間なんだよな
10-2のおかげで今も倖田來未ファン+20
-3
-
174. 匿名 2023/05/12(金) 08:46:49
どんな敵でもダメージ通るんじゃなくて空飛ぶ敵はワッカ、スライムは魔法、固い敵はアーロンみたいにキャラを使い分けなきゃワンパンできないのが斬新だった
戦闘に参加させなきゃ経験値入んないからずーーーーっとキャラ入れ替えしてたな+9
-0
-
175. 匿名 2023/05/12(金) 08:48:38
キマリって見た目強戦士っぽかったから戦闘に出したらクッソ弱くてなんで!?って思ったら大抵スフィア盤ユウナルートかリュックルートに入ってる
ケアル覚えるしいいか…って思っても魔力低いから全然回復追いつかないのw+12
-0
-
176. 匿名 2023/05/12(金) 08:49:55
>>168
のーぼーめーよー+0
-0
-
177. 匿名 2023/05/12(金) 08:54:00
大塚愛の偶然に見えるのは私だけか
音楽詳しくない素人だとまあ偶然じゃねと思うんだけど+7
-0
-
178. 匿名 2023/05/12(金) 08:58:43
>>172
知らない人にエボン式挨拶しても
アラフォーくらいの人なら通じる人沢山いそう😂+21
-0
-
179. 匿名 2023/05/12(金) 09:00:14
>>7
ネタバレするな!
教えはどうなってんだ教えは!+17
-0
-
180. 匿名 2023/05/12(金) 09:00:58
>>1
リメイクされてるの?しらんかった!私もソフト買おうかな。
胸がめっちゃ切なくなるけど大好き+7
-0
-
181. 匿名 2023/05/12(金) 09:01:08
キマリは通さない+3
-0
-
182. 匿名 2023/05/12(金) 09:06:43
>>3
野村の厨二センスのせい
デザインめっちゃダサくて好きじゃないとずっと思ってるけど世間ではこのデザインがいいと思われてるの?+14
-1
-
183. 匿名 2023/05/12(金) 09:07:59
>>5
訓練所にレッツゴーっ・。(・▽・*)・。+6
-0
-
184. 匿名 2023/05/12(金) 09:09:32
ユウナレスカ第三形態が怖過ぎる
苦戦したし+7
-0
-
185. 匿名 2023/05/12(金) 09:10:25
FF10歌舞伎が素晴らしすぎた!
ワッカ役の人が声もお芝居もワッカすぎて二次元から出てきたか?っておもうくらいだったw
和風アレンジのBGMサントラ欲しいー。+14
-0
-
186. 匿名 2023/05/12(金) 09:12:05
>>22
昔プレステ2でアーロンに恋した。
今、小学生娘がアーロンに恋してる。
+28
-0
-
187. 匿名 2023/05/12(金) 09:12:10
>>175
私は貫通持ちだしアーロンの方に進ませてたけど、それでもめっちゃ弱い😂
+3
-0
-
188. 匿名 2023/05/12(金) 09:16:03
>>8
まかせとき🤗The Black Mages - The Skies Above (FFX) - YouTubeyoutu.beDisclaimer : I did not create this music. Copyright of The Black Mages/Nobuo Uematsu.I love this song. I love the Black Mages. If you haven't heard of these ...">
+0
-0
-
189. 匿名 2023/05/12(金) 09:18:10
>>167
歌舞伎とても面白かったよ。
(役者のビジュアル公開された時はギョッとしたけど、舞台メイクだし遠目にはあれで丁度良いくらい。)
劇場が特殊で、
円形の大きなスクリーンと360度回転する客席の効果もあって「新種のエンターテイメント」と評していた人がいたけど、たしかに緻密に作り上げられていて、そんな感じだった。
何ていうか、そこに漂う空気(ムード?)がとても良かった。夢みたいな空間っていうか。
+17
-0
-
190. 匿名 2023/05/12(金) 09:19:35
用心棒が最強+5
-0
-
191. 匿名 2023/05/12(金) 09:19:51
滅びたザナルカンドだったかな、亡霊の人間の敵が火炎放射で焼いてくるの
清めの塩ドロップしたくて粘ってたけど火炎放射強いし、亡霊が不気味で早々にストーリー進めたよ+7
-0
-
192. 匿名 2023/05/12(金) 09:23:44
>>14
さらにデアリヒターも+2
-0
-
193. 匿名 2023/05/12(金) 09:28:04
10-2の話なんだけど、メタルスライムでてくるよね?誰も信じてもらえなくて辛い。+2
-2
-
194. 匿名 2023/05/12(金) 09:32:41
スフィア盤の成長システムが面倒でつまらなかったな
+1
-5
-
195. 匿名 2023/05/12(金) 09:35:17
リアルタイムの発売前、シーモアは仲間っぽいキャラ紹介されていてそう思ってる人も多かったけど、サントラの曲名がアマゾンかなんかで先行して発表されてネタバレしたんだよね。
エストシーモア懐かしい。w+7
-0
-
196. 匿名 2023/05/12(金) 09:37:59
>>173
戦闘システムは10-2の方が好きだなぁ
ジョブチェンジすると3人の衣装が変わるけどそれぞれ違うの好きだった
着せ替えゲーム好きな人はハマると思う+21
-3
-
197. 匿名 2023/05/12(金) 09:41:44
い え ゆ い
の ぼ め の
れ ん み り
よ じゅ よ ご
+21
-0
-
198. 匿名 2023/05/12(金) 09:43:59
>>182
ルールーとか南国に住んでんのに革のロングドレスで暑くないかい!?って思ったら魔法で周りを涼しくしてる(雪山だと暖かく)ってどこかで見たな
+17
-0
-
199. 匿名 2023/05/12(金) 09:44:30
>>49
エドガーはある意味ホストのようだったが+4
-0
-
200. 匿名 2023/05/12(金) 09:45:52
アーロンさんみたいな綺麗な脇になりたいです+1
-0
-
201. 匿名 2023/05/12(金) 09:59:10
ユウナレスカはRPGの歴史に残る初見殺し。
シーモア、ラスボスも寄り道なしのストーリーだけ進めるととんでもなく強いんだよな。
+11
-0
-
202. 匿名 2023/05/12(金) 10:02:55
>>1
だいっきらいだ!+7
-1
-
203. 匿名 2023/05/12(金) 10:19:26
当時ユウナがすごい理想的なヒロイン像で好きだった
かわいいし優しいし健気、一生懸命、ピュアで清楚な感じ、世界のために自己犠牲
あれに惚れない人おるんか?作った人天才
X-2でそうじゃないってなったけど+38
-0
-
204. 匿名 2023/05/12(金) 10:23:56
>>127
森田さんまだ当時声優としては新人で技術はうまくないんだけど
青臭い一生懸命さがティーダそのものだったね
スタッフはあえて台本を途中までしか渡さないで演じさせたらしい
だからそのシーンのティーダの慟哭はほぼ感情シンクロして泣きながら演じたとか+38
-0
-
205. 匿名 2023/05/12(金) 10:31:43
>>203
垢抜けたのはいいけどまさか髪型までティーダにするとは思わなかったw+12
-0
-
206. 匿名 2023/05/12(金) 10:32:14
>>49
ジタンは外見ホストだと思う+12
-0
-
207. 匿名 2023/05/12(金) 10:34:00
FF7を最後にゲームから離れてたから10やったときにキャラがしゃべるのにびっくりしたと同時にかなり戸惑った…
キャラを入れ替えるたびにふてくされた様子で「戦いの素人登場〜ッス」とか「…頑張ります…!!」てティーダやユウナがしゃべるたびになんかこっちまで恥ずかしくなってきた記憶+10
-0
-
208. 匿名 2023/05/12(金) 10:35:02
>>50
時々松也+16
-0
-
209. 匿名 2023/05/12(金) 10:36:13
>>51
私もルールが理解出来なくて最初からワッカの武器は捨ててた+12
-0
-
210. 匿名 2023/05/12(金) 10:38:12
あの頃から説明書がなくなってゲーム内チュートリアルが増えた気がする。
なんとなくダラダラやってた私は武器アビリティのことも見逃し、フラタニティなんで何本もあんの!?どの武器買えばいいの?!ってなったな
もちろんブリッツボールの複雑なルールやステータスの略語も理解できるはずもなく…w+9
-0
-
211. 匿名 2023/05/12(金) 10:40:36
深夜にプレイしてたら部屋からカカッ!!カカッ!!って音がして何!?怖い!!って思ったら召喚獣イクシオンの蹄の音だったw+4
-0
-
212. 匿名 2023/05/12(金) 10:57:15
すっごく召喚獣が好きだった
今でもyoutubeで召喚される時のやつ見たりする!
個人的にイフリートとシヴァが特に好きだった+11
-0
-
213. 匿名 2023/05/12(金) 11:07:56
>>212
私も召喚獣一覧みるよー
シヴァ、きれいだし指パッチンかっこいいよね+22
-0
-
214. 匿名 2023/05/12(金) 11:08:44
ヴァルファーレだっけ?祈り子が少女だから胸があるってなんかで見てヴァルファーレまじまじと見てみたけどよくわからなかった+3
-0
-
215. 匿名 2023/05/12(金) 11:09:36
正直ストーリーは途中からわけわからんくなる
ティーダは夢のザナルカンドの住人なのになんで現実世界にいたの?+2
-0
-
216. 匿名 2023/05/12(金) 11:25:27
みんなスフィア盤どうやってどこで成長させてるの?
ある程度までは成長できるけどちょっと面倒だなと思ってストーリーだけ見てあとほったらかし。
+0
-3
-
217. 匿名 2023/05/12(金) 11:28:01
>>10
ガガゼトのイベントスキップできなくてイライラさせられた。
50回くらい見た。+8
-0
-
218. 匿名 2023/05/12(金) 11:30:19
>>22
腋毛なくて綺麗だなぁって見てた。+8
-0
-
219. 匿名 2023/05/12(金) 11:31:47
>>26
主要キャラのホストのビジュアルは食傷気味だけど、
アニマのデザインの創造力は舌を巻くよね。+7
-0
-
220. 匿名 2023/05/12(金) 11:42:09
>>88
倖田來未に罪はないけど、
当時FFのイメージと違うと拒否反応しめした。+25
-0
-
221. 匿名 2023/05/12(金) 11:51:36
>>196
でも当時中学生で「3人ともなんでこんな露出度高いの」って戸惑ったw10-2のリュックの通常コス可愛すぎる+7
-2
-
222. 匿名 2023/05/12(金) 11:53:13
>>206
内面もホストだろうwじめじめした主人公多い中で抜群に男らしいの好き+8
-0
-
223. 匿名 2023/05/12(金) 11:54:15
>>216
いま思うとよーやったなぁと思うけど、戦闘は毎回全員参加するように入れ換えて経験値手に入れてスフィア盤開放してた。
レベル〇キースフィアもアルティマニアでどこにあるかどの敵がドロップするか調べてたけどレベル3か4あたりでこれ人数分無理やわ…ってなったw+7
-0
-
224. 匿名 2023/05/12(金) 12:03:06
>>57
バハムートの祈り子とか小さな男の子なんだよね…切ない+23
-0
-
225. 匿名 2023/05/12(金) 12:19:33
スターウォーズの新作小説に、ブリッツボールのシーンが登場するらしい。作者がブリッツ好きな人だそう。
+4
-0
-
226. 匿名 2023/05/12(金) 12:23:15
>>223
教えてくれてありがとうございます。
確かに戦闘のたんび入れ替えしてました。
キースフィア集め面倒ですよね。
敵も強すぎて挫折したところもありました。+0
-0
-
227. 匿名 2023/05/12(金) 12:39:49
ユウナレスカは一度全滅してから学習してくださいってボスなのに、ムービーをスキップ機能がないのがやっぱちょっと古いゲームって感じ。
アーロンのカッコいいシーンだからまぁ良いけどさ。+7
-0
-
228. 匿名 2023/05/12(金) 12:40:28
>>22
もうアーロンより年上になってしもた+22
-0
-
229. 匿名 2023/05/12(金) 12:43:00
>>19
私も!ルムニクにはだいぶ世話になった+1
-0
-
230. 匿名 2023/05/12(金) 13:01:26
>>215
夢ザナルカンド自体が巨大な召喚獣みたいなものだから
その一部のティーダも召喚獣のようなもの
最初にティーダの父親ジェクトがスピラに迷い込んでしまって
そこでシンになり
シンになったジェクトが自分を止めてほしくてティーダを
スピラに連れ込んだのが物語のはじまり
シンの正体はエボンジュという召喚士が滅びた街をこの世に
美しく召喚しつづけるための鎧なので
エボンジュを倒せば召喚が終わり夢ザナルカンドもティーダも消える
切ないけど美しい話だよね
たとえば明日日本がなくなるとなったら
一番美しい時代の日本をどこかで永遠にVRのように残せないかな
とか考えてしまうのと同じようなものかと+25
-0
-
231. 匿名 2023/05/12(金) 13:07:40
>>134
敵ユウナレスカと言いアニマと言い、
地面に奇抜デザイン隠蔽させとくの好きよね野村さん。+7
-0
-
232. 匿名 2023/05/12(金) 13:25:33
>>3
かっこいいからに決まってんじゃん+9
-0
-
233. 匿名 2023/05/12(金) 13:45:46
>>229
一部でルムニク神って呼ばれてるの知って笑った
スカウトできるようになるまで一番の強敵だったよね+2
-0
-
234. 匿名 2023/05/12(金) 14:20:24
>>203
私じつは10-2のユウナの方が好き
性格自体はそんなに変わってない気がしたよ+12
-4
-
235. 匿名 2023/05/12(金) 14:20:47
アルテマウェポン欲しいけどとれとれチョコボが難しすぎた。チョコボ系のは当時の彼氏に全部やってもらった。あと訓練所でダークマター集めまくるのが大変だった…ダークマターの為にひたすらきのこのモンスター倒し続けた思い出。ff9とこれはエンディングで泣きすぎてしばらく引きずってた。+2
-1
-
236. 匿名 2023/05/12(金) 14:34:16
>>11
うちの子はめちゃくちゃ感動してたよ
恋愛のピュアで切ない感じがたまらんらしい
あとモブの顔が面白すぎて爆笑してた
とれとれチョコボと雷よけではやっぱりキレ散らかしてた+18
-0
-
237. 匿名 2023/05/12(金) 14:36:39
>>234
横だけどわかる
服装は無印のが似合ってたし好きだったけど、ティーダを意識したと思うと健気で可愛らしい
性格もそんなに変わってないよね
あとこれもたぶんティーダの影響で、好きだったティーダの明るいとこをユウナなりに再現して真似しようとした結果があのはっちゃけたキャラなのかなと思ったよ
無印では自分を犠牲にするつもりで抑え込んで我慢してた子が幸せそうで何よりだなと
小説は読んでないからその先は知らない+14
-2
-
238. 匿名 2023/05/12(金) 14:40:40
ユウナのウエディングドレスがミニスカートなのは本人の希望なのか、それともシーモアの趣味なのか。+17
-0
-
239. 匿名 2023/05/12(金) 14:47:48
>>230
ありがとうございます!そうだそうだ、ティーダが夢の住人なんだ。現実世界とか書いてすみません💦
すごいわかりやすい説明で助かりました+4
-0
-
240. 匿名 2023/05/12(金) 14:55:54
なんかあるって感じでサクッと拾うイベントのユウナのスフィアでボロ泣きした子どもの頃+4
-0
-
241. 匿名 2023/05/12(金) 15:00:33
>>237
ユウナが戦士になると動きがまんまティーダなんだよね。彼女がずっと彼を忘れてないのが分かってちょっと感動するよ。
ゲームの作成者が続編作りたくてあの小説を書いたけどあまりにも抗議殺到して小説自体なかったことにされてるから読まなくても大丈夫だよ。+8
-1
-
242. 匿名 2023/05/12(金) 15:06:23
>>88
10のデザインが好きだったから10-2のユウナのデザインがどうしても受け入れられなかった
顔パンパンで何か不細工になってるし性格の変わり方も解釈不一致
その後の永遠の代償では更に性格が悪くなっててもうついていけない+26
-1
-
243. 匿名 2023/05/12(金) 15:29:29
バハムートに泣かないで言われたの思い出した最後あたり…+3
-0
-
244. 匿名 2023/05/12(金) 15:31:01
アローンが一番好きだったなー+7
-2
-
245. 匿名 2023/05/12(金) 15:31:09
>>242
10-2のCG(顔)が、歯が白すぎたりどことなくアメリカンな感じになってるような気はする+7
-0
-
246. 匿名 2023/05/12(金) 15:31:59
>>50
ナニコレ草+4
-1
-
247. 匿名 2023/05/12(金) 15:33:51
ブリッツボールアニキが1人で爆走してたなー
めっちゃ強かった気がする+4
-0
-
248. 匿名 2023/05/12(金) 15:53:46
>>241
召喚士時代は剣なんて持ったこともなかっただろうに、ずっと見てきたからこそ再現できたの泣けるね
なんかまた2もやりたくなってきたよ
小説は評判悪いらしいよね
がっかりしたくなくて避けてる+3
-0
-
249. 匿名 2023/05/12(金) 15:56:29
>>247
アニキ泳ぐの速くて使い勝手良すぎるんだよね
一点でもとってからアニキに逃げ回らせてれば絶対勝てる
+2
-0
-
250. 匿名 2023/05/12(金) 16:07:10
とれとれチョコボでメンタル破壊された一人です
ググると「代行」とか色々ネガティブな言葉が出てきて皆難しかったんだなと痛感している+9
-0
-
251. 匿名 2023/05/12(金) 16:15:52
>>250
風船の配置がランダム、チョコボの操作性が悪くて難しい、チョコボ屋が邪魔してくる、攻撃性の高いカモメ、カメラワークの悪さ、目標の高さ
1個でも厄介なのによくこんな最悪セットを詰め込めたなとある意味感心したw
どんなに上手くても配置によっては絶対クリアできないのも本当に酷い+8
-0
-
252. 匿名 2023/05/12(金) 16:28:22
地域制覇と種族制覇中。気が向かないときはとんずら~+3
-0
-
253. 匿名 2023/05/12(金) 17:12:41
>>10
何回も戦うし序盤は余裕で勝てたから油断してたら後半めちゃくちゃ強いんだよね+2
-0
-
254. 匿名 2023/05/12(金) 17:15:30
>>17
キマリだけ戦闘に参加させるの忘れて経験値貰えない時多かったわ+12
-0
-
255. 匿名 2023/05/12(金) 17:15:55
>>228
アーロンいくつ?+0
-0
-
256. 匿名 2023/05/12(金) 17:18:50
>>80
うわー5年前に追い越してたわ😭
プレイしてた時は余裕で年下だったのに+9
-0
-
257. 匿名 2023/05/12(金) 17:31:05
>>224
クリアしてストーリーを知ってしまうとFFXやり直す度に、序盤でバハムートの祈り子がティーダに言う「泣かないで」でこっちが泣きそうになる
この子は全部知ってたんだなと思って+19
-0
-
258. 匿名 2023/05/12(金) 18:39:52
>>255
35じゃなかった?+2
-0
-
259. 匿名 2023/05/12(金) 18:40:31
>>224
バハムートの祈り子はどんな経緯で祈り子になったんだろう、それぞれのエピソードあるのかな+12
-0
-
260. 匿名 2023/05/12(金) 18:42:46
>>201
第三形態でまだあんのかよ!ってなって最初は15回くらい挑んだかも…とんずら使いまくってたから成長させてなかったわ
あの時点でホーリー使える人いるのかな?攻略本には書いてあったけど+5
-0
-
261. 匿名 2023/05/12(金) 18:44:41
>>241
武器もティーダのじゃなかった?
X-2の攻略本で標準服の胸元はティーダのネックレス意識してて復活させた時マジで泣いた
良かったね…って
100%は無理だったからプロアクションリプレイ使ったw+7
-0
-
262. 匿名 2023/05/12(金) 18:54:13
予約特典だったザナルカンドエイブスのバンダナ、家のどこかにまだ未開封であるかもしれない…。+6
-0
-
263. 匿名 2023/05/12(金) 18:54:33
>>258
ありがとう
いつの間にか年下になってたw+6
-0
-
264. 匿名 2023/05/12(金) 18:56:27
>>204
新人ていうか、ティーダ役決まらなくてモーションアクターの森田さん青木さんにやらせてみたらハマったのよ
その後アーロン役の石川さんに誘われて青二に所属
今は普通にうまいけど、ティーダとかときメモとかBLEACHとか森田さんそのままの演技が好きだったな
ときメモもそのまま演じさせて増やしたスチルがある+18
-0
-
265. 匿名 2023/05/12(金) 18:59:56
>>196
ドレススフィア可愛いよね
みんなシーフとかみんな戦士とかにして遊んでたw+4
-1
-
266. 匿名 2023/05/12(金) 19:43:42
ユウナの声優さん引退しちゃったんだっけ+4
-0
-
267. 匿名 2023/05/12(金) 19:55:57
>>51
ロップ?とかいう人を真ん中に置いてゴール前のティーダにロングパス→ジェクトシュートで余裕勝ち+3
-0
-
268. 匿名 2023/05/12(金) 20:07:38
>>43
オープニングの真相?が分かるところだよね。あの曲好き。+4
-0
-
269. 匿名 2023/05/12(金) 20:09:51
>>266
FF総選挙に手紙送ってたね
森田さんがもろティーダだったわ+8
-0
-
270. 匿名 2023/05/12(金) 20:09:52
>>55
あんまり話題に上がってこないけど面白いよね。葉加瀬太郎の曲好き。+3
-0
-
271. 匿名 2023/05/12(金) 20:20:50
詳しく覚えてないけど、一度成長させたスフィアをリセットさせて、新たにスフィアをセットして強化してた
(攻撃+1をリセットして攻撃+3をセットする、みたいな)
淡々と1人でプレイできるのも良かったなぁ+3
-0
-
272. 匿名 2023/05/12(金) 21:25:50
>>219
あれ見るとなぜか
「すみませんでした。どうか許して下さい。」と謝りたくなるような気持ちになるw+2
-0
-
273. 匿名 2023/05/12(金) 21:33:04
>>5
すべてを超えし者の事?+1
-0
-
274. 匿名 2023/05/12(金) 21:42:49
スフィア盤なしの縛りプレイが熱かった
リュックの調合が便利だった記憶+1
-2
-
275. 匿名 2023/05/12(金) 21:45:34
このトピに触発されてSwitchダウンロード版を買ったんだけど
私のSwitchライトは全ゲーム消しても
ダウンロードの容量足りなかった…
明日SDカード買いにいかなくては…+9
-0
-
276. 匿名 2023/05/12(金) 21:46:08
>>224
召喚獣は、祈り子それぞれが思い描く「強いもの」とか「なりたいもの」が具現化した姿っていうのを何かで見た。
バハムートの祈り子は、きっと子供ながらにドラゴンに憧れてたんだろうなって想像してる。+9
-0
-
277. 匿名 2023/05/12(金) 22:14:26
>>70
恋愛要素やテーマ曲云々よりこれが1番衝撃だった。+1
-0
-
278. 匿名 2023/05/12(金) 22:29:52
>>1
私も今Switchでちょうどプレイ中!
先程飛空挺入手まで進みました(*^^*)+2
-0
-
279. 匿名 2023/05/12(金) 22:53:07
>>50
観に行ったけど、松也さん凄かったよ!
喋り方が諏訪部さんみたいで違和感ないの!!
中村獅童さんが演じるアーロンと睨み合うシーンとかクソカッコイイ!!!+9
-1
-
280. 匿名 2023/05/12(金) 22:53:43
>>276
シヴァの祈り子は寒冷地で厚着してたけど、暖かい所で水着を着てみたかったのかな?と思ってしまった。+1
-2
-
281. 匿名 2023/05/12(金) 22:56:08
>>167
歌舞伎凄い良かったよ
360°回転シアターのおかげでずっとFFXのアトラクションに乗ってるみたいで、特に飛空挺のシーンは観客はみんな飛空挺に逃げ込んだアルベド族のモブだった
ユウナめちゃくちゃ可愛かった+8
-0
-
282. 匿名 2023/05/12(金) 23:27:59
>>279
歌舞伎すっごいよかったよね!!
敬遠してる人たちもぜひ配信で見てみてほしいよ🥺
個人的に大好きなアーロンがすっごいかっこよくて嬉しかった…
みんな声すごい似ててびっくりだよ、ワッカとか中井和哉さん声帯に飼ってるのかってレベル!
あとユウナレスカの人とかは本当に男性なのか?!女性にしか思えなかった!笑
衣装もうまく歌舞伎に落とし込んで、歌舞伎初だったけどすごいおもしろかった+9
-0
-
283. 匿名 2023/05/12(金) 23:42:53
>>189
>>281
えーそんな良かったんだ!見に行けばよかったな😭…
松也苦手で迷ってたんだけども異界送り動画で見ていいなーって思ってた+3
-0
-
284. 匿名 2023/05/13(土) 00:04:38
>>260
わたしはユウナレスカ戦の前に修行して臨んだから、ホーリーは使えた気がする。
でも限界突破は出来ないから最高でも9999止まりだし、ゾンビとオーバーデスでやられるから運ゲーだと思ってる。+4
-0
-
285. 匿名 2023/05/13(土) 00:05:49
>>16
見に行きたかった‼︎子どもが全然夫とお留守番できなくて。DVDとかにならないかな…+3
-0
-
286. 匿名 2023/05/13(土) 00:07:17
>>51
わたし、ビサイド・オーラカの選手との契約は切って街とかでスカウトして試合やってた。
半分以上はアルベド族だったから、もう最早「ビサイド・オーラカ」ではないwww+4
-0
-
287. 匿名 2023/05/13(土) 00:11:29
ヨウジンボウとか、一番最初は「こいつ金のことばっかりだな!」って思ってたけど、渡したギルは孤児院に寄付してるって裏設定を知ってからすごい好印象になった。
ただ、ワンコまで祈り子ならなくても良かったんじゃ...?ってモヤモヤする(一緒にいたい気持ちはわかるけども)+6
-0
-
288. 匿名 2023/05/13(土) 00:22:43
>>24
シーモアと同じ声優さんなんだよね+4
-0
-
289. 匿名 2023/05/13(土) 00:26:38
>>285
10月までは映像配信で購入が出来るよ。
お子さんと一緒に見てる方もいるみたい。+5
-0
-
290. 匿名 2023/05/13(土) 00:26:48
>>288
そうなんだ!!声優さんすげぇ…+3
-0
-
291. 匿名 2023/05/13(土) 00:38:13
当時、間違ってインターナショナル版買っちゃったよ!笑 全部英語だったけど、それはそれで良かった!
そしてブリッツボールが全然クリア出来なかった…+4
-0
-
292. 匿名 2023/05/13(土) 00:46:32
>>111
あれ、広末涼子じゃなかったっけ?+0
-0
-
293. 匿名 2023/05/13(土) 01:06:46
>>1
難しすぎて序盤で挫折。ゲームも若いときしかハマれないんだと知った。ゼルダもやりたいけどなー
時々暇つぶしに脳味噌使わないスマホゲームをするだけ。老化が加速しそうだわ+0
-0
-
294. 匿名 2023/05/13(土) 01:18:33
>>72
わかる、何度やられたか。しかもセーブしてない+0
-0
-
295. 匿名 2023/05/13(土) 01:37:23
>>292
広末はFF8のセルフィじゃなかった?+3
-0
-
296. 匿名 2023/05/13(土) 01:56:21
>>282
歌舞伎の人は音でセリフ覚えるから、こういう企画ものじゃなくて古典の時でも、役者さんが初めてその役を演じるってなった時誰に習ったのかなんとなくわかったりするんです
だから多分今回もみんなゲームの音声聴きながら練習したんじゃないかなー+4
-0
-
297. 匿名 2023/05/13(土) 03:37:13
最近3ヶ月くらい前に買ったのをここ1ヶ月くらいやってます。元々プレステ2でFF X-2から始めました。倖田來未の曲を歌うゆうなに一目惚れして初めてイマイチハマらず裏ボスに苦戦してリタイア😭初めて始めたFF 8がストーリーは良かったけどバトルが最悪でカードゲームは最高に楽しめたなのでちょっとFFにハマらなかった。FFXは面白い今ナギ平原で遊んでます。ガガゼトでシーモーア戦に挑む途中で寄り道中です。+0
-1
-
298. 匿名 2023/05/13(土) 03:44:49
最近配信でやっていたサンシャイン池崎さんの配信を見ながら進めていました。池崎さんは昨日クリアしてしまいましたが💦FFX歌舞伎を観てもう一度やりたくなり配信してくれたみたいです。最初からFF Xをやっていれば良かったと後悔したけどFF X-2から始めて裏ボス倒せずリタイアした事を後悔+Xを見たい気持ちで初めて買って良かったですとれたらチョコボは鬼畜で12秒で再戦中だけどクリア頑張ります。+2
-0
-
299. 匿名 2023/05/13(土) 06:55:40
>>61
え!長年ファンだけど初めて知りました!衝撃!
教えてくれてありがとう+1
-0
-
300. 匿名 2023/05/13(土) 07:06:52
>>24
すごい久しぶりに聞いた言葉なのに綺麗に脳内再生された笑笑+5
-0
-
301. 匿名 2023/05/13(土) 09:51:02
ブラスカ一行の映像スフィアも泣けたなぁ。
小説版の蛇足するぐらいならFF10-0って作ってブラスカ側のストーリーのゲーム作って欲しかった。+7
-0
-
302. 匿名 2023/05/13(土) 09:55:18
>>234
分かる
10の時も大好きだったけど、自分の言いたい事を言えるようになったりして生き生きしてるユウナが可愛かった。
異界にまで行ってティーダを必死で探すユウナが健気だったから、100%になったら見れるエンディングでおかえりって言ってるシーン見て良かったねって感動した。+2
-0
-
303. 匿名 2023/05/13(土) 14:30:50
そういや、FF10の飛空艇って最初名前がコンチネンタルサーカスだったのに、いつの間にかファーレンハイトに変わったのは何でなの?+2
-0
-
304. 匿名 2023/05/13(土) 16:51:40
天 火花を放ち雲を呼び
花 地にありて雨に咲く+2
-0
-
305. 匿名 2023/05/14(日) 08:33:30
>>242
てかストーリーやエンディングの内容は置いておいて、
変身シーンとか女子3人の衣装の露出感とか男性に媚び媚びに感じて受け入れられなかった。
+4
-0
-
306. 匿名 2023/05/16(火) 15:57:15
>>205
衣装もティーダ!死別してからもティーダ大好きなのが泣ける
そしてあの露出度は何を表してたんだろ
ユウナは1の頃みたいな清純であってほしかったよ
だからかファンから不評だね+2
-0
-
307. 匿名 2023/05/16(火) 16:10:01
>>230
主人公が実在しない人物だったっていうの衝撃すぎて今でも泣きそうになる…
それを隠してるティーダにすぐにユウナが気付いて「嘘が下手だね」って…
ユウナがあの短期間たけどティーダをよく見てたからこそ気付いたというか…ゔぅ泣ける
この作品いつまで経っても泣いちゃう
物語の結末を知っているのに…なのに毎回号泣する
なんでだろう??
本当にピュアで儚げで悲しいけど美しいゲームだよ…大好きです
続編出す気はあるみたいなことをスタッフさん言っていたので楽しみだけど同時に怖い
まずティーダ推しとしてティーダをこれ以上ゲスい扱いをまた受けるんじゃ?とか色々考えてしまって無理
でもまた10のみんなに会いたい気持ちもある…+2
-0
-
308. 匿名 2023/05/18(木) 01:30:23
>>102
さらに、吉田羊がルールーのモーションアクターで参加してたりするんだよね。+2
-0
-
309. 匿名 2023/06/06(火) 04:02:21
>>118
何でミニゲームこんなに難しくするんだろ。
ストーリーは名作なんだけどね…+1
-0
-
310. 匿名 2023/06/06(火) 04:07:38
>>193
最近クリアしたけど出なかったよ+0
-0
-
311. 匿名 2023/06/09(金) 20:49:21
>>138
わたしも。攻略サイトや攻略本で必死に勉強し電気消して頑張った。何度も。
手も震えた
でも198回でもう何100回もやり限界でやめた。
トラウマ+0
-0
-
312. 匿名 2023/06/10(土) 19:35:38
>>242
永遠の代償は無かった事にしてる。
X2でめでたしめでたしで完結。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する