ガールズちゃんねる

ファイナルファンタジー7を語りたい

986コメント2020/03/06(金) 01:12

  • 1. 匿名 2020/02/07(金) 18:26:14 

    FF7好きな方話しましょう!
    お気に入りのキャラが離脱するという経験はこの作品が初めてで、しばらくプレイ出来なくなるほどショックでした。
    ファイナルファンタジー7を語りたい

    +222

    -0

  • 2. 匿名 2020/02/07(金) 18:26:51 

    7が一番思い出深い。

    +410

    -5

  • 3. 匿名 2020/02/07(金) 18:26:52 

    3年かけてやることやりつくしてからクリアした思い出

    +106

    -1

  • 4. 匿名 2020/02/07(金) 18:27:33 

    ユフィとデートする為にめちゃくちゃ頑張った

    +239

    -5

  • 5. 匿名 2020/02/07(金) 18:27:34 

    エアリス死亡イベントにはビックリした!!

    +363

    -1

  • 6. 匿名 2020/02/07(金) 18:27:44 

    エアリス好きだったなぁ
    ファイナルファンタジー7を語りたい

    +345

    -55

  • 7. 匿名 2020/02/07(金) 18:27:48 

    金色のチョコボつくりました

    +250

    -0

  • 8. 匿名 2020/02/07(金) 18:27:58 

    水中呼吸のマテリアという都市伝説が本当であれと願っていた

    +122

    -1

  • 9. 匿名 2020/02/07(金) 18:28:04 

    スーファミ世代からすれば初めて7やった時は感動したよね。グラフィックに

    +404

    -2

  • 10. 匿名 2020/02/07(金) 18:28:09 

    ちなみに今日はエアリスの誕生日

    +247

    -3

  • 11. 匿名 2020/02/07(金) 18:28:38 

    興味ないね

    +239

    -31

  • 12. 匿名 2020/02/07(金) 18:29:17 

    プレステ1の3D技術は、当時は凄かったのに、今はカクカク過ぎて、残念に感じる
    20年くらいで映像は本当に綺麗になったよね

    +247

    -2

  • 13. 匿名 2020/02/07(金) 18:29:19 

    年末予定のプレステ5絶対買うぞ!

    +35

    -4

  • 14. 匿名 2020/02/07(金) 18:29:23 

    ゴールドソーサーの底抜けに明るいようでどこか切ない曲が好きだったな。

    +320

    -1

  • 15. 匿名 2020/02/07(金) 18:29:30 

    ウォールマーケット好き

    +61

    -0

  • 16. 匿名 2020/02/07(金) 18:29:33 

    仲間になっても一番使わなかったキャラ
    ファイナルファンタジー7を語りたい

    +394

    -10

  • 17. 匿名 2020/02/07(金) 18:29:34 

    これがエアリスだとか言われてもな……(´・ω・`)
    ファイナルファンタジー7を語りたい

    +423

    -4

  • 18. 匿名 2020/02/07(金) 18:29:55 

    ルーファウスが好き

    +119

    -0

  • 19. 匿名 2020/02/07(金) 18:30:15 

    >>6
    わたしもエアリス大好きです!
    早くもマイナスつける人がいて、本当に嫌。

    +151

    -63

  • 20. 匿名 2020/02/07(金) 18:30:25 

    >>9
    ほんと!!ゲームの新しい時代がやって来た!と感動したわ。

    +97

    -2

  • 21. 匿名 2020/02/07(金) 18:30:42 

    NHKのファイナルファンタジーヒストリア見た人いますか?

    +150

    -1

  • 22. 匿名 2020/02/07(金) 18:31:04 

    ヴィンセント使いにくかった…リミットで勝手に暴走しちゃうんだもん笑

    +202

    -2

  • 23. 匿名 2020/02/07(金) 18:31:06 

    もう少しでリメイク出るね!
    買うか迷ってる

    +35

    -2

  • 24. 匿名 2020/02/07(金) 18:31:07 

    >>17
    キャバ嬢かな

    +221

    -2

  • 25. 匿名 2020/02/07(金) 18:31:11 

    >>5
    生き返る裏技があるって、確かディスクの入れ換えをどうこうとか、噂ありませんでしたか?私もびっくりして、試しちゃいました。

    +124

    -1

  • 26. 匿名 2020/02/07(金) 18:31:13 

    >>17
    良いじゃん?
    何か不満?w

    +17

    -50

  • 27. 匿名 2020/02/07(金) 18:31:35 

    ロストナンバー戦が1番キツかった

    +72

    -2

  • 28. 匿名 2020/02/07(金) 18:31:40 

    リメイク7は、FF15の脚本家が参加しないなら是非やりたい。

    +70

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/07(金) 18:31:42 

    みんなリメイクのバトルモードはアクションモードにする?それともクラシックモード?

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/07(金) 18:31:44 

    潜水艦のミニゲームがよくわからなくてイライラした

    +213

    -2

  • 31. 匿名 2020/02/07(金) 18:31:49 

    >>17
    えぇ…(困惑)

    +86

    -3

  • 32. 匿名 2020/02/07(金) 18:31:57 

    ミッドガルに住みたい

    +39

    -7

  • 33. 匿名 2020/02/07(金) 18:32:14 

    7はあの時代にしてはやり込み要素がたくさんあって楽しかったな。チョコボを育成してレースに参加させるのも面白かった。あと雪に足跡ついたりするのも感動した懐かしいな。

    +305

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/07(金) 18:32:18 

    >>9
    ムービーに「これがゲーム!?」と衝撃を受けたよ

    でも当時もキャラクターのポリゴンは不気味だなぁと思ってたw

    +303

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/07(金) 18:32:31 

    戦闘曲がカッコいい

    +274

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/07(金) 18:32:57 

    >>17
    どこのキャバ嬢やねんと
    コルネオのイベントだろうけど

    +163

    -5

  • 37. 匿名 2020/02/07(金) 18:33:13 

    闘技場の音楽好き

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/07(金) 18:33:22 

    前情報はほとんど入れずにプレイしたので、ミッドガル出たときに、今までみたいなフィールドあるんだー、と安心した。

    +101

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/07(金) 18:33:23 

    >>25
    何それ初耳!!

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/07(金) 18:33:26 

    8→9→7の順でプレイしたからポリゴンが酷すぎて無理だった

    +1

    -26

  • 41. 匿名 2020/02/07(金) 18:33:28 

    >>26
    うん、不満と違和感しかないよ

    +28

    -6

  • 42. 匿名 2020/02/07(金) 18:33:33 

    そもそも、ダブルヒロインなんだよね。
    片方が死んでも「ヒロインが死ぬなんて斬新!」とか思えない。
    「あ、死んだの?へー。なんで登場したんだ」って感じだった。

    +7

    -39

  • 43. 匿名 2020/02/07(金) 18:33:50 

    FF7好きだけど、トピはすぐキャラ叩きになるからくそつまんない。

    +104

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/07(金) 18:34:22 

    ドラクエのほうが面白いよ!

    +1

    -52

  • 45. 匿名 2020/02/07(金) 18:34:28 

    解体新書青いのも緑のも買ったな

    +177

    -1

  • 46. 匿名 2020/02/07(金) 18:34:50 

    当時はすごいすごいと思ってたけど今見返すと初期のポリゴンは笑える

    +57

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/07(金) 18:35:00 

    >>6
    今見ると前髪すごいな

    +155

    -1

  • 48. 匿名 2020/02/07(金) 18:35:03 

    リメイクの女装イベントやる気なくて草

    +288

    -1

  • 49. 匿名 2020/02/07(金) 18:35:08 

    ユフィかわいい
    私そっくり

    +4

    -20

  • 50. 匿名 2020/02/07(金) 18:35:14 

    序盤の方で、チョコボじゃないと大きい芋虫みたいなモンスターとバトルになって抜けられない砂漠ありましたよね?あれ、チョコボなしで切り抜けることも可能だったのでしょうか?

    +55

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/07(金) 18:35:20 

    片翼の天使は頭から離れなくなる

    +96

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/07(金) 18:35:36 

    教会でエアリスではなくレノに話しかけまくってました(笑)

    +130

    -4

  • 53. 匿名 2020/02/07(金) 18:35:39 

    ここならわかる人いるかな?
    神羅屋敷で出てくる敵の名前なんだっけ。見た目ゾンビみたいなやつで動きがやたらゆっくりで攻撃まですごい時間かけてきて、更にはめっちゃ強いのに経験値はめっちゃ少ない奴。あれなんか意味あるの?レアアイテム持ってるとか?不思議な存在だったわ。

    +85

    -1

  • 54. 匿名 2020/02/07(金) 18:35:54 

    >>48
    本当に骨太なオナゴだよね…。

    +128

    -1

  • 55. 匿名 2020/02/07(金) 18:35:55 

    ナイツオブラウンドというチートな召喚獣がいた。あとバハムートもいっぱい種類たような記憶がある。

    +120

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/07(金) 18:35:56 

    クラウドがホストになるわけですね?
    もうホスト操るのやだなぁ。
    クラウドは、碇シンジのように普通っぽく親近感がわくキャラがよかったなー。

    +16

    -9

  • 57. 匿名 2020/02/07(金) 18:35:58 

    ちょっと背伸びパンツ

    +87

    -1

  • 58. 匿名 2020/02/07(金) 18:36:01 

    リユニオンはまだか

    +56

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/07(金) 18:36:04 

    >>43
    エアリス派とティファ派の話は当時からうんざりしてるのに、まーだやってる連中の脳みそはどうかしてると思う

    +142

    -5

  • 60. 匿名 2020/02/07(金) 18:36:31 

    >>55
    ナイツオブラウンド、ムービー長かったよね。

    +78

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/07(金) 18:36:40 

    >>5
    絶対に最後は復活すると思っていたんだけどなー。ホーリーの伏線は泣けた。

    +124

    -1

  • 62. 匿名 2020/02/07(金) 18:37:07 

    >>5
    >>6
    初プレイ時、死亡は大ショックでした。ショックが大きくてなかなか続きをプレイする気が起きず・・・。
    結局、ディスク2からの再開は1ヶ月ほど経過してからでした。

    +122

    -4

  • 63. 匿名 2020/02/07(金) 18:37:19 

    当時の技術じゃ無理なんだけどムービーに映る美しい街や背景のままプレイしたいって思ってたな
    それが今では出来るんだからすごいよね

    +116

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/07(金) 18:37:23 

    飛行船の曲が好き、その前のビンタイベントに負けると悔しい

    +36

    -3

  • 65. 匿名 2020/02/07(金) 18:37:24 

    クックックッ・・・黒マテリア

    +139

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/07(金) 18:37:35 

    アルテマウェポン追いかけるのが大変だった

    +113

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/07(金) 18:37:41 

    >>9
    当時は本物みたーい!って感動してた。
    可愛らしいものだわ。

    +88

    -1

  • 68. 匿名 2020/02/07(金) 18:37:47 

    買って20数年、まだクリアしてない…

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2020/02/07(金) 18:38:00 

    バイオハザードとFF7はプレステ初期で一番衝撃を受けた作品

    +164

    -1

  • 70. 匿名 2020/02/07(金) 18:38:21 

    バスケとスノボゲームやりまくった記憶

    +78

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/07(金) 18:38:24 

    >>45
    あれ中身の違いってあったの?

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/07(金) 18:38:25 

    血だらけになった神羅ビルのくだりは真夜中にやっていて本当に怖かった。初期のカクカクポリゴンなのに迫力合ったよね。

    +210

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/07(金) 18:38:25 

    >>44
    どっちもおもしろいよ

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2020/02/07(金) 18:38:38 

    リメイク叩かれてるけど私は楽しみだよ。

    +83

    -5

  • 75. 匿名 2020/02/07(金) 18:38:48 

    >>17
    AKBの不人気メンバーにいそう

    +10

    -23

  • 76. 匿名 2020/02/07(金) 18:39:02 

    パッケージのジャケットが白にタイトルロゴだけでめっちゃシンプル!と思った。

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/07(金) 18:39:14 

    なんかゲームの進行によってエアリスが死なないっていう都市伝説なかった?それに騙されてリセットした記憶がある

    +27

    -1

  • 78. 匿名 2020/02/07(金) 18:40:31 

    当時あまりに映像が綺麗で衝撃でした
    ファイナルファンタジー7を語りたい

    +370

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/07(金) 18:40:45 

    リメイク、エアリス生存ルートだけはありませんように
    エアリス大好きだけどそんな展開絶対に嫌だ

    +188

    -12

  • 80. 匿名 2020/02/07(金) 18:41:26 

    >>62
    めっちゃ引きずったね!でも私も本当にショックだった。攻撃力低いけどティファと均等に育ててたのに、という悔しさも込みで。

    +69

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/07(金) 18:41:39 

    失恋したときにエアリスのテーマ聴くと泣いちゃう

    +69

    -2

  • 82. 匿名 2020/02/07(金) 18:41:51 

    7ってなんだかんだ一番ファイナルファンタジーで影響力があった作品じゃないかな

    +233

    -3

  • 83. 匿名 2020/02/07(金) 18:42:04 

    >>71
    うろ覚えだけど青が通常版、緑がインターナショナル版だったと思う。通常版だとできたいろんな裏技がインターナショナル版だとできなくなってた

    +42

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/07(金) 18:43:12 

    >>11
    マイナスついちゃってるけどクラウドの口癖だねw

    +163

    -4

  • 85. 匿名 2020/02/07(金) 18:43:17 

    あんまり覚えてないけど、ヴィンセントが棺桶で眠ってる所、屋敷の地下に降りてくとこ、当時中学生だった私にとってはホントに先に進むのが怖かった思い出

    +120

    -1

  • 86. 匿名 2020/02/07(金) 18:43:23 

    >>47
    当時漫画やアニメではこんな前髪流行ってたよね

    +17

    -2

  • 87. 匿名 2020/02/07(金) 18:43:52 

    「俺、ソルジャーにはなれなかったよ」


    主人公が落ちこぼれって新しいなと思った。当時のゲームの主人公では珍しかった。

    +265

    -1

  • 88. 匿名 2020/02/07(金) 18:44:04 

    >>69
    バイオハザードもすごかったね。怖かったしやりこみ要素もたっぷりだったし、何よりまっすぐ進ませることがこんなに難しいなんて!とカルチャーショックだった。

    +73

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/07(金) 18:44:17 

    エアリスは大いなる福音を取得させてから
    死亡させていただいたのであります。

    +96

    -2

  • 90. 匿名 2020/02/07(金) 18:44:18 

    最終ステージに行ったら他のエリアに行けなくならなかった?取り残した最終装備とかあって泣いた。以来、複数セーブしとく。

    +34

    -2

  • 91. 匿名 2020/02/07(金) 18:45:03 

    ザックス、お前良い奴すぎだよ

    +139

    -1

  • 92. 匿名 2020/02/07(金) 18:45:11 

    エアリスが死んだ後の悲しいメロディのままバトルは切ない

    +173

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/07(金) 18:45:19 

    >>83
    そうなんだ、ありがとう!
    私が買ったのは緑(エアリス)だった
    本屋さんにはそれしか置いてなくて、何年かして青(クラウド)があるの知ってびっくりしたなぁ

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/07(金) 18:46:04 

    >>89
    「かばう」のマテリアつけてリミットたまるようにしてね!
    懐かしい

    +49

    -1

  • 95. 匿名 2020/02/07(金) 18:46:04 

    >>53
    インとヤンのことかな?
    何も良いことないどころかプレイヤーにストレス与えてくるためだけの敵だよ

    +111

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/07(金) 18:46:08 

    エアリス死ぬよーってネタバレしてきた奴、クラスにいたよね

    +87

    -1

  • 97. 匿名 2020/02/07(金) 18:46:10 

    いつもヴィンセントと8のアーヴァインの名前間違えるw

    +7

    -5

  • 98. 匿名 2020/02/07(金) 18:46:44 

    中学生ながら槍をもったシドのおっさんが渋いと思ってたよ。

    +135

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/07(金) 18:47:58 

    >>6
    全世界男子の願いのような存在って友人が言ってのを思い出した

    +46

    -4

  • 100. 匿名 2020/02/07(金) 18:48:30 

    >>19
    好き嫌いはしょうがないでしょ
    そんな私も嫌いです

    +33

    -29

  • 101. 匿名 2020/02/07(金) 18:48:40 

    >>87
    これが7の人気の理由の一つだったと思う

    +107

    -2

  • 102. 匿名 2020/02/07(金) 18:48:48 

    マテリアのシステムがよくわからなかったなぁ

    今もよくわかってない

    +1

    -19

  • 103. 匿名 2020/02/07(金) 18:49:22 

    見た目はヴィンセントが好み
    宝条戦はかなり熱かった!

    +60

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/07(金) 18:49:55 

    ナナキの父ちゃんが石になっても集落守ってたのめっちゃ泣いた記憶ある。エアリス大好きだったからショックだった。思い出深いわ。未だにサントラ持ってるw

    +179

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/07(金) 18:50:39 

    >>95
    画像ググったらこいつだ!やっぱり今見ても気持ち悪い(笑)
    なんのメリットも無い敵なんだねー。とにかく嫌な思い出しかないわコイツには…

    +36

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/07(金) 18:50:47 

    ユフィが可愛くて好きだったな
    私が男だったら絶対マテリア貢いでたわw

    +50

    -2

  • 107. 匿名 2020/02/07(金) 18:50:51 

    アルテマウェポンがフィールドの空を飛んでるのが恐くなかった?

    +74

    -1

  • 108. 匿名 2020/02/07(金) 18:50:51 

    >>51
    セフィロス!ってオペラ調で流れたのも衝撃だった

    +148

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/07(金) 18:51:00 

    懐かしい。ストーリーもキャラもミニゲームも好きで何周もプレイしわ。
    チョコボ育成してチョコボレース優勝したり、ナイツオブラウンドのマテリア入手したり、ほんと面白かった。

    +43

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/07(金) 18:51:00 

    リメイクが遅過ぎた
    10年前なら
    めちゃくちゃ喜べたけど
    もうゲームに興味なくなったよ

    +130

    -1

  • 111. 匿名 2020/02/07(金) 18:51:25 

    >>104
    エアリスのエピソードとかに押されがちであまり話題にされないけど、個人的にはナナキ父のエピソードが一番泣けたわ
    かっこよすぎるぜ父ちゃん…
    あとあの集落の音楽すごい好き

    +187

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/07(金) 18:51:36 

    >>22
    わかる。でもキャラが好きだったから使い辛くてもずっとパーティに入れてた思い出…笑

    +86

    -2

  • 113. 匿名 2020/02/07(金) 18:51:55 

    ウエポンが海を歩いてミッドガルに向かう絶望感 
    チョコボで必死に戦いを挑んで食い止めようと足掻いた純粋なあの日々よ
    ファイナルファンタジー7を語りたい

    +120

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/07(金) 18:51:55 

    スノボばっかりやってたわw

    +86

    -1

  • 115. 匿名 2020/02/07(金) 18:51:58 

    >>19
    えーきらーい

    +16

    -31

  • 116. 匿名 2020/02/07(金) 18:52:22 

    セフィロスは当時イカだと散々言われていたが、今作でも無事イカだろうか
    変にイケメン路線にならずイカであってほしい

    +98

    -1

  • 117. 匿名 2020/02/07(金) 18:52:36 

    クラウドが幼少期ハブられててティファの父ちゃんからも好かれて無くて胸が痛んだ、母ちゃんだけは優しかった

    +90

    -3

  • 118. 匿名 2020/02/07(金) 18:53:08 

    レベル99、リミットコンプ、マテリアコンプ&育成、裏ボス(エメラルドウェポン、ルビーウェポン)撃破、ゴールドソーサー、チョコボ育成とやり込みましたよ~!
    ↓ルビーウェポンめっちゃ固かった!(笑)
    ファイナルファンタジー7を語りたい

    +90

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/07(金) 18:53:28 

    リメイクでケットシーってどんな質感になるんだろう。
    モフモフなのかな。
    出るとしてもかなり先だろうけど。

    +59

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/07(金) 18:53:39 

    リメイク最後まで出すとしたら何年かかるんだろう
    私生きてるかな…

    +36

    -1

  • 121. 匿名 2020/02/07(金) 18:53:46 

    エスタンス インテリウス イラベーヘメティ
    エスタンス インテリウス イラベーヘメティ
    セフィロス!!  
    セフィロス!!

    +22

    -2

  • 122. 匿名 2020/02/07(金) 18:54:03 

    >>19
    リメイクだから仕方ないよ
    あの頃のままの映像じゃリメイクにならないと思う

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/07(金) 18:54:35 

    >>110
    ドンピシャ世代は共働き&子育て中で一番忙しそうだなと思う
    私は独身だから時間はあるけどゲームする気力はないかも

    +130

    -1

  • 124. 匿名 2020/02/07(金) 18:54:41 

    >>116
    なんの心配wwww

    +39

    -1

  • 125. 匿名 2020/02/07(金) 18:54:43 

    >>96
    クラス中大騒ぎになった。

    +23

    -1

  • 126. 匿名 2020/02/07(金) 18:55:06 

    超究武神破斬のカッコ良さ!!

    +63

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/07(金) 18:55:11 

    >>79
    見たことないキャラいたし、けっこうシナリオいじってるなら生存もありそうではある。
    ま、どっちでもいいよ。

    +4

    -13

  • 128. 匿名 2020/02/07(金) 18:55:28 

    レッド13の顔面にサッカーボールを蹴りつける

    +39

    -1

  • 129. 匿名 2020/02/07(金) 18:56:18 

    >>117
    そういえばクラウドて何であんな嫌われてたんだ??

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/07(金) 18:56:28 

    ボス戦の音楽がロックでカッコいいよね!

    +33

    -2

  • 131. 匿名 2020/02/07(金) 18:56:55 

    >>127
    生存したら7人気も相当落ちそう

    +56

    -3

  • 132. 匿名 2020/02/07(金) 18:57:02 

    >>129
    暗いから

    +34

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/07(金) 18:57:09 

    >>128
    あるあるw

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/07(金) 18:57:23 

    色々言われてるけどE3でリメイク発表された時は、叫んだよw

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/07(金) 18:57:26 

    >>95
    >>105
    ゴールドソーサーの闘技場にも出ますよね。ここで出られるとストレスが倍増します(笑)

    +32

    -1

  • 136. 匿名 2020/02/07(金) 18:57:47 

    >>80
    横だがリミット大いなる福音を出せるまで育てた(*´-`)

    +34

    -1

  • 137. 匿名 2020/02/07(金) 18:58:19 

    小学5年生の頃にやりました!
    プレステとセットで親に買ってもらったなー。

    エアリスがお気に入りのキャラだったのでディスク1で死んでしまった時は大ショックでした。

    普段はゲームをまったくやらない私が、勧められて試しにやったゲームがff7 です。

    ものすごく思い出深い作品です。

    +71

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/07(金) 18:59:31 

    海チョコボ作ったなー
    懐かしい

    +35

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/07(金) 18:59:55 

    バレットが頭をポリポリってかいたらケットシーがキレたよね。

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/07(金) 19:00:10 

    古代種の神殿の音楽めっちゃ好き
    あと忘らるる都も

    +71

    -1

  • 141. 匿名 2020/02/07(金) 19:00:42 

    >>121
    そこは田代で

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/07(金) 19:01:18 

    超~~~~なつかしい
    発売当時中学2年で、普段はゲームはぷよぷよとかしかやったことなかったけど
    テレビとかですごい話題になってて興味持って発売日の朝にコンビニで買ったんだ
    そのときの彼氏(高1)にソフト買ってもらってプレイステーションも借りて、
    そのまま学校行って、帰ってからやり始めたらハマって、次の日仮病で学校サボって教師から電話来た思い出
    最後の最後の場面であの死んだヒロインの顔がチラッて映るとこでホロリときた

    +10

    -13

  • 143. 匿名 2020/02/07(金) 19:03:12 

    ゴールドソーサーで遊んだなぁ(*^_^*)
    スノボが好きだった!
    潜水艦意味分かんなかった!
    ケットシーかわいかった!

    懐かしいー、仕事&子育てしながらリメイクできないし、そもそもプレステ買えない、、、

    +60

    -0

  • 144. 匿名 2020/02/07(金) 19:03:34 

    >>21
    2/29に、NHK BSプレミアムで、発表!全ファイナルファンタジー大投票ありますね。

    +79

    -1

  • 145. 匿名 2020/02/07(金) 19:03:43 

    >>111
    わかってくれる人がいて嬉しい!!音楽もいいよね😭エアリス抜けてからナナキとユフィをスタメンにしてたから、最終戦でみんなで戦うってなって焦った思い出w

    +41

    -2

  • 146. 匿名 2020/02/07(金) 19:05:36 

    女装イベント面白かった。クラウドが相手に選ばれるまで何回もやったわ。パーフェクト女装した骨太のおなご(笑)

    +83

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/07(金) 19:06:58 

    FF7って最初ずっと地下で活動してなかったっけ?やっと地上に出れて解放感から感動した記憶があるんですけど。違ったらすいません

    +52

    -1

  • 148. 匿名 2020/02/07(金) 19:07:25 

    小学生の頃ポケモンが流行ってたんだけど私は兄の影響で遅めのFF7をやってた。友達と話が合わなかった。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/07(金) 19:08:11 

    >>129
    根暗でひねくれた性格の子供だったから。

    +53

    -2

  • 150. 匿名 2020/02/07(金) 19:10:19 

    >>17
    龍が如くに出てきそう

    +95

    -3

  • 151. 匿名 2020/02/07(金) 19:11:12 

    このCM知ってる?
    「もう、クラウドになったかい?」って言うやつ。

    不気味で最高だった。

    +32

    -1

  • 152. 匿名 2020/02/07(金) 19:12:24 

    リーヴの親がどこかに泊まらせてもらってソワソワ会話してるところ、なかったっけ?

    +25

    -1

  • 153. 匿名 2020/02/07(金) 19:12:34 

    プレステ2 のやつかな?Switchでもでたやつですか?

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2020/02/07(金) 19:13:02 

    >>30
    めっちゃ分かる!!あれだけいつも弟か友達にやってもらってた。

    +40

    -0

  • 155. 匿名 2020/02/07(金) 19:13:28 

    >>152
    蜜蜂の館かな?

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/07(金) 19:13:58 

    >>131
    古臭い過去のゲームだしね。

    +1

    -17

  • 157. 匿名 2020/02/07(金) 19:14:33 

    クラウドの声優さんだけども、合ってると思う?

    +11

    -3

  • 158. 匿名 2020/02/07(金) 19:15:09 

    ?「ルクレツィア・・・

    彼女が幸せなら、私は構わない・・・」

    +56

    -0

  • 159. 匿名 2020/02/07(金) 19:15:13 

    女装イベントは当時のああいう画面で声も無いから笑えたんだよね
    リアルになって声もついちゃうと寒いってなりそうだ

    +94

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/07(金) 19:15:59 

    結局クリア出来なかった。
    更に戦うもの達の、曲すきで
    まだ着うたにしてる

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2020/02/07(金) 19:16:21 

    >>157
    私はイメージと違ったけど今は慣れた
    エアリスの棒読みはいまだに慣れない
    信者多いから言いにくいけど

    +37

    -3

  • 162. 匿名 2020/02/07(金) 19:17:43 

    宝条好きだわ
    レッドXIIIのエアリスあれしようとしたキチガイだけど好きだわ

    +28

    -3

  • 163. 匿名 2020/02/07(金) 19:17:57 

    初期にクラウドが気を失うと
    【大丈夫か…?】とか語りかける人物がいたけど、誰だったんだろう?

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2020/02/07(金) 19:19:34 

    >>25
    初めて見た時は私、何か間違えたっけ⁉︎と軽くパニックになりました
    裏技生存ルートがあると噂には聞いていましたが...
    試してどうでしたか?

    +24

    -1

  • 165. 匿名 2020/02/07(金) 19:20:37 

    >>100
    わかる~。
    私もティファ大っ嫌いだから。

    +28

    -70

  • 166. 匿名 2020/02/07(金) 19:20:44 

    >>108
    あれ結構好きなのにネットでタシロス!っていじられてますよね

    +16

    -1

  • 167. 匿名 2020/02/07(金) 19:23:23 

    クラウドのバスターソードって元々はクライシスコアに出てくるアンディーヌのやつだよね?

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/07(金) 19:23:33 

    >>160
    ちゃ、着うた⁈

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/07(金) 19:23:58 

    音楽が好き。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/07(金) 19:24:21 

    >>163
    クラウド本人じゃない?

    +57

    -0

  • 171. 匿名 2020/02/07(金) 19:26:31 

    リメイク、楽しみだけどミッドガルまでなんだよね、、

    +37

    -0

  • 172. 匿名 2020/02/07(金) 19:26:53 

    クックックッ黒マテリア

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2020/02/07(金) 19:27:05 

    >>1
    わかる。わかりすぎます。
    え?ええ?しばし放心…次に進みたくなくて、何日か放置。
    キャラクターにあんなに思い入れできた作品はこれだけです。
    そしてツンツンヘア+大きな刀キャラが好きになったのも間違いなくクラウドの影響。(ブリーチのレンジとか)

    +26

    -4

  • 174. 匿名 2020/02/07(金) 19:27:34 

    3Dのポリゴンってカクカクボコボコしててお兄ちゃんに「なんでクラウドこんなにボコボコしてるの?」って聞いたら

    「ムキムキだからだよ」

    って言われた。

    +57

    -0

  • 175. 匿名 2020/02/07(金) 19:29:11 

    >>171
    いつ終わるんだろうww

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2020/02/07(金) 19:29:47 

    >>163
    クラウドの本当の人格が語りかけてる。序盤から中盤までのクラウドは、ジェノバ細胞に影響されて作られた偽物の幻想の人格だから。

    +66

    -1

  • 177. 匿名 2020/02/07(金) 19:29:54 

    クラウドとティファが経験したニブルヘイムの思い出が切なくも悲しい
    音楽がピッタリだった

    +92

    -3

  • 178. 匿名 2020/02/07(金) 19:30:38 

    >>5
    私ショックすぎて途中で辞めちゃったよ。

    +22

    -5

  • 179. 匿名 2020/02/07(金) 19:31:51 

    >>100
    性格悪い奴等だな~って思う。
    好きなキャラって自分のポリシーの鏡だから(笑)

    +7

    -7

  • 180. 匿名 2020/02/07(金) 19:32:57 

    ミッドガル出たときの音楽が一番好き

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/07(金) 19:35:17 

    >>167
    バスターソードはザックスの剣だったけど、後発のクライシスコアでアンジールの剣を受け継いだことになったね。
    アンジール→ザックス→クラウド。

    +27

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/07(金) 19:36:06 

    >>1
    これより面白いゲームあるなら教えて欲しい

    +41

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/07(金) 19:37:12 

    >>182
    つファイナルファンタジー9

    +23

    -15

  • 184. 匿名 2020/02/07(金) 19:37:29 

    >>175
    三部作だと2030年とかw

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2020/02/07(金) 19:39:46 

    >>19
    誰が好きって言っても多少のマイナスはあるよ。
    落ち着いて、エアリスファンよ…

    +81

    -2

  • 186. 匿名 2020/02/07(金) 19:39:51 

    この作品やって、夜の工場とか見るとFF7思い出す。攻撃アイテムも剣だけじゃなくて銃とかもかっこよくて好きでした。

    +79

    -1

  • 187. 匿名 2020/02/07(金) 19:41:54 

    エアリスの優しさも好きですが、ティファのデザインや技にやられてました♡
    ユフィも好きです(^^)
    ファイナルファンタジー7を語りたい

    +113

    -15

  • 188. 匿名 2020/02/07(金) 19:42:09 

    >>164
    何も起こりませんでした…。

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/07(金) 19:42:32 

    >>184
    私48歳になるんだけどww

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2020/02/07(金) 19:42:47 

    >>183
    おおっと…w

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/07(金) 19:45:07 

    パーティにヴィンセントを入れた時にヴィンセントの攻撃だと回復しちゃうボスがいて詰んでクリアするの諦めたw

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/07(金) 19:45:52 

    ファイナルファンタジー7を語りたい

    +164

    -1

  • 193. 匿名 2020/02/07(金) 19:47:32 

    >>183
    クラウドならジタンの方が好き

    +36

    -7

  • 194. 匿名 2020/02/07(金) 19:49:28 

    やっぱりタークス!
    ファイナルファンタジー7を語りたい

    +142

    -0

  • 195. 匿名 2020/02/07(金) 19:56:58 

    >>191
    あ、なんかいたねー!
    あの戦闘、ヴィンセント邪魔で殺しちゃったよw
    ごめん、ヴィンセント…。

    +12

    -1

  • 196. 匿名 2020/02/07(金) 19:58:42 

    >>8
    エアリスが生き返る、もなかった?

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2020/02/07(金) 19:58:44 

    パーティにヴィンセントを入れた時にヴィンセントの攻撃だと回復しちゃうボスがいて詰んでクリアするの諦めたw

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/02/07(金) 20:01:00 

    >>18
    ある攻略本のキャッチフレーズが
    「咲き誇る、悪の華」
    だったんだよ。素敵!!

    +37

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/07(金) 20:01:24 

    >>47
    セフィロスとエアリスの前髪すごかったよね

    +71

    -1

  • 200. 匿名 2020/02/07(金) 20:01:37 

    話はなんだか頭に入ってこなかった
    ただただ巨大な剣をぶんまわし
    エアリスの急死に泣いていた
    マテリアでガンガン強くなるのが楽しかった

    +18

    -2

  • 201. 匿名 2020/02/07(金) 20:02:47 

    >>32
    クラウドがいるなら住みたいけど、空気悪いと思うよ…。

    +40

    -0

  • 202. 匿名 2020/02/07(金) 20:05:09 

    >>45
    買った買った。
    7全セリフ集もあったよね。

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2020/02/07(金) 20:05:54 

    >>93
    両方持ってます。緑のは最後にインター版の変更点や追加要素についての記載が数ページありますが、青のはそのページが無いだけです。
    元々青が先に発売され、インター版発売後に緑の改訂版が発売されたわけです。

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2020/02/07(金) 20:07:34 

    >>50
    それって、まさかミッドガルズオルムのこと?!
    立派なヘビなのに…(涙)

    運が良いと、出会わずに済んだことがあった気がする。すごく低確率で。

    +45

    -1

  • 205. 匿名 2020/02/07(金) 20:08:03 

    >>21
    見た見た!セブンの映像や曲が結構紹介されてて、懐かしさで一杯になったよ!

    +28

    -0

  • 206. 匿名 2020/02/07(金) 20:10:40 

    >>100
    奇遇ですね。私もティファが大嫌いです(*^^*)
    テロリストなのに隠して善人ぶってるところとか

    +25

    -50

  • 207. 匿名 2020/02/07(金) 20:10:53 

    >>17
    馬面…
    目から顎まで長すぎ

    +52

    -6

  • 208. 匿名 2020/02/07(金) 20:13:00 

    >>183
    ビビが可哀想で無理だったわ( ;∀;)
    ダガー自己中でイライラするし。

    +19

    -2

  • 209. 匿名 2020/02/07(金) 20:13:53 

    20年前も今もナナキが一番好き!

    けものというか、ショタなのかな、、
    でもシドも好き!!

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2020/02/07(金) 20:14:04 

    >>17
    なんでそんなに振り幅が激しいんだろうね。
    オープニングでは可愛いのに。
    ファイナルファンタジー7を語りたい

    +209

    -3

  • 211. 匿名 2020/02/07(金) 20:16:53 

    エアリスが叶美香さんに見える

    +101

    -4

  • 212. 匿名 2020/02/07(金) 20:18:24 

    >>25
    武蔵伝のディスクを入れてどうのこうの…じゃなかったっけ
    実際にやって一応成功したけど、ゲーム進めたら結局詰むんだよね

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2020/02/07(金) 20:19:20 

    エアリスが生き返るバグはサガフロンティア2のディスクが必要って割と最近知ってやってみました。エアリスが生き返るというよりは死ぬイベントすっ飛ばしてディスク2に行ってエアリスが普通にパーティーにいるっていう感じでした。でもディスク2なのにスノーボードで遭難した時にエアリスのセリフが普通に出たのはちょっと怖かった。

    +32

    -0

  • 214. 匿名 2020/02/07(金) 20:19:50 

    >>212
    自己レス
    武蔵伝じゃなくてSaGa Frontierだったみたい

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2020/02/07(金) 20:20:09 

    >>17
    やっぱりエアリス冷遇感あるよね。
    全ての顔に統一感がない。
    作画崩壊していかないか心配。
    ファイナルファンタジー7を語りたい

    +100

    -5

  • 216. 匿名 2020/02/07(金) 20:21:08 

    >>215
    どうにもこうにもやりにくいなw

    +24

    -0

  • 217. 匿名 2020/02/07(金) 20:22:49 

    >>213
    あ、サガフロンティア2じゃなくて無印だったわ。

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2020/02/07(金) 20:23:10 

    リアル寄りにするにしても
    ACくらいのグラで止めてほしかった

    +119

    -2

  • 219. 匿名 2020/02/07(金) 20:23:56 

    エアリス派ティファ派の争いが凄いイメージだけど、ゲーム全体のヒロイン(もう1人の主人公?)はエアリスでクラウドの相手はティファという意見が1番しっくりきた

    +83

    -5

  • 220. 匿名 2020/02/07(金) 20:24:26 

    >>89
    私も!!
    大いなる福音、めちゃめちゃ苦労して覚えさせたのに、、涙

    +22

    -0

  • 221. 匿名 2020/02/07(金) 20:24:33 

    >>50
    可能です!チョコボありだと余裕ということを知らずに死にまくりながら倒した記憶が…

    +31

    -0

  • 222. 匿名 2020/02/07(金) 20:26:22 

    FF7~10までヒロインみんな黒髪で似たような見た目の女だよね
    開発側の好みでもあるのかな

    +57

    -0

  • 223. 匿名 2020/02/07(金) 20:27:20 

    ちょうどリマスター版クリアしたとこです!ポリゴンが懐かしかった〜本編そっちのけで海チョコボ作りに熱中してました。
    リマスター版だと3倍速やエンカウント無し出来るし、いつでもHPMPリミット満タンだから超サクサク進む。

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2020/02/07(金) 20:29:21 

    海チョコボとかは張り切って育てたけど、マスターマテリアだけはめんどくさくてやらなかった…
    みんな作ってたんだろうか?

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2020/02/07(金) 20:31:03 

    当時エアリスが死ぬことを仲も良くないバイトの女にネタバレされた
    エアリス嫌いだったからえっ!!!位で済んだけどよく考えたらあり得ない奴だわね 思い出しても腹立つわ

    +24

    -9

  • 226. 匿名 2020/02/07(金) 20:31:17 

    >>215
    よくわからないんだけどCGってひとつ作ったモデルを使うんじゃないのかな?なんでどのキャラも顔が安定してないんだろう。

    +56

    -0

  • 227. 匿名 2020/02/07(金) 20:32:41 

    >>6
    好きなキャラクターが死んでしまうショックの大きさをエアリスで初めて知りました
    今も思い出すとツライ、幸せになって欲しかったなぁ
    リメイクプレイするか悩みます

    +65

    -3

  • 228. 匿名 2020/02/07(金) 20:32:51 

    >>224
    作ってました〜
    マテリア成長3倍の武器活用して
    マテリア連結?させたり(かばうとカウンターとか)するのも楽しかった!

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2020/02/07(金) 20:33:25 

    >>222
    野村の趣味

    +16

    -3

  • 230. 匿名 2020/02/07(金) 20:33:46 

    叶美香さんに似てると思ったら急な広末感(笑)
    ファイナルファンタジー7を語りたい

    +86

    -1

  • 231. 匿名 2020/02/07(金) 20:34:25 

    >>219
    まあそうなんでしょうね。

    +26

    -5

  • 232. 匿名 2020/02/07(金) 20:37:02 

    >>219
    最初はそう思ったんだよ。
    でもアドベントチルドレン見ると口煩いティファに対してクラウドがうんざりしててウザいというか迷惑そうなんだよね。
    ティファも引きずるクラウドに嫌味でイライラしてるし。
    設定変えていってるの?

    +6

    -34

  • 233. 匿名 2020/02/07(金) 20:37:23 

    +45

    -0

  • 234. 匿名 2020/02/07(金) 20:38:09 

    >>225

    エアリス嫌いだったからえっ!!!位で済んだけど

    わざわざこれを書く辺り貴女の性格は悪い。

    +30

    -9

  • 235. 匿名 2020/02/07(金) 20:39:32 

    >>229
    ちなみにティファの声優の伊藤歩さんがモデルで声優を頼み込んでるよ。
    伊藤さんはティファしか声当ててない。

    キモッ

    +13

    -4

  • 236. 匿名 2020/02/07(金) 20:39:58 

    バレットもう実写じゃん
    3Dモデル作ってわざわざ実写寄りにつくる意味ってなに?
    もうリアルの人間とCGでよくない?

    +72

    -1

  • 237. 匿名 2020/02/07(金) 20:42:45 

    >>232
    アドベルトチルドレンって全体的にキャラ設定おかしいよ。
    クラウド、FF7の最後の方で本当の自分を取り戻してクールキャラ卒業したじゃん。雰囲気も喋り方も柔らかくなって、情けない面も受け入れられるようになってたのに。

    なのに2年後、まだ引きずってんの?なんでまた作られたクールキャラに戻ってるの??ってこっちが頭来たくらい。
    エアリスもザックスもキャラ変してたし。

    +52

    -2

  • 238. 匿名 2020/02/07(金) 20:43:09 

    >>235
    え、あの伊藤歩?全然イメージ違う…
    ティファっぽくない気がするけど、プロだから違和感ないのかな?
    声優に女優やアイドル使うの個人的には苦手だわ。

    +15

    -2

  • 239. 匿名 2020/02/07(金) 20:47:45 

    コンドルフォードのイベントが好きで
    あそこでセーブしてやりまくった。

    シドがリーダーのときのやつ。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2020/02/07(金) 20:48:24 

    >>219
    うんうん。クラウドにはティファがお似合い。物語のヒロインというか救世主のエアリスには、明朗快活な英雄ザックスがお似合い。
    アドベントチルドレンのラストは大いなる福音でみんなを癒したエアリスに感動したわ。

    +68

    -9

  • 241. 匿名 2020/02/07(金) 20:48:34 

    キャラ下げあうのやめようよ
    仲良く語ろうよ

    +61

    -0

  • 242. 匿名 2020/02/07(金) 20:48:35 

    クラウドより遥かにザックスの方がかっこいい。というかザックスがいなきゃ話にならない。

    +34

    -1

  • 243. 匿名 2020/02/07(金) 20:48:41 

    >>237
    ノムテツが好みに合わせて作ってるからな~
    ビフォアクライシスもクライシスコアもおかしかったし。

    +15

    -1

  • 244. 匿名 2020/02/07(金) 20:49:40 

    野村さんはエアリス殺しましょうティファ出しましょうの例があるし(本人は否定してるけど)最近だとキングダムハーツも全てめちゃくちゃにされたし…
    今回はどんな改悪されてることやら…
    どうせティファ贔屓なんだろうなぁ…

    +15

    -24

  • 245. 匿名 2020/02/07(金) 20:50:40 

    蜜蜂の館で鍵穴から覗くと稲光の中王様が立ってて、平社員みたいのがうんざりしてるの、あれ何?

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2020/02/07(金) 20:53:08 

    クライシスコアの白いワンピース着てる幼いエアリス可愛かったなー!大人になってからの服装はあまり可愛くない…

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2020/02/07(金) 20:53:11 

    >>23
    私はとりあえず様子見!
    何部作なのか知らないけど、前作出揃ったら全部収録したパッケージとか出そうだから、それ買おうかなぁ…。

    +20

    -1

  • 248. 匿名 2020/02/07(金) 20:55:05 

    当時小学生で何回も失敗しながら苦労してユフィ仲間にしたのに(あのセーブポイントはずるいww)
    横で全てを見ていた姉がその後すぐ自分のセーブデータでユフィGETした時は暴れたw

    +17

    -1

  • 249. 匿名 2020/02/07(金) 20:55:15 

    FINAL FANTASY VII REMAKE テーマソング発表記念Trailer - YouTube
    FINAL FANTASY VII REMAKE テーマソング発表記念Trailer - YouTubewww.youtube.com

    #FFVII #FF7R 『FINAL FANTASY VII REMAKE』2020年4月10日(金)全世界同時発売予定。 テーマソング「Hollow」 ------------------------------------------------------------------------------ ...

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2020/02/07(金) 20:57:20 

    ティファ派の野村(ディレクター)とエアリス派の野島(シナリオ)の意見の食い違いでゲーム毎に設定がおかしくなってるんだと思う

    +9

    -13

  • 251. 匿名 2020/02/07(金) 20:57:43 

    ジェノバ細胞の擬態によるものとはいえ、中二病のような性格のクラウドがカッコイイって昔からよく分からない。

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2020/02/07(金) 20:58:59 

    >>218
    これ可愛い!

    +52

    -5

  • 253. 匿名 2020/02/07(金) 20:59:07 

    まあユフィだよな

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2020/02/07(金) 20:59:13 

    忘らるる都とかコスタ・デル・ソルとか町の名前が好きだった

    +70

    -0

  • 255. 匿名 2020/02/07(金) 20:59:19 

    >>215
    なんだろう?
    目の周りに違和感を感じる??

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2020/02/07(金) 20:59:20 

    >>47
    髪型すごいよね
    クラウドも冷静に考えたらすごい髪型してる
    スクエニなら野村哲也より圧倒的に吉田智彦の方が好きなんだけど
    野村哲也のキャラデザじゃなければここまで人気は出なかったかもね

    +32

    -1

  • 257. 匿名 2020/02/07(金) 20:59:43 

    プレステ本体と一緒に買ったけど
    最初のセーブポイントでセーブ出来ないので 説明書を読んで メモリーカードというものが必要だとやっと理解して また遠くの電気屋まで買いに行く羽目になった

    +40

    -0

  • 258. 匿名 2020/02/07(金) 21:00:53 

    >>21
    クラウドが「自称」元ソルジャーって犯罪者みたいな紹介で笑った

    +73

    -0

  • 259. 匿名 2020/02/07(金) 21:01:41 

    >>22
    でもかっこよすぎて入れてた私笑

    +65

    -0

  • 260. 匿名 2020/02/07(金) 21:03:09 

    >>144
    忘れるといけないので「にんにく」って覚えました

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2020/02/07(金) 21:03:47 

    7のシドが一番好き
    しぶくてかっこいい!

    +38

    -0

  • 262. 匿名 2020/02/07(金) 21:06:00 

    >>256
    私も吉田明彦さんの絵が好き。FFTやFF12、最近だとブレイブリーデフォルトかな。天野さんも好き。

    野村哲也のキャラデザもあってFF7が爆発的に売れたのもわかる。当時はすごい新しい感じしたし、作品や時代にマッチしてたから。

    +36

    -0

  • 263. 匿名 2020/02/07(金) 21:06:25 

    レッドサーティーンが急にナナキになってオイラとか言い出したから可愛くてぱーてぃに入れちゃったよ。

    +80

    -0

  • 264. 匿名 2020/02/07(金) 21:06:31 

    ユフィが一番嫌い

    +9

    -11

  • 265. 匿名 2020/02/07(金) 21:09:01 

    キャラどっち派で揉めるの?中学生みたい

    +20

    -0

  • 266. 匿名 2020/02/07(金) 21:10:32 

    ねぇねぇ当時電プレのイラストコーナーにティファの絵がめちゃくちゃ可愛くてうまい常連さんいたの覚えてる人いるかなー
    名前忘れたけど、その人に憧れてイラスト描きまくってた。

    +21

    -1

  • 267. 匿名 2020/02/07(金) 21:15:10 

    デザインが好き(^^)
    ファイナルファンタジー7を語りたい

    +97

    -0

  • 268. 匿名 2020/02/07(金) 21:17:47 

    >>6
    リボンについてるマテリアが水の中に落ちていくシーンから涙が止まらなくなる

    +87

    -0

  • 269. 匿名 2020/02/07(金) 21:19:18 

    >>263
    わかる、ナナキ可愛い!
    あのギャップにやられて最後までスタメンだったよ

    +41

    -0

  • 270. 匿名 2020/02/07(金) 21:20:21 

    リメイク版どのくらい売れるんだろうね
    ハードもやる時間も無いから私は様子見だわー

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2020/02/07(金) 21:20:29 

    >>230
    鼻から口の周りがすごい広末よね

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2020/02/07(金) 21:20:34 

    エアリスとの別れのシーンで喉がカラカラでヒリヒリみたいなセリフが印象に残ったり
    あと混沌としたクラウドが発した「ゼノギアス」の言葉。特にゼノギアスはクラウドとの繋がりを色々考えた。

    +32

    -0

  • 273. 匿名 2020/02/07(金) 21:22:28 

    ファイナルファンタジー7を語りたい

    +65

    -1

  • 274. 匿名 2020/02/07(金) 21:23:50 

    ザックスって結構出てくるの?
    クライシスコア?しかやったことなくて、、
    春に発売されるのにも出てるのかな

    +17

    -1

  • 275. 匿名 2020/02/07(金) 21:24:14 

    7の絵が1番好き!今はリアルすぎる…

    +26

    -1

  • 276. 匿名 2020/02/07(金) 21:25:39 

    >>142
    DQN

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2020/02/07(金) 21:27:31 

    >>274
    ほとんど出てこないけど役割的にはすごく大事

    +18

    -0

  • 278. 匿名 2020/02/07(金) 21:28:17 

    えっ、こんなトピ立ってたの⁈私もFF7大好き‼︎
    もう初めてプレイした時「RPGもここまできたか!」って感動したもんだよ😭
    イベント全てが楽しくって、ひたすらやり込んだわw

    +51

    -0

  • 279. 匿名 2020/02/07(金) 21:29:08 

    >>265
    当時小学生高学年〜中学生くらいの子中心にヒロイン論争で揉めていたと思うから仕方ないかも。あのころから時が止まったままなのよ私達

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2020/02/07(金) 21:30:31 

    曲への思い入れも強くて

    JENOVAとゴールドソーサーの曲を目覚ましにして毎日起きてます。

    ちなみにバトル曲が夫の実家関係からの着信音ですw

    +51

    -0

  • 281. 匿名 2020/02/07(金) 21:34:08 

    リメイクって分作なんでしょ
    1作目は今年出るとして、続きの2作目はまた3.4年後とかになるのかなw

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2020/02/07(金) 21:36:13 

    7からFF始めました。8〜をプレイした時、普通にアルテマやホーリーが使えて、7だとすっっごい魔法だったからこんな気軽に使っていいものか戸惑ったのを覚えいます。懐かしい!

    +22

    -0

  • 283. 匿名 2020/02/07(金) 21:40:11 

    >>199
    初期設定でエアリスとセフィロスが兄妹だった
    と聞いて納得

    +55

    -0

  • 284. 匿名 2020/02/07(金) 21:42:58 

    >>150
    的確で草

    +17

    -1

  • 285. 匿名 2020/02/07(金) 21:43:54 

    >>279
    なるほど!!納得

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2020/02/07(金) 21:46:46 

    FF7はリアル路線ではなくイラストに寄せてキングダムハーツ路線が良かった(´・ω・`)

    +57

    -0

  • 287. 匿名 2020/02/07(金) 21:48:42 

    発売時中1で、去年30代で改めてプレイしてみたら、印象が全く違ったよ。
    特にクラウドが病んで苦悩して立ち上がるシーンの感動が全然違った。中1だと読解力足らないし人生経験も足りないし、いろいろ理解出来てなかったんだなーってわかった。

    +37

    -0

  • 288. 匿名 2020/02/07(金) 21:49:37 

    >>6
    初期からパーティーメンバーで育ててたのに本当ショックだった。髪留めのマテリアが湖に落ちるタイミングでエアリスのテーマ曲が流れたり、忘らるる都の音楽、ジェノバ戦闘シーンも今でも覚えてる。リメイクの評価色々あるけど4月発売楽しみ。

    +72

    -1

  • 289. 匿名 2020/02/07(金) 21:51:48 

    ナイツオブラウンド、めちゃカッコええと思ってたけど、攻撃があまりにも長すぎて普段の戦闘では使えなかったな。

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2020/02/07(金) 21:58:09 

    神羅屋敷だったか。
    ヴィンセントに会いたい!って行くわけだけど、地下に出てくるインヤンとか言うモーションが長すぎる敵が嫌いで、いつも神羅屋敷攻略すっ飛ばしていたよ。あそこその他にも苦手な敵が多くてね。

    +24

    -0

  • 291. 匿名 2020/02/07(金) 22:05:26 

    神羅屋敷のヴィンセント仲間にする為に金庫のダイヤル合わせるの本当苦手だった。
    スマホ版やろうか迷ってたけど、この金庫が無理ゲーって皆レビューに書いてたから諦めました。

    +26

    -0

  • 292. 匿名 2020/02/07(金) 22:08:46 

    >>215
    リメイクのエアリスって目がなんかギラギラしてて怖い
    目の色が明るいから仕方ないのかな?と思ったけど
    ACとかCCのエンディングでは別にそういう印象無かったんだよね…

    +28

    -1

  • 293. 匿名 2020/02/07(金) 22:09:30 

    >>72
    スマホ版が出て久しぶりにプレイしたけどこんな怖かったっけ?と思ったよ〜!
    神羅のビルも怖いけど、神羅屋敷も怖すぎた

    +28

    -0

  • 294. 匿名 2020/02/07(金) 22:10:02 

    クラウドが一時期離脱して、シドが仮リーダーになってパーティ組んで回ってた時、辛いけど新鮮だった。
    リーダー不在でもメンバー団結して乗り越えていくって仲間!って感じがして感動したな。
    個人的にはシドとレッド13が大好きです!

    +46

    -0

  • 295. 匿名 2020/02/07(金) 22:11:32 

    >>272
    ゼノギアスこそ完全版にリメイクしてくれないかな〜DISC2がダイジェストみたいになってたw
    またプレイしたい!

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2020/02/07(金) 22:12:01 

    野村さんのキャラデザが当時の私にはかなり衝撃的でした!
    ドツボでファンになりました。
    天野さんのタッチも大好きです!

    +13

    -1

  • 297. 匿名 2020/02/07(金) 22:14:11 

    正直最初にやったときはジェノバ細胞とかなにもかも
    意味が分からなくて、ただクラウドがセフィロスに
    操られて頭おかしくなってただけかと思っていた。
    今やると全然理解度が違うわ笑

    +30

    -0

  • 298. 匿名 2020/02/07(金) 22:14:17 

    >>282
    わかるw
    8は敵からドローしまくって、メテオやホーリーが99回って…w
    7での扱いがとても好きだった!

    +17

    -0

  • 299. 匿名 2020/02/07(金) 22:14:53 

    >>237
    これ結構言われてるけど
    原因不明の死に至る病に罹ったらそりゃ塞ぎ込むし
    「友達や仲間を見殺したせいでこうなったんだ…」ってネガティブになるのも理解出来るけどなぁ

    +30

    -0

  • 300. 匿名 2020/02/07(金) 22:15:17 

    >>200
    分かる
    一回クリアしただけだから、なんでエアリスが突然パーティー出ってたのかも殺されたのかも未だによく分かってない

    +4

    -2

  • 301. 匿名 2020/02/07(金) 22:17:28 

    >>298
    8は敵から魔法をとことん100個ストックしてたなぁ。
    でも結局攻略見たらキャラ強化にはカードゲームの方が
    重要で、意味のないことをしていたことに気づいた。

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2020/02/07(金) 22:18:51 

    FF7大好きだったなー
    当時中学生で、今は36歳。
    旦那もゲーム好きでプレステ4買うかどうか話し合ってるわ。子供いるからやる時間ないんだよなー
    でも、ゴールドソーサー、レッドXIIIのイベント、蜜蜂の館などなどやりたいシーンいっぱいある。

    +38

    -5

  • 303. 匿名 2020/02/07(金) 22:18:53 

    好きってコメントにマイナス付けたり、○○嫌いって幼稚なコメに対して私は××が嫌い!って幼稚な対抗したり
    なんかファンの民度やばいゲームだね

    +24

    -1

  • 304. 匿名 2020/02/07(金) 22:18:55 

    >>282
    FF2だとアルテマの封印を解くのに力使い果たして仲間キャラ1人死んだからね。
    5だとホーリーとフレア手に入れるために長い塔一本ずつ登らされる。
    アルテマやホーリー、フレアはスペシャル感があってほしいよね。

    +29

    -0

  • 305. 匿名 2020/02/07(金) 22:19:19 

    小中学生にはちょっと難解なストーリーではあるね。
    特に過去と未来、そして現実と妄想が個人個人で
    ごちゃごちゃしているから、大人でもよく話を
    聞いてないとハテナマーク浮かぶことあると思う。

    +54

    -0

  • 306. 匿名 2020/02/07(金) 22:19:31 

    >>59
    どっちも好きって邪道なのかしら・・・
    どっちかじゃないといけないみたいな空気は嫌いw

    +60

    -1

  • 307. 匿名 2020/02/07(金) 22:19:45 

    アルテマウェポン?空を飛んでたやつ。
    飛空挺でぶつかりまくったなぁ…
    インターナショナル版だと、海底でエメラルドウェポン?が泳いでるのに遭遇したらホントにビビって怖かった思い出が。

    +14

    -0

  • 308. 匿名 2020/02/07(金) 22:20:06 

    プレステ本体とともに買いました。
    初プレステゲーム、初ポリゴン。
    セフィロスが好きだったのに、あんなにメンヘラだとは!
    チョコボレースとスノボゲームに夢中になりすぎ。
    ティファを育てて最強の戦士にしたよw

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2020/02/07(金) 22:20:27 

    >>304
    そういうのを大事にできないから
    変わってしまったと批判受けるんだろうね。
    作る人も変わってるから仕方ないんだろうけど、
    今のFFはひどすぎる。

    +22

    -0

  • 310. 匿名 2020/02/07(金) 22:21:57 

    ミッドガルにいた頃はいつフィールドに出て街や
    ダンジョンが登場するんだと不安になった記憶がある。
    でもFF7で一番楽しいのが最初のミッドガルだったって
    言う人も少なくないよね。

    +19

    -0

  • 311. 匿名 2020/02/07(金) 22:24:41 

    ケットシー使ってた人居ますか?

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2020/02/07(金) 22:24:46 

    装備している武器で普通に攻撃するより、
    マテリア使って魔法、召喚、特殊コマンド
    使った方がとことん強い。てきのわざなんて
    反則レベル。トライン、アクアブレス覚えたら
    通常バトルはもう楽勝って感じだった。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2020/02/07(金) 22:25:19 

    >>310
    暗いし閉鎖的だもんね

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2020/02/07(金) 22:26:54 

    >>295
    特にディスク2だっけ?紙芝居形式でどんどん
    ストーリー進んで置いてけぼり感あったもんね。
    あそこを普通のRPGにして、リメイクしたら
    FF7よりすごい大作になると思う。

    +17

    -0

  • 315. 匿名 2020/02/07(金) 22:27:05 

    敵なのに、ルーファウス神羅が好きで好きで…。
    ルーファウスがやられるシーンの直前のセーブデータを作っておいて、何度も繰り返し見ました。
    かっこいい…。

    +27

    -1

  • 316. 匿名 2020/02/07(金) 22:27:33 

    レッドⅩⅠⅠⅠ大好き!
    一人称「私」キャラで物静かだったのに、故郷帰った瞬間に「ナナキ帰りました〜!」とか「オイラ」キャラになってギャップにやられたよ!
    その後の父ちゃんイベもすごく泣けたし、じっちゃん?が死んじゃう時もめっちゃ泣けた。

    +52

    -0

  • 317. 匿名 2020/02/07(金) 22:27:46 

    >>144
    トピ立つかな?
    前るーみっくの時立ったけど微妙に過疎ってたし

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2020/02/07(金) 22:28:54 

    >>306
    わたしもどっちも好きだよ〜!!
    むしろクラウドにそこまで魅力を感じてないから、どっちかが正ヒロインとかもったいない!エアリスは天真爛漫で明るいからザックスとお似合いだし、ティファは意外と女の子らしいし料理できそうだからタークスのルードとくっついた方が幸せな家庭築けそう!とか思ってるw

    +47

    -9

  • 319. 匿名 2020/02/07(金) 22:29:07 

    パーティー編成はクラウド、バレット、ティファの
    アバランチ組で結局定着するんだよなぁ。

    +13

    -3

  • 320. 匿名 2020/02/07(金) 22:32:02 

    なはなゆねりや

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2020/02/07(金) 22:34:01 

    バイクで敵を鉄パイプでグシャッッてやるミニゲーム今じゃアウトじゃない?wスノボも楽しかったなぁ。

    ケット・シーの『僕は…僕なんや!』のイベの後2号機?スペアが来たときは切なかった思い出。

    +34

    -0

  • 322. 匿名 2020/02/07(金) 22:34:59 

    FF7がリメイクされるときは会社がやばいときって
    あったけど、今ほんとうにFF売れなくなってるからね。
    これでこけたらFFブランドはもう終わる。分作1本目は
    売れるだろうけど、果たして次がどうかな~だね。

    +31

    -0

  • 323. 匿名 2020/02/07(金) 22:35:59 

    ゴールドソーサーでエアリスとクラウドが二人で観覧車?に乗った時にエアリスが『あなたに会いたい』と言うセリフ。
    その時は何のことやら理解出来なかったけど、エアリスが言ってたあなたに会いたいとはザックスの事だったんだね。
    それを後に知った時に凄い切なくなった。

    +43

    -13

  • 324. 匿名 2020/02/07(金) 22:36:43 

    チョコボを進化させてって桃源郷みたいなところに辿り着いた記憶があったんだけど、調べたら7じゃなくて9だった

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2020/02/07(金) 22:37:19 

    >>286
    金も時間もかかるリアル路線とは別に
    そっち路線でのリメイクも正直見てみたかったよね

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2020/02/07(金) 22:37:29 

    だぞ、と

    +39

    -0

  • 327. 匿名 2020/02/07(金) 22:37:58 

    ロケット村で倒した後のルード踏んだ人いる?

    +25

    -0

  • 328. 匿名 2020/02/07(金) 22:38:54 

    神羅の兵隊に紛れ込んで行進するミニゲーム好きだった

    +34

    -0

  • 329. 匿名 2020/02/07(金) 22:39:07 

    >>311
    使ってたよ〜!ナナキとスタメンだった。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2020/02/07(金) 22:39:12 

    >>323
    あの"あなた"は本当のクラウドのことじゃないかな?
    あの時点のクラウドは色々記憶失ってて無意識にザックスを演じてるようなもんだったよね。

    +58

    -1

  • 331. 匿名 2020/02/07(金) 22:39:56 

    >>329
    可愛いパーティー!

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2020/02/07(金) 22:43:11 

    >>331
    ナナキが可愛くてなかなか外せなかったw

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2020/02/07(金) 22:43:46 

    >>166
    塩酸 シメジ〜 ヒラメ〜 出目金〜タシロス!
    空耳のせいでそう聞こえてた時期あって本当の歌詞をググったw

    +26

    -0

  • 334. 匿名 2020/02/07(金) 22:44:07 

    >>330
     ザックス、本当のクラウド両方の意味もあるのでは?
     個人的にはエアリスはザックスのことが好きだっただけで
     クラウドのことはちょっと違うのかなと思っている。

    +16

    -7

  • 335. 匿名 2020/02/07(金) 22:44:13 

    想いを伝えられるのは言葉だけじゃないよ

    +16

    -3

  • 336. 匿名 2020/02/07(金) 22:46:31 

    >>302
    分作だから全部そろってからやるのもいいと思うよ。
    その頃はプレステ4ではないし、子供も大きくなって
    独り立ちしている頃だと思う。

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2020/02/07(金) 22:46:48 

    クラウド不在の時はバレットとシドとケットシーをスタメンにして勝手におじさん同盟って名付けてプレイしてたな。お気に入りだった。

    +27

    -0

  • 338. 匿名 2020/02/07(金) 22:48:05 

    >>328
    私へたくそすぎて何回もやりなお~し!!って言われた記憶あるw

    +21

    -0

  • 339. 匿名 2020/02/07(金) 22:49:32 

    >>323
    その解釈は素敵だけど
    あれはザックスの事じゃないと思うよ

    でもエアリスはザックスにも心の底から会いたかったんだろうね
    後付とはいえ、最後までザックスから貰ったリボンを結んで
    ザックスとの約束通りのピンクの服を着ててさ…
    いつもあのリボンを結ぶ時、エアリスは何を思ってたんだろうとか
    色々考えると切なすぎる…(T_T)

    +46

    -3

  • 340. 匿名 2020/02/07(金) 22:52:23 

    ミッドガルは私の趣味の原風景だわ
    廃墟好き、工場好きにはたまらん
    音楽も好き、サントラまだ持ってる

    +13

    -0

  • 341. 匿名 2020/02/07(金) 22:53:43 

    >>334
    エアリスにとって乙女になるのはザックスで、
    母性がくすぐられるのはクラウドってイメージある
    好きな人と、何かほっとけない子みたいな

    +59

    -2

  • 342. 匿名 2020/02/07(金) 22:55:01 

    >>126
    オリジナルの超究武神破斬もかっこいいけど、アドベントチルドレンで見た剣がいっぱい出てきて切りまくるやつもかっこよくて好き!!

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2020/02/07(金) 22:57:39 

    クライシスコアはあくまで後付けだからなー…

    FF7当時は斬られたティファに見向きもせずにセフィロスに向かってったからザックスおいっwwwって思ったわwでもだからこそその後のネタバラシ演出がグッと来るんだよね。

    +14

    -2

  • 344. 匿名 2020/02/07(金) 22:59:26 

    >>25
    サガフロワープで調べてみて

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2020/02/07(金) 23:00:03 

    プレステ最初期は神作品多いと思う
    リアタイでプレイ時に中学生だったから思春期補正あるかもしれないけど、いまだに語り草になってるゲーム多いよね

    +27

    -0

  • 346. 匿名 2020/02/07(金) 23:09:07 

    ヤバい。FF7またプレイしたくなってきた。
    大人になった今プレイしたら当時に理解出来なかったこととか、いろいろ理解できそう。
    子供にはなかなか難しい内容だったから。

    +48

    -0

  • 347. 匿名 2020/02/07(金) 23:12:17 

    最後レッド13が子供と一緒に自然に還ったミッドガルを見に来たところで泣いた。
    ロゴがバン!!!と出て更に泣いた。
    全てが期待を裏切らなかった稀有なゲーム。

    +62

    -0

  • 348. 匿名 2020/02/07(金) 23:15:01 

    >>346
    リメイク版とかじゃなく、あのオリジナルのFF7がやりたいよね
    でも今オリジナル版やってもカクカクのポリゴンとかCGがショボく感じちゃうんだろうなぁ

    +18

    -0

  • 349. 匿名 2020/02/07(金) 23:18:46 

    自分の弱さを認める って凄い事だなぁーと、当時小学生の自分は思いました。

    主人公が病むというパターンをはじめて知ったから衝撃的だった。


    +26

    -0

  • 350. 匿名 2020/02/07(金) 23:19:42 

    >>123
    まさにドンピシャ世代でーす!
    当時中学生でかなりやりこんでました!
    現在は気になるしプレイしたいけど子供まだ小さいからゲームなんてほんと全然できないです😭

    旦那ばかりドラクエやらなんやらゲームしてて頭にきます!きっとファイナルファンタジー7も旦那だけやってるんだろうな。

    +22

    -1

  • 351. 匿名 2020/02/07(金) 23:22:05 

    >>59
    ドラクエ5のビアンカ派とフローラ派みたいだよね。終わりがないw

    +30

    -3

  • 352. 匿名 2020/02/07(金) 23:22:21 

    >>345
    神作品も多ければ所謂クソゲーも多くてそれはそれで面白かったよね!
    結構パッケージに騙されたりしてたw

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2020/02/07(金) 23:23:31 

    >>194
    あああーなかまー!!
    ツォンさんは超イケメンだったし(外見も中身も)
    レノルードはクールだったし。

    +23

    -0

  • 354. 匿名 2020/02/07(金) 23:23:59 

    初プレイ時確か小5くらい。まだグロ耐性なかったから、神羅ビルでみたジェノバの姿にSAN値えぐられてしばらくプレイお休みした記憶…笑 ルクレツィアのくだりとか今見ても設定がエグいとこ結構あるよね。当時はほとんど理解出来てなかったかも。

    どうでもいいけどなんかのサブイベでティファが「クラウドったらチョコボ頭のくせに!」って言うところが好きだったw

    +18

    -1

  • 355. 匿名 2020/02/07(金) 23:24:22 

    >>286
    それな!!それかバイオ2のリメイクみたいに、余計な事しないで映像だけ綺麗にしてほしかった。

    +13

    -0

  • 356. 匿名 2020/02/07(金) 23:25:13 

    >>219
    私も初プレイした幼少期、クラウドの相手はエアリスとティファどっちがいいかなーと無駄に悩んだりしたけど、大人になってクライシスコアをプレイしてわかった。エアリスにはザックスがいて、クラウドにはティファがいるんだと。

    +46

    -5

  • 357. 匿名 2020/02/07(金) 23:26:21 

    >>328
    神羅の隊長がヘリの風圧?で飛んでいった記憶があるw

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2020/02/07(金) 23:29:22 

    やり込んだら最強キャラがバレット、シド、ヴィンセントになる
    銃や空爆が強すぎるリアルな感じになる

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2020/02/07(金) 23:30:21 

    セフィロス格好良かったな。
    セフィロスの曲も好きだ。

    なんといっても夢中になって徹夜でゲームしたな。次の日仕事があるのに!
    今思うと、大人は勝手だね自分は徹夜でのめり込んだのに、子供には2時間までとかね。
    リメーク欲しい 絶対買いそうだわ。
    旦那の事ほったらかしそう。

    +29

    -0

  • 360. 匿名 2020/02/07(金) 23:36:43 

    当時はヴィンセントとルーファウスが好きだったなぁ
    今ならシドが良いな、苦労しそうだけどw
    シドのテーマも雄大な感じでかっこいいんだよね

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2020/02/07(金) 23:42:02 

    FF7はやり込んで面白かったけど、主人公は好きじゃない。容姿は金髪イケメンなのに、なんで性格は根暗コミュ障ひねくれ者のオタクみたいなのか昔から疑問。
    ラストで好青年になったと思ったら、ACでまた元のヘタレに戻ってるし、意味分からない。

    +6

    -8

  • 362. 匿名 2020/02/07(金) 23:43:29 

    >>45
    めっちゃ読み込んだわ!

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2020/02/07(金) 23:54:36 

    >>215
    発売当初はエアリスがメインヒロイン的な扱いだったのに、最近はティファばかり優遇されている気がする

    +28

    -22

  • 364. 匿名 2020/02/07(金) 23:56:57 

    >>57
    中学生の時は、なんか気持ち悪く感じた

    +7

    -2

  • 365. 匿名 2020/02/08(土) 00:00:16 

    >>233
    やっぱりエアリスのひらひらスカートとティファのニーハイは無いなあ…どうして旧作に忠実にしなかったんだろう。本当にダサい。
    有料で着せ替えクラシックコスチュームとか出しそうな気がする。

    +46

    -0

  • 366. 匿名 2020/02/08(土) 00:00:34 

    >>117
    ティファがそんなに幼なじみでもなかったのが衝撃だった

    +36

    -2

  • 367. 匿名 2020/02/08(土) 00:02:26 

    FF7って中ボスのHP少なくない?
    当時のFFって終盤の中ボスのHPって5~6万だったよね。
    7は終盤でも3万とかだった気がする。
    でも、ラスボスだけHPめっちゃ多いけど。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2020/02/08(土) 00:02:51 

    >>366
    多分リメイクで幼少期の追加エピソードがあるとみた

    +9

    -2

  • 369. 匿名 2020/02/08(土) 00:03:26 

    >>161
    なんであんな頭弱そうな感じにしたのか不思議
    作品が出れば出るほど片言にされていくイメージ

    +17

    -1

  • 370. 匿名 2020/02/08(土) 00:05:50 

    大昔、汚部屋住人の友人が「FF7超名作だから是非やってみて!」
    ってソフトを貸してくれたんだけど
    ケース開けたらディスク1枚しか入ってなくて他のは?って聞いたら
    「無くして一枚目しかないの…続きがやりたかったら申し訳ないけど自分で買って」
    って言われて、冒頭プレイしたもののそのままやらずに終わった
    今度出るのやってみようかな

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2020/02/08(土) 00:06:09 

    >>206
    テロリスト設定どうなるんだろうね
    流石に今の時代、爆破テロはマズイと思う

    +3

    -4

  • 372. 匿名 2020/02/08(土) 00:07:18 

    >>213
    死なせるつもりなく、途中まで制作してたんだろうね

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2020/02/08(土) 00:08:29 

    >>226
    CGプログラマーが言ってたけど、普通はモデルがちゃんといて統一してるらしいよ。

    これだと口が動いてないし、表情も滑らかにならなくて気持ち悪いって。
    ここまで別人はバグレベルで酷いと言っている。

    +12

    -0

  • 374. 匿名 2020/02/08(土) 00:10:16 

    >>367
    一番バランス悪いのはFF8。
    ラストダンジョンのボスでも3万とかなのにラスボスのHPは数十万。

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2020/02/08(土) 00:10:18 

    >>230
    作画安定しないなぁ

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2020/02/08(土) 00:11:38 

    >>48
    当時を忠実に再現してくれようとしたのはわかるけど、女装だけはもっと自然にして欲しかった…!
    タスクをこなしてコルネオが骨太のおなごを選んじゃったら「正気か!?」って気持ちになるw

    +55

    -0

  • 377. 匿名 2020/02/08(土) 00:12:07 

    >>238
    ティファも伊藤歩も、野村さんの初恋の女性に似てるから

    +2

    -7

  • 378. 匿名 2020/02/08(土) 00:12:09 

    >>372
    ノムテツがFF7の攻略本『解体真書』で「 エアリス殺しましょう。ティファ出しましょう」って北瀬プロデューサーに言ったらしいよ。

    ノムテツはティファの事しか考えてないから。
    ファイナルファンタジー7を語りたい

    +6

    -18

  • 379. 匿名 2020/02/08(土) 00:14:44 

    エアリスとセフィロスなんか似てるなーと思ってたらまさかの初期設定では兄妹だったと知った時はびっくりした
    途中でやっぱり他人にしようって事になったみたい

    +30

    -0

  • 380. 匿名 2020/02/08(土) 00:17:12 

    >>323
    本当のクラウドに会いたいだと思うけど

    +31

    -1

  • 381. 匿名 2020/02/08(土) 00:18:35 

    懐かしい‼️
    初のRPGで初のFFでした。ディスク何枚かに分けてたの思い出したー
    ティファ戦闘でめちゃくちゃ強かったなぁあと、槍持ってる人使ってた❗️
    RPGになれてなくなぜか5分もプレーすると眠くなる現象が起きてなかなか進めなかったけどやりこんだなースノボのゲームとか‼️

    +5

    -1

  • 382. 匿名 2020/02/08(土) 00:18:48 

    >>356
    後付け解釈

    +13

    -7

  • 383. 匿名 2020/02/08(土) 00:19:11 

    >>14
    ゴールドソーサーの曲、ケータイの着信音にしてる。
    賑やかだから気づきやすくていいんだよね。

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2020/02/08(土) 00:20:27 

    のんびり進められるからRPGが好きなんだけど、始めたらすぐ時間制限イベント発生してめちゃ焦った。

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2020/02/08(土) 00:21:10 

    どうしてエアリスの衣装だけ大幅に変更したんだろう。安っぽくなったよね。
    前の服の方が可愛かった。
    ファイナルファンタジー7を語りたい

    +38

    -1

  • 386. 匿名 2020/02/08(土) 00:22:15 

    >>238
    声優なんてやったことないからいつも棒読みで下手くそなんだよ。
    声優の仕事もらったのに練習しないし。

    +7

    -2

  • 387. 匿名 2020/02/08(土) 00:23:18 

    >>385
    スカートの丈が微妙
    女性のボトムスは短ければ短いほど良いみたいなスタッフがいるの?

    +19

    -1

  • 388. 匿名 2020/02/08(土) 00:24:15 

    レノ、ルード、社長の絵柄のポーション
    探し回ったぞ、と。

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2020/02/08(土) 00:26:34 

    >>385
    FF13しまむらファッションもそうだったけど
    なんでやたらペラッペラの安っぽい生地なんだろうね
    あとはレザーにベルトとにかく黒黒黒

    +28

    -0

  • 390. 匿名 2020/02/08(土) 00:27:37 

    >>182
    ゲームとしてはff6の方が面白い
    7は腐女子ホイホイ

    新しい技術が使われてて目新しさはあったけど慣れてくると
    戦闘に入るときムービーを見せられていちいちウザい
    何もしてこないけどアップでウネウネしてるところを敵の
    数だけ見せられてウガーってなったw

    行ける場所がわかりづらくて個人的にはクソゲーの部類

    7からはいったキャラ担当の人が嫌い
    ヒロインとかクソすぎて8は買わなかった

    +14

    -12

  • 391. 匿名 2020/02/08(土) 00:28:59 

    >>51
    ケニーオメガかな

    +1

    -2

  • 392. 匿名 2020/02/08(土) 00:29:36 

    >>389
    技術的には厚ぼったい風合いより薄手の方が難しいような気がする
    技術を見せつけたいのか元々そういう風合いの服を
    作りたかったけどできなくてできるようになって変更したのかも

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2020/02/08(土) 00:30:16 

    >>189
    私なんて今48だよ…😢

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2020/02/08(土) 00:32:32 

    >>385
    これの方がお姉さんっぽくて可愛かった。
    お姉さん設定なのにふんわりスカートでレースが着いてるのはセンスが悪い。
    ファイナルファンタジー7を語りたい

    +48

    -2

  • 395. 匿名 2020/02/08(土) 00:36:09 

    皆さんの最終パーティーどんな感じでしたか?
    クラウド シド ヴィンセントでした

    +10

    -1

  • 396. 匿名 2020/02/08(土) 00:39:25 

    >>304
    2のアルテマ弱すぎて笑うわよw
    裏技で女キャラのアルテマの熟練度をあげてみたけど弱かった
    あの弱い魔法のために犠牲になったミンウがかわいそうw
    担当のプログラマがやらかしてああなったっぽい

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2020/02/08(土) 00:42:55 

    >>194
    なんやかんやで社長率いるタークスが一番好きだったりする
    ACのレノに惚れた。イリーナちゃんもかわいくて好き。

    +32

    -0

  • 398. 匿名 2020/02/08(土) 00:45:18 

    >>385
    上着とワンピースの色合いが合ってない…
    でも何より服よりも頭身のバランスが悪すぎて見てて不安になる
    これどこが腰なの?

    +13

    -2

  • 399. 匿名 2020/02/08(土) 00:45:27 

    >>286
    キングダムハーツのクラウド、エアリス、ユフィ、シド良かったよね
    カイリやリクは若干頭でっかちで気持ち悪かったんだけど、FFのキャラは顔立ちも頭身も丁度良かった

    +14

    -0

  • 400. 匿名 2020/02/08(土) 00:47:20 

    いやぁ
    懐かしい

    未だにFFのオープニングの曲??
    聴くと胸が高鳴る

    本当に最強に面白かった
    誰かも書いてたけど睡眠時間削ってやってたわ

    攻略本なかったから友達に夜中に突然電話して色々攻略法聞きまくった思い出w
    まだ当時攻略サイトとかなかったしなぁ
    神羅屋敷?の金庫開けるイベントに四苦八苦w

    +12

    -0

  • 401. 匿名 2020/02/08(土) 00:53:29 

    >>182
    マザー2。

    私少2から20歳までやり続け100回はクリアしてる。

    +27

    -0

  • 402. 匿名 2020/02/08(土) 00:54:13 

    >>394
    初期の服はデニムとか硬めの素材な感じがしたので、旅に耐え得る丈夫さを意識したのかと思ってた
    あと、攻撃に対する防御力も多少はありそうだなと
    こんなレースの柔らかい素材は汚れ易くボロボロになるだけで、何の利点もない

    +31

    -0

  • 403. 匿名 2020/02/08(土) 00:56:19 

    ユフィとレッドサーティーンがスタメンだった。

    遠距離攻撃できる人1人いないと、
    つむ。

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2020/02/08(土) 00:56:30 

    ジェネシスGACKTいらねぇ

    レノ大好き

    +23

    -1

  • 405. 匿名 2020/02/08(土) 00:57:29 

    >>373
    そうなんだ〜!
    素人目に見ても、エアリスに限らず場面によって顔とか色々統一感ないもんね
    他のゲームでは感じたことないんだけどなぁ

    +15

    -1

  • 406. 匿名 2020/02/08(土) 01:02:31 

    >>402
    あの硬そうな素材が良かったんだよね。
    デザインや色合いは女性っぽい感じなのに、耐久性を兼ね備えてそうなのが良かった。
    新しいデザインだと街中を散歩するファッションみたい。すぐ穴空きそう。
    耐久性より可愛さ重視って感じ。

    ティファの服装も改悪が酷いと思うんだけど、あれは時代的に仕方ないのかな。前の方が好きだった。

    +31

    -0

  • 407. 匿名 2020/02/08(土) 01:05:11 

    7大好きすぎて10周くらいしました。世界観もすごくすきです!

    +18

    -0

  • 408. 匿名 2020/02/08(土) 01:05:30 

    >>402
    リメイクの方はもうすでにワンピースが皺くちゃだよね
    テキトーに丸めて洗濯機に突っ込んで干したやつを
    そのまま着ましたって感じ

    清楚感を出すためにレースを取り入れたんだろうに
    なんかみすぼらしくてモデリングした人のセンス疑う
    皺だらけにしたらリアル!みたいな思考なのかな

    +18

    -1

  • 409. 匿名 2020/02/08(土) 01:13:06 

    >>351
    この2人は全く同じポジションでどっちを嫁に選ぶかって感じだから、ちょっと違うかなぁー
    でもオリジナル版ではビアンカだけパッケージにいたり、幼少期にレヌール城で冒険したエピソードもあって思い入れある人が多かったから、ぽっと出のフローラを選ぶ人はちょっと少なかったよね
    フローラも可愛かったけど

    FF12の物語のヒロインがアーシェ、主人公にとってのヒロインがパンネロって位置付けに近いのかなと思ってるけど
    アーシェとの恋愛フラグは一切無かったのに対して、7はクラウドが擬似人格の時は恋愛ゲームっぽい選択肢もあったりどっちも恋愛候補みたいな雰囲気もあったから、また違うのかな〜

    +15

    -2

  • 410. 匿名 2020/02/08(土) 01:33:40 

    ディスク交換の時に出るCGイラストがすごくきれいで好きだったなあ。
    みんな顔は見えないんだけど、それぞれにとって大事な場面なんだなって気がする。
    個人的にはこのティファバージョンが一番好き。
     
     
    ファイナルファンタジー7を語りたい

    +70

    -2

  • 411. 匿名 2020/02/08(土) 01:34:16 

    ヒロイン論争になるのも分かるけど
    エアリスとティファは作中で役割分担されてるから良いんだと思う
    2人の設定を1人のヒロインとして収束させてたら
    盛りすぎだろって絶対に鼻についてたもん

    +28

    -1

  • 412. 匿名 2020/02/08(土) 01:37:30 

    >>254
    わかります。
    各町の音楽も好きでした!
    わすらるる都、コスタ・デル・ソル、
    アイシクルロッジ、ウォールマートなど。
    コスタ・デル・ソルで別荘を買ったような。

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2020/02/08(土) 01:39:31 

    >>410
    私もその画像、すごく印象に残ってる。
    最近リメイク版のも公開されてたね。

    +38

    -1

  • 414. 匿名 2020/02/08(土) 01:44:46 

    >>262
    野村哲也のキャラデザはなんでどんどん厨二化してしまったのか。。。
    FF15とかギャグでしょ

    +24

    -0

  • 415. 匿名 2020/02/08(土) 01:50:42 

    >>120
    リメイク化ニュースから発売までもだいぶ待たされたもんね・・・
    ゲームってしばらく放置すると展開忘れるから、
    そこそこのスパンで出してほしいわ。

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2020/02/08(土) 01:54:54 

    ルーファウス好きな人、ぜひ小説読んでほしい

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2020/02/08(土) 01:59:37 

    >>404
    ジェネシスあれだったけど、CC大好き
    セフィロスが普通のいいお兄さんで、これは万人憧れの英雄で納得ですわって思う
    ザックス最高だし、アンジールも素敵だし、ラザード統括も、ツォンも、あの時代の神羅好き

    +6

    -3

  • 418. 匿名 2020/02/08(土) 01:59:47 

    >>414
    キャラデザだけやってファッションは違う人に考えてもらえばいいのにね
    他のシリーズのもダサいしみんな似たり寄ったりだし

    +18

    -0

  • 419. 匿名 2020/02/08(土) 02:07:19 

    >>405
    キングダムハーツのエアリスは綺麗に動くんだけどね。
    今回のCG担当が下手なのかも。

    +14

    -0

  • 420. 匿名 2020/02/08(土) 02:08:40 

    スノボばっかりやってたな
    懐かしいキャラに逢いたくて今オペラオムニアやってる
    スクエニ系のアプリの中ではかなりガチャが良心的だと感じる…
    今三周年でガチャ月末まで無料やってるからFF好きな人はぜひ

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2020/02/08(土) 02:11:29 

    >>418
    FF7発売当時は斬新だったのにね
    ファッションセンスが時代に追い越されたか?

    ディシディアで過去シリーズのキャラをディシディア仕様に落とし込むセンスとかは、今も光ってると思うんだけどな、この人だけで考えてる訳じゃ無いのかもだけど
    天野絵とドット絵のキャラも良い塩梅に自分の絵で描いてる

    +11

    -0

  • 422. 匿名 2020/02/08(土) 02:13:26 

    >>410
    全てのキャラが忠実に再現されてないとおかしいのに、エアリスだけ飛空艇が消されてどこを見ているのか分からなくなった絵
    ファイナルファンタジー7を語りたい

    +52

    -0

  • 423. 匿名 2020/02/08(土) 02:15:31 

    エアリスのチョーカーとかは予約発売されてるのにティファのピアスが無いのはなんでよ!!!

    売り上げに差があるからってそこはちゃんと平等に作れ!

    +1

    -8

  • 424. 匿名 2020/02/08(土) 02:18:02 

    >>88
    バイオはゾンビが夢に出てきてうなされた(笑)

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2020/02/08(土) 02:19:41 

    >>423
    コスプレイヤーはティファのほうが多そうなイメージ
    同じくらい需要あるんじゃないの?

    +9

    -1

  • 426. 匿名 2020/02/08(土) 02:20:06 

    >>422
    なんで消えてるの??謎過ぎ

    +20

    -1

  • 427. 匿名 2020/02/08(土) 02:20:19 

    >>8
    インターナショナル版で潜水マテリアはあったよね!ルビーとエメラルドウェポンが追加されて、エメラルドと水中で戦ってた記憶がある!

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2020/02/08(土) 02:21:22 

    >>323
    会いたいのはザックスじゃなくて、本当のクラウドのことだよ
    初めは(ザックスに)そっくりだったから気になった。あなた(クラウド)の中に彼(ザックス)を見ていた。でも今は違う。
    時折垣間見える本来のクラウドに惹かれていて、ザックスに影響されてない本当のクラウドに会いたいってこと

    +48

    -3

  • 429. 匿名 2020/02/08(土) 02:21:47 

    >>426
    エアリスは飛空挺見る前に殺されたから…泣

    +13

    -2

  • 430. 匿名 2020/02/08(土) 02:27:48 

    >>17
    蜜蜂の館かな?キャバ嬢っぽいし背景キラキラだし
    だとしたらまあほら、クラウドがどうしたってツンツンお下げのままだから…きれいどころをちゃんと入れとかないと「マニア御用達」「誰得www」になってしまうから
    (館への必死の援護)

    +20

    -0

  • 431. 匿名 2020/02/08(土) 02:27:56 

    >>429
    そっか、きちんとした理由があるのか。
    むしろオリジナル版はなんであの絵だったんだろ?

    +7

    -1

  • 432. 匿名 2020/02/08(土) 02:31:22 

    アラフォー子持ち主婦だけどFFが好きでリメイク欲しいけど購入するか迷い中。子供と一緒にやろうかな。

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2020/02/08(土) 02:33:22 

    >>128
    コスタデルソル
    だっけ??なんか船乗っていくところ(笑)
    ナナキが二足歩行して、フラフラしてる船〜

    +11

    -0

  • 434. 匿名 2020/02/08(土) 02:34:18 

    ティファのドレス姿も可愛い

    +16

    -11

  • 435. 匿名 2020/02/08(土) 02:42:11 

    私ウータイの五強の塔で何回死んだか...
    あのゴドーのあいつケアルガで回復ししぎやろ(TT)
    もーー大変やったw

    +13

    -0

  • 436. 匿名 2020/02/08(土) 02:42:48 

    >>433
    なつかしい〜

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2020/02/08(土) 02:47:33 

    >>206
    環境破壊や原発もちょっと絡む際どいテーマだと思う。そんな事考えたら2次元全部際どいけど、実際そういう部分からヒントは得てると思うんだよね。

    +7

    -1

  • 438. 匿名 2020/02/08(土) 03:05:16 

    リメイクに否定的なコメばっかりなガル婆多いなあw
    正直リメイクしてくれたことは嬉しいし買うつもり😊
    7リメイク発表から約5年の今年やっと発売、完結する時は10年後かなw7リメイク完結まで長生きするぞー(昔のドラクエcm風に🙂)でもその間FF16はどうなるんだろう?
    海外でも大人気だし国産ゲームの底力を見せてくれ
    ちなみにFF7の一番好きな場面は過去のクラウドが英雄セフィロスを火事場の馬鹿力で刀ごと投げ飛ばすとこがかっこよかったです🥰

    +3

    -17

  • 439. 匿名 2020/02/08(土) 03:09:44 

    >>13
    そ、そうか…。
    もう5なんだなぁ。
    社会人になってからスマホゲーム以外なかなかできないから、すっかり疎くなってしまった(^◇^;)

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2020/02/08(土) 03:11:21 

    うろ覚えだけど、ホーリーで星が救われるムービーの一番最後の、ホーリーの光に包まれたエアリスが出てくるところで号泣した。
    高校の頃、兄に教えてもらいながら徹夜でやってなぁ。当時はストーリーを良く理解出来てなかったから、評判良かったらリメイクやりたい。

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2020/02/08(土) 03:19:24 

    >>303
    ファンと一括りにしないでおくれ…
    ごく一部のエアリス派とティファ派がいつまでもアホなこと言い合ってるけど、ほとんどのファンは白い目で見てるから…

    +14

    -1

  • 442. 匿名 2020/02/08(土) 03:21:30 

    >>322
    あまり言いたくないけど本当にそう
    7リメイクでこけたらファイナルファンタジーはもうだめだろう

    +17

    -0

  • 443. 匿名 2020/02/08(土) 03:23:05 

    >>323
    いやいや「本当の」クラウドに、だよ
    その解釈は間違ってる

    +23

    -0

  • 444. 匿名 2020/02/08(土) 03:23:39 

    >>339
    知らんかったけどそんな後付あったのか…(´・ω・`)

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2020/02/08(土) 03:27:28 

    >>233
    エアリス髪短くない?こんなもん?

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2020/02/08(土) 03:27:53 

    >>422
    オリジナルは飛空艇を、リメイクは青空そのものを見てるイメージなんじゃない?
    CCで「大切な人を連れて行ってしまう空が怖い」と怯えていたエアリスが
    広大な空を見つめる…って結構感慨深くて良いなと思ったよ

    +10

    -5

  • 447. 匿名 2020/02/08(土) 03:32:31 

    >>385
    ないわー
    色も薄すぎない?おかしいよね
    これにしたやつ誰よ

    +9

    -1

  • 448. 匿名 2020/02/08(土) 03:32:39 

    クックッ…クッ……黒マテリア…

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2020/02/08(土) 03:35:17 

    >>422
    まぁこれに関してはべつにいいかな
    当時から何で飛空艇?と思ってたし
    撮影場所はそれこそ他にあっただろうと

    +8

    -4

  • 450. 匿名 2020/02/08(土) 03:37:06 

    >>19
    エアリス嫌いというかやっぱティファ応援してしまう(>_<)
    特にCCプレイするとエアリスはザックスでしょー!ってなるw

    +14

    -17

  • 451. 匿名 2020/02/08(土) 03:39:13 

    >>438
    そのガル婆って呼び方やめて
    何でリメイクに否定的なだけでそんな言い方されなきゃいけないのか分からない

    +25

    -1

  • 452. 匿名 2020/02/08(土) 03:40:33 

    >>430
    いや、顔がエアリスっぽくなくて変って話だろ>>17のは

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2020/02/08(土) 03:42:11 

    >>450
    後から出たACやCCでザクエア押しすぎなんだよなぁ

    +5

    -4

  • 454. 匿名 2020/02/08(土) 03:43:43 

    (エアリスとツォン派だったわ)

    +27

    -1

  • 455. 匿名 2020/02/08(土) 03:47:59 

    >>263
    ただいま!じっちゃん!だっけ笑
    それまでのギャップに驚いたわ笑

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2020/02/08(土) 03:52:08 

    主人公なのに、ライフストリームの影響で車椅子に乗ってガクガクしてて、あーだかうーだか言ってて、当時小学生だった私にはショッキングだった

    +45

    -0

  • 457. 匿名 2020/02/08(土) 04:01:40 

    >>401
    すごい
    1と2やりましたが、2のが好き
    エンディング感動して泣いちゃいました
    あの頃にプレイできて良かった

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2020/02/08(土) 04:05:55 

    >>365
    クラシックコスチュームいいね、有料で良いからぜひお願いしたい。絶対買う。
    コルネオイベントのドレスもいいな。
    そのくらいエアリスもティファもリメイク版の衣装やだ。改悪にも程がある。

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2020/02/08(土) 04:25:53 

    >>451
    昔のドラクエcm風にとか長生きするぞって書いてるから、自分含めてガル婆って意味なんじゃない?わかりづらいけど
    婆は婆でも懐古厨にならずに、新しいものの良さも受け入れたらって事かもしれない

    私もガル婆呼ばわりされるのは腹立つw実際BBAだけど
    思い入れの強い作品に対して、原作を尊重して欲しい気持ちだって大切だと思うわ

    +10

    -2

  • 460. 匿名 2020/02/08(土) 05:23:22 

    この前、FF7のアプリ版やった。
    思ったより内容や口調が子供っぽくて、自分も大人になったのだなあと思ったけど、
    全体的なクオリティーは、やっぱり名作だと思った。

    久々にドラクエも手を出してみたけど、FFに比べると、
    何か子供っぽさやダサさ(ごめんなさい)を感じてしまって駄目だった。

    +3

    -9

  • 461. 匿名 2020/02/08(土) 05:33:49 

    >>414
    7の頃はよかったけど、もうファッションが時代に合ってないよね
    15は10年以上前の企画だったから当時のトレンドやシルエットを今見るのはきつい

    +14

    -0

  • 462. 匿名 2020/02/08(土) 05:52:16 

    >>385
    なんでこんな改悪するんだろうね…
    このワンピ15年くらい前の新宿の激安ショップで売ってそうだし
    ワンピ、ジャケット、ヘアアクセの生地がどれも合ってない(ワンピは春服でジャケットは秋冬?)

    そもそもこの格好、エアリスの顔に全然合ってないな…
    ディテール変えただけでこんな変わるんだ

    +18

    -1

  • 463. 匿名 2020/02/08(土) 06:08:51 

    FF7発売当時、20歳だったんだけど、
    PS発売を期に脱ゲームしちゃう人が多くて寂しかった。
    学校にもやってる人いなくて、一人でやってた記憶。

    発売時に中学ぐらいだった人たちはうらやましいわ。

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2020/02/08(土) 06:10:36 

    そういえば、アプリ版のFF7はムービーシーンになると、
    カラーが位相反転?して変な色味になってたんだけど、同じような人いた?

    はじめそういう演出だと思ったんだけど、さすがにおかしいと思い始めて。

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2020/02/08(土) 06:18:04 

    >>413
    他の画像でも思ったんだけど、皆足長すぎない?
    長すぎて、プロポーション良いというより奇形に見える

    +17

    -0

  • 466. 匿名 2020/02/08(土) 06:19:43 

    ちびキャラの表現力豊かな身振り手振りが凄く好きだった思い出
    もちろんリメイクも楽しみにしてる

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2020/02/08(土) 06:21:20 

    >>422
    それよりもリメイクは髪の量少ないのが気になる
    たっぷり豊かな長い髪が素敵なのに

    +25

    -0

  • 468. 匿名 2020/02/08(土) 06:25:06 

    >>206
    神羅の科学者、宝条とエアリスの実父ガストがセフィロスを創り出さなければ
    15歳で故郷を焼かれ親を殺される事もなく
    復讐心も抱かず、反神羅組織にも参加してないと思うの

    +30

    -0

  • 469. 匿名 2020/02/08(土) 06:26:55 

    >>363
    メインとかサブとかないよ
    無印からWヒロインで、役割が違うだけ

    +16

    -2

  • 470. 匿名 2020/02/08(土) 06:28:57 

    >>454
    分かるよ
    オリジナルだと、ザックスってそんなに深い関係があるように描かれていなかった
    ツォンはなんだかんだ言って、幼い頃からエアリスを見守ってきた部分があったから

    +28

    -1

  • 471. 匿名 2020/02/08(土) 06:29:44 

    >>409
    クラウドの精神世界覚えてない?
    本当のクラウドが小さい頃からティファを
    好きだったと言うヲチだったよ
    ファイナルファンタジー7を語りたい

    +21

    -2

  • 472. 匿名 2020/02/08(土) 06:33:56 

    >>295
    これからどうなるの〜ってとこで
    Disk1が終わり、Disk2では....
    延々と文字だけ読まされた。
    本当にリメイクして欲しい。

    元々PSPディスク2枚で出すはずだったクライシスコアも
    完全版を出して欲しい。

    7ではルーファウスが好きです。

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2020/02/08(土) 06:35:42 

    >>460
    その子供っぽさやダサさを「自分たちが幼いころと変わらない安定したクオリティー」と捉える人がドラクエを楽しんでいる

    +16

    -1

  • 474. 匿名 2020/02/08(土) 06:37:03 

    へえ。エアリス派とティファ派なんてあるんだ。
    長らくエアリスが死んだことさえ忘れていた私wwww

    そして、ティファは、広末っぽいなぐらいの記憶。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2020/02/08(土) 06:37:47 

    >>469
    ゲームそのものでなく、関連商品での取り扱い方
    当時の雑誌とかFF7の紹介にはクラウドバレットエアリスくらいが紹介されていたし、タクティクスもエアリスだった
    最近のFF7の紹介では、クラウドティファってのが多いし、Gバイクやディシディアもティファ押しだよなぁと

    +11

    -2

  • 476. 匿名 2020/02/08(土) 06:40:37 

    >>473
    実は、そこに惹かれて手を出したのだけど。
    アプリ版は、オリジナルとグラフィックやサウンドのマニピュレーション?がちょっと違うから
    そのせいも大きいかも。
    オリジナルのSFC版のグラフィックは良いと思った。

    +0

    -6

  • 477. 匿名 2020/02/08(土) 06:41:31 

    ぶっちゃけエアリス死ななかったらここまでもてはやされることもなかったんだろうなあと思う
    個人的にはFF凋落の原因作った作品かなぁ
    7人気によるFFブランド高騰→勘違いした髭が映画製作の流れで

    +13

    -2

  • 478. 匿名 2020/02/08(土) 06:44:13 

    クラウドエアリス派だったわたしはクライシスコア見てザックスエアリス派になりました笑

    服装がダサいのは、キャラデザの野村が壊滅的なセンスの持ち主なんだよ
    ダサさと厨二病で売り上げを落とす男よ

    +26

    -1

  • 479. 匿名 2020/02/08(土) 06:45:10 

    >>460
    わざわざドラクエ引き合いに出す意味が分からない。
    謝るくらいなら初めから書くなよと小一時間。

    +12

    -0

  • 480. 匿名 2020/02/08(土) 06:46:57 

    >>477
    久しぶりに髭呼び見てワロタ

    FF7が6のクオリティーと変わらなかったら、今は一体どうなっていたんでしょうね。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2020/02/08(土) 06:49:17 

    >>479
    sorry! 同時期にやったもので。
    でも、オリジナル版は違和感なく楽しめていたから、私的にアプリ版があんまりだったなと。

    +0

    -5

  • 482. 匿名 2020/02/08(土) 06:54:17 

    >>481
    しつこい。
    もはやFF7の話もしていないし。

    +3

    -3

  • 483. 匿名 2020/02/08(土) 07:01:40 

    忙しくてスマホ版しかできない人も沢山いるから
    リメイクもスマホ版で出して欲しい。
    スペック的に無理か。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2020/02/08(土) 07:05:42 

    >>480
    クオリティー自体は6もかなりのもの
    むしろ7のあのポリゴンのダサさといったら…
    ただ7人気は当時の最新技術による立体表示の目新しさが支持されたのもある(あとPS大ブームの後押し)と思うので、ドット絵継続ならファン離れは起こっただろうね

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2020/02/08(土) 07:07:51 

    >>232
    クラウドは好きな子に、情けない自分を見せたくない見栄っ張りタイプ
    だからセフィロスやザックス達と来たニブルヘイム任務の時はヘルメットで顔を隠し、
    ミッドガルでグゲグゲしててティファに声を掛けられたらザックスベースの偽の人格が生まれエリートソルジャーを演じ始め、星痕症候群と言う不治の病にかかった時はティファ達家族を守れなくなると言う恐怖心から鬱状態になり、病になったのはエアリスを見殺したせいだと勘違いし、エアリスの許しを乞う為に教会で直談判をしてたつもりなんだよアレ…許されて病治して家族を守りたかった健気なクラウドなんやで
    ファイナルファンタジー7を語りたい

    +30

    -1

  • 486. 匿名 2020/02/08(土) 07:11:16 

    リメイクで新キャラ追加と聞いて不安
    ストーリーが大幅に改編されませんように

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2020/02/08(土) 07:15:09 

    >>306
    そこは素直にティファにはクラウドって言ってあげて
    クラウドが可哀想だよ〜
    ファイナルファンタジー7を語りたい

    +7

    -9

  • 488. 匿名 2020/02/08(土) 07:15:15 

    >>484
    うーむ。どっちが良かったのやら。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2020/02/08(土) 07:20:30 

    >>327
    踏んだまま話しかけると「…践むな」って言うんだよね🤭

    +15

    -0

  • 490. 匿名 2020/02/08(土) 07:23:29 

    >>486
    えっ?そうなの!?なんで黙ってそのまま作らないのか…違うそうじゃないが多すぎる

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2020/02/08(土) 07:23:32 

    >>351
    エアリスとクラウド!って言ってる方が
    いい加減諦めて
    公式が提示している
    クラウドとティファを認めれば終わる話よ
    エアリスにはザックスがいるんだし
    4人2組で平和よ
    ファイナルファンタジー7を語りたい

    +25

    -8

  • 492. 匿名 2020/02/08(土) 07:23:51 

    分岐ルート作れば全て解決

    +2

    -1

  • 493. 匿名 2020/02/08(土) 07:26:23 

    FF7のドットバージョンを少し見てみたい。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2020/02/08(土) 07:29:53 

    >>422
    そもそも飛空挺に乗りたかったのは
    ザックスがいる空に行きたかったからだと
    思う
    それが無印だと解りづらかったから
    飛空挺を取っ払ったんだよ
    ファイナルファンタジー7を語りたい

    +7

    -8

  • 495. 匿名 2020/02/08(土) 07:32:16 

    もうあの頃のSQUAREはいないんだよなぁ…コナミもカプコンも…

    FF、聖剣、幻水、BOF…
    グラフィックは荒いけど今やっても神ゲー。他にも数えきれないくらいあったよね。
    今のゲームはCG!CG!で映画見てるみたい。
    年とったんかな…全然楽しめない…

    +37

    -0

  • 496. 匿名 2020/02/08(土) 07:36:40 

    >>6
    あの当時の映像でさえエアリスが剣で貫かれるのショックだったのに、リメイクしたらあのシーンどんなにリアルになっちゃうんだろう…こわい
    もう知っちゃってるからわすらるる都行くのこわい

    +27

    -2

  • 497. 匿名 2020/02/08(土) 07:36:59 

    >>92

    もう、放心状態で戦ったよー。
    トドメはクラウドがするよう調整もしてた!
    あの曲のままって、演出がよすぎ。

    +13

    -0

  • 498. 匿名 2020/02/08(土) 07:38:22 

    ダインが自殺するシーンで泣いたことある

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2020/02/08(土) 07:39:23 

    >>123

    まさにそれ!
    ゲームに熱中する時間がないよー。

    +15

    -0

  • 500. 匿名 2020/02/08(土) 07:40:17 

    >>494
    ザックスってマジイケメンよなあ
    7の時は思わなかったけどクライシスコアでほんと好きになった

    +30

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード